X



育児している奥様1841

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:32:59.510
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1840
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1511868692/
2017/12/17(日) 00:34:26.270
ディンの友達夫婦とは割と気楽な関係だわ
一緒にフェス行ってスッピンも見せあってるし
ただあっちの子を可愛いと思えないわ内緒だけど
2017/12/17(日) 00:34:42.170
>>460
あっ☆いっけなーい!私ったらまたドジしちゃった!…ごめん浮かばないわ無理するんじゃなかったわ
2017/12/17(日) 00:34:56.480
>>459
これよね
2017/12/17(日) 00:35:05.090
>>453
それを友人に一方的に期待されて距離おいたわ
だって転勤族の我が家に引っ越すたびに家族旅行☆なノリで泊まりに来ようとするんだもの
狭い社宅だし旅行のプラン丸投げよ
当時は相手が子供3人こちらは子梨だったわ
2017/12/17(日) 00:35:08.350
私から誘わないと一切何も無い友人達ばかりで私ってなんなんだろうとよく思うわ
2017/12/17(日) 00:35:15.030
嫌われちゃったかもしれないときって、会ったら普通におはよー!かしら?少し申し訳なさそうにするのかしら?予備知識ほしいわ
2017/12/17(日) 00:35:22.560
>>460
すっぴんダサモサだから私なんて・・・
でも一度履いてみようかしら
2017/12/17(日) 00:35:33.300
>>469
ディンに何もかも話せないのかもね
聞いてくれないとか色々
2017/12/17(日) 00:35:34.940
>>461
友達はママ友と託児しあってたわ
2017/12/17(日) 00:35:40.570
人は自由なのになぜ縛られたがるのか
執着をやめれば自由なのに
2017/12/17(日) 00:35:48.210
>>460
どうやって歩いて帰ったのよ
2017/12/17(日) 00:36:18.500
>>471
あなわた過ぎて禿げそうになったわ
断られるわけではないけど、誘ってるのいつも私ばかりよ皆
本当に誘われないわ
2017/12/17(日) 00:36:52.870
>>466
歯磨ききちんと出来てる自信ないからうっかり始めてしまいそうだわ
2017/12/17(日) 00:36:57.350
>>477
そりゃ馬車で帰ったのよ
2017/12/17(日) 00:37:18.400
>>471
…痛いわ心臓が痛いわ
大切に思っているし、誘ってくれていつもありがたいと思っているわ
時間の流れについて行けなくてめんごめんご
2017/12/17(日) 00:37:33.210
>>470
小梨の家に子供連れて泊まりに行くのって躊躇わないのかしらね
姪っ子甥っ子がよく泊まりに来る小梨夫婦とかならまだしも
2017/12/17(日) 00:37:36.630
>>475
嫌味じゃなくすげーわね
私旦那以外を100パーセントで信用できないわ
表面上仲良くても何かで子に何かされたらと思うと絶対無理だわ
2017/12/17(日) 00:37:46.270
>>470
それは酷いわ
出産して変わったタイプかしら
2017/12/17(日) 00:37:49.370
きゃわが私のベッドのど真ん中で横向きに寝てるわ
2017/12/17(日) 00:37:51.000
>>478
そうよねそうよね
しかもドタキャンしたら普通誘い返すわよねそれもないのよ
なんかもういいやって思うけど他に友達いねーのよ
2017/12/17(日) 00:37:52.100
王子様に拾ってもらいたいわ
子ありだけど
2017/12/17(日) 00:38:24.970
>>452
月曜日
初めてプレ幼稚園の付き添い
緊張しちゃうけどはじめましての場面だから
明るいサーモンピンクで優しさと明るさをプラス☆
2017/12/17(日) 00:38:37.000
>>471
自分から誘ってまでは友達と遊ぼうとは思わないわ
誘われたらありがたく乗るしお店予約したりはするわ
2017/12/17(日) 00:38:50.190
嫌われやすい母の元で育った子は大丈夫なのかしら
2017/12/17(日) 00:38:56.910
>>466
しまじろうしてるけど歯磨きつれーしまだオムツはずれてねーわ
2017/12/17(日) 00:38:57.360
>>486
あなたが誘わなくなって離れていってからあなたの大切さに気づいてくれるわきっと
2017/12/17(日) 00:39:05.750
>>485
キャワワワあるわよね
母寒い思いして下の方で丸まるのよね
2017/12/17(日) 00:39:09.470
>>486
対等じゃない友達なんかいらなくないかしら
必死に遊んでもらっても余計に寂しいわよ
2017/12/17(日) 00:39:12.960
>>485
うちもよ
直しても直しても…だわ
2017/12/17(日) 00:39:28.010
寝てる子がいきなりギア全開で泣き出したからびっくりしたわ
ただのミルク所望泣きだったわ
2017/12/17(日) 00:39:28.530
>>472
普通に挨拶でいいんちゃうかしら
チラッチラッしちゃだめよ
2017/12/17(日) 00:39:41.210
>>487
僕の第四夫人になってくれませんか?
2017/12/17(日) 00:39:43.900
>>485
母はいつもすみっコぐらしだわ
2017/12/17(日) 00:39:46.900
>>482
1度新築祝いで友人宅に行った時ごく自然に「子供と遊んでていいよ☆」と託児されたから
躊躇なんてなくて遊ばせてあげるくらいの気持ちだったと思うわ
独身時代はほんと仲良かったから残念だったわ
2017/12/17(日) 00:39:55.670
>>486
わかるわぁ
その日ダメなんだ、いつもごめんね!って言われて他の日提案ないってことは遊びたくないのよね
三回続いたらしばらく誘うのやめてるわ
2017/12/17(日) 00:40:03.250
>>496
やだもうこんな時間なのね
503Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:40:03.940
いつも誘ってくる人断りまくってたら誘われなくなったわ
私が小梨の時にうちの子見て見てってイベント毎に写真大量にLINEで送りつけてきてたのよ
考え方合わないわ
2017/12/17(日) 00:40:22.860
>>486
自分を卑下してまでして遊んでもらう必要あるのかしら
2017/12/17(日) 00:40:45.710
母親の人付き合いのダメな部分が子にひきつがれるらしいわ
いい部分はいかないのよ理不尽だわ
2017/12/17(日) 00:41:30.500
>>505
それ本当ならうちの子オワタわ
2017/12/17(日) 00:41:47.060
産前はママ友ほしくて震えてたのに
いざ産んだら全く欲しくなくなったわ
一度だけ支援センターで出会ったママさんと遊んだけど
気遣うし子を放置気味になるし全く楽しくなかったわ
子と二人で散歩したり家で遊んだりのが楽しいわ
幼稚園入ったら困るかしら
2017/12/17(日) 00:41:47.540
>>505
うーんたしかに母は社交的ではないわね
本さえ読んでりゃいいってタイプだわ
2017/12/17(日) 00:41:51.460
うち実母がすぐあれ嫌いあの人嫌いって言いまくるわ愚痴も多いわ
子の前ではやめてほしいわ
2017/12/17(日) 00:41:54.100
>>506
引きニート必至ですわ
2017/12/17(日) 00:41:55.920
>>486
なんか可哀想
なにか家族関係でトラウマとかある?
2017/12/17(日) 00:42:23.640
>>500
子どもと遊んでていいよって意味わからないわ…
くつろいじゃいけないのかしら
2017/12/17(日) 00:42:49.360
うちの家庭環境だといずれヲタクになるから
それまでに運動系とか習わせてあげたいわ
2017/12/17(日) 00:43:02.140
独身の友人は断っても断っても誘ってくるわ
子は0歳なのにハロウィンの仮装パーティーみたいなの行こうとか言われて白目になったわ
2017/12/17(日) 00:43:12.840
>>503
それは無理だわ
可愛いのは親だからなのに
2017/12/17(日) 00:43:18.360
>>501
勇気あるわね
私なら一生誘わないわ
2017/12/17(日) 00:43:19.660
>>512
遊ぶって腕のくびれに指をさしこんだりかしら
518Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:43:48.700
>>507
私も同じよ
子を放ってまで他人としゃべりたくないわ
2017/12/17(日) 00:44:01.330
お互い子持ちになっても適度な距離感で付き合えたらと思ってた友達に
私の産後育児のストレスぶつけられてあっけにとられたわ
おまけに子をおかしい!とか言われたわサヨナラよ
2017/12/17(日) 00:44:06.520
姪っ子の動画見せてくる小梨友人きついわ
本人の子ならまだしも1ミリも興味ないわ
2017/12/17(日) 00:44:10.380
>>517
きゃわ楽しいわ
2017/12/17(日) 00:44:18.870
>>472
もう忘れたふりして普通に明るくおはようでいいのよ
それで向こうが普通に返事してくれないとしたら向こうが大人げないだけよ
2017/12/17(日) 00:44:31.180
>>505
友達付き合い自体ほぼやってないところは受け継いだわ
2017/12/17(日) 00:44:37.790
たまに大人とがっつり会話すると凄く楽しくてリフレッシュになるのよ
そして興奮して眠れなくなるの
2017/12/17(日) 00:45:03.260
>>512
永遠に太鼓の達人やらされたわよ…
友人夫婦は2人でお茶飲んでたわ
2017/12/17(日) 00:45:34.570
>>525
…優雅ね…
2017/12/17(日) 00:45:52.920
いてててて右の卵巣腫れてるっぽくていてーわ
2017/12/17(日) 00:45:58.220
>>522
加害者側?が忘れたふりして良いものかと思うけど申し訳なさそうにまた謝ったりのほうがうざいかしらね
そうするわありがとうなのよ
2017/12/17(日) 00:46:15.900
>>524
わかるわ
そして久々に喋れる喜びにガッツキ過ぎたなって反省よてへぺろ
2017/12/17(日) 00:46:30.970
このスレで友人が〜系の愚痴とか悩みとかみると、それもう友達じゃないやんって突っ込みたい案件多いわ
2017/12/17(日) 00:46:42.840
>>518
私がママ友と上手くやろうとすると
苦手なラインを返したり、子を待たせて化粧したり
子にオモチャ渡して楽しくもない雑談に笑ったり
子を少なからず犠牲にすることになるなーと思ったら
ママ友イラネになったわ
2017/12/17(日) 00:46:51.810
人付き合いは鈍感力が大切だと思うわ
いちいち1人反省会とかしちゃだめなのよね…
2017/12/17(日) 00:46:57.750
コウノドリの赤ちゃんのシーン少ないわね
すくすく子育てでは満足できないわ
新生児が見たいわ
2017/12/17(日) 00:47:25.090
>>530
結婚出産は付き合いが大きく変化するもの
2017/12/17(日) 00:47:38.290
合わなかったら
ハイ次!よね
2017/12/17(日) 00:47:39.430
>>533
あかちゃんねる
2017/12/17(日) 00:47:57.420
>>536
キューピーこわいわ
2017/12/17(日) 00:48:14.610
>>532
わかるわ
人付き合いが多いひとってめげないってかタフよね
私なら1回アタックして反応薄かったらおれちゃうわ
2017/12/17(日) 00:48:19.370
>>532
これよね
些細な事をずーっと気にしてしまうからみんな敵に思えてしまうわ
2017/12/17(日) 00:48:30.760
アドラーだったかの嫌われる勇気ってやつ、今回のこととは意味が違うわよね
2017/12/17(日) 00:48:33.630
>>532
もう私毎日が反省会よ
最近独り言で反省会しすぎてるわ
2017/12/17(日) 00:48:41.020
1時間後に授乳だからお風呂入ってくるわね
ちゃんと戻ってくるわよ
2017/12/17(日) 00:48:45.760
>>531
横だけど30分の手遊び会に
待ち合わせして来てるママさんグループは
妬みじゃなく大変そうだと感じたわ
2017/12/17(日) 00:48:52.400
友達のいない私は高みの見物だわうふふ…あら目から汁が
2017/12/17(日) 00:49:01.900
でも避けられてるかもって大体当たってるわよね?
2017/12/17(日) 00:49:14.210
>>530
たしかにわかるわ
大抵友達ちゃうやんって言われてるわ
2017/12/17(日) 00:49:24.730
保育園幼稚園での子供の付き合い関連のママ友なら必要というか普通だと思うけど自分の友達としてのママ友なら別にいらないわ
2017/12/17(日) 00:49:30.090
>>545
一晩中泣いて
2017/12/17(日) 00:49:46.980
>>528
だってもうそのママは寝るねってスタンプのみで、その話は終わらせたかったんじゃない?
日をまたいでまで蒸し返さないでいいわよ
2017/12/17(日) 00:49:49.740
相手も子どもがいるのに、可愛いですねーとか褒められたら褒められっぱなしになっちゃうわ
色々聞かれても答えるだけであんまり聞かないし、そりゃ友達できねーわななのよ
2017/12/17(日) 00:50:03.800
ディンは友達いないけど自分を曲げないし合わせもしないから生きやすそうよ
それで良いと思ってる派だわ
2017/12/17(日) 00:50:09.390
>>542
あったまるのよぉ
2017/12/17(日) 00:50:27.940
>>550
私もだわ
でも思ってもいないこと言うの失礼かなって変に真面目なのよ
2017/12/17(日) 00:51:02.560
離乳食三回食わせて散歩に午前午後行って
朝寝と昼寝させてあまり時間で適当に絵本の読み聞かせしたりしてたら
あっという間に風呂の時間で一日終わるわ
2017/12/17(日) 00:51:04.020
まだママ友の相談してるの!?
中学生の娘じゃないんだから
2017/12/17(日) 00:51:42.130
奥様達は子持ちになっても元々の友人とは上手く付き合ってるのかしら?
育児方針とか子の年齢差とかでなんかギクシャクしてうまくいかねーわ
毎回預けて来てくれてあんまり子育て話しない子とは上手くいってるけど
2017/12/17(日) 00:51:44.330
>>555
自由よ
私もディンのディンディンの相談したいわ
2017/12/17(日) 00:51:53.310
>>555
相談というか話題に乗っかってるだけじゃない?
2017/12/17(日) 00:52:30.320
>>557
ディンのディンディンくわしくよ
2017/12/17(日) 00:52:38.290
>>531
いいお母さんだわ
ちょっと気持ちは分かるわ
2017/12/17(日) 00:52:41.460
>>556
元々の友人は小梨だしクソニートだしもはや見下しているわ
2017/12/17(日) 00:52:57.500
私も自慢じゃないけどこの5年で確実に距離置かれたなって人は5人はいるわね
2017/12/17(日) 00:52:57.990
>>556
元々みんな遠方で年に1〜2回くらいしか会わないから特に変わらず続いてるわ
2017/12/17(日) 00:53:01.700
>>556
合わなくなったわね
唯一会うのが既に小学生ぐらいの子がいるこだけだわ
月齢近いと返ってピリつくから気遣うし疲れるわ
2017/12/17(日) 00:54:30.000
私も些細なこと気になっちゃって病むたちだから
しんどいし友人関係全体的に疎遠にしたわ
でも子のためにはそうも言ってられないのかしらね
2017/12/17(日) 00:54:42.960
元々の友達より最近出会ったママ友のがうすーい会話で楽だわ
仲良くても育児方針は違うしお互い触れたくないから気遣うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況