X



トップページ女性
1002コメント214KB

育児している奥様1933

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:01:31.870
>>697
園庭開放行ったことない支援センターも1歳前に行ったきりで3歳まで来たわ無問題よママ友いないけど
0713Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:01:49.220
今年予防接種したのにインフルかかった人いますか
0714Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:01:50.170
>>672
処方箋なしで買えるって事?
2ウィークも1ヶ月も買えるわよ
0717Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:02:06.290
>>697
1歳過ぎたら多少は他の子供に慣らしておいた方がいいわよ
0729Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:03:17.010
一年前くらいに梅干しご飯か鮭フレークごはんしか食べないって相談で盛り上がったの思い出したわ
0730Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:03:27.010
園バッグにスタッズ着けたらだめがびら
0733Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:03:34.560
プレのプレから行ってなきゃ入園出来ないわ
0736Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:03:48.360
>>726
マカロニ固めにゆでて油で揚げるのよ
カリカリになったらお砂糖ときなこまぶしてどうぞ
黒蜜もおいしいわ
0737Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:03:53.960
>>722
てことは予防接種と型が違ったか
予防接種をしていなかったら
重篤だったのね
0751Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:05:08.060
>>737
今年は新型のワクチンが出るのが遅くて前半は今まであった型の予防接種だったのよ
0752Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:05:11.340
>>733
プレのプレって年少の2つ下よね?
親子クラスかしら
0753Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:05:12.400
>>747
こんな事まで言わないとわからないなんて…って言われないかしら
0756Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:05:30.730
入る気のない幼稚園だけどプレ充実してるから入会してみたわ
0760Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:06:02.070
>>741
地方都市だけど市内にそこの幼稚園かガラの悪い公立幼稚園しかないのよ
入れなかったら市外まで送迎しなきゃだから必死よ
0763Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:06:28.170
プレも行かなかったし願書も出せなかったわ
年中から入れるみたいだしいいわ
0765Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:06:38.760
スタッズつけなくっても子はきゃわでげんきげんきぃー!なはずよ
0777Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:08:49.200
>>763
年少で入園する前の3ヶ月が死ぬほど長く感じたわ
さらに1年とか発狂する自信しかないわ
0779Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:10:27.920
>>777
今私まさにそれよ
下が六ヶ月だからなおさら早く上の子幼稚園行ってほしいと思っちゃうわ
0780Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:10:41.060
年少入園式なのだけど、すべての持ち物に名前+目印になるようなものをつけろってメンディーわ
0785Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:11:36.840
暇だから去年食べたでっかい苺の画像置いとくわ
0789Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:12:35.220
>>780
うちは名前プラス園からそれぞれの子にマークが割り当てられるわ
シールあるらしいけど貼れないやつは手書きよ
車とかならいいけど羊とかかけないわよ画伯よ
0790Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:12:36.550
子が初めての発熱よ
奥様たち熱が出たらすぐに病院に連れていくかしら?
ご飯も水分もよくとれてるし少しぐったりしてるけど機嫌は悪くないのよ
0792Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:12:42.570
子の鞄にスタッズつける奥様ってやっぱりパンクな感じなのかしら
0795Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:13:05.980
徒歩5分の私立幼稚園にどうしても入れたいわ
他はバスあるけどなんだかなーなのよね
公立は問題外
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:13:46.530
よく聞くけど幼稚園の公立私立ってそんなに変わるのかしら?
0801Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:14:03.740
>>790
何度くらいよ?38度越えててグッタリしてたり夜眠れないようなら連れてくわ
0805Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:14:33.310
>>799
近所の公立園はバスなし給食なし保育時間も短いわ
保育料は私立の3分の1だけど
0806Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:14:44.720
>>799
私立は三年保育公立は二年保育が主流
私立は教育しっかりするイメージだわ
0807Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:15:24.300
>>792
ネタかと思ったんだけど違うのかしらスタッズついた通園バッグでお友達が怪我しちゃうわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況