>>19
戦国ネタから云うと、
http://d.hatena.ne.jp/j-m/20070330
{・1584年にイエズス会のカブラルはスペイン=ポルトガル王に日本人奴隷・傭兵を
使って中国を征服すべしと進言している。1592年マニラ市外の日本人町(区域)に
隔離されていた日本人奴隷と傭兵は1603年に発生した中国系住民の暴動のとき
四〜五百人が総督に雇われてこれを鎮圧、その後原住民の反乱鎮圧にも利用され、
自らも暴動を起こした。1620年マニラ近郊の日本人は3000人。
日本人の日常:少年は盗み、少女は売春。}
昔から日本人の得意分野は、傭兵、掠奪、窃盗の盗人や、売春(男色の売りも含め、
少年少女から売春)じゃけぇのう。
近代の日本軍ですら堂々と軍隊の営庭で班対抗の盗人奨励しよったくらいじゃし、
盗まれ放題の班は全員、要領が悪いと鉄拳制裁じゃし、盗人奨励の
近代日本帝国軍は、文化人類学的研究のとして面白い。こっちん書いとるけど。
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1471096557/227
よもやま著者の棟田 博氏の岡山もわしら広島も、山口、島根、鳥取も中国地方の
方言で、誤摩化すことを「さしくる」云う。「さしくって来たんで。」が
誤摩化すことだけじゃ無うて、 盗むことにも表現法として中国地方においては
使われる。)
「モサモサしているから、サシクラレタんだ。軍隊ではサシクッタ奴より、
サシクラレタ奴のほうが悪いということになっておる。…サシクルとは、
どうやら盗むということらしいが、ハナハダ合点がゆかないのは、盗む者より、
盗まれた者の方が悪いという、一般社会とは、まったく倒錯した倫理がまかり
通っていることである。P62〜63」