憲法9条の「戦力」とは近代戦争遂行能力であって,認められるのは自衛のための必要最小限での実力であるって議論あるよね?
昔の高辻内閣法制局長官が自衛のための必要最低限の実力では相手方には近代戦争遂行能力があるのだから日本を守れないのではないかって言ってたが,それも確かにそうなんだよな。
でも 戦前の日本もあれだけの軍隊があっても日本を守れなかったのであって 必要最低限での実力というか自衛力を認めるってのは相当な戦力になるはずなんだよ。
ロシアや中国の攻撃にも勝てるだけの戦力だからね。
ところが日本では9条があるから保持できる兵力にはおのずと限界があるとしている。
実際上自衛のために必要な最低限の実力すら有していない。
それを事実上補っているのが日米安保だ。
アメリカがなぜか分からないが日本を守ってくれると思ってる。
おそらく日本軍を認めると暴走の危険があるので,アメリカ軍が守ることで日本にはあまり軍備をさせないってことだと思う。
ところが,アメリカは今では日本はできるだけ日本で守って欲しい。さらにアメリカ軍についても相互に援助できる体制が欲しいと要求してきた。
ここで,日本がアメリカを突っぱねて,日本だけで日本を守るということも考えられる。
しかし,それは非現実的で,アメリカの後方支援なり,一定程度認めて集団的自衛権を行使するってのが今回の安保法制だと思う。
自衛のための必要最低限の行動ができるのだから,集団的自衛権を行使しないことで日本に危機が迫るのであれば憲法上も問題ないと思う。
今までの憲法が非常にいびつだし,今回の安倍首相の安保法制で立憲主義がどうのいうのは明らかにおかしいと感じている。
そもそも表現の自由など民主制の根幹となる権利が侵されているわけではないし,問題は安全保障という極めて専門的,政治的課題だ。
裁判所も統治行為論で処理するのではないか。
反対なら選挙で解決すべきであって,デモは無視していい。
もちろんセールスとかいう学生集団の問題提起はとてもすばらしいと思うし,無関心より1000倍ましだよ。