X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/22(土) 15:30:45.20ID:8KkqBwLO
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1715725892/
311まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 19:15:56.05ID:XHI1vcbk
>>286
本社社員は全国同日に派遣できるだけ在籍してるの?
調査される側が棚卸しに協力したら、調査の意味がなくなるし
2024/06/26(水) 19:20:11.20ID:XHI1vcbk
全国800店舗の大半を、不正に関与した可能性のある店舗スタッフを除いた本社社員だけで数日で調査できるのかな?
313まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 19:24:14.54ID:1T3I24HJ
ちょっとよくわからないな。相場より遥かに安い価格で買い取って店に出さないで従業員が安価で購入することが恒常化していた。これだと棚卸しはただの在庫確認だから問題が発覚しない。商品が購入されずに万引きされたぐらいしか分からないだろう。
2024/06/26(水) 19:34:25.70ID:TZjqxmtV
今後の営業再開につきましては状況を鑑みながらお知らせします

店によって7/1の案内文が違うんだけど完全クロの店はしばらく閉店?
315まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 19:38:56.11ID:Abl0tzt7
鑑○団にも不要になったエッチなDVDや洋服入れてくださいと箱置いてある
これを販売するのはセーフ?
316まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 19:40:23.02ID:Dp8akf9i
ブックオフ株急落、従業員不正疑惑で決算延期-2年超ぶり下落率 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719395584/
317まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 19:44:19.45ID:RhoXI6UA
店長が未だ見つかっていないみたいだが、逝ったのか?
318まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 20:10:26.52ID:zgwkGeio
>>314
そんな記載の店もあるんだ。
違う理由は気になるね。
319まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 20:28:41.16ID:zgwkGeio
多くの人が買取が著しく安くして、それを高く売ることを問題視してるけど、そこは法的には何ら問題は無いと思う。
法的にまずいのはエコノスであったような、架空の買取をして出金した金を懐に入れる、買い取った品をただで持ち去る、それらがまだ店の在庫であると偽装することだろう。
それから貴重本、物を店頭に出さずに店員購入するのは就業規則次第かな。ただ意図的に相場より安い値段を付けて買うのは、店の利益を意図的に損なうことで背任になるかもしれん。

それとみんなあまり気にしてないみたいだけど、査定時の計上漏れ、購入時のクーポン適用漏れ、キャンペーン等で割引券や値引き券を事前の案内通り渡さないのも、一件一件は小さくても詐欺に当たると思う。
320まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 20:33:33.36ID:afmzIJxV
法に触れない範囲でやる分には自由
どんなにセコい手を使ってでも
利益を上げるのがビジネスだから
騙す奴より騙される奴が悪いのかもしれない
2024/06/26(水) 20:40:35.28ID:kKPTcUkX
300円クーポン廃止したブックオフは潰れていいわ
2024/06/26(水) 20:47:37.79ID:W9yVYRW9
>>273
どさくさに紛れてコイツw
323まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 20:50:52.58ID:hlh9okU4
https://youtu.be/nFane2IwU88?si=rqNpKm4iPLwYX0cT


秋葉原ブックオフ 客に暴言を吐く
2024/06/26(水) 20:51:53.52ID:rrRJ7Kuh
で、どの店員がせどりしたとか現金パクったとか判明するのか?
2024/06/26(水) 20:56:29.86ID:Aw+d1idi
これ ブックオフ側は被害者じゃ?
店長なりバイトが 途中で金抜いてるようにしか読めないんだが
2024/06/26(水) 21:02:15.21ID:rrRJ7Kuh
ペッパーランチみたいな?
2024/06/26(水) 21:07:42.25ID:YRhn0tx3
>>325
被害者ではあるが、管理者でもあるからザルな管理していた責任がある。
横領なんてどこの会社でも起こりえるのだから、平素から抜き打ち棚卸し等をして社員を取り締まる必要があった。
2024/06/26(水) 21:10:58.55ID:EA/sOUmH
今は亡きダイエーで働いてた時レジ打ち同士が示し合わせて空で商品レジ通してゴッソリ馘首になったことあった
一番に疑われるのによくやるわと当時思ったな
329まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 21:20:04.06ID:1T3I24HJ
>>313
自己レス。買い取った品を棚入れしなければ買い取り履歴に商品の記録だけ残るのか。それが売れてもいないし店の在庫にもなければ架空買い取りということになるな。棚入れしてないものは購入できないと仮定するならそれを店員が安く購入したのではなくただで懐に入れたのだろう。客であれ従業員であれどんなに安い(高い)値段で購入したところで商取引自体に問題はない。繰り返すが従業員が買い取った品を1円も払わず手に入れたということが問題になってるんだろう。
330まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 22:06:01.78ID:faVxkItM
ブックズオフのあのがウザい
2024/06/26(水) 22:21:08.99ID:7uDlxPu0
休業告知が出てない店はセーフってことなのかな?
2024/06/26(水) 22:24:48.30ID:MPYablCm
>>328
レジに監視カメラ付いてんのはレジスルーとかの内部不正を監視するためだよ
2024/06/26(水) 22:58:55.30ID:vFzSXnFh
騒ぐだけ騒いで寝るの早い
2024/06/26(水) 22:59:50.93ID:1mQOq1Iq
今回の休業は再度棚卸を行い正しいと思われる状態で決算を行うためのもの
なので対象はブックオフグループホールディングスの子会社=直営店舗(と子会社になってるなら該当FC店舗も)
当然会計上で別会社のFCは関係ないから休業しない

大丈夫とか駄目とか言ってる知能の足りないお猿さんが多すぎる
2024/06/26(水) 23:04:05.09ID:1mQOq1Iq
>>334
あぁあと関係なくても同様の事例がないか確認のために同じように休業して再チェックするFC店舗もあるだろう
うちは関係ないと無視するFCだってあるだろう
それはそれぞれのFCの経営者・オーナーの考え方
2024/06/27(木) 00:17:57.91ID:NoQ7OQmE
ここぞとばかりにネットでブックオフに買い叩かれたーって声が上がってるが今回の件と関係あるのか?
ハードオフの事例だと客は介在してない話だったが
2024/06/27(木) 00:29:17.71ID:hgIRO60c
あのちゃんの詫びヌードまだぁ?
2024/06/27(木) 01:00:12.93ID:3BVmavqV
エコノスはハードオフ側も含めて再チェックやるだろ
2024/06/27(木) 01:24:47.71ID:Ni8Jja5p
売った客→A
架空買取した店員→B
Bの使用者であるブックオフ→C

Aは、Bに1000円しか値段がつかないと言われ本100冊を売却した。その後Bは自己の利益を図る目的で10000円の架空買取をし、差額の9000円を盗んだ。ニュースにより架空買取の事実を知ったAはCに問い合わせたところ、Cはその事実を認めた。この場合、AはCに9000円とその利息(特別の定めがない場合は法定利息)を請求することが出来るか。民法の規定に照らし、40文字程度で記述しなさい。なお、時効は完成していないものとする。
2024/06/27(木) 01:59:28.99ID:e438cLQk
ヤフコメだと他社を利用したほうがいいみたいに言われてるが
他社も似たり寄ったりじゃねえのかw
まあハードオフスレでは店員が横領してるだなんだと根拠のないことを言われるが
かなり厳しくて無理だとも言われてる
こっちも根拠があるのかよく知らんけど
2024/06/27(木) 02:02:18.08ID:e438cLQk
>>339
仮にイチャモンレベルのものでも請求するのは自由だろ…
小難しい雰囲気を出そうとしているがそんなに難しいかこれ
342まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 02:11:37.68ID:gSyL74pG
SNSで話題“カードゲーマーがクサい”問題 「ニオイに耐えかねてわざと負けた」利用者が怒りの告発 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719417595/
343まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 02:13:38.46ID:pKr3+R7D
おそらく買取価格と販売価格の間で頂き店員してたんだろ

本やゲームなんかはある程度価格が決まってるだろうけど家電なんかの買取価格はほぼ言い値
その上で販売価格もある程度参考にしてるのはあるだろうがそれよりちょっと上げて販売すれば頂いてもいいと思っていた
でも無論普通に管理できるレジを通すから買取と売上がしっかり残っててその金額が合ってなかった

これだな
2024/06/27(木) 03:05:07.70ID:NoQ7OQmE
ブックオフだろうとハードオフだろうと駿河屋だろうと売り方を知らないとカモられる
店員ガチャすら知らん人は知らんし
2024/06/27(木) 03:07:42.37ID:vn1jC/D3
よくある「ノルマ」云々は関係無いでいいのか 
346まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 06:19:25.20ID:s4VU6n3n
清水国明は出馬前に店内放送復活すれば致命度上がったのに
2024/06/27(木) 06:31:51.02ID:TTyUEmyK
男の店員ほぼチー牛なのは何故なのか
348まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 06:33:26.15ID:9JPmImfb
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2024/06/27(木) 06:47:00.40ID:atEngC2n
一昨年の今頃はディスクユニオンの漏洩事件があったな
今度は漏洩じゃないけどブックオフかあ・・・
2024/06/27(木) 06:47:31.50ID:2jopGAc8
棚卸し=監査
2024/06/27(木) 07:09:37.87ID:ncmQC/Tf
>>339
A「出来らあっ!」
352まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 07:45:34.24ID:s4VU6n3n
>>349
すんがやのセルフ買取プレミア中古販売事件もなかった?
353まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 07:57:35.07ID:1MjU8mnj
ブックオフが激安査定するのも、店員が貴重本を店頭に出さずに買ってしまうのも(就業規則の範囲なら)法的には問題ないけど、やりすぎると客が逃げるよ。

売る場合なら持ち込む手間を考えて捨てた方がマシということになるし、買う場合ならどうせ店員が抜いてるから碌なものが無いから行かないとなって、どちらも客が離れかねない。

今回の件を通じて客が持つ潜在的な疑念、不満が明らかになったし、客同士もSNS等で同じ疑念を共有したのだから、世間のブックオフを見る目はさらに厳しくなるだろう。
2024/06/27(木) 08:11:13.09ID:1CUAoKMH
>>339
はい、AはCに対して9000円と法定利息を請求できます。民法第715条に基づき、使用者であるCは、店員Bの不法行為による損害を賠償する責任があります。

これでええか
355まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 08:28:16.27ID:lUNXesjN
店舗に棚卸させたら盗んでたやつが端末いじって在庫あるように入力するので外部に依頼してるようだ。数か月前に派遣で何回かブコフのトレーディングカードの端末入力したわ。あんなもん社員やバイトなら盗み放題だろなと思った。高額カードの在庫管理がいいかげんで盗み放題だったんだろう。
2024/06/27(木) 08:29:00.68ID:bG8RgFfp
店の商品を持ち帰るのは横領
不当に安く売るのは背任に該当します
357まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 08:39:08.41ID:saizCYbk
https://i.imgur.com/DIw4rKr.jpeg
https://i.imgur.com/J9Simno.jpeg
https://i.imgur.com/rD7hxdi.jpeg
https://i.imgur.com/mT5daT9.jpeg

やり口は単純だけどね
358まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 08:46:02.67ID:trokcDvI
>>357
こんなん昔から言われてた事ちがう?
買取ゼロ円ものを売るって。
店が当たり前にやってた事は事件にならないくせに個人がやってたらアウトはおかしなはなしだなー
2024/06/27(木) 08:47:27.38ID:9Bfhg+0D
>>357
これを今のブックオフで実践するのはむずかしいだろ
とりあえず取引は全てPOSに残るし
周りの店員の目もある
360まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 08:54:40.79ID:UVGDX0au
元々良くなかった心象がさらに悪化することは避けられなくて
今まで以上に買い取り客が減らないか心配
2024/06/27(木) 08:55:40.63ID:Wgx1A1so
元々ブコフもハドフも客をなめてたよな
362まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 08:56:25.21ID:54SvILDn
弁護士の先生には悪いけど
「お値段が付きません」で客が納得するブツなんてぶっちゃけほぼゴミだから、
会社から見たらほぼ無視できるレベルの内引きだよ
話としては視聴者の食いつきがいいだろうけど、本件とは関係ない
今回は、高額な架空買取や、高額在庫抜き取りやっても棚卸をごまかせるシステムに問題があった
エコノスも1件の単価5万とか7万とかだから、ほぼゲーム機かスマホ
363まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 09:01:32.12ID:UVGDX0au
構造的には客から搾取することで利益を出してただけだし
2024/06/27(木) 09:06:08.55ID:n/eNLR/O
>>344
ネットで駿河屋の価格を調べて店ですぐに対応してくれるスマ得をして持って行ったらこちらは在庫が多い商品なので買取価格はこれより下がります、事前にあんしん買取の見積もりをしていたらそのままの買取価格だったのですがザマァと言われたがワシは事前にあらかじめ見積もりしていたのでじゃあこっちでとスマホであんしん買取価格を提示したら店員が「ぐぬぬ」という顔をした。
2024/06/27(木) 09:06:45.84ID:bG8RgFfp
調査報告書見ると簡単に商品を持ち出せたり裏でキープみたいな事できるみたいだから
買取額が安いとかタダで引き取ったとかは殆ど関係ない話
2024/06/27(木) 09:13:13.34ID:TNKiKgAQ
この機に遠い所行くの面倒くさいから月2回のクーポンやめて月1で200円にしてくれねえかな
2024/06/27(木) 09:13:17.10ID:dub4Dbyk
で、今回の件でこれからどんな流れになっていくんだ?6/30まで買い取り10%アップチケットあるから買い取り出したいんだが
2024/06/27(木) 09:15:29.40ID:vODQNdX4
キズだらけの円盤も一応値段付けて買い取りしてくれてたけどこれからは査定が厳しくなって買い取り許否が増えるんかな?
2024/06/27(木) 09:36:44.00ID:hon1FxUf
>>357
伝票の時代ならわかるけど今のタブレットだとどうなのかな
処理に困って捨てに来ているのか
店でよく見る段ボールごと置いていく産廃業者は会員登録もしてないからやれないことはないが
370まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 09:43:43.33ID:dYNylvTE
>>363
リサイクルショップはそういう所 元々いらないのを少しでも利益に廃棄料なしにしたい 捨てるぐらいならだから  今回問題なのは無料か二束三文で引き取ったくせにお店には正規の料金で引き取ったことにして虚偽報告したこと
2024/06/27(木) 09:52:08.74ID:sJsxGEuj
もともと『商品の目利き何それおいしいの?買取価格は発売時期でしか判断しないよ』という薄利多売の割り切ったスタンスだったのに
世間の相場にあわせたプレミア価格で売ろうとスケベ心を出したのが現状だからな
2024/06/27(木) 10:22:53.90ID:MLgJ9dyZ
内部不正の再発防止に向けた取り組み

警備員や監視カメラの設置
高額所品の取り扱いには専門の業者に委託
査定や商品を移動させる際には原則2人以上で作業を行う
不正を見つけた人の通報を受け付ける窓口を開設

これくらいは必要だなw
2024/06/27(木) 10:28:29.56ID:atEngC2n
>>366
いいね、それ
2024/06/27(木) 10:29:29.30ID:pkK1yVq5
鑑定人がプロ意識がないアルバイトだもんなw
しゃーねーよ
375まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:02:33.55ID:2v6P7DNW
>>361
だよな
376まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:08:14.51ID:zU3byX8M
本当のゴミみたいな本買い取れって客もいるしどーすればいいんだ?
2024/06/27(木) 11:14:30.52ID:Iin9hH8w
こいつ転売屋だから買取低くしても拒否しないよと
笑ってたが店員がわざとやってたのか
池袋は怖いな
2024/06/27(木) 11:25:14.92ID:CIk1aTN/
どの店舗がやってたのかハッキリさせてほしいわな
大半の店舗でやってたのだろうが
2024/06/27(木) 11:26:01.41ID:QkChoFzj
悪質過ぎるわな
今後、ブコフに売りに来る人いなくなるだろうな
380まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:26:55.58ID:336Gxf5W
そもそも棚卸は定期的にやっているし
臨時でやったところで新たな不正が分かるとも思えない
2024/06/27(木) 11:28:25.39ID:uqe1gEVY
ここに限らずリサイクルショップならどこでもありうる案件だけどな
スーパーでもバイトが店のものパクるとか値引きして買うとかマジでどこでもあるし
382まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:31:27.26ID:y+NQGV0D
結構前に売りに行った時
500円査定との事
俺「キャンセルします」
店員「いくらなら良かったですか?」
俺「5000円です」
店員「いやいやwそれは無理wwですよww」
なんなのコイツ
なら聞くなよ
2024/06/27(木) 11:35:45.74ID:o0xKGOdO
ゴミしか置いてない、商品がいつ行っても変わり映えしない店舗は
怪しいわな
2024/06/27(木) 11:37:53.48ID:qfTwb0sr
ココで前から指摘してたが
ブックオフてのは店員の質が悪いんだよ
遊びじゃないんだわ
385まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:42:48.03ID:kqWTPDYd
情弱が売りに来るのを相手に商売していたブックオフが、まさかその従業員ごときにカモにされてたと分かったら利用者のイメージは最悪だろうな
2024/06/27(木) 11:44:27.70ID:uqe1gEVY
>>382
それ自分も経験あるわ
ブックオフではないチェーン系のリサイクルショップで
当時の買取相場が2500円くらいのゲーム持ち込んだら500円て言われたから断ったら
「いくらだったらいいですか?」って聞かれた
てっきり安く買い取ったら査定ボーナスでもあるのかなと思ってたけど
2024/06/27(木) 11:51:06.98ID:FvL3Yuq/
そーいえばスーファミ100円対象持ち込んでキャッシュレス買取にしたら5円やったわ 潰れろ
2024/06/27(木) 11:54:36.13ID:bslulTCL
なんでここに売りに行く人が居るのか本当に疑問だった
安く売ってるってことは安く買い取ってるってことなのに
389まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 12:02:47.41ID:fQ8dP62O
>>374
虚偽報告して商品をチョロまかすのはバイトでなく店長クラスでないとムリ 
2024/06/27(木) 12:04:48.99ID:dub4Dbyk
だよな
2024/06/27(木) 12:06:03.25ID:yv0Hc93u
大学生の時に近所のブックオフに行ったら中学の同級生がバイトしてて「いま店長いないからなんでも百円で売ってやるよw」って言われたけどあれ冗談じゃなくホントに出来たんだな
2024/06/27(木) 12:10:21.89ID:wmhDwIVg
>>388
今は捨てるにもお金がかかるからな

ま、分かりやすく言うと、こういった↓感じと似た案配でブックオフに持って行ってる人も中にはいるだろ
https://i.imgur.com/AGs1IZg.jpeg
2024/06/27(木) 12:11:15.41ID:I2dK4EXT
ブランド品の買取業者に比べると1/10くらいの店員の質だからな
それなのに時代に合わせプレミア品やハイブランドを取り扱うようになっていく

おまえらみたいなのは
古本だけ扱ってろよ…とは思う
394まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 12:12:04.05ID:FJBNkIJU
不正する人って「えっコイツが?」みたいな人多いよね
395まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 12:12:45.69ID:1MjU8mnj
>>387
客に確認させないキャッシュレス買取なんぞ、いくらでも空売りの元ネタにできそうだな
396まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 12:13:01.42ID:trokcDvI
急遽の在庫確認作業でレジ2人以外フロアにいて邪魔すぎる!
2024/06/27(木) 12:20:23.42ID:uqe1gEVY
ハードオフも架空買取で店長が失踪ってニュースになってるな
2024/06/27(木) 12:20:42.38ID:Q0+LxZHy
架空買い取りや内引きが問題なのに
買い叩かれた不満ばかり書かれてもな
最終的には自分が了承したんだろ?
2024/06/27(木) 12:26:20.19ID:E80S51un
店舗受け取りがはじまって半年くらい経過した頃だったんだけど
ブックオフオンラインで注文した商品が連続で
店舗で検品したら不良品でしたのでキャンセルしますって連絡が来た事があるんだよね
揃いもそって見事に相場よりかなり安く買えたものばかり
カビとか破れとかさすがにそこまで連続で来ないだろってレベル
4回も連続で起きたからクレーム入れて多少傷んでても良いから購入させてくれってBOOに連絡入れたの
それで店舗で現物確認したら別におかしな点は無かった

って事があったんだけど臨時休業リストに入ってる店舗だわwやっぱ店員が悪さしてたんだな
繰り返すけどこれが起きたのは見事に相場よりかなり安く買えたものだけなんだよ
相場程度の商品では一度もこういう事は無かった
2024/06/27(木) 12:35:01.96ID:bG8RgFfp
店頭受け取りの商品って袋に入れられた状態でくるんじゃないの?
その店は勝手に袋から出して中身みてるのか?
2024/06/27(木) 12:37:47.19ID:E80S51un
>>400
初期は違うよ
たまにスーパーの透明ビニール袋みたいなものだったりそのまま渡されてた
それが途中から白くて中が見えないビニール袋に変わったんだよ
2024/06/27(木) 12:38:59.67ID:JQ05oyEz
1日&15日配信500円以上で使える200円クーポンだってよ

100円クーポン終了
403まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 12:45:20.89ID:EZEBC+/m
https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20240625/escfaa/140120240624535394.pdf

調査報告
404まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 12:52:19.17ID:euD3A9YC
>>399
これは本当松やろなあ
やってんなあ
2024/06/27(木) 12:58:15.62ID:bG8RgFfp
中身見えない袋にきっちり封がされてたり
会計時バーコードよませたり、受け取り方法変更したりは
悪さする奴がいて発覚したからなんだろうね
2024/06/27(木) 13:01:06.79ID:E80S51un
3店舗利用してたけど問題が起きたのはその店舗だけで
念のため>>254のリストに載ってるのもその店舗だけだわ・・・マジかよ・・・

>>400
すまん説明足らずだった
初期は違うよ
たまに上が開いてて取り出し自由なスーパーの透明ビニール袋(指定ゴミ袋みたいなアレ)みたいなものだったり
商品をそのまま渡されてた
それが途中から白くて中が見えないビニール袋で密封された状態で渡されるように変わったんだよ
問い合わせの時に聞いたらそもそも初期に使われてた指定ゴミ袋みたいな透明なビニール袋は
基本的に使用してはいけない物だったらしい

>>404
本当にショックだよ・・・私の妄想って事もあり得るし疑いレベルだったけど今回の件や他の報告聞くと黒っぽいわ
2024/06/27(木) 13:01:36.88ID:Gol5SfXN
店長のあのちゃんの謝罪ヌードで勘弁したるわ
2024/06/27(木) 13:22:32.37ID:DjsUPg87
状況が分からないけど 北海道のやつが不正していて あの膨大な店舗一覧には黒じゃないのもいるでいいのか?
2024/06/27(木) 13:25:14.13ID:rOzHPN3I
ブックオフ疑惑調査で臨時休業 ハードオフも架空買い取りか 同時に発覚も関連なし?【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年6月27)
https://www.youtube.com/watch?v=PQxtFPvYdEs
2024/06/27(木) 13:37:50.91ID:AoeOlkq7
>>387
似たような話がこのスレであったな
レシートを確認したらマリオゴルフ=球技というオチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況