X



トップページバレーボール
1002コメント310KB

全日本女子1062

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 02:30:17.44ID:OtMwsvfU
>>680
アジア大会の結果で切られたんだよ
来年また呼んでも無駄に時間を使うだけで無駄
0682名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 02:46:35.36ID:6vB5ckOZ
今映像を出してきたという事は
そうでは無かったという事だね
と同時に関係者は無駄どころか日本が世界に対抗する
唯一の選択と思っているという証拠
0683名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 02:55:24.52ID:T7ZbkJwT
>>652
バレー詳しそうだから教えてくれ
明日の中国オランダは、中国は突破決まった為
手を抜く可能性はある?もしくは、オランダも無理に勝ちに行く?両方ガチ?

それとズバリ明日の中国が勝つ可能性は、体感で良いので
何%くらいか教えて下さい。
0684名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 02:57:23.90ID:6vB5ckOZ
流れから言って決戦を前に大赤字の報道が出たという事は
中田のやり方では駄目だという勢力がいて
今大会の仕掛け事が表沙汰になるかもしれないね
0685名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:06:58.49ID:Z1f9fZ2B
今の日本はセッターのトスワークが単調。
また、リベロでさえ、
きちんとサーブレシーブがかえらない。
今に始まったことではないが、
絶対的なエースがいない。
これで良く5位6位になれたものだ。
0686名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:14:22.01ID:oJmvyPck
>>683
たぶん中国とオランダは本腰入れて試合すると思います。イタリアセルビア戦が16時から試合なので、その結果次第ですね

オランダは相性のいいイタリアと試合したいんで、順位を揃えていくと思います

中国はイタリアセルビアどちらでも構わないと思っていると思います
0687名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:15:33.96ID:oJmvyPck
中国はてを抜く可能性あり、オランダはイタリアと戦うために調整すると思います
0688名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:18:17.32ID:T7ZbkJwT
>>687
ありがとうございます。

と言うことは、イタリアがセルビアに勝てば、オランダが負ける可能性が高いんですね。
もし、セルビアが勝てば、ガチの戦いになる可能性があると?

ガチの場合、どちらが勝つと思いますか?
0689名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:18:37.66ID:oJmvyPck
何故か

1610からはセルビアイタリア戦

1920からはオランダ中国戦

オランダ中国は反対プール対戦国を選びながら試合をする事ができます
0690名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:23:03.59ID:oJmvyPck
>>688
欧州選手権、世界最終予選、五輪、ネーションズリーグで
いずれもオランダはイタリアにスト勝ちしています。

イタリアが1位通過だとわかれば、オランダはスローティエス頼みのチームなので
中国に対してわざと負けると思います。
オランダはセルビアには勝率かなり悪いためイタリアに必ず戦いたいと思うはずです。
0691名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:25:31.44ID:oJmvyPck
スローティエスをわざわざ消耗させて消火試合にオランダは中国に勝つとは思えません。

イタリアが2位通過なら、オランダは中国に本気で勝ちに行くでしょう。
0692名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:27:00.06ID:T7ZbkJwT
イタリア二位で、中国とオランダが本気の場合、
オランダは中国に勝てると思うか?が聞きたいです。

展望含め。すいません初心者なので、
どういう内容でどっちが優勢とか予想をききたいです!
0693名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:29:28.89ID:oJmvyPck
>>692
ガチ同士なら地力ならオランダは負けると思います。しかし時の運なので、中国も死の組を勝ち上がってきて疲労してたらオランダにも勝機あります。ただオランダにとっては中国は1ランク格上のチームです。
0694名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:31:07.68ID:T7ZbkJwT
>>693
接戦、若干中国よりですねありがとうございます。
あとはアタッカーのちょうしによりけりですね。
0695名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:43:54.81ID:Rz6NMgYs
今日フルセットまでいったのか
おしいな、でもイタリア相手に凄い
0696名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 03:50:04.25ID:xNZGZGze
試合見てない奴とか日本の試合しか見ない奴はみんなそう思ってるんだろうな
イタリアの手抜きだよ、ホストの日本にはOQTでさえはっきりと手を抜く忖度国な
0698名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 04:05:57.66ID:eI2A03jM
東京五輪
セッター 田代冨永
ミドル  荒木奥村岩坂
サイド  新鍋古賀黒後石井長岡鍋谷
リベロ  小幡


こうなりそう
0699名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 04:11:19.79ID:mZcty3qi
今の3次リーグだと各グループ3チームずつの変則日程で有利不利も出てくるから
2次リーグの当該成績は持ち越しで逆のグループからあがってきた
3チームと総当たりする形にすれば良いのに

で、上位4チームが通過して準決勝へ
0700名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 04:18:42.62ID:TdmETlpd
結局決勝トーナメントまで進めなかったか
トーナメントまでいかないとガチの強豪とはやれん
0702名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:08:56.70ID:FMGB/iaa
東京五輪
セッター 塚田しおり 佐野遥香
ミドル  迫田さおり 荒谷栞 中川美柚
サイド  廣瀬七海 新鍋理沙 熊本比奈 柳田光綺 鍋谷友理枝 野中瑠衣
リベロ  小幡真子
0704名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:26:44.84ID:sEbzZXmJ
でアメリカに負けて結局6位ってやつか
中田の顔が怖いだけのチームだったなw
0705名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:43:09.01ID:jBygd07/
DJみたいなんやめろ恥ずかしいしうるさいし
あれやらせてんのTBSか?電通か?
0706名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:51:08.28ID:w2WuXjMn
オランダ〜セルビア〜イタリアの守備が試合ごとに向上しているのは、今迄のスカウティング・デ–タ–バレーからポジュショナルプレ–に移行していると思うよ?
しかし日本はまだデ–タ–バレーと選手個人の守備能力に頼っているか〜
唯一前衛MBでのポジュショナルしているのは、荒木選手のみ、彼女の場合これまでの経験と並外れた動体視力がそれを可能にしていると思う
0707名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:52:33.11ID:CUOhe50M
>>698
今回の世界バレーの主要メンバーは東京五輪前の1年半の間に諸外国に徹底研究される
黒後ですらもう秘密兵器ではない
現状のバレーをただやるだけではメダルは100%取れない
さて中田は来年以降にどうチームをレベルアップさせるのか?
0708名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:53:02.60ID:sEbzZXmJ
>>705
今回が最悪だったな
サーブの笛なってるのに新鍋!新鍋!ってアホかお前は
相手チームにも失礼だわ
0709名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:57:33.42ID:jBygd07/
それからスティックバルーンっての?
あれもやめろ
0710名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:58:02.87ID:FMGB/iaa
ビジュアル査定
>>698
田代4富永3荒木0奥村4岩坂5新鍋8古賀4黒後4石井5長岡4鍋谷5小幡4
総得点50
>>702
塚田8佐野8迫田10荒谷9中川7廣瀬4新鍋8熊本9柳田4鍋谷5野中8小幡4
総得点84
0711名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:10:11.63ID:nMMYDmkX
去年冨永はグラチャンブラジル戦では各メディアで褒められたりすっかり正セッター定着感出てたのに今年の使われ方がこうだし、来年田代もあっさりいなくなるかもね。褒められたところがなかったし
大友竹下ラインのような盤石コンビがないから切りやすいし
0712名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:20:42.85ID:VDbzL3ir
FMGB/iaa

こいつが推す選手で選ばれた人は少ない

東京の確立が五厘もない選手

セッター 塚田しおり 佐野遥香
ミドル  荒谷栞 中川美柚
サイド  廣瀬七海 熊本比奈 柳田光綺 野中瑠衣

この馬鹿(予想屋)14年度くらいから言い続けているが
選ばれたためしはない
0713名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:25:26.63ID:JS37JW0W
頑張ったとは思うけれどこれじゃ東京で銅メダルは取れないからなあ
0715名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:31:49.58ID:+HcPeUcl
>>712
アホか
熊本比奈なんて入れ替え戦レベル時代のトヨタ車体の控えだったんだから全日本なんてあるわけないだろwww
0716名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:33:59.06ID:T5ltDCQE
久光がもっと金払えばまた日本で開催出来るだろ
久光の努力が足りないな
0717名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:41:28.32ID:tZAKXvHv
セルビアとの2回目の試合は完敗したけど
他の負け試合は、勝てる要素があった負け
なので、そんなに悲観する事ないな。
0718名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:48:34.49ID:MFHoEEmO
>>543
現状勝負弱いのは黒後のほうだろう
0719名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:54:56.60ID:s/r+Mtp2
中田になって、選手は逞しく成長した。
来年にはもっと強くなるよ。
0720名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:59:33.96ID:KtuN4oYo
>>151
ありがとうございます
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:00:33.15ID:Gty7k4D8
>>684
朝日新聞は野球のWBCの時もネガキャンしまくってたぞ
0722名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:01:35.09ID:ZpNWYJMo
>>719
すごいよね
世界レベルなんだから
0723名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:03:41.15
>>587
いつまでも荒木さんに頼るよりも若手を探して経験を積ませた方がいい
中田監督はなぜその選択をしないのか謎
0724名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:04:43.23ID:h/yaNe6Z
またリーグが始まって、ぬるま湯の中で
大して勝敗にこだわらない緩いバレーやるのが
一番心配…
そういう意味では海外組の方が環境はいいな
国内組はダラダラしちゃうだろうな
どちらにせよ、来年招集時はメンバー入れ替え
セッターとキャプテンは交代してるだろうしね
それは楽しみ
0726名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:18.48ID:R1MJgPJi
このままなら、未来永劫、金メダルは無理。
0728名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:42.18ID:s/r+Mtp2
>>722
ああ、中田はさすが銅メダリスト監督だった。
今回の大会で、中田も選手も手応えを感じたと思う。

来年に向けて、アメリカに勝てるかどうかは大きい。
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:49.54ID:1sgAAbp4
小さいのに良くやったなあ、でも石井等一瞬疲れてるように思った時が
あったからワンポイントで長岡や黒後への交代あってもと素人目に思った。
イタリアにはあのメンバーが良いのかも知れないが、基本はエース4人を
出すチームじゃないと勝てないだろう。
川合も言ってたように小さい割に意外とバックアタックが決まっているのに
昨日は使わなかった、どうしてなんだろう。
エース4人は当然バックアタック出来るので、前2人バック2人と荒木が
前なら5人攻撃が可能になる。
小さいからそういう編成がいいと思うが。
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:11:32.38ID:lBOpgqSz
エゴヌの顔って皮膚の色が黄色だったらただの韓国顔
エゴヌってあと昔アメリカにいたDestinee Hookerに似てるスパイクも顔も
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:11:47.95ID:SfXmOZ2w
宮下はないから安心しろ
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:29:39.87ID:0/9BulDs
最後の古賀のサーブの時、ピンサーで長岡入れたら盛り上がったし、何か起きたかもしれないと思った。
古賀の入れてけサーブ残念。
最終セット田代は石井にバックアタック打たせれば良かったんだよな。そうすれば、古賀や荒木が苦しくならなかったと思うよマジで。
使わなくなるとピタッと使わないのは?
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:30:26.35ID:gDqpzBw6
今のチームは全員が拾って全員が攻撃するチームになってる
これはとてもいいこと
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:34:53.90ID:OUlQ1B8c
でもあれで、古賀の課題がはっきりしたから、また努力してくるよ。
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:36:10.42ID:uswov0z4
真剣に取り組んでる国も参加国も多くない
バレーボールで3位とかたいした価値もないのに
銅メダルなんて言い訳つかえるんだから
かなりの空き巣競技でオイシイんだけど
至れり尽くせりでも活かせないね
0739名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:44:42.43ID:HGVxTncN
絶対的なエースアタッカーを育てれば東京オリンピックでメダル狙える。
後2年で大化けしてほしい。
古賀あたりがな。
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:45:02.94ID:IWZGoa5j
監督の理想が超攻撃的バレーなんじゃない?
昨夜のプロフェッショナルみたから、監督批判はしたくないけど、選手監督共に今回の大会を次に繋げてほしいかな。
0741名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:45:55.25ID:xXrDBT70
マッツァンティ監督(イタリア)の話
「負けるんじゃないかと思う恐怖感によって、自分たちのプレーの質が下がった。
それによって試合が難しくなった。きょうの試合は難しくなると予想していた」

イタリアは若いチームだし6位をまず目指してたみたいだから
まさかの全勝だったし日本の声援にやりにくかっただろう
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:47:25.57ID:tZAKXvHv
現状戦力でよくやってるよ。
NHKでやってたけど、スターがいない
監督の苦悩が、見えた。
0743名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:47:34.63ID:MFHoEEmO
パオラ.エゴヌは現在Club Italiaに所属してるが
年契約は1000万もないだろう
トルコリーグかロシアリーグから巨額なオファーがあるんじゃ
木村だって少額の東レからトルコリーグで億単位のオファーがあった
くらいだから 結局ワフクバンクは大損失の大期待外れになったがw
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:53:40.00ID:MFHoEEmO
>>743
だからこそ世界バレーで優勝せねばならないのは必至
勿論MVPはパオラ.エゴヌでね
0747名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:00:28.36ID:KD3nIHtk
>>737 もちろん新鍋こていでいい、だが条件がある、ミドルの攻撃力が低いのでサイド攻撃が相手に
バレバレになって結果、攻撃力が無きに等しいことに。今回何度そんな場面を見たのか。
中田はアタッカーのブロックをかわす技術が未熟と言っているが場合による。トスによる場合もある。
Aパスと好トスでブロック一枚に出来た相手守備を吹き飛ばすアタックが出来たでやっと決まる。
エゴヌに象徴される一発で決めるのが世界の潮流なら日本は永久に決勝の場にすら立てないことになる。
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:09:45.95ID:e0SNDrcx
黒後をJAPANのエースに指名した監督の任命責任。
素人目にみても黒後はエースの器ではない。
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:10:29.17ID:t4gg4ukP
昨日の試合を、どうしてセルビア戦で出来なかったかなぁ

セルビア戦であのくらいやってれば、恐らくイタリア戦は勝てたんじゃね?

とにかく一昨日と昨日では人間が入れ替わったのかって思うくらい別人チームだったw
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:13:24.56ID:t4gg4ukP
それにしても、セルビアのポシュコビッチとイタリアのエゴヌ

どう考えてもこいつらチートだよなw 日本も陸上のカタールみたいにアフリカの黒人を輸入しろよw

あんなのが居るとこに純粋日本人だけで勝てる訳無いわw
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:15:52.53ID:h/yaNe6Z
>>727
言わなくて決まり事ってあるから、世の中には
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:16:50.90ID:h/yaNe6Z
>>731
お世話様
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:18:25.05ID:gDqpzBw6
>>752
でも純粋日本人だけのチームでエゴヌがいるイタリアをあそこまで苦しめられたんだからすごいと思うわ
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:19:35.46ID:5Y6jjXI4
バレー界はまだ黒人遺伝子入ってきてないよな
宮部はどうしてるんだ
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:22:24.76ID:if+FwIgl
日本は身長(高さ)が足りない
これは致命的
これをクリア出来なければいつまでたっても世界ランク3位以内には入れないだろう
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:24:40.01ID:/lgig/rM
>>756
5セット目のチャレンジの采配ミスがなければデュースまで行けたんだがな
オランダ戦やブラジル戦の内瀬戸前衛を変えないミスとか
勝負ところの采配ミスが目立った大会でしたな
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:25:10.17ID:t4gg4ukP
エゴヌなんて最高到達点3m44cmってw 日本の男子でもトップクラスだろ

バックアタックなのに前衛から打ってるようなスパイク打ちまくりだもんなw
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:25:42.20ID:zb7VStif
>>750
研究とやり込みによる強さなんで
対チーム毎の強さになるんで
大エースが居て強いチームに勝てるチームでも弱点の多いチームなら競ることが出来る
逆にタイみたいにムラの少ないチームにも競ることになる

研究とやり込みによる強さというのは
地力による強さとは少し違うんだな
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:28:27.60ID:t4gg4ukP
それと、とにかくセッターが下手過ぎるなw まともにトスが上がらないw
ポシュコやエゴヌあたりなら適当なトスでも確実に決められるけど

やっぱり竹下は特別な存在だったんだなって田代や真鍋時代の宮下とかと比べると判るわw
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:28:54.49ID:eMtqpXge
>>757
アメリカの大学へ行ってるらしい<宮部姉
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:37:35.05ID:3TPzXt/C
>>756
日本はいいけど相手チームは日本戦だけあの環境がやり辛いんだろうなとはおもう
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:41:00.05ID:t4gg4ukP
>>766
副音声で狩野舞子が言ってたけどイタリアのリーグはこんなモンじゃないって
アウェーの試合ではサーブ打つだけで大ブーイングで、日本の応援の方が遙かに
おとなしくて、相手チームもちゃんとリスペクトするって逝ってたぞw
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:44:57.77ID:9xrodYUR
強豪が本気でやらなかったから
荒木と新鍋が良く見えただけ
勘違いしたままだと日本はドン底に落ちる
冬季五輪男子ジャンプと同じになる
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:47:46.34ID:jZPTcLWr
現在海外のチ–ムの戦術戦略は自チ–ムのバレーをやりながら相手チ–ムを壊す方向なので
当然日本の攻撃の肝のセッターにAもBパスも入らないようにレセプションディグで乱れるようにサ–ブ打っているよ!
それに対抗するにはセッター田代を生かし中心としたフォーメンション戦術を目指すか?
セッターひとり司令塔の攻撃はもう古いから6(7)人の全員が司令塔の攻撃のピクチャーが共有できるチ–ムを目指すやり方が最善!
まあ〜それも海外チ–ムとの対戦経験のある選手選考となるわけで、どうも中田監督はこのやり方を試行していると思うけど?2020東京に間に合うの・・・
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:49:00.04ID:3TPzXt/C
>>767
でも日本戦以外は殆ど観客も少ないしあの糞DJみたいなのもいないんでしょ?
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:57:17.76ID:kjqpkALw
>>764
竹下一人に富永田代佐藤宮下が
束になっても100パーセントかなわない!
竹下佳江はあまりにも偉大です。
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:01:05.17ID:3TPzXt/C
>>772
居たころはた散々叩かれ居なくなると惜しがられる
竹下も宮下もw
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:04:06.70ID:sEbzZXmJ
黒後は春高レベルだろw
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:04:13.64ID:zb7VStif
宮下のかわりは田代でいいが
竹下のかわりはいないな
ちょっと特殊
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:05:17.95ID:t4gg4ukP
>>774
俺は竹下は叩いた事無いけどな。身長以外はあらゆる面で日本人女子バレー選手で歴代ナンバーワンの逸材だったよ。
とにかく運動神経が抜群でトス回しのセンスも抜群だったからな。ダメだったのは竹下のトスワークでもろくに決め
られなかった熊前みたいなダメアタッカーw
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:08:41.67ID:zb7VStif
真鍋が可哀相だけどな
真鍋の意思で宮下をセッターにした訳じゃなさそうだしな
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:11:43.79ID:7IjyCTe0
>>752
純粋日本人?
在日混ざってるのに嘘ばっかつくなw
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:16:09.05ID:e0SNDrcx
中田監督は、黒後を諦めないだろう。
皆が批判すればするほど、諦めない。
そんなことでは、困るんだけど50過ぎの女性は意外と頑固。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況