スタイリッシュでイタリアンフォルムを彷彿させるヌメっとしたボディ!!!
スモークがかったテールランプ!
極めつけは255psの加速!!ハッキリいって美しすぎるでしょ。
探検
【バブル】y31シーマカックイィ【リッチ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/14(日) 00:38:37ID:7rMP4r+s2名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/14(日) 02:45:09ID:g4z7sFd1 確かにこの車 ノーマルでVIP改造ちっくになってる車は少ないね
経たっているんではなくて 元気なノーマルでも車高短に見えるし
警察にも止められやすい
経たっているんではなくて 元気なノーマルでも車高短に見えるし
警察にも止められやすい
3名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/14(日) 12:20:07ID:7rMP4r+s ハリボテエアロや19インチなどの大径メッキをハの字にするなんてもってのほか!
ヤフ-自動車で見ると良い物がないからかなぜかY32より高い。もう20年たつし今から値上がりするかも…
でもシートがウール100%って。
ヤフ-自動車で見ると良い物がないからかなぜかY32より高い。もう20年たつし今から値上がりするかも…
でもシートがウール100%って。
4名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/14(日) 15:23:49ID:IJdL23so ハリボテエアロ 19インチ ハの字?
おまぃ 少し前にいた 三層パールホワイトの グリーンLEDライトのアイツの事か?
あれはネタとしか取れん
かなりニクイが シーマの専門のHPの人シーマ
外見だけなら最高なんだが
本人は かなり電磁的オタク臭が漂っており 内部をかなりメカニカルな仕組みにして玄人受けする車にしてるが マジレスあれは余計と思う俺の個人的な意見だが まぁ いいんじゃない?
おまぃ 少し前にいた 三層パールホワイトの グリーンLEDライトのアイツの事か?
あれはネタとしか取れん
かなりニクイが シーマの専門のHPの人シーマ
外見だけなら最高なんだが
本人は かなり電磁的オタク臭が漂っており 内部をかなりメカニカルな仕組みにして玄人受けする車にしてるが マジレスあれは余計と思う俺の個人的な意見だが まぁ いいんじゃない?
5名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/14(日) 16:50:38ID:B5gVpp/0 当時新古車でパールホワイトのtype2LimitedL買ったな〜
加湿器とオートワイパーとか色々着いてて快適だった。
逆ナンされて困ったもんだったよ
加湿器とオートワイパーとか色々着いてて快適だった。
逆ナンされて困ったもんだったよ
6名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/14(日) 23:24:40ID:lsc7TSsY 今はもう手に入らなくね?
7名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/15(月) 02:04:29ID:r47ajH1/ >>1乙
2007/10/15(月) 12:26:25ID:7M1o1MuS
>>1オツ
9名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/15(月) 22:30:48ID:7M1o1MuS >>1乙
10名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/16(火) 01:08:08ID:yMY677yD 10?
11名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/16(火) 02:19:48ID:bDuPlpAP 当時トミーカイラシーマってあったらしいよ。ネットでみたけどあのぶっといラインがはいってた。
あれはあれでカッコイイと思ったよ。
初代シーマにのろうでしょ?あのホムペはいいな。みんな落ち着いたさりげない仕様で。
あれはあれでカッコイイと思ったよ。
初代シーマにのろうでしょ?あのホムペはいいな。みんな落ち着いたさりげない仕様で。
12名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/16(火) 02:55:55ID:wK3L586I この車のトミーカイラのウッドパネルはいいよ
でも 今でも ああいった車は発売されてるけどどうなのかなぁ?
俺の車のウッドパネルは 陽射しで 艶が全くないよ
あと俺が最近注目してるパーツは ノーマルの外見は残しつつ、強化出来る部品に憧れてるよ
それと話は違うけど シートの背面のテーブルって廃番かなぁ?
白革シートなんだけど 穴が目立つんだよね
でも 今でも ああいった車は発売されてるけどどうなのかなぁ?
俺の車のウッドパネルは 陽射しで 艶が全くないよ
あと俺が最近注目してるパーツは ノーマルの外見は残しつつ、強化出来る部品に憧れてるよ
それと話は違うけど シートの背面のテーブルって廃番かなぁ?
白革シートなんだけど 穴が目立つんだよね
13ハアザミ
2007/10/16(火) 17:47:47ID:P90a9rH7 英国車によくあるピクニックテーブルって奴ですね。
14名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/16(火) 19:06:22ID:SmgA28Pu リアサス沈み込みながら加速する姿に憧れた
外装は今見ても美しいデザインだが…内装が昭和と平成の間…あきらめた
外装は今見ても美しいデザインだが…内装が昭和と平成の間…あきらめた
15名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/16(火) 20:26:41ID:1gxv2Ogu 最近すっかり見なくなってきたなぁ。。
未だにノーマルで乗ってる人見かけると尊敬するよ。
いったい維持費にいくら掛かってるのかとww
ホントに好きじゃないと乗れないね。
純正リップとリアサイドのアンダースポイラーの
デザインは、今でも最高だと思う。
未だにノーマルで乗ってる人見かけると尊敬するよ。
いったい維持費にいくら掛かってるのかとww
ホントに好きじゃないと乗れないね。
純正リップとリアサイドのアンダースポイラーの
デザインは、今でも最高だと思う。
16名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/16(火) 20:55:16ID:wK3L586I 内装が
少し違うけどインパネだけを取れば 最近迄 新車でセダンに採用されていましたよ。
ただし シーマの方は 堀が鋭利です
少し違うけどインパネだけを取れば 最近迄 新車でセダンに採用されていましたよ。
ただし シーマの方は 堀が鋭利です
2007/10/16(火) 23:39:54ID:PH6QwEYm
>>1モツ
18名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/17(水) 00:03:41ID:IG8gusxK >>2モツ
191
2007/10/17(水) 02:38:17ID:SUxsYz/N シートがスレたらコノリーレザーなどに張り替えたい。
白革はいいな。少し前のVIPカーマガジンの表紙に31シーマがでてたので買ってみた(^^)JPの社長が今欲しい車は31シーマの白革って言ってたな。テーブルはオーダーしたら?それだけする価値がこのクルマにはある。さらにはこのクルマに安っぽい素材やパーツは合わないと思う。
白革はいいな。少し前のVIPカーマガジンの表紙に31シーマがでてたので買ってみた(^^)JPの社長が今欲しい車は31シーマの白革って言ってたな。テーブルはオーダーしたら?それだけする価値がこのクルマにはある。さらにはこのクルマに安っぽい素材やパーツは合わないと思う。
201
2007/10/17(水) 02:43:52ID:SUxsYz/N 白革はいいな。少し前にVIPカーマガジンの表紙に31シーマがでてたので買ってみた(^^)JPの社長が今欲しい車は31シーマの白革って言ってたな。テーブルはオーダーしたら?このクルマにはそれだけする価値がある。さらには安っぽい素材やパーツはこのクルマには合わないと思う。
211
2007/10/17(水) 02:45:55ID:SUxsYz/N 白革はいいな
22名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/17(水) 02:49:01ID:SUxsYz/N すまん重複した
23名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/17(水) 03:15:45ID:urCrGD+i 日産の最高級車はシーマ。
http://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/nissan.htm
http://www.user.kcv-net.ne.jp/~55ny/nissan.htm
24名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/17(水) 07:20:24ID:xlgtJCm6 白革乗りです
白革ってさ 一度日に焼けると ずーっと取れないんだよね
黄色くなります。しかもいい具合に。
車庫保管が徹底して出来るなら お薦めです
白革ってさ 一度日に焼けると ずーっと取れないんだよね
黄色くなります。しかもいい具合に。
車庫保管が徹底して出来るなら お薦めです
251
2007/10/17(水) 12:24:57ID:SUxsYz/N インパルのフルエアロをストックしているがノーマルのフォルムが気に入ってる為まだ装着できてない。エアロはかなり控えめでいい感じなんだが。
26名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/18(木) 09:55:34ID:DaGgCjPL ハアザミさんはノーマルですが、シートはカシミヤにして、純正の木目パネルを外して
カナダ産の、手彫りのウォールナットでパネルを作らせたそうですよ。
それもノーマルの形状でだそうです
カナダ産の、手彫りのウォールナットでパネルを作らせたそうですよ。
それもノーマルの形状でだそうです
27名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/18(木) 13:31:44ID:aT3tl0W1 ケーニッヒのホィールが似合うね
2007/10/18(木) 16:49:51ID:Z4+PCzX4
>>27 イイ!
29名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/22(月) 23:47:10ID:gtSIhyCH マフラーも変更したいがVIPカーマガジン等に載ってるゲリ便マフラーはなんか嫌だな。
HKSとかのメーカーはもう販売してないんかな。
HKSとかのメーカーはもう販売してないんかな。
30名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/24(水) 08:10:41ID:+7xyNt0W 直管最高
31名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/25(木) 19:12:20ID:oDjlnJ8I エアサスコントローラーつけたら車高が傾いてしまった。しかも片方は下がったまま戻らない。
32名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/25(木) 19:13:41ID:x6UV3xWM 生粋の日本人に似合う車、シーマ
33名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/26(金) 07:43:04ID:Xo6SGhq2 近所にデカイ家の車庫にピカピカでフルノーマルの31シーマが置いてある
いつも眺めながら出勤しているが、美しい過ぎる…本気で欲しい
いつも眺めながら出勤しているが、美しい過ぎる…本気で欲しい
34名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/29(月) 12:50:36ID:ye2lWMhb マジレス 古くても高級車 現役で乗ってたよりある意味 出費はかさむかも
燃費悪いし 税金高いし 普通に乗っていても完璧に壊れなくなるくらい整備すると 30セルシオが買えるのかも
燃費悪いし 税金高いし 普通に乗っていても完璧に壊れなくなるくらい整備すると 30セルシオが買えるのかも
35名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/29(月) 18:59:46ID:1BoerI8I 渋いよね!ピカピカノーマルのシーマ!
欲しいけど維持費が…
欲しいけど維持費が…
36名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/29(月) 20:28:38ID:Q3AsKZW8 みんなは「この角度から見たココが好き!!」
ってゆー部分ある?
オレがウットリするのは、リアドア横から見たリアピラーからリアフェンダー
にかけての、プリッとした所なんだが。
ってゆー部分ある?
オレがウットリするのは、リアドア横から見たリアピラーからリアフェンダー
にかけての、プリッとした所なんだが。
37名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/29(月) 21:49:04ID:BQs+PqWo ガソリン値上がりします。ヤフオクに出品するかも
38名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/29(月) 22:10:14ID:ye2lWMhb 俺プリウス欲しいもん
39名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/30(火) 10:45:07ID:JyXnu2YQ もう、国産車には初代シーマの様に全長が長く横幅が広い、しかし屋根が低いおしゃれな
高級セダンは出ないだろうな。漏れのフルノーマルの磨き倒したシーマはよく外車ですかとか、
ジャガーですかと言われる。
それに対し「いえ、古い国産車ですよ」と、言うと、
“えっ?”と、した感じで車種を聞かれる。その時に「日産のグロリア・シーマです」と、言うと
“はぁぁ、なる程〜納得〜”っと、言った感じで感心され、古いと言う感じは拭い去られる。
シーマとついでにグロリアがその人には、“高級車”と言うインパクトが強くなる。
但しこれはよく磨かれたフルノーマル車に限る。
ホイール替えた時点で×スモークも品が下るから×
高級セダンは出ないだろうな。漏れのフルノーマルの磨き倒したシーマはよく外車ですかとか、
ジャガーですかと言われる。
それに対し「いえ、古い国産車ですよ」と、言うと、
“えっ?”と、した感じで車種を聞かれる。その時に「日産のグロリア・シーマです」と、言うと
“はぁぁ、なる程〜納得〜”っと、言った感じで感心され、古いと言う感じは拭い去られる。
シーマとついでにグロリアがその人には、“高級車”と言うインパクトが強くなる。
但しこれはよく磨かれたフルノーマル車に限る。
ホイール替えた時点で×スモークも品が下るから×
40名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/30(火) 13:21:10ID:8U9qhhXM 国産車には初代シーマの様に全長が長く横幅が広い、しかし屋根が低いおしゃれな
高級セダン
別に長くも広くも低くもないと思うよ
Y31 セダンあたりとなんも変わらん
どちらかというと 車格、風格の割には中が狭いかな
屋根は低く見えて 結構ある
高級セダン
別に長くも広くも低くもないと思うよ
Y31 セダンあたりとなんも変わらん
どちらかというと 車格、風格の割には中が狭いかな
屋根は低く見えて 結構ある
41名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/30(火) 20:22:10ID:ol5Xnp4R 31シーマ売却してから、プリウス買うプリプリ
42名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/30(火) 20:39:47ID:8U9qhhXM 今の格差社会 高級車の維持って自殺行為に近いよ
この車だって 100万整備修理費に充てたって わかるひとにはわかる程度
HDDだけでも30
新品なら行くしな 200 掛けたって 納得するのは自分自信
渋いなんて言われるけど 欲しいって言う人を探す方が現実
下手したら 納得できる修理し始めたら現行シーマの中古を買えるよ
でも友達のおじさんはいつも会う度シーマ見て喜んでるよ
この車だって 100万整備修理費に充てたって わかるひとにはわかる程度
HDDだけでも30
新品なら行くしな 200 掛けたって 納得するのは自分自信
渋いなんて言われるけど 欲しいって言う人を探す方が現実
下手したら 納得できる修理し始めたら現行シーマの中古を買えるよ
でも友達のおじさんはいつも会う度シーマ見て喜んでるよ
43名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/30(火) 20:50:37ID:NiJTJvDg 自己満足の世界ですね
31シーマはシーマ現象とまで呼ばれた名車中の名車!いまでも新車?と思える程ピカピカに輝き整備され、純正アルミに傷さえ見当たらないシーマを見ると他には感じないオーラがあります
探してもいいタマないですね(T-T)
31シーマはシーマ現象とまで呼ばれた名車中の名車!いまでも新車?と思える程ピカピカに輝き整備され、純正アルミに傷さえ見当たらないシーマを見ると他には感じないオーラがあります
探してもいいタマないですね(T-T)
44名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/31(水) 05:18:45ID:T+OXeL0B 昔乗ってたシボレー 5700ccの燃費はリッター五、六
俺の31 リッター四
どういう事?
俺の31 リッター四
どういう事?
45名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/31(水) 12:37:03ID:cp+UyjFR >>44 アクセル踏み過ぎ
46名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/31(水) 12:55:15ID:T+OXeL0B イイヤ ケチケチウンテンシトルヨ
47ボルボ 13
2007/10/31(水) 14:07:28ID:V9tPJ8Go お買い得車セールのお知らせ
ボルボS60 2.4ターボ 検20年12月まで
名変不可以外何も問題ありません。
皮シート.サンルーフ.シートヒーター
継続車検取得できます。価格応談。お早めに
ボルボS60 2.4ターボ 検20年12月まで
名変不可以外何も問題ありません。
皮シート.サンルーフ.シートヒーター
継続車検取得できます。価格応談。お早めに
48名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/10/31(水) 15:31:57ID:T+OXeL0B 名変不可能が問題でッ
個人的には 国産の安いのだったら興味あるけど
個人的には 国産の安いのだったら興味あるけど
491
2007/11/02(金) 21:52:09ID:M2BQcKG1 31シーマは20年も前の車です。所有するにはそれなりの金がかかります。しかし、それ以上の所有する喜びを与えてくれるのです。31シーマは当時の夢と希望と最新の技術がつまったとても美しい車です。誇りを持って乗りましょう。
2007/11/04(日) 08:59:46ID:5w/5D6AE
F50シーマ
51名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/04(日) 23:15:58ID:dA1r6BTv ノーマルこそシーマの王道
シャコタン インチアップした時点で××
タイヤはプレミアムコンフォート以外は×××
シャコタン インチアップした時点で××
タイヤはプレミアムコンフォート以外は×××
52名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/05(月) 06:33:59ID:P3hgaQht タイヤは レグノが昔から王道
53名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/07(水) 11:30:20ID:7wVLS6jd この車にはヨーロッパチューナー系ホイールが似合いそうだな。OZレーシングのオペラとか。
逆に流行りのVIP系のメッキホイールは安っぽくなりそうな感じがする。
逆に流行りのVIP系のメッキホイールは安っぽくなりそうな感じがする。
54名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/08(木) 08:40:04ID:vVDt8twG シャコタンVIP、奴等運転下手過ぎ、場の雰囲気読めない、煽り運転、商店街暴走、広い道路でノロノロ
前に一度煽りがしつこくて、降りて行ったらバックして逃げる逃げるWWW
まぁ、ガリガリ体型がデブデブしかいないからかな。
前に一度煽りがしつこくて、降りて行ったらバックして逃げる逃げるWWW
まぁ、ガリガリ体型がデブデブしかいないからかな。
55名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/08(木) 22:10:21ID:xx0dKiTb 日産Y31型シーマ
こいつは最も美しい車のひとつだ。現代の車が忘れてしまったロマンがこいつにはある。暴力的加速と言われたこの車は飢えた狼のように、また時にはジェントルに走らせられるのである。名車Y31シーマがそばにある。それだけで素晴らしい。だから私は31シーマを愛すのだ。
こいつは最も美しい車のひとつだ。現代の車が忘れてしまったロマンがこいつにはある。暴力的加速と言われたこの車は飢えた狼のように、また時にはジェントルに走らせられるのである。名車Y31シーマがそばにある。それだけで素晴らしい。だから私は31シーマを愛すのだ。
56名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/09(金) 00:57:48ID:19SVDasE >>55私の愛したシーマ
出版しな購入します。
出版しな購入します。
57名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/09(金) 02:49:54ID:zUTTTeTq そんなに吠える程でもないと思うぞ
エンジンだって幅広く使われているし プラットフォームだってタクシー ハイヤー パトカー 各種送迎車だし
車体回りはビビる程でもないと思うぞ
ただ ボディーワークというか外装は 稀にないと思われ。
ピラーレスだって あの年代の車には 他にもあったし
ローレルとかさ
エンジンだって幅広く使われているし プラットフォームだってタクシー ハイヤー パトカー 各種送迎車だし
車体回りはビビる程でもないと思うぞ
ただ ボディーワークというか外装は 稀にないと思われ。
ピラーレスだって あの年代の車には 他にもあったし
ローレルとかさ
58名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/09(金) 03:04:15ID:zUTTTeTq しかも吠える程速くないし
ただ 幅広く このエンジンが使われている為 マニュアル化するやつが ちょっと 鼻にかかる
綺麗マニュアル化されているなら評価したいが
大体マニュアル化する奴程痛々しい見栄えの車だし
そういうのが多いから 品格も落ちるし
どう乗ろうが自由だが こっちにまで迷惑かかるんだな
チューナー系とノーマル以外は痛いぜ
だから エアロはやめてほしい
他はほぼノーマルでゴールドのケーニッヒホィールなんて履かせたら かなりイカしてるぜ
ただ 幅広く このエンジンが使われている為 マニュアル化するやつが ちょっと 鼻にかかる
綺麗マニュアル化されているなら評価したいが
大体マニュアル化する奴程痛々しい見栄えの車だし
そういうのが多いから 品格も落ちるし
どう乗ろうが自由だが こっちにまで迷惑かかるんだな
チューナー系とノーマル以外は痛いぜ
だから エアロはやめてほしい
他はほぼノーマルでゴールドのケーニッヒホィールなんて履かせたら かなりイカしてるぜ
59名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/09(金) 04:14:10ID:HuAuZjMW BBS履かそうと思ったがハブが合わないと言われ断念しました。
60名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/09(金) 15:32:24ID:+m6htTfy タクシーとハイヤーって、何が違うんだ?
また、タクシー車両とハイヤー車両ってのは違いはあるのか?
パトカーもどこか違うのか?
また、タクシー車両とハイヤー車両ってのは違いはあるのか?
パトカーもどこか違うのか?
61名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/10(土) 08:07:21ID:6TKdd7XC 32〜33シーマ中古糊はDQN
31シーマ中古糊はコダワリや趣味っぽく見えるのは俺だけかな?
31シーマ中古糊はコダワリや趣味っぽく見えるのは俺だけかな?
62名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/10(土) 09:15:10ID:IeQmqcet おんなじような 事しか続かん
63名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/10(土) 12:11:45ID:cDhWyuj5 ハイヤーは黒塗りのクラウンの事では?タクシーはクルーなどがベースの事じゃないか?たぶん。
64名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/10(土) 14:18:48ID:IeQmqcet >>63 お前痛いな そもそもこの車がクルーな時代じゃないのに
65名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/10(土) 16:44:06ID:nOMoFLyU >>61
32乗りが同じような事言ってたぞ(笑)
32乗りが同じような事言ってたぞ(笑)
66名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/11(日) 15:47:27ID:Ln0UqMMB そろそろ旧車の部類にはいりそうだからこだわってるって思われるんでないかい。まあ雑誌でもネオヒストリックて言葉もあるからねえ。シーマもよく載ってるな。
67名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/11(日) 20:58:47ID:5VH/ElVO タクシーはタクシー乗り場から客が乗り込んだり手を上げて止めて乗込むのがタクシー
ハイヤーは電話でタクシー会社の営業所に電話をして、客が指定した場所に行灯を消して迎えに行くのがハイヤー。つまり電話でタクシーを呼べはそれがハイヤーだ。
別にハイヤー仕様なんてグレードはなく、上級モデルだからハイヤーによく使われるなんて事がある。
Y31セドリック・セダンだがこれも二通りある。
リヤサスペンションが左右繋がったリジット式サスにドラムブレーキのタイプ。
四輪独立懸化でリヤはセミトレーリング式サスにディスクブレーキのタイプ。
前車はタクシー会社が購入する際に多いタイプ。リジットは耐久性が強く燃費に貢献してタイヤもハの字に広がらない。
ドラムブレーキはコストが低く、プロが運転するから焼いてしまう心配がないから経費が安いから採用される。
後車はリジット式より、乗り心地、回頭性、安定性が高くディスクブレーキのフィールや信頼は高い。役所の公用車に使われてるのをよく見掛ける。
白塗りセドリックセダン・クラッシックでも電話でタクシーを呼んだ客を迎えに行けば、例えワンメーターでもハイヤー。黒塗りや紺色のプレジデントやシーマ、セドリックに料金メーター、行灯等を装備した緑ナンバーに手を上げて乗ればそれはタクシー。
ハイヤーは電話でタクシー会社の営業所に電話をして、客が指定した場所に行灯を消して迎えに行くのがハイヤー。つまり電話でタクシーを呼べはそれがハイヤーだ。
別にハイヤー仕様なんてグレードはなく、上級モデルだからハイヤーによく使われるなんて事がある。
Y31セドリック・セダンだがこれも二通りある。
リヤサスペンションが左右繋がったリジット式サスにドラムブレーキのタイプ。
四輪独立懸化でリヤはセミトレーリング式サスにディスクブレーキのタイプ。
前車はタクシー会社が購入する際に多いタイプ。リジットは耐久性が強く燃費に貢献してタイヤもハの字に広がらない。
ドラムブレーキはコストが低く、プロが運転するから焼いてしまう心配がないから経費が安いから採用される。
後車はリジット式より、乗り心地、回頭性、安定性が高くディスクブレーキのフィールや信頼は高い。役所の公用車に使われてるのをよく見掛ける。
白塗りセドリックセダン・クラッシックでも電話でタクシーを呼んだ客を迎えに行けば、例えワンメーターでもハイヤー。黒塗りや紺色のプレジデントやシーマ、セドリックに料金メーター、行灯等を装備した緑ナンバーに手を上げて乗ればそれはタクシー。
68名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/11(日) 23:49:35ID:Ln0UqMMB 31シーマの部品がまだディーラーで買えた。クーラー周りの部品。
ところでハンドルのレザーボロくなってきたけどみんな張り替えてるの?
ところでハンドルのレザーボロくなってきたけどみんな張り替えてるの?
69名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/12(月) 00:05:39ID:pHSRAnYy ちなみにハイヤーはタクシーの料金の三倍って聞いたことがある
それから Y31のその幅広い選択式の中から 当時はハイヤーとは少し違うヤクザ使用があった
つーか おまえらいくつよ?31シーマは古い車だけどY31は多少時代のフォルムからは衰えたものの
普通に未だに現役は多いぞ
輸血の緊急車両とか道路公団とか
葬式関係とか覆面だって現役だよ
たまにヤフオクなんかで馬鹿が覆面ダミーを作って売り出してるじゃん。
普通にバシッとした公共の場なんかには活躍中なんだが
こんなにベースを酷使してるのも珍しいよ
センチュリー並だね
それから Y31のその幅広い選択式の中から 当時はハイヤーとは少し違うヤクザ使用があった
つーか おまえらいくつよ?31シーマは古い車だけどY31は多少時代のフォルムからは衰えたものの
普通に未だに現役は多いぞ
輸血の緊急車両とか道路公団とか
葬式関係とか覆面だって現役だよ
たまにヤフオクなんかで馬鹿が覆面ダミーを作って売り出してるじゃん。
普通にバシッとした公共の場なんかには活躍中なんだが
こんなにベースを酷使してるのも珍しいよ
センチュリー並だね
70名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/12(月) 12:03:34ID:U2/QGwcb タクシー、ハイヤー料金。
初乗り2km
小型車640円
中型車660円
大型車680円
2km以降〜
小型80円326m毎
中型80円296m毎
大型80円266m毎
地域により距離は変わる
ハイヤー(迎車)
客の指定場所の最大2km手前からメーター倒せます。一般的には500〜1000m
つまり1000m手前からメーターを倒せば通常タクシーよりハイヤーは240円高くなる。
時間メーター時速10km以下で時間メーター開始
1分40秒で80円 地域より異なる
タクシーよりハイヤーは500円弱高い
初乗り2km
小型車640円
中型車660円
大型車680円
2km以降〜
小型80円326m毎
中型80円296m毎
大型80円266m毎
地域により距離は変わる
ハイヤー(迎車)
客の指定場所の最大2km手前からメーター倒せます。一般的には500〜1000m
つまり1000m手前からメーターを倒せば通常タクシーよりハイヤーは240円高くなる。
時間メーター時速10km以下で時間メーター開始
1分40秒で80円 地域より異なる
タクシーよりハイヤーは500円弱高い
71名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/12(月) 12:06:16ID:U2/QGwcb72名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/12(月) 12:26:17ID:96IjGZR973名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/12(月) 22:26:22ID:U2/QGwcb74名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/12(月) 22:29:23ID:U2/QGwcb75名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/12(月) 22:47:35ID:96IjGZR9 ↑自分の言った発言に責任もてよ(笑)
76名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 01:02:13ID:IWIIFA0r つーかさ タクシーの運転手の分際でシーマ乗るなよ。
うちの親父もタクシー運転手時代は軽とかマーク2 とかだったよ
個人になってからは 個人兼ファミリーカーになったが
タクシーの運転手には わざとマイカー無しもいるぐらいだよ。
普通に考えてもシーマはタクシー運転手の愛車としては無理があると思うぞ
別に何乗ってもかまわんがな
うちの親父もタクシー運転手時代は軽とかマーク2 とかだったよ
個人になってからは 個人兼ファミリーカーになったが
タクシーの運転手には わざとマイカー無しもいるぐらいだよ。
普通に考えてもシーマはタクシー運転手の愛車としては無理があると思うぞ
別に何乗ってもかまわんがな
77名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 01:43:30ID:PM0Gni7p >>76
お前等素人より、プロの運転手が乗る方が維持、管理が上手い。
ウチの会社は軽〜大衆車が半分。上は、エルグラ、BMW5、メルセデスS、マジェスタ、ロイヤルサルーンがいる。
俺等、会社の工場で安く整備して貰い、部品も業者価格で手に入るから維持がしやすい。
3000cc位なら維持、楽勝だよ。
ちなみに同業他社でアリストやV12.6000ccなんて奴もいるぞ。
まぁタクシー乗りたければいつでもおいで。君には特別に3倍料金でご乗車して貰うからさ
お前等素人より、プロの運転手が乗る方が維持、管理が上手い。
ウチの会社は軽〜大衆車が半分。上は、エルグラ、BMW5、メルセデスS、マジェスタ、ロイヤルサルーンがいる。
俺等、会社の工場で安く整備して貰い、部品も業者価格で手に入るから維持がしやすい。
3000cc位なら維持、楽勝だよ。
ちなみに同業他社でアリストやV12.6000ccなんて奴もいるぞ。
まぁタクシー乗りたければいつでもおいで。君には特別に3倍料金でご乗車して貰うからさ
78名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 01:45:22ID:PM0Gni7p80名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 08:47:09ID:IWIIFA0r >>78 自分の廻りの事しか考えられないこいつは馬鹿だな
親父がタクシーだろうが 子の職業なんて99%関係ない
安い部品が手に入る?金がねえだけだろ?カスだなお前は
本来車なんて そんなイッパイイッパイな生活で乗るものじゃないと思うぞ
それじゃあ 金もないのに20ぐらいのガキがMAXローン組んでDQN改造して乗り回してるのと原理は同じだぞ。
成長がないな
親父がタクシーだろうが 子の職業なんて99%関係ない
安い部品が手に入る?金がねえだけだろ?カスだなお前は
本来車なんて そんなイッパイイッパイな生活で乗るものじゃないと思うぞ
それじゃあ 金もないのに20ぐらいのガキがMAXローン組んでDQN改造して乗り回してるのと原理は同じだぞ。
成長がないな
81名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 09:48:41ID:PM0Gni7p >>80
ウチは共働きだから余裕だよ。まぁ、ガソリン高くなったのは困ったもんだが。
シーマ以外に、ターボの軽がありますが何か?
1200ccのオートバイがありますが何か?
250ccスクーターがありますが何か?
同じ部品交換するのに、安く交換出来るルートがあるならそれを使うのは当たり前じゃん!君はアホか。
買物の様なちょい乗りまでシーマ使ってんのか?磨いてもすぐ汚れるだろ!どうせ青空駐車場借りて車は雨風でドロドロで、ワックス掛けた事なくて洗車機通してるんだろ!
そんなお前の車は、旧車や高級車でなく修理と戦うポンコツ精神のお前が乗る鉄屑車WWW
ウチは共働きだから余裕だよ。まぁ、ガソリン高くなったのは困ったもんだが。
シーマ以外に、ターボの軽がありますが何か?
1200ccのオートバイがありますが何か?
250ccスクーターがありますが何か?
同じ部品交換するのに、安く交換出来るルートがあるならそれを使うのは当たり前じゃん!君はアホか。
買物の様なちょい乗りまでシーマ使ってんのか?磨いてもすぐ汚れるだろ!どうせ青空駐車場借りて車は雨風でドロドロで、ワックス掛けた事なくて洗車機通してるんだろ!
そんなお前の車は、旧車や高級車でなく修理と戦うポンコツ精神のお前が乗る鉄屑車WWW
82名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 09:54:38ID:PM0Gni7p83名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 10:20:56ID:v+r1ujt7 >>81はどうやら妄想癖がありそうだなw
必死さが笑える
必死さが笑える
84名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 11:25:00ID:vj5/FYeu 東京住んでみないとわからないこと。
発売されてすぐの30セルシオの個人タクシーがたくさんいた。
燃料はLPGじゃなくてガソリン。
発売されてすぐの30セルシオの個人タクシーがたくさんいた。
燃料はLPGじゃなくてガソリン。
85名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 13:24:01ID:SmVK4dcE まぁまぁ、貧乏人どーしでケンカしないで。
86名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 16:00:56ID:IWIIFA0r87名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 16:01:14ID:PM0Gni7p 2ちゃんの車スレで、タクシー乗ってると書いただけで、バッシングを浴びるよなぁ。
他に役所や警察官と書いてもバッシング浴びる対象だわな。
他に役所や警察官と書いてもバッシング浴びる対象だわな。
88ねじりうんこ
2007/11/13(火) 17:40:40ID:PM0Gni7p89ねじりうんこ
2007/11/13(火) 17:43:29ID:PM0Gni7p901でーす
2007/11/13(火) 19:48:05ID:SmVK4dcE 最近荒れてますよ。良いではないですか。いろんな考え方があって。ただ中傷はイカンですぞ。31シーマ乗りは常に冷静かつジェントルに。
91名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 21:35:48ID:IWIIFA0r92名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 21:41:20ID:PM0Gni7p >>91
いや、ストレートうんこさん、あなたが痛い人ですよ。
いや、ストレートうんこさん、あなたが痛い人ですよ。
93名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 21:56:21ID:IWIIFA0r シーマこそ命”の件について。
このへんもな コジキの様なギリギリシーマを維持してる君にピッタリの言葉だしな
ちなみに 言わせてもらうと 俺は中古で五年前に購入し、以後すべてディーラー整備&車検なもので
お前とはレベルが違うのよ
何よりお前が1番シーマに必死なのはよくわかったぞ
このへんもな コジキの様なギリギリシーマを維持してる君にピッタリの言葉だしな
ちなみに 言わせてもらうと 俺は中古で五年前に購入し、以後すべてディーラー整備&車検なもので
お前とはレベルが違うのよ
何よりお前が1番シーマに必死なのはよくわかったぞ
94名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/13(火) 23:58:04ID:PM0Gni7p 分かった分かったストレートうんこ君。君のシーマが一番なのは分かった。
君な、随分子供っぽいぞ。そもそも誰も他人の車なんざ気にしてないって。
大体俺のシーマなんか新車見に行った時に下取り5万円だぜ。「綺麗に乗られてますが、何しろ古い車ですから」なんて言われたよ。
これが現実!俺のシーマより格が上とか違うとか言ってるけど、古い国産に価値はないだろ。
俺のシーマは値引きにしかならなかった、お前のも同じだよ。新車を買うから5万円だぜ。
こっちはいつでも新車買う用意はある。お前、妙にこだわりすぎキモい
君な、随分子供っぽいぞ。そもそも誰も他人の車なんざ気にしてないって。
大体俺のシーマなんか新車見に行った時に下取り5万円だぜ。「綺麗に乗られてますが、何しろ古い車ですから」なんて言われたよ。
これが現実!俺のシーマより格が上とか違うとか言ってるけど、古い国産に価値はないだろ。
俺のシーマは値引きにしかならなかった、お前のも同じだよ。新車を買うから5万円だぜ。
こっちはいつでも新車買う用意はある。お前、妙にこだわりすぎキモい
95名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/14(水) 03:33:23ID:lktJkvcX 子供っぽいぞ迄読んだ
君はもろに雇われものというのが 目に浮かぶよ
我慢もできずに シーマ維持してるみたいだけど 俺からすれば そっちのほうがガキっぽいよ
我慢出来なくて 毎月給料入ったら風俗にダッシュしてる若い奴と同じに見えるよ
ちなみに私は一応事業主なんだが 会社持ってる人間って子供多いのよ
俺のシーマはあくまで 趣味の一つ 忙しい日が続くと 二、三ヶ月乗らない日もよくある
毎月ちびちび改造するのは私も昔そうだったがな
経験にはなるが
君はもろに雇われものというのが 目に浮かぶよ
我慢もできずに シーマ維持してるみたいだけど 俺からすれば そっちのほうがガキっぽいよ
我慢出来なくて 毎月給料入ったら風俗にダッシュしてる若い奴と同じに見えるよ
ちなみに私は一応事業主なんだが 会社持ってる人間って子供多いのよ
俺のシーマはあくまで 趣味の一つ 忙しい日が続くと 二、三ヶ月乗らない日もよくある
毎月ちびちび改造するのは私も昔そうだったがな
経験にはなるが
96名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/14(水) 06:54:46ID:FVXkH4Nv このスレおもろい(笑)
やっぱ31乗りも32乗りもかわらんねWWW
やっぱ31乗りも32乗りもかわらんねWWW
97名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/14(水) 10:57:20ID:+KlcH6vk >>95は物の価値が見出だせてないな。
お前〜今から〇〇来いや〜リヤカー押すかぁ〜だろWWW結構若いだろ
お前〜今から〇〇来いや〜リヤカー押すかぁ〜だろWWW結構若いだろ
98名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/14(水) 12:01:18ID:lktJkvcX99名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/14(水) 13:25:59ID:TMl7eSSh 31は、やっぱりフルスモだね〜
100名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/14(水) 14:49:19ID:tqG+UwcL シーマ糊ではないが、この車種で外観ノーマルピカピカでのフルスモはイカツイよね!
変にゴテゴテのエアロ&ビタビタのシャコタンより怪しい雰囲気あって!
変にゴテゴテのエアロ&ビタビタのシャコタンより怪しい雰囲気あって!
101名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/14(水) 15:28:29ID:TMl7eSSh >>100(o^-')b
102殺し屋1でーす
2007/11/14(水) 20:33:37ID:Bj8A7ysn そう、31シーマは今安いんです。しかし考えてごらんなさい。昔は5百万もしてバブル時代の贅沢な男達からシーマ現象ともてはやされた。はっきりいって女優です。そんな女優を我々は所有しているのです。私達はこの車をいつまでも輝かせる義務があるのです。
103名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/14(水) 21:44:28ID:+KlcH6vk 生粋の日本人に似合う車、シーマ。
104名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/16(金) 00:05:24ID:uH3kmOmN 昨日水色の31シーマみたけど渋すぎ。
105名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/16(金) 09:33:43ID:Tg8iQYDR 渋すぎって、カッコ良いとかでなく、
お爺ちゃん好みの渋好みって事?
お爺ちゃん好みの渋好みって事?
106名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/16(金) 14:49:15ID:jnkKZpLk 俺最近よく シーマ見るよ
一回目はカーテン付き 紺
親父さんらしき人が横に乗っていて 33ナンバーだったから恐らくお下がり
二回目は 仮ナンバー紺
二回目の車は調子良さそうだったよ
一回目はカーテン付き 紺
親父さんらしき人が横に乗っていて 33ナンバーだったから恐らくお下がり
二回目は 仮ナンバー紺
二回目の車は調子良さそうだったよ
107名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/16(金) 17:27:15ID:uH3kmOmN グリーンフィルムのフルスモにしようと思うのですがヤン車になりますか?ギリギリセーフですか?
108名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/16(金) 18:43:57ID:HMlFmb9W 全然セーフ
フルスモにするならリア三面ブラックに前横二面が薄いスモークがお勧め
フルスモにするならリア三面ブラックに前横二面が薄いスモークがお勧め
109名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/16(金) 23:19:39ID:jnkKZpLk Q45 INFINITY に浮気しそう
カッコイイ
初代、二代目のプレジデントのベースの奴ね
カッコイイ
初代、二代目のプレジデントのベースの奴ね
110名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/17(土) 11:10:57ID:jEF1ftnH インフィニティは確かに凄いよな。排気量だってシーマの1.5倍だし。
今でも十分通用するよな。
ただ、初代シーマの様なリヤのCピラーで、後席乗車の人の顔を隠すイギリス流(スモーク等を貼らなくても顔が隠れて外からは誰が乗ってるか分からないやり方)
ではなく、ピラーに窓を付けたアメリカ式だよな。
後、初期のグリルレスの奴はやや、ブレーキがプアーな感じで、時速190km位から
“ドンッ”と、一気に踏み込んでみたら耐フェード性に欠ける気がする。
リヤもベンチレーデットディスクブレーキにするべきだったんじゃないかな
今でも十分通用するよな。
ただ、初代シーマの様なリヤのCピラーで、後席乗車の人の顔を隠すイギリス流(スモーク等を貼らなくても顔が隠れて外からは誰が乗ってるか分からないやり方)
ではなく、ピラーに窓を付けたアメリカ式だよな。
後、初期のグリルレスの奴はやや、ブレーキがプアーな感じで、時速190km位から
“ドンッ”と、一気に踏み込んでみたら耐フェード性に欠ける気がする。
リヤもベンチレーデットディスクブレーキにするべきだったんじゃないかな
111殺し屋2
2007/11/17(土) 11:21:40ID:g9uyiQHU 31乗りてぇ
112名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/17(土) 12:43:21ID:dHb2skYZ 最近、また31に乗り換えた。3年式のタイプLセレクションAV。
10万キロ走っているけど、致命的なオイル漏れも無く快調!
これで31は3台目。程度のいいものはほとんど見つからないが、
あの加速を一度でも味わうとねぇ・・・
10万キロ走っているけど、致命的なオイル漏れも無く快調!
これで31は3台目。程度のいいものはほとんど見つからないが、
あの加速を一度でも味わうとねぇ・・・
113名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/17(土) 12:48:48ID:cBxzIVLx インフィニティのほうが渋い
114名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/17(土) 16:11:11ID:JZxaqLUR INFINITYは 壊れたら31 より厄介
基本設計が31より高価なため 31ですら泡噴いてる奴には無理とです
プレジのソブリンをINFINITY仕様にすれば 誰もやりなかったINFINITYロングの出来上がり
グリルは当然初期型で
基本設計が31より高価なため 31ですら泡噴いてる奴には無理とです
プレジのソブリンをINFINITY仕様にすれば 誰もやりなかったINFINITYロングの出来上がり
グリルは当然初期型で
115名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/17(土) 20:34:16ID:GVvOGzuZ 31シーマはフロントガラスが特殊なためレーダー探知機が使えないと聞きましたが本当なのでしょうか。当方よく高速を利用するので。もしかしてETCも使えないとか。
116名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/18(日) 12:11:03ID:SHnEUt5T >>114
インフィニティはまじ良かったよ
インフィニティはまじ良かったよ
117名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/18(日) 15:45:07ID:0PufEHrR インフィニティはブレーキ以外は良いよ。
118名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/18(日) 16:20:48ID:F5j4eJOc INFINITY リヤガラスのポッチが嫌だ
ブレーキ?そんなの関係ねー
ブレーキ?そんなの関係ねー
119名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/18(日) 19:00:50ID:sC4+S0Vo 80年代のドラマで活躍されていた、伊藤かずえさん。
H2年に31シーマを購入してから今も乗り続けているらしい。
今まで色んな車に乗ってきたがこれが最高との事。
故障も何度か経験したが、これからもずっと乗るそうです。
なんかしぶいね。
H2年に31シーマを購入してから今も乗り続けているらしい。
今まで色んな車に乗ってきたがこれが最高との事。
故障も何度か経験したが、これからもずっと乗るそうです。
なんかしぶいね。
120名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/18(日) 21:38:22ID:Y41vwxkW 31ってキーレスついてないよね。
121名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/19(月) 00:00:49ID:mERokCGb >>115 UVガラスじゃなきゃOK
2007/11/19(月) 17:16:16ID:PbHR1BGK
31シーマか…。昔無理ローン組んで乗ったなぁ。ナンパスポットではセンティアとコイツがモテモテだった。
ただダイナモがイカれて高くついた思い出があるか。
Q45はATの暖気しっかりしないと、ヤバいって当時皆が口揃えて言ってたぜぃ?
ただダイナモがイカれて高くついた思い出があるか。
Q45はATの暖気しっかりしないと、ヤバいって当時皆が口揃えて言ってたぜぃ?
123名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/20(火) 01:30:13ID:U4jGej64 車内ガソリン臭い
124名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/20(火) 18:56:05ID:mkU6eetZ 31をブラックかダークグリーンに全塗装しようかと。どっちがいいと思う?
125名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/20(火) 20:39:17ID:W32y9PGb >>123 それ整備不足
VGの泣き所
インジェクターからの燃料漏れ 整備しずらいみたいで工賃も高め
インジェクター交換でなくてもかなりの工賃がかかるはず
俺は乗ってないから放置してるけど 工賃だけでも5万ぐらいする インジェクターは六つで七万近くする
インジェクターのゴムと言う話しなんだが 放置してると危険
ちなみに 直せば燃費がかなり改善されると見込まれるが ディーラーに出せば最悪15万位かかると思われ
インジェクターの一歩手前の調整でも工賃はかなりいくらしいよ
Z32 レパードなんかは同じエンジンだが よく逝くらしいよ
それで改善されたのが VQエンジンみたいだぜ
こんな修理の塊がこの車のウザイところであり 乗り越えると感動があるよ
他にはオイル漏れとエアサスと電気系統が 結構費用がかかるよ
ちなみに インジェクターとプラグは違うものだからね
15万クラスの修理がごろごろしてるよ
VGの泣き所
インジェクターからの燃料漏れ 整備しずらいみたいで工賃も高め
インジェクター交換でなくてもかなりの工賃がかかるはず
俺は乗ってないから放置してるけど 工賃だけでも5万ぐらいする インジェクターは六つで七万近くする
インジェクターのゴムと言う話しなんだが 放置してると危険
ちなみに 直せば燃費がかなり改善されると見込まれるが ディーラーに出せば最悪15万位かかると思われ
インジェクターの一歩手前の調整でも工賃はかなりいくらしいよ
Z32 レパードなんかは同じエンジンだが よく逝くらしいよ
それで改善されたのが VQエンジンみたいだぜ
こんな修理の塊がこの車のウザイところであり 乗り越えると感動があるよ
他にはオイル漏れとエアサスと電気系統が 結構費用がかかるよ
ちなみに インジェクターとプラグは違うものだからね
15万クラスの修理がごろごろしてるよ
126名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/21(水) 00:33:17ID:SlQ3WDch そうそう、部品が高いのと整備のしにくさからか工賃も高い。
エンジン単体は強いんだけどね。
エンジン単体は強いんだけどね。
127名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/22(木) 10:47:42ID:ZDT3ehdp オクに31シーマ用ロールバーでてるね。そんなの誰か買う人いるのかえ。ストラットバーなら欲しいけど。
128名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/22(木) 15:10:00ID:gSmA8A+y ヨレたボディをトリカゴでシャキッ!
129名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/22(木) 19:00:24ID:zYU6Iib6 ドアミラーのワイパー動かねー
寿命か。。
寿命か。。
130名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/22(木) 21:01:03ID:bUc/U2Zh >>129
ごっそり替えたらまた動くよ
ごっそり替えたらまた動くよ
131名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/22(木) 23:22:34ID:ZDT3ehdp 壊れたとこ直すとその部分が新品になって逆に嬉しい気持ちもある。
132名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/23(金) 13:36:45ID:TtOdbi6s 純正リップほすぃ
133名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/23(金) 21:14:56ID:TtOdbi6s ヤフー自動車などでも、31はもうすでに32の値段を超えてしまったね。
134名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/23(金) 23:40:47ID:EBmntwb8 どうして32より31が高いの???
135名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/23(金) 23:59:33ID:4wEJD8aS やっぱシーマ史上最高傑作だからな
136名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/24(土) 03:20:29ID:eOlnL0Vm この車ってオーディオ交換するとリアスピーカーならなくなるのね。知らんかった。
137名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/25(日) 23:54:48ID:G0na78f7 31シーマに乗っておられる方でもう一台ほかに車を所有してる方います?もしよかったら車種を教えてください。
138名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/26(月) 18:55:33ID:M7Dlxs2l ジムニー
139名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/26(月) 22:01:55ID:luQEjKB4140名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/27(火) 10:50:08ID:t/tBKeg2 ロータス・エリーゼ
141名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/27(火) 11:25:00ID:Qt6IRvcP 純正アンダースポイラー高すぎんじゃボケー
142名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/27(火) 13:23:25ID:ZDcJX+i9 軽トラ
143名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/27(火) 17:09:59ID:WBorA10j144名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/29(木) 22:47:13ID:Ht4O66kv 俺Y31シーマ買った時に嬉しくてカー〇ックスしたよ
パワーシートだけどヘッドレス取ればシート倒してフラットになるんだよ
パワーシートだけどヘッドレス取ればシート倒してフラットになるんだよ
145名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/29(木) 22:50:08ID:Ht4O66kv146名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/30(金) 02:02:53ID:CHQqgTmC ああーっ! カードキーね!あったあった!
147名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/30(金) 07:12:56ID:/5LO7YrH 32最高!!ガラクタ31消えろWWW
148名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/30(金) 10:05:10ID:CHQqgTmC 中身は32の方が進化してるのは分かるが、シーマは当然としてセドグロも31の方がカッコイイよな〜。
もうあんな車は出てこないんだろうな…。
もうあんな車は出てこないんだろうな…。
149名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/30(金) 10:17:11ID:mRIQGBXt シーマ糊ではないが、32見ると古くて貧乏臭く感じるのだが…
31目撃すると『おっ!』ってなるのは俺だけではないはずだ。
ちなみに33は何も思わない…
31目撃すると『おっ!』ってなるのは俺だけではないはずだ。
ちなみに33は何も思わない…
150名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/30(金) 13:43:29ID:yv/Lv5Tk 禿げしく同意!たしかにおっ!てなる。逆にY30になると何あれってなる。
151名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/30(金) 15:11:46ID:pAiCPBZD >>150
Y30はシーマじゃねーだろ
Y30はシーマじゃねーだろ
152名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/11/30(金) 16:27:20ID:/5LO7YrH 馬鹿ばっか(笑)
31なんざ、32の足元にも及ばんからWW
デザインもなにから全て32がうえ
シーマの歴史上1番の傑作Y32
31なんざ、32の足元にも及ばんからWW
デザインもなにから全て32がうえ
シーマの歴史上1番の傑作Y32
153名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 02:14:58ID:SDkzVvFk 32のセド・グロ・シーマ自体が31シーマを元にした形してるじゃん。
そんだけ31シーマがよくできた形だったって事じゃないか。特にテールなんか秀逸だと思うけどな〜。
そんだけ31シーマがよくできた形だったって事じゃないか。特にテールなんか秀逸だと思うけどな〜。
154名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 03:35:54ID:xx8RWOn7 >>152 基本的に新しい車のベースや基本的なデザインなんさは先代がモチーフになるから
年月経って 新しい車が古い車抜く事はましてや当たり前の事なんだが
全てが一新されるしな
ここのスレは そんな古い車でも 31シーマの雰囲気を壊さないで金に糸目を付けずに車を溺愛する馬鹿の集まるスレ
新しい車が古い車を馬鹿にするスレではありませんよ
年月経って 新しい車が古い車抜く事はましてや当たり前の事なんだが
全てが一新されるしな
ここのスレは そんな古い車でも 31シーマの雰囲気を壊さないで金に糸目を付けずに車を溺愛する馬鹿の集まるスレ
新しい車が古い車を馬鹿にするスレではありませんよ
155名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 06:54:26ID:33hRn2Gw 新しいから上ってわけじゃねーよガラクタ乗りさん(笑)
31に味も雰囲気もないWW32が完璧なんだよ
31に味も雰囲気もないWW32が完璧なんだよ
156名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 08:51:07ID:ACnpRgfJ Y32くれるって言われたら オイルキャップだけ使うw
後は鉄屑にして売る
後は鉄屑にして売る
157名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 09:03:46ID:SDkzVvFk158名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 09:41:15ID:RcMZ4NQE またまたシーマ糊じゃない俺が来ました。
31は今後もその存在を語られる名車である事は間違いない!
新しいモデルは全てにおいて優れてるのも当然たが、名車と呼ばれる為には必要なし。
『シーマ現象』これを語り継がれのは後にも先にも31シーマ。
現在乗られてる方よ!是非頑張って維持し、オジサン達の胸をときめかせてくれ!そしてリアを沈ませながら加速していく勇姿を…
31は今後もその存在を語られる名車である事は間違いない!
新しいモデルは全てにおいて優れてるのも当然たが、名車と呼ばれる為には必要なし。
『シーマ現象』これを語り継がれのは後にも先にも31シーマ。
現在乗られてる方よ!是非頑張って維持し、オジサン達の胸をときめかせてくれ!そしてリアを沈ませながら加速していく勇姿を…
159名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 10:04:45ID:33hRn2Gw160名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 16:00:26ID:SDkzVvFk >>159
かわいそうに。今このスレで1番頭悪い上に1番イタいのはおまえだぜwww
かわいそうに。今このスレで1番頭悪い上に1番イタいのはおまえだぜwww
161名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 16:37:04ID:yg+82RP4 32ねぇ、31が持つスポーツ性のかけらもないね。
162いたう
2007/12/01(土) 16:49:33ID:cZtuGeCw 31カッコいいよね。リアを下げて加速してくあの姿。
163名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/01(土) 18:01:43ID:Tv36HTH3 31シーマ痺れるね。俺の中でも一番だ。まさに名車。
こういう薄ぺッタリなデザインのセダンは今後もう出ないだろうね。
まぁでも32も33もいいではないか。同じシーマ好きということで
仲良く行こうや。
こういう薄ぺッタリなデザインのセダンは今後もう出ないだろうね。
まぁでも32も33もいいではないか。同じシーマ好きということで
仲良く行こうや。
164名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/02(日) 03:26:52ID:zU8FffRY つーかさ32完璧君 お前は痛い改造していた年代なんだろーな?ぷ
32シーマを例に例えるならば シーマの中であまりにも売れなかった車種で そのタマ数の少なさから希少価値はあるものの
基本的には人気のない車種なんだが
それに その車をリスペクトした車がY32なんだが それもブリスターにしたり ガルウィングにしたりして威嚇のある車作りの趣味のある一部の層に集中して人気があるだけ
なんなら試しにヤフオクで 31 32 シーマどちらの方がタマ数あるか試してみな?
馬鹿丸出しだなお前
VIPCARとか 穴が空く迄読んだりしてるんだろ?間抜けだな
痛すぎる
32シーマを例に例えるならば シーマの中であまりにも売れなかった車種で そのタマ数の少なさから希少価値はあるものの
基本的には人気のない車種なんだが
それに その車をリスペクトした車がY32なんだが それもブリスターにしたり ガルウィングにしたりして威嚇のある車作りの趣味のある一部の層に集中して人気があるだけ
なんなら試しにヤフオクで 31 32 シーマどちらの方がタマ数あるか試してみな?
馬鹿丸出しだなお前
VIPCARとか 穴が空く迄読んだりしてるんだろ?間抜けだな
痛すぎる
165名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/04(火) 12:58:29ID:evIVWdXs どの歴代シーマにしてもVIPカーの奴等はかなり痛いな。あのガリガリヘタレチャラチャラ野郎に煽り食らって、
我慢の限界を超えたら漏れは降りて行くよ。奴等、髪が長めだから掴んで引きずり出し安い。
体重は軽く、ひょろひょろ体型故に60kg位しかないんじゃないかな。ボディスラムでアスファルトに叩き付けたら
小便漏らしながら「グブゥ〜・・う・・」と、のた打ち回る奴や泡を噴きながら失神する奴が多い。
我慢の限界を超えたら漏れは降りて行くよ。奴等、髪が長めだから掴んで引きずり出し安い。
体重は軽く、ひょろひょろ体型故に60kg位しかないんじゃないかな。ボディスラムでアスファルトに叩き付けたら
小便漏らしながら「グブゥ〜・・う・・」と、のた打ち回る奴や泡を噴きながら失神する奴が多い。
166名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/07(金) 01:00:54ID:1b3/BmBP 今20後期に乗ってるんだけど、昔乗ってた31シーマが忘れられなくて買い替えようか迷ってます。
今の31シーマの現状はどうなのでしょうか?
探せばいいタマは見つかるのでしょうか? 値段は逆に高騰してるのでしょうか?
ちなみにドノーマル三年式位のパールTYPEUリミテッドが欲しいです。
今の31シーマの現状はどうなのでしょうか?
探せばいいタマは見つかるのでしょうか? 値段は逆に高騰してるのでしょうか?
ちなみにドノーマル三年式位のパールTYPEUリミテッドが欲しいです。
167名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/07(金) 02:11:54ID:w+DxMMMw 僕ので良ければ格安で譲りますよ
三年ホワイトレザー 検残り三ヶ月
ダメージと言われるヶ所は多いので、多少整備済み 年式相応の要点検、整備。
調子いいですが 上を見たら金はかなりかかると思います
多少は妥協してください
マルチ付き
三年ホワイトレザー 検残り三ヶ月
ダメージと言われるヶ所は多いので、多少整備済み 年式相応の要点検、整備。
調子いいですが 上を見たら金はかなりかかると思います
多少は妥協してください
マルチ付き
168名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/07(金) 04:38:53ID:1b3/BmBP169名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/07(金) 06:21:54ID:w+DxMMMw 走行は五万五千キロぐらい 最近ここ二、三ヶ月乗ってません
ちょっとぐらいの距離ならこのまま 乗って帰れます。
タイベル他交換済み
いくらなら買ってくれるかな?
エクボ程度の凹みあり
ちょっとぐらいの距離ならこのまま 乗って帰れます。
タイベル他交換済み
いくらなら買ってくれるかな?
エクボ程度の凹みあり
170名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/07(金) 07:55:44ID:oeCPjyUJ 馬鹿どもがいっぱい釣れるぜWWW
171名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/07(金) 16:32:17ID:1b3/BmBP172名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/07(金) 19:28:49ID:6N/eFAwS173名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/07(金) 21:22:03ID:w+DxMMMw 調子悪い所はあります 現状ブレーキのオイル漏れがありますが 多少の走行なら問題ありません
それから この車は年式上 故障無しなんてマニア以外はまずありえません
細かく言えば 故障,交換を奨める所は沢山ありますし
逆に細かく沢山直してきました。
それを これからも続くって覚悟がなければ まず維持出来ません。
古い分 劣化も早いですしそれは レストアしてる車以外はまずありえませんね
興味があるなら またここで会いましょう
それから この車は年式上 故障無しなんてマニア以外はまずありえません
細かく言えば 故障,交換を奨める所は沢山ありますし
逆に細かく沢山直してきました。
それを これからも続くって覚悟がなければ まず維持出来ません。
古い分 劣化も早いですしそれは レストアしてる車以外はまずありえませんね
興味があるなら またここで会いましょう
174名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/08(土) 01:41:12ID:xDUguOKN175名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/08(土) 06:50:06ID:5gqvete5 ↑何分古い車ですので それなりに覚悟が必要だと思います。
一度修理したとしても また同じ場所が壊れる事もあります
私の車がスルーされても 私が言える事は そんな感じです
一度修理したとしても また同じ場所が壊れる事もあります
私の車がスルーされても 私が言える事は そんな感じです
176名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/11(火) 20:49:53ID:RjKiK0ay 最近、ハイオクタンが高いなぁ。
シーマが出た時はハイオクタンは103円位だったよ。
漏れの地域は162円。
みんなは?
シーマが出た時はハイオクタンは103円位だったよ。
漏れの地域は162円。
みんなは?
177名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/11(火) 21:00:20ID:YV1K86bv 高いから乗ってないよ
三ヶ月は放置してるよ
三ヶ月は放置してるよ
178名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/13(木) 11:40:00ID:0tSqZqzd179シーマン完結編
2007/12/14(金) 09:36:10ID:6gY+umpe 今日は休み。寒いけど今からシーマ手洗い洗車してワックス掛ける。
年末だしな
年末だしな
180名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/14(金) 21:33:34ID:g2YGegQ8 何でガソリン高いんだ?
181名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/14(金) 23:47:11ID:/uNY8ICp お前が馬鹿だから
182名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/15(土) 23:56:55ID:ie326j9V >>181まだ生きてたのか
183ハアザミ
2007/12/16(日) 14:16:00ID:6YXALBvr 多分、ハイオクタンはリッター200円位までは一度上るだろうな。
その後、120円位まで下ると思う。
その後、120円位まで下ると思う。
184名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/16(日) 17:42:53ID:iEooRMcd ガソリン下がると今度は消費税が上がります。
185名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/16(日) 23:40:14ID:H0/2R9HX ■■MIC カバ 中古車起業 ■■
ここのカバがいい31持ってるぞ
ここのカバがいい31持ってるぞ
187名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/17(月) 10:21:49ID:1QwatBqJ >>186
レス番 間違えてるね? どちらがバカですかw
レス番 間違えてるね? どちらがバカですかw
188名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/22(土) 16:37:10ID:w9z1Utej 女の肛門を舐めれますか?
189名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/22(土) 18:30:41ID:qDA18Z71 普通に舐めれるよ
190名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/22(土) 21:23:02ID:M/ProeIX 難聴乙
191名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/25(火) 16:22:25ID:cBpDGdWQ シーマ、磨いたかい?
192名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/26(水) 08:02:16ID:tCnegwqj 31渋いよね!
欲しいがメンテ等の維持費が恐怖なので…ムリ
憧れで終わるヘタレでした
欲しいがメンテ等の維持費が恐怖なので…ムリ
憧れで終わるヘタレでした
193名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/31(月) 17:30:20ID:46WwC4mg 壊れるの判ってて買うならバネサスターボお勧めする。店舗にパールchoあり
194名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/31(月) 18:20:03ID:K26aHj24 N→Dに入れたときのリヤの沈み込みがたまらん
あれはバネでもなるのかな?
なるなら エアサス遊びをする意外 バネをお勧めする
あれはバネでもなるのかな?
なるなら エアサス遊びをする意外 バネをお勧めする
195名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/31(月) 19:54:21ID:GY0dgJFj 本来あんまりギア入れのリア沈みは良くないって聞いたがいいのかな?
俺もパールを乗り潰し、その足でまだグレーの31買ったな。リアのエアサスは弱かったが、直して乗ったっけ。バネもいいが、バネならNA買って直菅がいいな。エアならチョイ下げ止まりの17アルミ位がいいかなー。何かそんな感じで当時別れてたな。
俺もパールを乗り潰し、その足でまだグレーの31買ったな。リアのエアサスは弱かったが、直して乗ったっけ。バネもいいが、バネならNA買って直菅がいいな。エアならチョイ下げ止まりの17アルミ位がいいかなー。何かそんな感じで当時別れてたな。
196名無しさん@見た瞬間に即決した
2007/12/31(月) 22:56:31ID:K26aHj24 直管で乗り回してるよりかは リヤの沈み込みぐらい 端から見てカッコイイと思うぞ
197名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/04(金) 14:03:40ID:X6qPMVqk 改造ダセェ。外見だけで中身がない今時のガキと同じだな
198名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/04(金) 16:45:32ID:XdtnkoW8 懐かしい!リッター3の車だね!かっこいいけど…
199名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/05(土) 08:37:11ID:v5egK4yT そろそろイイタマがないので 大切に乗ってきた車以外ちゃんと乗るならば、 いい金掛かるよ
俺のがそうだし。中途半端に整備に金かけてるから捨てるに捨てれず これからもってなると
いい車に目が移る。普通に整備してもあと100万以上はかかるし。
一応新車時の塗装だけど 車庫は野ざらしだし、オールペンとかしたら もっとかかるね
シートの革だって 禿げたり 切れたりしてるし
点火系だって 足回りだって 全く手付けてないし。ツマラン故障は度々あるし。乗っててイラツク。
俺のがそうだし。中途半端に整備に金かけてるから捨てるに捨てれず これからもってなると
いい車に目が移る。普通に整備してもあと100万以上はかかるし。
一応新車時の塗装だけど 車庫は野ざらしだし、オールペンとかしたら もっとかかるね
シートの革だって 禿げたり 切れたりしてるし
点火系だって 足回りだって 全く手付けてないし。ツマラン故障は度々あるし。乗っててイラツク。
2008/01/06(日) 10:17:54ID:lmQuPbpK
>>197
俺今時のガキだがノーマルだべ!
俺今時のガキだがノーマルだべ!
201名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/06(日) 12:48:52ID:hAlhT2bO 運転席のパワーシートが運転中に最前にきて動かなくなりエアーサスパンク!エアコンパンクしたから手放した
202名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/11(金) 10:13:33ID:oe2ogRx0 31シーマ乗りだが、この前コンビニで30セルシオ乗った極道にイキナリ渋いなって声かけられた。話したら昔憧れてたけど買えなかったそう。サスコン傾いたらバッテリー外すとなおるとか詳しかった。
203名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/12(土) 12:16:44ID:fqXXNiFp 明日はドライブ
204名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/13(日) 20:23:22ID:loA3Sbam205名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/14(月) 16:07:49ID:uZTANqoI >>204の家にw
206名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/14(月) 16:18:09ID:FrMoxbg7207名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/14(月) 16:20:12ID:FrMoxbg7 >>205だった(^-^)
208名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/14(月) 16:41:58ID:uZTANqoI >>206わしが、帰れなくなる恐れが…軽トラで逝くよ
209名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/15(火) 14:09:32ID:17hzU+9Y211名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/16(水) 06:58:13ID:HGomfrhY >>210君か?家のポストに現金投函したのは?×だけカキコ?考え嫁ない
2008/01/25(金) 09:41:23ID:22fKVs82
213名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/29(火) 11:11:08ID:r7VijfAp ヤバス ついに 来月車検来るよ 税金滞納二回分プラス 車検代
計 25万くらい?
車検代っていくらかかるの?
書類だけなら。
ちなみに今まで車検受けた事があまりなくて
整備は別に考えているので
計 25万くらい?
車検代っていくらかかるの?
書類だけなら。
ちなみに今まで車検受けた事があまりなくて
整備は別に考えているので
214名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/30(水) 14:46:04ID:26nHkCUv 整備状況が悪いと車検通らないぞ。
カーコンビニで整備ナシの車検で13万円位だが、パッド替えないと駄目、プラグ替えないと失火恐れアリ、同時にエアークリーナー交換とか
検査後で良い整備を、車検の為に預けてから言って来る。結果、高くついた。まぁ、おかげで状態はよくなったが。
ただ、>>213の場合は自動車税を払ってないとこがかなり痛いな。
カーコンビニで整備ナシの車検で13万円位だが、パッド替えないと駄目、プラグ替えないと失火恐れアリ、同時にエアークリーナー交換とか
検査後で良い整備を、車検の為に預けてから言って来る。結果、高くついた。まぁ、おかげで状態はよくなったが。
ただ、>>213の場合は自動車税を払ってないとこがかなり痛いな。
>>211
X
X
217名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/01/31(木) 10:13:37ID:35E6t94C ◆pdSlmz1VDI
219名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/02/13(水) 12:35:50ID:T5hb/ymv 乗り換えるのだがディーラーの下取り査定、1万円だったよ
220名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/02/13(水) 13:05:39ID:fuhn1RND >>219
1万で出しちゃうの?もったいない!
1万で出しちゃうの?もったいない!
222名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/02/26(火) 14:00:24ID:kMqB6yJ0 1万?俺は30万で売れたよ。
223名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/02(日) 13:21:57ID:GYpblaHY 街乗りリッター3`しか走らないからな…!!速い車だけど…買いたいケド…!無理だな…
224名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/02(日) 13:24:07ID:GYpblaHY >>222
俺はO円でしたよΣ( ̄□ ̄;)
俺はO円でしたよΣ( ̄□ ̄;)
225名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/03(月) 21:14:35ID:DRBvPpXR >>223
∀`)つTYPET
∀`)つTYPET
2008/03/08(土) 19:35:45ID:QWfSrPyw
0とか1マソとか… (;_;)
漏れに言ってくれればもっと高く買う(もしくは同車に興味ある人に売る等)のに
シートキレイで錆びてなければ
(少しならおk) 漏れリッタ4〜6`のMPV(初期型のボロ,前は8`走ったw)先輩が口きいてくれ別の人に6マソでうったょ
シーマなら3`でも買う…かな? (やっぱ4〜5`は走って欲しいが)
でもカッコよさサイコー!
漏れに言ってくれればもっと高く買う(もしくは同車に興味ある人に売る等)のに
シートキレイで錆びてなければ
(少しならおk) 漏れリッタ4〜6`のMPV(初期型のボロ,前は8`走ったw)先輩が口きいてくれ別の人に6マソでうったょ
シーマなら3`でも買う…かな? (やっぱ4〜5`は走って欲しいが)
でもカッコよさサイコー!
227名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/14(金) 12:31:37ID:9tTPlZpt リッター3キロってただの整備不良だろ。
免許取り立ての10年前に乗ってたけど、リッター6〜7キロは走ったぞ。
車高短にして18インチ入れてマフラー変えてもリッター5キロは走った。
免許取り立ての10年前に乗ってたけど、リッター6〜7キロは走ったぞ。
車高短にして18インチ入れてマフラー変えてもリッター5キロは走った。
228名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/14(金) 21:21:20ID:FHUBYL2l ↑今の時代リッター3キロは整備不良で お前の頃はまだまだ車も現役だったんじゃないのか?
時代に 乗っかって 自惚れるなカス。
発売してから 七、八年の車と 発売後二十年経ってる車と同じに取るな 底辺雑魚
時代に 乗っかって 自惚れるなカス。
発売してから 七、八年の車と 発売後二十年経ってる車と同じに取るな 底辺雑魚
229227
2008/03/14(金) 22:26:16ID:9tTPlZpt だから整備不良じゃないの?って言ってるんだけど。
日本語わからん池沼ですか?
日本語わからん池沼ですか?
230227
2008/03/14(金) 22:29:31ID:9tTPlZpt てか、今時31シーマ乗ってる奴に底辺扱いされたくねえよ(笑)
10年前でも貧乏人扱いだったぞ。
今なら33後期みたいなもんかな(笑)
10年前でも貧乏人扱いだったぞ。
今なら33後期みたいなもんかな(笑)
231名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/18(火) 01:51:20ID:LpFHycZr >>229 普通、二十年も経ってる車を 整備不良などと言わない。
寿命、老朽化が相応しい呼び方。
お前が乗っていた頃の 状態で乗ってる奴は皆無。
今はみんなその状態に近付けるようにしてだましだまし乗ってる。
これは サラの状態で乗ってた奴には理解出来ないのか?お前が馬鹿で幼稚なのかは 俺にはわからん。
壊れてる→修理=整備不良とは限らん。
どちらかというと もはや この車は整備不良と言う言葉より、レストアの方が似合う言葉だよ。
普通にダッシュボードとか浮いてくるぐらいだし。
寿命、老朽化が相応しい呼び方。
お前が乗っていた頃の 状態で乗ってる奴は皆無。
今はみんなその状態に近付けるようにしてだましだまし乗ってる。
これは サラの状態で乗ってた奴には理解出来ないのか?お前が馬鹿で幼稚なのかは 俺にはわからん。
壊れてる→修理=整備不良とは限らん。
どちらかというと もはや この車は整備不良と言う言葉より、レストアの方が似合う言葉だよ。
普通にダッシュボードとか浮いてくるぐらいだし。
232名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/18(火) 02:03:57ID:LpFHycZr >>229.それから 今時って 痛いなお前。
今時だろうが 乗ってる奴はそんなの関係ないの。
好きだから、思いが深いから などで乗ってるはず。
>>230みたいな発言があるから 鼻にかかるんだな。
気に入らねぇ お前。
自分で言うのもなんだが、むしろ 大事に乗っている俺とかを誉めるべきだと思うぞ。
俺は古いものを愛用してるのは車だけだけど、今だに FOMAの初期型とか使ってる奴みると 感動しちゃうもんね。
暇すぎて 馬鹿に付き合ってやったが 何か?。
ちなみに、俺は好きだから、わざと昔のオプションとかを ヤフオクとかで探しながら乗るのが楽しみなんだな。
他人から見ればくだらないだろうけどさ。 例えばオプションの電動カーテンとかな。
今時だろうが 乗ってる奴はそんなの関係ないの。
好きだから、思いが深いから などで乗ってるはず。
>>230みたいな発言があるから 鼻にかかるんだな。
気に入らねぇ お前。
自分で言うのもなんだが、むしろ 大事に乗っている俺とかを誉めるべきだと思うぞ。
俺は古いものを愛用してるのは車だけだけど、今だに FOMAの初期型とか使ってる奴みると 感動しちゃうもんね。
暇すぎて 馬鹿に付き合ってやったが 何か?。
ちなみに、俺は好きだから、わざと昔のオプションとかを ヤフオクとかで探しながら乗るのが楽しみなんだな。
他人から見ればくだらないだろうけどさ。 例えばオプションの電動カーテンとかな。
233名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/22(土) 17:58:17ID:dhzhcghN >>223です!31シーマは今に無い威圧感がありますよね!!燃料漏れもなく内装も綺麗でした!あの平べったく幅広いくてすべてに最高!今のはまん丸過ぎる!
234名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/22(土) 18:00:50ID:dhzhcghN 今の車みたいに燃費の事考えてない車だしね!
235名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/22(土) 18:12:58ID:QjyK/SOB 関係ない質問で申し訳ありません。知り合いが車買ったらしく、何買ったの?って聞いたら、30シーマって言うんです。31でしょ?って何回聞いても、30って言うんです。シーマって31が初代ですよね??
2008/03/22(土) 18:24:49ID:DblCirB9
シーマは32に限ると思って大事に使ってきたけど,色々故障してもうだめかも
しばらく車のない生活を試してみます。
しばらく車のない生活を試してみます。
237名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/23(日) 17:32:40ID:6A2yU6Y7 シーマはY31からですよ〜確かにシーマに限らずトヨタ車と比べると故障しまくりですね日産車って…Y32シーマ絶対に手放ししないでください!!
聞いた話ですけど日産車は今でも一昔前の配線を使っているって聞きましたが…
聞いた話ですけど日産車は今でも一昔前の配線を使っているって聞きましたが…
238名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/23(日) 18:37:02ID:oapSwo7y 31#32クラスになると 修理との戦いになるからね
31乗りだけど 最近よくトヨタ車に見られる ハイブリッドには憧れを抱きます
31乗りだけど 最近よくトヨタ車に見られる ハイブリッドには憧れを抱きます
239名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/24(月) 15:08:52ID:QRSOKyC/ 昭和の車だろ
鉄屑が 何がシーマだ?
現行乗れ
アホ
鉄屑が 何がシーマだ?
現行乗れ
アホ
240名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/24(月) 15:14:09ID:QRSOKyC/ ダッサ〜
何考えてんの?
頭大丈夫ですか?
何考えてんの?
頭大丈夫ですか?
241名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/24(月) 18:28:07ID:7Qkk3Efr 確かに内装は現行シーマとは豪華さには欠けますが…渋さは現行シーマよりも勝ってますよ!!あのテールランプにしろ!独特のスタイルに…警察に職質される車両ナンバーワンだし(笑)〜現行シーマ〜トヨタ車のクラウンレベルなのがダメダメなんです!
242名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/27(木) 14:17:46ID:xaJH0Dft 私の携帯はn902i fomaですよ
こないだはジャケットまで新品にしてしまいました
もちろん車はY31シーマです
トレンディーでしょう
こないだはジャケットまで新品にしてしまいました
もちろん車はY31シーマです
トレンディーでしょう
243名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/27(木) 16:20:22ID:51TG02LX2008/03/29(土) 16:44:40ID:7IqYMZJV
245名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/03/29(土) 20:39:15ID:fOGyEUQd >>235
4100ccではなく、3000ccグレードという意味だったり
4100ccではなく、3000ccグレードという意味だったり
246245
2008/03/29(土) 20:40:19ID:fOGyEUQd247名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/04/11(金) 17:17:36ID:DztzAsVk ダッシュボードやパネルなんか浮いた事なんかない。屋根付きガレージで保管するのが常識。
248名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/04/11(金) 21:12:41ID:vd+y1soC 247
お前はそれでいいよ
お前はそれでいいよ
249名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/04/21(月) 12:13:07ID:doBbayc3 熊本で31シーマ売ってる所しりませんかィィ前に所有していましたがやっぱり欲しいです!!リッター3は痛いですが!スタイルは最高です!!
250名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/04/21(月) 13:46:56ID:YffKup5F リッター6、7走るよ。
251名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/04/21(月) 14:56:55ID:doBbayc3 ↑まぢ!?自分のはリッター3キロしか走りませんでしたが…
252名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/04/21(月) 15:54:59ID:YffKup5F 漏れてたんじゃねえの?
253名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/04/29(火) 12:53:59ID:YhO3k8U4 漏れなしですよ!そんなにはしるんだ!
254名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/04/29(火) 12:55:17ID:YhO3k8U4 今はクレスタ2500ですが満タン500キロ弱です
255名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/04/29(火) 13:56:38ID:hrRdizSc H3年16マソ`のTYPEU グロシアシーマです。
主なトラブルはエアコン効かず(送風用ダクトにある可変ダンパーのモータがイカれてた。ラッキー)
その他特に無し。皆さんが言うようにフルノーマルが正解ですね。
ベンツとは似ても似つかない完成度の低さ。ブレーキきかねえぇ〜。
こえええぇ〜。でもオモシロいよ。
燃費も必要な整備していれば相応だと思うよ。
しかしボディが歪んでドアの開閉時にヨッコラショと上にもちあげてやらなきゃ
いかんのはご愛嬌。
主なトラブルはエアコン効かず(送風用ダクトにある可変ダンパーのモータがイカれてた。ラッキー)
その他特に無し。皆さんが言うようにフルノーマルが正解ですね。
ベンツとは似ても似つかない完成度の低さ。ブレーキきかねえぇ〜。
こえええぇ〜。でもオモシロいよ。
燃費も必要な整備していれば相応だと思うよ。
しかしボディが歪んでドアの開閉時にヨッコラショと上にもちあげてやらなきゃ
いかんのはご愛嬌。
256名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/11(日) 02:44:06ID:epGY6+xj みんなぁ大事に乗れよ〜(^O^)/
2008/05/11(日) 04:05:25ID:OIWRnFMe
この車いつ見てもかっこいいね。
31グロリアシーマを親父が乗ってたな^^
その後マスターエースサーフに乗り換えてかなり機嫌を悪くした当時8歳(現在22)の俺w
車高ベタベタでワークXT7のブロンズ履いたやつもかっこよかったな〜。
31グロリアシーマを親父が乗ってたな^^
その後マスターエースサーフに乗り換えてかなり機嫌を悪くした当時8歳(現在22)の俺w
車高ベタベタでワークXT7のブロンズ履いたやつもかっこよかったな〜。
258名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/11(日) 05:46:35ID:2r6bT/K9 ミーハーかもしんないけど
やっぱりインパルシーマかっこいい。
やっぱりインパルシーマかっこいい。
259名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/11(日) 14:26:31ID:wfjadkzT 好き好きだと思うな。
ちなみに俺のセンスだと この車には エアロなんてタブー
例え星野インパルと言えども
一昔前の ダボダボエアロはこの辺りからの流れなんじゃないかな?
まぁ あくまで 俺的センスだと エアロは禁止。
考えが古すぎるのかも。
まぁでもいじるなら ノーマル エアサス フルスモで十分。
ちなみに 俺はフルノーマル。
ちなみに俺のセンスだと この車には エアロなんてタブー
例え星野インパルと言えども
一昔前の ダボダボエアロはこの辺りからの流れなんじゃないかな?
まぁ あくまで 俺的センスだと エアロは禁止。
考えが古すぎるのかも。
まぁでもいじるなら ノーマル エアサス フルスモで十分。
ちなみに 俺はフルノーマル。
260名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/12(月) 15:36:26ID:Mvo+vdFD ダボダボはどうかと思うなー。
星野インパルにもダボダボ下品エアロはあるね。
31のインパルエアロは中々かっこいいと思う
因みに自分はパールがくすんで汚かったから黒に塗った。他はノーマル
多分周りは怖い人が乗ってるんじゃないかみたいな反応だと思う
こっちみんな
星野インパルにもダボダボ下品エアロはあるね。
31のインパルエアロは中々かっこいいと思う
因みに自分はパールがくすんで汚かったから黒に塗った。他はノーマル
多分周りは怖い人が乗ってるんじゃないかみたいな反応だと思う
こっちみんな
261名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/12(月) 18:12:24ID:B4QpX2VX リップスポ、サイドステップ、リアマッドガード、純正ウイング
静電気アンテナと17inchのザウバーディッシュぐらいがよい。
静電気アンテナと17inchのザウバーディッシュぐらいがよい。
262名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/13(火) 02:59:12ID:gn3BsnDm スターフォルム タイプDがこの年代では最強。
スレチだが先日 新宿駅付近甲州街道にて 左ハンドルのY30バンORワゴンを目撃
頭悪そな奴がいきがりながら 運転してました。
スレチだが先日 新宿駅付近甲州街道にて 左ハンドルのY30バンORワゴンを目撃
頭悪そな奴がいきがりながら 運転してました。
263名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/16(金) 11:31:16ID:JcP230WN そいつらの後ろにY31シーマを…奴ら道速攻譲るぞ!!
264名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/17(土) 06:11:29ID:rKvA3bHE 真っ黒で純正リップのY31シーマ
ピカピカでオーラあった。
やっぱりノーマルホイールで純正エアロの黒が一番かっこいい
ピカピカでオーラあった。
やっぱりノーマルホイールで純正エアロの黒が一番かっこいい
265名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/17(土) 13:01:34ID:tzsY2L7t その通り!ホワイトも良いけどブラックは無言の威圧感がある!現30セルシオよりはるかに威圧感がありますね!
2008/05/17(土) 19:14:22ID:dwcaLaZ8
さっぱり見なくなったけど、初代が一番かっこいいよな‥
267名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/18(日) 20:11:31ID:R8+P4TBK 黒に塗りたいけど 今の色も好き。屋根無しだから褪せてきて みっともないけど、色は人気の水色だよ。
某HP初代シーマと同じ色の車。
黒もいいけど シャンパンで白本革なんて最高。
某HP初代シーマと同じ色の車。
黒もいいけど シャンパンで白本革なんて最高。
268名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/19(月) 04:24:31ID:1X6TgZeg シーマの鍵がなくて困っていたけど、BOSSのキーカバーで見栄えが良くなったかな?
ちなみに 俺の鍵は スペアキー作るときの 一番安そうな奴。600円ぐらいの。
ちなみに 俺の鍵は スペアキー作るときの 一番安そうな奴。600円ぐらいの。
2008/05/20(火) 22:00:12ID:edO1w2dT
オールペンした人に聞きたいのですが、いくらぐらいかかりましたか?色によって値段も違うんですかね?
屋根無し車庫なら、一度も塗りなおして無い場合でも、普通焼けて褪せてくるものでしょうか?
屋根無し車庫なら、一度も塗りなおして無い場合でも、普通焼けて褪せてくるものでしょうか?
270名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/20(火) 23:23:18ID:DBYt+tkb ↑お前ちゃんと働いてる?
お前を車に例えるなら、おまえみたいな めんどくさい車は手間がかかる、
それに 車も古い。屋根無しなら褪せて当然。
金を払って 塗り替える訳だから、車屋に預けた時の状態が重要。
預けられた方も、手間かかる様なめんどくさい車は やりたがらないし、値段も当然高く付く。色も 手間のかからないソリッドが一番安い。
お前を車に例えるなら、おまえみたいな めんどくさい車は手間がかかる、
それに 車も古い。屋根無しなら褪せて当然。
金を払って 塗り替える訳だから、車屋に預けた時の状態が重要。
預けられた方も、手間かかる様なめんどくさい車は やりたがらないし、値段も当然高く付く。色も 手間のかからないソリッドが一番安い。
2008/05/20(火) 23:53:22ID:edO1w2dT
車に例える話が、意味が分からなです。答えるのがめんどくさいって意味ですか?
そんなにムキにならなくても・・・。
そんなにムキにならなくても・・・。
272名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/21(水) 01:53:21ID:kYspYCqQ >>271馬鹿はほっといた方がいいよ。ちょっと痛い人だからそっとしといてあげて…
273名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/21(水) 22:03:31ID:5MDKPD3m >>272 頭の中で理解出来ないバータレはすっこんどれ。
>>271 車の塗装は ペイントする側、通常は板金屋だな、に渡す時の車の状態などにより値段が決まる。
通常商品に出来ない様な 仕事でもオーナーがそれでいいと 納得してしまえば 仕事は成り立つ訳で 知り合いなら 友達価格でやってくれる店もある。
ちなみに 私の同級生に実家が板金屋さんという友人がいる。クレーム無しの特別価格でやってくれる。
しかし 塗装と言ってもピンキリで 養生や手間を省けば安く仕上がる。
これは ソリッド車などが言える。
しかしソリッド車は人気がない為、仕事に車を使う客に多く使われる。タクシー PC 救急車 バス パッカー車 消防車等。
>>271 車の塗装は ペイントする側、通常は板金屋だな、に渡す時の車の状態などにより値段が決まる。
通常商品に出来ない様な 仕事でもオーナーがそれでいいと 納得してしまえば 仕事は成り立つ訳で 知り合いなら 友達価格でやってくれる店もある。
ちなみに 私の同級生に実家が板金屋さんという友人がいる。クレーム無しの特別価格でやってくれる。
しかし 塗装と言ってもピンキリで 養生や手間を省けば安く仕上がる。
これは ソリッド車などが言える。
しかしソリッド車は人気がない為、仕事に車を使う客に多く使われる。タクシー PC 救急車 バス パッカー車 消防車等。
274名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/21(水) 22:18:27ID:5MDKPD3m 次に高いのが メタリック、シルバー系、パール系、フレーク系、キャンディー系、マジョーラ系の順となる。入れ代わりはあるかも。
ソリッドとの違いは、見た目は当たり前だが塗料を塗る層が違う。
中には スリーコートパールなるものなどがある。
層ぐらいわかるよな。
一台塗るのに100万以上はザラ。
それぐらいピンキリ。 めんどくさいから 説明したくなかった。
安く塗りたいなら、最低でも車を綺麗にして板金屋に渡してやれ。最低限のマナーだからね。
ちなみに養生の手抜きとは、ボンネット開けたら 再塗装バレバレとか、ドアノブの後ろでバレバレなどがある。
両方並べりゃ 素人でもわかるレベル。
保険関係の話も言えるが変な馬鹿が湧いてるから 言わない。
ソリッドとの違いは、見た目は当たり前だが塗料を塗る層が違う。
中には スリーコートパールなるものなどがある。
層ぐらいわかるよな。
一台塗るのに100万以上はザラ。
それぐらいピンキリ。 めんどくさいから 説明したくなかった。
安く塗りたいなら、最低でも車を綺麗にして板金屋に渡してやれ。最低限のマナーだからね。
ちなみに養生の手抜きとは、ボンネット開けたら 再塗装バレバレとか、ドアノブの後ろでバレバレなどがある。
両方並べりゃ 素人でもわかるレベル。
保険関係の話も言えるが変な馬鹿が湧いてるから 言わない。
275名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/21(水) 22:27:04ID:5MDKPD3m まぁシーマをソリッドで乗るなんて聞いた事ないけど 40もあれば メタリック塗装でいい具合に養生されて いいものがあがると思うよ。釣りもでるかもね。値段の事はよくシラネ。
よく 格安塗装とか 宣伝で唄ってる店などあるけど これは店によってはボッタクリの店も存在する。
正規より少し安くだして、養生をさぼるなどね。
ドア開けたら内側の色がぼかしてあったりしてね。
いい店はよく探せ。
その分値段はあがると思うけどね。
よく 格安塗装とか 宣伝で唄ってる店などあるけど これは店によってはボッタクリの店も存在する。
正規より少し安くだして、養生をさぼるなどね。
ドア開けたら内側の色がぼかしてあったりしてね。
いい店はよく探せ。
その分値段はあがると思うけどね。
276名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/21(水) 22:30:05ID:bgD7JlJR 伊藤かずえage
277名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/21(水) 22:47:31ID:kYspYCqQ >>273うるさいよ基地外
278名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/22(木) 07:50:44ID:BJBdyAcl >>277 お前童貞だろ?
279名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/22(木) 08:02:07ID:YY4jVYJR >>278違うよ。お前Bでしょ?
280V8クラウン乗り
2008/05/22(木) 09:36:24ID:BZoHtlwG281名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/22(木) 10:19:31ID:BJBdyAcl そーだったんですか?初耳でした。
でも まぁ 工場出荷のペイントはどれもよく塗られていますよね。
書き忘れましたが、オールペンとなれば 状態にもよりますが板金も必要になってきますよね。
初期とは言えあのシーマの黒がソリッドとは驚きでした。
普通このクラスなら多少 シルバー系が混ざってますよね。
おい童貞、そこらへん詳しくしらべとけよ。一日オナニーしててそんな気力はないか?
でも まぁ 工場出荷のペイントはどれもよく塗られていますよね。
書き忘れましたが、オールペンとなれば 状態にもよりますが板金も必要になってきますよね。
初期とは言えあのシーマの黒がソリッドとは驚きでした。
普通このクラスなら多少 シルバー系が混ざってますよね。
おい童貞、そこらへん詳しくしらべとけよ。一日オナニーしててそんな気力はないか?
282名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/22(木) 14:27:45ID:at9ciJ9M シーマの黒は、KH3だろ。
ツーコートソリッド。
青みがかった黒の上にクリアーが吹いてある。
ツーコートソリッド。
青みがかった黒の上にクリアーが吹いてある。
2008/05/22(木) 16:14:15ID:bLdWn7fJ
1988-6版の部品カタログにはシーマのブラックは505って
ことになってる。前期はソリ黒だったんじゃまいか。
ことになってる。前期はソリ黒だったんじゃまいか。
284名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/22(木) 17:51:48ID:YY4jVYJR >>281お前知ったかなの?
少し知識ある位でいきがんなよ。馬鹿じゃないの?
少し知識ある位でいきがんなよ。馬鹿じゃないの?
2008/05/22(木) 19:37:06ID:tigOiffp
何店舗か、あたってみて、決めた方が良いですね。分かりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
286名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/22(木) 22:50:45ID:BJBdyAcl >>284 まぁ骨でもしゃぶって、落ち着け。
知識?車乗ってれば解るだろ普通。これくらい常識なんだが。
何年も自家用車所有してりゃ嫌でも身につく。
それに 知ったかというかさ、通常高級車ってのは塗装迄凝っていたりするのが普通。
レクサスLS460の白なんか見てみろ。白い様な青い様な。
Y31シーマはいくらY31セドグロの改良版とは言え、当時は確か上から二番目だったはず。
だからソリッドはありえないと言うのが普通だと思うけどねぇ。
すまんすまん。俺の知識不足だよ。
知識?車乗ってれば解るだろ普通。これくらい常識なんだが。
何年も自家用車所有してりゃ嫌でも身につく。
それに 知ったかというかさ、通常高級車ってのは塗装迄凝っていたりするのが普通。
レクサスLS460の白なんか見てみろ。白い様な青い様な。
Y31シーマはいくらY31セドグロの改良版とは言え、当時は確か上から二番目だったはず。
だからソリッドはありえないと言うのが普通だと思うけどねぇ。
すまんすまん。俺の知識不足だよ。
287名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/22(木) 23:04:03ID:YY4jVYJR >>286それで?
288名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/23(金) 07:49:34ID:pv5Qg8qP それにソリッドなんて重複するがルートバンや商用車、営業車、公務員関係が車格を選べずに乗らされる車。
トラック、バン関係なら、パワーウィンドウ無しの手動式窓は完全ソリッドと言えるし。
そんな中Y31はその当時の最高級レベルからして、ソリッドとは考えもつかなった話。
まぁでも 当時クラウンでも いつかはクラウンと言うキャッチフレーズがあったが グレードを落とせば ソリッドが普通の色も存在してたがな。
それが証拠に今だに公官庁などには130系のクラウンがあるがメッキバンパー、ソリッド、フェンダーだったりするのもある。
トラック、バン関係なら、パワーウィンドウ無しの手動式窓は完全ソリッドと言えるし。
そんな中Y31はその当時の最高級レベルからして、ソリッドとは考えもつかなった話。
まぁでも 当時クラウンでも いつかはクラウンと言うキャッチフレーズがあったが グレードを落とせば ソリッドが普通の色も存在してたがな。
それが証拠に今だに公官庁などには130系のクラウンがあるがメッキバンパー、ソリッド、フェンダーだったりするのもある。
289名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/23(金) 07:56:11ID:pv5Qg8qP いい忘れたが 高級車でも パールやメタリックなんかは オプションだったりする事もある
専用色ってのも存在するよね
プラス20万だったりする。
専用色ってのも存在するよね
プラス20万だったりする。
2008/05/23(金) 12:14:41ID:y8z/iOL+
>>288
当時のクラウンをご存知ならスーパーホワイトがどういったものか
お分かりの上で書かれていますよね?
再塗装について相談された方は結論をお出しになられましたから、
これ以上塗装についてお書きになりたいのなら別のスレでおながい
しまつ
当時のクラウンをご存知ならスーパーホワイトがどういったものか
お分かりの上で書かれていますよね?
再塗装について相談された方は結論をお出しになられましたから、
これ以上塗装についてお書きになりたいのなら別のスレでおながい
しまつ
291名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/23(金) 15:54:08ID:pv5Qg8qP スマン 正直知らん。
別にどうでもいい話し。シーマにはソリッドと言うのが 気に入らなかっただけだし。
別にどうでもいい話し。シーマにはソリッドと言うのが 気に入らなかっただけだし。
292名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/05/23(金) 16:03:29ID:pv5Qg8qP それに 自分のシーマや自家用車がソリッドじゃなければ 他人や他の車が何色だろうが知ったこっちゃない。
質問があったから知ってる限りで レスしたまで。
異論や別の意見があるのは多いに結構な話だが、こういうチャチャ入れる奴が一番めんどくさい。
質問があったから知ってる限りで レスしたまで。
異論や別の意見があるのは多いに結構な話だが、こういうチャチャ入れる奴が一番めんどくさい。
293名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/12(木) 11:13:37ID:L5Wj+yVo 31カッコいいよね(^O^)/
294名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/12(木) 21:41:33ID:jLQ7ZJ0I 欲しい人いる?
295名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/13(金) 00:19:26ID:FSVTlO4E めちゃくちゃ(・∀・)欲しい
296名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/13(金) 00:20:05ID:FSVTlO4E 熊本県の人なら売ってください!
297名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/13(金) 01:43:59ID:6FFNODG1 >>294
何県?
何県?
298名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/13(金) 19:46:41ID:9N81F6pC Y31シーマタイプ2LTDのサンルーフ、白革、デジパネボディ色ブラックどっかにありませんか?またいくらくらいでしょうか?
299名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/14(土) 16:42:29ID:ETJT/8Z9 たいぷ2リミテッドAV 白革水色なら俺が維持しとる
サンルーフはAVにはない。
デジパネならそのうち出てくるよ。
色なら塗り直せよ。
よほどの金持ちでも 20年前の塗装を維持してるのは難しいだろうよ。
俺も乗り続けるなら、今の色で塗り直すのも検討してるぐらいだし。
まぁ塗装は中の上ぐらいだよ。
ウッドパネル終わってる
この手の車は全体的に終わってるよ。
しかし愛して止まないコレクターから取り上げるのが一番無難。
金もかかるし。
どう 買う?
整備は まぁやってあるが年式相当の程度は考えといてね。
みんなが欲しがるシーマは 初代シーマの人の車だろうなぁ
あそこまで手を加えたら、時間もかかるし、400万は超えるんじゃないかな
白革で張り替えたりしてね。
サンルーフはAVにはない。
デジパネならそのうち出てくるよ。
色なら塗り直せよ。
よほどの金持ちでも 20年前の塗装を維持してるのは難しいだろうよ。
俺も乗り続けるなら、今の色で塗り直すのも検討してるぐらいだし。
まぁ塗装は中の上ぐらいだよ。
ウッドパネル終わってる
この手の車は全体的に終わってるよ。
しかし愛して止まないコレクターから取り上げるのが一番無難。
金もかかるし。
どう 買う?
整備は まぁやってあるが年式相当の程度は考えといてね。
みんなが欲しがるシーマは 初代シーマの人の車だろうなぁ
あそこまで手を加えたら、時間もかかるし、400万は超えるんじゃないかな
白革で張り替えたりしてね。
300名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/17(火) 21:08:04ID:tZyHkBrj 解体手伝うぞ
301名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/18(水) 18:39:17ID:WgC1YdrF オイル交換の時、毎回エレメントも交換してますか?
前回のオイル交換から、距離走ってなければ、普通2回に1回交換かなー?
前回のオイル交換から、距離走ってなければ、普通2回に1回交換かなー?
2008/06/19(木) 19:33:33ID:UNNbLmUo
屋根付き車庫なら20年前の塗装でも大丈夫じゃないでしょうか。
あの頃の日産の塗装は、だいたいフッ素コートしてるはずですし。
自分の車も21年目ですが洗車機メインで特に問題ありません。
あの頃の日産の塗装は、だいたいフッ素コートしてるはずですし。
自分の車も21年目ですが洗車機メインで特に問題ありません。
303名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/20(金) 23:09:05ID:xoiBysKI 限界あるよ。それに新車からその状態で維持出来てる人なんていないよ。
304名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/24(火) 21:17:33ID:ScKrqrWv 今の31シーマ中古車は全て全塗装しているから高くなった・・・しかも五万キロ未満ばっかり・・・あり得ない・・・内装ボロボロなのに・・・メーター巻き戻ししたな!?
2008/06/25(水) 01:56:18ID:vGcKJVMU
メーター改竄減ったから、多走行車が増えたの間違いじゃまいか?
中古車屋インチキ多いね(笑)
中古車屋インチキ多いね(笑)
306名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/06/27(金) 00:11:49ID:ZdApHYBl 俺のは社長のお下がり
走行41000でした。
今は整備しながら乗ってますよ
走行41000でした。
今は整備しながら乗ってますよ
307名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/04(月) 09:57:39ID:Dqa/dNsq y31シーマのエアサスをバネサスに換える為には幾ら掛かるのだろう?
308名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/04(月) 12:36:49ID:lysDUx9B エアサス直して乗れやカス
309名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/04(月) 14:19:07ID:Dqa/dNsq 死ね
310名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/04(月) 22:15:02ID:UaTBP2HR 死なない
312 ◆pdSlmz1VDI
2008/08/07(木) 00:27:33ID:xjUQuDdv なす
313名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/07(木) 12:24:04ID:SPSPtqKz314名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/07(木) 21:24:28ID:pMlkODBZ315名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/09(土) 03:59:24ID:hSx2GIMm その車を三年以上は乗る事を踏まえたとしたとしたら、エアサス新品ぐらい
問題ないと思うけどな。
調子のいい中古のサスなんてないんじゃね?バネサスにしてもエアサスにしても。
俺は前輪片側一本が死んで取り敢えずで良かったから、一か八かで 返品不可の中古前輪エアサス二本をかなり前に交換したけどな。
二本で3千円だったよ。
他にない値段だったから、ダメ元で試しに買ってみたら 当たりだった。ハセガワでね。
正直、エアサスにしてもバネサスにしても中古はヤバイよ。ブーツは破けてるのもあるだろうし、金属疲労も避けられない年代モノだよ。
でもひょっとしたら、高年式のY31セダンのエアサスが付く可能性があるから要チェックだね。
あれが付いて、いいタマがあればかなりまだまだ生かせるよ。
ちなみにエアサスは部品だけで四本で20万するよ
ホース、コンプレッサーは別だよ。
今バネサスが付いてるとかなら いいけど これからバネサスの中古組むのは
俺はあまりすすめない
問題ないと思うけどな。
調子のいい中古のサスなんてないんじゃね?バネサスにしてもエアサスにしても。
俺は前輪片側一本が死んで取り敢えずで良かったから、一か八かで 返品不可の中古前輪エアサス二本をかなり前に交換したけどな。
二本で3千円だったよ。
他にない値段だったから、ダメ元で試しに買ってみたら 当たりだった。ハセガワでね。
正直、エアサスにしてもバネサスにしても中古はヤバイよ。ブーツは破けてるのもあるだろうし、金属疲労も避けられない年代モノだよ。
でもひょっとしたら、高年式のY31セダンのエアサスが付く可能性があるから要チェックだね。
あれが付いて、いいタマがあればかなりまだまだ生かせるよ。
ちなみにエアサスは部品だけで四本で20万するよ
ホース、コンプレッサーは別だよ。
今バネサスが付いてるとかなら いいけど これからバネサスの中古組むのは
俺はあまりすすめない
316名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/10(日) 13:48:01ID:kvyy3TZb >>307
なんか適当な新車買えば?
なんか適当な新車買えば?
2008/08/10(日) 17:25:00ID:jODxPmoI
アホか
318名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/11(月) 00:06:22ID:6dbctxv9 >>314
いいから死ねよ乞食
いいから死ねよ乞食
319名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/11(月) 00:10:57ID:6dbctxv9 バネサスってw
15年落ちの軽でも買って乗ってろや乞食。
お前らも↓こんなクズにまともに答えんなよ。
307:名無しさん@見た瞬間に即決した 2008/08/04 09:57:39 Dqa/dNsq
y31シーマのエアサスをバネサスに換える為には幾ら掛かるのだろう?
309:名無しさん@見た瞬間に即決した 2008/08/04 14:19:07 Dqa/dNsq
死ね
15年落ちの軽でも買って乗ってろや乞食。
お前らも↓こんなクズにまともに答えんなよ。
307:名無しさん@見た瞬間に即決した 2008/08/04 09:57:39 Dqa/dNsq
y31シーマのエアサスをバネサスに換える為には幾ら掛かるのだろう?
309:名無しさん@見た瞬間に即決した 2008/08/04 14:19:07 Dqa/dNsq
死ね
320名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/11(月) 12:15:48ID:HX0IZpHu 死ね
321名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/12(火) 07:35:56ID:nqFIoJmR 未だにこんな車乗ってるっておまえらネタかよW
322名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/15(金) 15:49:45ID:uABOoxnM アルシオーネにのりたくなった。
323名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/15(金) 17:02:20ID:fd1ptF23 つーか、エアサス直す金が無い奴はシーマなんか乗るなよ。
貴重なシーマが勿体無い。
貴重なシーマが勿体無い。
324名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/15(金) 17:36:20ID:x2yzQ40m325名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/16(土) 14:39:14ID:pA0+GjYC 死ね
326名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/28(木) 05:28:42ID:QY5wldbC 女はY50に
俺はY31に
女はあのケツの良さがわからんのかね
車種選びで彼女と喧嘩なった
俺はY31に
女はあのケツの良さがわからんのかね
車種選びで彼女と喧嘩なった
327名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/08/28(木) 12:21:01ID:Drgwsofk 乙
車と男は新しいのがいいってか?
車と男は新しいのがいいってか?
2008/09/08(月) 05:16:17ID:5n0dFLAy
エアサスを有難がるのが分からん
329名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/12(金) 06:08:36ID:9vwyDmmm 31シーマ乗りです。俺の場合、ありがたるんではなく雰囲気を楽しむものと考えていますよ
31シーマの場合、エアサスか、バネサスになりますが俺の場合、基本ノーマル主義。
車高短なんて邪道です。
バネサスにも利点はありますが、31シーマと言えばDレンジに入れた時のエアサスの沈み込みによるテールランプの美が最高に男心をくすぐります。
これはエアサス車なら他車にも見受けられますが、31シーマだから貴賓溢れる沈み込みなのです。
そして、これはバネサス車には味わえないモノです。
確かにメカニズム的な事になれば、エアサスに限らず近年の車に比べチープな作りになっていますが
31シーマはドッカンターボにエアサスとスタイルが楽しみです
と俺は思います。あくまで俺の主観ですが。
31シーマの場合、エアサスか、バネサスになりますが俺の場合、基本ノーマル主義。
車高短なんて邪道です。
バネサスにも利点はありますが、31シーマと言えばDレンジに入れた時のエアサスの沈み込みによるテールランプの美が最高に男心をくすぐります。
これはエアサス車なら他車にも見受けられますが、31シーマだから貴賓溢れる沈み込みなのです。
そして、これはバネサス車には味わえないモノです。
確かにメカニズム的な事になれば、エアサスに限らず近年の車に比べチープな作りになっていますが
31シーマはドッカンターボにエアサスとスタイルが楽しみです
と俺は思います。あくまで俺の主観ですが。
330名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/12(金) 06:12:54ID:9vwyDmmm 逆に言うなれば、Y31をミッション化してるセンス、50シーマのモールとかを付けるセンスが俺には解らない。
そういう事だと思いますよ。
好き好きじゃないですかね?
そういう事だと思いますよ。
好き好きじゃないですかね?
331名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/12(金) 07:34:08ID:BafFDfL4 実はエアサスの…リアの沈み込みは失敗作だったんですよ!
332名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/12(金) 13:13:24ID:9vwyDmmm 時には失敗作でも それがかっこいいモノは他にもありますね。
333名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/12(金) 21:12:46ID:VOijfTxv あ
334名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/16(火) 01:59:53ID:TSpG26UE ほ
335名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/16(火) 03:50:48ID:hd+fa8aD 死ねとか書いてる奴は何なの?
金が無いなら中古のミラでも乗ってろよ。
エアサス直す金も無いってどんな貧民だよ。
金が無いなら中古のミラでも乗ってろよ。
エアサス直す金も無いってどんな貧民だよ。
336名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/16(火) 11:57:48ID:C9R6WITK 先生ー(´∀`)ノ
なんであんなに後ろがしずみながらかそくしていくの?
小学生の時に気になってたんだ
社外エアサスかと思った
なんであんなに後ろがしずみながらかそくしていくの?
小学生の時に気になってたんだ
社外エアサスかと思った
337名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/16(火) 16:28:09ID:TA0HgRHo このスレ知らなかった。 31最終型、新車で買って7年乗ってたよ。
ケツがマフラー擦るくらい沈ませ鬼加速してるのがカッコよかった。
サイドミラーで沈み具合をよく確認してたよw
たまに見ると乗りたくなる、嬉しくもなる。
今乗ってる人は大事に乗ってね、最高な車だから。
私は車預けてる時、そこの若い従業員に乗り回され壁に激突され一発廃車にされました。
今までの車暦でY31が一番好きだな。
ケツがマフラー擦るくらい沈ませ鬼加速してるのがカッコよかった。
サイドミラーで沈み具合をよく確認してたよw
たまに見ると乗りたくなる、嬉しくもなる。
今乗ってる人は大事に乗ってね、最高な車だから。
私は車預けてる時、そこの若い従業員に乗り回され壁に激突され一発廃車にされました。
今までの車暦でY31が一番好きだな。
338名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/16(火) 17:32:19ID:C9R6WITK 純正サンルーフって無いよね(´・ω・`)
339名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/16(火) 20:33:15ID:TA0HgRHo あるよ
340名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/16(火) 22:25:52ID:C9R6WITK (´・ω・`)!!
ありがとう
ありがとう
341名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/17(水) 04:51:30ID:NOPJJ2U7342名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/17(水) 06:15:54ID:O4q6XrMK >>341
一発廃車のことかな?
預けてた企業が車関係だったので、こういうケースを想定して保険に加入してる。
中略するが結論からいえばその時の私の車両の程度(廃車になる前の状態)で
値段が決まる。それは中古車屋の店頭に並べられた時の価格。
それが相手の加入している保険屋から下りる。
それまでの人生で一番ショックだったよ。大事に乗ってきたから。
社外パーツやらちょこちょこ付けてたから気持ちプラスアルファー査定らしいが金の問題じゃないよね。
とにかく悔しくて忘れられない出来高。
今あなたは乗ってるのかな?そうなら大切に安全運転でね。稀少車でしょ?
私は今まで乗ってきた中で一番好きな車だよ。
一発廃車のことかな?
預けてた企業が車関係だったので、こういうケースを想定して保険に加入してる。
中略するが結論からいえばその時の私の車両の程度(廃車になる前の状態)で
値段が決まる。それは中古車屋の店頭に並べられた時の価格。
それが相手の加入している保険屋から下りる。
それまでの人生で一番ショックだったよ。大事に乗ってきたから。
社外パーツやらちょこちょこ付けてたから気持ちプラスアルファー査定らしいが金の問題じゃないよね。
とにかく悔しくて忘れられない出来高。
今あなたは乗ってるのかな?そうなら大切に安全運転でね。稀少車でしょ?
私は今まで乗ってきた中で一番好きな車だよ。
343名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/17(水) 12:30:33ID:xv2j7yQO わかるなぁ
俺も最初、皮のパール買って、それでも飽き足らずグレーの買ったからなぁ。
本当に早かったし。ノーマルアルミもダントツでかっこよかったなぁ。
また乗りたいなぁ。
俺も最初、皮のパール買って、それでも飽き足らずグレーの買ったからなぁ。
本当に早かったし。ノーマルアルミもダントツでかっこよかったなぁ。
また乗りたいなぁ。
344名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/17(水) 15:20:31ID:wiunpnM8345名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/17(水) 15:36:25ID:NOPJJ2U7 >>342
中古車の値段しか出ないんだね。
けど勝手に乗り回されて廃車にされたんなら、事故じゃないんだから
その金額は騙されてない?
示談交渉でもっと金を取れたと思うけどな。
俺は10年前に乗ってたよ。
当時、七年落ち中古で100万円だったかな。
もう二年位、31は見てないなぁ。
中古車の値段しか出ないんだね。
けど勝手に乗り回されて廃車にされたんなら、事故じゃないんだから
その金額は騙されてない?
示談交渉でもっと金を取れたと思うけどな。
俺は10年前に乗ってたよ。
当時、七年落ち中古で100万円だったかな。
もう二年位、31は見てないなぁ。
346名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/17(水) 22:35:01ID:O4q6XrMK347名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 00:10:56ID:mp6Zr5Sn >>346
平成三年式、タイプUリミテッドタイプ-S
ワンオーナー車で日産記録簿完備のを二年前に68万円で買いました。
現在走行64000km、各消耗品交換に70万円かけました。
車庫保管なので、外装、内装とかなり綺麗です。
これから20年は乗るつもりでしたが、30後期となら交換したいです。
車検二年、タイヤ新品つけるので交換して下さい。
多分日本一コンディションの良いタイプSだと思います。
平成三年式、タイプUリミテッドタイプ-S
ワンオーナー車で日産記録簿完備のを二年前に68万円で買いました。
現在走行64000km、各消耗品交換に70万円かけました。
車庫保管なので、外装、内装とかなり綺麗です。
これから20年は乗るつもりでしたが、30後期となら交換したいです。
車検二年、タイヤ新品つけるので交換して下さい。
多分日本一コンディションの良いタイプSだと思います。
348名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 12:43:04ID:eyX/iV9j 日本一は あの人だろ
349名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 12:52:36ID:eyX/iV9j 正直 70万じゃリフレッシュ程度
馬鹿か コイツ
俺31シーマ乗りだけど エアサス一式やるだけで25かかってるよ
70程度のゴミとセルシオを一緒にするな カス
車庫保管でも ゴミだな。
馬鹿か コイツ
俺31シーマ乗りだけど エアサス一式やるだけで25かかってるよ
70程度のゴミとセルシオを一緒にするな カス
車庫保管でも ゴミだな。
350名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 13:32:32ID:mp6Zr5Sn 知るかよクズ
タイプSはエアサスじゃねえし、壊れていないんだから
70万円かけてリフレッシュで十分だし、それ以上やる所なんて無いだろ。
>俺も31シーマ乗りだけど
てめえがゴミ乗りじゃねえかw
タイプSはエアサスじゃねえし、壊れていないんだから
70万円かけてリフレッシュで十分だし、それ以上やる所なんて無いだろ。
>俺も31シーマ乗りだけど
てめえがゴミ乗りじゃねえかw
351名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 13:38:39ID:gqOv+abE 俺のY30後期と取り替えようwww
352名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 13:54:58ID:ElAgeYoQ 349
新車買えよ
チンピラ
新車買えよ
チンピラ
353名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 14:14:32ID:cxOCtejY >>348
伊藤かずえ?
伊藤かずえ?
354名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 14:42:14ID:j6wNqK4B 伊藤かずえちゃん!!
355名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 15:01:07ID:J/Z/v+lW356名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 16:10:16ID:mp6Zr5Sn >>355
いいから交換しろや。
いいから交換しろや。
357名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 16:40:24ID:v9JVuOGz お前B型だろ
勝手に話作って思い通りにいかないと切れる!
いいなーB型。敵だらけだろ?
勝手に話作って思い通りにいかないと切れる!
いいなーB型。敵だらけだろ?
358名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 17:32:25ID:J/Z/v+lW359名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 17:33:26ID:RDEnu+Ic 今このくるまかっても尻下がりに加速していきますか(´・ω・`)?
360名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 17:51:10ID:mp6Zr5Sn >>358
30後期みたいな糞ツマラン車と交換してやるって言ってんのに、無礼な奴だなお前。
30後期みたいな糞ツマラン車と交換してやるって言ってんのに、無礼な奴だなお前。
361名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 18:25:42ID:eyX/iV9j >>353 期待させてごめん
日本一はY31シーマのの管理人のシーマだと思う。
タイプSの 兄ちゃんが セルシオ乗りに噛み付いてるけど、正直止めれ・・・適う相手じゃないよ
セルシオ乗り 多分本物の紳士なVIPな雰囲気してる
成功されてるんだろうなぁ
うらやましす
日本一はY31シーマのの管理人のシーマだと思う。
タイプSの 兄ちゃんが セルシオ乗りに噛み付いてるけど、正直止めれ・・・適う相手じゃないよ
セルシオ乗り 多分本物の紳士なVIPな雰囲気してる
成功されてるんだろうなぁ
うらやましす
362名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 18:29:59ID:QbuE+7Cd363名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 18:32:54ID:j6wNqK4B セルシオ!?アホか?本物のお金持ちの人ならY31シーマの人だね!!
364名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 18:38:14ID:v9JVuOGz わかったから、雨トークでもこれから見ようぜ。
タイプSの兄ちゃん
タイプSの兄ちゃん
365名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/18(木) 19:19:58ID:RDEnu+Ic さんるーふとでじたるめーたーつき
きろくぼのあるごまんきろいかのしーまはありませんか?
きろくぼのあるごまんきろいかのしーまはありませんか?
366名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/19(金) 00:47:22ID:27hfmMqU 63年式だがあるよ!後部座席にはまだビニールしてある!おまけに社用だし!禁煙車!
367名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/19(金) 02:52:09ID:l5YX4rLP >>366
20マソで下さい
20マソで下さい
368名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/19(金) 09:21:03ID:QmK2D1Wb >>367 痛いなお前
369名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/19(金) 11:24:29ID:NvM6Ux4v 痛いのはタイプS
2008/09/19(金) 15:24:57ID:poCnMxeH
シーマ&セドグロに乗ってる訳でもないのに
程度の良いY31純正アルミは欲しいと思う。
あれは良い物だ。
程度の良いY31純正アルミは欲しいと思う。
あれは良い物だ。
371名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/19(金) 16:40:08ID:uf2+0Yh1 そんなの手にしてどうすんね?
2008/09/19(金) 17:09:32ID:poCnMxeH
>371
今は純正でも社外品並のデザインのアルミが増えたけど、
他にもR32 GT-Rの純正アルミとかも使いでのある良いアルミ。
どちらも純正品ならではの良さがあるし、需要が多い。
そういう意味では今の日産の純正アルミは劣化してる。
今は純正でも社外品並のデザインのアルミが増えたけど、
他にもR32 GT-Rの純正アルミとかも使いでのある良いアルミ。
どちらも純正品ならではの良さがあるし、需要が多い。
そういう意味では今の日産の純正アルミは劣化してる。
373名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/20(土) 04:48:31ID:HgUFYX6/ >>370 話は解るがハイヤーもはいてるねアレ
374名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/20(土) 13:48:07ID:/V+kHw7f 糞タイプS野郎のせいでセルシオ乗りが来なくなったじゃねーか!
唯一マトモな人だったのに
唯一マトモな人だったのに
375名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/20(土) 18:13:00ID:3CgoxmFG 純正はあれだな。Y31だから似合うアレだなwww
376名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/21(日) 06:12:49ID:3+OnaBm9 S乗り 同じタイプの車乗りとして恥ずかしい
70万なんて あの車なら 普通の人から見ればえって思うだろうけど
Y31シーマ乗りの俺からすれば70万なんて 電装関係をリペアして、燃料関係一式、フィルター関係
点火系、冷却系、ブレーキ系、各オイル漏れ
内装廻り、サス関係をリフレッシュすればすぐに到達する金額なんだがW
つまり走れるようにするだけだろ?
そんなので自慢してどうする?
恥ずかしいよ
しかもエアサスじゃないっていうけど、エアサスじゃなければ20年も前のバネサスをメンテ無しで乗るのか?
価値が下がるからやめてくれ。
この車は 直して乗り続ける事に意味がある。
70万なんて査定に出せば、正直10万付くか付かないか程度。
もう 売っぱらって 他の車に乗ってくれよ
70万なんて あの車なら 普通の人から見ればえって思うだろうけど
Y31シーマ乗りの俺からすれば70万なんて 電装関係をリペアして、燃料関係一式、フィルター関係
点火系、冷却系、ブレーキ系、各オイル漏れ
内装廻り、サス関係をリフレッシュすればすぐに到達する金額なんだがW
つまり走れるようにするだけだろ?
そんなので自慢してどうする?
恥ずかしいよ
しかもエアサスじゃないっていうけど、エアサスじゃなければ20年も前のバネサスをメンテ無しで乗るのか?
価値が下がるからやめてくれ。
この車は 直して乗り続ける事に意味がある。
70万なんて査定に出せば、正直10万付くか付かないか程度。
もう 売っぱらって 他の車に乗ってくれよ
377名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/23(火) 01:49:49ID:EdTIaXRd X
378名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/24(水) 00:14:07ID:f7Cvc6x9 X
379名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/24(水) 08:23:24ID:MTE47NQC とんだ勘違い野郎だ
380名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/24(水) 12:47:55ID:UesLZOzB 平均1リッター辺り5.7キロ走るんだ・・・モレは1キロしか走らない・・・
2008/09/24(水) 15:15:39ID:EncziZWn
あっそ
2008/09/24(水) 18:19:14ID:5ZJGv+Dv
漏れてんだろ
383名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/25(木) 00:57:23ID:BPi4bvW8 >>380
50買えば?
50買えば?
2008/09/25(木) 20:33:00ID:mlLV5aaS
31乗ってるぐらいだから50なんて興味ないだろ
385名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/26(金) 00:22:08ID:93pw6u8p >>384
じゃあY32で・・・
じゃあY32で・・・
386名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/26(金) 01:34:50ID:9YqXANix387386
2008/09/26(金) 01:47:07ID:9YqXANix ○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
俺は10年(その前は親父が七年)乗ってるけど
大きな出費はエアサスとエアコンだけだったな。
まぁ、車検毎に交換する箇所はディーラーで交換してるけどね
それでも大した金額じゃないよ。
燃費はリッター6キロちょいだな。省エネ運転なら7キロ超えるし。
メーター巻き巻きのポンコツ買って、シーマは金がかかる、燃費が悪いって馬鹿じゃないの?
俺は10年(その前は親父が七年)乗ってるけど
大きな出費はエアサスとエアコンだけだったな。
まぁ、車検毎に交換する箇所はディーラーで交換してるけどね
それでも大した金額じゃないよ。
燃費はリッター6キロちょいだな。省エネ運転なら7キロ超えるし。
メーター巻き巻きのポンコツ買って、シーマは金がかかる、燃費が悪いって馬鹿じゃないの?
388名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/26(金) 02:04:07ID:0/GGlZ1e ブースターつけろ
2008/09/26(金) 20:45:43ID:Wys/Zexl
タイプII-Sは知ってる
タイプII リミテッドは知ってる
タイプII リミテッドSは知らない、どんな仕様?
タイプII リミテッドは知ってる
タイプII リミテッドSは知らない、どんな仕様?
2008/09/26(金) 23:31:46ID:kwlm1VLr
そんなもんねーよ
391名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/27(土) 00:26:20ID:oWwthC14 もうほっとけよ 雑魚は相手するだけ無駄
392名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/09/27(土) 01:01:32ID:jExV95XI F50買えよ!
2008/09/29(月) 16:31:31ID:kRz1W1K/
糞スレ終了
2008/10/17(金) 15:58:02ID:fAsTuBTU
>>387
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
>○○万円かけたとか、リッター○キロみたいな恥ずかしいレスが多いな。
395名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/10/28(火) 08:46:16ID:j68x91O8 鍵が一個で全部開く人っていますか?
また 全部揃えたらいくらになるか知ってる人いますか?
また 全部揃えたらいくらになるか知ってる人いますか?
396名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/11/03(月) 14:40:13ID:JAloce60 通りがかりのキャラバン乗り(E24ロイヤル)だけど、
内外装フルノーマルで、純正ホイルはいてて、日本一カッコいい
車は、Y31シーマだと思う。特に後ろ半分の優美さはありえない。
フルノーマルでこそ、優雅さがあると思う。
内外装フルノーマルで、純正ホイルはいてて、日本一カッコいい
車は、Y31シーマだと思う。特に後ろ半分の優美さはありえない。
フルノーマルでこそ、優雅さがあると思う。
2008/11/05(水) 00:00:04ID:7qiqxOVb
実にパチンコ屋が似合う車だWWW
398名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/11/08(土) 23:06:06ID:PiDjB+sC パチンコ屋より 俺はバブル時代 中小企業の社長や土建屋の社長なんかがリヤのカーテン閉めてケツ落として発進する姿が
今でも目に焼き付いている。
もしくはブラバスの様にボディ、ホイール同色のヤン車。
今でも目に焼き付いている。
もしくはブラバスの様にボディ、ホイール同色のヤン車。
2008/11/09(日) 07:02:23ID:luw/5tl9
サラ○ATMがよく似合う?
2008/11/10(月) 12:40:09ID:YOzaw0Pl
Y31って経年劣化してそうだけど、
峠とか攻めたら足回り壊れる?
峠とか攻めたら足回り壊れる?
2008/11/11(火) 21:38:08ID:PyILO22e
足回りちゅーか、
車体がバラバラになりそうw
車体がバラバラになりそうw
402名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/11/26(水) 18:36:58ID:DPhU/Vpu さっき初代シーマのインパル仕様見たんだが・・・・・
欲しい
欲しい
2008/11/29(土) 01:57:01ID:FbHRV3at
フルスモの奴 在日か?
404名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/11/30(日) 05:33:45ID:+TOO3pFL2008/12/08(月) 18:28:03ID:03CGSk/o
30年〜20年前のハイテクな日産車を語るスレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228717447/
2008/12/17(水) 17:07:54ID:5T1AhRPC
ゴミ
407名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/12/19(金) 07:29:21ID:rH/lVTqw 人間のクズには
Y31みたいなボロクセー鉄クズが
ぴったり似合ってるぜい
Y31みたいなボロクセー鉄クズが
ぴったり似合ってるぜい
408名無しさん@見た瞬間に即決した
2008/12/19(金) 07:34:15ID:NR6o2AO1 ↑お前の初代ワゴンRよりましかもな!
2008/12/27(土) 19:43:54ID:jGNVc9Xd
オマィら!フルスモ通報してあげるw
ナンバー隠すなよWWW
ナンバー隠すなよWWW
410名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/01/02(金) 11:33:52ID:IFmILZt/ ポンコ
411名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/02/12(木) 22:33:57ID:ZKTzlht5 はぃはぃ。31シーマ乗りの私が今さら来ましたよw
2009/03/14(土) 07:19:28ID:IZNpx9Qn
まだ拘って乗ってる馬鹿居るのね。あほなの?死ぬの?
2009/03/14(土) 09:50:32ID:Ivo/D+Mn
ハンドルがキモチワルイ
2009/03/14(土) 17:59:12ID:xRKa9obu
外見の流麗なデザインと
運転席周りの角ばり具合はミスマッチだけどね
運転席周りの角ばり具合はミスマッチだけどね
415名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/04/22(水) 15:03:23ID:pw38ga+D >>
2009/04/22(水) 17:52:11ID:xfKOTcvo
> ミスマッチだけどね
それは20年いわない約束でしょ・・・
それは20年いわない約束でしょ・・・
417名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/05/08(金) 02:38:18ID:7yW8G+WB ゲスタル○
極チビ、ホウケイ、甲斐性無し
廃車寸前シーマ乗りで
俺のお古乗り(笑)
お古からネットで知り合ったんだけどもう別れたい と相談。
(この馬鹿はいつもネットで男漁りする)
そのたびにただ乗りして生オイル注入してやってるから
ありがとうございますは?
極チビ、ホウケイ、甲斐性無し
廃車寸前シーマ乗りで
俺のお古乗り(笑)
お古からネットで知り合ったんだけどもう別れたい と相談。
(この馬鹿はいつもネットで男漁りする)
そのたびにただ乗りして生オイル注入してやってるから
ありがとうございますは?
418名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/07/12(日) 05:18:11ID:/DL68Cdz ゲスタルト
419名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/09/21(月) 10:44:48ID:lvxOpLdk おまいら、Y31は「神車」なんだよ!
Y31の出現でトヨタも焦ったわけ。わかる?Y31セドグロ・グランツーリスモSV
の出現でトヨタはアリストを対抗馬で販売してきたし、初代アリストはジュージアロデザイン
も採用して280PSターボもだして本気になったんだよ。
その本気にさせた車がY31セドリック&グロリアなの!
この流れ、40歳前後の椰子しか判らんかもしれないけど、ま、そーいうことなの。
その延長ででた派生車が「Y31シーマ」なんだよね。当時500万オーバーのこの車、
富裕層はみんな買った。おかげで「シーマ現象」なんて言葉も生まれた。
「アリスト現象」「セルシオ現象」なんて言葉、有るか?有ったか?
その位ジャパンメイドでのエポックメイキングな車は唯一、「Y31」シリーズなの。
この車がなかったら昨今の「ドレスアップ・カー」なんてカテゴリーも生まれなかったんだぜ?
そりゃ、VIPやカスタム、ジャンルは違えど貢献度は高いわけ。
今所有してる椰子は大事にしろよ! もう純正部品も新品は欠品多数だからな!
Y31の出現でトヨタも焦ったわけ。わかる?Y31セドグロ・グランツーリスモSV
の出現でトヨタはアリストを対抗馬で販売してきたし、初代アリストはジュージアロデザイン
も採用して280PSターボもだして本気になったんだよ。
その本気にさせた車がY31セドリック&グロリアなの!
この流れ、40歳前後の椰子しか判らんかもしれないけど、ま、そーいうことなの。
その延長ででた派生車が「Y31シーマ」なんだよね。当時500万オーバーのこの車、
富裕層はみんな買った。おかげで「シーマ現象」なんて言葉も生まれた。
「アリスト現象」「セルシオ現象」なんて言葉、有るか?有ったか?
その位ジャパンメイドでのエポックメイキングな車は唯一、「Y31」シリーズなの。
この車がなかったら昨今の「ドレスアップ・カー」なんてカテゴリーも生まれなかったんだぜ?
そりゃ、VIPやカスタム、ジャンルは違えど貢献度は高いわけ。
今所有してる椰子は大事にしろよ! もう純正部品も新品は欠品多数だからな!
420名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/09/21(月) 16:17:04ID:aOZTOTcB 個人向けセダンで3ナンバー専用ボディてこの車が初めてだったよね
それまではバンパー延長というショボい手段で差別かしてたんだっけ
それまではバンパー延長というショボい手段で差別かしてたんだっけ
421名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/09/21(月) 20:15:41ID:r9ZRaJPT でも初代シーマの出現で切れたトヨタがセルシオだ、マジェスタだ、アリストだって立て続けにラインナップして、次のシーマはセルシオに大敗…日産涙目。
2009/09/22(火) 16:40:40ID:P6fcmUF9
所詮セドグロのハリボテでしかない車に、中小企業のオッサンが500万円も払えるような景気だっだんだよな。
423名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/09/22(火) 16:46:23ID:Q7zAmnSd ↑それは違う
424名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/09/22(火) 16:54:57ID:6bz/j37c そういえば品川陸事の海岸通り沿いの駐車場に
二年ぐらい前まで
ずーっと綺麗な後期の青が放置されてたな
都が結局、処分したのかな?
二年ぐらい前まで
ずーっと綺麗な後期の青が放置されてたな
都が結局、処分したのかな?
425名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/09/22(火) 17:16:36ID:JlzLTeJk フルエアロで乗ってたな懐かしい。
426名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/09/22(火) 19:16:09ID:f3Z7Dm/V 前期と後期でテールランプの色微妙に違うよね?
2009/09/22(火) 21:41:29ID:P6fcmUF9
>>423
何が違うのか説明ヨロ
何が違うのか説明ヨロ
2009/09/24(木) 16:31:29ID:uCjqhIc+
バネ車ホスイ
2009/10/05(月) 17:18:02ID:cW/rNAvc
そーいえばアリストが出たのってY31よか何年後だっけ?
マジェスタなんかと同じ位?もっと後だっけか。マジェスタは14クラウンの派生だからアリストも年式的にY32の対抗馬か。
アリストもシャーシはクラウンベースだったよね。
シーマの登場から随分経ったんだね〜。自分もシーマとグロリア乗ってたよ、懐かしいな〜
マジェスタなんかと同じ位?もっと後だっけか。マジェスタは14クラウンの派生だからアリストも年式的にY32の対抗馬か。
アリストもシャーシはクラウンベースだったよね。
シーマの登場から随分経ったんだね〜。自分もシーマとグロリア乗ってたよ、懐かしいな〜
430名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/09(金) 22:35:18ID:jmmqBJGc 賑わってるね。
テールは微妙にスモーク具合が異なるのか?
乗ってる人は大切にしましょー
テールは微妙にスモーク具合が異なるのか?
乗ってる人は大切にしましょー
431名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/10(土) 07:08:18ID:ZMG8l5rM いつまで排ガスの汚いポンコツに乗るんだ?w
432名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/10(土) 08:40:43ID:2nP+WFpO 死ぬまでw
433名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/10(土) 22:51:45ID:1Q4ELd1X 16年前にシーマ欲しかったが、銀行がちょっとしか貸さんかったから、セドブロアムにしました。今でもワインのタイプ2S欲しい〜!
434名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/11(日) 20:50:39ID:9SjNN/QM ワインの2Sなんて出てきませんよ(笑)マニアですね。
435名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/12(月) 09:26:50ID:qFGb7CMR 甲斐性無しゲスタルト
436名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/12(月) 11:07:03ID:6k1yocNa ホイールさえ出てこないズバリその仕様を
当時、明大の栗本教授が乗ってた
当時、明大の栗本教授が乗ってた
437名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/14(水) 22:29:58ID:Hxu3Q3Rn 今乗ってる人は大事に乗ってあげて欲しい。
十三年前にTYPEULTD AV乗ってた。
初めて持った自分の車で嬉しくて用も無いのにドライブしてた。
当時は無知だったから事故車オールペンフルエアロのどうしよもない個体だったけど今でも恋しい。
最後は色々有って変な感じて手放しちゃったけど今でも元気でどっかで走ってると良いな。
十三年前にTYPEULTD AV乗ってた。
初めて持った自分の車で嬉しくて用も無いのにドライブしてた。
当時は無知だったから事故車オールペンフルエアロのどうしよもない個体だったけど今でも恋しい。
最後は色々有って変な感じて手放しちゃったけど今でも元気でどっかで走ってると良いな。
438名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/15(木) 13:02:53ID:9FleNlLD ポンコツ車\(^O^)/
スクラップ車\(^O^)/
スクラップ車\(^O^)/
439名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/15(木) 18:32:48ID:NAyNikHb >>438
が一番スクラップ。人間として塵。
が一番スクラップ。人間として塵。
440名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/15(木) 20:11:09ID:QrzCTs+e ↑たかがクルマごときでムキになって相手の人格を罵る池沼
441名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/17(土) 18:39:38ID:go/KXxtn あと10年すれば、かなりいい域に達するけど、果たして何台生き残れるのか?
すげぇぶっ壊れるし(ワラ
すげぇぶっ壊れるし(ワラ
442名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/18(日) 10:07:07ID:ta/IYEYV ヤベーな。オイ。
前、俺のシーマにカマ掘りやがったのがいたのよ。それが25歳の女でよ。
額切っちゃってたから激怒して、その場で一筆書かせてやったのよ。
その女、旦那と別れて狭いアパート暮しで2歳の子供までいやがんの。
金払えないなんてふざけた事ぬかしやがるから体で払えって。
ちょっと生活疲れしてるけどスレンダーで結構好みだったから萌。
シクシク泣くのを無視してストリップやらせて萌。
んで、その後は無理やりJrをぶち込みまくり。
溜まってたから濃いのがいっぱい出たよ。
もちろん中田氏。
一晩2万ということで体で払わせることにして、それから週3ペース。
俺の大好きなローションプレイさせたり、縛り上げて写真撮影したりで。
尻の穴まで舐め回してやって泣きながら力無く抵抗してあえぐのがまた萌。
しばらくしたら俺が行く日は晩飯作って待ってやがるからバカな女よ。
で、何がヤバイって、その女の2歳の娘。
俺になついちゃって、可愛いのなんのって。
パパ呼ばわりよ。
この前なんて少ない小遣いで買ったキャンディーを俺にプレゼントだってよ。
ぎゅっと握った小さい手の中に、ちょっと溶けたキャンディー。
今では俺はその娘の父親。その時もらったキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
前、俺のシーマにカマ掘りやがったのがいたのよ。それが25歳の女でよ。
額切っちゃってたから激怒して、その場で一筆書かせてやったのよ。
その女、旦那と別れて狭いアパート暮しで2歳の子供までいやがんの。
金払えないなんてふざけた事ぬかしやがるから体で払えって。
ちょっと生活疲れしてるけどスレンダーで結構好みだったから萌。
シクシク泣くのを無視してストリップやらせて萌。
んで、その後は無理やりJrをぶち込みまくり。
溜まってたから濃いのがいっぱい出たよ。
もちろん中田氏。
一晩2万ということで体で払わせることにして、それから週3ペース。
俺の大好きなローションプレイさせたり、縛り上げて写真撮影したりで。
尻の穴まで舐め回してやって泣きながら力無く抵抗してあえぐのがまた萌。
しばらくしたら俺が行く日は晩飯作って待ってやがるからバカな女よ。
で、何がヤバイって、その女の2歳の娘。
俺になついちゃって、可愛いのなんのって。
パパ呼ばわりよ。
この前なんて少ない小遣いで買ったキャンディーを俺にプレゼントだってよ。
ぎゅっと握った小さい手の中に、ちょっと溶けたキャンディー。
今では俺はその娘の父親。その時もらったキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
443名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/19(月) 17:26:10ID:aPapD8Ez ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
なんなんだよ。一体。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
ヤベ-な。オイ。
なんなんだよ。一体。
444↑
2009/10/19(月) 20:19:04ID:cjJ60mfH あ?
445名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/23(金) 15:55:11ID:BRE0iCQu2009/10/23(金) 22:10:38ID:hRMP6TcT
感動したw
447名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/27(火) 03:34:16ID:sVgjM1qp ターボ・エアサス・デジパネ・サンルーフのクルマが無いんです( ><)
448名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/27(火) 13:56:43ID:9yVvDt5N サンルーフが厳しいな。
449名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/28(水) 23:23:55ID:N6/TYbpj2009/10/29(木) 14:49:55ID:FqO9i3WJ
前に一度、フェラーリF430乗りの走り屋兄ちゃんがスっ飛ばしていたので、
僕もシーマでそいつのテールに食らい付いていったら、
そのフェラーリ…なぜか進路変更して僕に道を譲ってくれました。(笑)
相手がフェラーリだったので、僕はてっきり「バトル」をしかけられるのかな?と
思ったのですが、 僕の愛車も見た目、
VIPっぽくバリバリにアニメキャラのステッカー貼ってステッカーチューン、
竹槍マフラーやノーサス、出っ歯などしてるので、
避けられたのかもしれません!!別に煽るつもりはなかったのですが、
フェラーリに道を明けられた時には、 心なしか優越感を感じちゃいました。(笑)
これもシーマだからでしょうね。
僕もシーマでそいつのテールに食らい付いていったら、
そのフェラーリ…なぜか進路変更して僕に道を譲ってくれました。(笑)
相手がフェラーリだったので、僕はてっきり「バトル」をしかけられるのかな?と
思ったのですが、 僕の愛車も見た目、
VIPっぽくバリバリにアニメキャラのステッカー貼ってステッカーチューン、
竹槍マフラーやノーサス、出っ歯などしてるので、
避けられたのかもしれません!!別に煽るつもりはなかったのですが、
フェラーリに道を明けられた時には、 心なしか優越感を感じちゃいました。(笑)
これもシーマだからでしょうね。
451名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/10/30(金) 23:38:12ID:wdybK+vD AVはアンテナの関係でサンルーフ&AVは無理。
AV移植のほうが大変だよ。サンルーフはなんとかなる。デジはメーターと燃料ポンプがネック。
AV移植のほうが大変だよ。サンルーフはなんとかなる。デジはメーターと燃料ポンプがネック。
2009/11/01(日) 04:05:38ID:Y6JXDtFU
セド・グロでならAV+サンルーフあったよね?
2009/11/02(月) 13:24:47ID:jOq6oABn
Y31には無かったキガス
454名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/11/04(水) 14:58:55ID:BBqrAMNZ 出来ないよ。セドグロでも。
455名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/11/04(水) 15:12:52ID:ubNFzo3P バブルの遺物
いや汚物だな(笑)
いや汚物だな(笑)
2009/11/04(水) 23:03:47ID:iBWqs22a
あれ?
Y31セド・グロのAV+サンルーフ、Y31シーマの人のHPで見たけどな?
Y31セド・グロのAV+サンルーフ、Y31シーマの人のHPで見たけどな?
457名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/11/04(水) 23:08:11ID:BBqrAMNZ 自分で移植したんじゃない?基本的にオリジナルにはないです。
2009/11/04(水) 23:12:08ID:iBWqs22a
今カタログでチェックしてみた。
やっぱりセド・グロのみでブロアムVIP・AVにメーカーオプションでサンルーフ付けれたみたい。
やっぱりセド・グロのみでブロアムVIP・AVにメーカーオプションでサンルーフ付けれたみたい。
459名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/11/06(金) 07:46:29ID:f8J67t8J ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20091106073751.jpg
_, ._
(;゚ Д゚)
_, ._
(;゚ Д゚)
2009/11/06(金) 21:20:07ID:4C5M5jYe
タクシー仕様て事はLP?なの?
ガソリン車なら激しく燃費悪くて大赤字になりそう…
ガソリン車なら激しく燃費悪くて大赤字になりそう…
461名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/11/10(火) 13:48:02ID:uRN1esNb サンルーフとAVできるんですね!知らなかった。。。
知ったかスマソ。ありがとう!
知ったかスマソ。ありがとう!
462名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/11/11(水) 18:11:40ID:VVNqwAnY 一生物として、シーマ欲しいなぁ(´・ω・`)
463名無しさん@見た瞬間に即決した
2009/11/11(水) 23:02:17ID:kYU1UGRJ 貯金一千万は最低ほしい。じゃなきゃ一生維持なんか無理ですよ。
凄く壊れる。
凄く壊れる。
464名無しさん@見た瞬間に即決した
2010/01/30(土) 14:23:22ID:Upu6I0kd 俺わいんの2swwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2010/05/11(火) 21:18:27ID:Q6Ze6Uwc
すみません。
この前タービンをリビルトに交換するつもりが
社外のタービンを入れてしまいました。
ATが変速できなくなったのでMTに乗せ変えました。
私のシーマがあらぬ方向に行ってるorz
この前タービンをリビルトに交換するつもりが
社外のタービンを入れてしまいました。
ATが変速できなくなったのでMTに乗せ変えました。
私のシーマがあらぬ方向に行ってるorz
466名無しさん@見た瞬間に即決した
2010/06/06(日) 22:06:26ID:YtPV1E8X2010/06/06(日) 22:53:27ID:C9PKOtC9
初代シーマというとブーメランアンテナが思い出される。
2010/06/21(月) 00:36:08ID:W7s2XRyR
この車の高速安定性ってどうなのさ?
469名無しさん@見た瞬間に即決した
2010/07/09(金) 18:34:18ID:SDF4ZHSn 確か初代セドグロシーマって日産が「クラウンのワイドボディー3ナンバー」が
登場するとかいう情報を知り、対抗馬として出したんじゃなかったか?
で、シーマ現象と言われるほど売れてライバルであるクラウンロイヤルサルーンG
エレクトロマルチビジョンと競いあったんだっけ?
しかし、両方とも今では旧車の部類に入る年代に。俺が思うに現行のプレミオ&
ブルーバードシルフィの最上級グレードの方がこの2つよりいろんな面で上だろう。
現行プレミオ アリオン ブルーバードシルフィの最上級グレード
3車とも2.0Lで室内長は2000mmはありトルコン&クルコン&HDDナビ標準
パワーシートは全席のみ サスはノーマルなバネサス
130系クラウンロイヤルサルーンGエレクトロマルチビジョン&
Y31セドリック/グロリア シーマ
3.0Lで3ナンバーボディーだが、車体のでかさの割りには室内の広さは
現行2.0Lセダンに劣る
トルコン&クルコンは装備されてるが、ナビは精度が極度に低い初期型のものしかない
全席パワーシートでエアサス付き
登場するとかいう情報を知り、対抗馬として出したんじゃなかったか?
で、シーマ現象と言われるほど売れてライバルであるクラウンロイヤルサルーンG
エレクトロマルチビジョンと競いあったんだっけ?
しかし、両方とも今では旧車の部類に入る年代に。俺が思うに現行のプレミオ&
ブルーバードシルフィの最上級グレードの方がこの2つよりいろんな面で上だろう。
現行プレミオ アリオン ブルーバードシルフィの最上級グレード
3車とも2.0Lで室内長は2000mmはありトルコン&クルコン&HDDナビ標準
パワーシートは全席のみ サスはノーマルなバネサス
130系クラウンロイヤルサルーンGエレクトロマルチビジョン&
Y31セドリック/グロリア シーマ
3.0Lで3ナンバーボディーだが、車体のでかさの割りには室内の広さは
現行2.0Lセダンに劣る
トルコン&クルコンは装備されてるが、ナビは精度が極度に低い初期型のものしかない
全席パワーシートでエアサス付き
470名無しさん@見た瞬間に即決した
2010/07/24(土) 13:44:13ID:BS39dbX2 ウチの近所の日〇公園墓地奥ににグロリアシーマ投棄してあるんだが綺麗で勿体無いな〜
目立ったキズ、凹み無しだけどそのうちパーツ剥がされボコボコにされ火を放たれてしまうんだろうな〜(泣)
港南区の日野プロフィア乗り
目立ったキズ、凹み無しだけどそのうちパーツ剥がされボコボコにされ火を放たれてしまうんだろうな〜(泣)
港南区の日野プロフィア乗り
2011/01/31(月) 22:15:52ID:C6NznpDg
>470さん
そりゃ勿体ないな
しかし元の所有者に連絡取れなかったら自分の物に出来ないだろうしね
そりゃ勿体ないな
しかし元の所有者に連絡取れなかったら自分の物に出来ないだろうしね
472名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/05/25(水) 19:23:15.44ID:qteq4Ki8 ターボ、エアサス、デジパネ、マルチ付き低走行探してるけど無い(´・ω・`)
2011/06/08(水) 18:17:34.24ID:Bc981ffv
そんなんねぇよ…
474名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/07/24(日) 04:05:27.80ID:31RIKKpM >>472
ターボ エアサス マルチ 低走行 水蒸気 カードエントリーカード無し、そこそこ整備してるのはあったけど
言うのが遅かったね2年近く前処分した
タダで
奥に出したら クレーム、トラブルが面倒で 欠点ばっか書いたら客が付かなくてね
もうこのクラスになるとゴム、プラスティック関係、内装関係のやれは隠せません
タダで手に入れても、納得行く車に仕上げると、良い値段しますよ
真剣に欲しいなら、¥出してバシバシ整備してあるのを買うか、あくまでもベースとして考えた方がいいと思います
ターボ エアサス マルチ 低走行 水蒸気 カードエントリーカード無し、そこそこ整備してるのはあったけど
言うのが遅かったね2年近く前処分した
タダで
奥に出したら クレーム、トラブルが面倒で 欠点ばっか書いたら客が付かなくてね
もうこのクラスになるとゴム、プラスティック関係、内装関係のやれは隠せません
タダで手に入れても、納得行く車に仕上げると、良い値段しますよ
真剣に欲しいなら、¥出してバシバシ整備してあるのを買うか、あくまでもベースとして考えた方がいいと思います
475名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/07/24(日) 04:08:23.16ID:31RIKKpM あと白本革でした 最終型リミテッドタイプ2AVです
肘掛けにカセット入れられましたよ
肘掛けにカセット入れられましたよ
476名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/07/24(日) 11:02:03.90ID:58O+BeBK 環境汚染のポンコツは道を走るな
477名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/07/24(日) 11:40:30.93ID:dzZNmedG 日本国内を走る車の平均車歴は10年だよ。
ただ、Y31シーマは20年落ちだけどな。
ただ、Y31シーマは20年落ちだけどな。
2011/07/25(月) 01:19:13.74ID:l50tTl/m
環境汚染車かどうかは、整備状況によるな。
乗り手の愛情次第と言うべきか。
はっきり言って20年落ちより遥かに程度の悪い、
乗りっぱなし5年以上落ちミニバンが街にあふれてるからな。
乗り手の愛情次第と言うべきか。
はっきり言って20年落ちより遥かに程度の悪い、
乗りっぱなし5年以上落ちミニバンが街にあふれてるからな。
479名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/07/25(月) 03:19:58.17ID:wWHvMtDz >>476
それを言ったら業界が成り立たないと思われ
現に標準でレッドテール、シートベルトなしの車は
取り締まりのしようがないからな
生産時、それでディーラーから正規販売されてたんだから、その後法改正等により
今の車もY31シーマに限らず、データを元に色んな変化をしながら
今があるんだから
君の言う通り走ってる車全部が全部、今の基準に合わせなくてはならないのであれば
君は敵は多いだろうな
それにオールドカーを愛するマニアには整備不良な改造してるのは
少ないよ。あえてノーマルを楽しむみたいな。レアな純正品を入手するとかじゃない?
もしくは貴重な当時モノをつけて楽しむとか。
ちなみに気付いてはいるかもだけど、バイクのスクーターで言えば
2ストの新車販売は今は無いと思う(断言出来ないが)
50ccの原チャリでさえ、4スト化されてる。
今走ってる2ストは当時それで良かったから。
排ガスの問題でね。これは世界中で行われている事だよ
あのハーレーでさえ、今は静かだよ。
君の言ってる事は、年寄りは道歩くなって言ってる様なモノ
年寄りは大切にしましょう
天皇だって前の車はボロボロになるまで整備しながら乗ってたからね
>>477
初期型なら25年近く前になるね
ベース設計ならもっと前だね
>>478
保管スペースにもよっては、あらゆる事において程度が違うよね
>>469
みたいに現行と昔の車を比べられてもね
何言ってんのって感じ。
当時はマルチなんて凄かったんだから
今はマーチクラスでも選べるんじゃないか?
カーナビぐらい
オールドカーを楽しむスレだよ
それを言ったら業界が成り立たないと思われ
現に標準でレッドテール、シートベルトなしの車は
取り締まりのしようがないからな
生産時、それでディーラーから正規販売されてたんだから、その後法改正等により
今の車もY31シーマに限らず、データを元に色んな変化をしながら
今があるんだから
君の言う通り走ってる車全部が全部、今の基準に合わせなくてはならないのであれば
君は敵は多いだろうな
それにオールドカーを愛するマニアには整備不良な改造してるのは
少ないよ。あえてノーマルを楽しむみたいな。レアな純正品を入手するとかじゃない?
もしくは貴重な当時モノをつけて楽しむとか。
ちなみに気付いてはいるかもだけど、バイクのスクーターで言えば
2ストの新車販売は今は無いと思う(断言出来ないが)
50ccの原チャリでさえ、4スト化されてる。
今走ってる2ストは当時それで良かったから。
排ガスの問題でね。これは世界中で行われている事だよ
あのハーレーでさえ、今は静かだよ。
君の言ってる事は、年寄りは道歩くなって言ってる様なモノ
年寄りは大切にしましょう
天皇だって前の車はボロボロになるまで整備しながら乗ってたからね
>>477
初期型なら25年近く前になるね
ベース設計ならもっと前だね
>>478
保管スペースにもよっては、あらゆる事において程度が違うよね
>>469
みたいに現行と昔の車を比べられてもね
何言ってんのって感じ。
当時はマルチなんて凄かったんだから
今はマーチクラスでも選べるんじゃないか?
カーナビぐらい
オールドカーを楽しむスレだよ
480名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/07/25(月) 03:39:58.97ID:wWHvMtDz http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f100049396
こんなの見つけたけど さ欺に近い
これなら低走行車なベース車探して、自分で直した方がよっぽどいい
こんなの見つけたけど さ欺に近い
これなら低走行車なベース車探して、自分で直した方がよっぽどいい
481名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/07/25(月) 12:25:54.73ID:HdWp9pht >>479
はやくめんきょとりたいです、まで読んだ。
はやくめんきょとりたいです、まで読んだ。
482名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/08/02(火) 02:08:11.85ID:iEYg/1X3 http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/
483名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/08/06(土) 20:05:39.69ID:KqJ64SNx sage
484名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/08/29(月) 06:26:19.45ID:6TJUb+7h485名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/08/29(月) 12:24:18.32ID:3Az+bXf5 デジパネサンルーフのタイプ2LTDまず無いですね(´・ω・`)
あったら即買うのになー(´・ω・`)
低走行限定。
あったら即買うのになー(´・ω・`)
低走行限定。
486名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/08/29(月) 13:01:30.76ID:6TJUb+7h サンルーフを諦めればそのうちデジパネは出てきますよ 後付けになりますが
カードエントリー?なんかも後からは無理ですね
自分のはカードがありませんでした
カーペットやダッシュボードの色なんかも選べませんよね今はもう
カードエントリー?なんかも後からは無理ですね
自分のはカードがありませんでした
カーペットやダッシュボードの色なんかも選べませんよね今はもう
487名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/08/31(水) 15:21:50.06ID:K7fMoFQG 距離不明扱いはいやですお
マルチ以外のフルOPがいいなー(´・ω・`)
サンルーフ付きって、15年前くらいのVIPCARぶーむで乗り捨てられて廃車になっちゃったのかな(´・ω・`)
マルチ以外のフルOPがいいなー(´・ω・`)
サンルーフ付きって、15年前くらいのVIPCARぶーむで乗り捨てられて廃車になっちゃったのかな(´・ω・`)
488名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/08/31(水) 22:46:14.55ID:1qdAd31P 俺は全部付きより、変な組合せの仕様とか希少色がいいな。
489名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/08/31(水) 22:49:58.92ID:pcverLpj >>ここは正社員の人間が来るとこではない!
490名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/08/31(水) 22:52:37.37ID:SleNwoX7 13クラウンも加速時に尻下がりになりますか?
あれは、シーマもだけど、エアサスだから?
あれは、シーマもだけど、エアサスだから?
491名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/02(金) 03:36:13.04ID:X8y/D3bY492名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/03(土) 09:05:39.40ID:qQEPQT8d >>491
よかったね
よかったね
493名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/03(土) 10:01:30.81ID:QKhmgt6Z494名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/04(日) 09:03:25.39ID:VCNR0d4F495名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/06(火) 14:06:06.74ID:sLj4vldw (´・ω・`)
496名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/07(水) 19:50:16.54ID:4+nM5ZOc (´・ ω・`)
497名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/08(木) 12:42:27.70ID:yFXCV2/b 水色のシーマカッコいい
498名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/08(木) 12:45:01.19ID:KczyKlW9 インパルのエアロも欲しい
499名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/08(木) 14:55:58.27ID:GvBAScLH >>497
乗ってた
乗ってた
500名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/10(土) 18:34:55.85ID:Yu3Ua4MP 田舎のガレージに二年式タイプツーリミテッドL保管してある
赤茶色革 加湿器
豪華装備多数
近いうち復活させる
赤茶色革 加湿器
豪華装備多数
近いうち復活させる
501名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/17(土) 11:59:41.71ID:px/YbMdh 350XV-FOUR
502名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/17(土) 16:00:22.78ID:cu5JMUA8 >>500
サンルーフデジパネならうらやま(´・ω・`)
サンルーフデジパネならうらやま(´・ω・`)
503名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/09/17(土) 16:43:43.63ID:bHosVhT2 大きすぎない当時物のホイールとか、分厚い字光プレートとかの上玉が走ってると頬が緩む。
2011/10/16(日) 22:47:30.58ID:PcmtKRNf
買ってしまいそう
幸せになれるかな?
幸せになれるかな?
2011/10/17(月) 00:27:31.16ID:6shcxK3X
506名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/11/07(月) 23:11:28.84ID:3rBPsjhd 日産シーマ、ハイブリッドで復活 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320674917/l50
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320674917/l50
507名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/11/08(火) 01:57:16.14ID:wHP3DPlt 来年新型クラウンとマジェスタ出るから売れないな
508名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/11/15(火) 09:06:35.24ID:bl9n8hQi ケツ下がりで加速するの見たらかこいいけど、あれは壊れてんの?
509名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/11/16(水) 19:13:04.41ID:+hdWcgpv タイプLセレクション
510名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/12/10(土) 01:07:50.23ID:RkYS4bhV やふおくで、Y31シーマ・セドグロのカタログを買いました。
3000ターボなら同じエンジンかと思ってましたけど、シーマは出力もトルクも結構上なんですね。
やっぱりシーマがいいですね、ミラーにもワイパー付いてますし。
3000ターボなら同じエンジンかと思ってましたけど、シーマは出力もトルクも結構上なんですね。
やっぱりシーマがいいですね、ミラーにもワイパー付いてますし。
511名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/12/10(土) 10:49:21.67ID:fNc4E9MH ライトブルーがこれほど似合うクルマもなかなかない
512名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/12/10(土) 13:04:16.19ID:YBTs0ljO 薄汚く積もったホコリ、ナンバーなし、テンパータイヤがこれほど似合うクルマもなかなかない
513名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/12/13(火) 21:57:43.70ID:k9Foayqg 解体
514名無しさん@見た瞬間に即決した
2011/12/14(水) 03:34:33.40ID:I/4vX1MB サンルーフ、デジパネ、ホワイトレザーシート、タイプ2LTD、50000kmいないのタマないかお?
515名無しさん@見た瞬間に即決した
2012/01/03(火) 21:49:56.90ID:/KV0SoQ4 大仏
516名無しさん@見た瞬間に即決した
2012/01/04(水) 07:54:49.90ID:f3/8/+tS517名無しさん@見た瞬間に即決した
2012/01/04(水) 11:41:27.30ID:1N1/I2xW シーマ欲しいお(´;ω;`)
518名無しさん@見た瞬間に即決した
2012/01/04(水) 12:16:34.17ID:mLE/5A3C お年玉で買え
519名無しさん@見た瞬間に即決した
2012/01/08(日) 02:50:33.04ID:U9rOJb8r お年玉で買った
520名無しさん@見た瞬間に即決した
2012/01/08(日) 09:54:49.12ID:Fk0Y6KaR シーマンをこうたお(´・ω・`)
2012/02/04(土) 08:33:19.65ID:DwvQihIa
水色かシャンパンゴールドか悩み中…どっちがいいかな
522名無しさん@見た瞬間に即決した
2012/03/15(木) 15:32:37.13ID:l+czQqIz523 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
2012/05/19(土) 17:44:07.25ID:3au1/Q/9 タイプUかタイプTリミテッドを探しているけどなかなかタマがないな。
524名無しさん@見た瞬間に即決した
2012/10/11(木) 23:35:05.44ID:oQAzoJew ★☆高旧車シーマ☆★
525名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/01/27(日) 00:37:26.38ID:G93mKoMO 真剣に購入考えてます。アドバイスお願いします
526宇徳運輸 536
2013/01/31(木) 04:52:27.42ID:ZayEV9Tn おぎやはぎの愛車遍歴見てたらゲストの伊藤かずえ、20年以上前の31シーマを乗り継いでた
パールのタイプUリミテッド!
エンジンと足まわりを10万qで新品に載せ替え 現在24万q走ってた
他車には興味なく40万qまで走りたいと言ってたな〜
31シーマの元オーナーとしては感心した
平成元年当時 親戚の叔父が海外勤務となり1年落ちシーマを譲り受け6年乗ったが又 運転したいぜ
パールのタイプUリミテッド!
エンジンと足まわりを10万qで新品に載せ替え 現在24万q走ってた
他車には興味なく40万qまで走りたいと言ってたな〜
31シーマの元オーナーとしては感心した
平成元年当時 親戚の叔父が海外勤務となり1年落ちシーマを譲り受け6年乗ったが又 運転したいぜ
527名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/01/31(木) 13:52:52.19ID:28u/tzfZ528名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/02/01(金) 00:19:05.13ID:zSbRa1sE 俺が住んでた広島県の福山市にもラガーみたいな先輩いたな〜
親が会社経営だから好き勝手してた
子供の頃からカートやって運転が上手く16.7才の時は親の赤カウンタックで無免で走り回ってたし愛車ソアラでは広島市までのベタ道100qを夜中1時間で行ったり尾道バイパスをバックで走ったり伝説持ちのお方だったな〜
その後レーサーになりマッチや脇坂や星野と走ったりしてたが今は引退し福山市の家業の〇機工鰍継いで社長業してるな〜
福山ナンバー、1番のベントレーに乗って大人しく走ってるよん
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hitonakama&articleId=11002288744&guid=ON
親が会社経営だから好き勝手してた
子供の頃からカートやって運転が上手く16.7才の時は親の赤カウンタックで無免で走り回ってたし愛車ソアラでは広島市までのベタ道100qを夜中1時間で行ったり尾道バイパスをバックで走ったり伝説持ちのお方だったな〜
その後レーサーになりマッチや脇坂や星野と走ったりしてたが今は引退し福山市の家業の〇機工鰍継いで社長業してるな〜
福山ナンバー、1番のベントレーに乗って大人しく走ってるよん
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hitonakama&articleId=11002288744&guid=ON
529名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/02/02(土) 01:52:49.16ID:xKsFIyMz 走行距離6700キロw
http://mob.carsensor.net/cs/bukken_detail/detail/UP/99/UY/1999/DS/0/US/999999/ST/0/PG/2/BK/CU0712510858/fromaction/insertbukken/returnaction/bukkenlist/ms/1/?FW=%BC%B0%CF&FWOP=31%BC%B0%CF+%92%86%8C%C3%8E%D4&c2=bb594707ab2f09051071cdcfb277ded5
http://mob.carsensor.net/cs/bukken_detail/detail/UP/99/UY/1999/DS/0/US/999999/ST/0/PG/2/BK/CU0712510858/fromaction/insertbukken/returnaction/bukkenlist/ms/1/?FW=%BC%B0%CF&FWOP=31%BC%B0%CF+%92%86%8C%C3%8E%D4&c2=bb594707ab2f09051071cdcfb277ded5
2013/02/02(土) 12:38:56.01ID:G/+5SrSJ
伊藤かずえのは、コンポがカロッツェリアのFH―401だったね。
CD、MD、カセットと使える。
CD、MD、カセットと使える。
531名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/02/02(土) 20:34:58.23ID:VZCI1G3D 懐かしいなw
当時、日本の不動産屋はポルシェより速いセダンで営業してる
とか雑誌で見たなあ
うちの親父も不動産屋ではないけど
パールホワイトのターボに乗ってた
ハンドルのセンターが動かないタイプで当時にしては珍しいナビ
アームレストにカセット、リアアームレストにコントロールとかイヤホン
シートがシルクだったか自慢してた
フル加速した時にリアが沈みこみ心地よいターボ音が
セル回した時の音もカッコよかったよね
当時、日本の不動産屋はポルシェより速いセダンで営業してる
とか雑誌で見たなあ
うちの親父も不動産屋ではないけど
パールホワイトのターボに乗ってた
ハンドルのセンターが動かないタイプで当時にしては珍しいナビ
アームレストにカセット、リアアームレストにコントロールとかイヤホン
シートがシルクだったか自慢してた
フル加速した時にリアが沈みこみ心地よいターボ音が
セル回した時の音もカッコよかったよね
2013/02/05(火) 19:58:57.71ID:il97SE2u
VGターボの音は憧れた。
533名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/02/08(金) 21:13:40.26ID:1hgCd6sE もう見ないね
534名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/02/09(土) 06:42:38.28ID:H7ObPjF/ NAのタイプTなら68才になる親戚の叔父がまだ乗ってる
3年式でまだ42000キロしか走ってなく車庫保管で快調みたいだ
点検にも毎回出して来て部品もディーラーに勧められたら早め早めに替えて来たらしい
最近はシーマ滅多に乗らず近々 コンパクトカーを買うらしいから要らないかと連絡来た
タイプUなら欲しいとこだがTは迷う
外見は綺麗な方だがフロント、リアバンパーに擦り傷がチト目立つ以外は良し
内装も綺麗で電装系もすべて作動し異常は見つからない
迷ってる
9年落ちの161アリスト所有しとるから速さは別に良いんだけどね
横浜33ナンバーが渋いんだが名変したら最新ナンバーになるんだっけ?
自分は横浜市金沢区なんだけど叔父はお隣の横須賀市追浜です
3年式でまだ42000キロしか走ってなく車庫保管で快調みたいだ
点検にも毎回出して来て部品もディーラーに勧められたら早め早めに替えて来たらしい
最近はシーマ滅多に乗らず近々 コンパクトカーを買うらしいから要らないかと連絡来た
タイプUなら欲しいとこだがTは迷う
外見は綺麗な方だがフロント、リアバンパーに擦り傷がチト目立つ以外は良し
内装も綺麗で電装系もすべて作動し異常は見つからない
迷ってる
9年落ちの161アリスト所有しとるから速さは別に良いんだけどね
横浜33ナンバーが渋いんだが名変したら最新ナンバーになるんだっけ?
自分は横浜市金沢区なんだけど叔父はお隣の横須賀市追浜です
2013/02/15(金) 07:45:33.90ID:vroqd7Qf
なにが言いたいんだこいつ
536 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8)
2013/02/15(金) 16:34:52.75ID:VNS8th+p タイプTリミテッドaga
537名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/02/15(金) 22:02:56.20ID:HJOFYouJ2013/02/15(金) 22:16:51.55ID:1EgpV1Q/
2013/02/20(水) 05:30:02.22ID:SyrLarQa
>>535
きっと、語り屋なんだろうw
きっと、語り屋なんだろうw
540名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/03/26(火) 01:02:01.33ID:bvaSS0nu 俺が住んでた広島県の福山市にもラガーみたいな先輩いたな〜
親が会社経営だから好き勝手してた
子供の頃からカートやって運転が上手く16.7才の時は親の赤カウンタックで無免で走り回ってたし愛車ソアラでは広島市までのベタ道100qを夜中1時間で行ったり尾道バイパスをバックで走ったり伝説持ちのお方だったな〜
その後レーサーになりマッチや脇坂や星野と走ったりしてたが今は引退し福山市の家業の〇機工鰍継いで社長業してるな〜
福山ナンバー、1番のベントレーに乗って大人しく走ってるよん
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hitonakama&articleId=11002288744&guid=ON
親が会社経営だから好き勝手してた
子供の頃からカートやって運転が上手く16.7才の時は親の赤カウンタックで無免で走り回ってたし愛車ソアラでは広島市までのベタ道100qを夜中1時間で行ったり尾道バイパスをバックで走ったり伝説持ちのお方だったな〜
その後レーサーになりマッチや脇坂や星野と走ったりしてたが今は引退し福山市の家業の〇機工鰍継いで社長業してるな〜
福山ナンバー、1番のベントレーに乗って大人しく走ってるよん
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hitonakama&articleId=11002288744&guid=ON
541名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/04/01(月) 06:42:15.29ID:OgEMWu0T 横浜市港南区で久々31シーマのインパル見た!
マフラーのインパルが光ってたな〜
環A般若寺から県道22号線を神奈中バス舞岡営業所まで前方走ってたが信号で引っかかり見逃してしまった。
朝の4時頃だったがその時間に又見れるかな?
マフラーのインパルが光ってたな〜
環A般若寺から県道22号線を神奈中バス舞岡営業所まで前方走ってたが信号で引っかかり見逃してしまった。
朝の4時頃だったがその時間に又見れるかな?
542名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/04/03(水) 23:58:33.88ID:WG3fM2tX http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&feature=related&v=mIEZDPSQMzk&rl=yes
2013/04/09(火) 18:32:12.54ID:Qbo0aK99
ドノーマルの31シーマならまだ現役で乗ってるよー
…と言いたいところだけど、ついに動かなくなってしまった。
走行14万、まだエンジン掛かるけどすっげ苦しそう。
パワトラが死にかけか何気筒か死んでるような感じで、
スロットルレバー動かすと少しの間だけ元気に回ってからストール。
しかしアイドル中にパワトラ揺すっても変化が無い。
エアフロか点火かはたまた燃料か…
とりあえずフィルター換えてみて、ダメならポンプかな。
何の因果か、小僧の頃からずっと31シーマ乗り続けてるんだ
絶対直してやるw
…と言いたいところだけど、ついに動かなくなってしまった。
走行14万、まだエンジン掛かるけどすっげ苦しそう。
パワトラが死にかけか何気筒か死んでるような感じで、
スロットルレバー動かすと少しの間だけ元気に回ってからストール。
しかしアイドル中にパワトラ揺すっても変化が無い。
エアフロか点火かはたまた燃料か…
とりあえずフィルター換えてみて、ダメならポンプかな。
何の因果か、小僧の頃からずっと31シーマ乗り続けてるんだ
絶対直してやるw
2013/04/09(火) 18:57:57.95ID:YD0hvXWe
昔は無免許で乗ってたのか
2013/04/09(火) 21:18:15.04ID:irSXWEk8
スロットルレバー・・・ってなに?
546名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/04/26(金) 19:30:41.13ID:2mNuHKbb バカな川下り(笑)
こやつら上永谷の常連居たよな
水洗便所の如くスカッと流れて行く光景は爽快
http://bbs84.meiwasuisan.com/bbs/bin/r/1990s/1337417971/l50
http://m.youtube.com/watch?v=JTmfBDkGoE4&gl=JP&hl=ja
こやつら上永谷の常連居たよな
水洗便所の如くスカッと流れて行く光景は爽快
http://bbs84.meiwasuisan.com/bbs/bin/r/1990s/1337417971/l50
http://m.youtube.com/watch?v=JTmfBDkGoE4&gl=JP&hl=ja
2013/04/26(金) 21:43:16.02ID:ycApwIv1
548名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/05/09(木) 09:22:50.77ID:2TvUh4xb アメ車乗りですが、この型のシーマはカッコイイですね
2013/05/16(木) 14:33:37.03ID:jNmdl0Il
ヒュイーンてターボ音好きだったわ
550名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/06/30(日) 20:23:42.12ID:VJkZ1te/ 70万で藤沢市亀井野の車屋で売ってる
H4年式、距離38000キロ
H27年の2月まで車検あるから書いか?
H4年式、距離38000キロ
H27年の2月まで車検あるから書いか?
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:I1t72w6P
規制解除記念カキコ。
もう31シーマ乗りは居ないのかい?
確かに絶滅危惧種ではあったと思うんだが・・・。
もう31シーマ乗りは居ないのかい?
確かに絶滅危惧種ではあったと思うんだが・・・。
552名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:j5HBl0vs Y31シーマと言えば、バブルのころに130系クラウンロイヤルや10系セルシオ
と争ってた車か、、
では、、聞くが現行のレガシイやアテンザとバブルのクラウンロイヤルや31シーマ
を比較したら、どっちが上?
さすがに、バブル期のトヨタ。日産の高級車とは言え20年以上
古けりゃ。スバルやマツダのアッパーミドルには勝てんと思うけど、
と争ってた車か、、
では、、聞くが現行のレガシイやアテンザとバブルのクラウンロイヤルや31シーマ
を比較したら、どっちが上?
さすがに、バブル期のトヨタ。日産の高級車とは言え20年以上
古けりゃ。スバルやマツダのアッパーミドルには勝てんと思うけど、
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:ptvssS7P
>>552
何で争うかによるんじゃないか?
少なくとも維持費ではY31シーマが圧倒的に上(費用が掛かる)だろうし、
加速じゃ似たようなものかもしれないけどカーブは31シーマさん苦手ですよ。
ブレーキングなんて31シーマの欠点と言われた事もあったんじゃなかったかな、効かない。
乗り心地は最近の車と比べても勝れど劣っていないと思うんだよね、エアサスの乗り心地はとても優しい。
何で争うかによるんじゃないか?
少なくとも維持費ではY31シーマが圧倒的に上(費用が掛かる)だろうし、
加速じゃ似たようなものかもしれないけどカーブは31シーマさん苦手ですよ。
ブレーキングなんて31シーマの欠点と言われた事もあったんじゃなかったかな、効かない。
乗り心地は最近の車と比べても勝れど劣っていないと思うんだよね、エアサスの乗り心地はとても優しい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:ptvssS7P
あと、恐ろしく燃費が悪いw
元々新車でも15km/Lだっけ?こちらのは7km/Lだね。
インジェクタのガソリン滲み直してやれば相当マシになるんだろうけど。
元々新車でも15km/Lだっけ?こちらのは7km/Lだね。
インジェクタのガソリン滲み直してやれば相当マシになるんだろうけど。
555名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:ZjBuW//H >>553
つ 衝突安全
今のアッパーミドルの方が200-30kgほど31シーマや130クラウンより
軽いが互いにフルラップとオフセットで衝突したら
31シーマや130クラウンは負けるだろう。
同じ年代なら軽い方が不利だが、20年以上の年代差があれば
200-300kg程度の重量差など問題にならない。
つ 衝突安全
今のアッパーミドルの方が200-30kgほど31シーマや130クラウンより
軽いが互いにフルラップとオフセットで衝突したら
31シーマや130クラウンは負けるだろう。
同じ年代なら軽い方が不利だが、20年以上の年代差があれば
200-300kg程度の重量差など問題にならない。
556553
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:TMWy3Nt0 >>555
んん?衝突安全ってその説明じゃ理解できないよ。
今の車の衝突安全って、エンジン含めて衝突時に容易く潰れることで衝撃吸収を行い、
乗員と相手側の命を守るよう考えられたものではなかったかな?人を撥ねてもひしゃげるような。
そしてキャビンは硬く、潰れないようにしてるらしいけど。
つまり全損大破はしやすくて、人は死ににくい。だったと思うのですけど…?
大破に至るフルラップ、オフセット各衝撃について
現行車と31シーマでは31シーマのほうが容易く潰れる。大破するという話なら
現行に劣るほどなんて事はなく
むしろボンネットやトランクの潰れにくさでは31シーマのほうが優れると考えるよ。
衝突安全性についての話なら現行のほうがそりゃもう圧倒的に優れてると思いますよ、
すぐひしゃげて大破、自らをクッションのように扱う代わりに人間を守るのですから。
31シーマも衝突安全についてクラッシャブルゾーンを持つ考え方で作られてはいるけど、
鋼材ひとつでも現行のハイテンと比べると強度も低く、ボディに使う鉄鋼は厚く重くなる。
現行と比べて厚く重い分、剛性は高くなってしまうのだけど、>>555は違う意見をお持ちのようだ。
んん?衝突安全ってその説明じゃ理解できないよ。
今の車の衝突安全って、エンジン含めて衝突時に容易く潰れることで衝撃吸収を行い、
乗員と相手側の命を守るよう考えられたものではなかったかな?人を撥ねてもひしゃげるような。
そしてキャビンは硬く、潰れないようにしてるらしいけど。
つまり全損大破はしやすくて、人は死ににくい。だったと思うのですけど…?
大破に至るフルラップ、オフセット各衝撃について
現行車と31シーマでは31シーマのほうが容易く潰れる。大破するという話なら
現行に劣るほどなんて事はなく
むしろボンネットやトランクの潰れにくさでは31シーマのほうが優れると考えるよ。
衝突安全性についての話なら現行のほうがそりゃもう圧倒的に優れてると思いますよ、
すぐひしゃげて大破、自らをクッションのように扱う代わりに人間を守るのですから。
31シーマも衝突安全についてクラッシャブルゾーンを持つ考え方で作られてはいるけど、
鋼材ひとつでも現行のハイテンと比べると強度も低く、ボディに使う鉄鋼は厚く重くなる。
現行と比べて厚く重い分、剛性は高くなってしまうのだけど、>>555は違う意見をお持ちのようだ。
557名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:ZjBuW//H 衝突安全での勝ち負け⇒いかに搭乗者の負傷が少ないか。
そういう点ではY31は現行に劣ると思われ。
相手の車種がアッパーミドルクラスとまではいかなくても
現行1500ccクラス(重量1200kgあたり)との衝突でも
Y31は負けると思われ。
そういう点ではY31は現行に劣ると思われ。
相手の車種がアッパーミドルクラスとまではいかなくても
現行1500ccクラス(重量1200kgあたり)との衝突でも
Y31は負けると思われ。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:MrZ7Tvmu
現行と20年以上前の車を張り合わすの自体どうかと思うわ
559名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:ZjBuW//H トラクションコントロールなんて、昔は高級車しかなかったのに
今やコンパクトクラスでも付くようになったからなあ。
後、全体的にサイズが大きくなったな。
ブルーバードの子孫?であるシルフィは1760mmだが、当時はこのクラスで
3ナンバーなんてなかったわけで。
今やコンパクトクラスでも付くようになったからなあ。
後、全体的にサイズが大きくなったな。
ブルーバードの子孫?であるシルフィは1760mmだが、当時はこのクラスで
3ナンバーなんてなかったわけで。
560553
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:TMWy3Nt0 >>557 君、指摘されると濁して方向転換を図るタイプかい?
「互いにフルラップとオフセットで衝突させる。」つまり
現行ミドルクラスと31シーマをぶつけ合うと言ってるんだと理解してたんだが、
その上で現行が何かに勝つだの何だの、何言ってるか理解出来ないので、理解出来ないと言ったんだがな…。
なんだそれぞれ性能試験所の壁と機械にぶつける想定でもしてるか?なら誰も怪我しないぜ?w
ダミー人形が乗ってるが、人間乗ってないからな。
冗談さておき、乗員怪我の大小を勝負させると現行が勝つ?何言ってるんだ君?
それじゃ現行の車はダメなんじゃないか。現行の衝突安全性についての考え方はY31当時とは似て非なる。
Y31の時代は事故発生時に中の人を守るためのクラッシャブルボディだ。ぶつかった相手を守るなんて言っていない。
更に事故った車は修理される事が前提、車は財産。それは頑丈に作る事になっていたんだな。
現行の衝突安全性についての考え方には
自分を壊して相手も守る、"相互安全性"って考えが出来て、
これは31シーマ時代には無かった衝突安全性についての新しい考え方ではないのかい?
修理される事でモノコックボディの衝突安全性能を低下させる可能性があるため
わざとヤワに作ってる上に一定以上フレームが破損すると廃車する事になっているね。
現行の車は昔のような"財産"って考えではなく、より"道具"に近くなって行ってるんだな。
現行車両とY31シーマ、お互いを両端からぶつけ合うような事故を想定するのなら、
技術の古いY31が相手をキャビン部手前まで木端にするか、そこまでめり込んでから
Y31側も潰れていく。になるんじゃないかね?
当然めり込んでる最中にY31側もへこんでいくだろうしライトもラジエーターも割るだろう。無傷なはずがない
相手はヤワに作られたと言っても中身の入ったクルマのボンネットだ。
最終的にお互いのキャビンがぶつかり合い、どちらのキャビンが先に潰れるか、ここまで来れば現行が勝つ可能性はあるね。
で、お互い大破なんですがそれはまだ勝負する必要あるの…?
あと、31シーマスレでなぜトラクションコントロールの話題なんだ?
31シーマにトラクションは付いてないぞ。あるのはビスカスLSDだ。
まさかトラクションコントロールとLSDの違いもわからん、なんて事はないよな?
「互いにフルラップとオフセットで衝突させる。」つまり
現行ミドルクラスと31シーマをぶつけ合うと言ってるんだと理解してたんだが、
その上で現行が何かに勝つだの何だの、何言ってるか理解出来ないので、理解出来ないと言ったんだがな…。
なんだそれぞれ性能試験所の壁と機械にぶつける想定でもしてるか?なら誰も怪我しないぜ?w
ダミー人形が乗ってるが、人間乗ってないからな。
冗談さておき、乗員怪我の大小を勝負させると現行が勝つ?何言ってるんだ君?
それじゃ現行の車はダメなんじゃないか。現行の衝突安全性についての考え方はY31当時とは似て非なる。
Y31の時代は事故発生時に中の人を守るためのクラッシャブルボディだ。ぶつかった相手を守るなんて言っていない。
更に事故った車は修理される事が前提、車は財産。それは頑丈に作る事になっていたんだな。
現行の衝突安全性についての考え方には
自分を壊して相手も守る、"相互安全性"って考えが出来て、
これは31シーマ時代には無かった衝突安全性についての新しい考え方ではないのかい?
修理される事でモノコックボディの衝突安全性能を低下させる可能性があるため
わざとヤワに作ってる上に一定以上フレームが破損すると廃車する事になっているね。
現行の車は昔のような"財産"って考えではなく、より"道具"に近くなって行ってるんだな。
現行車両とY31シーマ、お互いを両端からぶつけ合うような事故を想定するのなら、
技術の古いY31が相手をキャビン部手前まで木端にするか、そこまでめり込んでから
Y31側も潰れていく。になるんじゃないかね?
当然めり込んでる最中にY31側もへこんでいくだろうしライトもラジエーターも割るだろう。無傷なはずがない
相手はヤワに作られたと言っても中身の入ったクルマのボンネットだ。
最終的にお互いのキャビンがぶつかり合い、どちらのキャビンが先に潰れるか、ここまで来れば現行が勝つ可能性はあるね。
で、お互い大破なんですがそれはまだ勝負する必要あるの…?
あと、31シーマスレでなぜトラクションコントロールの話題なんだ?
31シーマにトラクションは付いてないぞ。あるのはビスカスLSDだ。
まさかトラクションコントロールとLSDの違いもわからん、なんて事はないよな?
561名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:f4bPo+76 和製ジャガー
562名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:2TWzscUB Y31sシーマ、10系セルシオ、インフィニティQ45 13系クラウンロイヤル、、
これらをバブル時代に新車購入できた人って、今で言う勝ち組だよね。
俺のとこはちっと貧しかったから、こういう車なんてとても無理だったよ。
(1.5Lクラスしか買えなかった)
今、中古でこれらを買えば少しはバブル時代の気分を味わえる?
これらをバブル時代に新車購入できた人って、今で言う勝ち組だよね。
俺のとこはちっと貧しかったから、こういう車なんてとても無理だったよ。
(1.5Lクラスしか買えなかった)
今、中古でこれらを買えば少しはバブル時代の気分を味わえる?
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:Jpyvwdn6
>>562
ウチも裕福ではなかったし、Y31当時じゃ小学生だったけど乗ってるよ。
エアサスの乗り心地は特に一度乗って確かめてほしいと思います。現行車両に勝るとも劣らない心地良いソファですよ。
エアサスは割れると底付くのでY31の悪い部分だと思いますけど、今でも新品で出る部品です。
開発にかなりのカネと技術を突っ込んだという話ですし
古く、良くも悪くも作りこまれた感のある車はやっぱりバブル時代ならではじゃないかなぁ?
そしてバブル時代らしい部分。燃費の悪さは一級品ですね。
新車でも15km/L、手持ちのは7km/L、給油前にはいつも「お前は戦車か」と呟いてしまいます。
ウチも裕福ではなかったし、Y31当時じゃ小学生だったけど乗ってるよ。
エアサスの乗り心地は特に一度乗って確かめてほしいと思います。現行車両に勝るとも劣らない心地良いソファですよ。
エアサスは割れると底付くのでY31の悪い部分だと思いますけど、今でも新品で出る部品です。
開発にかなりのカネと技術を突っ込んだという話ですし
古く、良くも悪くも作りこまれた感のある車はやっぱりバブル時代ならではじゃないかなぁ?
そしてバブル時代らしい部分。燃費の悪さは一級品ですね。
新車でも15km/L、手持ちのは7km/L、給油前にはいつも「お前は戦車か」と呟いてしまいます。
564名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:1RmM4SF7 子孫であるフーガと比べるといかにY31がほっそりしてることか。
衝突安全クリアしなきゃならんから、もうあーいうスタイルの車は
作れないんだろうな。
衝突安全クリアしなきゃならんから、もうあーいうスタイルの車は
作れないんだろうな。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:3Po+zSVQ
>>564
昔の車は個性がありましたね。
見た目ひとつでもそれぞれ違う雰囲気を持っていて
どの車にも製作陣の考え、思い入れがあるんだと感じて、
どれも素敵に映ったものでした。
今はコストも重視され、セーフティも厳しくなり、
なんだかどれも同じような車、ただ別の名前になるだけで量産されてますね…。
嫌な時代になったと思いますよ。
昔の車は個性がありましたね。
見た目ひとつでもそれぞれ違う雰囲気を持っていて
どの車にも製作陣の考え、思い入れがあるんだと感じて、
どれも素敵に映ったものでした。
今はコストも重視され、セーフティも厳しくなり、
なんだかどれも同じような車、ただ別の名前になるだけで量産されてますね…。
嫌な時代になったと思いますよ。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:0149DVe3
今、個性的な車作ってるとこはスバルとかマツダ?
2013/09/01(日) 09:57:13.43ID:qEyXspVA
まともな中古は80-100万ぐらいするな。
2013/09/01(日) 22:02:59.84ID:bpUX/O9C
100万ならウチのY31シーマさんも売ってもいいかと揺れるね…。
初免許でグロリア買いに行ったらコイツが鎮座してて思わず即購入。懐かしい。
その後一度事故って廃車、他の車に乗り換えたけど結局また買って、今度はひたすらノーマルで続けて…。
完動品距離13万で三桁の価値はあるのかねぇ。
初免許でグロリア買いに行ったらコイツが鎮座してて思わず即購入。懐かしい。
その後一度事故って廃車、他の車に乗り換えたけど結局また買って、今度はひたすらノーマルで続けて…。
完動品距離13万で三桁の価値はあるのかねぇ。
2013/09/02(月) 01:52:14.27ID:d4FLjtj0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1833113676/index.html?TRCD=200002
Y31グロリアシーマ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1914239903/index.html?TRCD=200002
MS131クラウンロイヤルサルーンG
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1104626090/index.html?TRCD=200002
F10セルシオC
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003068019/index.html?TRCD=200002
インフィニティQ45
バブルの国産高級サルーン
しかし、今となってはインパネ周りがプラスチッキーな印象がちとあるな。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1582779246/index.html?TRCD=200002
ロールス・ロイス
さすがは、世界最高級サルーンの肩書きがあることはある、20年の月日が
経っても内装に安っぽさが感じられない。
トヨタも日産も数百万止まりの高級車は作ったが、ロールスやベントレーの
ように数千万単位の高級サルーンをつくろうとはしなかった。
なぜ??
Y31グロリアシーマ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1914239903/index.html?TRCD=200002
MS131クラウンロイヤルサルーンG
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1104626090/index.html?TRCD=200002
F10セルシオC
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003068019/index.html?TRCD=200002
インフィニティQ45
バブルの国産高級サルーン
しかし、今となってはインパネ周りがプラスチッキーな印象がちとあるな。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1582779246/index.html?TRCD=200002
ロールス・ロイス
さすがは、世界最高級サルーンの肩書きがあることはある、20年の月日が
経っても内装に安っぽさが感じられない。
トヨタも日産も数百万止まりの高級車は作ったが、ロールスやベントレーの
ように数千万単位の高級サルーンをつくろうとはしなかった。
なぜ??
570名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/04(水) 23:43:40.42ID:0TI/T5ew この辺りの年代の高級車ってあまりに安い中古はメーター巻き戻しの
可能性もあるな。
可能性もあるな。
571名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/07(土) 16:43:42.16ID:DzwOB0gS この時代の高級車ってピラーレスハードトップだったりするけど、
いまだとピラーレスハードトップは側面衝突の安全基準クリアできない
いまだとピラーレスハードトップは側面衝突の安全基準クリアできない
572名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/08(日) 00:08:10.01ID:mIItuiQm フルオプション探してます(´・ω・`)
573名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/08(日) 08:54:51.53ID:fZZAUL2F ピラーレスの軽どうすんの?w
574名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/08(日) 12:28:19.04ID:rj4ccMQD >>573
現行モデルの軽でピラーレスなんてあるか?
現行モデルの軽でピラーレスなんてあるか?
2013/09/08(日) 15:30:14.05ID:DMQjNGOa
ピラーレスハードトップの意味がわかんない低脳には触んなくていいw
どうせタントとかあの辺と勘違いしてんだから。
ちなみにロールスロイスのオークパネルとかもヒビ入ったりしてるよ。
現行のロールスロイスもベントレーも内装は安っぽくなったね。
トヨタはセンチュリー、ニッサンはプレジデント以上の車は
作っても売れないから作らなかったんでしょ。需要が無いのに無駄だから。
例外はプリンスロイヤルぐらいのもんで。
どうせタントとかあの辺と勘違いしてんだから。
ちなみにロールスロイスのオークパネルとかもヒビ入ったりしてるよ。
現行のロールスロイスもベントレーも内装は安っぽくなったね。
トヨタはセンチュリー、ニッサンはプレジデント以上の車は
作っても売れないから作らなかったんでしょ。需要が無いのに無駄だから。
例外はプリンスロイヤルぐらいのもんで。
576名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/08(日) 16:42:23.29ID:fZZAUL2F 現行であるじゃん。
こいけえーこCMしてんの。
こいけえーこCMしてんの。
577名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/08(日) 22:04:52.59ID:rj4ccMQD しかし、なんだなインパネは10セルシオやインフィニティQ45と比べ、
昭和なイメージが強いな。
10セルシオやインフィティのインパネがどことなく今の車に通じてる
デザインなのに対し31シーマのインパネは昭和のハイソカーのイメージ
昭和なイメージが強いな。
10セルシオやインフィティのインパネがどことなく今の車に通じてる
デザインなのに対し31シーマのインパネは昭和のハイソカーのイメージ
578名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/08(日) 22:13:26.85ID:rj4ccMQD そう、あのブラウンなプラスチック製インパネが昭和なイメージだな。
579名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/11(水) 00:05:31.29ID:Iic2QxNZ >>576 それがタントだろ?どこがピラーレスハードトップなんだ?
2013/09/11(水) 03:10:17.93ID:DUJ0TIiM
581名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/11(水) 14:28:29.98ID:nCYintnt ラウムやポルテは助手席側がピラーレスだが。ドアの周囲というかウィンドーの
窓枠に補強フレームをつけることで、ドアを閉めた際にピラーありの車と
同じ強度を確保してるとのこと。
それに、対しその昔あったトヨタや日産のピラーレスハードトップは
センターピラーがないのに加え、ドアもウィンドーの窓枠自体がない
それでも、当時は今ほど厳しい安全基準がなかったから販売できた。
(かつてのパカッと開く。スポーツカーのヘッドライトや直線基調の
カクカクのデザインのクラウンやセドグロなんて、今からすれば
歩行者との衝突安全を考慮してないと却下される)
窓枠に補強フレームをつけることで、ドアを閉めた際にピラーありの車と
同じ強度を確保してるとのこと。
それに、対しその昔あったトヨタや日産のピラーレスハードトップは
センターピラーがないのに加え、ドアもウィンドーの窓枠自体がない
それでも、当時は今ほど厳しい安全基準がなかったから販売できた。
(かつてのパカッと開く。スポーツカーのヘッドライトや直線基調の
カクカクのデザインのクラウンやセドグロなんて、今からすれば
歩行者との衝突安全を考慮してないと却下される)
582名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/11(水) 15:18:44.57ID:nCYintnt そもそも、タントって21世紀に入ってから登場した車だぞ。
20年以上も前の初期シーマとは自動車安全の基準が違う。
初代シーマのころは、国内に限れば国もメーカーもユーザーも今ほど
安全を意識してなかったから、ピラーレスハードトップなどという
デザインの車を販売できた。
20年以上も前の初期シーマとは自動車安全の基準が違う。
初代シーマのころは、国内に限れば国もメーカーもユーザーも今ほど
安全を意識してなかったから、ピラーレスハードトップなどという
デザインの車を販売できた。
583名無しさん@見た瞬間に即決した
2013/09/11(水) 15:30:08.80ID:nCYintnt バブル期の高級サルーンを新車購入できた人って、当時の中年層で金あった人たち
だから、今ではもう50代。その年代で2chやってる人は少ないだろう。
むしろ、このスレにいるのは30代でシーマ登場時にガキで、町を走るセルシオや
シーマを歩道から眺めてた世代だな。
で、「いつか俺もセルシオやシーマを買うぞ」と夢を見るわけだが、
20年以上の月日が経ち、高級車を買って維持できる勝ち組と、軽すら無理な
非正規雇用の負け組みワープアに分かれてしまったわけだ。
ちなみに俺は、30代で年収450万ほど新車でクラウンやフーガを買って
維持するのは苦しいけど、1500クラスなら維持できるな。
だから、今ではもう50代。その年代で2chやってる人は少ないだろう。
むしろ、このスレにいるのは30代でシーマ登場時にガキで、町を走るセルシオや
シーマを歩道から眺めてた世代だな。
で、「いつか俺もセルシオやシーマを買うぞ」と夢を見るわけだが、
20年以上の月日が経ち、高級車を買って維持できる勝ち組と、軽すら無理な
非正規雇用の負け組みワープアに分かれてしまったわけだ。
ちなみに俺は、30代で年収450万ほど新車でクラウンやフーガを買って
維持するのは苦しいけど、1500クラスなら維持できるな。
2013/11/02(土) 20:53:27.00ID:paj6UE7N
そういや最近見掛け小さいのに3ナンバーってのが増えてきてる気がするけど、
調べもせず悪いがエコカーってそんな排気量あるのかね?
1500ccクラスって5ナンバーだったよね?今は何があるんだろ?
調べもせず悪いがエコカーってそんな排気量あるのかね?
1500ccクラスって5ナンバーだったよね?今は何があるんだろ?
2013/11/02(土) 22:34:08.50ID:MpKUnxME
排気量が2000cc以下でも
全長×全幅×全高が4700×1700×2000(mm)を超えたら
3ナンバー(貨物は1ナンバー)になる
最近の小型車は幅が1700mmを超えてるのが多い
全長×全幅×全高が4700×1700×2000(mm)を超えたら
3ナンバー(貨物は1ナンバー)になる
最近の小型車は幅が1700mmを超えてるのが多い
2013/11/13(水) 05:25:26.33ID:gpLHocUz
>>581
だから格好悪い車ばかりなんだよね
だから格好悪い車ばかりなんだよね
2013/11/13(水) 05:30:38.27ID:gpLHocUz
SWATのエアサスコントローラーって、好きな車高にできます?
2013/12/18(水) 05:51:52.61ID:mhhsPV7n
ナビの車速信号はどこから取ってますか?
また、リバース信号は前側で取れますか?
また、リバース信号は前側で取れますか?
2014/01/10(金) 03:06:06.26ID:w+vtSteI
グレードや装備絞って探してるけど程度良いの少ない
2014/01/10(金) 05:39:04.87ID:ZljUshBt
2014/01/12(日) 04:28:11.60ID:I/ktLfYG
後期がいい。一番いいグレードの。
2014/01/13(月) 00:20:15.76ID:+IxA5HxH
後期買うならタイプLセレクションだっけ?バネサスのがいいな。
タイプ2LTD乗りですが、エアサス交換って
なんか余計な出費に感じてしまうんですよねぇ…。
タイプ2LTD乗りですが、エアサス交換って
なんか余計な出費に感じてしまうんですよねぇ…。
2014/01/14(火) 06:13:56.39ID:JiXUq+Bw
普通のダンパーにする人もいるわ
2014/01/27(月) 22:53:19.72ID:OcCO4ggc
内装カビやすくない?
室内の程度が悪いのが多い気がする
室内の程度が悪いのが多い気がする
2014/02/24(月) 00:51:04.65ID:L+UuKPSx
内装にカビはまだ確認してないね。
これから所有するのなら、程度はもはや期待しない方がいいような気がするよ。
これから所有するのなら、程度はもはや期待しない方がいいような気がするよ。
2014/02/26(水) 23:20:08.95ID:XizT5AwU
西陣織りとかシルクって無かった?
597名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/03/20(木) 23:31:42.85ID:lMxpAsZd2014/03/27(木) 20:25:11.71ID:czDuf1KS
アイドリングから加速ターボ音がカックイィ
2014/03/28(金) 18:28:26.26ID:8P4NcDXq
セルのカラカラ音
2014/04/28(月) 19:35:34.33ID:f31c/ELb
水色のタイプUが見つからない…orz
あるのはターボばっかりだ。
あるのはターボばっかりだ。
601名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/05/21(水) 21:16:45.55ID:wbgpj5En 今日、当時のまんまのホワイトのシーマ見た。
特に飛ばさず加速してたけどお尻下がってたw
純正エアロも当時のまんま。
33ナンバーでお爺さんが乗ってた。
きっと新車で買って乗り続けてるんだなあ。
特に飛ばさず加速してたけどお尻下がってたw
純正エアロも当時のまんま。
33ナンバーでお爺さんが乗ってた。
きっと新車で買って乗り続けてるんだなあ。
602名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/05/22(木) 20:59:01.61ID:GQd7Y9D1 壊れても、さすがに部品ないだろ?
2014/05/24(土) 13:03:41.48ID:TqHHofAB
中古品換装なら無い、新品換装なら部品に不自由しないよ。
日産ディーラーに行ってみるといい。
日産ディーラーに行ってみるといい。
2014/05/28(水) 20:00:50.24ID:ec01NCl5
>>603
リアのエアロとかもあるの?
リアのエアロとかもあるの?
2014/06/06(金) 04:29:19.35ID:/OP/J0XL
>>604
ないだろ
ないだろ
2014/06/06(金) 07:59:49.19ID:q7sSC96/
>>605
池沼は放っておくといい。
池沼は放っておくといい。
2014/06/06(金) 20:26:56.19ID:RbLKW1Qb
街中で見なくなった
2014/06/07(土) 14:35:16.90ID:/KXQRH12
もう物好きじゃないと乗らないレトロ車になったね。
走ってるのを見る事さえレア過ぎる
走ってるのを見る事さえレア過ぎる
609名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/06/20(金) 19:13:15.96ID:AA/892ja 風切り音が凄い
610名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/06/22(日) 20:44:06.50ID:EAkgQ1rH まだ現役で乗ってる人いる?
ノーマルでもセル音、アイドリング音、加速時のエンジン音、ターボ音。
楽しめたなあ。
また乗りたい。
ノーマルでもセル音、アイドリング音、加速時のエンジン音、ターボ音。
楽しめたなあ。
また乗りたい。
611名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/06/24(火) 03:59:20.50ID:4EYnzxMy B級?メーカー スバルとマツダのインプレッサ。アクセラ、レヴォーグ
アテンザはバブルなシーマやクラウンに勝てるか?
アテンザはバブルなシーマやクラウンに勝てるか?
612名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/06/24(火) 19:18:20.42ID:0k2Bvo7R シーマもいいね(´・ω・`)
2014/06/24(火) 22:26:40.96ID:9mptPKGq
614名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/06/25(水) 05:56:38.36ID:EtUwMihO 31シーマ買ってしまった
615名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/06/27(金) 19:44:55.40ID:cqN13TAy この時代のターボ音好きだわ
2014/06/29(日) 17:13:30.96ID:wSztDVGe
他の車じゃ代わりになれない、コイツだけの魅力があるよな…。
617名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/07/11(金) 09:33:52.24ID:3R4De+w8 今のシーマもフーガもダメだね
618名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/09/09(火) 13:40:45.42ID:9vQpwYef 今でもY31シーマのターボエンジンって十分速いよね?
物凄く欲しいです。
物凄く欲しいです。
619名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/09/09(火) 21:01:05.56ID:npTdyiCN620名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/09/10(水) 19:24:18.56ID:TB4sbsNv Y34もいいな。今なら先代フーガも捨てがたい。
Y31をあのまま再販してくれ!買う。
Y31をあのまま再販してくれ!買う。
2014/09/10(水) 19:52:11.33ID:VlI7Ezir
622名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/09/10(水) 21:31:29.98ID:6ILVMFZ9 只今、31シーマ仕上げ中
2014/09/11(木) 22:03:51.35ID:hsQ1Ohha
2014/09/11(木) 22:55:47.88ID:kxKalBb1
ツインターボかよ
2014/09/12(金) 19:11:40.54ID:nAJxpuay
本当だw
てかY31シーマとY32のセドグロにZのエンジンなんで積んでくれなかったんだろ?
てかY31シーマとY32のセドグロにZのエンジンなんで積んでくれなかったんだろ?
626名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/09/17(水) 22:28:36.25ID:oi7FK9uj 今日、当時のまま純正エアロでフルノーマルのパールホワイト見た。
ナンバーも33で老夫婦が乗られてた。
場所は箱根。渋かった。
ナンバーも33で老夫婦が乗られてた。
場所は箱根。渋かった。
627名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/09/18(木) 21:58:40.92ID:CngoBHOE イイネ
628名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/09/21(日) 12:36:30.13ID:J/gS9QbN 31って熱いオーナー多いの(´・ω・`)?
ヤフオクの部品高すぎ
ヤフオクの部品高すぎ
2014/09/24(水) 20:10:57.95ID:0jPP/zAt
今もまだ乗ってるオーナーなら、相当イレ込んでるだろうね。
代理になれるマシンなんかいねぇだろ。
代理になれるマシンなんかいねぇだろ。
2014/09/24(水) 23:07:35.59ID:Uxp4q8iu
8月にワインレッドとブルーのメタリックの白い本革のシーマ見た。
ワインレッドのほうは旧車好きなヤンチャな兄ちゃんが改造して乗ってた。
ブルーのメタリックのはノーマルで駐車場で目撃。
今見ると重厚感に欠けるけどイイ車だね。
アイドリング音と加速音聞きたかったw
ワインレッドのほうは旧車好きなヤンチャな兄ちゃんが改造して乗ってた。
ブルーのメタリックのはノーマルで駐車場で目撃。
今見ると重厚感に欠けるけどイイ車だね。
アイドリング音と加速音聞きたかったw
631名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/04(土) 18:07:44.97ID:bOBoxd48 ターボ音聞きてぇー。
632名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/06(月) 18:18:02.90ID:k3am2Nr1 上の方でピラーレスハードトップの話が出てるが、
今なら前部(Aピラー)と後部(Cピラー)と屋根に高強度の高張力鋼を
採用して強度確保すれば安全基準をクリアできないか?
20年前よりかは素材技術上がってるしさ。
今なら前部(Aピラー)と後部(Cピラー)と屋根に高強度の高張力鋼を
採用して強度確保すれば安全基準をクリアできないか?
20年前よりかは素材技術上がってるしさ。
633名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/06(月) 19:48:53.57ID:8ENVrfgH 女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です
2014/10/06(月) 23:14:36.89ID:fRy+XqUw
635名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/07(火) 00:14:45.70ID:e7CeK6X/ この年代のシーマやクラウンロイヤルって上位モデルに初期のカーナビ
がオプションであったと思ったが、もしかして今でも地図表示ぐらいなら
できないか?
GPS衛星や使用電波の帯域自体は当時と今で変ってないから、
道路案内は無理にしろ、地図表示ぐらいやれそうだな。
がオプションであったと思ったが、もしかして今でも地図表示ぐらいなら
できないか?
GPS衛星や使用電波の帯域自体は当時と今で変ってないから、
道路案内は無理にしろ、地図表示ぐらいやれそうだな。
2014/10/07(火) 01:34:29.68ID:44a4RrI/
>>635
AVマルチの事かい?
あれはナビじゃないな、地図が表示されていると思ってくれ。
目的地は8方向で教えてくれて、GPS即位なんて機能もない
速度と方角はセンサーが働くが、ジャイロも無くて
自動では誤差の修正も出来ないものだ。
地図は当時の最新なのかな、とりあえず
阪神高速の湾岸線が無くて、海の上を走るし、関西国際空港も存在しとらんよw
AVマルチの事かい?
あれはナビじゃないな、地図が表示されていると思ってくれ。
目的地は8方向で教えてくれて、GPS即位なんて機能もない
速度と方角はセンサーが働くが、ジャイロも無くて
自動では誤差の修正も出来ないものだ。
地図は当時の最新なのかな、とりあえず
阪神高速の湾岸線が無くて、海の上を走るし、関西国際空港も存在しとらんよw
2014/10/08(水) 16:44:35.25ID:akZQkUUL
初代V8クラウンなんて山の中や海の中走ってたわ
638名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/09(木) 01:32:29.52ID:bEeT8dar クラウンエイトの事かな?
639名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/10(金) 01:11:19.68ID:8ZfleQSd 当時って、まだ米軍が高精度の電波を民間に開放してないから
いやでも大きな誤差が出たんでは?
それだから、シーマやクラウンが海の中走るなんてことになったわけで。
いやでも大きな誤差が出たんでは?
それだから、シーマやクラウンが海の中走るなんてことになったわけで。
2014/10/10(金) 02:51:15.10ID:QO6yKYGm
>>639
そうじゃないw
そもそもY31のAVマルチのカーナビには、GPSを受信する機能、デバイスが存在していないという事だよ。
ならばどうやって即位しているのか、これは単純。
まず手動で現在地座標を合わせる、
車は自身の速度がわかり、距離がわかる。
向いた方角はAVマルチも判断できる機能がある、つまり
どの方角にどれだけ進んだかわかる。
だがこれには誤差がある、AVマルチには、勾配を判断するジャイロが無い。
勾配の角度分の誤差は常に出続けるんだ。
海の上を走るのはこの誤差ともうひとつ、単に地図が古いので阪神高速湾岸線が地図に存在していないという事だよ。
そうじゃないw
そもそもY31のAVマルチのカーナビには、GPSを受信する機能、デバイスが存在していないという事だよ。
ならばどうやって即位しているのか、これは単純。
まず手動で現在地座標を合わせる、
車は自身の速度がわかり、距離がわかる。
向いた方角はAVマルチも判断できる機能がある、つまり
どの方角にどれだけ進んだかわかる。
だがこれには誤差がある、AVマルチには、勾配を判断するジャイロが無い。
勾配の角度分の誤差は常に出続けるんだ。
海の上を走るのはこの誤差ともうひとつ、単に地図が古いので阪神高速湾岸線が地図に存在していないという事だよ。
2014/10/10(金) 02:56:42.33ID:QO6yKYGm
今では当たり前の機能は、当時では最新鋭で実験的、
プロトコルも無いから研究者はそれぞれ、独自の方法で実現させようとした。
例えば31シーマの雨天検知自動ワイパー、
これは雨に反応するんじゃなく、雨の当たる音に反応する仕組みだね。
プロトコルも無いから研究者はそれぞれ、独自の方法で実現させようとした。
例えば31シーマの雨天検知自動ワイパー、
これは雨に反応するんじゃなく、雨の当たる音に反応する仕組みだね。
642名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/10(金) 05:27:36.65ID:sBXvNLI4 そうなんだ!!
2014/10/10(金) 07:56:46.05ID:PjyxMA9z
誤字してた…
即位じゃなくて測位だわ。
即位じゃなくて測位だわ。
2014/10/10(金) 17:38:04.68ID:n3Qbgo9v
2014/10/10(金) 20:21:56.40ID:QO6yKYGm
646名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/11(土) 10:30:59.23ID:n9HZlWtb バブルなVIPサルーンと言えば、ハンズフリー自動車電話搭載してたのもあったけど
使ったことある人いるの?
使ったことある人いるの?
2014/10/11(土) 20:12:07.19ID:QMgXjfuD
シーマ現象
どのくらい売れたんだろ
小学生の時、マンションに何台も止まってた
うちは緑とガンメタのターボブロアムだったw
どのくらい売れたんだろ
小学生の時、マンションに何台も止まってた
うちは緑とガンメタのターボブロアムだったw
648名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/11(土) 23:51:36.81ID:2amGjBPz シーマのツインカムターボとセドグロのワンカムターボって乗ったら違い分かる?
2014/10/12(日) 18:13:56.37ID:sFe66v00
全然別物ですから、すぐわかります。
ツインカムターボはドッカンで255psの数値以上な感覚。
シングルターボは本当にショボい。
数値以下な感覚。
ツインカムターボはドッカンで255psの数値以上な感覚。
シングルターボは本当にショボい。
数値以下な感覚。
650名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/12(日) 23:14:22.55ID:9aaTh5o6 クリーム色でそこそこ走行少ないの見つけたらここで教えてください!
2年限定で所持してみようと思ってます
東海なら中部地方なら現物見に行くことも可能です
2年限定で所持してみようと思ってます
東海なら中部地方なら現物見に行くことも可能です
651名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/13(月) 02:51:41.86ID:0S8ZHBPc やふおくの14マソのは?
652名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/13(月) 19:10:21.55ID:0S8ZHBPc >>649
ありがとうございます
ありがとうございます
2014/10/13(月) 23:25:44.63ID:/c+IU9P4
フロントとリアの純正エアロなんて入手できないよな?
たまに団塊世代の人がワンオーナーで大事に乗ってましたってのあるけど
フルノーマルでシートもレースのカバーかけられてたり
しかし、色がグリーンやブルー系だったり
あんなのも狙い目なんだけどな
たまに団塊世代の人がワンオーナーで大事に乗ってましたってのあるけど
フルノーマルでシートもレースのカバーかけられてたり
しかし、色がグリーンやブルー系だったり
あんなのも狙い目なんだけどな
655名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/14(火) 04:01:10.06ID:xsiGKASV2014/10/14(火) 12:48:03.29ID:+NTP616K
見た目より中身はどうなんだい?
2014/10/14(火) 21:54:34.53ID:t+h24EGt
加湿器はカビの元?
天井が凄いカビてた展示車あった。
天井が凄いカビてた展示車あった。
658名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/16(木) 11:30:51.30ID:ghjfNY+E >>655
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
659名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/16(木) 20:07:34.18ID:tDCBXXb9 めちゃくちゃお金掛かってた時代だよなー
今の車の内装はショボい、ちゃちぃ
今の車の内装はショボい、ちゃちぃ
2014/10/16(木) 21:43:27.84ID:ZtUMDvvJ
661名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/16(木) 22:05:10.59ID:80peL9Tx それはあるな。
やりすぎの装備は勿論。内張りやプラスチックの素材、シートの素材。
ハンドルとシフトノブ握っただけでわかる。
この頃の日産は、高級セダンでもモータースポーツ好きをも納得させるなにかもあった。
セル回した時の音、アイドリング音、加速音、ターボ音。
最近だとスバルにも通ずるような。
先代のフーガやシーマは酷かったね。
乗り込んですぐ感じたよ。
やりすぎの装備は勿論。内張りやプラスチックの素材、シートの素材。
ハンドルとシフトノブ握っただけでわかる。
この頃の日産は、高級セダンでもモータースポーツ好きをも納得させるなにかもあった。
セル回した時の音、アイドリング音、加速音、ターボ音。
最近だとスバルにも通ずるような。
先代のフーガやシーマは酷かったね。
乗り込んですぐ感じたよ。
662名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/17(金) 10:23:33.68ID:cHbHTnS32014/10/17(金) 10:29:29.48ID:P/3Ezai8
664名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/17(金) 10:47:45.52ID:cHbHTnS3 やっぱ、リアルタイムでこの時代の高級サルーンの内装を見たことないから
実感できないのかな?
実感できないのかな?
2014/10/17(金) 12:24:26.81ID:SnWxI3cr
>>664
インパネの材質ってのは一例で言った事だと思っていたが、どうも違うような。
コスト掛かるのは材質も勿論だけど、
材質に焦点合わすなら、流用部品使えば良い材質でも安くなるんだ。
君の考え方なら当時の日産を良いとは見れない気がするよ
トヨタの方が君を満足させてくれるんじゃないかな。
インパネの材質ってのは一例で言った事だと思っていたが、どうも違うような。
コスト掛かるのは材質も勿論だけど、
材質に焦点合わすなら、流用部品使えば良い材質でも安くなるんだ。
君の考え方なら当時の日産を良いとは見れない気がするよ
トヨタの方が君を満足させてくれるんじゃないかな。
2014/10/17(金) 20:17:14.13ID:fa9vBkhR
リアが下がりながら加速するのはエアサスだけ?
2014/10/19(日) 21:57:43.44ID:4QTp4RoD
今朝の早朝、東北の三陸道と言う高速で、かなり仕上がってるパールの31とスライドした、分離帯のフェンスが邪魔でチラッとしか見えなかったが、かなり感動した。
車高もホイルも完璧だったし、お約束のドコモアンテナも上がってて素敵だった。
次、どこか見かけたら声かけてみよ。
一緒に走れたら楽しいだろうな。
車高もホイルも完璧だったし、お約束のドコモアンテナも上がってて素敵だった。
次、どこか見かけたら声かけてみよ。
一緒に走れたら楽しいだろうな。
2014/10/19(日) 22:08:37.34ID:yNjHK5iN
2014/10/20(月) 21:50:50.27ID:2MfPMhJz
あのダウンは足がフニャフニャでよくないから
クラウンのエアサスやTEMSのほうが良く出来てた
クラウンのエアサスやTEMSのほうが良く出来てた
2014/10/20(月) 21:56:02.46ID:4dlNQIiv
31のエアサスは乗り心地こそ最高クラスなんだが、
走りに重きを置くならお世辞にも良いとは言えないね。
あと、耐久力の無さが切ない。
4万キロも走ればちょうちんひとつくらい割れるイメージ。
でも部品代、フロントでも5万ちょいと安め。作業も難しくはない。
走りに重きを置くならお世辞にも良いとは言えないね。
あと、耐久力の無さが切ない。
4万キロも走ればちょうちんひとつくらい割れるイメージ。
でも部品代、フロントでも5万ちょいと安め。作業も難しくはない。
2014/10/23(木) 22:04:46.38ID:2QINl0t5
コーナー多い山道だとよくわかるよね。
高速直進ならいいんだけど。
この頃の国産で高級な足はみんなそんな感じじゃ?
ドイツ車運転してこっちが正解と納得したよ。当時。
高速直進ならいいんだけど。
この頃の国産で高級な足はみんなそんな感じじゃ?
ドイツ車運転してこっちが正解と納得したよ。当時。
672名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/27(月) 18:49:50.94ID:s9eSRi0N フワフワでロールしまくり
ホールド性悪いシート
ホールド性悪いシート
673名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/27(月) 22:42:14.64ID:DVfH+cms この年代の高級車でまともな物を入手しようとしたら100万はいるか?
2014/10/28(火) 01:47:13.67ID:qxYkbHZw
フレームと部品が出ないコンパネまわりだけでもしっかりしていれば、粗大ゴミ寸前の品でもいいかもな。
まだ機関は一部廃盤でもだいたいなんとかなる、地味にインジェクター廃盤とか専用部品や消耗しない系部品がまずい。
15万以内で車体買って、残り85万で直しに掛かれば
100万は妥当かもしれんね。
ただ、85でも殆ど部品代に消えて、手間掛けて直す事になりそうだが。
まだ機関は一部廃盤でもだいたいなんとかなる、地味にインジェクター廃盤とか専用部品や消耗しない系部品がまずい。
15万以内で車体買って、残り85万で直しに掛かれば
100万は妥当かもしれんね。
ただ、85でも殆ど部品代に消えて、手間掛けて直す事になりそうだが。
675名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/28(火) 04:24:15.93ID:G2KmOigL ターボタイマー外したらエンジン不動になた。
676名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/28(火) 08:39:38.28ID:03dO0tas 今のクラウンやフーガは「これじゃない感」が漂ってる。
燃費と衝突安全重視のための丸みを帯びたずんぐりボディーに異形ライト
なんというか。「如何にも高級車」って感じのオーラがなくなったな。
燃費と衝突安全重視のための丸みを帯びたずんぐりボディーに異形ライト
なんというか。「如何にも高級車」って感じのオーラがなくなったな。
2014/10/28(火) 15:06:29.95ID:GGSIyiX5
>>676
いや、
>燃費と衝突安全重視のための丸みを帯びたずんぐりボディーに異形ライト
と言うよりも、「品格<威圧感」な風潮が強くなったことで
下品かつ安っぽい感じが目立つようになってきたと俺は思う
いや、
>燃費と衝突安全重視のための丸みを帯びたずんぐりボディーに異形ライト
と言うよりも、「品格<威圧感」な風潮が強くなったことで
下品かつ安っぽい感じが目立つようになってきたと俺は思う
2014/10/28(火) 17:03:47.61ID:pny4Kwru
2014/10/28(火) 20:20:39.00ID:GGSIyiX5
>>677
俺はY31シーマが飛びぬけて上品だとまでも思ってないけど、
そこそこ上品な装いを粋に着崩したような、
ちょいワルっぽいナイスミドル的なカッコ良さはあると思う
品格に野性が微妙にスパイスされたような感じとも言えるかな
そのバランスが絶妙なんだよね
同時期だとC33ローレルなんかもそれに通じる雰囲気はあるかな
それに引き換え今どきのクルマときたらもう…
カテゴリは違うけど、特に自称「高級ミニバン」どもは
下品な威圧感ばかりが鼻についてうんざりする
俺はY31シーマが飛びぬけて上品だとまでも思ってないけど、
そこそこ上品な装いを粋に着崩したような、
ちょいワルっぽいナイスミドル的なカッコ良さはあると思う
品格に野性が微妙にスパイスされたような感じとも言えるかな
そのバランスが絶妙なんだよね
同時期だとC33ローレルなんかもそれに通じる雰囲気はあるかな
それに引き換え今どきのクルマときたらもう…
カテゴリは違うけど、特に自称「高級ミニバン」どもは
下品な威圧感ばかりが鼻についてうんざりする
680名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/28(火) 21:28:05.29ID:MzoHZAgL 水色のタイプTリミテッドaga
2014/10/28(火) 22:16:57.33ID:qxYkbHZw
高級バンはラグジュアリー(笑)感が抜群で
勘違いゴージャスに下品さを兼ね備えた最強に見える車だね。
金も銀もあしらえないから、銅と錫をメッキしてみた、
クリスタルは高いからガラスを代用、そんな感じの薄い高級感。
内面より外見、調和より自分勝手、イマドキの一般人らしい車だと思うよ。
勘違いゴージャスに下品さを兼ね備えた最強に見える車だね。
金も銀もあしらえないから、銅と錫をメッキしてみた、
クリスタルは高いからガラスを代用、そんな感じの薄い高級感。
内面より外見、調和より自分勝手、イマドキの一般人らしい車だと思うよ。
682名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/29(水) 18:22:20.73ID:4TpRe6Ag 日産のオプションのグリルは酷い
セレナとかについてるの
やっぱりY33ぐらいまでがギリだわ
今のはダメ
セレナとかについてるの
やっぱりY33ぐらいまでがギリだわ
今のはダメ
2014/10/29(水) 19:35:38.40ID:gr0xnK38
なんでみんなメーターパネルを乾拭きするんだろうなぁ
低走行のメーター入手したけど
3万5000kmでもう真っ白やんか
低走行のメーター入手したけど
3万5000kmでもう真っ白やんか
2014/10/30(木) 00:06:04.39ID:u2G+QCMo
コンパウンドかけてやろうぜ。
白用はだめだ、黒ダークカラー用がいいよ。
白用はだめだ、黒ダークカラー用がいいよ。
2014/10/30(木) 18:27:24.39ID:BfSrKK8J
自作出来ないのか?
それかDIYショップでオーダーか。
それかDIYショップでオーダーか。
686名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/31(金) 09:33:01.12ID:zG1OwoeK 31シーマや130クラウンな外見で中身最新の高級車を出せばいいと思う。
2014/10/31(金) 10:52:47.22ID:/Jl4DP1t
688名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/31(金) 11:00:59.27ID:d1ZDJbuJ カーセンサーのサンルーフ付きパール欲しいなぁ。
689名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/31(金) 11:10:46.07ID:zG1OwoeK >>687
ピラーレスハードトップは無理にしてもあのスタイルはどうしても実現不可能?
フロントノーズもトランクもそれなりに長さがあって、衝突時のクラッシャブル
ゾーン確保することができると思うしサイズ的にもVSCやプリクラッシュブレー
キのシステムを積むことも可能なはず。
後は、ピラーを少々太めにしてハイテン鋼使用すればOKかと
ピラーレスハードトップは無理にしてもあのスタイルはどうしても実現不可能?
フロントノーズもトランクもそれなりに長さがあって、衝突時のクラッシャブル
ゾーン確保することができると思うしサイズ的にもVSCやプリクラッシュブレー
キのシステムを積むことも可能なはず。
後は、ピラーを少々太めにしてハイテン鋼使用すればOKかと
2014/10/31(金) 12:13:23.06ID:t0GBqQNV
>>689
じゃあ日産に企画提出してこいよ
じゃあ日産に企画提出してこいよ
2014/10/31(金) 18:14:42.66ID:zG1OwoeK
>>690
無りっしょ?いくらなんでもどこの馬の骨かわからん素人企画など通るわけない。
無りっしょ?いくらなんでもどこの馬の骨かわからん素人企画など通るわけない。
2014/10/31(金) 20:39:49.50ID:hI2Z5KCm
>>689
それだと事実上の新規設計になるから、
旧型車の「雰囲気」だけを採り入れた現代風のデザインにされるのがオチ
結局「コレジャナイ」感てんこ盛りの代物が出てくる
トヨタクラシックとかオリジンとか
現行ビートルとかミニとかチンクとか、
ショーモデルだけどiDXとかがそれを証明してる
それだと事実上の新規設計になるから、
旧型車の「雰囲気」だけを採り入れた現代風のデザインにされるのがオチ
結局「コレジャナイ」感てんこ盛りの代物が出てくる
トヨタクラシックとかオリジンとか
現行ビートルとかミニとかチンクとか、
ショーモデルだけどiDXとかがそれを証明してる
2014/10/31(金) 20:52:02.63ID:zG1OwoeK
Y31シーマ 130クラウンロイヤル 10系セルシオ 初代Q45といった
バブリーVIPセダンを愛するおっさんどもが、ゆとり高級ミニバンどもに
物申すと。
バブリーVIPセダンを愛するおっさんどもが、ゆとり高級ミニバンどもに
物申すと。
2014/10/31(金) 21:01:13.12ID:GaCLaLf0
シーマは初代と3代目は格好いい
2014/10/31(金) 22:11:04.00ID:jLzM9WHj
Y30ターボブロアムVIPも好きだったんだけどね。
勿論Y31のターボブロアムVIPも。
Y31シーマとの決定的な違いはエンジン。
V6DOHCターボは強力だったよ。
勿論Y31のターボブロアムVIPも。
Y31シーマとの決定的な違いはエンジン。
V6DOHCターボは強力だったよ。
696名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/10/31(金) 22:27:21.24ID:d1ZDJbuJ ふむふむ
2014/11/01(土) 23:18:16.40ID:eZT4XFps
Y30のVIPは迫力あったなー。
後にも先にもあんな威圧感ある国産車は無いんじゃない。
後にも先にもあんな威圧感ある国産車は無いんじゃない。
698名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/02(日) 12:01:01.53ID:WgrILqGz なぜかサンルーフ設定が無かったですね。。
やふおくでいい31見つけた!!
やふおくでいい31見つけた!!
699名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/03(月) 16:14:47.69ID:gdpu3A0/ Y31含め、この時代の高級車って今見るというほど広くないな
2014/11/03(月) 17:56:10.29ID:8mFED70S
むしろ狭いと思うよ。
いまどきの軽の方が広いと思うんだ。
31は横にも広いけど、最近の車とはドアの厚さから違うw
いまどきの軽の方が広いと思うんだ。
31は横にも広いけど、最近の車とはドアの厚さから違うw
701名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/03(月) 20:20:03.60ID:iWpqTqbp ターボにZのマニュアルミッション移植して乗りたい。
2014/11/03(月) 21:08:53.44ID:Xn5TyQuq
ワゴン車除いたら当時は圧倒的にシーマセドグロ、クラウンが
後席広かったんだよ
その上パワーシートもついてたしな
後席広かったんだよ
その上パワーシートもついてたしな
2014/11/03(月) 23:35:25.20ID:HQUEyO0R
常に一人で乗ってるお前らが何で広さ気にするの?
704名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/04(火) 00:42:53.38ID:oz1RR+zG クラウンよりシーマセドグロのが後席広いね。
705名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/04(火) 09:08:59.85ID:G0Y9weTw まあ、当時のシーマやクラウンはサイズの割には狭いという印象だな。
ボンネットが長いんだろうね。今のクラウンやフーガと比較したら
ボンネットが長いんだろうね。今のクラウンやフーガと比較したら
2014/11/04(火) 10:50:07.94ID:zVpJzFbH
ロングノーズショートデッキにオーバーヘッドも大きい。その分居住空間は狭い。
更には全高も低かったりする。
駐車場や門にありがちな急斜面の掛かりでは、純正車高でも摺ってしまうオーバーヘッド。
だがそれがいい。
当時のジャガーに影響されていると見えるが、最近のシーマのような丸パクリ感は無い。
見るほど魅入る、美しい車体だ。
更には全高も低かったりする。
駐車場や門にありがちな急斜面の掛かりでは、純正車高でも摺ってしまうオーバーヘッド。
だがそれがいい。
当時のジャガーに影響されていると見えるが、最近のシーマのような丸パクリ感は無い。
見るほど魅入る、美しい車体だ。
2014/11/04(火) 17:57:55.79ID:BnzNFwTR
後席もトランクも狭かった。
でも、後席の装備は充実していたな。
リアコントロール、パワーシート、加湿器、スタンドライト、クールボックス。
クレスタから乗り換えた時にビックリした。
でも、後席の装備は充実していたな。
リアコントロール、パワーシート、加湿器、スタンドライト、クールボックス。
クレスタから乗り換えた時にビックリした。
708名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/04(火) 19:50:16.98ID:G0Y9weTw でも、この時代のバブリー高級サルーンは状態のいい奴はマニアの手に
渡り、中古で出てるのも経年劣化やエンジン異音などで、当時の高級感
など味わえるようなもんじゃないんだろうな。
渡り、中古で出てるのも経年劣化やエンジン異音などで、当時の高級感
など味わえるようなもんじゃないんだろうな。
2014/11/04(火) 21:34:59.73ID:D+E7/6sr
状態がいいと言っても
同年代のドイツ車に比べたら
やっぱり造りで差が出る
あちらは頑丈だわ
同年代のドイツ車に比べたら
やっぱり造りで差が出る
あちらは頑丈だわ
2014/11/05(水) 02:52:41.51ID:Sx5S/GAj
当時じいちゃんがシーマtypeU、親父がカムリの4HTプロミネントに乗ってたが
カムリの方が広かった記憶が…
カムリの方が広かった記憶が…
711名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/05(水) 03:49:22.18ID:04CnyWyQ やふおくの部品取り欲しかったー
712名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/05(水) 17:10:52.59ID:MzIkGXqU 今、ピラーレスハードトップでぐぐったら、今のベンツCLは
ピラーレスHTらしいけど、どうやって安全基準クリアしたんだ?
ハイテン鋼大量使用で強度確保?
国産も今の技術ならピラーレスな車を作ることが可能なんでは?
ピラーレスHTらしいけど、どうやって安全基準クリアしたんだ?
ハイテン鋼大量使用で強度確保?
国産も今の技術ならピラーレスな車を作ることが可能なんでは?
713名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/06(木) 01:40:47.58ID:Ksv54xyg サンルーフ付きがなかなかない件。
714名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/06(木) 09:51:31.26ID:7TwmReHF 貧しい俺の家じゃシーマやセルシオなんてとても、無理だった。
で、社会人になってからもその手の高級車じゃなく1.5や2L ばかり乗ってきて
今の愛車はインプレッサスポーツ2.0i-s
そう、、このインプなら当時の高級車にエンジンパワー以外は勝てるはず
まずは安全性
アイサイト、スバルと言えばこれ
だが、当時のCPUやセンサー技術じゃ実現不可能
衝突安全 全方位の衝撃に備える新環状力骨構造ボディーで
31シーマや130クラウンとこっちが勝つ
サイドエアバッグ&カーテンエアバッグ
インプはOP設定ありだが、当時の高級車それすらなし
VDC&ヒルスタートアシスト
そんなもの、当時の車にはありません
快適性
室内長2000mmで左右独立調整のフルオートエアコン
足回り
フロント/ストラット リア/ダブルウィッシュボーンの
スタビライザー付
ナビ HDフルセグナビ搭載
AVマルチやエレクトロ・マルチ・ビジョンじゃ、ろくにナビとして使えない。
そう、いくら金のかかってるバブルの車とは言え20年以上の技術差には勝てない
で、社会人になってからもその手の高級車じゃなく1.5や2L ばかり乗ってきて
今の愛車はインプレッサスポーツ2.0i-s
そう、、このインプなら当時の高級車にエンジンパワー以外は勝てるはず
まずは安全性
アイサイト、スバルと言えばこれ
だが、当時のCPUやセンサー技術じゃ実現不可能
衝突安全 全方位の衝撃に備える新環状力骨構造ボディーで
31シーマや130クラウンとこっちが勝つ
サイドエアバッグ&カーテンエアバッグ
インプはOP設定ありだが、当時の高級車それすらなし
VDC&ヒルスタートアシスト
そんなもの、当時の車にはありません
快適性
室内長2000mmで左右独立調整のフルオートエアコン
足回り
フロント/ストラット リア/ダブルウィッシュボーンの
スタビライザー付
ナビ HDフルセグナビ搭載
AVマルチやエレクトロ・マルチ・ビジョンじゃ、ろくにナビとして使えない。
そう、いくら金のかかってるバブルの車とは言え20年以上の技術差には勝てない
2014/11/06(木) 12:17:41.50ID:LD+XQkPj
インプで挑むなら、最高速以外の全てで勝つじゃろ?
高速道路以外で負けたらよっぽどセンス無いぞ。
シーマは峠道では走り屋シビックにも負ける重たい車なんじゃよ。
高速道路以外で負けたらよっぽどセンス無いぞ。
シーマは峠道では走り屋シビックにも負ける重たい車なんじゃよ。
716名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/06(木) 13:43:18.15ID:D+OdAdRh http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040279020121013002/gallery.html
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020240230140409001/gallery.html
誰も買わないのか?
経年劣化による、不具合多発が怖いから、手を出さないのかも。
2年限定で所有することを検討してるけど、駐車場がなあ、、
賃貸マンションだけど、マンションの駐車場以外で一番近くの
民間駐車場が1km離れてる、駐車代は5000円/月と普通だが
乗るたびに1km移動するんじゃモチベーション保てない。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020240230140409001/gallery.html
誰も買わないのか?
経年劣化による、不具合多発が怖いから、手を出さないのかも。
2年限定で所有することを検討してるけど、駐車場がなあ、、
賃貸マンションだけど、マンションの駐車場以外で一番近くの
民間駐車場が1km離れてる、駐車代は5000円/月と普通だが
乗るたびに1km移動するんじゃモチベーション保てない。
717名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/07(金) 01:23:56.78ID:yGglvWLC どちらも仕入値は10マン前後なのに、クラウンはまだしも、シーマ高すぎ。
718名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/07(金) 08:15:14.72ID:DdQkNZHD 前から思うけど、かなり年式たった高級車がディーラ系中古屋で販売してないのは
なんで?
どれも、個人営業してるような店ばかり
なんで?
どれも、個人営業してるような店ばかり
2014/11/07(金) 08:34:12.53ID:xQ/iKeTq
720名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/07(金) 14:53:19.90ID:DdQkNZHD しかし、国産もでかくなったな、マークX(旧マーク2兄弟統合モデル)
やティアナ(ローレル・セフィーロ統合モデル)なんて 初代シーマと
同等以上のサイズだもんな。
やティアナ(ローレル・セフィーロ統合モデル)なんて 初代シーマと
同等以上のサイズだもんな。
2014/11/07(金) 19:06:56.59ID:JE2Q+zKt
2014/11/07(金) 19:24:15.08ID:OduU0l9l
サメ色と深い緑。
シーマといえばの色だと思う。
白も似合うんだが、ディーラー色は昔の白、黄色っぽいんだよね。
イマドキは青っぽい。
シーマといえばの色だと思う。
白も似合うんだが、ディーラー色は昔の白、黄色っぽいんだよね。
イマドキは青っぽい。
723名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/07(金) 20:18:17.70ID:DdQkNZHD そういや、バブルのころのベンツってW126系だけど同時期の国産セダンより設計
古かったんだよな・(W126は1979年登場)
安全性と堅牢性を除けば、走行性能、快適性でバブリー国産セダンの敵じゃなか
ったんでは?
ましてや、セルシオやQ45みたいな新規設計の車相手じゃブランド力しか勝ってる
とこがなかったんじゃないの?W126Sクラスは?
古かったんだよな・(W126は1979年登場)
安全性と堅牢性を除けば、走行性能、快適性でバブリー国産セダンの敵じゃなか
ったんでは?
ましてや、セルシオやQ45みたいな新規設計の車相手じゃブランド力しか勝ってる
とこがなかったんじゃないの?W126Sクラスは?
724カーグル
2014/11/07(金) 22:18:53.70ID:TgdO4BpH http://www.carglue.jp
ステマです。使ってみて下さいMaX*\(^o^)/*
ステマです。使ってみて下さいMaX*\(^o^)/*
2014/11/07(金) 22:41:07.51ID:jF2q27LS
726名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/08(土) 23:16:27.66ID:Bncf0v2n だれか、CD-RでAVマルチやエレクトロ・マルチ・ビジョン用の
新しい地図製作しないの?
ハードウェアのアーキテクチャがどんな構成なのかは知らんけど
新しい地図製作しないの?
ハードウェアのアーキテクチャがどんな構成なのかは知らんけど
2014/11/08(土) 23:17:14.41ID:NnO8aHBe
今でも速いと思うわ。
728名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/09(日) 00:04:48.44ID:Poz9Dr8N やふおくの10万の買おうかな
729名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/09(日) 05:51:29.53ID:ks2qDO1Y730名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/09(日) 19:45:19.27ID:ks2qDO1Y シャコタン珍走カーなY31セドリック・グロリアシーマやMS130クラウンロイヤル
が置いてある、中古屋ってBとか在関係が経営してる?
まともというか、少なくともディーラー系の店はそんな珍走カーを買い取りしない
と思うから、その手の車が売ってる店は要注意?
が置いてある、中古屋ってBとか在関係が経営してる?
まともというか、少なくともディーラー系の店はそんな珍走カーを買い取りしない
と思うから、その手の車が売ってる店は要注意?
731名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/09(日) 20:19:44.34ID:X/WXbgwW 31のエアサスは下がらないね。
13と同じくらい下げる方法ありますか??
13と同じくらい下げる方法ありますか??
2014/11/09(日) 23:54:24.81ID:OXdPL+rV
733名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/10(月) 00:52:44.76ID:AIW3dTYr ハイパーローモードだす。
2014/11/10(月) 01:11:48.85ID:V8O6+ybZ
車高調かな?それで下がらないなら相性悪いかマージン大きい車高調なのか。
ともあれ、車高センサーについて調べてみるといい。
抵抗を細工すればすごく下がるよ。
ともあれ、車高センサーについて調べてみるといい。
抵抗を細工すればすごく下がるよ。
735名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/10(月) 02:56:57.21ID:AIW3dTYr センサーいじっても+2cmくらいでは?
2014/11/10(月) 22:40:00.54ID:USe/ed0K
>>729
ドッカンターボで体感も違う
ドッカンターボで体感も違う
2014/11/11(火) 10:04:33.48ID:4ZjwRBCW
>>736
同じようなパワーウェイトレシオでもターボとNAじゃ体感違うんだな。
でも、ドッカンターボって高級サルーンにふさわしくないな。
本来なら上品な走りが要求される車種なんだから。
最初から4Lエンジン積んでもよかったんでは?
あ、でもそれやったら、後から出したQ45と食い合うな。
同じようなパワーウェイトレシオでもターボとNAじゃ体感違うんだな。
でも、ドッカンターボって高級サルーンにふさわしくないな。
本来なら上品な走りが要求される車種なんだから。
最初から4Lエンジン積んでもよかったんでは?
あ、でもそれやったら、後から出したQ45と食い合うな。
2014/11/11(火) 22:34:23.89ID:vafPzTvQ
ふさわしくない所にやんちゃ坊主な魅力があると思います
739名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/12(水) 19:30:45.89ID:pQM9456T goonetやカーセンサー見ると、シャコタン・ハの字キャンバーの
珍走カー仕様の31シーマや130クラウンがあるけど、バブル時代の
珍走が乗ってたんだろうな。
珍走カー仕様の31シーマや130クラウンがあるけど、バブル時代の
珍走が乗ってたんだろうな。
2014/11/12(水) 22:05:59.14ID:ysM0iogf
別に、シャコタン、キャンバーで乗っててもいいんじゃねーかな。 好きで乗ってるワケだし。逆に今の時代に乗ってる奴は金銭的にも余裕ある奴しか乗れないと思うよ。
2014/11/12(水) 23:44:48.97ID:nCFTRhBI
高級車が
尻下げながらのドッカンターボだからこそ良かったんだよ
並みと発想が違う
尻下げながらのドッカンターボだからこそ良かったんだよ
並みと発想が違う
742名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/13(木) 00:42:24.44ID:m2gwha8z 余裕無くても乗れますよ!
AAで仕入れてくれば極上車でも15付くか付かないかくらい。
フルOPなんかは別。
それでも30いくくらい。
AAで仕入れてくれば極上車でも15付くか付かないかくらい。
フルOPなんかは別。
それでも30いくくらい。
743名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/13(木) 04:15:24.14ID:AIeNBnFL オートオークションって中古車屋の経営者ならともかく、そういう商売してない
人間が参加できるの?
人間が参加できるの?
744名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/13(木) 19:28:15.61ID:m2gwha8z 知り合いの店に頼めば手数料5万ほどで仕入れてくれるかと。
手直ししても大分安いですよ!
手直ししても大分安いですよ!
745名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/13(木) 23:44:29.26ID:m2gwha8z 最近の中古車店って、この年代のクルマに何十万も乗せてる割りには保証も無いですね。
746名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/14(金) 00:11:06.32ID:OEdOuEz0 まあ。31や130に数十万払うなら、33シーマ150マジェスタ20セルシオあたりの
方がまだ、状態のいい中古が手に入る。
方がまだ、状態のいい中古が手に入る。
2014/11/14(金) 00:21:06.23ID:aZYJHTTL
>>665
ここまで低技術の日産をエクストリーム擁護できるって素晴らしいw
ここまで低技術の日産をエクストリーム擁護できるって素晴らしいw
748名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/14(金) 00:24:32.35ID:OEdOuEz0 バブルVIPサルーンvs現行レガシイ&アテンザ
スバルとマツダのフラッグシップの最新モデルはかつてのバブル時代を飾った
高級サルーンに勝てるか?
スバルとマツダのフラッグシップの最新モデルはかつてのバブル時代を飾った
高級サルーンに勝てるか?
2014/11/14(金) 00:31:31.43ID:aZYJHTTL
2014/11/14(金) 00:32:22.39ID:aZYJHTTL
>>748
レオーネやカペラはコロナやアコードとでも比べてれば良いのに?バカ?
レオーネやカペラはコロナやアコードとでも比べてれば良いのに?バカ?
2014/11/14(金) 00:34:50.47ID:aZYJHTTL
>>723
W126となんて、大きさ以外で比較されていないよ。
そもそもセルシオは、ベンツっぽい大きいのが安く手に入るってだけが売りだったわけで。
ベンツを凌駕したなんていうの真っ赤なウソで、そんな記事、海外に存在しないから。
ましてやいんふぃに何とかなんて眼中にすらない。
W126となんて、大きさ以外で比較されていないよ。
そもそもセルシオは、ベンツっぽい大きいのが安く手に入るってだけが売りだったわけで。
ベンツを凌駕したなんていうの真っ赤なウソで、そんな記事、海外に存在しないから。
ましてやいんふぃに何とかなんて眼中にすらない。
752名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/14(金) 05:53:31.75ID:OEdOuEz0 しかし、最近じゃエクステリアの変化もあまりなくなってきたな。
今、2003-2005年あたりの車見てもあまり古さを感じさせない。
それに対し当時、87-90年初期に70年代後半の330/430セドグロや
100/110系クラウンなんかを見ると如何にも古いという印象が
あったな。
金属系パーツ⇒樹脂パーツ多用
ボディー同色バンパー
直線エクエテリア⇒丸みを帯びたエクステリア
フェンダーミラー⇒ドアミラー
ここらへんの変化が大きいな。430セドグロや110鬼クラのエクステリア
なんて、あまりの直線基調ぶりで「歩行者保護?空力?なにそれ?」って
感じだもんな。
今、2003-2005年あたりの車見てもあまり古さを感じさせない。
それに対し当時、87-90年初期に70年代後半の330/430セドグロや
100/110系クラウンなんかを見ると如何にも古いという印象が
あったな。
金属系パーツ⇒樹脂パーツ多用
ボディー同色バンパー
直線エクエテリア⇒丸みを帯びたエクステリア
フェンダーミラー⇒ドアミラー
ここらへんの変化が大きいな。430セドグロや110鬼クラのエクステリア
なんて、あまりの直線基調ぶりで「歩行者保護?空力?なにそれ?」って
感じだもんな。
2014/11/14(金) 23:08:42.33ID:TT0rgAmc
Y34なんて先代SクラスやCクラスのインパネそっくり
ところでY31シーマのリアのドア
モール上付近にV6TWINCAMTURBOなんて
ステッカーあったよね?
あれは純正品だったのかな?
デコライン貼ったのもあったし
ところでY31シーマのリアのドア
モール上付近にV6TWINCAMTURBOなんて
ステッカーあったよね?
あれは純正品だったのかな?
デコライン貼ったのもあったし
754名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/15(土) 10:29:33.76ID:kEkdZwCG >>753
純正だよ。デコラインは忘れた。
純正だよ。デコラインは忘れた。
2014/11/15(土) 22:44:41.67ID:PM8d8nMb
Y30 turbo brougham vip
Y31 turbo brougham vip
Y31 cima
極上のどれか欲しい
Y31 turbo brougham vip
Y31 cima
極上のどれか欲しい
2014/11/17(月) 18:29:16.94ID:aNoZLTrD
>>755
2000のワイドブロアム。
2000のワイドブロアム。
2014/11/17(月) 18:38:09.38ID:CKSieqxG
>>755
4HT2000クラシックSV
4HT2000クラシックSV
2014/11/17(月) 23:59:08.56ID:MU/pYqZw
この時代の日産車はとにかくATがダメだからなあ。
2014/11/18(火) 20:17:49.12ID:RhXQXJqG
日産にパーツ残ってねぇかな
特に内装関係
特に内装関係
760名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/20(木) 01:29:15.95ID:Sw2IGUaK2014/11/20(木) 20:42:44.13ID:+x+n+9Om
初代シーマにハードトップとセダンのボディがあったら
セダンはどんな形になったのだろう?
セダンはどんな形になったのだろう?
762名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/21(金) 06:48:05.15ID:V3hRrFML2014/11/21(金) 14:48:55.27ID:hiw+RSw+
セドグロだけどY31のグランツーリスモSVのセダンがあったね
シーマはY32からセダンになるんだよな
初代だけハードトッブ
シーマはY32からセダンになるんだよな
初代だけハードトッブ
2014/11/23(日) 21:15:42.43ID:EcKEbygd
この車は旧車會には乗って欲しくない
2014/11/24(月) 01:00:30.45ID:Efa7/eG9
あぁ…そういえば、もう立派に旧車と呼べる程になっちまったんだよな…。
今見てもなお綺麗な車だ。当時はガキだったので登場時の事を知らんのだが、相当な噂になったんだって?
シーマ現象って言葉は聞いた事がある。
もう10年も前か。初免許からの中古車屋めぐりで一目惚れしたコイツは忘れられん。
今見てもなお綺麗な車だ。当時はガキだったので登場時の事を知らんのだが、相当な噂になったんだって?
シーマ現象って言葉は聞いた事がある。
もう10年も前か。初免許からの中古車屋めぐりで一目惚れしたコイツは忘れられん。
2014/11/24(月) 19:12:35.32ID:au7zV8Tq
>>764
残念ながら、この時代の高級車は全部旧車会に目を付けられてると思う。
残念ながら、この時代の高級車は全部旧車会に目を付けられてると思う。
2014/11/24(月) 22:07:26.40ID:Gcpr5/XN
Y31Y33は名車
768名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/27(木) 23:03:38.05ID:tJDbZEYb 255psって数地点以上に馬力が体感出来るのは気のせいか?
33のV8より速く感じられた。
33のV8より速く感じられた。
769名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/28(金) 12:09:24.49ID:L3nBGuuS2014/11/29(土) 21:27:35.34ID:eymRnAA+
3年前に1オーナーで走行少なくフルノーマルでフルメンテされたの250万で売ってた
あれ、買っておけばな…
当時で一番高いのでフルオプション車だったよ
あれ、買っておけばな…
当時で一番高いのでフルオプション車だったよ
771名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/11/30(日) 20:01:24.49ID:XRg2WQwi やふおくのワイン程度良さそうですね
2014/12/05(金) 11:02:51.71ID:RjsCuURT
それ、USSでの落札3万だったよ。その上にある120マンのシーマの落札は5万ww
いったい奴らは鉄くずを何だと思っているんだ?www
いったい奴らは鉄くずを何だと思っているんだ?www
2014/12/05(金) 22:53:33.75ID:ZVBo/+Kg
ワインってシートもワインのレザーでした?
2014/12/08(月) 21:32:34.05ID:YQJvIGmi
昨日、終了した某オクのインパル、バンパー、落札額が凄かったな。
フロント25万オーバーだし、リアなんか30万オーバーだもんな・・。
オレも狙ってたが15万超えたあたりで諦めたわ。
サイドとドアパネもあれば凄い額いっただろうな。
しかし皆、気合い入ってるよな。
フロント25万オーバーだし、リアなんか30万オーバーだもんな・・。
オレも狙ってたが15万超えたあたりで諦めたわ。
サイドとドアパネもあれば凄い額いっただろうな。
しかし皆、気合い入ってるよな。
2014/12/11(木) 22:01:54.65ID:UAz/EFJz
インパルなんてまだあるんだね。
もう街中で見ることはないだろう。
もう街中で見ることはないだろう。
2014/12/12(金) 22:33:52.37ID:4AcnMJAs
31セドインパルはダウンタウンの浜田が乗ってたね。
2014/12/15(月) 22:35:13.71ID:jwG4QqLT
>>776
30じゃなくて31?31にもあったんだ。
30じゃなくて31?31にもあったんだ。
2014/12/21(日) 22:39:12.77ID:K/fcOWTY
779名無しさん@見た瞬間に即決した
2014/12/31(水) 16:12:56.91ID:gcb1aTmU >>773
本革はシルバーでモケットがワイン。
本革はシルバーでモケットがワイン。
780名無しさん@見た瞬間に即決した
2015/02/02(月) 15:44:50.86ID:2Z95pytm 京都某地区 パールホワイトの31シーマを目撃
ドライバーは50-60ぐらいの男性
ごく普通に乗られてる綺麗なシーマだった。
ドライバーは50-60ぐらいの男性
ごく普通に乗られてる綺麗なシーマだった。
781名無しさん@見た瞬間に即決した
2015/03/28(土) 12:38:00.12ID:zOKrv0gm 笛吹きサンケイフリーライン運転ステルスバイト宿四ラーメン
笛吹きサンケイフリーライン運転ステルスバイト宿四ラーメン
笛吹きサンケイフリーライン運転ステルスバイト宿四ラーメン
782名無しさん@見た瞬間に即決した
2015/06/13(土) 03:01:30.44ID:Yd1Ec2Ey かつては、シーマやセルシオの車高下げてヴイヴイ言わせてた珍走も
ゆとりに世代交代したら、軽カスタムとか痛車だもんな。
ゆとりに世代交代したら、軽カスタムとか痛車だもんな。
2015/06/15(月) 20:18:06.25ID:FjMNqDbv
純正のフロントガラス新品なんてもうないよなぁ。
ブロンズガラスがいいんだが・・・。社外だとグリーンになってしまう。
ブロンズガラスがいいんだが・・・。社外だとグリーンになってしまう。
784名無しさん@見た瞬間に即決した
2015/06/16(火) 10:44:11.68ID:nfuFE97o 普通のY31セドリック・グロリアのガラスを流用できない?
それか、どっかの自動車ガラス工場でワンオフで作ってもらうか。
それか、どっかの自動車ガラス工場でワンオフで作ってもらうか。
785名無しさん@見た瞬間に即決した
2015/06/20(土) 19:06:53.95ID:xQiXErEd BMW乗り男性、シーマに凸られ死亡 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434714085/
乗用車2台が衝突、男性死亡 18歳専門学校生逮捕 栃木・足利市
乗用車2台が衝突する事故があり、男性1人が死亡した。
19日、午前8時半すぎ、栃木・足利市の国道50号線で、18歳の男子専門学校生が運転する普通乗用車が、
ガソリンスタンドから出たところ、中央分離帯を越えて対向車線にはみ出し、直進してきた41歳の男性が運転するBMWとぶつかった。
この事故で、BMWを運転していた須永浩行さん(41)が、搬送先の病院で死亡した。
警察は、普通乗用車を運転していた18歳の男子専門学校生を、過失運転致傷の現行犯で逮捕した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00295291.html
https://www.youtube.com/watch?v=OgTgVNr_FAc
http://i.imgur.com/gcaARZ7.png
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434714085/
乗用車2台が衝突、男性死亡 18歳専門学校生逮捕 栃木・足利市
乗用車2台が衝突する事故があり、男性1人が死亡した。
19日、午前8時半すぎ、栃木・足利市の国道50号線で、18歳の男子専門学校生が運転する普通乗用車が、
ガソリンスタンドから出たところ、中央分離帯を越えて対向車線にはみ出し、直進してきた41歳の男性が運転するBMWとぶつかった。
この事故で、BMWを運転していた須永浩行さん(41)が、搬送先の病院で死亡した。
警察は、普通乗用車を運転していた18歳の男子専門学校生を、過失運転致傷の現行犯で逮捕した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00295291.html
https://www.youtube.com/watch?v=OgTgVNr_FAc
http://i.imgur.com/gcaARZ7.png
786名無しさん@見た瞬間に即決した
2015/06/20(土) 22:55:54.00ID:bDlTBGFr 新車のBMW5シリーズを踏み潰したときいて(ry
787名無しさん@見た瞬間に即決した
2015/06/23(火) 23:38:30.88ID:mK0IB6n22015/06/25(木) 06:22:21.31ID:thJ+iR8C
Y31シーマとY32シーマってどっちが速いの?
3Lターボの話ね
3Lターボの話ね
2015/07/15(水) 03:00:22.03ID:wQGfRWqn
790名無しさん@見た瞬間に即決した
2015/07/20(月) 18:15:26.52ID:vLu/5zRz 昨日。関西方面の某SAで紺の31シーマを目撃。
791名無しさん@見た瞬間に即決した
2015/10/12(月) 08:55:04.54ID:CdxKmQMY それがどうした?
2015/11/07(土) 22:06:54.58ID:gWIZwf1F
買うなら後期買った方がいい?
マルチなしの方が良いのかな
マルチなしの方が良いのかな
2015/12/10(木) 15:55:37.38ID:UwfHZFUB
TWIN CAM TURBO Broughum VIP
があれば最高だった
シーマよりセドリック派
があれば最高だった
シーマよりセドリック派
794名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/01/10(日) 14:00:27.44ID:vnD5rFfh セドリックよりグロリアが好きだ。プリンス自動車の上品なイメージ。
同じ車だけど。
同じ車だけど。
2016/01/13(水) 23:37:10.10ID:jV8pEugy
Y31シーマ生で見たい
2016/02/11(木) 10:45:11.29ID:CYKHl7rW
伊藤かずえの初代シーマ 25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万q超! [無断転載禁止](c)2ch.net [837857943]
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455151594/
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455151594/
797名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/02/11(木) 13:57:35.44ID:MhaALngb 25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万q超! 女優・伊藤かずえの覚悟とは…
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160211-00060680-playboyz-soci
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160211-00060680-playboyz-soci
2016/02/11(木) 18:05:20.49ID:5SG6okSc
25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万q超! 女優・伊藤かずえの覚悟とは…
[2016年02月11日]
24歳の時に初代シーマを購入した伊藤かずえさん。
それから25年間乗り続け、走行距離はなんと25万q超え! 地球を6周したことになるんだとかーー。
■サイズ感がピッタリ!
シーマを買うまでは、4ドアハードトップのローレルが好きだったので、
次も同じのを…と思って日産のディーラーに行き、シーマと運命的な出会いをしました。
走りは最高です。京都で撮影がある時に自分で運転したんですが、クルーズコントロールがついているから高速も快適。
3000tのV6ツインカムターボは加速がいいし、電子制御のエアサスペンションをスポーツモードにすると
車高がググッと下がって、どっしりと走れる。それがまたいい感じなんです(笑)。
バブル絶頂期のクルマだからでしょう。高級な素材が使われていて、細部までこだわりが詰まっています。
25年前のクルマなのに、シートは全くヘタっていません。
大きなトラブルだと10万qの時にエンジンを載せ替えたのと、エアサスを2回替えたくらい。
半年に1度の定期検査は欠かしません。
今もこのシーマを普段使いしています。強いて不満を挙げるなら、燃費ですね。街乗りでリッター3、4q。
しかもハイオクですし(笑)。でも高速ではうまくやれば10qぐらいまで伸びます。
シーマに乗ってからは、他のクルマに浮気しようと思ったことがないんです。ある番組で日産の方が当時、
最新のシーマを持ってきてくれて乗りました。それはもう静かだし、大きくてゆったりしていて、
もちろん燃費もいい。でも私には、今のシーマのサイズ感がピッタリなんです。
これだけシーマと一緒にいると、もう体の一部のようなもの。どこか調子が悪いと、すぐにわかるんです。
最近もブレーキを踏んだ時にエンジンのほうからゴボゴボというイヤな音がしました。
でも、温まると音がしなくなるので、ディーラーのメカニックさんに状況を伝え、
「エンジンが冷え切った後に調べてください」と頼みました。
すると、やっぱりブレーキ関係のパーツが故障しかけていました。長年乗っていると、トラブルを感知できるんです。
乗り続けるかって? もちろん、死ぬまで一生乗り続けます!(笑) どうしようもなくなっても、
パーツ取り用にもう1台古いシーマを買って、フルレストアするしかないと覚悟しています(笑)。
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/2016/02/11/60680/
1988年のバブル全盛期にセドリック、グロリアより高級仕様のクルマとして発売された初代シーマ。
素材がいいのかシートも全くヘタってないと語る伊藤かずえさん
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2016/02/4978527e1c31cbefe77ba14988d67c04_9381cf8f16dcd94beb36b6bde02ae1ea-700x525.jpg
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2016/02/6a1335e96f86f7deac6491c786bf0ee9_944eb84d59498bbf8e154036557a959d-700x525.jpg
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2016/02/ba523792ce89b75a38defd993a66d708_1cd41496c29e68930034833c4f12082a-700x525.jpg
なんと10万qの時にエンジンを載せ替えていた。エアサスペンションも2回ほど交換しているという。
いやー、ハンパないシーマ愛です
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2016/02/747dae31738836edece08c4846e87787_de0d9e7479184dbd720ad9e754fed5fd-700x525.jpg
[2016年02月11日]
24歳の時に初代シーマを購入した伊藤かずえさん。
それから25年間乗り続け、走行距離はなんと25万q超え! 地球を6周したことになるんだとかーー。
■サイズ感がピッタリ!
シーマを買うまでは、4ドアハードトップのローレルが好きだったので、
次も同じのを…と思って日産のディーラーに行き、シーマと運命的な出会いをしました。
走りは最高です。京都で撮影がある時に自分で運転したんですが、クルーズコントロールがついているから高速も快適。
3000tのV6ツインカムターボは加速がいいし、電子制御のエアサスペンションをスポーツモードにすると
車高がググッと下がって、どっしりと走れる。それがまたいい感じなんです(笑)。
バブル絶頂期のクルマだからでしょう。高級な素材が使われていて、細部までこだわりが詰まっています。
25年前のクルマなのに、シートは全くヘタっていません。
大きなトラブルだと10万qの時にエンジンを載せ替えたのと、エアサスを2回替えたくらい。
半年に1度の定期検査は欠かしません。
今もこのシーマを普段使いしています。強いて不満を挙げるなら、燃費ですね。街乗りでリッター3、4q。
しかもハイオクですし(笑)。でも高速ではうまくやれば10qぐらいまで伸びます。
シーマに乗ってからは、他のクルマに浮気しようと思ったことがないんです。ある番組で日産の方が当時、
最新のシーマを持ってきてくれて乗りました。それはもう静かだし、大きくてゆったりしていて、
もちろん燃費もいい。でも私には、今のシーマのサイズ感がピッタリなんです。
これだけシーマと一緒にいると、もう体の一部のようなもの。どこか調子が悪いと、すぐにわかるんです。
最近もブレーキを踏んだ時にエンジンのほうからゴボゴボというイヤな音がしました。
でも、温まると音がしなくなるので、ディーラーのメカニックさんに状況を伝え、
「エンジンが冷え切った後に調べてください」と頼みました。
すると、やっぱりブレーキ関係のパーツが故障しかけていました。長年乗っていると、トラブルを感知できるんです。
乗り続けるかって? もちろん、死ぬまで一生乗り続けます!(笑) どうしようもなくなっても、
パーツ取り用にもう1台古いシーマを買って、フルレストアするしかないと覚悟しています(笑)。
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/2016/02/11/60680/
1988年のバブル全盛期にセドリック、グロリアより高級仕様のクルマとして発売された初代シーマ。
素材がいいのかシートも全くヘタってないと語る伊藤かずえさん
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2016/02/4978527e1c31cbefe77ba14988d67c04_9381cf8f16dcd94beb36b6bde02ae1ea-700x525.jpg
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2016/02/6a1335e96f86f7deac6491c786bf0ee9_944eb84d59498bbf8e154036557a959d-700x525.jpg
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2016/02/ba523792ce89b75a38defd993a66d708_1cd41496c29e68930034833c4f12082a-700x525.jpg
なんと10万qの時にエンジンを載せ替えていた。エアサスペンションも2回ほど交換しているという。
いやー、ハンパないシーマ愛です
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2016/02/747dae31738836edece08c4846e87787_de0d9e7479184dbd720ad9e754fed5fd-700x525.jpg
2016/02/13(土) 13:34:25.82ID:ii++SmgJ
だれだよ
2016/02/13(土) 17:09:12.73ID:FPpc+XWF
ナースのお仕事見ろや
801名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/02/19(金) 08:47:27.00ID:f8NZOZk6 オクトのリアバンパーの画像って誰か持ってませんか?
802名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/03/27(日) 00:05:31.12ID:TkgQXe6h Y31シーマほど水色が似合う車はない
803名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/03/27(日) 17:30:48.53ID:eAI/ekOH この車って今日本に何台あるの?
804名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/03/30(水) 09:25:27.11ID:REcAwjNg805名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/03/30(水) 09:27:24.09ID:QdrBEbWy 何このキャンバー角(笑)
だっさ(笑)
だっさ(笑)
806金返せ!
2016/03/31(木) 18:49:56.32ID:cyFzbQAN 腐れ名古屋の細野♀は血も涙も無い反日在日朝鮮鬼畜糞婆
死ね!!!!
死ね!!!!
807名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/01(金) 03:57:45.31ID:iCEldJ47808名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/04(月) 13:13:26.79ID:KdvrOX10 純正スポイラー
純正ホイール
若しくは
インパル30s
BBS RS
で子供っぽく(悪ガキ)ならない程度に若干車高下げる仕様が当時好きだったな大人って感じで
純正ホイール
若しくは
インパル30s
BBS RS
で子供っぽく(悪ガキ)ならない程度に若干車高下げる仕様が当時好きだったな大人って感じで
809名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/04(月) 13:36:10.62ID:KdvrOX10 原色カラーやオーバーフェンダー等が流行って時代が嫌だったね
国産高級車が下品でまるで子供の玩具のように落ちぶれされてるのが本当に嫌でね
あの頃純正スポイラーだけの31シーマとシーマリップ付けた31セドリックでイベント行ったら俺達の車は隅っこに誘導されたよ
悔しかったね
某エアロメーカーの社長さんが俺達に声かけてきた『君たちはエアロつけないの?』ってね
俺達はあいうガキっぽい仕様が嫌いなんだよって言ったら社長さん『これからも大事に乗って下さい』っお辞儀して去って行ったよ
国産高級車が下品でまるで子供の玩具のように落ちぶれされてるのが本当に嫌でね
あの頃純正スポイラーだけの31シーマとシーマリップ付けた31セドリックでイベント行ったら俺達の車は隅っこに誘導されたよ
悔しかったね
某エアロメーカーの社長さんが俺達に声かけてきた『君たちはエアロつけないの?』ってね
俺達はあいうガキっぽい仕様が嫌いなんだよって言ったら社長さん『これからも大事に乗って下さい』っお辞儀して去って行ったよ
810名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/04(月) 17:24:03.66ID:98SGSLxZ 愛車遍歴どっかにあがってないかな
811名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/06(水) 19:57:52.23ID:6Qo0o5vr >>809
今でも31シーマ乗ってるん?
今でも31シーマ乗ってるん?
2016/04/08(金) 23:31:08.55ID:bvhUAvFE
hideの葬儀あった時代にYOSHIKIも後部座席に乗っていたな。
ジャガーぽくてかっこよかった。
ジャガーぽくてかっこよかった。
813名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/10(日) 04:33:52.13ID:aCmOeNRP 誰か0-100km/hの動画あげてくれないかなー
814名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/26(火) 10:36:05.62ID:dB7gq4Ht エアサス壊れたらどうするの?
815名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/26(火) 22:17:56.46ID:FK+choCN 新品のエアサスを注文するかバネサスに変えるかの2択
816名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/27(水) 00:18:32.51ID:5S2Pm0E2 純正エアサスとか在庫あるの?
2016/04/27(水) 20:39:08.54ID:pTMUVGTc
818名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/04/29(金) 01:34:29.28ID:FZA3w3IS819名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/05/31(火) 22:00:18.69ID:iEd/xIKo2016/06/08(水) 13:41:19.03ID:otiuCRuj
この車の持病って何?
821名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/06/08(水) 22:36:34.12ID:QqFlrNiQ ターボは燃費4q
822名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/08/09(火) 20:45:57.76ID:FIdq3u9b 所ジョージが当時のカーセンサーでこき下ろしてな。
MS130クラウンは事務所で買うと言っていたのに。
MS130クラウンは事務所で買うと言っていたのに。
823名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/08/09(火) 20:46:22.08ID:FIdq3u9b 所ジョージが当時のカーセンサーでこき下ろしてな。
MS130クラウンは事務所で買うと言っていたのに。
MS130クラウンは事務所で買うと言っていたのに。
2016/08/12(金) 18:57:56.47ID:67GgTxjH
今買うならサンルーフ付きはやめた方がいい?
825名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/09/12(月) 06:39:06.85ID:f4aEmHAB あげ
826名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/09/21(水) 12:29:48.22ID:pIUGCWyv 歴代で見てみてもカッコ良すぎる
http://hiyake1696.com/2358/
http://hiyake1696.com/2358/
827名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/09/21(水) 12:35:11.01ID:IRxHV7GX828名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/07(金) 21:22:54.53ID:uo+PEsO9 この年式の車って普段の足として使えるの?
やっぱセカンドカー必須?
やっぱセカンドカー必須?
2016/10/18(火) 10:43:19.81ID:w1xz9iKj
>>828
さすがにセカンドでしょ?年式といい足に使うには無理があるかと
さすがにセカンドでしょ?年式といい足に使うには無理があるかと
2016/10/18(火) 10:51:34.56ID:w1xz9iKj
今度の5代目インプがかなりレベル高いらしいな、試乗した話に
よれば、18クラウン、50フーガの3Lに匹敵するポテンシャルらしい。
内装もレベルUPしたが、なによりも新シャーシ採用で剛性が大幅に
上がった。
よれば、18クラウン、50フーガの3Lに匹敵するポテンシャルらしい。
内装もレベルUPしたが、なによりも新シャーシ採用で剛性が大幅に
上がった。
831名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/22(土) 17:30:43.68ID:AkuHXWQj インプレッサ(笑)
キモオタ専用車
キモオタ専用車
832名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/22(土) 20:17:23.75ID:m1mKxFHx833名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/22(土) 23:13:37.35ID:aEuxzG1R >>832
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
834名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/23(日) 11:12:52.13ID:5ACRc71n バブルの頃に比べ、空力や構造、振動などの数値解析の技術や
コンピューターシステムが大きく進化してるから、いくら当時
コストかけて開発した高級車でも現行のC/Dセグの上位モデル
には勝てない。
おまけに、構造材にしてもハイテン鋼などでレベルアップしてる
からね。
コンピューターシステムが大きく進化してるから、いくら当時
コストかけて開発した高級車でも現行のC/Dセグの上位モデル
には勝てない。
おまけに、構造材にしてもハイテン鋼などでレベルアップしてる
からね。
835名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/23(日) 16:12:15.18ID:emes0Lna 当たり前のことをドヤ顔で書き込むキモオタ
836名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/23(日) 20:01:04.16ID:TI5RxeNv 必死だなお前(笑)
837名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/23(日) 20:08:53.32ID:5ACRc71n じゃ、5代目インプや現行のレヴォーグ。レガシイなんかを
1990年にタイムマシンで持ち込んで、当時のシーマやセルシオの
オーナー達に「これは西暦2016年のスバル車だ、26年後の未来の
スバルの凄さを知るがよい:」って感じで運転させてあげたら
驚くだろうね。
と思うが、案外「え、26年も経ってこの程度かよwww」とも
なりそうだな。
1990年にタイムマシンで持ち込んで、当時のシーマやセルシオの
オーナー達に「これは西暦2016年のスバル車だ、26年後の未来の
スバルの凄さを知るがよい:」って感じで運転させてあげたら
驚くだろうね。
と思うが、案外「え、26年も経ってこの程度かよwww」とも
なりそうだな。
838名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/24(月) 01:02:53.33ID:DDiI18rj ┐(-。ー;)┌
839名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/10/24(月) 02:52:39.50ID:/ROnkMZh スバリスト(笑)
2016/10/24(月) 03:22:41.81ID:6dEh1Vnu
初代シーマのスレで現行のスバル車の話をする意味がわからん
スレチだから消えてくれ
スレチだから消えてくれ
2016/10/26(水) 06:46:03.51ID:dbDEj9Mf
やっぱスバリストってキモいわ
714 名無しさん@見た瞬間に即決した 2014/11/06(木) 09:51:31.26 ID:7TwmReHF
貧しい俺の家じゃシーマやセルシオなんてとても、無理だった。
で、社会人になってからもその手の高級車じゃなく1.5や2L ばかり乗ってきて
今の愛車はインプレッサスポーツ2.0i-s
そう、、このインプなら当時の高級車にエンジンパワー以外は勝てるはず
まずは安全性
アイサイト、スバルと言えばこれ
だが、当時のCPUやセンサー技術じゃ実現不可能
衝突安全 全方位の衝撃に備える新環状力骨構造ボディーで
31シーマや130クラウンとこっちが勝つ
サイドエアバッグ&カーテンエアバッグ
インプはOP設定ありだが、当時の高級車それすらなし
VDC&ヒルスタートアシスト
そんなもの、当時の車にはありません
快適性
室内長2000mmで左右独立調整のフルオートエアコン
足回り
フロント/ストラット リア/ダブルウィッシュボーンの
スタビライザー付
ナビ HDフルセグナビ搭載
AVマルチやエレクトロ・マルチ・ビジョンじゃ、ろくにナビとして使えない。
そう、いくら金のかかってるバブルの車とは言え20年以上の技術差には勝てない
714 名無しさん@見た瞬間に即決した 2014/11/06(木) 09:51:31.26 ID:7TwmReHF
貧しい俺の家じゃシーマやセルシオなんてとても、無理だった。
で、社会人になってからもその手の高級車じゃなく1.5や2L ばかり乗ってきて
今の愛車はインプレッサスポーツ2.0i-s
そう、、このインプなら当時の高級車にエンジンパワー以外は勝てるはず
まずは安全性
アイサイト、スバルと言えばこれ
だが、当時のCPUやセンサー技術じゃ実現不可能
衝突安全 全方位の衝撃に備える新環状力骨構造ボディーで
31シーマや130クラウンとこっちが勝つ
サイドエアバッグ&カーテンエアバッグ
インプはOP設定ありだが、当時の高級車それすらなし
VDC&ヒルスタートアシスト
そんなもの、当時の車にはありません
快適性
室内長2000mmで左右独立調整のフルオートエアコン
足回り
フロント/ストラット リア/ダブルウィッシュボーンの
スタビライザー付
ナビ HDフルセグナビ搭載
AVマルチやエレクトロ・マルチ・ビジョンじゃ、ろくにナビとして使えない。
そう、いくら金のかかってるバブルの車とは言え20年以上の技術差には勝てない
2016/11/02(水) 05:11:39.74ID:PdjKeyqV
保守
2016/11/02(水) 10:14:10.52ID:/wJp6bzq
タイツの日
2016/11/02(水) 22:08:57.50ID:A98GrOc/
キッチンの日
2016/11/03(木) 01:36:22.06ID:S2Kh/yXG
いいおっさんの日
2016/11/03(木) 05:15:38.69ID:LSaSPZL6
今でもY31シーマ乗ってる人いる?
いたら話聞かせてくれ
マジで買おうか悩んでる
いたら話聞かせてくれ
マジで買おうか悩んでる
2016/11/03(木) 10:26:17.24ID:qRGwDY2K
消化
2016/11/04(金) 07:04:04.09ID:k44Lj53S
埋め
2016/11/04(金) 19:15:33.40ID:k44Lj53S
いいよの日
2016/11/04(金) 23:51:08.57ID:FywsJA7p
2016/11/05(土) 05:06:15.85ID:pahIYCgU
縁結びの日
2016/11/05(土) 13:12:16.35ID:zS5zOcEn
電報の日
2016/11/05(土) 20:19:48.38ID:4YyVp8x2
>>850
サンクス
サンクス
2016/11/06(日) 03:46:08.06ID:en9fFwq7
>>853静粛性なんかは当時から誉められたものではないので、「高級車=静か」みたいな概念は通用しませんから悪しからず。
私は15年位前に3台乗り継ぎましたよ(笑)セルシオなんかと比べると完成度もイマイチだと感じながらも“サンイチ”の魅力に殺られてました。その後20セルシオなんかも乗りましたが、今乗りたいのは間違いなく31シーマですねぇ。
私は15年位前に3台乗り継ぎましたよ(笑)セルシオなんかと比べると完成度もイマイチだと感じながらも“サンイチ”の魅力に殺られてました。その後20セルシオなんかも乗りましたが、今乗りたいのは間違いなく31シーマですねぇ。
2016/11/06(日) 06:36:08.69ID:gN9aiSvw
アパートの日
2016/11/06(日) 10:34:40.61ID:mubXF81W
糞スレ
2016/11/06(日) 10:59:30.86ID:TVdl/wgB
と、思う池沼であった
2016/11/07(月) 12:48:08.68ID:gjJjhDzq
立冬
2016/11/08(火) 18:59:23.97ID:3z7Abauq
いい歯の日
2016/11/09(水) 12:43:21.75ID:Vv9wyNOB
いいバックの日
2016/11/10(木) 07:06:11.11ID:woQajni4
いい音の日
2016/11/10(木) 07:10:35.37ID:FNoZ6HgF
>>861
消えろ
消えろ
2016/11/10(木) 12:33:46.43ID:879ILJYZ
かりんとうの日
2016/11/21(月) 15:10:38.97ID:tg5HKhHt
インターネット記念日
2016/11/26(土) 06:34:55.02ID:xWDiMbcS
ペンの日
866名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/11/26(土) 17:25:34.38ID:HlevKqWZ 欲しいけど、道のど真ん中でハザード焚く、みたいなことにならないか心配
2016/11/29(火) 10:54:54.47ID:grKRLDfZ
>>866そこまでヒドイ事にはなりませんよ。
普通に日常の足として使える車です。
普通に日常の足として使える車です。
868名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/11/29(火) 20:55:43.76ID:9lZz7B9q 日常の足として使えるんだったら買おうかな...
2016/12/01(木) 05:57:39.10ID:Su5OBi7O
下駄代りにしては燃費悪いだろ
870名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/12/01(木) 18:50:54.02ID:BHaUxmfC 燃費とかどうでもいいわ
2016/12/02(金) 12:34:28.08ID:7lJnpqHL
原子炉の日
2016/12/04(日) 04:38:15.92ID:nx33+A9m
血清療法の日
2016/12/04(日) 13:28:29.01ID:1D2MONS+
>841
優位なのは車の基本性能に関係ないことばっかりなんだなw
優位なのは車の基本性能に関係ないことばっかりなんだなw
2016/12/06(火) 18:59:12.92ID:aUenEHw+
姉の日
2016/12/07(水) 22:19:51.07ID:ynAGZWbD
クリスマスツリーの日
2016/12/08(木) 12:44:50.35ID:cnWubKq9
太平洋戦争開戦の日
2016/12/08(木) 20:48:48.53ID:+kAOv75a
針供養の日
878名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/12/09(金) 05:31:51.56ID:k0XBXxOB Y31シーマの後席パワーシートって、シート全体が動くの?
背中だけ?
背中だけ?
2016/12/09(金) 12:49:30.81ID:oCbH3ghc
障害者の日
2016/12/10(土) 06:52:05.51ID:YZhYJJeY
世界人権デー
2016/12/11(日) 08:55:01.23ID:ILPuXtdj
ユニセフ創立記念日
882名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/12/11(日) 20:25:44.77ID:4aWBxPaP883名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/12/11(日) 21:18:47.12ID:iDMTr9f32016/12/12(月) 19:49:18.95ID:9WPhEsag
バッテリーの日
2016/12/12(月) 20:10:12.11ID:xbXUBR+s
2016/12/14(水) 20:22:54.19ID:khe1LMIO
忠臣蔵の日
888名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/12/15(木) 09:00:40.90ID:PSTKCqQR ここ見てるオーナーいたら0-100うpしてほしい
889名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/12/16(金) 06:35:46.26ID:PU4QI6tK このスレ9年も続いてるんだな
2016/12/23(金) 20:31:22.63ID:xHPM76hZ
メリークリスマス
2016/12/25(日) 21:50:43.48ID:bZ7sT33j
メリークリトリス
892名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/12/25(日) 23:32:01.56ID:AQqhzmMe >>891
氏ね
氏ね
893名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/12/31(土) 17:52:11.83ID:QbWdeqOo この前この車見たわ
なかなかかっこよかった
なかなかかっこよかった
894名無しさん@見た瞬間に即決した
2016/12/31(土) 18:04:33.99ID:8RT8C1wv2017/01/09(月) 17:30:45.15ID:jQocXE2I
成人の日
896名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/01/15(日) 00:06:20.80ID:+G7TQBgZ ああ^〜タイプIIリミテッド欲しいんじゃあ^〜
2017/01/16(月) 21:18:12.98ID:Jz3Sxd2z
「タイプUリミテッドエアサスマルチ」良い響きだ。
ん?「ソアラ3.0GTリミテッドエアサスマルチ」の方が響いた世代です。
ん?「ソアラ3.0GTリミテッドエアサスマルチ」の方が響いた世代です。
898名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/01/17(火) 05:07:35.90ID:dMLogyF5 みんなのシーマは好調かい?
2017/01/17(火) 22:52:01.24ID:VhyjcWiV
ドアハンドルが折れました
900名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/01/21(土) 15:46:57.21ID:TzH4x0du この車乗るなら部品取りの車は用意した方がいいですか?
2017/02/03(金) 06:44:42.31ID:+YEWVEQy
大豆の日
2017/02/10(金) 04:29:11.79ID:kktA+CgX
海の安全記念日
2017/02/21(火) 18:29:59.84ID:cCjoxz0X
日産自動車
2017/02/22(水) 03:56:52.35ID:gqisbOOT
竹島の日
2017/02/23(木) 06:51:59.41ID:SDhNN70E
ふみの日
2017/03/03(金) 12:46:33.28ID:HDgfufQK
結納の日
2017/03/05(日) 03:07:30.77ID:E1izb8a+
ジグソーパズルの日
2017/03/06(月) 06:29:07.31ID:al5ZfUYc
中居くん
2017/03/08(水) 05:53:12.38ID:LHWs8lJi
FR
2017/03/09(木) 02:37:59.17ID:X8/veYuT
プレジデント
2017/03/10(金) 01:07:55.94ID:gvkJYNmX
セドリック
2017/03/11(土) 03:15:13.59ID:nyCTpAIe
グロリア
2017/03/12(日) 00:24:43.79ID:7DjGhnl/
スカイライン
2017/03/13(月) 14:46:30.44ID:g7unA/Fu
シュティッヒディッシュ ザウバーディッシュ
2017/03/14(火) 05:20:50.49ID:ptSfSRoj
カルロス・ゴーン
2017/03/14(火) 06:19:05.03ID:G+rGgcTr
ミスタービーン
2017/03/19(日) 05:15:11.40ID:7NbJ06IM
ブルーバード
2017/03/20(月) 09:02:24.84ID:i/b1PmHU
インフィニティ
2017/03/20(月) 17:22:43.01ID:05DQDZ3A
ノーサス
2017/03/20(月) 18:04:41.46ID:2eOXJVsQ
荒らすなよカス
2017/03/28(火) 07:51:31.43ID:FT9bQ6F6
マイナーチェンジ
922名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/03/30(木) 09:36:36.70ID:LAgTr8JU 中古の値段上がりすぎじゃね?
2017/03/30(木) 14:27:27.54ID:pCK2eTO4
仕方ないさ。タマ数無くなって来るだろうしね。
2017/03/30(木) 14:39:34.24ID:Ohxzyco7
仮に程度の良い物が見つかっても古い車だけにここだけは必ず交換して乗った方がいいって部品ありますか?
2017/04/02(日) 05:00:08.61ID:VoW/JYZA
フーガ
2017/04/06(木) 10:09:20.09ID:jloeThiM
セルシオ乗りたい
2017/04/07(金) 19:48:10.36ID:u+BKNhde
昔セルシオも31シーマも乗ったけど、乗ってる時はセルシオが遥かに良い車だと思ってましたが、いまどちらが乗りたいか聞かれると何故か31シーマですね。
不思議な魅力がある車です。
不思議な魅力がある車です。
2017/04/10(月) 15:30:22.17ID:1h5IxTv2
屋根革デジパネがあったら高くても買うわ
2017/04/18(火) 02:40:49.65ID:vAdMLIts
プレジデント最高
2017/04/23(日) 17:18:00.23ID:emFGx4mc
>>929日産特有の低い質感が嫌いです。
2017/04/23(日) 18:13:30.48ID:FI8a7LHC
80〜90年代の日産車のボロさに惹かれる
2017/05/01(月) 21:11:21.70ID:tiJ4N6FJ
足として機能してくれるなら買うんだけどなあ
出先で故障してレッカーとか呼ぶとか嫌なんだよな
出先で故障してレッカーとか呼ぶとか嫌なんだよな
2017/05/04(木) 05:46:17.67ID:e1WTRSMY
セドリック渋い
2017/05/08(月) 15:25:34.78ID:pq95j0SW
>>932さすがにそんな心配はいらないだろう。
そこまで古くないです
そこまで古くないです
2017/05/08(月) 19:02:02.24ID:H83z50Xa
2017/05/09(火) 16:54:56.92ID:+RRmik7U
去年まで元年式31ブロアムVIP乗ってたけど普通にトラブルなんて無かった。
2017/05/11(木) 20:25:43.85ID:yuzMRFC1
オプションのJBLスピーカーって標準と比べてどうなの?
2017/05/12(金) 01:41:31.91ID:hGb9D+j0
>>935
買っちゃえ日産
買っちゃえ日産
2017/05/13(土) 02:09:01.32ID:OsB7JDBq
やっぱりみんな複数台持ち?
シーマ1台は無理かな?
シーマ1台は無理かな?
2017/05/13(土) 15:23:31.73ID:Rml+WGA0
グロリア
2017/05/15(月) 22:44:20.35ID:Knanh55M
>>939
愛と勇気があればなんとかなる
愛と勇気があればなんとかなる
2017/05/21(日) 05:20:33.16ID:9sKSgb1S
レクサス
943名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/05/21(日) 06:34:06.76ID:Z7FBSJTO >>942
氏ね
氏ね
944名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/05/23(火) 03:11:31.08ID:YNRs/5IQ 欲しいけど買えないからYouTubeとか見て我慢してる(T_T)
動画うpしてくれる人達に感謝
動画うpしてくれる人達に感謝
2017/06/04(日) 08:46:35.45ID:DeR6EvUs
乗りたい
2017/06/06(火) 21:58:16.19ID:voa899m0
乗れ
2017/06/08(木) 22:53:04.70ID:OGhe+vHs
今月出たハチマルヒーローの表紙はY31シーマだね
2017/06/10(土) 17:05:18.70ID:Lj9jc1Tv
このスレが立った頃は良いタマも安かったんだろうなあ
2017/06/11(日) 14:41:37.14ID:DmhNjECx
2017/06/14(水) 12:49:21.96ID:miBY4PzO
ミラーに伊藤かずえの顔映っててワロタ
2017/06/16(金) 05:54:51.01ID:Jt57zono
新型シーマ
2017/07/01(土) 15:54:50.04ID:g9Be4qPS
Y31いいよなあ
欲しいけど買う勇気がない
欲しいけど買う勇気がない
2017/07/08(土) 18:46:56.77ID:tQ8AfL7Z
大丈夫だろ。
この時代の車なら、昔みたいに故障して路肩でボンネット開けてなんて事にはならんはず。
心配なら足車で軽かコンパクトカーを中古で買うといい。
ちなみに俺は31シーマ32グロリアの二台体制。
グロリアもブロアムVIPのターボエアサス。
この時代の車なら、昔みたいに故障して路肩でボンネット開けてなんて事にはならんはず。
心配なら足車で軽かコンパクトカーを中古で買うといい。
ちなみに俺は31シーマ32グロリアの二台体制。
グロリアもブロアムVIPのターボエアサス。
2017/07/08(土) 20:31:37.55ID:Ub6zewF3
VG30DET二台とか漢だな
2017/08/05(土) 17:16:15.52ID:2qnKRnfa
ドリ車にされてるY31を見ると悲しくなる
MT化とか邪道だろ
やるなら違う車でやればいいのに
MT化とか邪道だろ
やるなら違う車でやればいいのに
2017/08/09(水) 01:45:22.95ID:fUF5yWPa
マツダが初代ロードスターのレストアサービス始めるらしいね
日産もやってくれないかなあ
せめて部品の供給だけでも…
日産もやってくれないかなあ
せめて部品の供給だけでも…
957名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/09/02(土) 09:55:00.22ID:lKMM+qGI 純正タービンでブーストUP(0.7〜1.0`程度)は危険かな?
958名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/09/05(火) 21:27:41.16ID:dL10LWpD2017/09/06(水) 07:08:44.99ID:cx1NMaOB
2017/09/29(金) 12:11:17.65ID:OR2gdfo0
セドグロもシーマも32まで。
シーマは33を2年ほど乗っていたけど、やはり32の美しさには敵わない。
車は見た目8割だからね。
シーマは33を2年ほど乗っていたけど、やはり32の美しさには敵わない。
車は見た目8割だからね。
2017/09/29(金) 18:58:53.87ID:OZM9H+wh
初代だけの車だな
50や現行は別の車
50や現行は別の車
2017/10/07(土) 11:47:00.87ID:Z5Ay3+Ij
Y31シーマは黒がよく似合う
後期の水色もイイ
後期の水色もイイ
2017/10/15(日) 16:47:26.03ID:GzMQaBc/
>>962
私はブラウンが好きです
私はブラウンが好きです
2017/10/23(月) 18:24:48.15ID:EkyvS9ZL
このスレ10年経ったなw
スレ主は今どうしてるんだろうか
スレ主は今どうしてるんだろうか
965名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/11/13(月) 13:53:23.43ID:4Jv6A3Bw この時代のシーマやセルシオのまともな固体って、もうマニアの手に
渡って、そうそう出てこないだろね。
凄い過走行でDQN仕様にされたやつならあるけど
渡って、そうそう出てこないだろね。
凄い過走行でDQN仕様にされたやつならあるけど
966名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/11/14(火) 09:18:07.50ID:jO/hUSKJ そこまで希少じゃない
967名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/11/14(火) 22:31:19.15ID:U9zLAlYh 時の流れは残酷、
バブル期にコストかけて開発されたシーマやセルシオも
現行のレヴォーグやアテンザには勝てないだろう。
バブル期にコストかけて開発されたシーマやセルシオも
現行のレヴォーグやアテンザには勝てないだろう。
2017/11/15(水) 02:17:17.91ID:rqQTMZJ7
そんなオタク臭い車イラネ
2017/11/15(水) 07:50:49.70ID:sCZFI6+e
スバリストってマジで気持ち悪いな。
972名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/11/17(金) 04:11:41.81ID:5I//a3C5 そういや、最近は電子制御エアサスとか油圧アクティブサスとか
聞かなくなったけど、コストダウンでやめたのか?
聞かなくなったけど、コストダウンでやめたのか?
2017/11/17(金) 16:32:49.42ID:I/YMZkp9
レクサスLSはエアサスだろ
974名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/11/18(土) 16:24:43.21ID:np2qq6fe でも今のLSのサイト見ても、スタビ付きマルチリンクとはあるが
エアサス表記はないな。
マジェスタは現行モデルはエアサスないし
整備面でのコスト問題で、採用やめたのかも
エアサス表記はないな。
マジェスタは現行モデルはエアサスないし
整備面でのコスト問題で、採用やめたのかも
2017/11/18(土) 16:50:05.53ID:Y1PFKaI8
国産の現行車にはないかもね
あるのは大型トラックぐらいじゃないのかw
あるのは大型トラックぐらいじゃないのかw
2017/11/28(火) 14:43:34.50ID:DkVj1VhL
標準6スピーカーとJBL4スピーカーって結構音質違うのかな?
977名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/03(日) 18:18:11.35ID:J7Yz5SeX 31や130乗ってる人って、それとは別に足代わりの現行モデルを所持してるのか?
2017/12/03(日) 18:29:18.64ID:uqi5CPJ/
Y31オンリーです…
979名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/03(日) 19:37:15.31ID:J7Yz5SeX 以前、110クラウン乗ってた時に何か革製品みたいな?感じの独特に
臭いがしたけどなんだったのか?
(シートはファブリック)
31や130の年式でもなんか独特のにおいがあるの?
臭いがしたけどなんだったのか?
(シートはファブリック)
31や130の年式でもなんか独特のにおいがあるの?
980名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/07(木) 00:56:19.16ID:ZiKAE3tR2017/12/07(木) 01:01:28.79ID:orD+SL3z
31シーマの本革シートって座り心地がとても良さそうだな。
982名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/07(木) 01:07:51.87ID:ZiKAE3tR2017/12/07(木) 05:07:26.31ID:GUX9kwua
羨ましい
デジパネ不点灯になる呪いをかけた
デジパネ不点灯になる呪いをかけた
2017/12/07(木) 13:23:02.92ID:Wy6ouX7D
>>982
うpキボンヌ
うpキボンヌ
985名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/07(木) 21:02:13.24ID:ZiKAE3tR986名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/07(木) 21:25:45.74ID:5huJxSoc いい色買ったな!
987名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/07(木) 23:46:38.34ID:ZiKAE3tR 色は書いてないよ(´・ω・`)
ま、まさかアタシを付けるすとーかー(´・ω・`:)汗汁
ま、まさかアタシを付けるすとーかー(´・ω・`:)汗汁
2017/12/08(金) 17:38:02.09ID:PeBL/0t4
白革かシルク乗ってる猛者はいないのか?
989名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/08(金) 21:02:43.48ID:j7nWX6qP 今日。大阪モーターショーに行ったが日産はEV推しだった、、
シーマはどうした?フーガの展示さえなかった。
シーマはどうした?フーガの展示さえなかった。
990名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/08(金) 22:01:41.57ID:Xp5iKF3F 次スレ建てたのん(´・ω・`)
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1512738009
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1512738009
2017/12/08(金) 22:10:46.02ID:WRKIyRmV
純正パーツって何々残ってるのかな
992名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/09(土) 23:20:32.25ID:0OoN8Ny/ 純正JBLも今となっては汎用品の1万円以下くらいの社外スピーカーのが音イイよね(´・ω・`)b
2017/12/10(日) 13:03:43.95ID:4FBW8WmB
やっぱそうなのか
994名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/10(日) 19:15:47.76ID:vemiOf69 JBLのスピーカーグリルはそのままで、中身だけ今のJBLに交換するのも「通」ですな(^ω^)
995名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/12(火) 21:51:40.54ID:5WNGITtL Y31シーマのエアサスに7.5J+14・8.5J+14のホイール入るかな?
2017/12/12(火) 22:53:04.28ID:sBH2PMCP
買ってしまった…
日常の足として頑張ってくれるかな…
日常の足として頑張ってくれるかな…
997名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/12(火) 23:13:28.21ID:5WNGITtL998996
2017/12/13(水) 00:25:26.86ID:Td+rBjtq ごく普通のタイプIIリミテッドです…
999名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/13(水) 12:41:44.75ID:2oLzwl/Y エアサス壊れたらどうすればいいんだ?
部品あるのかな?
バネサスにはしたくない
部品あるのかな?
バネサスにはしたくない
1000名無しさん@見た瞬間に即決した
2017/12/13(水) 17:27:27.56ID:8Smkwlrb 1000ならY31シーマ乗りが幸せになる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3713日 16時間 48分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3713日 16時間 48分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★103
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 9
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 8
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- ぷゆゆ🥺