ずいぶん前の話ではあります。
古いタイプのPCメモリ複数枚を200円とかそこらへんで出品したら、
商品説明に「手渡し以外禁止です」って書いてるのに、
遠方の奴から「送料はそちら持ちで普通郵便で送ってくれ」ってメッセージが来たわ。

低価格・無料の物を出すと、
対面取引以外禁止してるのに「送料そちら持ちで普通郵便で送れ」なんてのがそこそこ来るんだが、
それやったらこっちが損をするってのがわかってるのかよ。