>>804
送料負担するよの時点でやり方書いてないっけ?
自分が同様の提案受けたときはそうだった

《事務局の提案》
・取引成立に双方のお客さまの合意が得られないようですので、商品をご返送のうえ、取引をキャンセルする
・「発送時の送料」と「返送時の送料」をご負担いただいたお客さまに、負担された送料額を事務局で補償し、残高(売上金含む)に反映する

《提案に合意しキャンセルする場合》
1.出品者は、返送先の住所・氏名を取引メッセージに記載する

2.購入者は、元払い(追跡・保証サービス付きの配送方法)で商品を返送する
※メルカリでは送料補償時に領収書のご提示をお願いしております。送料補償が完了するまで、領収書の保管をお願いいたします

3.送料をご負担いただいたお客さまより領収書を撮影し、事務局までお問い合わせいただく
※メルカリ便をご利用の場合、発送時の控えの添付は不要です

以下の情報が記載されている領収書やレシート、配送伝票の画像を添付のうえ「マイページ>お問い合わせ」からご連絡ください。

・送料
・日付
・会社名
以下略