X



育児している奥様1404 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/28(木) 23:46:52.180
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>970が宣言して立てて下さい

前スレ
育児している奥様1403
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1506609998/
2017/09/30(土) 22:44:06.240
>>252
裏山!楽しんで来てね
うどんっていいわよね
一緒に食べられるようになると楽しいし少し楽よね
2017/09/30(土) 22:44:42.760
>>245
そうね、普通はやるわね
しかも5時間ってことは帰り時間にバスの運転手が準備する時間まで誰一人気付かなかったってことだわ
クソ中のクソよ
地元なのよ…
2017/09/30(土) 22:45:17.210
>>255
そうよね
皿塚も炊飯予約してないのも歯磨きしてないのもコンタクト落としてないのも気のせいよね
2017/09/30(土) 22:45:35.130
今日は抱っこの日だわ
抱っこしながら永遠に手をーぉーたぁたきーまーぁしょーって鼻唄でトントンしてるわ
2017/09/30(土) 22:46:11.560
子を守れるのはあなただけよ
2017/09/30(土) 22:46:53.530
>>250
5分以内ならばギャーギャー騒ぐ子を無理矢理連れて行く方が大変だからエンジンかけてチャイルドシートに乗せたままキーロックね
叩かれるかしらうふふ
2017/09/30(土) 22:46:59.550
>>257
地元なのね…
ご飯の時間とか絶対気付きそうなのにね
2017/09/30(土) 22:48:13.440
眠気来そうだわ
2017/09/30(土) 22:48:49.300
>>262
うちの子の幼稚園は仕出し給食だから、注文数の都合でお休みの連絡が遅いと電話来るのよね
完全弁当だったのかしらねぇ
2017/09/30(土) 22:49:03.410
園バス置き去りの幼稚園、すぐに救急車呼ばず保護者にも知らせなかったのね
ありえねーわ
2017/09/30(土) 22:49:41.570
>>261
コンビニとポストならそれやっちゃうわ
2017/09/30(土) 22:50:13.120
>>265
最低最悪すぎるわ…
268Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:50:28.080
>>252
あやうた製麺ってとこおいしかったしお家みたいなところでおもしろかったわよ
2017/09/30(土) 22:50:32.700
>>265
下手したら隠蔽してたわね
2017/09/30(土) 22:50:49.750
さーねるわよ
2017/09/30(土) 22:51:18.320
産後初の月もので塊と内臓みたいなものがゴロゴロ出てくるわ
産後初とかこんな感じなのねナメてたわ
2017/09/30(土) 22:51:23.330
もう眠いわ
ディンがドラマ見始めたわ
2017/09/30(土) 22:51:40.590
>>271
それあかんやつじゃなかった?
274Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:51:48.870
ベビーフードってどれぐらい使ってらっしゃるかしら?
子の機嫌の悪い日の夜とかお出かけの日とか結構な頻度で使ってるんだけどなんだか自己嫌悪だわ
2017/09/30(土) 22:52:01.660
>>265
本当に本当に無事で良かったわよね
勝手な判断で水と食べ物摂らせたみたいだし、クソにもほどがあるわ
2017/09/30(土) 22:52:05.150
うどん総選挙一位何だった?
2017/09/30(土) 22:52:10.140
>>274
1日に一回までよ
なんとなくよ
278Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:52:20.830
>>276
今から発表よ
2017/09/30(土) 22:52:21.280
>>265
水飲ませて食事とらせてから病院ってあったわね
あわよくば隠蔽するつもりマンマンよね
2017/09/30(土) 22:52:22.210
>>271
それ大丈夫なのかしら
2017/09/30(土) 22:52:38.120
給食異物混入まずいて話題になってる業者が幼稚園給食大手でびっくりしたのよ
2017/09/30(土) 22:52:45.730
>>278
ドキドキ
2017/09/30(土) 22:53:00.350
>>274
半分くらいはベビーフードよ
2017/09/30(土) 22:53:13.320
>>273
あかんのかしら
怖くなってきたからちょっとぐぐってくるわ
2017/09/30(土) 22:53:34.120
アメリカなんてほぼベビーフードよ
まぁここは日本なんだけど
2017/09/30(土) 22:54:01.640
便秘で泣き叫んでる新生児が泣きつかれて寝たわ
綿棒浣腸とのの字マッサージはうんざりするくらいしてるわ
他にしてあげられることあったら教えてくださいなのよ
2017/09/30(土) 22:54:19.350
>>271
初回もその後もサラサラだったわ
内膜症の時はレバーみたいなのだったからちょっと心配ね
2017/09/30(土) 22:54:40.230
保育園も幼稚園もこえーわね
預けるけど
2017/09/30(土) 22:55:03.640
>>286
そっと足もって自転車みたいにこぎこぎ
πやミルクはしっかり飲めてるかしら
2017/09/30(土) 22:55:03.840
>>271
そういえば産後1年ちょっとだけどまだ来ないわ
2017/09/30(土) 22:55:23.040
>>286
布団とか服着せすぎたりしてないかしら
汗で水分とられるから便秘になることもあると聞いたことあるわ
2017/09/30(土) 22:55:33.610
>>283
私もこれだわ
2017/09/30(土) 22:55:49.990
産後生理周期ぐっちゃぐちゃだわ
婦人科行くべきかしら
2017/09/30(土) 22:55:55.400
>>286
母乳かミルクは飲めているのよね
何日出ていないのかしら?
4日くらいまでは様子見だったわ
2017/09/30(土) 22:56:25.180
>>288
どんなクソな事件事故が起きても親は預けた責任があるものね
預けるけど
296Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:56:32.370
>>286
母乳かしら?
お母さんが便秘だったら子も便秘って聞いたわ
気休めかもだけど私はヤクルト飲んでるわ
2017/09/30(土) 22:57:20.470
そういえば塩飲ませすぎたクソは何が目的だったのかしら
298Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:57:31.980
299Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:58:07.440
結構ベビーフード普通に使うのね
気にしすぎだったみたいね
2017/09/30(土) 22:58:23.320
そういえば私も車の中で親の買い物待ってた記憶あるわ
ウィンカー動かしたりして遊んでたのよね
自分から残りたいた言ったのかとかは記憶ないけど
自分の子には絶対やらないわ
2017/09/30(土) 22:58:24.130
唐揚げ2キロ仕込んだのに1キロしか食べれなかったわ
4人じゃこんなものかしらね
2017/09/30(土) 22:58:30.150
鼻水で息ができなくて泣いてるんだけど鼻水吸おうとすると暴れて大泣きするのよ
どうすればいいの
2017/09/30(土) 22:58:30.810
>>298
お鍋いいわねしたいわ
1歳児の取り分けも楽ちんちんよね
2017/09/30(土) 22:58:31.620
>>274
気にしたことなかったわ
お出かけ先や自分がしんどくて子も機嫌悪い時使ってるわ
2017/09/30(土) 22:58:33.650
>>274
うちもかなりの頻度で使ってたわ
出掛けるのに手作りして当たったら嫌だし
2017/09/30(土) 22:58:44.450
鼻ほじりすぎて鼻血出たわ
2017/09/30(土) 22:59:07.020
>>286
白湯否定派に叩かれそうだけど、単純な水分を取らせるのが一番よ
白湯(湯冷まし)をあげるといいわ
母乳やミルクだけだと更に●を増やすだけよ
●の元になるカスが出ない白湯で水分量を増やすのよ
2017/09/30(土) 22:59:16.750
お風呂入る時にお風呂の洗い場?でバスチェアで待たせてるって奥様いるかしら?
子にお湯かからない?あとずっと裸で寒くない?そしてお風呂1620サイズ以上かしら?
2017/09/30(土) 22:59:19.780
>>301
私も食べていいって聞いたわよ
2017/09/30(土) 22:59:52.600
>>302
心を鬼にして固定して吸うのよ
2017/09/30(土) 22:59:56.870
>>300
昔はわりと見かけたわね
スーパーの駐車場の車のなかで一人で寝てるとかあったわ
2017/09/30(土) 23:00:04.360
>>301
あら、待ってたのに
2017/09/30(土) 23:00:09.390
>>286
バウンサーないかしら
うちのはのせるとブリブリ出してたわ
新生児から使えるものもあるのよ
2017/09/30(土) 23:00:24.340
>>302
太ももで顔を挟んで固定して鼻を吸うのよ
心を鬼にするしかないわ
2017/09/30(土) 23:00:24.500
>>300
私も待ってたわ
夏場はダメだと言われてたけど
親はキーは抜いて行ってたわ
2017/09/30(土) 23:00:29.720
>>302
太ももで頭挟んで押さえて吸うのよ
317Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:00:30.670
>>308
風呂のサイズはわかんないけど待たせてるわ
ちょくちょくお湯かけてるわ
2017/09/30(土) 23:00:37.500
>>302
足使って押さえつけて固定して吸ってるわ
2017/09/30(土) 23:00:38.850
>>302
頭を足で挟んでできたら肩をディンに押さえてもらう
あとは腹をくくって吸うのみ
2017/09/30(土) 23:01:02.970
>>309
いいわよ
アヒージョもあるわ
2017/09/30(土) 23:01:14.260
ベビーフードの食いつき悪いわ…外出する時とかに使いたいのに1/4くらいしか食べてくれないわ
普段の離乳食は子供茶碗1杯は軽く食べるのに
2017/09/30(土) 23:01:14.940
>>274
お腹いっぱいになればいいのよ
2017/09/30(土) 23:01:25.350
この前引っ越しで丸々三日ベビーフードにしちゃったわ
おかげで手作りに戻すとき大変だったわ
2017/09/30(土) 23:01:38.690
>>308
風呂のサイズはわからないけどアパートだから狭いわよ
寒くないよう時々シャワーかけてるわ
洗ってるときのお湯はかかりまくってるけど子は気にしてないわよ
2017/09/30(土) 23:01:46.850
>>321
だってあんまり美味しくないわ
2017/09/30(土) 23:02:02.360
>>302
両手を広げさせて寝かして腕と頭を太ももで抑えるのよ
心を鬼にするのよ
2017/09/30(土) 23:02:03.440
>>308
こまめにシャワーでお湯かけながらよ
寒いか寒くないかは本人しかわからないわ
2017/09/30(土) 23:02:20.620
>>323
うちも引っ越しの時はそうよ
楽チンチンよね
お金かかるけど
2017/09/30(土) 23:02:22.980
>>317
やっぱかかるわよね?
何坪?って意味なの
1620は1.5坪よ
2017/09/30(土) 23:02:24.800
>>311
あったわね
でも私が子供の頃こんなに暑い日なかった気がするわ
35度とか聞いたことなかった…気がするわ
2017/09/30(土) 23:02:28.090
>>320
奥様の家の子になるわ!
2017/09/30(土) 23:02:39.460
>>308
子と奥様が一緒にお風呂なのよね?子は付き添いじゃないわよね?
ならお湯かかっても問題ないと思うし、むしろかけないと寒いわよ
ちなみに私は大きいガーゼを身体に巻き付けておいてるわ
2017/09/30(土) 23:02:39.650
>>300
私も待ってたわ
小学生になったらエンジンの掛け方教えてもらって暑かったら勝手にエンジンつけてエアコンかけてなさいって言われてたわ
自分の子には絶対無理だわ
2017/09/30(土) 23:02:51.020
>>321
ゆるさとか味とか慣れとか色々あるわね
335Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:02:54.700
>>293
妊娠前はきっちりしてたの?
2017/09/30(土) 23:02:54.770
>>321
冷たいのが嫌なのかしらね
2017/09/30(土) 23:02:59.280
>>274
3回食になって3ヶ月になろうとしてるけど
1日1回はレトルト使ってるわ
2017/09/30(土) 23:03:13.660
>>325
私の作る離乳食はもっと美味しくないわよ…
2017/09/30(土) 23:03:34.080
>>329
お湯掛けたくないなら脱衣所で待たせろなのよ
風呂だからどうしても掛かるわよ
2017/09/30(土) 23:03:46.330
>>333
それは怖すぎだわ
2017/09/30(土) 23:04:00.060
>>286よ綺麗で優しい奥様方ありがとうなのよ
混合で母乳も増えてきたしミルクも飲んでるわ
今まで2,3日でなくても泣き叫ぶことなかったんだけど今日4日目に突入しておなかぱんぱん号泣だわ
教えて頂いたこと試してくるわね
2017/09/30(土) 23:04:00.670
>>331
明日の朝はウニご飯だからいらっしゃい
ディンの友人達が泊まりに来てるのよ
引っ越し前の食料大放出よ
2017/09/30(土) 23:04:06.230
昔はパチ屋で子供蒸し焼きよくあったわよね
2017/09/30(土) 23:04:16.280
>>335
きっちり28日よ
それが1回とんだり20日くらいで来たりするのよね
2017/09/30(土) 23:04:18.830
もう半月ほど前にミルクも卒業したのに、子が泣くと旦那がすぐにミルク飲ませようって言ってくるわ
泣いてる原因は寝てた所旦那の帰宅音で起きちゃって寝グズってギャーンでも何でも理由関係なくミルクで寝落ちさせろって思考なのよ
2017/09/30(土) 23:04:20.930
>>329
普通の家は1616の1坪タイプが標準よ
1620はちょっと余裕があるお家のお風呂よ
2017/09/30(土) 23:04:21.260
>>324
なるほどね
今脱衣所にハイロー置いて待たせてるけど泣かずに待ってる率が1/2だからもう中で待たせようか検討してるのよね
4ヶ月よ
2017/09/30(土) 23:04:22.940
>>342
私も行きたいわ行きたいわ!!
349Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:04:34.870
>>329
賃貸だからよくわからないわごめんなさい
でも足伸ばして浸かれるサイズよ
分譲マンションよりは狭いお風呂よ
水しぶきがかかる程度よ
2017/09/30(土) 23:04:38.280
>>333
マニュアルならありかもだけどオートマだらけの昨今は怖すぎるわ
2017/09/30(土) 23:04:40.440
>>343
今年もたくさん蒸し上がったわよ
2017/09/30(土) 23:04:45.760
>>338
なぜなのよ
野菜や出汁で味付けするだけじゃないのよ
2017/09/30(土) 23:04:58.490
>>330
私が2歳くらいの時に1度だけ40度こえたらしいわ
温度計持ってめちゃくちゃ暑そうな顔で立ってる私の写真が残ってるもの
2017/09/30(土) 23:05:02.070
11カ月の子の寝相ヤバイわ
ディンの布団の端まで転がってったわ
2017/09/30(土) 23:05:14.850
>>354
ふつうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています