X



名神高速道路は、法令上の名前は中央自動車道西宮線の一部に過ぎない。
0001R774垢版2019/03/02(土) 14:31:14.17ID:7eRR5YEr
まあ世の中、法令上の名前と実態としての名前が違うものなんていくらでもある。

実態としての名前としての名神高速道路は、法令上の名前は中央自動車道西宮線の一部に過ぎない。




  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i 
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|  
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ 
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|  もう次スレいらんで
         .{` {  レ―、   / /  .|  
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,   


法令上の名前と実態としての名前が違うどころか
厳密には高速道路ではない広島岩国道路っていう山陽自動車道の一区間があってな
0162R774垢版2020/01/26(日) 21:42:26.47ID:Yz2ZgiH5
満タンにしてもしなくても燃費は変わりません。そんなの気にする程度ならアクセルワークを気にした方が良い。
手間と時間、ガソスタ寄るルート変更など、もろもろ考えたら一度に多く入れた方がよっぽど得です。
燃料単価が一度に十何円も下がるなら待ちますが、上にも下にも1〜3円程度でしか動いていかないからね。

いずれは入れなければならない物なら手間暇とそこに向かうコスト考えたら、都度満タンにした方が結果として安上がりとなる可能性もある。

何より、東日本大震災で経験したガソリンが手に入らなかった状況が脳裏を過ぎり、いつでも最低で5割、極力満タンを心がけています。
空近くから半分入れるのも、半分減って満タン入れるのも、購入する金額は変わりませんからね。
0163R774垢版2020/01/26(日) 21:43:15.84ID:Yz2ZgiH5
満タンにしてもしなくても燃費は変わりません。そんなの気にする程度ならアクセルワークを気にした方が良い。
手間と時間、ガソスタ寄るルート変更など、もろもろ考えたら一度に多く入れた方がよっぽど得です。
燃料単価が一度に十何円も下がるなら待ちますが、上にも下にも3円程度でしか動いていかないからね。

いずれは入れなければならない物なら手間暇とそこに向かうコスト考えたら、都度満タンにした方が結果として安上がりとなる可能性もある。

何より、東日本大震災で経験したガソリンが手に入らなかった状況が脳裏を過ぎり、いつでも最低で5割、極力満タンを心がけています。
空近くから半分入れるのも、半分減って満タン入れるのも、購入する金額は変わりませんからね。
0164R774垢版2020/01/26(日) 21:46:58.22ID:Yz2ZgiH5
ガソリン等の二重課税を是正すれば下がるはず。そもそもこんな税制がおかしい。
そもそも、ガソリン等に課税される揮発油税が、違法です。使用目的が一般財源化されるべきではありません。
また、ガソリン本体価格と揮発油税を足した金額に、消費税を掛け合わせる税制も、違法以前に、バカげた計算方式です。
今すぐに、揮発油税は、廃止しましょう!

1バレル辺りの価格はそんなに上がらないのに石油系は値段上がりっぱなし。

まずガソリン税止めてほしい。
田舎は公共交通機関が縮小されてるのだから都会以上に車での移動が必要。

要らない道路とか、1日1人歩くか分からないところに広い歩道作る予算を削ってほしい。
増税してもロクな所に使わないなら減税して欲しい。

ほぼ、原油値も戻っているのに、小売りだけなかなか戻らない、第一ガソリンは我々が買うときには、3重4重と税金が掛かっている、
消費税だけでも2〜3円上がっているけど、何でこのレベルまで下がらないのかな。企業の内部留保には掛からない。
我々所得税の他かなりの負担有。ナノに我々は2重3重。政治家も口先だけ。説明になってない

そもそも二重課税も問題だし、税金に消費税がかかるのもおかしな話。
ほんと日本の政治家は自分達の懐を肥やすことばかり考えて、取りやすいところからお金を巻き上げることばかりする。
他国ならとっくに暴動が起きてもおかしくない。

いつも文句と批判ばかりの立憲や共産はガソリン税に関しては何も言わないのは何でですかね、
当たり前なのか取り上げても仕方ないと思ってるのか、市民の本当に疑問のところは何も言わないのは
票にならないと思って居るからなのでしょうけど、きっとここが一番大事、まあ立憲などがガソリン税廃止とか言っても誰も信じないけどね
0165R774垢版2020/01/27(月) 06:25:03.58ID:PlzHuctU
札幌中心部在住16年目。
FR7年、FF8年を経て4WDに乗り換えました。

札幌中心部で週末使用だけならFRでもFFでも事故なく過ごせました。
除雪された圧雪なら全く問題ありません。
それでも走る道は選びました。

未除雪の裏道になると話は別です。
何度かスタックしましたし、コンディションが悪化すると特にFRでは手も足も出ません。
スコップとヘルパーと牽引ロープを使って脱出してました。

今4WDになって本当に快適です。

FFが雪道で有利なのは、トラクションのかけやすさもあるけど、
駆動輪が操舵輪を兼ねているので、駆動輪が左右に曲げられる事も重要だと思う。
0166R774垢版2020/01/27(月) 13:05:20.16ID:Gx4fUl9x
前輪駆動がFFなら四駆はDQで。
Driving Quartet
…すまん。
0167R774垢版2020/01/28(火) 00:12:10.50ID:MWiaqJzI
昼行の高速バスは「6回目の18きっぷ」といった感覚で乗ったりする。
例えば、春だと4月10日に出掛ける際に5回目を使い、有効期間の終わった4月11日にバスで帰るといったように。
18きっぷ併用持では神戸〜徳島のショートカットを何度か。(淡路島経由)

その車窓は区間にもよるでしょう。大都市の中だと高い防音壁に覆われた区間もあるけど
その郊外に出てみれば、眺めが良いところは多いんじゃないか?静岡県内の東名道だと茶畑の拡がる風景を横目に行くといったイメージ。

昼間の大阪東京の高速バスは一度乗ってみたい気がする
浜名湖が見えるんじゃなかったかな
高速バスに乗るなら夜より昼間だな
寝てる間に目的地に着くというのは無理があるから夜行なら目的地に着いてからすぐ寝るんじゃないと無理だ

しかしいざ行くとなると高速バスも在来線も料金も時間もかわらなくて
だったら列車のほうが途中下車できたり車内で席を移れたり融通が利くから在来線乗ってる

バス便によっては浜名湖サービスエリアで休憩するのでじっくりと浜名湖周辺の展望を楽しめる機会が得られます。
自分が東名ハイウェイバスを利用した時はそうだった。
0168R774垢版2020/01/28(火) 09:09:02.85ID:EwgQjN8q
高速バスが新東名を通る場合は…。
0169R774垢版2020/01/28(火) 20:05:19.78ID:c4ki29IE
新型肺炎 国内で新たに2人感染確認 奈良在住男性は武漢渡航歴なし、人から人への感染か


1/28(火) 17:50配信

毎日新聞

厚生労働省は28日、奈良県在住の60代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
中国武漢市への渡航歴はなかった。国内で人から人への感染が確認されたのは初めて。
また、別に武漢市からの旅行者の40代男性にも感染が確認され、国内の感染者は6人になった。

厚労省によると、奈良県在住の男性は、14日にせきや関節痛の症状が出はじめ、17日に奈良県内の医療機関を受診。
検査に異常はなく経過観察となったが、症状が悪化したため、25日に再び受診し、入院した。
男性は、1月8〜11日と12〜16日に東京都内で、武漢からのツアー客を乗せたバスの運転手だったという。
0170R774垢版2020/01/30(木) 02:57:57.59ID:05ZZHt8y
コロナウィルスも羽田はではなく成田ばかり叩かれてるな。今や国際線といえば羽田なのに、都合悪く成田だけが槍玉に上がる。

韓国人が既に日本に来ないのに中国人が団体旅行禁止されたらインバウンドは大打撃だな
成田はインバウンドへの依存度が羽田よりも高いから深刻だろ
SARSの経験からいつかこんなことが起きるだろうと思ってたけどさ成田から20キロ圏くらいを封鎖して首都感染を防ぐべし
元々廃棄物処理場みたいな町だから隔離に最適
成田から銚子までの貧困エリアは産廃と核隔離が相応しいしね
鉄道板銚子電鉄スレでも町おこしは嫌われ者施設が良いと書かれている

成田空港までスカイライナーを利用しました。羽田空港も管制に限界がるから、成田は必要な空港。
もちろん、成田空港へのアクセスを改善しなければならない課題が
あるから、成田も便利な空港と言われるように、空港づくりをしなければならない。

現在の成田空港の役割や、日本の発展を踏まえてみると、成田空港反対派は先見の明の無い人達だったな。

マスコミが学生運動を美化する傾向があるが、暴力は許されないし、国民には支持され無かった。

東成田駅は雰囲気があって良い。

開港して間もない成田国際空港(当時は新東京国際空港)は過激派による暴動が頻発して

管制塔を燃やされたりしたから警備がとんでもなく厳しかったな

毎日通勤で使っていたけど不便でした。

苦労して航空会社に入っても、従業員駐車場は、一年待ちで仕方なくです。飛行機が遅延すると各停しかなくなり、都内に帰るのに深夜になりました。
0171R774垢版2020/02/03(月) 00:57:43.66ID:F5u/G++p
現在の市長で京都市内がめちゃくちゃになった。
中心部の道路は狭くなるわ、市バスは観光客で溢れかえってるわ、
観光で商売してる人はいいのかもしれないが、観光に無関係の市民の生活には悪影響を及ぼしてる。

4期もやったら、ある程度、いろんな方面に癒着はあるでしょうね。

現地ではインバウンドによるオーバーツーリズムの悪影響を懸念する声も聞かれるけど、
この人になってから京都の外国人観光客メチャクチャ増えてるよね。
それなのに公共交通機関などの対策は遅れまくりで改善してるという話も聞かない。
なんか世論と間逆なんだけど。
まあそれだけ組織票が大きいのでしょうね。
あと共産党候補者の当選阻止という名目があったのは分かるが、これは京都に限った話ではなく、与野党相乗り推薦はどうなのかと思う。
こう言う事態が投票率低下につながると思う。

京アニ事件のさなかの応援演説で、「火事は3分・・・」発言して大批判浴びた奴だよね。

「次の選挙までしっかり覚えておきましょう」みたいなコメントも多々あったけど、結局あっさり当選してしまうわけねwww

なんだかなあ〜

>投票率は40・71%(前回35・68%)。

有権者の6割が、民主主義の根幹である投票権を放棄している。
これでは政治に文句を言う資格がないどころか、政治云々以前の問題だと思う。
0172R774垢版2020/02/23(日) 11:41:20.63ID:lilVCqwi
今の自動相談所の体制は定年退職公務員の最就職先見たいなもの。
責任能力の限界超え、経費の無駄ですね。
まあ、中には頑張っている方もおられるでしょうがミスが多すぎ。
警察関連で法的権限を持つ組織の構築が望ましいと思います。
役所は責任感なさすぎ、NPOとか指定管理者制度はやめるほうが良い。
0173R774垢版2020/02/24(月) 15:06:40.86ID:C21w5WXl
全国では高齢化と過疎化が進み、生活インフラの維持、後継者不足がどこでも課題になっています。
報道では温泉資源、観光資源の維持・存続に焦点が当たっていますが、
生活に必須である上下水道管の整備にさえ、困難を生じさせている自治体も多数存在しています。
また、用水路や溜池、農地や山林、漁港、公共交通網、公共施設なども同様で、生活に必要な資源の管理が全国的な課題となっています。
このまま、人口減少と過疎化が進めば、これまでは意識しなくても管理できていた地域資源が管理者不在となり、
枯渇したり、衰退し、後世に残らないものとなってしまうでしょう。
地域資源が少なくなれば、当然、その地域の生活者はより生活に困難をきたし、収入の糧を失ったり、地域生活を維持することが難しくなります。
地域資源の減少や衰退は切迫した課題ですので、民主的に話し合い、どこに税を投入し、何に投資をしていくのか、選択が迫られています。
0174R774垢版2020/02/24(月) 17:16:35.29ID:WrO2OleW
医療者の感染も増えている中、手術室の安全は人命に関わるというのに。
病院は本当はしたくはないだろうけど
そうせざるを得ない状況という事。
入荷の目処が立たなかったら数日使い回しになると通達がありました。
結局はそういうところの不足が医療機関の不足にもつながり、自分たちの身に降りかかって来ますから。
非常事態なら洗って使えないわけではないよ
せめて洗って、アイロンで当て布して加熱してからアルコール消毒して使おう
単純な使いまわしは院内感染しか呼ばない
自治体下の医療機関に配らず、中国へ送ってる自治体の危機管理能力も
この病院の危機管理能力同様どうかと思ってる

全国では高齢化と過疎化が進み、生活インフラの維持、後継者不足がどこでも課題になっています。
報道では温泉資源、観光資源の維持・存続に焦点が当たっていますが、
生活に必須である上下水道管の整備にさえ、困難を生じさせている自治体も多数存在しています。
また、用水路や溜池、農地や山林、漁港、公共交通網、公共施設なども同様で、生活に必要な資源の管理が全国的な課題となっています。
このまま、人口減少と過疎化が進めば、これまでは意識しなくても管理できていた地域資源が管理者不在となり、
枯渇したり、衰退し、後世に残らないものとなってしまうでしょう。
地域資源が少なくなれば、当然、その地域の生活者はより生活に困難をきたし、収入の糧を失ったり、地域生活を維持することが難しくなります。
地域資源の減少や衰退は切迫した課題ですので、民主的に話し合い、どこに税を投入し、何に投資をしていくのか、選択が迫られています。
0175R774垢版2020/02/25(火) 00:25:52.69ID:zx36/hrq
社会の機能不全が迫ってることを政府はちゃんと告知しないと
これから感染拡大がはじまる中で空港をはじめ運輸や交通機関が全て休止になる可能性を
国民に知らせる必要があると俺は思うんだけどね。
それが3日なのか1週間なのか2週間なのか
今やることは国民の不安の払拭より覚悟を自覚させることなんだよな。
国民もイベントより通勤電車を停止させろよ〜なんて呑気なこと言ってる場合じゃなかろうに。
名神高速道路は、法令上の名前は中央自動車道西宮線の一部 はまあどうなってもいいが、国民の生命の危機を国民自身が自覚しないと。

マジで長文君も俺らも死ぬぜ
0176R774垢版2020/02/25(火) 00:32:08.92ID:f5PEqpgc
イオンモールはたいへん便利だが郊外にポツンとあるから、
足のない人には不便。いっそ赤字路線無人駅の前に
イオンモール造って周辺を宅地開発してはどうか?
0177R774垢版2020/02/26(水) 23:55:14.23ID:l0U6dGUO
無給で自宅待機が続く場合、病気にかかっている場合、健保の傷病手当金制度が使えます。
お金が出るので、健保に申請するといいです。
会社から従業員に親切にこの制度を教えてくれることは稀です。
情報弱者にならないように社保士に相談しよう
0178R774垢版2020/02/27(木) 08:07:29.17ID:iC8tYddV
私にはアルファードですら大きいと感じてしまいます。
ですので私はヴォクシーを買いました。
身の丈が重要ですね。

どんな車に乗ろうが個人の自由だと思うが、
大きい車に乗るならそれなりに運転技術を磨くか、無いなら乗らないで欲しい。

個人的にはミニバン、ステップワゴンや、ヴォクシーが車幅感覚とかの限界
0179R774垢版2020/03/06(金) 04:58:23.39ID:b+nGJBXL
若い頃、青春きっぷ買って東京から大阪まで鈍行で旅行した時に地方都市の駅周辺にあったホテルに泊まってた


90年代の話だが
その頃は地方都市も今みたいに駅前シャッター商店街とかではなく
駅前のローカル商店街がそれなりに栄えていたし、地方地方で特色の出てる感じだったから
キレイな設備のホテルも県庁所在地の地方都市の駅前なら1個、2個かはあった

80年代でピークに達したバブルが弾けたと言われて
平成不況の始まりと言われている90年代ではあるけど、今思えば96年ぐらいまではまだまだ余力も元気もあって
地方都市は駅前のローカルな店にも元気はあった

今の地方は駅前シャッターで国道沿いのロードサイドにある全国チェーン店、イオンモール的な施設に集約されるような
全国何処でも同じ店って、いうつまんない景色では無かったんだよ

だから、鈍行で移動して名前の知れた地方都市で下車して食べ歩きや泊まっても地方それぞれの文化を楽しめた
今はもうそんなことできない。仕事で地方都市行っても全国何処でも似たような風景に店しかない

歴史のある有名な店は未だ少し残ってるけど、90年代まではあったローカルが普段使いしているような個人商店が消えたから
電車の鈍行移動で旅行しても、とてもつまらない風景になってる。それは車移動で国道沿いのロードサイド店舗は全国チェーン店ばかりも同じかな。
0180R774垢版2020/03/16(月) 01:25:08.65ID:ZdM3IRdc
名古屋〜大阪難波3時間半の高速バス1500円か、近鉄名古屋〜近鉄大阪難波2時間の近鉄ひのとり5000円で乗るか。
名阪の移動は新幹線の利用者が一番多いって調査結果があった

近鉄ひのとり乗ってきたけどカメラも持たずに近鉄沿線から眺めてる人があちこちでいた
奈良で近鉄快速急行待ってたら近鉄ひのとり入ってきた。プレミアの車内殆どヲタ、降りてくるなり皆撮影会に早変わりw
近鉄ひのとり、今日の報道で一時的にも近鉄需要が高まるかも。
近鉄名阪急行乗り継ぎガラガラで余裕でした
換気回数多いし近鉄ひのとりより空いてるのでコロナ対策も万全

ひのとり導入をきっかけに、近鉄にも自由席導入すればよかったのに。

昔は全席指定が基本だった名鉄特急。
名鉄本線はJRとの競合関係にあるから自由席を導入しただけの話だったが、今の名鉄特急は自由席付きが基本になった。

新幹線のぞみにも自由席が付くようになったし、今どき全席指定しかない特急は時代遅れような気がする。
名阪なら近鉄甲特急が全席指定特急、近鉄乙特急が6両中2両が自由席でもいいと思う。

近鉄ひのとりは車内販売も廃止したし、人件費を削減している。

京阪プレミアムカーなんか、40席しかないのにアテンダントが乗務している。スマホなどの充電器や、ブランケットの無料貸し出しなどを行っている。

それで追加料金は、通常の運賃に加えて、最大でも500円。 始発から終点まで乗車しても、1000円でおつりがくる。

本来なら近鉄のプレミアムシートにこそ、アテンダントが乗務すべき。
近鉄のプレミアムひのとりは、座席や車内空間といった、ハード面の水準は高いのだが、ソフト面の充実に欠けている。

近鉄特急「ひのとり」で大阪難波から近鉄名古屋駅まで2時間かけて乗って来た。
大阪難波の近鉄難波駅で式典の後に乗り込んだけれど、鉄道ファンでごった返していた。
でも、鉄道ファンの服装とか見ていると汚らしくて不潔そうでコロナウイルスを移されそうな雰囲気だった。

時々、経路不明の「細菌性赤痢」がありますね。

赤痢菌の方が元祖「ベロ毒素」なので、子供さんがかかるとややこしいのですが、遺伝子型でどこから来たのか、だいたいわかるでしょう。

いつも心配しているのは、「東南アジアで作られた冷凍食品による汚染」です。
冷凍されても細菌は死にませんから、解凍の際に周囲を汚染すれば、感染する可能性はありますね。

アルコール消毒液不足で、コロナ以外の感染症の件数増えてしまうかも…
コロナなければ、普通に買えて消毒出来ていた環境の人たちも、
確保が難しくなると、回数減らしたり更に薄めたりするしかなくなる。
梅雨の時期までにアルコール液の供給回復してくれないと困る。

現代に赤痢って、なんだか逆行してる。日本では過去のものだったのに。
海外から持ち込まれてるんだろうけど、小さな子供がなるなんてどういうことなんだろう。
0181R774垢版2020/03/21(土) 16:06:22.37ID:Y6X7cEgZ
最近はカードを差して暗証番号を入力の店が多いが、まだ磁気部分をさっと通すだけのシステムの店があるね。

自分のカードは全てIC化されているので、日本国内の事情は知らなかった。

海外では偽札が多く、紙幣が信用されておらず、クレジットカードが主流。
日本の紙幣は、偽造防止技術が素晴らしく、偽札が稀。
紙幣への信用が高く、カード決済、キャッシュレス化が結果的に遅れた。

海外じゃ現金を持ってると路上で襲われることがあるから、クレジットカードが普及したと聞いた。
また例えクレカでも強盗に使われるとクレカ会社の損害になるから、ICチップへの移行が進んだとも。
日本のキャッシュレスが遅れたのは、大金を持って歩いても安心な治安の良さも一因なんだろうな。

(若い人は別ですが)クレカもローンも全く使っていない人は通称「スーパーホワイト」と呼ばれ、いざという時にどこからもお金を貸してもらえません。
お金の貸し借りの履歴が全くないので審査の際に「誰からもお金を貸してもらえない要注意人物」と判断されてしまいます。
人生にトラブルはつきもので、いつ大金が必要になるか分かりませんから、クレカやローンを多少は利用した方が将来の備えになります。

シニア世代です。もうかれこれ30年以上前からクレカばかり使って現金は少ししか財布に入れてません。

30年あまりで1回も問題なく使ってます。

クレカのポイントが1.75%還元のカードを作り今は世知辛い世の中になって1.2%まで下がりました。
それでもポイントが付くのでクレカ払いばかりです。

スマホ持ってますが、なんとかペイペイだのそういうたぐいはやり方がわからないし、危険だし、
めんどくさいのでいっさいスマホでの決済はした事がありません。

時代について行けてないとは思ってますが危険だと思うことには手は付けません。

スマホはガラケー化してます。それで十分です。
0182R774垢版2020/03/22(日) 20:21:12.01ID:Bh7Uvsjd
強制力はないかもしれないが、公立の会場は今後貸さないとか、色々出来る。
他の地方自治体も今回のことは見てるから、便宜を図らないことは考えられる。
役人って、こういうことは、異常に頭が回るし、一枚岩なんだぞ。

開催されて払い戻しも無いなら客はそりゃ行くわ。
しかも公共交通機関を使う人が大半だろうし。
中止はどうしても無理だったのか?
今後新たな感染者の中からこのイベントの客が出てきて大バッシングになる可能性も十分ある。
イベント中止して払い戻しがあっても手数を掛けさせられたことは一生忘れないし
払い戻しも無効になるなら尚更。中止させるのは簡単だがその後のケアが無ければ二度と参加する気にもならない。

学校は4月から登校が可能になるのだから4月まで自粛するならまだしも5月まで中止はやり過ぎだと思う。
勿論、今の日本の状況を鑑みてからの話だが。
極端な綺麗好きの日本人はイベントが成り立たないくらい参加を見合わせるかも知れない。




K―1、自粛要請も開催 埼玉県知事「残念」


3/22(日) 16:10配信

共同通信


新型コロナウイルスの感染拡大を受け、埼玉県と国が開催自粛を求めていた
大規模格闘技イベント「K―1 WORLD GP」が22日、さいたま市で予定通り行われた。
大野元裕知事は同日、会場前で報道陣の取材に応じ
「要請に強制力はなく、あくまでお願いだったが、聞き入れていただけなかったのは残念」と話した。

 同県川越市から観戦に訪れた30代の男性会社員は「払い戻しができないと聞いて来場した。
試合は楽しみだが、多くのイベントが中止になる中、特別扱いのようにも感じる」と複雑な表情を見せた。

 会場のさいたまスーパーアリーナを保有する県は複数回にわたり主催者側に自粛を求めた。
0183R774垢版2020/03/25(水) 23:51:24.92ID:hZuB60L0
嵐の休止はもう決まってるんだよな
デビューネタはわからないが最後はコロナで死亡とかがあるかも
原は解任あるかも
野球じゃなくカズや白鵬あたりが引退するかもしれない

読売の大御所の2人も、コロナウイルスには要注意だな
チャールズ皇太子や志村けんが感染するくらいなんだから
もうこれからは著名人の誰が罹かってもおかしくない

ここで解散したら安倍総理の自民党・公明党連立政権が危ない
0184R774垢版2020/04/15(水) 03:59:13.93ID:WuagvehK
学校では教えてくれない名神高速道路の正式名称である法定路線名。それが、中央自動車道西宮線である。
0185R774垢版2020/04/17(金) 20:27:15.55ID:D8y7RDNg
燃費いいにこしたことはありませんが、まだハイブリッドやディーゼルには興味なくてガソリン車です。直6です。

ディーゼルが燃費良いのは最初だけ
10万、20万と距離が伸びれば伸びるほど悪くなっていく

それにプリウス1.8L-40km/L、アルト0.66L-37km/Lと比べ
デミオ1.5LMTがやっとカタログ値30km/Lで言うほど燃費良くないしな

ディーゼルつってもクリーンディーゼルターボと旧世代のディーゼルや軽油車と言ったぐらいにわけられるからね
日本わ軽油が大量に余って大赤字で海外に輸出してるしガソリン消費量減少と軽油消費量増大が急務と言われてる
クリーンディーゼルだけじゃなく田舎でわヂーゼルや軽油車を大量に駆使して日本の軽油消費量増体に貢献してほしいね
そうすりゃ日本のガソリン車ヂーゼル車の比率のバランスがとれてエコになる
0186R774垢版2020/04/18(土) 01:50:45.94ID:KQgdRPtd
原子力推進を盾に国の官僚とも関係があったと思われるが、国がマスコミに対して圧力をかけたとしか思えないほどその後は報道がない

報道が続かないと、バカな国民はすぐに忘れると官僚は思っている(確かにその通り)

関電もダメダメだったが、裏取引の実態が国の中枢に及ばないために、関電だけを悪者に仕立てて、ただの尻尾切りに使ったのだろう
経産省と各電力会社はズブズブの関係だからグレーゾーンは変わらないと思う。
今回調査するまでには、時間が相当有ったから隠蔽が出来るはず。




金品受領、関電との類似事案なし 大手電力、経産省へ報告


4/17(金) 20:20配信

共同通信



 大手電力各社が経済産業省に対し、関西電力役員らの金品受領問題と類似した事案はなかったとする
社内調査結果を報告したことが17日、分かった。
経産省が電気事業法に基づき同日までに報告するよう命じていた。
経産省は報告内容を精査し、週明けにも結果を公表する見通し。

 調査したのは東京電力ホールディングスや日本原子力発電など21社。
21社とは別に要請を受けていた日本原燃も類似の事案はなかったと報告した。

 経産省は役職員による金品受領や不適切な工事発注、電気料金値上げに伴って
カットした役員報酬に対する補填の有無について調べるよう命令していた。
0187R774垢版2020/04/18(土) 13:48:20.79ID:eCthFRRE
>>184
1980年くらいの百科事典に高速道路延長別ベスト3に中央道西宮線が乗ってたわ。
まだ全通してなかったけどね。
1位の東北道も2位の道央道も。

つか、全通という熟語を使ったけどヲタ用語で別の意味で使われることもあるみたいだ…。
0188R774垢版2020/04/29(水) 18:28:52.52ID:fxB857Uf
日本国内のテレビ局で沖縄返還の昭和47年・1972年当時で
北海道から沖縄までテレビネットワークが充実していたのはTBSくらい。
3大都市圏と、札幌、仙台、広島、福岡と、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで基幹放送局を民間で持っていたのはTBSしか無かったはず。

昭和40年代から昭和60年代のTBSテレビは報道番組とニュース番組はダントツに凄かった。
特に報道のTBSとまで言われた。
ロッキード事件と田中角栄の逮捕報道の特別報道体制は他の民間放送の追随を許さないほどの実力を示していた。

平日夕方の6時30分からはJNNニュースコープが放送されてニュースキャスターは
古谷綱正、入江徳郎さんと言う重厚な顔ぶれがニュース原稿を読み上げていた。

昭和40年代から昭和50年代のTBSテレビはテレビ局のネットワークも随一だった。
日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡の他にも新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで
基幹局を置いたネットワーク体制が成し得た民間放送としての実力であるが、
同時は北は北海道から沖縄まで全国ネットワークできる民間放送はTBSテレビしかなかったと思う。

報道のTBS、ドラマのTBSと言われた当時は同時にNHK以外では日本有数のネットワークが形成されていたことを思い知った。

沖縄返還から間もなく半世紀の50年が経過しようとしているのだが

昭和40年代後半当時で、アサヒと日テレは、全国を網羅するほどのテレビ局のネットワークが無かったはず。
日テレは、いまだに沖縄県には系列局が無い。
確か、昭和40年代にTBSの他に民放で急速にネットワークを伸ばしたのはフジテレビだった。沖縄返還間もない時期に系列局があった。

この当時で、テレビ局のまともなネットワーク網を持っていたのはTBSくらいだったのは事実。
沖縄返還当時で、北海道から沖縄までネットワークを構築していたのは、受信料徴収の公共放送のNHK以外ではTBSくらいだった。

確かに、日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇と言う主要地域に系列局を置いたのはTBSだけだった。
0189R774垢版2020/05/02(土) 18:54:40.30ID:05NZ/yRb
日本の高校スポーツで6万人以上の大観衆を動員させたのは冬の正月の高校サッカーくらいだろう。

阪神甲子園球場の高校野球でも新聞の資料だと昭和30年代から40年代にかけて開会式や決勝戦では7万人の大観衆を集めたとは書いている。
昭和48年の夏の広島商業が全国制覇してから平成の初めくらいまでは甲子園の満員観衆は5万8千人だった。

正月の高校サッカー選手権大会は昭和40年代は大阪の長居陸上競技場で細々と開催されていた。
正直言って、東大阪市の花園ラグビー場の高校ラグビーよりも規模が小さくて、全国で16校しか出場できない有様だった。
昭和40年代後半ごろの高校サッカー選手権大会は、大阪の長居陸上競技場などで試合をしていたが
テレビ放送は、大阪の読売テレビでは無くて、東京の日本テレビの製作著作で全国に向けて放送されていた。

高校サッカーが大阪の長居陸上競技場で開催、昭和40年代当時は
埼玉県の浦和南と静岡の藤枝東が群を抜いて強かった。

昭和50年代に正月の高校サッカーが東京開催に移ってから、帝京、韮崎、清水東が台頭してきた。
0190R774垢版2020/05/06(水) 03:21:23.51ID:qjaPzqxT
高速道路、新幹線は人口増加と経済成長が前提で成り立つものだ
0191R774垢版2020/05/11(月) 00:41:20.51ID:luIxvVQN
質問します。
中部から京都嵐山に車でいくとしたら、
名神京都南で降りて市内抜けていくよりも、
京滋バイパス〜京都縦貫道沓掛〜松尾〜嵐山の方が早いですか??
0192R774垢版2020/05/15(金) 18:50:01.01ID:cDFQS3L9
居酒屋が弁当売り出ししてますね。 居酒屋の弁当で当たった。
お尻から血が出るくらいの激しい下痢、嘔吐と
40度以上の高熱が出た。

店舗前で弁当売ってる姿の写真が掲載されてるが、ヤバいと思う。
あんな売り方していたら食中毒の危険大ですよ。皆半袖だから、そこそこ気温高い日なのでは。作り置きで常温販売はほんと危険。
保健所はコロナで手一杯でテイクアウトの指導まで行き届いてないので、購入する方も気をつけて。

百貨店や商業施設は厳しく入店制限とか、ちょっと怖がりすぎな気もするけどな。
緊急事態宣言前は普通にお客さんが入ってたけど、その後百貨店の店員や来店客の間でクラスターが起こったなんて事例あった?
来店客は不特定多数だから追うのは難しいかもしれないけど、店員なら把握出来るだろう。
その店員が宣言前に普通に来店客がいてその後発症してないのなら、そこまで規制しなくてもいいのでは?と思う。
はっきり言って1フロア数十人とかしか入れない状態がこれから延々続くようでは、経営が成り立たない。
0193R774垢版2020/05/18(月) 10:19:17.85ID:abH5sZJ9
ラウンドアバウトの最大の問題は、交通量が多い場合に、極端に効率が悪くなること。
だから、昔、日本にもたくさんあったのが、一気に減った。

1つのラウンドアバウトで大渋滞すると、渋滞の長蛇の列ができ、連鎖的にその前の交差点も全く動かなくなる。
交通量、交差点の多いところには全く向かない。
交通量、信号の少なく、土地の確保できる田舎向き。

現在見直されているのは、道路の整備がある程度進んで、
エリアを通過するような交通量の多い幹線道路とエリア内に張り巡らされた生活道路の使い分けが多少できるようになったから。

幹線道路同士の交差点をラウンドアバウトにして渋滞でも起きたら、全方向交通が麻痺してしまう。

今でも、黄色点滅信号のあるような場所は、効果があるが、そういう場所は、そもそも狭いので用地が取れない。

ラウンドアバウトを全否定はしないが、ちょっと持ち上げ過ぎと思う

もう少し歴史を調べればいいのに。

このラウンドアバウト方式は交通量が比較的少ない場合には有効ですが、
このラウンドアバウト方式は交通量が比較的多い場合には円内が渋滞して車が全く動かない状態となります。郊外では良いでしょう。
うちの近くにも最近出来たのだが、時々高齢ドライバーが普通の交差点と同様に右に行きたい時は右折(左回り)して逆走してくる。
ラウンドアバウト方式を導入するなら、すべての国民にこのラウンドアバウト方式は十分利用方法を周知しないといけない。

確かに利点はあると思いますが、日本ではあまり見慣れない交差点。
今後もし増えるのであれば、自動車教習所で一度は講習内容に追加してもらいたいと思います。
頭で考えるとの実際運転するのでは違いますし、理解していないドライバーがいると、大変なことになります。

だけど日本ではこのラウンドアバウト方式の交差点に慣れてないし、いきなりこんなの目の前に出てきたら戸惑うと思う。
しかも日本の交差点は何筋も道があるわけでなく、きちんと交差してる所が多いからわざわざこれにする必要がない。場所も取るし。

ラウンダバウトのメリットは、信号機を必要としないから設置費用と維持管理のコストが削減できる、ということに尽きるね。
その代わり、交通量が多くなるとラウンダバウトを先頭にグリッドロックが発生し、あっというまに大渋滞になる。
また、信号と違って歩行者と車の通行を切り分けられないから、
そこそこ交通量が多くなると車が途切れず、交差点付近では歩行者が横断できなくなる、
また、信号機に比べて交差点付近の広い土地を必要とするため、導入に際しては地価の影響を受けるなどのデメリットの方が多い印象。
0194R774垢版2020/05/18(月) 17:01:20.64ID:L0bSt6p3
327名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 16:58:48.89ID:wxWrLPMW


静岡県は18日、県が管理する富士山の三つの登山道を
7月10日から9月10日までの2カ月間、閉鎖する方針を固めた。
山梨県側も登山道の閉鎖を既に発表しており、夏山は閉鎖となる見通し。
静岡、山梨両県によると、7〜9月に設けられている富士山の開山期間を通じて
登山道が全て閉鎖されるのは、少なくとも静岡県が3登山道の管理を始めた1960年以降、初とみられる。
0195R774垢版2020/05/18(月) 19:03:37.36ID:L0bSt6p3
大都市の主要駅は新幹線駅でなくても発展する

大阪、難波、天王寺、新宿、池袋、渋谷、天神など

名古屋だと、金山も総合駅になってから発展した。

政令指定都市になった静岡市でも、東静岡は発展を続けている。

大都市の主要駅では無いが、新快速停車駅である南草津の発展ぶりは目を見張る発展ぶりだな。

東海道山陽地区を外れた田舎だと乗り遅れたら1時間待ちでもかなり恵まれてる方だからな。
静岡県内の東海道線、、、と言いたいところだけど新幹線開業当時から国鉄末期前あたりまでは、
普通列車は1時間に2本とかいうレベルだったので一概には不便になったと言い切れない
0196R774垢版2020/05/21(木) 08:12:11.98ID:PKGwjvsD
MUFG・三菱UFJ銀行が店舗減らすってよ
みずぽ銀行は全都道府県支店やめんなよ

みずほはもう生きるか死ぬかの瀬戸際なのに、何で47都道府県出店とかに拘る意味があんだよ?

国の事業である「宝くじ」の運営を委託されている。
ワリトーなど債券を取り扱っている。

沖縄県那覇市に、みずほ銀行があるのは、宝くじの運営に当たって、沖縄返還以降、前身の第一勧業銀行以来、設置されている。

みずほ銀行は、また、三菱UFJ、三井住友銀行のように特定の財閥企業の名称が付いていないことは高い公共性のある銀行と言う特性がある。
0197R774垢版2020/07/04(土) 18:45:59.04ID:Zu+0Oydh
高速道路
利益が見込める区間はNEXCOが有料で経営
赤字予測区間は国交省が新直轄区間という名称で全額税金で無料運営
だから赤字はないのです
0198R774垢版2020/07/07(火) 00:23:48.38ID:7eZVvwIh
維新から東京都知事選挙に出馬して、落選、莫大な供託金没収の小野さんは
熊本県の副知事だったが、彼が、選挙に出なかったら、少なくとも、熊本水害で助かった命も多かっただろう。

球磨川もいずれかこうなるってなんで誰も気づかなかったんだ? 学者とか後付けでごたごたばっかり言ってホント使えないよな。
上流にダムがない日本最後の清流というのは、とても素敵な響きだが、
それは下流域に住んでいる人以外の話だということを改めて認識させる災害だったように思う。

以前、球磨川を川下りして思ったことは、下流域の河川形状が狭隘なV字渓谷をなしており、河川流量や集水面積に対して
十分な流量が確保できないという特徴を持った河川であるということだ。

今回の災害で上流にダムがあればどの程度被害が軽減されたのかは相当精密な研究が必要になると思うが、
また、最後の清流論争との兼ね合いもますます難しくなることも見込まれる

テロなどによる死亡確率が世界的に低い日本は天災で命を落とすことの方が多い。
今ここに生きているから明日の今頃を生きているとは限らない。
今を大切にし、人に優しくなくては、最期に悲しい思いするのは想い・想われる人なのです。

気象庁からは、「50年に一度、100年に一度の豪雨」と、近頃毎年のように警告が出されている。

にも拘わらず、亡くなる方や屋根で救助を待つ方々が後を絶たない。

もう、我々は毎年氾濫する川の映像を見続けているので、
「毎年恒例の豪雨が〇〇地方で起こります。」と言う警告の方が、住民には分かり易く、避難を促すのではと思う。

「50年に一度、100年に一度」は見たことが無いのでピンとこないが、「毎年の豪雨」は、ニュースでその恐ろしさを知っている。

コロナ禍でさらに大雨で、建物を流され、橋も道路も、人も流されて、さらにまだあと丸々三日も降るの?これって緊急事態なのでは?

小野さんの政策はツイッターで見たけど、どれも具体的で分かりやすかったよ、
コロナ対策と経済活動の両立を目指す点も、熊本地震の経験を踏まえ首都直下型地震への備えなど、
どれも都民に寄り添った良い考えばかりでした、
負けはしたけど今回の都知事選挙は良い発信の場になったと思う、今後の活躍に期待しています。
0199R774垢版2020/07/07(火) 00:24:43.89ID:7eZVvwIh
投票に行った人が批判できる権利がある。
行かない(棄権する)のも権利だが、批判する権利はない。
批判するなら選挙に行き、意思表示すればよいだけのこと。
投票に行かなかった人たちは、そのことをきちんと理解してもらいたい

投票は権利なのか義務なのか、意見は色々あると思います。
過去を振り返ったり、他国を見ると、選挙権を得るために汗をかき、血を流して獲得してきています。
この権利は当たり前に我々は今持っていますが、何もせずに得たものではないのではない事を再認識してもらいたいものです。
家族がいる人は声をかけて一緒に投票所にいく。
投票所に行けば5分で終わる作業です。
罰金など科す国もありますが、そのような事をせずにでも、国民が投票する(例え白票でも)事が必要なんだと思います。
0200R774垢版2020/07/07(火) 00:25:20.46ID:7eZVvwIh
任期満了に伴う東京都知事選は午後8時に投票が締め切られ、出口調査の結果によると、小池百合子知事が再選を確実にした。
投票率は午後7時半現在で37.32%で、前回を3ポイントほど下回っている。(ANNニュース)


この状態で他の人の当選はないでしょうね。これでコロナに専念といったとこでしょうか

予想通りではあるが、この緊急事態の時期に急激な変化を都民が求めなかったという証左。
支持者ではないが、引き続きコロナ対策に専念してほしい。

まともな相手も居らず、選挙戦終盤の感染者増という風が吹きそうなネタに対しても
選挙戦の最初から強めの対策を打ち出していたような、湧いた不安を吸収するような候補も居らず、当たり前の結果という形に落ち着いた。

今回の都知事選期間中のメディア報道は異常でした。
コロナ対策の報道と称して小池知事を連日テレビに登場させる一方で、
都知事選自体の報道に関しては候補者報道の公平性を理由として「報道しない自由」を駆使し、
最後までテレビでの公開討論会も開かれなかったことで都民がメディアを介して
都知事選に関する正確かつ詳細な情報をほとんど得ることができず、結果として都民が大きく情報操作されたことは明らかです。
今回の結果はともかくとして、都知事選後に選挙期間中の報道姿勢について
メディア自身がしっかりと検証しなければメディアに対する信頼性はますます低下すると思います。
0201R774垢版2020/07/07(火) 00:26:06.98ID:7eZVvwIh
東京五輪にお金をつかうよりも、もっと防災に回すべきではないでしょうか。
五輪とはお金の出どころが違うのかもしれませんが、差し迫って優先すべき方へ回るようにするのが行政の仕事だと思います。

首都圏でも去年冠水があったのだし、そろそろ考え直してほしいです。
0202R774垢版2020/07/07(火) 00:32:32.47ID:7eZVvwIh
熊本は災害が多いですね
数年前には茨城県、福岡県、岡山県、広島県、愛媛県でも水害がありました
自然の事だから仕方ないとはいえ被害に遭われた方の心境を思うと思い出して辛くなります

今の状況では、もはや激甚災害指定を気にして、財政支出を躊躇する自治体は無いだろう。

ただ、財政が厳しい自治体も多いから、気持ち的には早く指定して欲しいとは思うね。

マスコミ各社は、現在必死に被害規模把握や救助に当たっている政府や自治体、
消防や自衛隊等の方々の足を引っ張るような報道や取材活動は厳に謹んでいただきたい。

東京五輪にお金をつかうよりも、もっと防災に回すべきではないでしょうか。
五輪とはお金の出どころが違うのかもしれませんが、差し迫って優先すべき方へ回るようにするのが行政の仕事だと思います。

首都圏でも去年冠水があったのだし、そろそろ考え直してほしいです。
0203R774垢版2020/07/07(火) 20:09:34.32ID:DQNs1lAV
小野さんの政策はツイッターで見たけど、どれも具体的で分かりやすかったよ、
コロナ対策と経済活動の両立を目指す点も、熊本地震の経験を踏まえ首都直下型地震への備えなど、
どれも都民に寄り添った良い考えばかりでした、
負けはしたけど今回の都知事選挙は良い発信の場になったと思う、今後の活躍に期待しています。
0204R774垢版2020/07/08(水) 09:30:05.53ID:0Z46Fa2f
オリンピック中止と騒ぐ馬鹿野党は大して支持されてないしどうでもいいよ
速やかにGoToキャンペーンと来年のオリンピック開催を確実にして給付乞食を黙らせる必要がある
0205R774垢版2020/07/13(月) 01:13:34.67ID:PWwTuSnp
時間を戻す能力持ちなんじゃね
0206R774垢版2020/07/13(月) 09:22:23.95ID:fyS9rnpa
E68ってどっから来た数字なんだよ。
0207R774垢版2020/07/13(月) 13:54:30.32ID:PWwTuSnp
北海道から順番
E59 北海道・・・E78 宮崎鹿児島
0208R774垢版2020/07/15(水) 16:04:14.41ID:OAQHHaCD
岡谷JCT〜中津川間がE19なのが釈然とせぬ。
国道19号は山脈の向こうだぞばかやろーw
0209R774垢版2020/07/15(水) 20:34:49.50ID:9K/A8Esf
名古屋から長野を目指すというベクトルは同じなので
0210R774垢版2020/07/16(木) 07:53:17.18ID:AMd28nJT
むしろ数字に合わせて路線名を統一するべき
1:1対応
0211R774垢版2020/07/16(木) 20:02:01.31ID:s8v2LW2R
阪和道の和歌山JCT以南は紀勢道にすべき?
0212R774垢版2020/07/17(金) 06:41:03.08ID:EXgv0HSG
浴室乾燥機は3時間タイマーでも乾ききってないことがある。部屋干しでエアコンと扇風機のほうがカラって乾く。
エアコンはどうせつけっぱなしだし、生活感出て困ることもないし、急な来客もない。
0213R774垢版2020/08/14(金) 08:55:21.05ID:TODr7XKw
山陽本線の三原白市間の代行バスに乗ったことがある。
線路に並行する道路もやられたので遠回り。
河内駅に立ち寄るのに迂回してかなりの距離を往復だった。
利用者は多かったので、途中駅に寄る便と白市駅または西条駅への直行便の両方を出しても良かったように思う。

JR北海道の代行バスは
鉄道として復旧させる意思がJR側にないので
鉄道の廃止手続が完了したら
代行ではなく正規の代替バス路線になる予定

昨年9月に根室線の東鹿越から新得行の代行バスに乗りました。
夕方の便で、地元利用者が幾寅、落合と1名ずつ下車しましたが、
次のサホロリゾートは乗降なし、新得駅までは10名ほどで、
私を含めすべて乗り鉄の方でした。
地域の足としての役割は終えていると感じました。

東鹿越駅周囲は金山湖があり自然豊かですが、家がなく無人地帯です。
災害で代行バスの発着場所にならなければ廃止されていた。

いっそのこと、代行バスではなく、鉄道をきちんと廃止して、きちんと路線バスとして、再出発した方が、
バス停の位置や、運行頻度、ニーズに応じたルート変更、都市への直行、区間運転便を増便など、
なにかと使いやすいのでは? とすら思ってしまう。
ただ、いずれにしても、公共交通機関が脆弱で自家用車に頼らなくてはならない土地であるから、
鉄道には価値があっても、わざわざバスに乗るなら自家用車で、となるかもしれませんね。

鉄道の不通が長期化している線区の多くは「元々から利用客が少なかった」とは言え、
沿線住民で特に車を運転出来ない人にとってはライフラインの一つです。
代行バスは生命線だと言っても過言ではなく、鉄道の運転再開又は代替輸送が正式に決定する迄、何とか頑張ってほしいものです。

鉄道が災害によって不通になり、代行バスへそして鉄道廃線後地元のバス会社や自治体のバスになる。そして、それすらもなくなる。
人が地方からどんどんはなれた結果ではあるが、この結果さらに人が地元からはなれていく。
本当に必要な公共交通機関とはそういうものなのか考え直すきっかけではないかと思う。
0214R774垢版2020/08/14(金) 13:06:58.22ID:TODr7XKw
日本人の所得がどんどん下がっていってて、
さらに社会の高齢化に伴う大増税が今後待ち構える。
森永卓郎は年収300万円の次は年収200万円時代と言い出してる。

にも関わらず、
新幹線の料金は世界一、二を争う高値維持。
料金を下げるには、建設費や維持費を下げるしかない。
つまり、毎時数本しか走らない北陸新幹線と東海道新幹線との設備の共用。

北陸新幹線のためだけに、立派な地下ホームや長大トンネルなんていらないのさ。
0215R774垢版2020/09/09(水) 23:19:40.43ID:W+DY2Hth
東京から名阪行くのに、東海道新幹線ではまだ静岡かと崎陽軒のシウマイ弁当食べながらいつも思ってる。

まあ世の中、法令上の名前と実態としての名前が違うものなんていくらでもある。

実態としての名前としての名神高速道路は、法令上の名前は中央自動車道西宮線の一部に過ぎない。

在宅の方が仕事がはかどっていたな。
職場は、事務所内の通路を背に着席するヘンな一角に押し込められてるので、
落ち着かない。現地人のおばさんたちが井戸端カ会議はするわで、落ち着かん。

静岡県は日々の感染状況によって県を越える移動を制限してるみたいだね
都道府県ごとに東京はNGとか
0216R774垢版2020/09/13(日) 02:57:13.33ID:lFjisU8a
厚木〜秦野までは246バイパス(秦野厚木道路)ができる。

しかし、秦野〜山北〜御殿場だけが片側1車線のまま計画も無し

東名や第2東名は、雪が降れば簡単に通行止め。御殿場山北は雪がよく降る。唯一の迂回ルートの246は超渋滞で全く動かなくなる。

西日本(東海近畿)と首都圏を繋ぐ唯一の幹線国道が、片側1車線の246のみという異常な状況

秦野から御殿場までの新246は簡単に作れる。
トンネルや橋だらけになる山北を通さずに、秦野〜松田〜南足柄〜金時山トンネル〜御殿場というルートにすれば良い

橋がほとんど必要なく、金時山を貫くトンネルを一本作るだけ。
なぜ、渓谷や険しい山岳地帯の山北ルートで東名を作ったのが謎
0217R774垢版2020/09/13(日) 09:02:19.95ID:lFjisU8a
東海道線の東京に近い部分の普通列車のことを「湘南電車」と呼ぶのは
1970年代くらいまでテレビニュースで
行楽シーズンの話題で「湘南電車が順調」とか何とか良く言ってたが、
いつの間にか死語になってしまったな。
湘南新宿ライン、湘南ライナーはその名残りかもしれんが。
僕の子供の頃は、旅行嫌いな父が年1回だけ夏休みに熱海か湯河原に
海水浴に連れて行ってくれたので乗ったのが思い出だが、
今は家族連れはあまり電車で出かけないか。

子供のころの東海道線普通は、113系、153系、80系のどれが来るのか楽しみだった。
80系は車内が木造のものもあって、古い感じがした。
しかし何で湘南顔の車両を1両も保存しなかったのかね?
京都鉄博にいるトップナンバーは同じ系列でも違うデザイン・・
0218R774垢版2020/09/13(日) 15:28:44.16ID:MFu0kXGY
石川県の田舎に住んでいますが、最近、熊に襲われたり、人里での目撃など毎年あります。
一昔前に山を所有していた方は草刈りしたり、枝打ちしたり、木の伐採など常に手を加えて
山の恵の享受と動物と人間界の境界を守ってきましたが、生活様式や社会の変化とともに、
そういう作業は困難となり、山は荒れ放題です。
自分の山がどこからどこまでか?もわからない所有者がふえています。
これからも、あれ山から下りてくる熊は増加すると思います。

元々,人間が居住する人里と,クマやシカ,イノシシの生活する山との間には,人間が管理する人工的な自然「里山」が存在していた。
里山を越えてクマやイノシシが人里に侵入することはほとんど無かった。
今は里山が消滅し,山と住宅地が隣接し,動物にも人間にとっても不幸な事故が多発している。
地方の少子高齢化,限界集落が根本問題である。

去年、今年で約8千頭駆除してるのに尚人目に簡単につくほど増えてるてことか。
本当にエサが足りてないなら個体数の減少が真っ先に起きるはず。
クマ対策、対応が根本的に考え直す必要がある。

先日の北海道ニュースの配信記事の300キロ程度ある熊捕獲の写真なんかを見ちゃうと
あの巨大な手で襲い掛かられたら一発でアウトだなって感じた。

本州でも自然の多い地域だと人家まで下りて来て食べ物を漁りに来る。
例年と比較して農作物被害も多く、人的な被害も増加し心配。
電気柵と行っても熊の腕力や知能を考えるとどこまで有効なのか現実的な対策なのかすごく悩ましいと感じる。

北海道の熊は砂川のような住宅街も出没しているし早く対策が必要だよね。

少し前の北海道の資料によると、平成の初めで、ヒグマの数は約6千頭で、そこから徐々に増え、今だと約1万頭かなと思う。
人との接触の要因は、温暖化による餌不足とか個体数増による縄張りのエリアの拡大などがあると思う。
残酷かもしれないけど、個体数が増えた以上は、一定程度の駆除は必要かと思う。
0219R774垢版2020/09/13(日) 21:38:42.51ID:MFu0kXGY
何故40年以上前から、将来少子化なるの分かってたのに、対策をこうじてこなかったのだろう。
少子化対策は、子供を産んだら経済的に得と思わせる政策をすべきであった。
そのために、国は投資してこなかった。

国勢調査は大切なことではあるが調査そのものが目的ではない。
得られた統計をもとにして、政治家や官僚が政策の方向性を決めるためのものである。
しかし、ずっと以前から少子化、個人の収入格差拡大、都市と地方の格差など
国にとって極めて重要なことが調査で分かっていたのに
国はスローガンだけに終始し有効な対策を生み出してこなかった。
むしろ対策はとっていなかったと言っても過言ではないほどのお粗末さであった。
国民が、何のために国勢調査をするのかと思っても、調査に協力的でなくなっても
それは必然なのではなかろうか。
ITを活用するとか、そんなことは非本質的な些末な方法論に過ぎない。
0220R774垢版2020/09/16(水) 09:52:58.43ID:esNJj5UB
安倍内閣が通算3188日、歴代最長ということは、現在の偏向マスコミによる倒閣運動が常態化している現在日本ではすごいことです。
1年ごとに政権が代わるようでは外交ができません。
首脳同士が約束を反故にされないと信頼してこその外交です。
安倍首相が体調悪化により辞職するとの報道で多くの国々の首脳から労いのメッセージが届いています。
偏向マスコミもさすがに否定できずにいます。(ほとんど報道しませんが)。国民の70%以上が安倍内閣を評価し、
内閣支持率が20%以上も上昇したことから少しは国民がマスコミの異常さに気づき始めているのではないでしょうか。

諸外国と安定した関係を構築できたり、信頼されるといった良い面がある一方で、
どう考えても長すぎた感がありますね。長期政権はやはり弊害があることも確か。
久しぶりの新陳代謝が成功するのかチェックし続ける必要があります。

国際的に見れば先進国の中で日本人はダントツに所得を減らし貧困に向かっている。
いつまでも製造業に固執しデジタル産業を甘く見た結果で、3188日もあって
やっと最近デジタルシフトを加速させるとか言ってる。
安倍さんだけのせいではないが、本来なら日本はアメリカに負けないくらいのGAFAMを持っていたはずなんだよ。
教育環境から先見性のある設計をしなければいけない。

鳩山由紀夫内閣時、普天間飛行場移設問題でぐだぐだになって
アメリカとの関係が悪化したが、安倍晋三内閣になって日米同盟を強化できたのは大きい。
アメリカ言いなりの批判もあるが、中国の言いなりになるよりはずっとマシだと思う。
0221R774垢版2020/09/16(水) 18:19:47.07ID:oo0hz2RU
>>218

狼を絶滅に追い込んで熊の天敵をほぼゼロにしたのは人間様なんだよね

・狼絶滅
・鹿激増
・(北海道)ヒグマによるシャケ捕獲が治水工事等で困難に→木の実等への依存度上昇
・(北海道)知床における本州以西から来た観光客によるスナック菓子を使ったヒグマの餌付け
→人間は怖くない&人間の食事の美味しさを覚えた有害グマの誕生
0222R774垢版2020/09/16(水) 23:39:08.31ID:HuxbUwtY
追い越し車線はあくまで追い越し利用に使うのがルール。
最高速度が上がったからと勘違いし、ずっと追い越し車線を爆走し続け他車に迷惑かける車も少なからずいる。

15年くらい前は、東名や東北道の追い越し車線は、皆130-140km/hで走ってたけど、
今は全体的に遅くなっている。
スピード=事故ということは事実かも知れないが、登り坂なのにアクセル踏まず速度低下して渋滞を引き起こしたり、
中央の車線を100km/hの制限のところ80km/hで走ってたり、トラックが制限速度も出さずに追い越し車線で、
走行車線のトラックを抜けずいつまでも併走とか。遅いというのも、ある意味危険運転と思うが。

今更感はありますが 120km制限/hへの変更は 実態にもそこそこ合致するし  
他車と極端な速度差を生じるレベルではないのだから どんどん拡大すべき

同時に 最低速度50km/hの見直しや 追越車線の最低速度引き上げ(100km/h程度)・
前走車がいない状態での追越車線連続走行(簡単に言えば通せんぼジジイ)の徹底した取り締まりを 併せてやって欲しい
特に「通せんぼジジイ」対策は現行道交法でできることであり 
かつ「独りよがりの権利主張・間違った順法意識」の温床なので 徹底してやる必要がある

更に言えば 一般道の一律60km/h制限というのも 見直すべきでは?
80km/hが妥当(実勢速度の下限あたり)という路線は 全国的には多い
都内・首都圏の道路事情しか知らない人は「80km/hなんて!」と騒ぐだろうけど 
逆に60km/hで走るほうが追突されそうで怖い という道も 日本には多々あります
0223R774垢版2020/09/17(木) 22:13:36.19ID:Eol/0soV
福岡市民です。
北海道にも西鉄系のホテルが開業なんですね。って状況じゃないよね…。
福岡も北海道も共通してるのはアジアのお客様が今居ない事。
経済的にもまずい。
コロナが収束するまでのガマンって言っても限界がある。
西鉄もこのタイミングでの開業は相当辛いと思う。
国内需要もないからね…。

北海道の方は余り知らないでしょうけど、西鉄は福岡ではなくてはならない企業。
でも先日、主力の鉄道路線のかなりの駅を無人化すると発表。
地元大手でも危機感が強い。

北海道も大変だし、福岡かも全国も…。
みんな頑張ろう。

札幌でも今ホテルは空いている状態。貴賓室・特別室も全然そこまで高くなく予約が取れる。
函館なんて訪日外国人目当てで建設ラッシュ…

ホテルって見掛け倒しというか、そんなに稼げるビジネスでもないと思うけど鉄道系企業はなんかやたら好きだよね。
いずれはほぼ無人化されそうだし、楽といえば楽そうにも見えるけど・・。
多角化するにしてももうすこしマシなビジネス考えるべきだと思うのだけど。
コロナのおかげでホテル開業する前に譲渡する騒ぎ。旅行業はズタボロ。
一番の問題は訪日外国人が多い時に、海鮮物を高額な値段で販売して、
日本人観光客をないがしろにしたせいで行かなくなっている。まさに自業自得。
0224R774垢版2020/09/18(金) 01:42:04.50ID:6NZ4QEU7
大阪でも千里中央駅発着の高速バスがあってもいいと思う。
新御堂筋の渋滞にとらわれず、箕面トンネル経由で新名神にも直結する。
大阪市内へは御堂筋線一本。
需要がありそうです。
0225R774垢版2020/09/18(金) 10:10:06.34ID:bJ6JYUlw
新型コロナウイルス感染症の影響により、今年7月に初の「転出超過」に転じた東京圏。

東京一極集中の状況は一変し、アフターコロナになっても東京からの転出者は増え続けるだろう。
オフィス需要が減ることはもちろんのこと、家賃補助や出張経費なども考えると、
東京オフィスへの異動や出張は控え、オンラインで対応するによう企業側は徹底するはずだ。

東京駅間近の超高層ビルならブランド価値が高く需要はあるだろうが、今後は総じて都心の高層ビルに人は惹きつけられないだろう。

タワマンの人に言わせると、都心に近いから満員電車などの苦労は無くなったけどエレベーター待ちが大変らしい。
高いビルは見栄えは良いけど不便さがありそう。
地震も心配だし停電でエレベーターが止まった際に階段を上がり降りするかと思うとゾッとします。
まあ私には永遠に縁が無いのであまり関係ないですね。

東京はそろそろビルを間引いて暮らしやすさにシフトした方が
地震や火災が起きた時の対策にもなると思うけどね・・。

密になり過ぎ、コロナで分かっただろうにな・・密はダメだってね。

東京は・・日本は居心地の良さを売りにすべき。
0226R774垢版2020/09/19(土) 00:06:00.59ID:J2XGVVnR
森田健作千葉県知事は2021年の春で勇退でしょう。森田健作千葉県知事本人もその覚悟だろうし。
千葉県知事退任しても、その後出身のサンミュージックの社長就任も取りざたされるし。

鈴木大地氏は大丈夫でしょうか?金メダリストにスポーツ庁長官という実績は抜群だが、県政はスポーツだけじゃないからね。

2019年8月の埼玉県知事選で自民党は野球評論家の青島健太氏を擁立したが、
結局上田前知事の後継として国政野党が推す大野現知事に敗れたからね。

国政野党はいい候補者を擁立しなきゃ。野田佳彦元首相の力も借りなきゃいけないでしょう。

県は違えど首都圏であることは変わりないが、2019年の埼玉県知事選の二の舞にならなきゃいいんだが。

もういい加減、芸能人だとか、スポーツ選手だとか「有名人」で「人気が有る」から候補者に担ぎ挙げるという
「昭和型の田舎選挙」は止めにしてもらいたい。

千葉県民も森田健作知事の3期12年の実態がどんなもんだったのか
昨年の千葉台風被害での対応でやっと分かっただろうに。

自民党も千葉県民も、嘗ての森田健作主演の人気番組「俺は男だ」のイメージそのもので千葉県知事として勝手に期待をしたのだろうが、
テレビの役柄と政治家としての能力とは全く関係ないのは、誰が考えても当たり前だろうに。

鈴木大地氏自身も、元アスリートとして是非スポーツ関連の仕事に専念していただいて、
「知事」という仕事が果たして今までの自分のキャリアに合っているのかどうか、熟考していただきたい。
鈴木さんはスポーツ庁長官としてよくやったのでいいと思う。
ただし知事はその地域のトップ。県内の権限は絶大だし、その分、誘惑も甘い汁も多い。その注意だけは持ち続けてほしい。

スポーツ庁長官はスポーツ施策に関するポストだから、スペシャリストとして鈴木氏は馴染むのかもしれない。

しかし、都道府県知事は国が行う外交・防衛・通貨・年金以外の分野のほとんどに絡むから、ゼネラリストとしての手腕が問われるだろう。

鈴木氏の知事としての手腕は未知数でしょうね。 千葉県は森田知事の後は地方自治に精通した人を立てるべきだと思うけれどな。
0227R774垢版2020/09/19(土) 03:13:03.10ID:Fs9WxQ/5
梅田駅まで行くせいでで京都で降りたほうが速いからな
0228R774垢版2020/09/19(土) 10:31:49.46ID:J2XGVVnR
新型コロナウイルス以前の2018年度、JR東海の営業収益は1兆8,781億円、営業利益は7,079億円、営業利益率は37.7パーセントだった。
利益率が抜群に高く、日本一儲けている鉄道会社である。

 同社は、JR東海高島屋などの関連事業でも成功しているが、営業利益の77.8パーセントを運輸業が占めており、
その中でも、在来線ではなく、東海道新幹線で莫大な利益を上げている。他のJRも新幹線を運営しているが、東海道新幹線は別格のドル箱路線だ。

 そんなJR東海が、2020年度の第1四半期(4〜6月)に、836億円の赤字(営業損失)を出した。

 JR東海が赤字に転落する状況で、他の鉄道会社は存続できるのか。
新型コロナウイルスが及ぼす経済危機、直視したくない現実が数字になって表れ始めている。

 ちなみに、同社の前年度の第1四半期の営業利益は2,062億円で、大幅な増収増益だった。天国から地獄へ急転直下である。

 緊急事態宣言下の4月、5月、東海道新幹線の輸送量は前年比1割に激減している。
6月になっても輸送量は前年比3割にとどまり、この四半期の輸送人キロは前年比17.0パーセントだった。

 乗客がいなくなった東海道新幹線では、4月24日から6月末にかけて運行本数を前年比の約8割に絞り込んだ。
運輸業の営業費用を約10パーセント削り、約170億円の削減効果を上げたが、それでも大黒柱の運輸業が757億円の赤字である。

 現実は厳しい。4月、5月は緊急事態宣言下なので除外したとしても、6月になっても赤字ベースである。
しかも、7月も前年比3割程度で、8月には前年比2割5分に悪化している。
8月終盤、世間では新規感染者の減少が意識され始めたが、東海道新幹線の回復は見えてこない。
0229R774垢版2020/09/19(土) 17:14:58.31ID:hL2Qe9Fq
>>224
それ、面白そう
今の新御のゼブラ退避帯をバス停に改造すればいけそう
0230R774垢版2020/09/19(土) 22:52:40.13ID:VlyFm3kJ
他のコメントにもあるけど、千葉·埼玉·神奈川ってもう「拡大東京都の一部」にした方が良いんじゃない。

 それに併せ大規模な都道府県の合併実施して、都道府県数を現在の半分以下にして、
代議士、役所の職員数大幅に削減する契機にしたらどうでしょう?

 大体鳥取県とか島根県なんて人口100万人切ってるんじゃなかったっけ?
首都圏近郊で人口50万超の市なんて普通にあるよ!

 70万人程度の自治体が県と市町村で構成され、60万人の市が存在するってどう考えても不自然でしょう??

 日本はもう地域の歴史とか独自性を守るために非効率な行政を継続する余裕なんてないのよ!
菅新総理には行政の縦割りだけじゃなくて、日本の地方自治の非効率にも是非ともメスを入れて欲しいです。
0231R774垢版2020/09/20(日) 11:57:37.95ID:eFG0xg8J
ある商店街で防犯カメラを設置しようとしたら、共産党の市議会議員が監視社会に反対するって言って、
結局カメラの設置ができませんでした。
共産党の方々は空き巣や殺人が起こった場合、責任を取ってくれるのでしょうか。

室井佑月は監視カメラが増えることに、日本は「監視社会」になるし、
更に「個人の権利を侵害する」などと偉そうなことを言っていた。
しかし、日本よりも監視カメラの数が圧倒的に多い中国や韓国のことには何も言わず、
日本を貶めたい時に限って、「中国や韓国に学べ!」などと言っている。
このような、おかしな文句を言っているマスゴミ関係がいるからいけないのではと思う。

社民共産や室井佑月さんは『監視社会』を危惧して監視カメラ設置を反対しますが
日本よりもはるかに『監視社会/言論統制社会』の中韓の輩が日本で犯罪を重ねる現状をどう考えるのか?
何も考えないでひたすら都合よく日本を貶し貶めるだけというね

まあ仕方がありませんね。特に左寄りの方々は防犯カメラをことごとく監視カメラと称してプラバシーの侵害を叫び、
問題が起こると文句は言うわりに設置には反対し、責任を問うとすぐに黙り込み挙句の果てには責任転嫁。
特に、立憲民主党系、社民党系、共産党系の議員や支持者はその典型。
国民の安全を叫ぶわりに自分達の行動を監視すると設置反対するのは自分達の行動が反社会的であると自ら認識しているのでしょうね。

監視社会も嫌ですけどね。
良い面も悪い面もあると思うし、カメラを設置するなら、とにかく度を越さない程度にして欲しいな。
悪用できない法律を作った上でやって下さい。
それよりも、隣国から来る方たちをもう少し厳しくしてみたらどうなんですかね?
戦前も小舟で入ってきて悪さしてたみたいだし、そっちの方をなんとかしてほしい。
0232R774垢版2020/09/20(日) 15:07:49.58ID:eFG0xg8J
自民党にはタレントなんかしか候補がいないお粗末。
新陳代謝が一番遅れている党でもある。
共産党は好きではないが、勉強の点では雲泥の差。
政治討論など見ているとハッキリとわかる。
いい加減、本気で自民党政策本位の政治塾でもつくって後続を養わないといずれ衰退する。
もう成長が望めない日本では、従来の手法では息詰まる。

鈴木大地?もうタレント議員やアスリート議員は勘弁してください。
行政を理解し仕事を的確にこなすリーダーに千葉の県政を収めていただきたい。

関係者の一人は千葉日報社の取材に
「熊谷俊人・千葉市長は2021年の千葉県知事選挙に出る。間違いない」と明言した。
一方、他の千葉市政関係者は、新市庁舎の建設や海浜病院の建て替えで
千葉市の財政は今後厳しくなると指摘した上で「もう1期やってもらいたい思いもあるが、
千葉市長だけでとどまる人物ではない」と評した。

熊谷俊人・千葉市長の市長任期は令和2年・2021年6月13日まで。
辞職の時期によっては千葉県知事選と千葉市長選のダブル選になる可能性がある。
熊谷俊人・千葉市長は「私の行動によっては影響が出ると十分に認識している。
少なくとも負託を頂いた市民に責任の持てるタイミングで決断したい」とした。

熊谷千葉市長と鈴木大地との選挙戦になったら、熊谷さんの圧勝でしょう。千葉県民もさすがに有名なだけの県知事には懲りたことでしょう。

森田は確かにタレント出身ではあるが、同時に国会議員からの単身でもある。
まあ、我が習志野市のヒーローである鈴木大地も嫌いではないが、さすがに森田の次はねーよと思っていたから…
讀賣新聞で熊谷市長が起つと知って、本当に心の底から安堵した。
あまり手腕を評価されているのかわからない。
が、若い政治家が、市会議員、市長を経て、知事に立候補することは、大変、日本にとってありがたいことです。
自民党も金メダリストのスポーツ長官を擁立しようとしている。
老齢政治家よりも、若く政治を目指す方の主張を早く聞きたいと思います。
0233R774垢版2020/09/21(月) 17:25:12.71ID:7PcZUv40
神戸と徳島の間に明石海峡大橋ができて高速バスで繋ががった。
徳島はこれで神戸から人が呼び込めると大喜びしましたが、実際はその逆でした。
徳島の若い人は神戸に出てしまい、神戸から徳島には全く人が来ませんでした。
こういうのをストロー現象といいます。

実家が地方にあるので分かりますが、百貨店・デパートが必要なのは、
 「お中元・お歳暮の時期」
だけになっているのです。中身より「包み紙」が重要ですよ。

「朝からデパートに行って、昼は上の階のレストランで食べて買い物して帰る」、
そういうライフスタイルが昭和の時代にはありましたよ。
でも、それは今はフードコートのあるショッピングセンターに移ったでしょうね。
デパートに映画館を期待してもないでしょうしね。

客がいない広い売り場に、一日何も売っていない正規雇用の従業員がいる、今どきそんなビジネスは無理でしょうね。

最近は、対岸の神戸だって危ないよ。四国の買い物客は、みな神戸をスルーして大阪へ流れていってるからね。
三宮のそごうも阪急になったけど、店内は昭和のまま。いつAEONになっても不思議でない。三宮センター街自体が客減ったしね。
東急ハンズも今年12月で閉店だ

百貨店は一極集中、岐阜や三重は完全に名古屋に奪われたし、静岡だって高速バスで新宿渋谷へ行ってしまう。鉄道や高速道路の整備が後押し、
さらにはネットショッピングもあれば、もう地元になければならない理由がない。

郊外のショッピングセンターの方が、駐車場は広くて無料、新しくてキレイ、物も揃ってる。
百貨店の方が品揃え悪い。

サービスを考えるなど、これまでとは違うことを考えるないといけない。
これまで、立地と百貨店というブランドだけで運営出来てたが、
ショッピングモールが出来たことにより、役割は取られているので、差別化するサービスわ打ち出すのか、業態変化させちゃうのか。

正解は分からないけど、何かやらないと、大都市の超有名百貨店以外、淘汰されていく

郊外型ショッピングモールが多くなり、特に地方の人は車を持っている人が多いので、休日、買い物はそちらに出掛けてしまう。
日々の買い物はスーパーかコンビニ。
デパートに行く機会はとても減った。
でも、帰省した時に、繁華街にデパートがなく、過疎っていると切なくなる。
0234R774垢版2020/09/21(月) 23:46:22.67ID:C0hHvJxI
谷垣さんに首相になって欲しかった国民は結構居たんじゃないかと思う。
事故がなければ今頃もまだ中枢にいたんだろうな。
谷垣さんは総理大臣の器だと思ったけど、総裁選に出るのが遅かったね。
同じ宏池会出身だから仕方なかったけど、安倍・福田と続いた後、麻生さんではなく谷垣さんだったら自民党が下野しなくて済んだかもしれない。

谷垣氏は野党時代を支えたのに、事故さえなければと思うと残念ですね。幹事長が二階に交代してから、さらにこの国の政治はおかしくなった



誠意を見せんかい!

                           ビシッ 
         ____           / ̄`)  
       /__.))ノヽ.        /  /二、  
       |ミ.l _, 、_i.)       丿 Y  .i `ヽ  
      (^'ミ/.´・ .〈・ リ      ( ゝ、 ノ ./ / 
       .しi   r、_) |       ゝ-、_)--/-'  
        |  (ニニ' /       /ゝ、__ソ  
        ノ `ー―i´へ、__,,,ィ:'"/ヾ___/ 
      _/|{`>-<''"|ソ リ////////////ノ 
   ,,ィ''"//∧ ト.イ .//////{///////  
   r//////..| {::::} /////;}//////./    

本当に、谷垣・中川は惜しい政治家だったよね。
仮に、二人が存命ならば、必ず政権復帰後総理候補に名前が挙がっただろうに
(特に谷垣は悪く言う人がいないぐらいの人格者だから、安倍の後継候補になれた可能性は高かった)。

やはら一番悲惨な運命を辿ったのは加藤紘一先生だね。
総理に一番近い男がたった一度の総裁選で運命を狂わされ、
加藤の乱で完全に政治生命が終わってしまった。その後も家は燃やされ、2012年では落選し、恥をかいた。
この政治家をここまで追いやった経世会、特に小渕と野中は恐ろしいね。
0235R774垢版2020/09/22(火) 05:13:19.82ID:BYmpkeU+
もう地方は車の方がいいな。

金払って切符買っても不愉快な思いをするだけ。

車なら100km走ってもガソリン代は500円。
荷物は車に置いて手ぶらだし。

JRはいつまでもふざけた殿様商売してると
路線意地出来んぞ
0236R774垢版2020/09/22(火) 06:04:45.01ID:BYmpkeU+
親子連れのデパートの役目は大型ショッピングモールに取って代わられたわね
東京や大阪でも存続出来そうなデパートは一部って雰囲気になってるし
神戸は震災前に少し、震災後は二年に一度程行く事あるけど
行く度にどこか寂しい感じになってるのは分かる
震災とか交通機関が発達するとか一気に人が流出する事があると元に戻らないのよね
どこの地方も一つの都市に一極集中みたいになってる
0238R774垢版2020/09/23(水) 17:53:03.52ID:K87mJECY
上と関係ないが、youtubeの道路動画ってwikipedia丸読みで間違いが多い
wikipediaは10年以上放置されてる情報とかもあるから
0239R774垢版2020/10/01(木) 13:58:48.09ID:QLuBSNyv
随分と新潟の熊被害が目立つと思う。車庫から家までの間で熊に襲われた女性とか、
栗の木の近くで襲われた、おじいさんとか、確かこの方は鼻と顎を骨折されたとか。
隣県ですが、やはり熊出没かわ多いので他人事ではない。
近所のおじいさんが顔半分熊に持っていかれたこともあり、熊のパンチは半端無く
強いので、侮れない。出そうな所に近づかないことでしょうし、
煙とか嫌うと言うけど煙出せないご時世だし、音にも慣れていると言うし、やはり可哀想だが里に降りる熊は駆除しかないのでは無いのかな。

今年は全国でクマの出没と人身被害が相次いで発生している。
こんなに頻繁に人が住むところに出てくるというのはよほど餌となる木の実が不作なのだろう。
農村部や山里に住む人たちは安心できない。
倉庫に保管してあるコメまで食べているようだから、屋外だけでなく屋内にも入り込んで食べ物をあさるようです。
建物の中にいれば安心ということではないから黒い衣服をまとった強盗のようです。怖いです。

猟友会から銃を取り上げた警察署もありましたね。その地域の熊被害はどうなってるんだろう

こうやって被害の多い年は勿論冬眠前の食べなくてはいけない時に餌が不足してるのが原因やけど、
もーひとつ、保護団体とかの強硬派が増えて猟友会が動くのがすごくやりにくくなってる。勿論猟友会の会員が高齢化して減ってるのもあるし。
野生の熊も確実に増えてる。これは自治体レベルの話でなく国として関わって良い方向に持っていって欲しい。
熊に怪我させられた人を何人も見ているけど本当に悲惨。
顔や頭を狙ってくるけどあの爪でガツンとやられると目が飛び出して顔の皮膚がペロンと剥がれるなんて普通にある。
命に別状ない!って怪我でもそのレベル!甘く考えてはいけない!

新潟に限らず、あちこちで熊出没が多発していますね。ところで被害者が負った傷って頭や顔が多いですが、
転倒による傷ではなく熊が狙ってるとしたら恐ろしい。
致命傷だとわかって狙ってるとしたら…熊は頭が良いと聞きますが恐ろしいですね。

熊から身を守れる物の携帯を許可して欲しい。
スプレー等も売ってるが9000円はするし、、
けど正直鉈とか持ってたところで身を守れる気はしないんだけど
それでも被害者が抵抗も出来ずに一方的にやられるのは見ていられない。

熊だけじゃなく、女性刺されて死ぬ事件も多い。
スタンガンなど、護身用に持っていても警察に持ってかれたりするらしいし
害をなさない無抵抗なものたちは今の法律上、そのまま殺されろってことなんでしょうかね。
0240R774垢版2020/10/04(日) 18:07:17.12ID:+jXcJLWD
そう言えば、静岡丸井百貨店が閉店することが決定した。50年余りの歴史に幕を閉じる。

赤いカードで有名な丸井百貨店が2021年3月に静岡から撤退するとなれば、
首都圏以外は、大阪、神戸、福岡博多の大都市圏展開だけになる。

昭和の時代は、赤いカードの丸井で有名だった。クレジットカードや分割払いが効く丸井百貨店だった。

今、子どもの貧困なんか本当に酷いんだよね
表面からはわかりにくいだけで衣類なんかもみんなファストファッションだから差違はわかりにくいし

21世紀は子供もそうだし若者のファッションも一部の人以外はホント地味になった
ユニクロあたりので済ませるのが普通になったからだろうかね
昭和後期〜昭和の残り香があった平成前期って滅茶苦茶なファッションしてた人多かったからなあ
0241R774垢版2020/10/05(月) 12:04:38.01ID:9CNMmOfi
そう言えば、静岡丸井百貨店が閉店することが決定した。50年余りの歴史に幕を閉じる。

赤いカードで有名な丸井百貨店が2021年3月に静岡から撤退するとなれば、
首都圏以外は、大阪、神戸、福岡博多の大都市圏展開だけになる。

昭和の時代は、赤いカードの丸井で有名だった。クレジットカードや分割払いが効く丸井百貨店だった。

京都マルイも撤退した。
四条河原町阪急が長らく構えていたが、その跡にマルイが進出したが僅か8年で撤退した。
近隣の商業施設の従業員から話を聴くと、商売が長続きしないことは誰でも話していた。

今みたいに簡単にクレジットカードが作れなかった頃、丸井の赤いカードは若者でも比較的簡単に作れたから、ずいぶんとお世話になった。
あれもこれも丸井で買ってカード払いしてたから、毎月支払いで大変だったなあww 自動車学校も丸井経由だったわ。

丸井のカードは高校生も持てたから問題になってクレジットで買うたびに親の確認電話を店員の目の前でさせられたな
その頃流行ってた派手派手なブランドものがリサイクル市場で需要あって高値で売れるらしいよ
中国人が好んで買うんだって
松方弘樹がやってたようなギンギラのロレックスなんか当時の定価くらいで売れるそうよ
0242R774垢版2020/10/05(月) 12:27:41.41ID:9CNMmOfi
池袋が撤退しても、首都圏には丸井の規模の大きな店舗は多く存在するが
静岡から撤退するとなると地方の地域経済に与える打撃と衝撃は計り知れない。
静岡から丸井が撤退すれば、首都圏以外は、大阪難波、神戸三ノ宮、福岡博多駅前の大規模店舗だけということになる。
0243R774垢版2020/10/05(月) 15:25:45.64ID:9CNMmOfi
地銀再編って簡単に受け止める人が多いけど、これって結構我々庶民に大きな影響を及ぼすよ。

再編って事は極端に言えば不良債権処理をして極力綺麗な体になって他行とくっつくのだから。
破綻してれば当然処理されるし、リスケと称して返済の元金棚上げなんてしてると期限の利益が
喪失したタイミングで代位弁済されてサービサーの管理下になったり、担保が有ったらバルクセールされて
債権者変わって急に支援方針転換なんて言う風になるからね。
もうこうなると、その企業で働いてる人は吹けば飛んじゃう存在になるし、生活は安定しないし。

銀行の不良債権保有って逆の観点から言えば不景気時代のショックアブソーバーでもあるわけ。
面白がって見てると痛い目に遭う人も案外居るから要注意だよ。

都市部の個人にとっては、地銀・メガの減少(店舗減少を含め)、さらに郵便局の店舗減少はあまり痛くないでしょうが、
問題は地方の個人・中小事業者です。
相談・選択の幅が少なくなれば事業継続はさらに難しくなり廃業などにより、地方衰退につながるリスクがあります。
大きければ効率的であると言う意見は危険です。
0244R774垢版2020/10/05(月) 15:48:11.91ID:4XTUhslW
知ってる
そんな企業潰れろ
0245R774垢版2020/10/06(火) 01:38:57.20ID:aOxvm1G4
マルイは首都圏と京阪神以外では札幌と名古屋に店舗を置かずに
福岡に置いたことは西日本進出、全国展開に於いては重要な要点になりそうだな。

確か、読売新聞も、東京、大阪に地域本社を置いた後は、札幌と名古屋に地域本社を置かずに福岡に置いている。
0246R774垢版2020/10/06(火) 02:33:03.82ID:aOxvm1G4
丸井に限らずマジでデパートは終わるよね
余裕のあるうちに早く綺麗に旗艦店かオンラインショップに絞って店仕舞いしてほしいわ
粘って粘って倒産とか悲しいから
0247R774垢版2020/10/06(火) 13:28:21.42ID:nYQW6pKj
百貨店の上のプチ遊園地が楽しかった。ミニ観覧車やカートや。

あとお金入れたら動くウルトラマンに乗ったりw 団塊ジュニアが
成長したら一気に廃れて地元の大きな遊園地も廃業してしまった… 家族で行っても全て一ヶ所で用がたせたのがデパートの最大の売りだった

デパートは「よそゆき」を着せられてワクワクしながら行ったわ
大食堂でお子様ランチの後にソフトクリームを食べるのが楽しみだった
その頃ソフトクリームてまだまだ特別感があったんだよね
銀色のクルクルした入れ物に入れられて運ばれてきた

高島屋大阪難波店ホワイトローズと言う7階の大食堂に行くことが楽しみだった
でも知り合いに医者とか金持ちとか所謂外商のお客様お得意様が結構いた関係で
ローズルームという外商のお客様専用のVIPルームがあったということを知った
マセガキだからかどうかは解らんけども小学生にしてそういう世の不条理知った
0248R774垢版2020/10/14(水) 23:38:22.11ID:VUlAKdoV
酒税改正でビールは350缶で7円くらい安くなったな。数年後はもっと安くなるし、ビール党にはありがたいわ。

飯塚幸三工学博士もサッポロクラシックの大ファンである。
池袋の当日もサッポロクラシック500缶を2本も飲んで気勢と気合いを入れていた。

行楽需要が死んでたからどこも夏向け商品はダブつきまくってるよ
コンビニとかでもジュース1本買ったら別の飲み物1本プレゼントみたいなキャンペーンやってるけど
叙々苑で焼肉食ってた人間がすたみな太郎で食うくらい生活レベルを下げれば何とかならないものだろうか?
それだけで食費が10分の1以下になるだろう。すたみな太郎の肉質が上がったのか。ふと食べに行きたくなったから久方ぶりに明日行こうかな

根っからの貧乏性だから最初に肉と寿司を食わないと安心できないw
若くなくなってきたけど牛ホル、ハラミ、豚タンばっか食いまくってるわ
安b「お肉をワシワャV食べると元気bノなるなあ
あとは亜鉛とかビタミンDとかカルシウムとか摂ればいいのかな
肉を後回しにできるぐらいの気持ちの余裕を持ちたいもんだ

すたみな太郎の九州方面は、ラーメンスープを、醤油からトンコツ醤油に変えちまったんだよなぁ。あの冷凍麺には醤油が一番合ってたのに
0249R774垢版2020/10/15(木) 01:25:25.50ID:R4LYibSj
現役時代に叙々苑とかに行くようになると、もう贅沢がやめられなくなる
牛肉は吉野家か松屋で食べる習慣をつけておけば、引退後も破産することはない
叙々苑で焼肉食ってた人間がすたみな太郎で食うくらい生活レベルを下げれば何とかならないものだろうか?
それだけで食費が10分の1以下になるだろう。

酒税改正でビールは350缶で7円くらい安くなったな。数年後はもっと安くなるし、ビール党にはありがたいわ。





             ____    
           /__.))ノヽ  
           .|ミ.l _  ._ i.)  
          (^'ミ/´・ 〈・ .リ  
          .しi  。r、_) | 無職は気楽でええなぁ  
           .| ゚o )ー`丿   
   ,-'⌒`ー-'´ヾ.ノ `ー―i´     
   ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ   _ノ`ヽー-、 
      ^〜、 ̄ r'´ ̄`''jヽ、 〃ヽ、   
         |   ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ、  
         |    `='´  ̄'i-、_,,ン  
         |    |。    l      
_______l____|。___l_,-=-,___
   ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  └==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

行楽需要が死んでたからどこも夏向け商品はダブつきまくってるよ
コンビニとかでもジュース1本買ったら別の飲み物1本プレゼントみたいなキャンペーンやってるけど

すたみな太郎の肉質が上がったのか。ふと食べに行きたくなったから久方ぶりに明日行こうかな

根っからの貧乏性だから最初に肉と寿司を食わないと安心できないw
若くなくなってきたけど牛ホル、ハラミ、豚タンばっか食いまくってるわ
安いお肉をワシワシ食べると元気になるなあ
あとは亜鉛とかビタミンDとかカルシウムとか摂ればいいのかな
肉を後回しにできるぐらいの気持ちの余裕を持ちたいもんだ

すたみな太郎の九州方面は、ラーメンスープを、醤油からトンコツ醤油に変えちまったんだよなぁ。あの冷凍麺には醤油が一番合ってたのに
0250R774垢版2020/10/16(金) 00:12:53.69ID:eRsPIst3
「新型コロナ関連倒産」広島県を中心にネットカフェ「メディアカフェポパイ」を展開、サンコーなど2社が破産

最終更新:10/15(木) 19:44
帝国データバンク

新型コロナの影響による休業、緊急事態宣言の解除後も集客は回復せず事業継続を断念

(株)サンコー(TDB企業コード:600392211、資本金1000万円、広島県広島市西区庚午南1-9-2、代表三好敏雄氏、従業員40名)と、
関係会社の(株)カキタ(企業コード:600657236、資本金1000万円、同所、同代表、従業員20名)の2社は、
10月15日に広島地裁より破産手続き開始決定を受けた。

 破産管財人には、福田浩弁護士(広島県広島市中区上八丁堀4-1、弁護士法人あすか、電話082-227-7145)が選任されている。

 (株)サンコーは、1982年(昭和57年)5月に「アサヒ書店」の屋号で書籍小売りを目的に創業した後、「レンタルビデオポパイ出汐店」を
83年(昭和58年)10月にオープンして以降、レンタルビデオ・CD店の運営を本格化して86年(昭和61年)6月に法人改組された。
広島市内を中心に多店舗化を推進し、2000年代に入ってインターネットカフェを広島市内中心部の本通商店街のほか関東方面でも積極的に出店し、
2008年4月期には年収入高約33億5400万円を計上していた。

 しかし、その後はレンタルビデオ・CD店が大手同業者との競合に加え、スマートフォンの普及による利用者の減少などで
業績の低迷が続いたため不採算店舗を閉鎖していた。
その一方で、首都圏でのインターネットカフェ店の増設や喫茶店、飲食店などを開設してきたが、業績全体を底上げするまでには至らず、
近年の年売上高は27億円前後にとどまっていた。

 この間、年商規模にまで膨れあがった借入金が収益を圧迫して厳しい資金繰りを余儀なくされ、仕入れコストや人件費の削減に
努めながらスポンサーや事業譲渡先を模索してきたが奏功しなかった。
債権者から破産を申し立てられるなか、営業を継続してきたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で休業を余儀なくされ、
緊急事態宣言の解除後も集客は回復せず、事業の継続を断念した。

 (株)カキタは、1984年(昭和59年)6月創業、2008年(平成20年)5月に法人改組され、(株)サンコーと同様の事業を展開していたが、同社に連鎖した。

 申し立て時点の負債は、金融債務を中心に、(株)サンコーが約17億円、(株)カキタが約4億7000万円だが、変動する可能性がある。

 広島県内での新型コロナウイルス関連倒産は17・18件目で、中国地方では33・34件目となる。

 なお、インターネットカフェ「メディアカフェポパイ」は複数の企業が同じ店舗名で運営しており、現在も通常通り営業を継続している店舗もある。
0251R774垢版2020/10/16(金) 11:38:24.27ID:pXc6tFpc
今年に入り、百貨店の経営破綻や閉店が相次いでいる。
中でも深刻なのは地方都市で、山形県と徳島県はついに百貨店が1つもない「百貨店空白県」になった。

地方百貨店衰退は、消費構造の変化に伴う百貨店業態の陳腐化や、地方経済の衰退等がベースにはあるが、
直接的な要因は、地方における人の移動動線が、公共交通からクルマに移ったことが大きい。
大都市では放射状の公共交通が充実しターミナルに人が集まるが、地方では交通手段がクルマに変わり、
公共交通自体が衰退したことで、ターミナル機能が失わてしまった。
その結果、地方での移動は、自宅、仕事場、買物等の目的地への直接の行き来となり、中心市街地自体に立ち寄る理由が乏しくなった。
この構造が、地方の中心市街地の意義を失わせ、地方百貨店に行く機会を減らし、買物の中心が郊外のモールに分散する方向性を作った。
大都市のターミナルは、今も稠密な公共交通に支えられ、商業集積地として隆々としているが、
自動運転時代が到来すれば、この優位性も地方同様に衰退する可能性がある。鉄道会社は既にこのことを認識し、その焦燥感はかなり高い。

地方都市と東京や大阪ではまた事情も理由も違うのでしょうね。
地方都市だと、市の中心部にあるデパートもだけど、デパート周辺の商店街にも人がいない…。
皆、電車で通勤しないものね。
車が停めやすい場所に行ってしまう。

百貨店だけで無く地方はイオン等の商業施設も閉店等増えてる。
高齢化が進み消費が減るのと、少子化で新たな需要が減り更に低賃金が進み節約思考が増えてる影響が大きい。
新たな消費が減る社会環境では将来的な展望は明るくならない。
0252R774垢版2020/10/16(金) 11:56:01.85ID:pXc6tFpc
小さい頃、デパートが大好きだった。
外が見えるエレベーターも大好きだった。
でも免許を取り運転するようになったら、郊外型のショッピングセンターばかり行くようになってしまった...
少子高齢化でデパート周辺には高齢者ばかり。
建物も老朽化。
デパート周辺の街には駐車場がないので、全然行かなくなってしまった。

地方都市において百貨店は、気軽に行けるものでないような気がしてた。
駅前のコアとなる商業施設だけに、閉店されるとイメージ的にマイナスだけど、しょうがない部分もある。
行政は駅前活性化を頑張っているが、時間がかかりすぎていて整備されたころには、何もない人が来ないの本末転倒な結果に。
0253R774垢版2020/10/16(金) 12:11:29.45ID:pXc6tFpc
車両メーカーや電気メーカーはズルイよね。
電車のラインフロー式エアコンはたった五分でエアーの全量入れ替える強力な換気装置がついてる。
コロナに限らずインフルとか流行病、車両火災な時の煙排出は設計段階から想定してるだろ?
だいたい首都圏で満員電車での感染例はないんだよ。
わかってるはずなのにね。笑
0255R774垢版2020/10/18(日) 23:44:34.26ID:3EWDVJQ4
今年の2020年2月に新しい三井住友カードの券面になってから4月まで年会費無料キャンペーンで
今までのゴールドカードを辞めて、年会費無料キャンペーンで緑色のVISAに切り替えた。
顔写真無しのカードだと、所有者本人の署名欄が小さすぎて、自分の氏名を書くことに苦労した。
このため、今までと同様に顔写真付きの三井住友カードの緑色のVISAに改めて切り替えた。
顔写真付きカードは所有者本人の署名欄が大きくて自分の氏名を書くことに苦労することは無い。
顔写真付きカードは4ケタのクイックリードが無いが、16ケタの会員番号が4ケタずつ表記されているので困ることは無い。

年会費永年無料の三井住友カードの緑のVISAであるが、顔写真付きのカードの方が多くの場面で利点、メリットが非常に大きいようである。
0256R774垢版2020/10/19(月) 00:11:21.45ID:2CLWNPgz
全国のAMFMラジオのほとんどがradikoを通じて聴くことが出来て(プレミアムは月額350円程度で)、
他の地方のラジオ放送と地元のラジオの垣根がほとんどなくなりました。

在宅勤務が増えて、家の内外の騒音をシャットアウトするためにイヤホンでラジオを聞きなが仕事をしている人も増えたでしょう。

昔は深夜にしか聴けなかった深夜放送も真っ昼間にタイムフリーなどで聴くことが出来ます

TBSやニッポン放送の平日午後の番組はほとんど芸人さんがMCで、ライトな深夜放送のノリになってます。

ラジオ番組のスピンオフでYoutubeなどの配信でやっている人も多くなってきましたし、Youtubeでのラジオ配信をする人多くなってますね。

やっぱり「ながら」にはラジオが一番です。昼間のテレビのワイドショー見るよりも、
自分がお気に入りのお話の上手な方々のラジオを聴きながら仕事をするのが一番です。

テレビよりラジオの方が全然面白いなと思います。

テレビほど制約がなくリアルで、芸人さんのラジオとか本当に面白い。
よく部室にいる感覚と言われますが、本当にそんな感じで寂しくないので、よく家事とか寝る前に聴いてます。

ラジオ人口が急増した理由はもちろんコロナの影響がほぼ全てなんだが
これを良いと言うのか悪いというのか。まあ、副作用かな。

昔からラジオ好きだから良い傾向だと思う。下手に金かけたテレビ番組より遥かに面白い。
0257R774垢版2020/10/19(月) 05:08:06.28ID:2CLWNPgz
現役時代に叙々苑とかに行くようになると、もう贅沢がやめられなくなる
牛肉は吉野家か松屋で食べる習慣をつけておけば、引退後も破産することはない
叙々苑で焼肉食ってた人間がすたみな太郎で食うくらい生活レベルを下げれば何とかならないものだろうか?
それだけで食費が10分の1以下になるだろう。

酒税改正でビールは350缶で7円くらい安くなったな。数年後はもっと安くなるし、ビール党にはありがたいわ。




      ____    
     /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _  ._ i.)  そもそも江戸一☆すたみな太郎はわしが育てた
   (^'ミ/´・ 〈・ .リ  
    .しi   r、_) |          __________
     |  `ニニ' /          | |             |
  ___.ノ `ー―i´          | |             |
/⌒ヽ  \____/\ワシワシワシワシ   | |             |
|   ヽ____| \__. __  | |             |
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ). |_|__________|
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ======ゝ___|_|__|___


行楽需要が死んでたからどこも夏向け商品はダブつきまくってるよ
コンビニとかでもジュース1本買ったら別の飲み物1本プレゼントみたいなキャンペーンやってるけど

すたみな太郎の肉質が上がったのか。ふと食べに行きたくなったから久方ぶりに明日行こうかな

根っからの貧乏性だから最初に肉と寿司を食わないと安心できないw
若くなくなってきたけど牛ホル、ハラミ、豚タンばっか食いまくってるわ
安いお肉をワシワシ食べると元気になるなあ
あとは亜鉛とかビタミンDとかカルシウムとか摂ればいいのかな
肉を後回しにできるぐらいの気持ちの余裕を持ちたいもんだ

すたみな太郎の九州方面は、ラーメンスープを、醤油からトンコツ醤油に変えちまったんだよなぁ。あの冷凍麺には醤油が一番合ってたのに
0258R774垢版2020/10/21(水) 15:37:12.83ID:boPHI8SV
来春のJR東日本終電繰り上げの概要が発表された。
JR東のプレスリリースを見る限り、影響はさほどではないと考えられる。
飲食店によっては閉店時間を少々早めなくてはならないものの、実生活の多くの人の動きを見る限り、
この繰り上げで多大な影響を受けるという人は、めったにいないだろう。
むしろ、この厳しい状況下、繰り上げをよく最小限に抑えたということがいえる。
深夜帯に移動しなくてはならない人への影響を減らした上で、
この時間帯に移動はもはや必要ないのではという列車の運行を取りやめ、バランスも取れているといえる。
今後は私鉄なども来春ダイヤ改正の発表を行う。そこでJR東とどう歩調を合わせるかが気になってくる。


JR東、首都圏在来線17線の終電最大30分繰り上げへ
最終更新:10/21(水) 14:30
朝日新聞デジタル

JR東日本は21日、来春のダイヤ改定で、在来線の17線で終電時刻を30分程度繰り上げると発表した。
首都圏の主な路線が対象となる。

終電繰り上げの対象となるのは、山手線、京浜東北線、中央線、東海道線など、東京駅を中心としたおおむね100キロ圏内を走る路線。
一律に終電時刻を早めるのは、1987年のJR東の発足以来初めて。

 JR東は新型コロナウイルスの感染拡大以降、深夜の乗客が大幅に減少したと説明。
終電時刻を早め、線路の保守や点検に充てる時間を増やし、増加傾向にある工事に対応するとしている。
人手不足が懸念される保守作業員を確保していくため労働環境を改善する狙いもあるという。

 終電をめぐっては、JR西日本も来春のダイヤ改定での繰り上げを発表。
首都圏の小田急電鉄、京急電鉄、西武鉄道のほか、西日本鉄道(福岡市)も繰り上げを検討している。
一方、JR東海は慎重な姿勢を示している。


朝日新聞社
0259R774垢版2020/10/22(木) 17:55:26.82ID:oYlwPbmT
広島なら全車MAZDA車にしてやれよ。

広島県が議長用に1830万円公用車 トヨタのセンチュリー


最終更新:10/22(木) 9:32
中国新聞デジタル
10/22(木) 8:02配信


広島県が、県議会議長の公用車としてトヨタの最高級セダン「センチュリー」を9月に1830万円で購入したことが21日、分かった。
同じ車種から18年ぶりの買い替えで、価格は1・7倍に上がった。
県財政の厳しさが増す中、県議会事務局は走行性能などを理由に「議長の立場や職務を考えると妥当」としている。


センチュリーは車体前面に鳳凰(ほうおう)の紋章をあしらい、後部座席にはマッサージ機能や11・6インチのモニターを備える。
9月に納車され、中本隆志議長(自民議連、広島市南区)の公務に使っている。
皇族の県内訪問で宮内庁の車が故障した場合の予備車にもなる。

 県によると前の議長車もセンチュリーで、2002年度に1060万円で買った。
走行距離が17万キロを超えたため、今年1月に県議会事務局内で後継車の選定委員会を開催。
同等クラスの車を念頭に、長時間移動に適した乗り心地や故障が少なかった実績を踏まえて同じ車種にしたという。

 ただ、県財政は厳しい。借金である県債残高は19年度末に2兆3227億1900万円と、02年度末比で1・5倍に膨らんだ。
20年度は新型コロナウイルス対策や経済支援で出費がかさみ、県は今年5月から全庁で事業を見直している。

 センチュリーの購入は一般競争入札で4月に契約した。県議会事務局総務課は「後継車の選定では財政状況の比較はしていない。
手続きを終えていたため、事業見直しの対象にはならなかった」としている。

 中国地方5県と2政令指定都市で公用車にセンチュリーを使っているのは、広島と山口の両県議会議長だけ。
山口県は8月、皇族送迎用の「貴賓車」との兼用として2090万円で購入した。
リース車では鳥取県知事のトヨタ・アルファードが月額7万2600円で最高。
広島県知事と広島市長はともにマツダ・CX―8で、月額は5万6210円、6万912円だった。


中国新聞社
0261R774垢版2020/10/26(月) 12:56:05.56ID:nlbZs8we
スマートインターチェンジ、新たに12カ所を事業許可

最終更新:10/26(月) 10:45
レスポンス

国土交通省は10月23日、高速道路会社に対してスマートインターチェンジ12カ所を整備することを許可したと発表した。

今回事業許可したのは北海道横断自動車道黒松内釧路線・長流枝スマートIC(インターチェンジ)、
東北中央自動道相馬尾花沢線・天童南スマートIC、国道13号・高島スマートIC、東北自動車道弘前線・白石中央スマートIC、
常磐自動車道・三郷料金所スマートIC、関越自動車道上越線・若穂スマートIC、北陸自動車道・大積スマートIC、
山陽自動車道吹田山口線・三木スマートIC、山陽自動車道吹田山口線・篠坂PAスマートIC、
山陽自動車道吹田山口線・八本松スマートIC、四国縦断自動車道阿南四万十線・観音寺スマートIC、東九州自動車道・新富スマートIC。

また国土交通省は、スマートインターチェンジ3カ所について、新たに準備段階調査に採択した。
北関東自動車道・笠間PAスマートIC、東関東自動車道水戸線・検見川・真砂スマートIC、中央自動車道西宮線・黒丸スマートICの3カ所。

このほか、追加インターチェンジ(無料区間)3カ所も追加した。北海道横断自動車道黒松内釧路線・釧路空港IC、
四国横断自動車道阿南四万十線・徳島津田IC、東九州自動車道・志布志有明ICの3カ所。


レスポンス レスポンス編集部
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況