X

育児している奥様1887

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:00:59.860
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1886
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1511917138/
2018/02/06(火) 19:49:20.110
>>435
うちの息子はできてなかったわ
けど健診でそのチェックはなかったわ
2018/02/06(火) 19:49:20.680
小室哲哉老けたわね…
2018/02/06(火) 19:49:29.140
>>449
懐かしくて泣きそう
2018/02/06(火) 19:49:30.050
>>446
生放送なのになぜかいるわ
2018/02/06(火) 19:49:30.090
>>447
いつからなのかしら
2018/02/06(火) 19:49:44.960
うちの10ヶ月、パチパチバイバイどころか、つかみ食べもコップ飲みも哺乳瓶を持つことすらできないわ
ハイハイもできないわ
アウトなの?
2018/02/06(火) 19:49:55.620
反抗期なかったディンは今反抗期よ
反抗期ってか怒り方がわからないサイコパスだわ
自爆しろくず
2018/02/06(火) 19:50:00.180
うちのとこの健診身長体重しかなかったわ
2018/02/06(火) 19:50:02.520
ディンは反抗期なかったらしいわ
実家で親の世話になってるのに反抗してもなあとバリバリ反抗期の兄を見て思ったらしいわ
2018/02/06(火) 19:50:04.500
>>439
笑ってても微妙だわ
2018/02/06(火) 19:50:05.040
愚痴らせてなのよ
共働きでディンは毎日0時位に帰ってきて、朝は9時頃に家を出てるのよ
朝保育園に送って欲しいって行っても、俺は疲れてるからとか言い訳ばっかりするから、結局毎朝私が7:30に家出て送迎してるわ
家事育児ほぼ全て私で仕事時短で終わらないから持ち帰りで子供が寝た後に必死でやって、土日もディンは遅くまで寝てるわ
もう疲れた
2018/02/06(火) 19:50:30.070
>>456
その頃できても折れ線型があるから
できなくても問題ない
2018/02/06(火) 19:50:32.360
>>461
つ離婚
464Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:50:38.600
多分小室哲哉はYOSHIKIとコラボして復帰するわ
2018/02/06(火) 19:50:40.100
>>456
1歳半までにできれば問題ないわ
2018/02/06(火) 19:50:41.400
>>456
医師や保健師さんからOK出てるなら様子見よ
2018/02/06(火) 19:50:55.450
>>456
第二子ならありえるわ
第一子、三子ならautoね
2018/02/06(火) 19:50:56.450
>>461
働くの辞めたら?
2018/02/06(火) 19:50:59.430
>>456
本人のやる気の問題かもしれないわ
2018/02/06(火) 19:51:02.670
>>461
私も疲れてるから じゃダメ?
2018/02/06(火) 19:51:08.920
>>447
うちの子折れたんだけどどうなるの?
2018/02/06(火) 19:51:25.240
>>461
いらねーそんな男
2018/02/06(火) 19:51:26.020
>>461
専業になる
2018/02/06(火) 19:51:29.970
>>461
ちょっと奥様大丈夫なの
2018/02/06(火) 19:51:31.440
>>466
うち10ヶ月検診がなくて7ヶ月の次は一歳なのよね
7ヶ月のときはなにも言われてないんだけど
2018/02/06(火) 19:51:36.540
>>467
横だけどなんでなのかしら
2018/02/06(火) 19:51:39.680
>>461
そこまでして働く意味って何?ディン低収入?
金が欲しくて働いてるなら文句言うなよ
一番可哀想なのはあなた達の子よ
2018/02/06(火) 19:51:45.240
小室哲哉痛々しいわね
2018/02/06(火) 19:52:05.540
>>471
自閉コース
480Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:52:07.590
>>461
ちょっと子と一緒に家出してみましょうよ
2018/02/06(火) 19:52:13.220
>>467
第一子だわ
食べさせてもらう飲ませてもらうのが当たり前って態度だわ
2018/02/06(火) 19:52:14.950
>>475
もし心配なら一度保健師さんに見てもらって安心するのよ
483Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:52:28.480
>>478
演出よ
2018/02/06(火) 19:52:34.030
愛が生まれた日って名曲だわ
2018/02/06(火) 19:52:33.990
>>461
子供が一番可哀想なパターンね
2018/02/06(火) 19:52:37.890
>>461
共働きなのに貴方の協力が一切ないから私は過労死しそうなので仕事辞めます
どうかしら
2018/02/06(火) 19:52:46.390
なんでディンって昼寝するのかしらね
2018/02/06(火) 19:52:49.470
>>461
家を出る時間まで子とダラダラしたらいいじゃない
なんで保育時間を7時半にしたのかしら
2018/02/06(火) 19:53:00.860
>>461
あなたは何時に仕事終わるのよ?22時とかなの?
2018/02/06(火) 19:53:11.640
>>461
でも毎日0時に帰ってくるならそりゃ疲れてるんじゃない?
2018/02/06(火) 19:53:21.100
なんで延期なのよ
2018/02/06(火) 19:53:34.090
>>487
親の躾がなってないからよ
お義母さん
2018/02/06(火) 19:53:47.280
>>470
もう何度も言ったけど、俺も気付いたら育児してる家事してるとか言い訳し始めて、しまいにはギボンヌ呼び出そうとするわ
ギボンヌは前に一度来てもらった時に散々嫌味をいい倒してきたあげく、子供にアレルギーの食材与えてたからマジで無理ってのも伝えてるのにすぐ忘れるのよクソっ
2018/02/06(火) 19:53:48.440
>>487
性欲が女より強いから脳に休息が必要なの
2018/02/06(火) 19:53:51.540
>>489
時短だから14時とかじゃないかしら
2018/02/06(火) 19:53:56.990
>>491
kkが台本暗記できないのよ
2018/02/06(火) 19:54:00.320
>>487
燃費悪いのよ
会社でも昼休みほとんどのおっさんが昼寝してるわ
2018/02/06(火) 19:54:23.900
>>493
あなたが無能なんだわ
2018/02/06(火) 19:54:25.360
後ろのかわいくないの誰だと思ったらリトグリなのね
2018/02/06(火) 19:54:33.290
>>496
やめちまえばいいのになのよ
2018/02/06(火) 19:54:43.410
>>488
ダラダラ…?
2018/02/06(火) 19:54:57.090
>>500
ママんにコロコロされちゃう
自殺扱いだぜぇ
2018/02/06(火) 19:55:38.050
>>500
ママんにコロコロされちゃう
自殺扱いだぜぇ
2018/02/06(火) 19:55:47.650
検診自治体ごとに違うのやめて欲しいわ
うちの自治体少なくて不安になるのよ
2018/02/06(火) 19:55:55.620
>>484
こーいびーとよー今うーけとーめてー
よね?
とあるアニメのカップルが歌ってて知ったわ
2018/02/06(火) 19:55:58.130
>>493
気付かないしギボンヌ無能だからもう無理です
でどうかしら
ディン希望で共働きならクソすぎるわ
いっそ家事担当制にすべきじゃないかしら?
時間も決めて
2018/02/06(火) 19:56:18.110
>>504
貧乏な市に住んでるからじゃない
引っ越せば
2018/02/06(火) 19:56:37.390
前も書いたけど、
kkやばいらしいわよね、家庭環境があーでこーでってディンにいったら、そんなもの調べてオーケー出てるにきまってるだろ!!
kkはめちゃくちゃいい家柄だからオーケーが出るんだ!
って言われたわ
2018/02/06(火) 19:56:37.400
>>503
わ、わかったわよ
こえーわ
2018/02/06(火) 19:57:01.670
>>504
横浜市ね
10ヶ月ないわ
2018/02/06(火) 19:57:07.930
>>489
17:30よ
始業前に仕事始めないと到底こなせない量だから延長料金払って早めに保育園に送ってるわ
ディンが送ってくれたら子供ものんびりできるわ
2018/02/06(火) 19:57:20.110
あージップジツボンヌ
あー感謝してます
2018/02/06(火) 19:57:26.060
横浜は産院も少ないし給食もないしどうなってんのよ
2018/02/06(火) 19:57:27.520
仕事やめれば
2018/02/06(火) 19:57:31.030
鬼女の眞子さまスレが超加速してるわ
2018/02/06(火) 19:57:35.360
>>504
上の子の時は自治体でやってない1歳健診行ったわ
かかりつけの先生はやりたいならやってもいいけど…だったわ
下の子の時はまあ1歳やらなくてもいいやねで終了よ
2018/02/06(火) 19:57:35.570
>>510
チリよ
2018/02/06(火) 19:57:39.290
>>508
その家庭環境でGOサインがでるってことは
何かしら人質になってるのよね
2018/02/06(火) 19:57:44.850
>>512
あーたくさん心配
あーさせてごめんねー
2018/02/06(火) 19:57:50.260
>>508
ディン考えるの放棄してるわね
2018/02/06(火) 19:58:04.270
>>513
中学で給食無いのはべつにいいわ
変なもの食べさせたくないから小学生もなくすべき
2018/02/06(火) 19:58:16.230
保育園通う子は長いと五年?
2018/02/06(火) 19:58:17.950
>>511
んーそれならあなたが家事でいいと思うんだけど
2018/02/06(火) 19:58:25.090
>>507
通勤圏内全部貧乏自治体よ
過疎なの
2018/02/06(火) 19:58:27.860
あと3分で8時なのにギリギリまで選挙活動しててうっせーわ
2018/02/06(火) 19:58:28.450
給食に味噌ピーでるわ
2018/02/06(火) 19:58:29.680
>>504
任意で出来ないの?
2018/02/06(火) 19:58:32.130
>>521
奥様の子だけ弁当持参させればいいわ
2018/02/06(火) 19:58:52.600
>>515
燃料があったのかしら?
2018/02/06(火) 19:58:59.310
>>506
そうねもうそれくらい言わないとわからないわよね
ディン希望の共働きよ、私も勿論働くべきだと思ってるし、最初は家事分担表とか作ってたんだけど2週間もしないうちにやらなくなったわ
2018/02/06(火) 19:59:00.120
>>513
子供が住むところじゃないのに人が越して来るのよ
うぜーわ
2018/02/06(火) 19:59:11.290
>>518
こえーわこえーわ
2018/02/06(火) 19:59:19.880
眞子さま何かあったっけ
2018/02/06(火) 19:59:29.200
うち4ヶ月の後は一歳半までないわ
2018/02/06(火) 19:59:31.920
>>524
へー
2018/02/06(火) 19:59:34.540
>>523
そうよね
0時にかえって家事やれなんて無理よ
2018/02/06(火) 19:59:37.740
横浜って都会なのに貧乏なのね
2018/02/06(火) 19:59:50.040
>>530
一度でもやらなかったら仕事辞めますもう無理です
でどうかしら
2018/02/06(火) 20:00:01.890
>>533
ご結婚関係の行事が延期になったのよ
2018/02/06(火) 20:00:09.550
>>534
団体のやつが?
2018/02/06(火) 20:00:17.550
KKがどんな人か分からないけどぱっとみ好きじゃなかったわ
2018/02/06(火) 20:00:22.590
>>534
長いわね
2018/02/06(火) 20:00:32.540
前に山奥で自然派生活してる一家は
小学生の息子に弁当持たせてクラスで一人だけ山菜ごはんみたいの食わせてたわ
友達に貰ったお菓子を息子が内緒で食べてたら叱られて可哀想だったわ
2018/02/06(火) 20:00:44.250
>>539
ご退位の関係かしら
2018/02/06(火) 20:00:48.640
>>540
そうそう
あとは自費だけど行ってないわ
2018/02/06(火) 20:01:04.320
>>537
水道水が天然水なのよ
2018/02/06(火) 20:01:06.090
集団検診めんでぃーわ
会場遠いからシータクよ
2018/02/06(火) 20:01:31.490
>>545
タダ券ついてない?母子手帳に
2018/02/06(火) 20:01:32.230
>>523
この奥様は家事どうこうじゃなくて保育園送りくらいやれって話だと思うわよ
2018/02/06(火) 20:01:32.650
>>536
平日はそれでいいかもだけど土日は寝てばっかりだったらウンザリしそうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況