単純に選手の能力を計る基準を紹介しよう
前提は「高くて揃うブロック 隙間にレシーバーが待ち構えている」
いわゆる強豪国の守備陣形に対して どのような攻撃が効果的確率が高いか?

答え
@ブロックの上から打ち抜く
 例 迫田さおり 廣瀬七海
Aネットから離れた位置から打つことで抜けるコースを作る
 例 迫田さおり 廣瀬七海
B速攻サーブレシーブで相手陣形が揃う前の隙間を狙う
 例 小幡真子 新鍋理沙 中川千世 熊本比奈 安田睦実 林琴奈
 証人 竹下「トスの選択肢が広がる」
C空中時間差攻撃でブロックの隙間を作る
 例 柳田光綺
 証人 佐野「柳田選手のスパイクコースはリベロから見て広い」
D超スピード移動攻撃でブロックの隙間を作る
 例 荒谷栞
E遠距離高速トスでブロックの隙間を作る
 例 塚田しおり