X

【愛国】性根が腐っている政府議員官僚自治体 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/24(日) 14:53:10.06ID:zT98P9ka
誤った国家戦略特区(売国・規制緩和・フェミ・少子化対策・観光立国・労働移民ほか)を政策実行や圧力・ムダ遣い・怠惰・天下りをする公的機関団体や議員・自治体を列挙していきましょう。
日本ファーストの日本人の利益のために。

【関連スレ】
性根が腐っている公務員2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1492873180/

性根が腐っている教師1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1498826089/

【北朝鮮韓国勢力】同性愛・性同一性障害・性的少数者(LGBT)パート1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1491656053/

有事に備えての反日パヨク疑いの各種団体まとめ1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1490003618/
2018/02/02(金) 23:15:00.44ID:3HRUjVtr
>>157 海外の魚拓検索 アーカイブ.IS と web.アーカイブ.org/ で http://www.city.joyo.kyoto.jp/0000001764.html

ホーム 市政情報 職員採用・人事

職員の懲戒処分等について

[2017年2月21日]
本市職員が平成28年12月14日に公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反容疑で逮捕されましたことについて、平成29年2月21日付けで、「地方公務員法第29条第1項第1号及び第3号」の規定による懲戒処分を行いました。
今回の不祥事により被害に遭われた方、市民並びに関係者の皆さまに、改めて深くお詫び申し上げます。
平成27年の職員逮捕以降、全職員に対し、服務規律について徹底してまいりましたが、再び、市民の皆さまの信頼を裏切ることとなってしまいました。
今後、このようなことが再び起こることのないよう、再度、全職員に対し、全体の奉仕者としての自覚と服務規律の徹底を指示するとともに、信頼回復に向けまして、更なる職員指導の徹底を図ってまいります。

平成29年2月21日
城陽市長 奥田敏晴

.
2018/02/02(金) 23:16:45.33ID:3HRUjVtr
>>157
1.被処分者及び処分内容

?所属:まちづくり活性部都市政策課
?職名:主任
?氏名:小谷 昌央
?年齢:34歳
?処分内容:(懲戒処分)免職

2.事実概要
平成28年12月14日午前7時52分ごろ、奈良市内を走行中の電車内(近鉄京都線)において、10歳代女性のスカート内を盗撮する目的で、
所持していた撮影機能付きスマートフォンをスカート下に差し出し、公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例(奈良県)違反の容疑で奈良県奈良警察署により現行犯逮捕されたもの。

3.経緯

?平成28年12月14日
 事件の発生、現行犯逮捕される
2018/02/02(金) 23:18:07.83ID:3HRUjVtr
>>157
?平成28年12月〜平成29年2月
 城陽市職員懲戒等審査委員会開催
?平成29年2月21日
 処分書交付

4.管理監督者への措置

平成29年2月21日付けで、次の管理監督者に対し、指導監督責任として措置を行った。
?まちづくり活性部都市政策課長 文書注意
?まちづくり活性部次長(担当次長) 口頭注意
?まちづくり活性部長 口頭注意

5.市長・副市長の自戒措置

今回の事案を含め、近年の職員の不祥事の状況を重く受けとめ、市長及び副市長の給料減額条例を第1回定例会に追加提出する。
2018/02/02(金) 23:57:51.89ID:3HRUjVtr
>>157-161
【 京都府 】 城陽市 2 ..

151 :名無しさん:2016/12/15(木) 21:51:09.67 ID:499WTgBJ
女性スカート内にスマホ差し入れた疑い 市職員を逮捕
2016年12月14日14時28分

電車内で女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れたとして、奈良県警は14日、

京都府城陽市職員の小谷昌央容疑者(34)=奈良県大和郡山市=を県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕し、発表した。

盗撮目的だったと認め、「女性の下着が見たかった」と供述しているという。
奈良署によると、小谷容疑者は14日午前7時50分ごろ、奈良市内を走行中の電車内で、
ドア付近に立っていた女子高校生の近くの座席に座り、スマホをスカート内に差し入れるひわいな行為をした疑いがある。

10月末、この路線で「盗撮のような動きをしている男がいる」という情報提供が京都府警にあり、両府県警が車両内で警戒していた。
www.asahi.com/articles/ASJDG412TJDGPOMB008.html
2018/02/03(土) 00:19:23.86ID:NRnOSHEP
>>152,1 まーた賠償の血税
【公務員うっかりシリーズ】端末の警告無視、町がDV被害女性の住所漏らす 長崎県 2/2 読売
長崎県東彼杵町は1日、元夫からDV(配偶者や恋人からの暴力)被害を受け、戸籍情報の取り扱いを制限する申し出をしていた女性の住所を、自治体職員を名乗る女に誤って漏えいしたと発表した。
のところ被害はないが、町は女性に謝罪し、転居費用や慰謝料などについて話し合う方針。
1月11日、自治体の戸籍係を名乗る女から、「元夫から転籍届が出ている。手続きに必要な子供の住所を教えてほしい」という電話が同町にあった。
子供は女性と同居しており、この日、同町内の元夫の戸籍から、女性の戸籍へ異動させる手続きが取られたばかりだった。
女性の申し出を受け、同町では、戸籍情報を取り扱う場合、公用パソコンに取り扱いの注意を促す警告が表示されるようになっていた。
しかし、電話応対した町民課の男性係長(50歳代)は2回の警告表示を無視し、住所を女に口頭で伝えたという。
2018/02/03(土) 00:36:22.92ID:NRnOSHEP
●監督不行届
【兵庫】「レシートに依頼していない商品がある」 コロッケと牛乳を便乗購入 訪問介護員、利用者預かり金で/姫路 2018/2/2 13:00 神戸新聞NEXT
姫路市社会福祉協議会は1日、非常勤の訪問介護員の女性(44)が、買い物支援の利用者から預かった現金で自分の食料品5点(約1500円相当)を購入していたと発表した。同協議会は利用者宅を訪問して謝罪し、女性の懲戒処分を検討している。
2018/02/03(土) 17:18:20.22ID:w+oRiYTV
【玉木事務所】社会通念上、手帳や線香を配って回ることと、党員などの葬式にその都度参列して香典を持参することは別 2/3 JNN
希望の党の玉木代表の事務所は、自身が代表を務めていた当時の民主党の総支部が党員などに対し、慶弔費を支出していたとするコメントを発表。
玉木氏は2010年から3年間、自らが代表を務める当時の民主党香川第2区総支部が慶弔費を支出してきたことを発表し、「政党支部の活動としての支出で、公選法に基づいたもの」と説明。
また、その支出先について、「当時、党員など総支部として交流をいただいた方々で、秘書が葬式に参列し、総支部として持参したものを計上している」

現在、国会では茂木経済再生担当大臣の秘書が地元選挙区で有権者に線香などを配布したことを野党が追及していますが、・・・・・
2018/02/03(土) 17:52:11.97ID:w+oRiYTV
>>1 「民進」名乗らぬ無所属12人分、交付金を申請 2名は筋が通らないと同意を拒否 2/3 読売
政党交付金を、総務省に申請していた。

12人は民進党籍を持つが、衆院選後の国会活動でも「民進」を名乗っていない。政党交付金の申請に法的な問題はないものの、識者からは「政党活動のために支給される公金の使途として適切なのか」との指摘。
民進党が1月中旬に申請した政党交付金は54人分で、内訳は参院議員42人、衆院会派「無所属の会」の岡田克也・元代表や野田佳彦前首相ら10人、衆院の会派に所属していない2人。
衆院では、衆院選に無所属で立候補して当選した14人の議員が民進党籍を持つ。このうち、広田一、中島克仁の両氏は、交付金申請への同意を拒んだという。2人は「無所属で戦ったのに、民進党の政党交付金を受け取るのは筋が通らない」としている。
2018/02/03(土) 19:31:17.40ID:w+oRiYTV
>>93 【経済】「くまモン海外解禁保留を」熊本の企業から声...海外展開を企画したのは広告大手のアサツーディ・ケィ 2/2 読売
熊本県は1日、PRキャラクター・くまモンのイラスト利用の海外解禁に関する県内企業向けの個別相談会を開始した。
参加した企業からは、「県内企業に対する優遇措置が不明確」などと解禁見直しを求める声が上がった。相談会は2日も行われる。
相談会は、解禁による売り上げ減を懸念する県内企業の声などを受けて実施。海外解禁を提案し、県のパートナー企業として、海外でのイラスト許諾業務を行う予定の広告会社「アサツーディ・ケイ」(東京)の担当者も同席した。
この日は、18社が参加し、非公開で行われた。出席者によると、県は、海外でのイラスト利用に関し、県内企業の利用料を減免する優遇措置を行う方針を改めて説明し、理解を求めた。

アサツーディ・ケイは、県が海外解禁の方針を示した1月上旬以降、海外企業の相談に応じている。同社によると、これまでに少なくとも中国などの数十社から相談があり、「くまモンに対する関心は高い」
2018/02/06(火) 14:29:26.02ID:FKKVdkzM
【性犯罪】女子小学生にキス 民進党・小川勝也の長男、初公判で強制わいせつ罪認める さいたま地裁 2/5 産経 読み:ようすけ
埼玉県所沢市で女子小学生にキスをしたとして、強制わいせつ罪で起訴された東京都千代田区麹町、日大芸術学部学生、
小川遥資被告(22)の初公判がさいたま地裁(松原里美裁判官)であり、小川被告は起訴内容について「(間違い)ありません」と認めた。
小川被告は民進党の小川勝也参院議員の長男。
<丶`∀´>北海道選出で現在4期目。長男の逮捕を受けて同党に離党届を提出したが、●不受理となった。

 起訴状などによると、昨年10月20日午後3時50分ごろ、同市の路上で、小学校低学年の女児にキスしたとしている。

【埼玉】「低学年の女の子に興味があった」 民進・小川幹事長の息子(21)逮捕、女児暴行か★配信2017年11月2日 11:42 日テレニュース
小川勝也参院議員の長男再逮捕 女児2人触った疑い - 産経ニュース 2017/11/22
【社会】女児に対する強制わいせつ罪で起訴された小川遥資(22歳)被告が不起訴 父親は参院議員 2017/12/19 産経
2018/02/06(火) 14:57:30.40ID:FKKVdkzM
 組織犯罪?弁当買いに行ってたのは自分の分1個だけ???ランニング出来る所属の課って伝統??

【兵庫】園児たたく、勤務中に弁当購入 神戸市が職員処分 2/5 神戸新聞
神戸市は5日付で、また、勤務時間中に弁当を計92回買いに行ったとして環境局の男性職員(62)を停職1カ月に、勤務時間中にランニングを繰り返していた同局男性職員2人を停職15日間の処分とした。

弁当を買いに行っていた環境局職員は昨年10月12日、その途中でトラックにはねられる事故に遭い、発覚。
昨年4月から10月まで計92回、昼の休憩時間より前に、自転車や車に乗って親族が勤務する3キロ先の店に弁当を買いに行っていた。

ランニングをしていた職員は44歳と48歳で、昼の休憩時間より前にランニングウエアに着替えてひそかに職場を離れていたが、匿名の通報で発覚した。
2018/02/06(火) 15:10:48.55ID:U97mecP4
【さいたま】路上で見つかった身元不明遺体、市が葬祭業者に2年間放置…謝罪 2/5 読売
さいたま市は5日、同市緑区の路上で見つかった身元不明の男性遺体を民間葬祭業者の保冷施設に約2年間、放置発表。
担当していた市緑区福祉課の20歳代の男性主事は、調査に「遺体の安置を業者に依頼し、自分のするべき事務が終わったと思っていた」
男性は60〜65歳くらいで、死因は窒息死。事件性がないため、2016年2月、主事が、係長や葬祭業者とともに埼玉県警から遺体を引き取り、業者に安置を依頼した。
主事はその後、「行旅死亡人」として、許可を受けて遺体を火葬したり、特徴や所持品を官報に掲載したりするなどの手続きを行わず、業者から問い合わせがあっても、上司らに報告をしていなかった。
先月30日、業者から別の係長に相談があり発覚。

 緑区健康福祉部の池田智二部長は
2018/02/06(火) 15:56:21.00ID:U97mecP4
【社会】元神戸市議の橋本健氏を書類送検 政活費を詐取の疑い 2/6 朝日
政務活動費の不正受給疑惑で昨年8月に神戸市議を辞職した橋本健氏(37)、兵庫県警が近く詐欺容疑で神戸地検に書類送検する。起訴を求める「厳重処分」の意見をつける方針。
送検容疑は2010〜14年、印刷業者に架空の領収書を発行させるなどの手口で、計約1千万円の政活費を詐取した。
神戸市議会が昨年9月、うち約900万円の容疑で県警に刑事告発し、橋本氏は告発分を市に返還していた。
2018/02/06(火) 15:56:36.53ID:U97mecP4
>>170
橋本氏は県警の任意の調べ、容疑をおおむね認め「他の議員からこうやって使うと聞いた。政務調査に限らず、政治活動に使っていいと思っていた」と説明。
橋本氏は16年、ダンスボーカルグループ「SPEED」のメンバーだった今井絵理子参院議員(34)との対談を載せた市政報告を政活費で発行し、参院選公示日の直前に配っていたことが昨年7月に発覚。
「政活費で選挙応援をしたと誤解されかねない」と約30万円を返還した。その後、架空の領収書で政活費を不正受給した疑惑も明らかになり、議員を辞職していた。
2018/02/06(火) 16:24:03.51ID:U97mecP4
【空港】関空で入国手続きせず入国か、台湾発のピーチ機
5日夜、台北から関西国際空港に到着した格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション機の乗客約160人のうち、一部が国内線のゲートから入国した可能性があることが、関西エアポートへの取材で分かった。
関空を運営する関西エアポートによると、第2ターミナルには、国際線と国内線の両方で使われるゲートがあるが、何らかの理由で、国際線の乗客が国内線のゲートから出たとみられる。
同社は「入国手続きをせずに入国した人がいる可能性がある」としているが、詳しい人数などは不明。

2018.2.6 01:56 産経WEST
2018/02/06(火) 16:33:55.97ID:U97mecP4
アカ 【滋賀県甲賀市】発見の投票用紙、幹部ら焼却…困惑と怒りの声 衆院選で不正集計
http://yomiuri.co.jp/national/20180206-OYT1T50011.html
 民主主義の根幹をなす選挙で、自治体による投票の不正処理が行われた。

5日、滋賀県甲賀市で明らかになった昨年の衆院選での白票水増し問題。
見つかった投票用紙を焼却するなど、不正には選挙事務のトップらが関わっていたことも判明。
「一報を聞いた時は、がくぜんとし、頭が整理できなかった。まだ分からないことばかりで、説明できない」。甲賀市役所で、説明にあたった呉竹弘一・市長公室長。
開票作業は昨年10月22日午後9時30分から、市内の甲南情報交流センターで始まった。
その後、票の不足が判明。職員らは、投票所などに未開封の投票箱が残されている可能性があると考え、捜し回った。

しかし、投票箱は見つからず、不正が行われることに。関わったとされるのは、
●選挙管理委員会事務局長を兼務する市総務部長、同部次長、同部の課長級職員の計3人。
さらに開票結果が確定した後には、職員がセンター内で未開封の投票箱を発見したが、●課長級職員が箱の中の票を自宅に持ち帰って焼却した
2018/02/06(火) 21:38:00.14ID:VcZ0zckt
警察学校試験でカンニング 答案用紙を見せっこ…男性巡査2人訓戒、徳島県警 2018.2.6 12:22 産経ニュース
警察学校の試験中にカンニングをしたとして、徳島県警が男性巡査2人を所属長訓戒。処分は1月15日付。いずれも既に依願退職。

県警監察課:不正があったのは昨年12月に実施された県警内部での成績や評価に関する筆記試験。
2人が隣同士の席に座って解答し、答案用紙を見せ合う様子を察知した教官が試験終了後に声を掛けたところ、不正を認めた。試験前から示し合わせていた。
監察課 「2人は既に退職し、●プライバシーに関わるのでコメントは差し控える」
2018/02/06(火) 22:01:05.79ID:VcZ0zckt
【千葉】官製談合容疑、千葉市土木事務所長を逮捕 橋の工事巡り 2018年2月6日13時09分 朝日
千葉市発注の跨線橋(こせんきょう)の工事の入札情報を業者に不正に漏らしたとして、千葉県警は6日、同市緑土木事務所(同市緑区)の所長、内山恵市(けいいち)(60)を官製談合防止法違反。
情報を元に工事を受注したとして、同市中央区の建設会社「伊藤工務店」取締役だった池田厚美(70)も公契約関係競売入札妨害。

捜査2課:内山は昨年5月24日ごろ、同30日にあった同市緑区の跨線橋の塗装・補修工事の一般競争入札に絡み、
2018/02/06(火) 22:01:55.39ID:VcZ0zckt
>>175
工事価格など事前に公開されない情報を池田に伝え、同社が入札に参加することで公正な入札を妨害した。
入札には10社が参加し、同社が2億700万円で落札。予定価格に対する落札率は約90%だった。

県警は1月中旬に2人に対して任意の事情聴取を開始。工事の関連資料を分析するなどして裏付け捜査を進めていた。
千葉市では、2016年1月にも市発注の下水処理施設に絡む入札で官製談合事件が発覚。市下水道建設部の職員だった男が逮捕・起訴され、千葉地裁で有罪判決を受けた。
市は職員を懲戒免職処分とし、再発防止に取り組んでいた
2018/02/07(水) 00:43:57.14ID:Y/ok3jnM
>>1 【徳島】徳島市立幼稚園事務員が手当を不正受給 懲戒免職処分 2018/2/3 10:08 徳島新聞 (抜粋)
時間外勤務手当の報告書を偽造し、69万円余りを不正に受給、徳島市教委は2日、市立幼稚園の50代女性学校事務員を懲戒免職。既に全額が返済、●刑事告訴は見送る方針。
市教委:事務員は幼稚園に赴任した2014年4月から17年11月までの間に、時間外勤務があったことを市教委に報告する書類「時間外勤務等命令簿」を、園長に無断で36回作成。
計302時間分の時間外勤務手当69万4274円を不正に得た。
命令簿は園長と主任教諭だけに作成する権限、事務員は自ら購入した園長と同じ名字の印鑑や、職員室にあった園長の印鑑を使って押印。
時間外勤務があったとした日時を調べると、休園日や本人の休暇日なども。事務員「簡単に現金が手に入ると思ってやった」
園や事務員の名前を公表しなかった。理由●「懲戒処分に関する人事院の指針に基づいた。園名を出せば個人が特定される」
2018/02/07(水) 17:40:48.19ID:Y/ok3jnM
【岡山】倉敷市職員18人を懲戒処分 官製談合事件 業者と過去に飲食 2018年02月02日 22時42分山陽新聞
倉敷市は2日、市発注の工事を巡る官製談合事件で有罪判決を受けた業者と市職員29人が過去に飲食していた問題で、18人を地方公務員法に基づき懲戒処分。
最も重い処分は停職1カ月の2人。うち1人は業者から入札に関する情報提供を求められていた。同市の一つの問題での懲戒処分数としては、記録が残る1967年以降最多。
処分の内訳、停職1カ月2人のほか、減給(10分の1)6カ月3人▽同3カ月2人▽戒告11人―だった。全て男性で、部長級と次長級各1人▽課長級2人▽課長補佐級3人▽係長級7人▽一般職4人。現在の所属は環境リサイクル局、水道局など7局と市教委。
2018/02/07(水) 17:42:25.06ID:Y/ok3jnM
>>178
いずれも利害関係者との飲食などを禁止した市の倫理規則に反しており、飲食の回数(最大年10回程度)、交際期間の長さ(最長10年以上)などを勘案し、処分を決めた。

市人事課:停職になったのは環境リサイクル局課長補佐級(47)と保健福祉局一般職(38)。うち1人は業者から入札に関する情報を求められていた。
情報は伝えなかったというが、その事実を上司に報告せず、その後も業者との付き合いを続けた。もう1人は、その職員が入札情報を求められていると知りながら、自身の上司に報告せず、業者との交流を続けた。
官製談合事件を巡っては、非公表の入札予定価格を業者に伝えたとして、市主任が官製談合防止法違反罪に問われて有罪となり、失職した。
2018/02/08(木) 11:30:40.89ID:hN4SPJ8c
時間外月100時間超が7か月、市女性職員自殺 2018年2月7日 16時57分 読売新聞
2015年に自殺した広島市職員の20歳代女性について、地方公務員災害補償基金広島市支部が、自殺は長時間労働による過労が原因として、民間の労災に当たる公務災害と認定したことがわかった。
認定は1月29日付。
市によると、女性は14年に採用。区役所の窓口で保育所入所や児童手当の手続き業務を担当していたが、うつ病などを患う気分障害を発症し、15年10月に自ら命を絶った。
2018/02/08(木) 17:43:01.28ID:jP6uONlq
【岡山】高梁市 工事費未払いで16人処分 調査委「不適切事務処理が原因」 2/7 山陽新聞
高梁市は7日、市が2012〜16年度に発注した災害復旧工事など205件で工事費など計1億255万円を市内19業者に支払っていなかった問題で、関係者16人の処分を発表。近藤隆則市長は減給(10分の1)2カ月、藤沢政裕副市長は同4カ月。
藤沢副市長は13、14年度、工事を発注した産業経済部の部長を務めていた。ほかに処分されたのは同部所属だった職員14人で、内訳は、減給(10分の1)5カ月1人▽同4カ月2人▽同3カ月1人▽同2カ月2人▽戒告6人▽厳重注意2人。
7日は臨時市議会が開かれ、未払い金を盛り込んだ17年度一般、水道事業特別両会計補正予算案と、市長、副市長の給料減額の条例改正案を原案通り可決した。
また、昨年9月から問題を検証していた市議会調査特別委員会(百条委員会)が、職員の不適切な事務処理が原因などとする最終報告を行った。
2018/02/08(木) 19:08:55.47ID:jP6uONlq
豊橋市長に63億円の支払い命令 ユニチカの土地売却で市民が提訴 2018/2/8 13:40 共同
繊維メーカー「ユニチカ」が愛知県豊橋市から無償で譲り受けた土地を売却したのは契約違反だとして、豊橋市の住民130人がユニチカに63億円の損害賠償を支払わせるよう
佐原光一市長に求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(市原義孝裁判長)は8日、住民側の訴えを認め、市長に全額の請求を命じた。
住民側は「使用放棄した部分は市に返還する」との定めが市とユニチカ側が結んだ契約にあると主張。市側は契約内容の解釈に誤解があるとし「市に土地の所有権はない」と反論した。
訴状などによると、豊橋市は1951年、地元振興のためユニチカの前身企業に土地約27万平方メートルを無償譲渡した。
2018/02/09(金) 17:57:04.97ID:dd/LaIjk
【岡山】赤字31路線を一斉廃止へ バス会社(両備グループ)、規制緩和で国に抗議 異例の「実力行使」に踏み切る 2018年2月8日20時12分 朝日新聞デジタル
岡山県を中心にバス事業などを営む両備グループは8日、傘下2社の78路線のうち赤字31路線を一斉に廃止すると、●国土交通省に届け出たと発表した。
割安運賃を売り物にする他社が、両備の数少ない黒字路線への参入を計画。国も認める見通しとなったのに抗議する、異例の「実力行使」に踏み切った。地域住民の足への影響が懸念される。
2002年の道路運送法改正で、路線ごとの乗客数に応じ、国がバス事業者の数を制限する需給調整は廃止された。小嶋光信・両備グループ代表は8日の会見で「法制度を抜本的に改めない限り、どこの地方でも同様の問題が起きる。泣き寝入りはできない」とし、
2018/02/09(金) 18:04:18.60ID:dd/LaIjk
部落?組織?
【大阪】忘年会で上司に頭からビールかけ 大阪市職員(54)を停職処分 人事評価に不満、火災報知機鳴らす 2018.2.8 17:06 産経WEST
大阪市は8日、西淀川区役所保健福祉課の係長級の男性職員(54)を停職2カ月の懲戒。処分は1月31日付。
市:当時職員は人事評価の内容に納得できず、区役所内で火災報知機を鳴らしたとして3カ月の減給処分中だった。市は「ビールをかけただけならここまでの処分ではないが、●反省の態度や過去の経緯も勘案した」
市:男性職員は昨年12月26日、市内の飲食店で開かれた同課の忘年会で、人事評価の面談者だった男性上司の頭にビールをかけた。
職員は聞き取りに「酒を注いでまわろうとしたときにぶつかったためで、わざとではない」と説明したが、複数の職員は意図的に頭からかける様子を目撃していた。
職員は昨年度の自身の人事評価について、不満を訴える内容のメールを人事担当者に複数回送信するなどしていた。
2018/02/09(金) 21:45:55.33ID:dd/LaIjk
【高知】2工事で官製談合容疑=南国市元副市長を再逮捕−高知県警 2/8 時事
高知県南国市発注の工事をめぐる官製談合事件で、県警捜査2課は8日、新たに2件の工事で設計金額を業者に漏らした疑いが強まった、官製談合防止法違反容疑で元副市長の吉川宏幸(64)を再逮捕。
また、公契約関係競売入札妨害容疑で建設会社取締役の高橋正明(52)も再逮捕。
吉川の逮捕容疑は市建設課長だった2013年10月、市道工事の入札で350万円超の設計金額を高橋に漏らし、副市長だった16年7月の農道整備工事の入札でも1840万円超の設計金額を教え、いずれも最低制限価格で入札させた。
県警は金品の授受がなかったかも調べる。(2018/02/08-13:18)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020800681&;g=soc
2018/02/10(土) 09:40:22.38ID:CtVOyRDt
2/8 産経 青山雅幸衆院議員(55)=比例東海ブロック=が、記者会見でセクハラ被害を訴えていた女性元秘書と和解したと発表したことを受け、この女性が7日、「記者会見は私の意向を無視したもの」と反発するコメント出した。
女性は、「私との合意が利用される形で記者会見が開かれたことは残念。これっきりにしょうと合意したはずなのに、なぜ蒸し返すようなことをこのタイミングで行ったのか疑問。そっとしておいてほしいから会見をやめてくださいと申し上げた」
青山氏は昨年10月の衆院選に立憲民主党の公認を得て出馬し初当選したが、この問題が明るみに出て無期限の党員資格停止処分を受けている。
2018/02/10(土) 14:27:46.41ID:CtVOyRDt
 奈良県香芝(かしば)市に鈴木篤志という日本維新の会公認の市議会議員がいる。その鈴木篤志、実は山健組の元組員だという
「今年の正月、関係者宛に匿名の年賀状が届きましてね。彼が組事務所にいる写真が載っていたんです」と明かすのは、地元の市政関係者。
市議会関係者は水面下でヒアリングを行ったが、本人は真っ向から否定した。しかし、当時の鈴木議員を知る複数の元暴力団関係者はこう証言する。

「そんなウソは通らん。鈴木が組に出入りし始めたんは十数年前。当時の組は山口組3次団体で、4代目山健組の下やった」
その言葉を証明するように、〈甲野篤志コト鈴木篤志〉が2013年に山健組から破門されたことが記された破門状も存在する。
市の暴排条例によると、組を抜けてから5年間は暴力団員扱いされる。鈴木議員が市議会議員に当選したのは2017年。破門後4年しかたっておらず、条例上は暴力団員のまま、公職についたことになる。
公認した維新の会に取材、担当者をたらい回しにした挙句、9日12時までに回答はなかった。
2月7日発売の「週刊新潮」では、代紋が掲げられた部屋でケータイをいじる鈴木議員の写真を掲載。さらに、組員当時の鈴木議員の様子や、代理人弁護士の反応などを報じる。
「週刊新潮」2018年2月15日号 掲載
2018年2月9日 12時54分
デイリー新潮
2018/02/10(土) 17:54:01.44ID:CtVOyRDt
2月10日 4時39分 NHK 長崎県議会議員が理事長を務める社会福祉法人が運営する施設の職員から、職場で寄付を集めて議員に献金していた問題で、
施設の職員が勤務時間の大半を議員の秘書として活動していたことがわかりました。秘書給与を社会福祉法人が肩代わりする形になっていて、
職員や法人はNHKの取材に対し秘書活動を認め、職員は施設を退職しました。
長崎県佐世保市の社会福祉法人「長崎博愛会」をめぐっては、福祉施設の職員から毎月の給料日などに職場で寄付を集め、
理事長を務める長崎県議会の宮内雪夫議員(84)の政治団体に献金していたことが明らかになっています。
この法人が運営する特別養護老人ホームの職員1人が、
2018/02/11(日) 23:05:01.87ID:Hrm4BrtG
【千葉】「印西花火大会中止」打ち上げ業者が支払い求め市を提訴、市は損賠求め反訴へ 2/10 千葉日報
 千葉県印西市が2016年8月に開催予定だった市制20周年記念花火大会を開始時間後に急きょ中止した問題で、
市は9日、市内の花火打ち上げ業者が委託料1500万円の支払いを求めて市を提訴したのに対し、事業経費など2023万円の損害賠償を求めて反訴する方針を決めたと発表した。
関連議案を19日開会の市議会定例会に提案する。

市経済政策課によると、業者側が、花火を打ち上げられなかったのは市の除草不足や整地不足が原因として、市に委託料1500万円の支払いを求めて昨年10月、佐倉簡裁に調停を申し立て。
合意見込みがないとして調停は不成立に終わった。そこで業者は12月13日、市に委託料の支払いを求めて千葉地裁佐倉支部に提訴していた。
2018/02/11(日) 23:09:47.07ID:Hrm4BrtG
【話題】ツタヤ図書館、1千万円かけた「本の背表紙」装飾は仕掛け?無駄遣い? 2/9 朝日
図書館にはどこまで「装飾」が必要? 山口県周南市に新設される公立図書館の「アート書架」をめぐり、こんな議論。図書館に足を運んでもらうための仕掛けか、税金の無駄づかいか――。
2月3日にオープンした周南市立徳山駅前図書館は、レンタル大手のTSUTAYA(ツタヤ)を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が管理を代行している。
いわゆる「ツタヤ図書館」で、全国5カ所目だ。スターバックスコーヒーやCCCが展開する蔦屋(つたや)書店も併設し、総事業費は約55億円。
机などを含めた内装に8900万円をかけた。CCCには指定管理費として年間約1億5千万円が支払われる。
2018/03/02(金) 19:23:19.34ID:4ZkYyan/
【話題】DHC・吉田嘉明会長、2年前の会社HPの発言「日本には驚くほどの数の在日がいる。似非日本人はいらない。母国に帰れ」にネットで賞賛の声★6
http:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519983557/
2018/03/03(土) 09:11:40.89ID:MuhcDpMa
日本反政府勢力アカ  オール沖縄勢力・・・・・龍柱建設費中抜きは最低だなー

【沖縄の声】那覇市議会”龍の柱について”久高議員による質問/西田健次郎氏と振り返る名護市長選挙[桜H30/3/2]
https://www.youtube.com/watch?v=bJEHngz9Jf0
2018/03/10(土) 08:29:35.86ID:S0OOfv6/
(外国人優遇・反政府勢力)
【三重】苦情殺到で方針転換 伊勢市・観光案内所に設置予定の多目的室、「ムスリム礼拝所」には使用せず
伊勢市 観光案内所に設置予定の多目的室 ムスリム礼拝所には使用せず 苦情殺到で方針転換 三重 3/9(金) 11:00配信 伊勢新聞
【伊勢】三重県伊勢市は8日、同市宇治浦田の観光案内所に平成31年度中に設置する予定の多目的室について、当初の方針を変更し、ムスリムの礼拝所としては使わない考えを発表した。
先月下旬の新聞報道後、電話やメールなどで約百件の苦情や問い合わせがあったことを受け、方針を撤回。
伊勢神宮など市内の他機関にも問い合わせがあり「市民に迷惑を掛けられない」と判断。多目的室は予定通り設置し、授乳室などとして使う。

市によると、多目的室は約3メートル四方で礼拝用のマットやメッカの方角を示す標識などを置く予定だった。
2018/03/10(土) 08:32:51.66ID:S0OOfv6/
>>193  だが、先月22日の新聞報道後、(中略)
市産業観光部の●須崎充博理事は「予想外の反応だった。市民に迷惑を掛けては本末転倒なので計画を見直す」。
●礼拝所は民間施設などで代替地がないかなどを検討し、予定通り31年度中の設置を目指す。

  ヽ(`Д´)ノプンプン ゼニ欲しさに国を売るAHO。血税で代替えを設置するんかいBOKE伊勢市。
2018/03/11(日) 08:32:52.73ID:5XXdxWZD
【滋賀】滋賀・米原市官製談合、市職員に有罪判決 「一定の常習性さえ認められる」大津地裁 2/14 産経
滋賀県米原市発注の認定こども園整備工事をめぐり、工務店に最低制限基準額を漏らしたとして、官製談合防止法違反罪に問われた同市職員、森篤志被告(39)=同市米原=らの
判決公判が13日、大津地裁で開かれ、今井輝幸裁判官は森被告に懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。
落札業者で、公契約関係競売入札妨害罪に問われた元工務店経営、中嶋孝晴被告(70)=同市三吉、従業員だった長男の長生被告(40)=同市顔戸=はいずれも懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)とした。
2018/03/11(日) 08:33:46.36ID:5XXdxWZD
>>195 今井裁判官は判決理由で、森被告について「信頼を著しく失墜させる悪質なもの。同様の行為を繰り返しており、一定の常習性さえ認められる」と指摘。
中嶋被告の工務店に頼めば工事が計画通りに進み、上司の評価を維持できるなどとした犯行動機にも「厳しい非難を免れない」とした。
一方で、森被告の失職が見込まれること、中嶋被告らが既に工務店を廃業していることから3人を 執行猶予 とした。

判決によると、森被告は平成28年11月、認定こども園の調理場拡張工事の入札に際し、長生被告に最低制限基準額を事前に伝えて落札させた。
2018/03/12(月) 20:20:50.50ID:Fwv0ueRh
◆市職員のパワハラ死、大津市が賠償へ 遺族に800万円 上司から「何回同じこと言わすねん」、精神安定剤大量服用で死亡 産経WEST 2018.2.14
大津市企業局の40代男性職員が課長補佐級の男性上司(55)から叱責を繰り返されるなどのパワーハラスメントを受け、
精神安定剤を大量に服用して死亡した問題で、同市は14日、遺族に損害賠償金800万円を支払うことで合意発表。
男性職員は平成26年4月〜27年3月の約1年間にわたり、週に2、3回、周囲に聞こえる大声で上司から「何回同じこと言わせんねん」など、非難のような注意を繰り返し受けた。
男性は27年3月、精神安定剤を大量に服用した後、急性心不全で死亡。
同市はパワハラと大量服用には因果関係があったと認め、大津簡裁で民事調停を進めていた。
ただ同市は「精神安定剤は致死量でなかったため服用と死亡との因果関係はない」
2018/03/12(月) 20:54:35.29ID:Fwv0ueRh
【事故】共産党市議・三富稔之、酒気帯び運転、電柱激突 機関紙「しんぶん赤旗」配布中に… 基準値未満で摘発せず 2/15 産経
共産党に所属する兵庫県宝塚市の三富稔之(みとみ・としゆき)市議(46)
産経新聞の取材に「(事故前夜の午後)9時ごろまで焼酎を1合ほど飲んだ。朝の体調はいつも通りだったが、今後はアルコールを節制する」と釈明。
兵庫県警宝塚署、三富市議は14日午前4時ごろ、赤旗の配達中に車で同市内の交差点を右折しようとしたところ、ハンドル操作を誤って車を電柱に衝突させた。けが人ナシ。
市議が自ら通報し、駆けつけた署員が飲酒検知を実施。三富市議の呼気からアルコールを検出したが、道交法上の酒気帯びの基準値(呼気1リットルあたり0・15ミリグラム)未満だったため、摘発には至らなかった
2018/03/13(火) 10:09:40.81ID:JMuj2B51
>>199-201 【広島県】小学生に朝食無料提供へ 来年度から公民館などで 貧困の連鎖を断ち、学力向上に繋げる 希望者全員に提供 2/14 毎日
広島県は来年度、小学生に朝食を無料で提供するモデル事業を始める。
県の調査で生活が困難な世帯の児童が、朝食をとらず、学習面でつまずく傾向がみられたため。
貧困の連鎖を断ち、学力向上につなげる取り組みとして来年度予算案に4000万円を計上する。内閣府や民間団体などによると、朝食に特化した補助事業は都道府県では全国初。
2018/03/13(火) 10:10:44.80ID:JMuj2B51
>>199
県によると、県内3カ所で先行実施。
児童が登校前に立ち寄れるよう、小学校近くの公民館や集会所、福祉施設などに朝食を提供する場所を設置する。
おにぎりとみそ汁、パンと牛乳などのメニューを週に1回〜数回、希望者全員に提供する予定。朝食作りや提供は児童の見守り活動をしている地域の組織や民間団体などから公募して委託し、費用の全額を補助する。
2018/03/13(火) 10:12:04.20ID:JMuj2B51
>>199
県は今年度、小学5年の児童と中学2年の生徒がいる計約2万5000世帯を対象に初の生活実態調査を実施。
いずれも4分の1の世帯が低所得など「生活が困難な状態」にあり、小学生ではそうでない層に比べて朝食を食べない割合や授業が分からないと感じる割合がそれぞれ3倍程度高かった。
県は「家庭の事情に関わらず、全ての子供たちの能力と可能性を最大限に高めるのが目的。朝ご飯の提供を通じて、学力を身につける生活の基盤作りをしたい」としている。

 部落解放同盟・ナマポ<丶`∀´>< 食費が浮くニダーーー
2018/03/13(火) 10:30:43.84ID:JMuj2B51
女性議員が議会に子連れ出席求め 開会遅れる 熊本市議会 201712/10 朝日

緒方市議は1期目で、1人会派「和の会くまもと」に所属。長男を出産した4月以降、「出産後の体調不良」を理由に

     ●議会を欠席しており、
     ●本会議出席は約8カ月ぶりだった。

妊娠が判明した昨年から、乳児を連れての本会議出席や市議会への託児所設置を議会事務局に訴えてきたが、前向きな回答を得ることができず子連れでの入場に踏み切った
2018/03/13(火) 10:35:00.09ID:JMuj2B51
>>202 有事に備えての反日パヨク疑いの各種団体まとめ1 レス578 緒方夕佳市議

【熊本市】「議長が特に必要と認める者」は議場に入れるとする子連れ議場立入り巡る改正案が可決→議長「子ども連れ認めない」 03月12日 18時04分 NHK
熊本市議会の女性議員が子ども連れで議場に入り開会が遅れたことを受けて「議長が特に必要と認める者」は議場に入れるとする会議規則の改正案が12日の市議会本会議で可決されました。

これを受けて今回の市議会では、議会をスムーズに進めるためとして自民党市議団が、「議長が特に必要と認める者」は議場に入れるとする会議規則の改正案を提案し、12日の本会議で審議が行われました。
12日の議会で緒方議員は改正案について、「議場に入れる者をどう認めるか判断基準が示されておらず、議長によって判断が変わるのではないか」と質問しました。
2018/03/13(火) 10:36:16.73ID:JMuj2B51
>>202
これに対し自民党市議団の団長、津田征士郎議員は「議会は市政の重要案件を審議する場なので、議場に入れるのは市の執行部や審議に関係する人だと理解してほしい」と答えました。
このあと議長を除く出席した46人の議員で採決が行われ、44人が賛成、緒方議員ら2人が反対で改正案は可決されました。

採決のあと市議会の澤田昌作議長は「子ども連れで議場に入ることが子育て中の議員の活動しやすい環境の整備につながるとは思わないので、認めるつもりはない。ほかの議員の了解も得ないと子ども連れでの立ち入りは難しいのではないか」
2018/03/13(火) 10:37:32.38ID:JMuj2B51
>>202 フェミ●緒方議員
「女性が活躍でき子育てしやすい社会の流れがさらに進む内容かどうかは疑問が残り、十分な議論が尽くされないままで本当にいいのかと思う。改正案について話し合う委員会を設置して、当事者や専門家も交えた協議の場を作ってほしかった」
2018/03/13(火) 16:36:48.09ID:JMuj2B51
【年金】6.7万人に年金支給ミス 委託業者が税控除申告放置 3/13 日経
今年2月に支給された公的年金で約130万人に所得税が控除されず支給額が本来より少なかった問題で、必要な手続きをしたのに控除を受けられなかった人が少なくとも約6万7千人いる。
日本年金機構がデータ入力を委託した業者が申告書を放置したことが原因。この業者では単純な入力ミスも見つかっており。
年金を受け取る人の中でも65歳未満で年収108万円以上、65歳以上で同1
2018/03/14(水) 20:01:12.30ID:1NoWSR/6
住居侵入で逮捕の職員、停職6ヵ月に 京都・亀岡市 3/14 京都新聞
京都府亀岡市は、住居侵入罪などで罰金命令を受けた市農林振興課の男性職員(24)を13日付で停職6カ月の懲戒処分。
1月11日、京都市北区のアパートに無断で侵入したとして逮捕、住居侵入と、住人の女性をスマートフォンで盗撮したとして軽犯罪法違反の罪で、京都簡易裁判所から今月2日に罰金10万円の略式命令を受けた。
2018/03/14(水) 21:42:22.11ID:1NoWSR/6
【備えあれば】有事の反日各種団体まとめ2 【憂い無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515697596/114-117

【広島】全国初 人口減少対策に外国人の移住を促進 安芸高田市 3/13 NHK

要約

> 広島県安芸高田市
> 浜田一義市長

> 外国人政策に詳しい明治大学の山脇啓造教授・・・・・有識者の国籍は???
> 日本国際交流センター 毛受敏浩

  その他AHO自治体!

> 島根県出雲市
> 鹿児島県いちき串木野市
> 北海道東川町 ・・・・・日本語学校 & 害人に奨学金
2018/03/15(木) 18:55:19.24ID:taxKd7Da
  (業者に漬け込まれるトロイ弛んでいる役所)
津市 敗訴の賠償金を業者に請求 3/14 NHK 三重
津市が発注した道路工事で作業員が大けがをした事故をめぐる裁判で、
責任が認定され男性に賠償金を支払った津市が
「責任は工事を受注した建設業者にある」として
賠償金に相当する額の支払いを建設業者に求めていることがわかりました。

平成24年3月、津市が発注した道路工事で、作業員の52歳の男性が左足を切断する大けがをしました。
この男性が津市に対して起こした民事訴訟では市の責任が認定され、市は、ことし1月、賠償金約9300万円を男性に支払いました。以下略
2018/03/15(木) 20:06:26.47ID:taxKd7Da
パチンコップだが・・・・・
東京・八丈島で無許可スナック経営 経営者の女ら逮捕 警視庁 3/8 産経
八丈島“闇スナック”は、なぜ摘発されたか──「韓国系」に甘かった当局の緩み 日刊サイゾー 2018.03.13 火
/www.cyzo.com/2018/03/post_154505_entry.html
本土に比べて警察の監視も緩い → 観光収入
中でも韓国系スナックに対しては緩い感じ
島の空港はもともと日本軍が飛行場として作った、その工事には数百人の韓国人を動員した.、現在もその親族が居住
警察だって、波風を立てたくなかったはず
2018/03/16(金) 00:36:48.68ID:heiKbfS6
観光立国インバウンド

元中国籍の帰化人 白タク行為で逮捕 3/14 産経            ( `ハ´)
警視庁東京空港署は道路運送法違反、千葉県松戸市古ケ崎、元中国籍の会社員、李東日(27)。
「犯罪と分かっていたが小遣いを稼ぐためにやっていた」認め
容疑は2月18日、東京都港区のホテルから羽田空港まで、自家用車を使い中国人の男女4人を有償で運んだ。
4人は中国の旅行会社を通じて契約し、料金は約6200円だった。李は、現在は▲日本国籍を取得している。

 警視庁は18日、羽田空港で白タク行為の取り締まりを実施し、客を降ろす李を見つけた。
2018/03/28(水) 20:33:07.63ID:yEa/BAx7
奥茂治 帰国報告会 E【奥茂治氏の報告:慰安婦問題に終止符を】2018/3/27
https://youtu.be/S7Hw36I8bXY?t=53m2s  韓国の慰安婦石碑に計画的に貼り付けた内容方法


 フィリピンの大東亜戦争遺骨収集で買い取った日本兵骨の中に、フィリピン人の暴かれた墓の骨が混じっている。と、現地人から嘆願。
 厚生労働省のAHO官僚は、失態を隠蔽中
2018/03/28(水) 21:04:04.89ID:yEa/BAx7
【2018.03.27】連帯ユニオン糾弾in京都 〜京都生コン協同組合の用心棒たち〜 -
https://www.youtube.com/watch?v=gzP_qi8DGyg

  & 辻元清美・高槻市
2018/04/03(火) 07:28:43.71ID:19QBbR9n
【全国初】 在日韓国人批判禁止の自治体がついに誕生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! バカ自治体「在日コリアンへの批判は絶対に許さない。批判した市民は覚悟するように」とんでもない世界に
https://www.youtube.com/watch?v=4pQfsfquZ8E
     川崎市
2018/04/03(火) 18:38:05.51ID:19QBbR9n
>>214 (# ゚Д゚)川崎市:ヘイト事前規制、指針施行へ 施設利用の不許可も - 毎日新聞 2018/3/31

川崎市が策定した市立公園や公民館など公的施設でのヘイトスピーチを事前規制するガイドラインが31日、施行される。他の利用者への危険性が明らかな場合、施設利用の不許可と取り消しが可能になる。
市はガイドラインに基づき、公的施設利用に関して「不当な差別的言動の恐れが客観的な事実に照らして具体的に認められる場合」に、警告、条件付き許可、不許可、許可取り消しができる。
不許可と許可取り消しは、他の利用者に著しく迷惑を及ぼす危険が明白な場合に限定。判断の公平性や透明性を担保する ...
2018/04/03(火) 19:38:09.07ID:19QBbR9n
 >>214-216
〈時代の正体〉 ヘイト規制 判断の公正性担保 川崎市が第三者機関設置
this.kiji.is/353306832053879905 共同通信4/1 ソース神奈川新聞カナロコ
【時代の正体取材班=石橋 学】公的施設におけるヘイトスピーチを事前規制するガイドラインの運用が川崎市で始まったのに伴い、市の判断の妥当性を審議する第三者機関「ヘイトスピーチに関する部会」が1日、設置された。
国際人権法を専攻する大学教授2人、弁護士3人で構成。インターネット上のヘイトスピーチについて、市がネット企業などに削除要請する際の判断も担う。
ガイドラインでは、ヘイトスピーチが行われ、他の利用者に迷惑がかかる恐れがある場合、市は施設の利用申請を「不許可」「許可取り消し」にできる。この際、公正性、透明性を担保するため同部会に意見を求め、最終的な決定を下す。

同日の市人権施策推進協議会で部会の設置と委員が決定。
その後開かれた部会で  ◆阿部浩己・明治学院大教授◆   が部会長に選出された。
2018/04/07(土) 14:55:20.89ID:m7nfdxEE
>>173,218-219 【滋賀】甲賀市選管無効票水増し 第三者委員会設置へ 市議選重なり台風も… 見通し甘く混乱か 2/13 産経
 だが開票が進む中、開票数が投票数よりも数百票下回っていることが判明。「開票されていない投票箱があるのでは」と職員が捜索したが、見つからない。
そこで総務部長らがとった手段は、未使用の投票用紙を混ぜて無効票を増やし、つじつまを合わせるという「不正行為」だった。
総務部長ら3人は市選管委員長の聞き取りに対し、「大量の票が不明となり、捜索を指示したが確認できず、気が動転して焦った」と説明。
未開票の投票箱は投開票翌日の23日朝、後片付けしていた職員がレッスン室で発見、中にあった投票用紙を総務部長らに渡した。総務部長ら3人は相談の結果、総務課長が投票用紙を自宅に持ち帰り、焼却処分した。
2018/04/07(土) 14:59:09.07ID:m7nfdxEE
【選挙不正】甲賀市選管「白票」水増し 投票用紙を焼却した職員を直撃取材 2/6 MBS
衆院選・滋賀4区の開票作業中、開票した数が投票数より数百票少ないことに職員が気づきました。会場内を探しましたが投票用紙は見つからず、誤差分については事務局長を兼ねる総務部長や総務課長ら3人が相談して無効票となる白票としました。
今月1日になり内部通報で不正が発覚。3人は市に対し不正処理の事実を認めている
2018/04/07(土) 15:29:45.04ID:m7nfdxEE
【滋賀】甲賀市前総務部長ら4人書類送検へ 白票水増しで滋賀県警 3/13 京都新聞
滋賀県警は公選法違反(投票増減)の疑いで、不正に関与した当時の市選管事務局長の前総務部長(57)ら4人を書類送検する方針を固めた。
他に、いずれも市選管書記だった前総務部次長(56)と前総務課長(55)、前総務課長補佐(50)。
捜査関係者や市選管によると、昨年10月22〜23日、甲賀市の甲南情報交流センターであった開票作業中、投票総数よりも開票数が約400票少なかったため、未使用の投票用紙を白票として加えて集計。
結了後に見つかった未開封の投票箱の投票用紙を集計しなかった。
2018/04/09(月) 08:52:57.63ID:ODqcEOTk
仙台に中国のパンダはいらない!中国大使館に公開書簡を提出 A 公開書簡の趣旨について全国の皆様に説明:「仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会」及川敏信代表 2018-4-8
https://www.youtube.com/watch?v=ff5ao14ZU7s

河野外相「中国さんパンダ貸して!」 仙台と神戸に・・・・ほしい。

 パンダ金儲け >>> 尖閣諸島

 抗日( `ハ´)<丶`∀´>労働移民  >>>  国防動員法・長野聖火リレー暴動から10年目

AHOマスゴミ・・・・浮かれて歓迎
仙台市長     「要らん」
2018/04/09(月) 09:36:07.99ID:ODqcEOTk
AIDS【ハッテン住宅】文京区営住宅 同性カップルなど入居可 6月議会、条例改正を提案 2018年4月8日 東京新聞
文京区は世帯向け区営住宅の使用者資格を見直し、LGBTなど性的少数者のカップルのように法律上婚姻関係になくても、親族と同等と考えられる人同士が入居できるようにする。六月議会に関連条例の改正を提案する。 (中村真暁)

区は二〇一三年に「男女平等参画推進条例」を施行。性的少数者を含むあらゆる人への、性別を理由にした差別的な言動などを禁止しているが、区営住宅は現在、法律で親族と認められている夫婦や親子などでなければ同居できない。
今回の改正で、区営住宅に入居対象を広げ、同性同士のカップルや、親子関係を結びたくても◆何らかの事情で養子縁組ができない人などを想定している。
2018/04/09(月) 14:31:56.02ID:ODqcEOTk
『ジャーナリスト仲村覚に沖縄問題聞くB』THE・REAL・OKINAWA AJER2018.4.9(3) -
 https://youtu.be/Nh6no5lCNu0?t=2m58s (議員→記者の伝聞だが)安倍総理は親中。日中友好が足を引っ張る。
 ( `ハ´)尖閣防空識別圏 8M01S〜〜環境省から石垣市への圧力
2018/04/10(火) 10:34:58.57ID:mF8F1/yj
◆入札制度の不明瞭さに迫る!【CGS 龍馬チャンネル 勝井太郎 第20回】
    youtube.com/watch?v=bNilFLD95iI

 市議会議員 ・ 2010年5月から現在 ・ 奈良県 宇陀市. 議会改革特別委員会 委員長

 【国から指摘・不正入札】工事入札が追加ばかりで変と指摘したら、議会から口止めされた!
  官民癒着や入札金額漏洩疑惑



(正義)勝井太郎市議が入札官民癒着指摘 → (悪)議会が辞職勧告

  勝井・宇陀市議:FB誤書き込み 市議会、辞職勧告を決議 /奈良 - 毎日新聞
2017/12/20 - 宇陀市議会は19日、誤った内容の書き込みを自身のフェイスブック(FB)にしたなどとして勝井太郎市議(39)=無所属、2期目=に対する議員辞職勧告決議案を可決した。
2018/04/13(金) 05:48:14.26ID:UAxoUnFN
496 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/04/12(木) 23:12:49.54 ID:AJSSOSXk0
こんなサイトを見つけてしまったのですが、
これは本当のことなのでしょうか?
お返事よろしくおねがいします。


ttps://ma tome.naver.jp/odai/2150590971465508401
ttp://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png
2018/04/13(金) 23:38:31.97ID:UAxoUnFN
     ●国賊・厚生労働省 の利権

(怒)ミャンマーの遺骨収集に予算を出さず、山口二郎の科研費には6億出す政府 - Meltな気分で HPより

    【DHC】4/12(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平【ゲスト:井本勝幸】  1H34M〜〜〜

この4万5千柱を帰国させてやりたいという思いでミャンマーでの遺骨収集事業をやっておられます。

遺骨収集をすると言っても闇雲に探すのではなく、当時の事情を知る現地の人間に聞くしかなく、当然ながらその人達は非常に高齢で「まったなし」の状況だそうです。

井本氏は民間の基金を立ち上げ、調査費用を捻出していました。費用は年間1千万から2千万だそうです。

本来なら日本政府が積極的に取り組まなければならないのに、政府がこのミャンマーの遺骨収集にまるで乗り気がないのには、呆れます。
 以下略〜書き起こし
2018/04/16(月) 13:26:16.44ID:gb9EA+nA
【最強官僚】女性記者にセクハラ発言 財務省・福田事務次官 「おっぱい触らせて。綺麗だ、綺麗だ、綺麗だ」→録音されていました 2018/4/12 16:24 J−CASTニュース
週刊新潮の「財務事務次官のセクハラ音源」
●福田淳一次官は1982年に東京大法学部を卒業して、大蔵省へ。入省時点ではトップの評価を受けていなかった
取材に来る女性記者に対してセクハラ的言動がひどくて、「被害者の会ができるんじゃないですか」(財務省職員)といわれているのだ。大手紙の記者は「彼氏はいるのか」と聞かれ、いると答えると、どれくらいセックスをしているのかといわれた。

テレビ局の記者は、深夜に電話があって、ネチネチ過去の男のことを聞かれた。別の大手紙の記者は、「キスしていい?」くらいは当たり前で、ホテルへ行こうといわれた記者もいると話す。以下略
2018/04/16(月) 13:30:37.36ID:gb9EA+nA
【ハマ弁】中学給食がない横浜市の代替策 公費「1食6000円弁当」の波紋
3月20日の横浜市議会で、市内の公立中学校に給食の代替として提供されている昼食弁当サービス「ハマ弁」に掛かる市の公費が、1食6000円超であった。その中身はありきたりの業者弁当
委託業者の2016年度事業報告書を基に計算。事業報告書:運営費が約4億円で、うち市の補助金が約3億円。注文数は約4万7000食。従って、1食の公費は約6300円に上る。
答弁した横浜市教育長は「井上議員の計算方法だとそうなる」と認め、
ハマ弁のサービス開始時に掲げた目標の喫食率は20%→→1.3%。弁当業者との間では、喫食率20%までは発注数にかかわらず公費補助を一定とする契約。
●林文子市長「ハマ弁の良さが伝わっていない。周知に努める」と明言、継続に固執
2018/04/27(金) 21:03:31.07ID:aZVqpWFF
内田健 究明する会共同代表 『拉致と隠蔽を考える集い』平成30年4月21日
https://youtu.be/w9sAh6IMZLA?t=1m24s
◆安倍や政治家に真剣にやる気がない。

荒木和博?山本美保さんDNA偽装事件はなぜ起きたのか?『拉致と隠蔽を考える集い』平成30年4月21日
https://www.youtube.com/watch?v=GBqvhPeeL6U
●パチンコップの拉致被害者情報の隠蔽と捏造
2018/04/27(金) 22:22:26.13ID:aZVqpWFF
>>228
藤田隆司?藤田進の写真と拉致認定? 『拉致と隠蔽を考える集い』平成30年4月21日
https://www.youtube.com/watch?v=B6ST_QnGG3M
2018/05/03(木) 09:07:49.26ID:3+pLITGr
【国防動員法】 救世主は留学生? 4月25日 17時19分 NHK
日本に住む外国人は年々増え続け、256万人余りと過去最高を更新しています。外国人が増えているのは東京や大阪などの大都市だけではありません。
NHKが独自に分析してみると、北海道や九州といった地方の自治体で急激に外国人が増えていることが分かりました。
なぜ地方で?
聞こえてきたのは「救世主は留学生」という声でした。(旭川局記者 吉村啓/宮崎局記者 牧野慎太朗)

ここは中国!?ある私立高校では
取材に訪れたのは、宮崎県えびの市にある私立高校の入学式。

いきなり記者は驚かされました。校長先生のあいさつは中国語で、生徒たちは中国の国歌を歌うのです。
2018/05/03(木) 09:10:05.94ID:3+pLITGr
今回入学したのは中国からの留学生167人。一方、日本人の生徒は全体でわずか16人。全校生徒の9割を中国人留学生が占めています。

この高校もかつては日本人だけでしたが、急激な少子化を受けて15年ほど前から生徒集めに苦労するようになりました。宮崎県の高校生の入学者数はこの20年でおよそ35%減少し、経営が立ち行かなくなるおそれが出てきたのです。

日章学園九州国際高等学校・
馬籠勝典校長は当時をこう振り返ります。
「どんどんどんどん日本人の生徒が減っていきましたね。会社でいえば倒産という事態です」

日本の大学に入りたい!留学生の熱意にかける
そこで学校が目をつけたのが外国人留学生です。

中国の長春に設立した系列校で2年間、日本語を学んだ生徒をまとめて受け入れ、1年かけて日本の有名大学に進学させる戦略に打って出たのです。
2018/05/03(木) 09:12:43.36ID:3+pLITGr
留学生の1人、尹傳淇さんは、日本の文化に興味があったことに加えて激化する一方の中国国内の受験競争も日本行きの背中を押したと言います。
「中国の大学受験は本当に競争が激しい。自分がどんなに努力しても、それよりもっと努力している人がいる。大学に入るために日本に来たので、こうした静かな環境はいいと思う。満足しています」(尹傳淇さん)

授業では大学入試の対策を徹底的に行い、7年連続で進学率100%を実現しています。実績を上げることで継続的に留学生を確保できるようになり、学校の経営も安定。今では生徒数の減少に悩む各地の学校から問い合わせが相次いでいるといいます。
「日本人の生徒を集めるのは難しい。であるならば中国がいちばん近い国であり、日本の大学に行きたいという留学生たちが来てくれれば学校経営は成り立つ」(馬籠勝典校長)

進む人口減少 自治体も留学生に注目
留学生に注目しているのは学校だけではありません。
全国の80%以上の市町村で日本人が減少する一方、335の自治体では人口が増えています。こうした中には日本人が減ったものの、外国人が増えたことで人口が増えたという自治体もあり、人口減少対策としても外国人の存在感が高まってきています。

人口を増やせ!町が日本語学校を運営
2018/05/03(木) 09:13:40.89ID:3+pLITGr
北海道の中央部にある東川町は3年前、町みずからが日本語学校を開設しました。全国で初めての取り組みです。

タイやベトナムなどアジア各国から留学生に来てもらおうと、町が授業料の半分を負担したり、寮の家賃も補助したりと手厚い支援も行っています。さらに留学生全員に、町の商店街で買い物ができるポイントカードを毎月8000円分配布。
留学生からは「東京や大阪より生活費がかからないので東川町を選びました」など好評です。
2018/05/03(木) 09:15:22.33ID:3+pLITGr
なぜ留学生?町の狙いは
町がこれほどの手厚い支援をしてまで留学生を呼び込もうとしているのは、財政上のメリットがあるからです。
自治体には人口に応じて国から地方交付税が配分されます。東川町ではおよそ200人の留学生が住んでいるため4000万円を確保できると試算しています。それを財源に高齢者福祉や子育て支援の充実につなげているのです。

松岡市郎町長は「外国人であろうと人が住んでいるということは町にとって極めて大きなメリットがある」と話します。

短期間しかいられない留学生を呼び込むことで人口を増やし、地方交付税を増やすという取り組みに問題はないのか。

総務省は「留学生も住民であり、住民が増えればその分、行政コストもかかるので地方交付税の額が増えるというのは問題ない」ということでした。

一方で課題もあります。今の日本の在留資格の制度では、留学生は母国で大学を卒業しているか、日本語学校を卒業してから日本の大学や専門学校に進学しなければ日本で就職することはできません。

このため留学生のほとんどが卒業後に町を離れてしまい、これまで町に定住した外国人は2人しかいません。

「留学生を呼び込むという入り口のところにいままで重点を置いてきたが、外国人にもできるかぎりとどまってもらい、町の持続を担ってもらうことができるといい」(松岡町長)
2018/05/03(木) 09:16:55.55ID:3+pLITGr
広がる外国人への注目 どう対応するのか
外国人の定住に詳しい ★日本国際交流センターの毛受敏浩 さんは「地方では留学生にとどまらず、外国人の移住・定住を進めていこうという動きが出てきている」と指摘したうえで、次のように話しています。

「外国の人たちを今後どう受け入れていくのか、国の制度をしっかり作っていかないと、自治体など現場の対応だけでは無理がある」

人口減少対策が待ったなしとなっている中で、地域の担い手として外国人の存在をどうとらえるのか、日本全体で考えなければならない時期に来ていると感じた取材でした。
2018/05/03(木) 09:38:14.04ID:3+pLITGr
              英語
>>230-235 http://アーカイブ.li/0aEQw
2018/05/07(月) 15:58:35.03ID:RVdNuHlO
【東京】経済産業省の係長(42)を逮捕 偽造保険証で携帯詐取容疑 警視庁 4/11 産経ニュース
 偽造の健康保険証を示して携帯電話を購入し、だまし取ったとして、警視庁捜査2課は11日、詐欺の疑いで、経済産業省係長の西幸治容疑者(42)=東京都品川区東大井=を逮捕した。
容疑、品川区内にある携帯電話販売店で、身分確認の際に偽造の健康保険証を提示し、携帯電話6台をだまし取るなどした
2018/05/07(月) 17:51:40.46ID:RVdNuHlO
【中国】日本にトキを11年ぶり提供へ 9日の首相会談で合意見通し、関係改善の象徴に[05/06] 産経
 中国政府が日本に国際保護鳥トキのつがいを提供する方向で日本側と調整を進めていることが6日、分かった。9日に東京で開く予定の日中首相の2国間会談で合意する見通し。
中国から日本への提供は11年ぶり。両国政府はトキ交流を関係改善の象徴としたい考えだ。日中関係筋が明らかにした。
 日本ではトキの近親交配に伴う抵抗力の低下などが懸念されており、新しい個体を掛け合わせることで正常な繁殖の確保が期待される。
 安倍晋三首相と中国の李克強首相の会談で合意する予定。トキは新潟県佐渡市に届けられる見込み
2018/05/07(月) 17:58:55.42ID:RVdNuHlO
【年金機構】データ入力 「SAY企画」と契約打ち切り後、別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」 5/6 産経
情報処理会社「SAY企画」(東京都豊島区)は昨年8月、機構から約500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などを含む個人情報のデータ入力業務を約1億8千万円で受託。
予定していた人員を集めることができず、中国・大連の業者にデータの一部入力を再委託していたことが今年3月に発覚した。
それ以前から再委託の契約違反を把握していた機構は、2月にSAY企画と契約を打ち切ったあと、外部委託先を探していたが、「確実に業務を遂行してもらうため」として、過去に同様の業務を実施した業者9社に打診。
唯一、中国系企業が受け入れた。本来ならば競争入札を行うところだが、機構は「時間が限られている」と判断し、随意契約を結んだという。
2018/05/07(月) 19:29:13.14ID:RVdNuHlO
>>1,228
拉致と隠蔽を考える集い
https://www.youtube.com/watch?v=BbWUxbcw094

朝鮮総連→→日本政治家に献金工作
2018/05/11(金) 16:34:37.41ID:68gmPL6C
天才シンガポール人「日本の政治家に人口問題対策を聞いたら産休と補助金だと答えた。日本人はバカだな滅びるなと思った。」(作者:シンガポール元首相 リー・クアンユー)

2012年5月、私は「アジアの未来」というシンポジウムに出席するために訪日した。
中、私は多くの日本政府高官と言葉を交わし、その中で、とわりけ日本が如何にして問題を解決するのかについて彼らに見解を求めた。

彼らを刺激しないよう、「移民を受け入れるということは考慮しているか」とは問わず、「どうやって解決すべきか」とだけ尋ねた。
すると、彼らの口から出る答えは、その多くが「産休と出産助成金の確保」というものだった。

私は失望した。助成金がどれほどまでの効果を発揮するというのか。同じような政策を実施した国を見てもその効果は非常に限られているではないか。
これはお金で解決が図れるような単純な問題ではなく、人々のライフスタイルの変化、考え方の変化といった社会の総合的な要素がもたらした問題であるのだ。
フランスやスイスのような支援策の成果があがった国であっても、そのプロセスは緩やかで、莫大な資金が投じられている。

日本は今、世界でなんら変哲もない平凡な国へと向かっている。
当然、国民の生活水準は今後すぐには低下しないだろう。西洋諸国と違い、日本の「外債」は少ない。
しかも、日本の科学技術は依然高水準で、国民の教育水準も非常に高いためだ。

これらすべての条件が時間稼ぎをしてくれるが、最終的には人口問題が暗い影を落とし、そこから逃げ出せなくなるだろう。
もし私が日本の若者なら、他の国への移民を考える。日本に明るい未来は見えないからだ。
2018/05/21(月) 11:25:55.81ID:TTVXBiX4
【Front Japan 桜】政治男女共同法成立の行方 / 野党に塩を送らないために / 北朝鮮の戦略的“ちゃぶ台返し”[桜H30/5/18]
https://youtu.be/pScpCNpoSyA?t=12m


  ( ゚Д゚)<氏ね!糞フェミ
2018/05/24(木) 11:53:07.03ID:n7BZ2y/M
【Front Japan 桜】呪われた成田空港 拡張は不要! / 日大選手会見〜本当に守るべきものは何か / 愛媛県から「加計」新文書〜質すべきは獣医師会[桜H30/5/23]
https://youtu.be/9q-1ZMM0OEM?t=42m7s

 運輸省のBAKA官僚の利権の歴史 == 空港
2018/05/27(日) 17:51:13.17ID:53dgNk2U
【名古屋市】名古屋市役所で結核集団感染 健康福祉局の30代男性が4月に発病 32人が感染し、6人が発病 05月21日 19時50分 東海 NEWS WEB
名古屋市役所で職員など32人が結核に集団感染し、このうち6人が発病していることが分かりました。
名古屋市はこの集団感染による感染の拡大の恐れは低いとしていますが、引き続き注意を呼びかけています。
結核の集団感染が確認されたのは名古屋市役所の健康福祉局の職員など32人です。

市によりますと、この局の30代の男性職員が、4月、結核を発病していることがわかり、
接触した可能性がある職員や契約職員などの98人を調査したところ、他にも31人が結核に感染し、このうち5人が発病していたことが分かったということです。
市によりますと、発病者は命に別状はなく、職員は薬を飲むなどの対策を取っている
2018/05/31(木) 16:55:46.80ID:hUFZrSNK
『第2回:外務省のHP(英語版)は根本的に見直すべきだ!@』山岡鉄秀 AJER2018.5.31(3)
https://www.youtube.com/watch?v=it3WpTBJDWE
 慰安婦問題
2018/05/31(木) 22:06:38.81ID:hUFZrSNK
●横尾 俊彦(よこお としひこ).
【外交】佐賀・多久市長が韓国・長城郡を訪問 交流協力推進へ[05/30]
【長城聯合ニュース】韓国南西部、全羅南道長城郡は30日、佐賀県多久市の横尾俊彦市長が同郡を訪問してキム・ヨングォン郡首代行と会談し、両自治体の交流協力を推進することで一致したと伝えた。

横尾市長は日本でも知られている長城郡の行政改革事例を学びたいと伝え、カラーマーケティングを取り入れた「イエローシティープロジェクト」、著名人が講演を行う「21世紀長城アカデミー」に関心を示した。
長城郡の行政モデルは、日本で刊行された書籍「奇跡を呼びこむ、人 イノベーションの起点、韓国と日本と松下イズム」で紹介されている。
多久市は近代以降、石炭産業で栄えたが、炭鉱の閉山後は景気低迷に直面した。現在は高速道路に近い利点を生かし、工業都市への変身を模索している。
2018/06/01(金) 22:05:25.88ID:ty44hHps
★【沖縄の声】実質的な外国人優遇制度/報道されない日米友好清掃活動[H30/5/29]
https://youtu.be/3hc7MippdGM?t=14m36s

 反日中国人留学生に使う血税180億円  文部科学省 文科省


★【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に (2018/06/01-14:42)時事ドットコム

政府は1日、観光、産業分野に従事する自治体職員として外国人を受け入れる新たな在留資格を創設する検討に入った。
訪日観光客の拡大や地元企業の海外展開といった地方創生に関する施策で、自治体と母国の橋渡し役になってもらう。

6月中旬にも策定する「まち・ひと・しごと創生基本方針2018」に盛り込む方向で調整している。
2018/06/03(日) 19:42:48.38ID:5yZFpImg
1: 2018/06/02(土) 10:24:45.26
熊本県が、漫画家尾田栄一郎さん=熊本市出身=のヒット作「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公ルフィの銅像制作を予算化したのに対し、
インターネット上に1日、制作は歓迎するものの●県庁設置への計画を疑問視する投稿が相次いだ。
7割超が反対とのアンケート結果も。より人目に付く場所への設置を求める声がほとんどで、県の担当者は「作者の意向や管理面から県庁を選んだが…」と当惑気味だ。

 銅像設置を伝える本紙記事を1日に配信したヤフーは、●設置費用(1300万円)計上の賛否を問うアンケートを実施。
2018/06/07(木) 00:10:25.17ID:7ug4OPVr
・利権の肥大化
【高等教育無償化】私立大学授業料、年70万円支援、入学金も最大25万円免除…住民税非課税世帯★2 6/1 読売
2018年6月2日 07時03分
 政府が2020年度の導入を目指す高等教育無償化の全体像が1日明らか。

私立大に通う住民税非課税世帯の子どもに対し、授業料を年70万円程度減額し、入学金も最大25万円程度を免除。
低所得世帯には、返済が不要な給付型奨学金を生活費を含めて支給。
成績が低迷する学生には支援を打ち切る要件も設ける。

 政府は6月中旬にまとめる経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に反映させ、19年の通常国会に関連法案を提出する。

支援の具体的な金額は●文部科学省が年内に固める予定だ。
2018/06/07(木) 00:15:33.60ID:7ug4OPVr
  組織的?詐欺で金額多すぎ!よってコッチのスレ
【北海道】札幌市職員19人が住宅手当、合わせて6000万円余り不正受給 制度見直しへ 5月30日 20時04分 NHK
札幌市の職員19人が、住宅手当、合わせて6000万円余りを不正に受給していた、市は、住宅手当の制度の見直しを発表。

住宅手当の支給は、賃貸住宅に入居している期間に限られ、持ち家などに住んでいるにもかかわらず住宅手当を不正に受給していた職員が、19人いた。
最も多い職員は、およそ30年間にわたって840万円を不正に受け取っていて、不正受給の総額は6017万円に上り。

このため市は、今月15日付で、この職員らを不正の程度に応じて停職や戒告などの処分。
職員らは、親族から住宅を賃貸している形をとって、住宅手当を受給していた。

札幌市は30日、3親等以内の親族間で結んだ賃貸契約を対象にした住宅手当を、ことし10月から廃止する方針。
また、受給状況の実態を解明するためデータが残っている過去7年分を、さかのぼって退職者も含むおよそ1万人を対象に住宅手当などについて調査を実施する方針。

札幌市の秋元市長は、記者会見で・・・
2018/06/08(金) 18:47:17.37ID:EDYx7M8V
【外務省】ロシア課長を停職9カ月 更迭、省内の女性にセクハラか 河野外相「被害者のプライバシーがあり、これ以上は話せない」 2018年6月6日 01時53分東京新聞
外務省は5日までに、国家公務員としての信用を損なう行為があった、国家公務員法に基づき毛利忠敦ロシア課長(49)を停職9カ月の懲戒処分とし、官房付に更迭。いずれも4日付。
政府関係者は、外務省内の女性にセクハラをした疑いがあるた。
関係者によると、女性から外務省側に相談があった。毛利氏は、今月1日午後から職場に姿を見せていない。
2018/06/08(金) 18:50:12.08ID:EDYx7M8V
【受刑者脱走】センサーで逃走防止図る GPSは見送り「受刑者に対する信頼という前提が失われる」 法務省 6/6 産経
“塀のない刑務所”として知られる松山刑務所大井造船作業場(愛媛県今治市)から受刑者の平尾龍磨容疑者(27)=窃盗容疑で再逮捕=が逃走した事件を受け、
警備や処遇について検討していた法務省は6日、同作業場の寮外壁に赤外線センサーを設置するなどの対応策をまとめ、
自民党の部会で報告した。受刑者にGPSを装着させることも検討していたが、「受刑者に対する信頼という前提が失われる」などとして見送った。
2018/06/08(金) 19:21:45.88ID:EDYx7M8V
【長野】サドルに体液、容疑の共産市議「身に覚えない」 6/7 読売
他人の自転車のサドルに体液をかけたとして、器物損壊容疑で逮捕された共産党の長野市議、生出(おいで)光容疑者(28)(長野市伊勢宮)が容疑を否認していることが6日、わかった。
共産党市議団の野々村博美団長が、接見した弁護士の話として明らかにした。
市議会の会派代表者会議の終了後、取材に応じた野々村氏によると、生出容疑者は弁護士に対し「身に覚えがない」。
 長野中央署は同日、生出容疑者を器物損壊容疑で長野地検に送検した。
2018/06/12(火) 21:18:03.14ID:Y+PWTm64
産経6/6 兵庫県尼崎市が競売にかけた消防ポンプ車にエアコンが備え付けられていなかったことが問題となり、
市が落札者に解決金約9万円を支払って和解していたことが5日、分かった。
市は昨年5月29日、老朽化による買い替えのため所有していたポンプ車(平成13年式・トヨタ自動車製)をインターネットのオークションに出品。同7月6日に奈良県生駒市の業者が138万円で落札した。
市によると、入札前に業者から電話で「エアコンは付いているのか」との問い合わせがあり、市が「付いている」と誤って返答。業者は即日入札した。市は入札前にポンプ車の下見期間を設けていたが、業者は来ていなかった
2018/06/12(火) 21:47:46.35ID:Y+PWTm64
【長崎】他人の領収書を使って政活費としてガソリン代を不正に受け取った疑いの吉原市議、辞職はせず議員を続ける意向 朝日新聞DEGITAL) 6/7(木) 13:15配信
 長崎市議会は7日、政務活動費をだまし取ったとして市に詐欺などの疑いで告訴され、書類送検された吉原日出雄市議(60)への辞職勧告決議を全会一致で可決した。
2度目の決議で、再度の勧告は長崎市議として戦後初だという
今年5月には、新たな不正を吉原市議自身が議会に申告。17年4〜12月に5回、車を使って出張しながら鉄道運賃として約8万6千円の政活費を受け取っていた
2018/06/12(火) 21:49:16.12ID:Y+PWTm64
6/7 産経ニュース
10日投開票の新潟県知事選をめぐり、同県柏崎市の桜井雅浩市長は7日、緊急の記者会見を開き、
市立保育園の20代の女性保育士が8人の園児に対して、特定の立候補者を応援する掲示物の作成を手伝わせていたと発表し、謝罪した。
公選法は公務員が地位を利用した選挙運動を行うことを禁じている。
2018/06/12(火) 22:29:05.62ID:Y+PWTm64
【奈良】「マスクしていたらチューできないな」町長(73)発言→陳謝へ「セクハラの意図はなく冗談だった」 6/7 読売
奈良県大淀町の岡下守正町長(73)が、町体育協会の会合前に、町内の女性に「マスクしていたらチューできないな」と発言していたことが、7日の町議会一般質問で明らかになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況