>>226
まあ、兵力が劣る守勢側は、奇襲と強襲で完全守勢に成らんことが近代戦でも
当たり前じゃが、近代以前は兵力動員数で少ない方は早めに退却して兵力維持が
普通じゃったし、大規模な戦闘すら実数は少なかったし、文書は水増し
兵力じゃけぇ。基本的にゃ兵力の数集め出来た方が勝ちなんよ。
まあ、奇襲で織田本隊狙うたんなら、アジア的、日本的な大将の首取れば、
ゲームセットに、したかったんじゃろうが、失敗頓挫じゃ再び主導権は兵力動員数の
数の論理に成るけぇのう。まあ、近江や北陸の土地柄からも、中国征伐の小勢らが
泥沼長期戦の陣地線土地柄と違うけぇ、数の論理が成立し易い。
まあ、三河徳川勢の武勲も後世の色付けもあろう。じゃが近代郷土兵団の
名古屋師団の三河の突破豊橋聨隊は、日清戦争でも、側面や後方迂回からで、
正面ガチンコは広島師団の広島聨隊担当じゃったのう。日清戦争の時、
鈍重な北陸勢は何の活躍も出来ずに終わったけど。
>>228
まだ、幼稚なこと云うとんか。アメリカでも現在においても、東日本の
農産物や海産物の多くが輸入規制されとるし、「食べて応援」の日本式大嘘
インチキは世界にゃ通用せんのよ。科学的証明云うて、科学者の誰が? その科学者の
原発被曝に対するスタンスは? 日本政府と癒着しとらんのか? まあ、日本側が
検証安全云うても、慰安婦問題同様、加害者側の被曝食品垂れ流す側だけじゃ、
裁判やっても加害者証言や検証だけじゃけぇ負けるよ。
しかも、被曝食品は、セシウム量だけじゃ無ぁし、検出しにくいストロンチームも
多量に含まれとる可能性から、輸入国側から拒否出来るし、傲慢に東日本のもん
輸入せえと韓国に押し付け因縁付けた日本が、敗訴するんも当然の結果よのう。
レーダー問題でも、日本がカード切れんで隠した時点で負けじゃに、日本は精神年齢の
低い幼稚な事、繰り返すけぇ、キッシンジャー氏の指摘もその点ジゃ正解なんよ。