>>476
それを言ったら業界が成り立たないと思われ
現に標準でレッドテール、シートベルトなしの車は
取り締まりのしようがないからな
生産時、それでディーラーから正規販売されてたんだから、その後法改正等により
今の車もY31シーマに限らず、データを元に色んな変化をしながら
今があるんだから
君の言う通り走ってる車全部が全部、今の基準に合わせなくてはならないのであれば
君は敵は多いだろうな
それにオールドカーを愛するマニアには整備不良な改造してるのは
少ないよ。あえてノーマルを楽しむみたいな。レアな純正品を入手するとかじゃない?
もしくは貴重な当時モノをつけて楽しむとか。
ちなみに気付いてはいるかもだけど、バイクのスクーターで言えば
2ストの新車販売は今は無いと思う(断言出来ないが)
50ccの原チャリでさえ、4スト化されてる。
今走ってる2ストは当時それで良かったから。
排ガスの問題でね。これは世界中で行われている事だよ
あのハーレーでさえ、今は静かだよ。
君の言ってる事は、年寄りは道歩くなって言ってる様なモノ
年寄りは大切にしましょう
天皇だって前の車はボロボロになるまで整備しながら乗ってたからね


>>477
初期型なら25年近く前になるね
ベース設計ならもっと前だね

>>478
保管スペースにもよっては、あらゆる事において程度が違うよね

>>469
みたいに現行と昔の車を比べられてもね
何言ってんのって感じ。

当時はマルチなんて凄かったんだから
今はマーチクラスでも選べるんじゃないか?
カーナビぐらい

オールドカーを楽しむスレだよ