X



【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/31(日) 11:29:55.23ID:JAUcSH1b
ブックオフなのに本あるじゃん!

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

ワッチョイ有り
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1619673050/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1683778520/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1686400740/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1689412431/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1693697948/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1697883180/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1700952691/
2まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 12:02:26.82ID:uUFHqgbS
>>1

今年は掘り出し物に出会えるだろう
2023/12/31(日) 12:15:27.14ID:1EgO5QE5
正月はみんな何店舗回るのかな?
2023/12/31(日) 12:18:45.00ID:JAUcSH1b
いつも行く一番近いブックオフは3日まで休み
2023/12/31(日) 12:21:43.98ID:HaZSK6I7
クーポン次第かな。出ないなら20%オフが終わるまで用無し。
2023/12/31(日) 12:42:19.25ID:PrGB6run
ネットとかだと250円とか400円くらいの漫画が110円で転がってることはザラにあるから
ブックオフってやめらんねーんだわ
2023/12/31(日) 13:02:20.52ID:S5eOg7ig
場合によるけどおいしいトコロテンが食べられるときもあるよね😋
2023/12/31(日) 13:04:02.18ID:RdIf4EtK
単行本は逆に普通の古本屋で買った方がいいことが増えたな
というか値引き率が悪すぎて、これなら新品で買って出版社に金落とした方がいいやってなる
220円コーナー以外はよっぽど探してる絶版本があるとかじゃないと使わない
9まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 18:42:11.75ID:EkfBS9WY
前スレであのちゃん整形って言ってる人いて、そうかな〜?と思ったけど、昨日のレコ大見て前髪ぱっつんボブは髪型補正が効くと確信した
あのちゃんとか広瀬すずとか
10まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 19:17:47.53ID:fvUCsGBn
新規アプリアカウントしたから200ポイントゲット
11まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 19:18:42.77ID:fvUCsGBn
>>3
市内1店舗しかないんだよ 
このまま閉店するから別に構わない
12まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 19:55:12.75ID:CZ7iYFPj
>>5
スタンプクーポンがあるなら行くのもアリでは
13まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 19:56:04.01ID:fvUCsGBn
新規200ポイント1冊買うわ
14まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 20:35:07.72ID:gPba6pvH
明日はブックオフ行きたいね
2023/12/31(日) 21:23:55.40ID:5RQI7xbg
補充狙いで一軒
間に合ってなくて棚スカスカだったわ
16まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:07:18.26ID:y/108FQ5
>>8
一般書の値引き率が悪すぎるな。古本業界がブックオフ一強だから成り立つんだろう。
17まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:13:58.37ID:CZ7iYFPj
>>16
ブックマーケットと古本市場は?
2023/12/31(日) 22:20:35.84ID:RdIf4EtK
あの手の2番手以下の新古書店って漫画や文庫あたりはともかく
単行本はマトモな本がろくにない印象
2023/12/31(日) 22:26:34.04ID:TGtMFdUh
砧はサミット休みに合わせる
20まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:21:50.59ID:y/108FQ5
ブックオフもホビーとかの他分野に力を入れてるのかもしれないが後からできた駿河屋や桃太郎王国に大きく差をつけられてるから本中心で行くしかないんだろうな。
21まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 23:25:32.35ID:5RQI7xbg
>>18
マトモな人は読み終わった新刊単行本をブコフには持ち込まないからな
2023ランキング上位本なんてメル尼ヤフなら定価の8割で回ってるのにブコフ買取500円販売1500円
2024/01/01(月) 00:18:13.91ID:ntCsZ3zk
3が日は定期クーポンおそらくないから恨めしいね
でも一応確定じゃないんだっけ
2024/01/01(月) 01:16:52.19ID:1YEeOCfH
>>21
まあそうなんだが、ブコフは一強なぶん売りに来る人の数自体多いからなんとかなる
2番手以下はマジでクズ本しかない
2024/01/01(月) 01:38:07.96ID:8WD+xn2S
中吉と小吉しか出ねえ
25まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:41:39.49ID:VTdVDmII
正月営業のブックオフある?
26 【小吉】 【58円】
垢版 |
2024/01/01(月) 01:58:27.96ID:TKdok1Gb
ナゴヤで一番大きいな店は元日休みで、最寄りの小さな店では元日営業してる不思議
2024/01/01(月) 03:00:37.80ID:DAj7HZyE
テナントの一つとして入っているところはその建物の全館休業に合わせるが、単独のところは元旦から営業
2024/01/01(月) 03:58:36.34ID:L8mNA9Sl
サミットストア砧は4日に行っても20%OFFにならないから注意な
店の入り口とかどこにもそれ書いてなくて、レジに本持っていくと初めてそれを言われる
騙す気マンマンの詐欺クソ店だから気をつけてな
2024/01/01(月) 08:27:51.83ID:fCKBLsYl
オンラインくじ引いたら
大吉で1800円購入で
300円引きという微妙さw
2024/01/01(月) 08:29:14.49ID:rfkIOUeH
100円クーポン来てた。
1/1から使えるって書いてある。
20%OFFと併用できるのか?
2024/01/01(月) 08:32:57.95ID:OwFQdvcK
>>26
栄じゃなくても高針や鳴海、名古屋みなと、熱田で足りると思う。
名古屋はフランチャイズ店の譲渡撤退を受けて
直営主体で店舗再編と大型化が明確に進んだ
今やブックオフコーポレーションのドル箱地域。
本CDDVDは今も売上比率は高いものの
利益面では古着など総合リユースに主役の座を譲ってるので
スーパーバザーやプラス以外のただのブックオフは
店舗は多いけど利益面での貢献度は低い。
100店舗くらいしかないスーパーバザーが利益の多くを挙げている。
2024/01/01(月) 08:34:07.46ID:enu+2QBL
方南町から100円クーポンきたで
2024/01/01(月) 08:37:36.21ID:ntCsZ3zk
定期クポンきたなw
いまのところ一部少数の店舗だけどw
当然今日営業しないところは来ないし
時短営業店は配信も遅くなるだろう
2024/01/01(月) 10:05:21.45ID:lsr+UCWJ
午後から営業だから12時前には全部くるのかな?
35まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 10:34:58.46ID:FxQ5Db0C
貯まってる20円クーポンも活躍できそう
2024/01/01(月) 10:46:22.11ID:wgrK8gJs
店員、4冊で440円の2割引で352円です
客、クーポン4枚使うんで会計4回に分けてください!
店員、えぇ
2024/01/01(月) 11:05:21.70ID:5wgthJ3u
12時開店の店の100円引きクーポン来てますね
2024/01/01(月) 11:13:59.57ID:lsr+UCWJ
385円本に2割引+100円引きならまあ悪くない
39まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:19:50.39ID:3Jdd1ZCe
推定75人並んでいる
2024/01/01(月) 11:21:34.43ID:rfkIOUeH
風強いから明日にするか…
2024/01/01(月) 11:33:33.67ID:fCKBLsYl
時間差でいつものようにクーポンw
2024/01/01(月) 11:38:26.06ID:ntCsZ3zk
地味に楽しみな店舗受け取りクーポンはないのか?
クーポンなんかなくてもレジ奥に受け取り待ちの袋がずらっと並んでる店あるよな
クーポンは初期のお試し用でけっこう普及したからもうないのかな
2024/01/01(月) 11:40:53.87ID:mOugxM4J
砧以外全部きた
2024/01/01(月) 11:42:06.77ID:mOugxM4J
で、本20オフに100クーポン使えるの?
使えないなら行かない
2024/01/01(月) 11:43:04.70ID:lsr+UCWJ
店員受け取りクーポン柏沼南は来た
46まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:45:50.83ID:oA5DrZDn
>>25
時短営業で門前仲町店
2024/01/01(月) 11:47:25.72ID:opavyKT2
>>44
8月にあった「ブックオフ公式アプリ会員を対象に本全品が20%OFF」と定期クーポンは併用出来たし
今回もできるんじゃね?
2024/01/01(月) 11:51:32.44ID:ntCsZ3zk
去年の正月はクーポンの文言変更前だったのに
%引きとクーポン併用させてくれない店があったな
110円商品だったから%のほうが邪魔すぎた
2024/01/01(月) 11:52:32.27ID:rfkIOUeH
最近は朝ブックのときにクーポン使えない店が増えてるから店ごとに確認した方がいいかも。
どこにも書いてないルールを勝手に追加してくる。
50まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:55:18.83ID:Hvl24jMq
人数増えてた推定395人
51まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 12:25:35.71ID:d9AYDOZV
ブックオフはなぜニューイヤー駅伝にCMを出さないのだろうか
コース上に5店もあるのに
52まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 12:34:50.34ID:jWa+RkYV
陸上部とTV老人に発信してもなあ
読書チューバーTOPのけんごに頼んだ方がマシ
53まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:00:25.50ID:FxQ5Db0C
>>47
スタンプクーポンはできた
54まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:32:30.10ID:TBHzIohZ
110円の100円引きの本でも購入しに行こうかな
因みに20パー引きだとどうなるのだろう
2024/01/01(月) 13:36:51.23ID:rfkIOUeH
88円から100円引きになって支払いがゼロになる。
差額はお返しできませんけどいいですか?って聞かれる。
いや普通に10円くらい払いたいんだけど…っていつも思う。
2024/01/01(月) 13:37:15.09ID:6G3q/nd5
結局
ドスケベなDVD買ってしまった
57まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:58:15.98ID:jWa+RkYV
店員に聞いたらセット本50%OFFもセール対象だったわ
シリーズ揃えてもらって70%OFF
買わなかったが
58まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:34:00.68ID:8LwFe8PU
>>51
タダで宣伝になってる
59まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:34:33.57ID:jxvMu6iG
クーポン併用は毎回店員ガチャだな
「他のクーポン サービスとの併用はできません」
多摩永山店は 店員2人がNGだった
60まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:39:02.74ID:S+chhw5D
松戸駅東口西口は20%と100円クーポン併用不可。
綾瀬駅前は可だった。
チェーン店なのに店毎に対応バラバラ。
そんなことすら統一できずバカじゃねーのかこの会社。
2024/01/01(月) 14:43:25.81ID:lsr+UCWJ
明示されてない禁止事項を後出しするなんて普通ありえないよ
2024/01/01(月) 14:48:05.61ID:lsr+UCWJ
こういった混乱生じるから去年はセール後配信にしたのかと思ったが
なぜ戻したのか
2024/01/01(月) 15:00:13.59ID:DAj7HZyE
2店舗回って、2店舗ともウルトラセール20%+100円クーポン使えた
64まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:30:49.34ID:BMYIcfyP
おかしなことが平気でまかり通ってそれを繰り返す。そういう企業なんだろう。
2024/01/01(月) 16:03:51.22ID:SRA7RQB1
あとここでよく話題になるのはハードにはクーポン不可
本やCD、ゲームにしかクーポン使えない店舗がある
66まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 16:09:49.93ID:jWa+RkYV
>>57
すまん買ってないから適当言ったわ
50%から20%だとすると60%OFFになるかも
まあ皆の言うとおり店ガチャ店員ガチャなんだろう
2024/01/01(月) 16:43:58.62ID:nvb+gAsc
悲報
浜田山100クーポン本20%では使えない
2024/01/01(月) 16:51:05.04ID:DzfV73j1
北陸ブコフ民だいじょぶかー
本棚倒れるどころか店舗が倒れるレベルだろ
69まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:36:55.89ID:FnYwU7dv
100円クーポン来てないや
これって、地域によって違うのかな
70まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:40:07.74ID:d9AYDOZV
七尾店の最寄りの観測点は震度6弱
店が港から近く川沿いなので津波到達の恐れあり
2024/01/01(月) 18:33:49.62ID:cxqXUc4i
元旦から店に行ったのは久しぶり、かなり賑わっていた。
12時開店待ちの1番目の人は買取り、1番なら査定待ちが短いけど元旦から突撃しなくても…
子供たちがカードコーナーに殺到、お年玉を握りしめて来たのかもしれないが、ウルトラセールの対象外なんだから正月に来ることはないのに…
大人たちは開店早々コミックの立ち読み、暇つぶし? 買う気もないのかよ…
72まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:41:59.39ID:KhSiOFtq
税込だと2割引きでも結果的にはあんま安く感じないな
2024/01/01(月) 18:46:29.17ID:FnYwU7dv
こういう20%OFFの時にポイント使うようにしてるわ
2024/01/01(月) 19:00:22.70ID:WJAYGBOe
>>52
陸上部はともかくTV老人は紙の本のお得意様じゃないか
俺も帰省の荷物を減らすために今年は電子で持ってきたけど、読みづらくて仕方ないわ
まあ正月からTVにかじりついてるような奴は本読まんかもしれんが
2024/01/01(月) 19:06:04.11ID:1YoHUDI8
>>66
ここはなぜ60%になるのかわからない奴が90%だよー
2024/01/01(月) 19:46:25.84ID:ntCsZ3zk
算数の得意な人がイキるスレ🤣🤣🤣
2024/01/01(月) 20:17:15.69ID:9EXGKVMT
20%オフらしいけど店舗は混んでる?
正月することないから本でも買って読んでみようかと思うけど
2024/01/01(月) 20:18:55.56ID:XUmvOAxE
小さい子供連れた親だらけで大混雑してた
2024/01/01(月) 20:29:11.83ID:s6EcJjef
混んでる
2024/01/01(月) 21:00:49.26ID:/2ja27e5
しょっちゅう半額やってるから20%オフじゃなあ
81まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:41:44.17ID:3Jdd1ZCe
200人並んでた
2024/01/01(月) 21:45:00.53ID:oD8aOGsN
レール後が狙い目な
83まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:53:55.34ID:YDRQfXMG
吉祥寺、荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺は20%とクーポンの併用不可でした。レジにみな同じ文言のはりがみがあったので、店員個人の判断ではないようです。分かってたら行かなかったのに。時間を返してほしい!
2024/01/01(月) 22:08:30.79ID:2pka0vmC
少額だから泣き寝入りかうやむやにされてるが
こんなのが認められるんだったら何でもありになるよ
電気屋が32インチ以上のテレビは2割引以上って宣伝して
実際店に行ったら当社指定商品だけですとか条件プラスされるのと同じ
2024/01/01(月) 22:58:56.89ID:DzfV73j1
※当セールは、予告なく変更・中止をする場合がございます

ホンマにお前らは勝ち知らずやな
2024/01/01(月) 23:02:02.70ID:DzfV73j1
ちなみにクーポンの方

※セール対象商品、新品商品など一部対象外の商品がございます。

ホンマにお前らのマヌケさは五臓六腑に染み渡るで
2024/01/01(月) 23:04:31.29ID:2a6CfErC
都内2店舗だけ回ったけど棚がゴミ過ぎて買うモンなんも無かったわ
あと単純に高過ぎ
2割引きでも全然安くねぇ
2024/01/01(月) 23:09:08.82ID:DzfV73j1
本20%OFFのウルトラ「セール」で、「セール対象外」のクーポン使えないの?少額だから泣き寝入りやわ!うやむやにされるわ!なんでもありやな!

ホンマにお前らの「えほん」すら読めなそうな文盲ぶりは五大陸に響き渡るで
2024/01/01(月) 23:39:12.86ID:lsr+UCWJ
>>85
これ書いとけば好き勝手変更できるってわけではないよ
災害級の地震が発生したとか悪天候で交通機関が大幅に乱れて商品が届かない、客や店員が来れないとか
明らかにやむを得ないと判断できる場合にのみ有効
90まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 01:10:38.06ID:3rek3CEQ
今後数日は石川と富山では営業は困難だろう
福井と新潟は店によるか
この4県の店は営業出来てもセールは中止かもしれんな
2024/01/02(火) 05:46:22.93ID:W9D4C359
2割引なんか相当めぐり合わせがよくないと
1店舗でお得感じるほどそんな本買うことないわ。
付近に店たくさんあるから
500円ブラックジャックで周回したほうがマシ。
92 【末等間違い】 【195円】
垢版 |
2024/01/02(火) 07:03:28.37ID:0RbD3cuJ
電車代かけて行って欲しい本置いてなかったらアホみたいだし今年は見送るかな
93まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 08:16:08.42ID:Ud45Y/MG
>>89
明らか(笑)有効(笑)
そのレスもお前の妄想だけど
本質は>>88だよね
2024/01/02(火) 08:19:28.57ID:dMNh7+Jy
>>60
綾瀬だけ可なのか?
2024/01/02(火) 08:59:16.88ID:nrxMp0n0
そりゃルールは向こうが一方的に決めるんだろうけどさ、
店ごとにルールが違うとか明文化された告知なしとかは悪手だと思うんだよね。
2024/01/02(火) 09:08:58.88ID:CgqnN5UC
どうでもいいお知らせ配信するより
今回のセールではクーポンは使えないってお知らせすればいいのにね

実店舗にも統一しクーポンの扱い方通知しきれてもいない

いつもの事だが
2024/01/02(火) 09:17:45.23ID:jsZYETtL
お知らせしたら
正月のこのこ店舗にこないからね
2024/01/02(火) 09:21:46.19ID:W1AWf456
一般的にセールにクーポン使えないやろ
2024/01/02(火) 09:25:11.46ID:CgqnN5UC
ほぼ毎週末本のセールどこかの店でやってるけどそれではクーポン使えてる
2024/01/02(火) 09:27:38.35ID:nrxMp0n0
>>98
過去に使えたことは何回もあった。
今回使えるかどうかは店に行くまで分からない。
最近は値上げ傾向だから
過去に使えた店でも使えないかもしれない。
2024/01/02(火) 09:47:00.02ID:ecT2Q9Jt
セールやると
さっき行ったA店は使えた
さっき店内で店員に使えるって確認した

いざレジで会計しようとすると却下されたって報告があがってくる
2024/01/02(火) 09:53:55.60ID:nrxMp0n0
せめてセール割引適用かクーポン使用か選ばしてくれりゃいいのに
そういう融通は効かないんだよな。
2024/01/02(火) 09:59:57.08ID:CmMdY/c8
29日終えて、本の在庫が全体的に品薄みたいな印象あるけど今どう?
2024/01/02(火) 10:41:40.74ID:CgqnN5UC
店によるんじゃないか?
29日で売れた分の補充とセールに備えてせっせと作業してる店もあった一方
補充すらしないでカウンター内で無駄話してる店
買取カウンターに行列できていてそれどころではない店
2024/01/02(火) 11:22:10.85ID:F6mfHGMo
220円コーナーが消滅して395円コーナーになってた
クソ過ぎ
2024/01/02(火) 11:39:52.55ID:5+JRy8sP
220円コーナーが395円コーナーになってたり110円コーナーが220円コーナーになってたりすると
もうその時点で「2割引き?それのなにがありがたいの?」ってなるからな
多分前から置いてある本は値段すえおきなんだろうけどそういう問題ではない
2024/01/02(火) 11:53:43.48ID:b7iCYJk8
俺も2店回ったけど、スタンプクーポン使えなかったな
前回は使えたからイケルと思ったんだけど
2024/01/02(火) 11:56:50.50ID:b7iCYJk8
ネットで150円で買った本が3冊くらいBOOKOFF店頭だと110円だった
なんか損した気分
まぁ、ネットだと300円とか400円とかで売ってる本がたまに110円で売ってることもあるし、トータルで見たら結局はプラマイゼロなのかもな
世の中ってよく出来てるわ
2024/01/02(火) 11:58:27.28ID:pZZChnq5
年数回しか行かない層を相手にしてるから値上がりしたかどうかは気づかれんよ
2024/01/02(火) 12:09:03.15ID:5+JRy8sP
まあ、110円や単行本の220円コーナーじゃない売り場の本は今やネットや
昔ながらの古本屋の方が安いし
111まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 12:22:42.75ID:Ud45Y/MG
A店プロパーB店220円なんて本はザラにある
そしてABともに220円でよく見る本はC店で110円
本好きヘビーユーザーはこのルートを辿る気がする
プロパーは見る価値無し、220円は急ぐ必要無し、110円は買い
2024/01/02(火) 12:55:35.82ID:b2A8sc4f
>>102
正月は100円クーポン使わせてくれね~のか?
20%OFFいらんのに
2024/01/02(火) 12:57:10.35ID:jsZYETtL
そうクソだ
2024/01/02(火) 13:48:44.84ID:goP3fs6p
それ初めて知ったわ
セール終わってからクーポン使えばいいな
アプリ会員だと全然うまみないね
1500円買ってようやく29の日と同じ300円引き
500円買って定期配信100円引きと同じ

しかもクーポンはCDやBDとかにも使えるがセールは本だけ

クーポン配らない地域だけセールやった方が皆幸せになるよ
2024/01/02(火) 14:00:56.02ID:b2A8sc4f
あー、>>55の経験あるの思い出した
俺は1円も払いたくないけど
行ってくっか
2024/01/02(火) 14:22:59.56ID:CgqnN5UC
クーポンが不定期だった頃は2冊購入したりして支払いが発生するようにしてた
2024/01/02(火) 14:48:06.63ID:CNQAHVMl
高価買取のリスト出すのもうちょい早くして欲しい
いつもその月の中旬くらいに出してるからせめて初旬に納めてほしいよ
2024/01/02(火) 15:12:35.86ID:hPyZfH6w
オンラインのおみくじクーポンもしかしてコード共通なのかこれ
複垢で回したら同じに出てきた
2024/01/02(火) 17:36:38.01ID:6mbVAziQ
>>55
いちいちこれ言われるのもわりとウザいのよな
1割引のときなんて110円が99円になって100円クーポンだと1円過剰になる
それをいちいち聞いてくるのは当てつけなのかとも思うが
おそらくはマニュアル通りで店員は悪くないのだが
何にしろいちいち聞かれたくない
120まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:03:41.94ID:huXccrDC
セールで在庫を回してもらい、その後の補充を狙うのが良さそうですね。
121まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:11:12.67ID:vFGu5jSr
>>118
1,800円以上200円オフクーポン
PA2401XP7A
122まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:53:10.31ID:iDc+UUND
大吉のクーポンコードが知りたい
2024/01/02(火) 20:28:51.31ID:6mbVAziQ
1800円で300円とかゴミなのよな
店側にとってお得でしかない
2024/01/02(火) 21:11:41.25ID:D1DlKwZv
>>122
本当に知りたいですか
125まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:38:43.59ID:HCR+3A0B
千葉市はどこも本にはクーポン使えないのかな?
マルエツ、フレスポ、祐光全部ダメだった
126まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:43:41.58ID:7a+hgEMa
https://youtu.be/KqVtoUebiwQ?t=107
悲惨やな
2024/01/02(火) 23:11:00.78ID:t4UFzU/o
>>126
なんか冒頭で笑い声が聞こえんな
笑うしかないか
2024/01/02(火) 23:24:34.53ID:PBjLY8Av
埼玉何店舗かまわったけど今年はどこも棚ゴミだな
買うモンがマジで無い
無価値なのにクソ高いか価値はあるけどクソ汚いのしかない
全体的にマジで高い
2024/01/02(火) 23:57:44.70ID:o+fvqERM
>>96
直営でも店舗によってセール期間中のクーポンの使用可否が分かれてるからなぁ
2024/01/03(水) 00:13:33.37ID:3J7P4uTo
店舗間で違うのが正しい運用なら
クーポンの利用条件の文面が全く一緒で判断がつかないのが問題だよ
店舗単位でクーポンもお知らせも出すんだから今回のセールで使える使えないとはっきり記載すればいいだけなんだよね
2024/01/03(水) 00:32:17.28ID:71zRe0OR
いやホント、クーポン使えないなら使えないでいいから事前にそう言えと。
何のためにホームページやXアカウントやアプリの配信機能持ってんのか。
告知できる手段が複数あるのに何の情報も無く店に行くまで分からないのはさすがにどうかしてる。
132まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 01:30:08.48ID:z3+g3+ga
本と一緒にフィギュア買えばクーポン使える?
2024/01/03(水) 01:45:29.58ID:KkKwTjwR
知るかボケ、店によって対応が違うと先輩方が散々おっしゃっておられるだろ
134まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 02:21:03.91ID:+yovcaji
クーポン併用可の神店→茅ヶ崎 辻堂
併用不可の糞店→東戸塚の2店 伊勢佐木モール

「クーポン使いま〜す」「使えません!」「えっ⁉」
みたいなやり取りは何度か遭遇した。

そして越谷駅前店、ここは定期クーポンを出さないドケチ店なのだが
スタンプカードのクーポンは何故か併用できた。
2024/01/03(水) 02:40:01.00ID:iA7Nksxe
ブックオフ公式販売のファミコン互換機の携帯できるやつ結構よさそうだな
ただ値段が高すぎる
そのうち値下げとかすんのかな?
そもそもが中古ゲームソフト売りたいからハード販売に手を出したわけで
これで儲けようってつもりではないと思うが
普通にこれ売って儲けるつもりなのかね
FC3980,SFC6980,携帯FC6980
仮に2種類以上買うくらいならいっそレトロフリーク買ったほうがいいレベル
2024/01/03(水) 03:19:53.37ID:Tl3KtmUp
併用されたらラッキーぐらいの心のゆとりを持とう
2024/01/03(水) 03:46:57.31ID:iA7Nksxe
>>136
併用できなくていいけど20%がとにかく邪魔
138まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 07:16:06.87ID:PhgF35xY
俺が地震発動したわ
2024/01/03(水) 10:47:45.16ID:50pzryKG
今日巡回するつもりだったけど
一店舗目でクーポン使えなくて帰るわ

5日目以降いった方がええやん
2024/01/03(水) 10:48:55.13ID:KnETas7a
損して得とれが出来ない
2024/01/03(水) 10:50:12.36ID:KnETas7a
そんな余裕もないんだろう
日給月給やりだしたらもうおしまい
2024/01/03(水) 10:50:20.68ID:71zRe0OR
昨日行った東所沢はクーポン使えなかった。
今日は別のとこ行こうか迷ってたけど天気悪くて寒いから行かないw
2024/01/03(水) 10:53:33.70ID:KnETas7a
1%の期待より99%の現実
144まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:50:25.74ID:qK12IxKA
>>121
>>123
200円なのか300円なのか
145まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:50:29.26ID:qK12IxKA
>>121
>>123
200円なのか300円なのか
146まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 12:16:08.65ID:PhgF35xY
新規100ポイント何の漫画かうかな
147まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 12:34:40.85ID:EPL8OMs2
>>146
スマホ替えたらあえて引き継がずポイントをもらうのもアリだよな もちろん50円以上のは使い切ってから
2024/01/03(水) 13:07:01.80ID:/uJtRXmm
セール中なのにクーポンクーポンうるせーよコジキ共が
2024/01/03(水) 13:40:36.34ID:GT4zGOEm
20パーより100円クーポン
だって500円も買わないもん
2024/01/03(水) 13:54:25.23ID:iA7Nksxe
けどアプリクーポン使ってない人意外と多いよな
こんなん使わない意味わからんわ
使い切ってる可能性もあるがよほどでなければ1枚くらい使えるのが余ってるだろ
2024/01/03(水) 14:12:00.16ID:/tvvkIe/
だってみっともないんだもの
クーポン乞食はレジでごちゃごちゃやってやたら時間かかってるからすぐわかる
2024/01/03(水) 15:07:18.37ID:AYAU6W/C
俺らがクーポン使ってレジでモタモタしてるからイライラしてるのかな
2024/01/03(水) 15:10:39.48ID:0A8NInBh
バーコード出してから
クーポン表示させるのが難儀するのよ🙅
2024/01/03(水) 15:19:20.44ID:3J7P4uTo
実際店行けば分かるが
クーポン使い以外にも時間かかるのなんか色々なタイプがいる
小銭チャリンチャリン系
数百円の支払いにクレカ払い系
ゲームや円盤の中身確認系

紙の会員証だって最初から用意しとけば良いのに支払い金額言われた後にようやく財布から出してくる奴
2024/01/03(水) 15:25:01.31ID:/9vh3zxm
>>153
クーポンの画面出しとけばいいんだよ
次に押せばバーコード出るし
156まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:35:20.41ID:xXDHvKKl
>>153
ガイジすぎる😂
157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:37:35.31ID:xXDHvKKl
ごめん😂
ガイジってクーポン画面を見せてんの?😂
わずかばかりの知能があればそこから一回押しとくよね?😂
158まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:42.16ID:XrmUiMTl
今はクーポン画面にバーコードも表示されているから
店員が読み取ったら使用済みの青いところをタップするだけで終わる
2024/01/03(水) 16:44:28.43ID:xXDHvKKl
ああ😂知ったかガイジまで出現😂
あのさあ、クーポン画面のバーコード読み取ってもそれお前の会員証だから😂😂😂
クーポン効果って店員の手動打ちで発動です😂😂
2024/01/03(水) 16:45:36.76ID:yQ8Xz6rr
何がウルトラだよボケカスwww
161まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:45:51.01ID:xXDHvKKl
正月3日目にして大爆笑😂😂😂
ここの人ってあのバーコードがクーポンだと思ってたのか😂
いやあ参りました😂
162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:46:28.41ID:xXDHvKKl
>>160
😂😂😂
2024/01/03(水) 16:50:56.36ID:CSjcWAUn
そういえば配布されてるクーポン
お会計から○円値引き の下に
※ウルトラセールとの併用可
って書いてあるけどこれも店舗によってあったりなかったりするのかな?
2024/01/03(水) 16:58:52.34ID:R0vNN/Wh
ホントだ書いてあるのとないのがある
2024/01/03(水) 17:03:23.80ID:AYAU6W/C
>>158
最近それやるとバーコードの無いクーポン画面に戻れって言われる事が結構あるんだよ
クーポン乱発するからか割引内容や店名確認するためだと
バーコードありの方にも内容書いてあるって言っても駄目
確認しろって指示が上から出てるっぽい
本当にここのアプリやクーポン担当はアホなのかと
2024/01/03(水) 17:04:10.44ID:CSjcWAUn
とりあえず自分の貰ってるクーポンだと
フランチャイズ店と1月1日以前に配布されたクーポン(直営店)は書いてなくて
それ以外は全部書いてあるわ
まぁ基本書いてなくても使えるだろうけど
2024/01/03(水) 17:38:55.77ID:AQZsoBJS
20パーオフだとマジでクーポンが使えんのな
行って損こいた
2024/01/03(水) 17:44:40.87ID:3J7P4uTo
千葉と埼玉の一部で15店舗登録してるけど
ウルトラセール併用可って記載は無い
2024/01/03(水) 17:47:26.94ID:l+6zv+f3
>>163
じゃ都内全滅じゃん
やめたやめた行くのやめた
2024/01/03(水) 17:56:45.44ID:6H25zl0U
人口10万程度の街のブックオフで駐車場に止めれんかったわ
明日はさすがに空いてるかな
2024/01/03(水) 17:58:18.65ID:l+6zv+f3
今日まではスーパー閉まってるとこ多いから皆暇だから意味もなくウロウロしてる
明日から仕事始めがほとんど
2024/01/03(水) 18:36:50.29ID:4ClKegJE
今日はゲームだけ買って、本は下見だけして帰ってきた

年末の大掃除で出てきたであろう23.12のバーコード
普段見なれない本がいっぱい出てきてた
あれだけCM打って集客してんだから110円以上出す客がいるなら譲ったるわ

俺たちの狩りは5日からだ…
173まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:47:49.83ID:6sN1lyxe
110円の10冊買ったのでクーポン次回でまあいいか
と思ったら前の人のレジで青いボタンを〜とか言ってたので明日また行ってクーポン使ってこようかな。6日〜のCDDVD50%オフアニメグッズ30%オフはクーポン併用不可って書いてあった。

2店舗目で6冊買ってクーポン使えた。
174まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:53:42.98ID:yY8SEQT9
武蔵小山店で 100円割引クーポン使うと思ったけど 20% 引き セール中なので使えませんと言われたよ。

500円以上買わないと 100円割引にならないから 20% オフよりも100円割引の方を使いたいんだけどね。

そもそも BOOKOFF というのは 100円割引クーポンを使って 本をもらいに行くところだと思ってる。
175まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:59:39.15ID:yY8SEQT9
まあ多くの会社は今週中まで休みだから 明日までは混むだろうね。
私はいつか出勤日だから とりあえず会社行くけど。
176まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:24:28.99ID:9hyAP+NT
あまりうるさく言うと1日と15日のクーポン配布は廃止になるかもしれんぞ
2024/01/03(水) 21:01:43.13ID:Dx6xlpyQ
>>163
店舗名もしくは地域出せない?
2024/01/03(水) 22:58:28.20ID:CSjcWAUn
>>177
東海圏
ttps://i.imgur.com/NkxNwnl.jpg
2024/01/03(水) 23:05:47.30ID:71zRe0OR
いいなぁ。
うちに来たクーポンは年始の営業時間をHPで確認しろとしか書いてない。
クソの役にも立たん情報だ。
併用できませんと書くことくらいできるだろうに。
2024/01/03(水) 23:19:32.59ID:3J7P4uTo
関東で出してるクーポンと違って分かりやすくて良いな
ちゃんとしてるところもあるんだよな~
関東だって去年は併用できないようにセール終わってから配信された
担当か変わったか忘れてしまったか
2024/01/03(水) 23:25:43.08ID:iA7Nksxe
>>178
俺の地域はその赤い色の部分がオレンジだぞ
クーポンの内容も地域で違うんかね
2024/01/03(水) 23:29:18.45ID:/9vh3zxm
広島岡山はクーポンなさそう
2024/01/04(木) 08:40:35.20ID:goEB9ExE
砧から100クーポンきたが
20で使えないなら行く意味がないからいかない
184まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 08:42:11.67ID:jKCHIaYA
赤いやつはいつもの定期配信クーポンじゃなくて
その店舗が独自に出してる特別なクーポンなんだぜー
だから有効期限も違う
2024/01/04(木) 09:01:39.18ID:aNULZu5p
1日に機械的に同じ物が一斉に配信されているのでは無く
今日から店開けるのは今配信されたし
店舗独自のクーポンにはわかりやすく利用条件が書いてある
定期配信のも利用条件はっきり記せばいい

店に来るまで分からないとかクーポン使えるかは店次第店員次第なのはホント改めてもらいたい
2024/01/04(木) 10:08:28.06ID:tZeAy1/k
ウチの地域だと
赤は直営の定期クーポンで(1店舗につき月に3〜5枚)
オレンジはフランチャイズ店の不定期クーポンです(最近はほぼ固定化して前期と後期の月2枚)
2024/01/04(木) 10:18:50.13ID:dC6POQ+x
赤クーポンなんて滅多に来ない。
2024/01/04(木) 11:28:34.20ID:yA6UojoE
こっちの地域は赤クーポン発行されてないわ
買取20%upなら来たけど
だったら、早く買取表を更新しろや
2024/01/04(木) 11:52:26.01ID:Q3JTcrH9
会計前に、おじさんが店員にクーポン使用可否聞いてくれたおかげでレジて恥かかず済んだ。
ちなみに使用不可。
ここ見てから行けばよかった。まぁ、天気よくて外出しないともったいなかったのでいい理由にはなったけど。
2024/01/04(木) 12:13:07.59ID:tS663SEq
別に難しい話でもなく簡単に出来ることだと思うが
セール中はクーポンは利用できません
セールなど割引があった場合はクーポン使えません

これ記載しとくだけよ
こんな単純な事何故できないのか
>>178実際できてる店がある
191!omikuji
垢版 |
2024/01/04(木) 12:17:34.19ID:YY/uC+Qg
記載しないのは店員の気分次第でクーポン使える可能性を残しておき可能な限りお客様に還元してサービスしたい、そんなブックオフの気づかいなのだー
192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:19:43.52ID:46+aL1I+
>>190
書いてあるけどおまえがメクラなだけ
逆にセール中の扱いについて書いてないクーポン貼ってみろw
2024/01/04(木) 12:46:32.29ID:aNULZu5p
>>191
おみくじ好きみたいだけど
他の人はそんなおみくじ的なサービスは希望してないよ
194まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:05.59ID:Lf6I4m5J
190の人じゃないけどそんな注意書きはないよ。
「セール対象商品、新品商品など一部対象外の商品がございます」とは書いてあるが
ウルトラセールが一部対象外に該当するかは不明瞭。
直営店でもクーポン併用できたりできなかったり対応バラバラ。
195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:58:23.24ID:46+aL1I+
>>194
背脂無料ガイジ?
電子レンジ猫ガイジ?
社会不適合者で間違いないから死ぬまで引きこもってた方がいいよオマエ
2024/01/04(木) 13:58:25.51ID:5ZVOt10Q
いちいち本日最終日のメール送ってこなくていいよ
ウザいから
行かないんだし
2024/01/04(木) 14:49:46.13ID:kM94GNpX
今迄ここまで棚がゴミだった正月見た記憶無いわ
ゴミ過ぎたし雨だったから昨日は行かなかった
たぶん今日も行かないだろう
2024/01/04(木) 15:01:48.40ID:mQA8K2y/
500円以上の本でほしいのなかったら
110円の本をクーポン使ってかっさらえたのにな…

なんで今年からこんなことしてんだよ
2024/01/04(木) 16:08:48.60ID:iNu3d3Qg
ダメ元で聞いたらクーポン使えるキタヨ
単行本一冊買ったヨ
2024/01/04(木) 16:10:46.01ID:YoQVyWVd
>>196
確かに通知はウザイが
つまりタダでクーポンくれるわけじゃなくて広告付きだってことだろ
youtubeもタダで見るなら広告付き
それと同じ
むしろブックオフは明確に得する割に広告はマシなほうでしょ
2024/01/04(木) 16:10:57.22ID:SXVSBS1C
な、訳ない
レシート画像出してみなよw
202まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:41:01.53ID:46+aL1I+
通知がOFFれない
広告カットの無料拡張を知らない
広告カットの無料アプリを知らない

こんな年寄りが100円クポーン騒いでるんだなw
203まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:35:33.40ID:Zw9MSN6q
>>201
https://i.imgur.com/gOlkzsC.jpg
普通に使えて草
ホンマおまえらは負けてばかりやな
2024/01/04(木) 18:42:42.75ID:YdnCN/XL
>>202
定期クーポンに合わせて通知ON/OFF切り替えてると
定期のタイミング以外のクーポンもらえなくなるよね?
まあそれで逃すクーポンって大抵どうでもいいゴミなんだけどね
予告ナシ不定期でゴミじゃなかったのは
だいぶ前の八王子みなみ野閉店ありがとうクーポンしか思い出せない
去年来た店舗受け取り100円引きも変なタイミングだったかな?
2024/01/04(木) 18:42:48.81ID:9/iVzmS5
多分レジのバイトにもよるんだな
2024/01/04(木) 19:07:06.12ID:aNULZu5p
店によっては使えたってレスはいくらでもあったのに
207まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:30:47.68ID:2D4J6TaY
>>178
都内、千葉、茨城は黄色だね
>>189
そんな 別に 恥かく というほどのことでもないじゃないですか

恥ずかしいのは店員ですよ きちんと 重要なことを 公報しない 会社に勤めているという意味で
2024/01/04(木) 20:26:44.05ID:b7qQs2MJ
レシート見せろ言う程でもねえだろうにぃ
2024/01/04(木) 20:34:11.25ID:aNULZu5p
確実にクーポン割りさせるために
拒否られた時用に画像欲しかった?
2024/01/04(木) 20:35:34.07ID:2FvXWKkP
帰省先のBOから配信される100円クーポン
ふだんはもらってもしょうがないのだが今回は正月帰省とぶつかるから
なんか買おうと思ったら20%引き中は使えませんだとよ
よっぽど徹底したいらしく店内張り紙だらけ
終ったら使えますから、と言われてもそのときにはもうこっちにはおらん
2024/01/04(木) 20:35:55.64ID:9/iVzmS5
220円→20%オフ→100クーポン拒否
明日
220円→クーポン100→120

バカバカしいよな
212まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:46:04.05ID:Ez8mZx/b
割引しなくて良いからクーポン適用してくれと言ったら、ダメだった。
システム的にバーコードを読むと云々言ってたけど、そんな高尚なシステムならクーポン適用漏れなんて起きねえはずだろとか、そもそも220円本にバーコードはねえだろと思ったが、買うのをやめにした。
213まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:46:05.79ID:Ez8mZx/b
割引しなくて良いからクーポン適用してくれと言ったら、ダメだった。
システム的にバーコードを読むと云々言ってたけど、そんな高尚なシステムならクーポン適用漏れなんて起きねえはずだろとか、そもそも220円本にバーコードはねえだろと思ったが、買うのをやめにした。
2024/01/04(木) 20:47:36.68ID:2FvXWKkP
500円以上なら100円引きの方が得になるけど
その価格帯の単行本や文庫をBOで買うくらいなら絶版じゃなきゃ新刊書店で買うわ
最近は値引き率自体もしょぼいし
セットコミックくらいか、2割引きの使い道あるの
2024/01/04(木) 20:50:31.99ID:2FvXWKkP
> 500円以上なら100円引きの方が得になるけど

逆だった、2割引きの方が得になるけど、だった
2024/01/04(木) 20:53:01.12ID:YdnCN/XL
もうすぐ150円引きクーポンもらえるんだろ?
楽しみすぎてお正月から寝不足だよ🤗
2024/01/04(木) 20:54:14.60ID:2FvXWKkP
そういや先月の29日にハシゴしてて、最後の店で閉店間際だからパッと目に付いた単行本2冊+新書を
レジに持っていったら660円だった
新書に220円が紛れ込むようになったらしい
550→250と660→360だとやっぱり後者でだいぶ損した気がする
2024/01/04(木) 20:56:10.26ID:9/iVzmS5
なにがウルトラだよ
ゴミカス
219まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:56:25.76ID:46+aL1I+
>>212
1行目から意味不明だからだれか翻訳たのむ😂
220まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:01:15.66ID:eIlpqvwJ
>>211
220円→20%オフ→100クーポン→76円
明日行く必要なし😂😂😂
221まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:36:02.71ID:2D4J6TaY
>>220
一体このスレッドのどこを読んでるのだか🤔 100円クーポンは使えないんですよ🤭
222まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:38:00.54ID:2D4J6TaY
>>218
BOOKOFF にとっては ウルトラセールですよ。
100円クーポンを封じ込められ さらに20%オフは安いと勘違いした計算できないアホが買っていくわけですから。
223まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:45:24.91ID:eIlpqvwJ
>>221
スクショ付きで使えてごめんねごめんねー😂
ああ😂無かったことになってるのか😂😂😂
224まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:47:41.35ID:eIlpqvwJ
>>222
500円未満しか買わないからセール辞めてクーポン使わせろ😡😡😡😡😡

バイトかわいそう😢
225まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:49:49.25ID:eIlpqvwJ
クーポンの注意事項→読めない😂
セールの注意事項→読めない😂
スレの内容→分からない😂
スクショ→見えない😂
クーポン→使えない😂

メクラ文盲がブックオフに何の用です?😂😂😂
2024/01/04(木) 21:54:27.13ID:aNULZu5p
スレ住民、早くウルトラセール終われクーポン使えんじゃないか!

明日夜の配信、ウルトラセールご好評により明日からの3連休、来週末13日14日、本20%引きセール行います!

もうここまでやってくれ!
227まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:02:23.57ID:kf7nLKjn
>>219
レジのPOSを2割引の会計のシステムにしたから個別で割引前の値段はムリって事では
228まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:06:43.99ID:n7ZvxKYw
>>227
>>224が正解かよ。もはやクレーマーやん
2024/01/04(木) 22:08:28.42ID:n7ZvxKYw
正月の帰省先で100円未満をケチッて発狂
2024/01/04(木) 22:15:50.44ID:QbdDavN4
ウザいなこいつ
2024/01/04(木) 22:26:01.94ID:BNMZkJm+
普段あまり来ないような人がまとめ買いしに来る事を狙ってのセールなんだろうから
クーポン併用不可とか利用条件書き足したりするのが無理なら
セール終了後にクーポン出せば良いだけの事
2024/01/04(木) 22:36:26.35ID:ulxbK2ch
セットで買って貰って嬉しそうに持って買える子供
10冊くらい抱えて見て回ってるオジサン
昨日そういう光景を見た
普段は来ないんだろうと思った
233まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:48:16.14ID:xyUHcye2
>>205
ほんそれ
店によるんじゃなくて店員によるが正解
2024/01/04(木) 23:10:11.88ID:2FvXWKkP
お年玉を本で散財するんならBOじゃなくて新刊書店でやってやれよと思う
235まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:25:29.86ID:RYzTjLJE
なんか、1/2に埼玉・東京の5店舗くらい回ったんだけど4店舗は100円クーポン使えたんだけど。
NGって掲示してたの大塚駅前店だけだった。
2024/01/04(木) 23:28:52.42ID:saXeAlmB
>>235
本20オフに対して?
2024/01/04(木) 23:52:51.41ID:Z3HIUenT
ブックオフの株探でも見たら

2022年から2023年はブックオフ設立以来の売上高&最高益共に最高を更新中やで
はっきり言ってボロ儲け
株式優待は出しても株式配当金は出さない上場企業が
全体の6割もある中ブックオフは僅かながら毎年上昇中
2024/01/05(金) 00:02:05.93ID:z3U89diB
使えないなら配布する意味あるのか?
こっちは配布すらないがw
2024/01/05(金) 00:16:03.34ID:aF2+aEqN
自称ウルトラセール(笑)が疎まれてるのって笑えるな🤣🤣🤣

町田なんか駅構内にたった4日間のウルトラセール専用の広告があったぞ
つまり普段行かない奴を呼び込むためのウルトラセールなんだろう
ブックオフを書き入れ時に儲けさせてやるくらいいいじゃん
俺らは閑散期に得しようや
2024/01/05(金) 00:17:48.67ID:aF2+aEqN
>>238
本以外のCD,DVD,ゲーム,おもちゃ,家電,服などには何の問題もなく使えるからなあ
2024/01/05(金) 00:18:32.12ID:aStuVH5R
ゴミしかないんだが
2024/01/05(金) 00:33:34.89ID:TKBlOtoD
ゴミを捨てに行く場所ですから
2024/01/05(金) 00:34:25.33ID:VJSpKoMl
棚ゴミ過ぎて買うモン何も無い
たまにあってもクソ高いし
発行から1年2年そこらしか経ってない本に脳死で小口研磨かけてカバーヨレヨレにする意味ある?クソ汚くて高い本欲しいと思う?バカすぎワロタ
2024/01/05(金) 00:37:42.95ID:VJSpKoMl
あと『”220円以下”の棚の破壊力』ヤバいよ
このシリーズ110円なら買ってもいいかなーって思って値段見ると全部220円
ハンパじゃなく購買意欲削がれる
245まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:48:39.47ID:k+eqU1zs
ウルトラリラックス終わってやっと落ち着いて店内散策できる
2024/01/05(金) 05:43:55.92ID:rBG7ppTF
ウルトラセール、クーポン云々とは別に人が多くて邪魔だったもんな
なんか店内のそこここが臭いし
駐車場も混んでて停めにくいし
品物の補充はたいしてやってないらしく目新しい本はないし
2024/01/05(金) 07:03:58.33ID:tcCwnX83
>>244
220円ならまだいいわ
こっちは395円だぞ
2024/01/05(金) 07:17:42.05ID:0vw/3Pu0
本20%引きセールの広告打って普段ブックオフ来ないやつを呼び込んだんだろ
もちろん店舗登録やクーポンなんて知らない奴らばかり

普段からBO利用してるようなクーポン乞食は待てお座りってことだ
2024/01/05(金) 07:52:57.54ID:7287//X4
ウルトラセール最終日に3店舗行ってきたが、どこも混雑していてレジも常に数人の列
ブックの日にチェックして次のクーポンで買おうと思っていたものが軒並み売りつくしていた。
ブックの日から1週間しか経っていないのに
棚が充実するまでしばらく買うものないな
2024/01/05(金) 08:03:06.06ID:GEvE5biN
ゴミが捌けてヨカッタ、ヨカッタ
2024/01/05(金) 08:03:22.33ID:aF2+aEqN
500円買うなら29日の方が断然お得だものな🤗
常連が20%オフで買うなら1500円以上の商品でないとあまり意味がない
もちろん29日以降に入荷した本とかクーポンは他のものに使ったとか諸事情は考えられるが
2024/01/05(金) 08:40:32.59ID:0DLCTacM
ウルトラセール20%引き
  ↓
お前ら 
100円クーポン使えず迷惑なんだよ
20%引きの上クーポン使える使えないは店員次第とかテキトーなブック店員
(昨年末のキャシュレス買い取りも店員がテキトーな対応でくじ1枚だけ)
  ↓
社員がバイトの人達にきちんと教える義務があるのにそれを怠ってるから起きる(結果、社員の責任ですね)
2024/01/05(金) 09:11:59.74ID:rHhdOwD4
俺はその適当教育のおかげで横浜伊勢佐木で参考書資格本類相当の安値で変えたぞ
アホすぎる、最新本まで全部520円で値札貼り付けててそこからおまけに10%引きとか
あの指示出しした社員は始末書だろうな
2024/01/05(金) 09:41:39.45ID:2eB5rxNK
たまに最新本がめちゃくちゃ安いよな
ああいうのがあるからブックオフ巡りがやめられん
255まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:58:28.24ID:MPyR4y7C
篠山紀信買いに行くか
2024/01/05(金) 10:03:07.06ID:yesQ80Wi
行列できててビックリしたけど今日からオフハウスで衣料品セールか
257まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:54:23.11ID:XKHohHAR
古着コーナー一切近寄ったことないけど古着って洗ってあるの?
2024/01/05(金) 10:55:57.94ID:7287//X4
別会社でかつ、対象商品が本と服で違うのになんでずらすんだろう
259まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:12.16ID:W8Z86TXj
>>257
洗ってないと思う たまに店内がカビ臭で何日も臭うときある
店舗ない業者がフリマやメルカリ で売れないのを大量に売りにきてるの見かける
ゴミ捨て場
260まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:22:30.20ID:knfv8X87
洗ってあっても無理
ノンブランドはゴミだしブランド品のお得感は皆無
無地のユニクロ最強だわ
2024/01/05(金) 12:15:19.77ID:BTxND1oQ
>>257
店に聞いたら?
おそらくスプレーか何か知らんが消臭や殺菌的なものをやって終わりなんじゃないかねw
2024/01/05(金) 12:25:15.14ID:VDvLh/b/
iPhoneはできるか知らんけど...泥端末なら設定→システム→複数のユーザーで操作アカウントを増やせば、1つの端末に複数のアカウントが持てるね。

一冊買うぐらいの買い物なら捨てメアド使って、アカウント作れば100円クーポンGETできて丁度良さそう

まぁ百円のためにここまでするのも無駄な労力な気がしてならんけどw
スタンプ報酬で20円貰うよりは有意義な気がする
2024/01/05(金) 12:26:09.46ID:VDvLh/b/
>>262
100円クーポンてかポイントね
今なら150ポイントか?
2024/01/05(金) 12:28:04.83ID:p/8/RvTW
他人が洗っても自分が洗っても同じ
展示品が許容範囲なら買ってから自分で洗えばいい
ま、ほとんどはウンコがついたから売りに出すんだけども
2024/01/05(金) 12:38:32.93ID:ksy84Gm2
頻繁に行くのがブックオフとの合同店
いつも店内アナウンス聞こえてくるが常時セールやってるって認識
すぐサイズアウトするお子様を買いに来てる人は結構いる
それなら劣化とか匂いとかはきつくないんじゃない?
2024/01/05(金) 15:14:52.62ID:kEcnBGli
ウンコおしっこ覚悟で買えば後悔しない
2024/01/05(金) 15:41:27.53ID:ub0KpuyS
>>262
こういう思考の人がたかだか数百円とかの万引きとかで捕まるんだろうな
2024/01/05(金) 15:43:35.57ID:16Ge9abB
美人店員さんとカウンター越しに
💩🍺🍛のやり取り出来るってだけでもうぅ…
269まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 16:08:02.20ID:knfv8X87
複垢作成は禁止事項だからなあ
実際バレても無効と出禁で済むだろうけど
見せしめに本気出すかもしれないぞ
2024/01/05(金) 17:43:40.12ID:VDvLh/b/
禁止にするぐらいなら電話番号登録必須でもすればええのにな
271まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:13:09.06ID:wJ+wWehf
昨日行った地元の店舗はたいしたもの無かったな
スパイファミリーと浦安鉄筋家族買ったよ
272まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:19:44.14ID:EXIi/OiZ
禁止っていうか普通にクーポン不正利用は犯罪じゃね?
273まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:35:35.90ID:4AnEGX6W
今日売りに行ったら、外国人観光客がいっぱい来ていてビックリ
彼らはクーポン使わないだろうから、ブッコフ的にはあっちの方がいいお客なんだろうね
2024/01/05(金) 19:50:37.46ID:VDvLh/b/
普通にアウトやろな...過去にイオンだっけか。アホみたいに来店数をめちゃ繰り返して不正にポイント?集めて逮捕されてたし
275まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:59:39.01ID:fTt1KK55
>>262
つまり簡単に説明する
2024/01/05(金) 20:02:50.76ID:aF2+aEqN
>>264
同じじゃねえよ
同じ洗濯でも汚れたら早く洗った方がいい
277まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:09:17.30ID:fTt1KK55
不可能だろ
278まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:20:13.34ID:r/3qBG/b
>>274
これは50台のPCを使い1250万回以上の来店を短期間で常軌を逸したことをしたからバレた 
2024/01/05(金) 20:26:20.67ID:VDvLh/b/
>>278
それそれ!当時少し話題になったよな...そんな労力使うなら働いた方がまともに稼げるとか書込あったのを思い出した
280まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:33:41.47ID:fTt1KK55
全国のホテル・旅館に5200件を超える宿泊予約をしたうえで無断キャンセルし、宿泊施設側からサイトへの報告がなかった3000件弱について、約3192万円相当のポイントが不正取得されました。
2024/01/05(金) 20:47:23.60ID:VDvLh/b/
ブックオフのポケカ当選販売とか複垢めっちゃいそう
2024/01/05(金) 20:52:06.87ID:nuMJOw0k
1/6(土)〜1/8(月)にセールの告知ポップ出してる店舗があった
これクーポン使用不可なら悪夢やろ
2024/01/05(金) 20:55:19.98ID:Qa6GoIti
ポケカにもクーポン使えるんだろ?
その割にキッズ客を見ない気がする
100円300円とか大金じゃないのか
2024/01/05(金) 21:04:10.74ID:aF2+aEqN
>>279
イオンは来店ポイントてのが1回5円とかじゃなかったか?
1000万回もらえてなおかつ仮にばれないのなら働くより良いだろ
2024/01/05(金) 21:14:15.56ID:wvdgXWyH
>>282
行きつけは3日まで休み昨日から8日までウルトラセール中です
2024/01/05(金) 22:43:49.12ID:aF2+aEqN
ゴトーていうんだっけ?
の系列から月末まで有効の本10%クーポン来たけど
去年もっと神クーポン出してただろ…今年も頼むよ…
2024/01/05(金) 22:43:55.20ID:7a42Bfr7
ブックジ明日か、一昨年は220枚以上去年は36枚集まった
売値は跳ね上がったが買値やクジの価値はだだ下がり
2024/01/05(金) 22:58:00.13ID:Qa6GoIti
ゴミを回してるおまえのせいで草
何がブックジだよwバカか
2024/01/06(土) 00:13:32.12ID:ChrdK4VE
50枚くらい貰ったけど、当たらなかった〜
まぁ元から50円クーポンとして見てたから傷は浅いけどさ
2024/01/06(土) 01:27:10.80ID:+xP03zri
昨日3ヶ月ぶりに行ったら新書も文庫も110円コーナーがすげえ縮小されてたわ
まえは1レーンズラーッとあったのに3棚くらいしか無くなった
正月セール対策じゃないと思うがアレじゃ売れねえな
2024/01/06(土) 02:45:18.85ID:svwJI77G
ブッくじ50円あたった🤗
292まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 03:43:12.83ID:WZJIpzAt
>>281
当選販売とか見たことない
大型店だから入荷してただろうけど
2024/01/06(土) 08:16:50.93ID:YacrBqr8
>>290
どこの店舗?
2024/01/06(土) 08:43:10.79ID:RIl1+eGw
110円本しか買わないからたまに普通棚覗くと高すぎて目眩する
でも段々110円でほしいのなくなってきた…
2024/01/06(土) 10:19:47.02ID:8RPXNLaz
ぶっくじのキャンペーン3月にまたやるかな?
2023は3月にやってGWお盆はやらなかった
やるとしても1度に30枚か1500ポイントは多すぎるからって減らされそうだけど
2024/01/06(土) 12:03:28.07ID:RIl1+eGw
やったっけ?年末しか記憶にないが
2024/01/06(土) 12:41:01.91ID:X6htWOpl
>>296
春にたしかやったと思う
商品券当たった記憶があるから
夏もやると思ったらやらなかったな
2024/01/06(土) 13:16:14.05ID:9cYfGejR
備忘用
https://i.imgur.com/1t0YlH7.jpg
2024/01/06(土) 13:17:15.37ID:RIl1+eGw
>>297
そうか、スルーしてたわ
2024/01/06(土) 14:17:19.47ID:OgzeYCOd
流し素麺3人か
301まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:18:58.49ID:lympLlk2
>>287
当たらなくても@50x36=1,800円か〜
こちとら@50x4=200円でかわいいもんよ
今月29日に使い切る
2024/01/06(土) 14:39:07.00ID:svwJI77G
ブッくじのハズレは29日クーポンと併用できないよね?
できるのならそこで使うのが一番良いけれど
2024/01/06(土) 15:14:38.29ID:nbPE0wPc
ブックじ貰ったけど失くしちまった
あーあ多分s賞当たってたなアレ
304まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:21:53.39ID:lympLlk2
>>302
大きな声では言えないけど、去年は使えた
29日にもらった50円オフクーポンと300円クーポンと併用できたので大助かり
たぶんレジのバイト君知らなかったんだと思う
2024/01/06(土) 16:21:31.40ID:tYi8JZbf
50円金券のぶっくじ全店舗で使えるようしてほしい
2024/01/06(土) 17:10:02.08ID:mjxxJDkE
スレ民に高額当選おらんのか?
正直に申し出なさい
2024/01/06(土) 17:11:20.94ID:VRzkW4SZ
29日に温存しておくと、その時使えないって言われた場合使える日が
ほとんど残りなくなるからな
店にもよりそうだし店員にもよりそうだし、めんどくせえ
2024/01/06(土) 17:19:33.78ID:VRzkW4SZ
>>295
店舗的にブッくじが一番よくないところ、しょもない本を毎日1冊づつ持ってきて
キャッシュレス買取で指定してくる奴が大量発生することだろうなあ
自分もこの半月に何回かやってるから人のことは言えないが
ブックオフ本部的には知らん(キャッシュレス買取の宣伝ぶりからして、多分システム的には歓迎)
けど店舗的には絶対めんどくさい仕様

売る側は売る側で、言わないとくじくれない店員が何割かいてめんどくさいし
309まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:34:10.45ID:RNdbP94D
ブッくじ、いつもの100円クーポンと併用できなかった。これで29日に使えなかったらいつ使おうかって感じ。しょぼいね。
2024/01/06(土) 18:40:14.04ID:OgzeYCOd
併用じゃなきゃいけるんじゃね
2024/01/06(土) 19:08:15.79ID:eh70sCYx
今年から、乞食相手のビジネスはやめる…ということだろか
2024/01/06(土) 19:31:11.93ID:lzVuz+9x
割とどこにでも置いてある宮沢りえ写真集サンタフェの各店在庫が捌けてよかったね
313まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:54:19.00ID:f0W9zGzw
その他サービス券、クーポンと併用不可となります
って50円券に書いてあるだろ
314まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:23:23.56ID:UYi31/av
使い捨てメアド→1冊110円→使い捨てメアド→1冊110無理だろ
315まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:57:05.23ID:uOaefVIk
>>312
全国で数人、ブックジ50枚握りしめて断られてそうw
2024/01/06(土) 21:14:09.28ID:VRzkW4SZ
だからブッくじは何回か売りに行って何枚か貰っておくのが便利
2枚あれば110円が10円になるし4枚あれば220円が20円になる
1枚だと使いにくい、20円引きとセットで使えりゃ便利だがダメだしな
317まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:06:46.62ID:GMDmiBHv
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
318まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:09:48.66ID:XrbkxnMT
運営さん、↑あぼんしてくさい
319まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:49:37.15ID:gLepDGlf
>>313
それを知らないバイトがいるんだよ
2024/01/07(日) 07:59:32.00ID:v/2Yc9Te
>>305
それやるととんでもないことが起きると思う
321まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:05:55.58ID:amzykEzp
今年BOOK・OFFどれぐらい閉店するか楽しみです
2024/01/07(日) 10:07:26.67ID:H/NGsXJc
ブックオフ、開店リスト、閉店リスト
2024/01/07(日) 10:59:55.43ID:xxW2j7BK
トータルで店舗数減ってんのか?オープンする店もあるが。
2024/01/07(日) 11:13:24.22ID:qMohic3U
新規オープン、ホビーと古着ばっかでろくな店舗がない
2024/01/07(日) 11:24:32.67ID:xxW2j7BK
言える
本の売り場が狭くなって古着のボロ切れや家電のガラクタだな、面積取ってるのは
行ってガッカリ
2024/01/07(日) 11:38:20.98ID:S3RRXw/U
>>324
トレカもあるぞ😁
2024/01/07(日) 12:32:15.98ID:ZjHyolMe
古着や古い靴置いてる店舗のむわ〜んとした臭いは嫌いだ
328まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:32:22.16ID:2LkajJ4z
ホビーコーナーはボッタ値のガンプラ以外はホビーオフより安いし掘り出し物もあるからアリ 
2024/01/07(日) 12:34:52.58ID:PFq9xzCy
その辺はゲーム売り場減らしてるゲオと一緒だな ジャージとか枕とかが売りになってるし
その内引っ付いたりして
2024/01/07(日) 13:41:14.23ID:HWusxmjX
爆弾390円サンキューブコフ
2024/01/07(日) 13:53:54.39ID:S3RRXw/U
ゲーム機の売り方って店舗ごとに自由なんかね?
ちょっと不備があるだけで激安になってるものがたまにあるのよな
でも欠品してるものはそれ単体で在庫があったりするw
仮にそれぞれを合わせて買っても欠品理由の値引きのほうが断然お得だったりw
昨日は逆に本体にソフトを付属させてそのまま遊べるオリジナルセットを見つけた
2024/01/07(日) 15:30:38.34ID:sLEDtj39
最近だとこれがブコフで安かったな
セガサターン用やWii用は数千円以上してたけど、まだ新しめの商品なのに550円でした
https://i.imgur.com/zChh8df.jpg
2024/01/07(日) 18:07:29.19ID:4D6zjVRk
>>315
そんな高いんけ! と思ったがなんかおかしいな
334まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:18:26.35ID:wDVejsOp
>>266
おしっこは流石にもらせないが、便が固い私は何回か漏らしております。
タイツ履いてない時期はパンツの隙間から床に転がるよ。コロコロ…
335まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:20:12.49ID:wDVejsOp
>>268
美人は見たことない。
練馬区役所前メガネ美人居たかな?
でも1/21で閉店だから急げ!
336まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:22:11.21ID:wDVejsOp
>>294
まだ110円棚があるだけまし。
関東では220円とか390円だぞ。
2024/01/07(日) 19:03:18.08ID:5723O6EA
たしかに値段付きの棚が文庫220円以下、単行本390円以下しかないところも増えたな
2024/01/07(日) 19:13:02.27ID:smEKVrQW
ワイが住んでる市内店舗は文庫も書籍も110円棚あった
市外や県外の店行ったら書籍や文庫も
110円から220円の棚だったのでびっくりしたな
2024/01/07(日) 20:19:10.09ID:lTECnTeY
>>336
お前の近所を関東一括りにすんなよ。。。
340まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:13:25.75ID:fEMKAPGz
通販で店舗受け取りできないってどういうこと? 自宅配送させて手数料を稼ごうとしてんのかよ
2024/01/08(月) 08:28:38.95ID:3q4Sp9s8
支店かフランチャイズ店が店舗在庫を出品してるのは自宅配送しか無理や
342まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:34:10.05ID:UlJjDsTl
300OFFやめて欲しいわな
コジキが多くてかなわんわ
2024/01/08(月) 09:43:15.75ID:1G3cLUPA
フランチャイズ店の棚は『ヤフオク出品中』が多すぎ
2024/01/08(月) 09:51:10.39ID:wxp/AcFn
>>343
528円のゲームソフトにもそれ付いてたw
2024/01/08(月) 10:54:25.43ID:6kiUVr9E
>>337
ターミナル駅の前はそんな感じだわ
ぼりすぎ
346まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:05:20.91ID:+8R0q3Ak
>>339
ほんそれ
秋葉原は110円棚あるし
2024/01/08(月) 11:29:54.42ID:U1nU3gRx
関東民だけど220になった店と110維持してる店が混在してる。
コミックは維持だけど文庫は220みたいな店もある。
まぁでも220の店は行く頻度が下がるよね。
2024/01/08(月) 11:33:20.15ID:xEU2INY1
ウルトラセールはクソだったけど
円盤2割引の恩恵は受けた
2024/01/08(月) 11:50:05.58ID:GG6fF790
>>347
コミックも大判や女性向けだけ220で他は110維持な店もあるな
2024/01/08(月) 12:29:23.88ID:IbT9SulR
このスレの人間はブックチケット使ってるの?
2024/01/08(月) 12:51:33.64ID:wxp/AcFn
関東1円
2024/01/08(月) 14:00:21.74ID:xEU2INY1
ブックチケットなんてお得感も薄く使いにくいのに
まずFCも含めて全店舗で使えるようにならないと
2024/01/08(月) 14:13:04.45ID:koEGkEE3
390な店だとまずチケット使いにくい
最寄りが220だからなんとか消化できてるが
2024/01/08(月) 14:18:15.75ID:P30IlXfy
成人の日企画とか
どーでもええわ
いちいちメール飛ばしてくるなやボケカス
355まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:39:21.53ID:VtI/ofU7
チケット使ってるよ、20冊とかのプラン来ないかな
356まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:45:20.58ID:VtI/ofU7
東京とか絶妙な田舎店舗ばっか対象で微妙なのが残念
357まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:25:32.17ID:HBoHT+I4
ブックチケットはお得ではあるが
220円以下って220円の単Cか文庫あたりが狙い目で
それは月2回の100円引きでもうお腹いっぱいという
2024/01/08(月) 16:56:34.97ID:wm00v0u2
新宿西口に久しぶりに立ち寄ったけど、コミックは立ち読みだらけで探すのが困難
以前は110円コーナー以外はビニールパックされていたのに、今は話題本だけにしかやっていない
広い通路のところにセットコミックを並べて狭い通路のところにラノベ原作コミックを並べるってバカすぎるだろ
2024/01/08(月) 17:36:26.73ID:xEU2INY1
休日ぐらいは立ち読み禁止にして欲しいんだよなー
やることなくて立ち読みだけしにきているの人の割合高いでしょ
2024/01/08(月) 17:37:10.08ID:DVRA0YYZ
ファミコンやスーファミをやれる謎のブックオフ専用機って前から売ってあった?
2024/01/08(月) 17:37:30.79ID:0kS1oKn0
正義マン店舗だと立ち読みの声掛け凄いからな
2024/01/08(月) 17:46:09.33ID:1jcq6G24
レコードジャケットに値札を直貼りしないでビニールに貼ってほしい。
時間が経つと簡単に剥がれないしテープ跡が残るから。
店によってバラつきあるけど欲しいのがあっても買えないよ。
363まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:58:11.95ID:GSwL4Cvv
>>360
https://www.bookoff.co.jp/event/lp/retrogame_hard/index.html
先月発売開始
364まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:06:07.21ID:5v7zl7/S
流山店行ったら半額本がたくさんあった。手にする本がどれもそれでたぶん昨日今日値札を貼った感
じ。
2024/01/08(月) 19:50:08.86ID:IbkqnjRQ
>>360
既存の中華機のデザイン変えただけなのに
売れてるっぽいし頭いいぼろい商売よね
366まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:03:12.17ID:GSwL4Cvv
知らないメーカーの機械は怖い
任天堂のライセンスもない
これはブックオフって書いてるから安心感がある

故障多発したらブックオフの評判下がるというリスクがある
2024/01/08(月) 20:18:25.69ID:wxp/AcFn
>>365
俺はわざわざ買わんが
でもあのよむよむ君入りのデザインがいいんだっていう人もいるみたいよ
368まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:25:45.42ID:GSwL4Cvv
携帯型はどこも売り切れだった
転売されるぐらい大人気だな
2024/01/08(月) 20:27:28.31ID:wxp/AcFn
ファミコンのほうはわかるが
スーファミの互換機って買う意味あるのか?
あれ買うならもう実機の中古スーファミでよくね
ぶっちゃけそっちのほうが得体の知れない互換機より信頼性も高い

あの互換機のメリットはS端子出力が標準で付いてるくらい?
本家スーファミも互換ケーブルでよければS端子出力は500円もしなかったと思うし
何より今やS端子対応のテレビもそんなに多くない
S端子で映すときれいなのは間違いないんだけどね
370まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:29:23.35ID:HBoHT+I4
それ売れてるのか知らなかったわ
互換機界隈では定評あるコロンバスサークルだけど
一般層は知らんだろうしブックオフの名で買うのかな
2024/01/08(月) 20:32:51.34ID:wxp/AcFn
そういやあの携帯機ファミコンって当然2コンはどうやっても使えないんだよね?
ACアダプターもないから単4電池専用だし
ぱっと見ほしい感じはするがよく考えるとイマイチなとこがある
372まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:55:30.08ID:Yu2hbHUo
SFCの当時のは30年以上経ってるのに未だに現役で使える 
373まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:13:40.37ID:NfEqTcR5
ディスク傷だらけ
説明書無し

ここってゲームの備考に何も書かないで普通の値段取るよな
それも1店舗や2店舗じゃない
2024/01/08(月) 23:25:39.48ID:wxp/AcFn
逆に傷ありってなってるけどどこに傷あるのか探すのが困難なこともある
まあ俺的には使用に問題ないことは当然として
軽度の傷で値引きがされていればそれが一番いいわ
500円以下くらいの価格帯は不備ありでも値引きしてくれない場合が多くて困る
375まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:29:59.26ID:hXaOoZGx
最近390円の棚の中の、220円単行本が増えてる気がする。390では売れないから早めに値下げしてる可能性が高い
2024/01/08(月) 23:43:02.30ID:JUXuz7Ds
ある店でレトロゲーム動作確認してないと書いた張り紙があって驚いた
かなり高いのや良い値段で売ってるのに動作確認してないのね全店そうなのかな
2024/01/08(月) 23:55:50.74ID:wxp/AcFn
書いてあればまだいいわ
何も書いてないのに起動不可に当たったことが何度かある
もちろんジャンク品訳あり品の類ではない
「未チェックにつき特価品」って書いてあって値段がボッタクリのこともあるw
2024/01/08(月) 23:59:56.65ID:JUXuz7Ds
返品できないんか?
2024/01/09(火) 00:08:03.17ID:dYYZB7NH
ちゃんと動作確認するなら
任天堂とソニーの据え置きと携帯機だけで12機種くらいいるな
レトロフリーク使えるなら減らせるが
もちろんセガとかXBOXとか合わせたらもっと増える
それ考えたら動作確認できないのも仕方ない面はあるんかね
まあ余計なお世話だが買取強化キャンペーンやったことのあるFC/SFC/GBくらいは確認したほうがいい気はするw
2024/01/09(火) 02:37:57.49ID:eAr7uySl
プレ値がなぜプレ値なのかを考えすらもせずにただ価格を真似てるだけのカス会社に何を期待してるんだよお前たち
2024/01/09(火) 08:11:03.28ID:H760g9ky
>>369
地方の店舗じゃ置いて無い所も多いけどアダプタとケーブル込みで4000円位かな新品が欲しい奴が買うんじゃね
2024/01/09(火) 08:12:15.03ID:H760g9ky
地方はファミコン互換機は珍しく無いけどスーパーファミコンの互換機は珍しい
2024/01/09(火) 08:13:51.19ID:D6tWot5Z
>>375
探すの面倒なんだよな
そんな暇じゃねーし
2024/01/09(火) 11:52:24.74ID:+LRf320x
レイアウト変更でCDの棚かなり減ったのに更にCDのセールのお知らせ来た
その店CDの取り扱い終了近いんだろうな
2024/01/09(火) 12:17:01.96ID:8wNNFUPJ
他店のトレカの話だけど
備え付けのタブレットでカード名入れて在庫検索できるぞ
ブックオフの店頭在庫もそれやれよ
386まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:33:10.72ID:d/Zz0oLa
やってるBOOKOFFあるぞ。
2024/01/09(火) 15:06:20.74ID:8wNNFUPJ
>>386
だったら全店、せめて直営店だけでも本とかゲームやCD,DVDでもやれ😡
388まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:24:08.80ID:w0oCrmZs
店舗在庫はデータ化されてないから無理だろ
できてもオンライン倉庫在庫の取り寄せくらいか
389まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 17:22:30.09ID:SpwMGvhp
そんな金のかかるシステム無理
2024/01/09(火) 19:02:26.20ID:f2d3RpZS
互換機はレトロゲーやりたい若い子が買うんだろうな
2024/01/09(火) 19:02:47.10ID:d85MtcK8
日本全国800店舗あるらしいけど、全店の本やゲームの在庫をデータ化して一元管理するシステムをイチから構築したら何百億掛かるのかな
392まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:57:52.73ID:w0oCrmZs
システム自体はそんな大掛かりにならんと思うけど
データ化するのにも人手がかかるし維持費も嵩むだろ
ある程度自動化できてもイレギュラーは発生するだろうし
コストかけても見合わないんじゃないかな
2024/01/09(火) 21:49:47.11ID:+LRf320x
本やトレカなんかは数的に到底無理だろう
BDDVDならできるような気もするが
2024/01/09(火) 22:27:38.92ID:e4zhFtAB
そのシステムがオンライン店でしょ
資金次第で拡充はどうにでもなるな
2024/01/09(火) 22:30:36.54ID:S2+dCZFG
店員が悪さし放題だね
2024/01/09(火) 22:32:11.00ID:vZ5l8bd5
今月閉店する練馬店で10円乞食したら他店で使える300円クーポンもらっちゃった
2024/01/09(火) 23:59:27.05ID:dFT0S39m
390円棚なんかあるのか
2024/01/10(水) 08:10:09.82ID:udA92ueN
500円以下の物にまで状態の良し悪しを入れてたら人件費がたまらないな
2024/01/10(水) 08:16:05.37ID:oXNzlWpy
駅前とかデパートビル⚪︎階とかだと入荷も少ないから必然かもね
大量ゴミ本段ボール車のコンボで売りに行く人いなそう
390単行本は99%が他店で220円以下、1%未満でお買い得な感じ。見る価値なしだわ
2024/01/10(水) 08:37:50.40ID:cALQa1BC
売り上げとか評価が良い店はオンラインの方で持ってる在庫の一部まわしてもらうとかあるのかしら?
大して立地が良いわけではないのに最新作がズラッと揃ってる店がある
2024/01/10(水) 12:22:55.69ID:8XtiS9kr
一昨日半額セールだったんでカゴにガンガン古着放り込んでた人がいた
被災地に寄付する善人を間近に見れて幸せな気持ちになれた
2024/01/10(水) 12:25:54.73ID:LMVEnNfk
>>400
同業他社から買い取ってることもあるみたいよ
無造作に置いてあったダンボールに中古のゲーム機とリサイクルショップ発送の伝票があった
403まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:33:14.70ID:OAtSIRoA
ガンプラのソリッドクリアが大量にあるが 1番くじの余り物だから間違いなく業者から仕入れてるはず
404まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:52:42.83ID:85srhA2T
秋葉店以外でエロ漫画コミック多い店舗はどこですか?
405まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:01:47.99ID:oXNzlWpy
>>401
被災者が要らないものランキング
折り鶴、手紙、古着
これ一般常識やで
2024/01/10(水) 13:05:57.46ID:oXNzlWpy
ただでさえ逼迫してる物流に影響を与えてゴミだらけの被災地にゴミを送るのマジでゴミだから辞めてね
2024/01/10(水) 14:08:45.43ID:BoPsVezs
期間限定ポイントで100ついたんだけどなにこれ
2024/01/10(水) 14:14:08.92ID:BoPsVezs
誕生日ポイントだった失礼
409まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:37:44.22ID:GjF59w6U
>>407
ナカーマ
2024/01/10(水) 14:55:48.30ID:vk0J8lw8
ふぅ…
我が青春の八代亜紀シングルレコード
全部回収成功せり
411まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:59:10.35ID:EgxjGrM4
>>405
東日本大震災の時に工藤静香が描いて寄贈したでっかい絵画も追加🖼
2024/01/10(水) 15:01:50.84ID:LMVEnNfk
>>405
辛いラーメン
2024/01/10(水) 15:02:27.24ID:CczVlPUb
>>401
仕分けが手間だから個人は物資を送るなと
2024/01/10(水) 15:06:25.31ID:CczVlPUb
>>405
https://i.imgur.com/X3vke98.jpg
2024/01/10(水) 16:09:49.52ID:oXNzlWpy
振り切ったガイの者は善意で古着を着払いで役所に送るからな
コンビニの募金箱に10円入れた方がマシ
その金を横領されても被災地はノーダメだから
2024/01/10(水) 17:17:55.99ID:PN5C5mhb
今日半端じゃなく臭い眼鏡の発達障害っぽいオタクがいたわ
冬でマスク越しなのにあんなに酸っぱい臭いを漂わせてるって1か月くらい風呂入ってないのか?
それとも糖尿病かなんか?
2024/01/10(水) 17:28:24.78ID:infTN0WV
臭いといえば
カードコーナーの境界線で、うわっ臭っ…ってほど悪臭漂ってた

これがカードショップのアレか…と思い速攻逃げたわ
2024/01/10(水) 18:03:37.60ID:oDMoqcrp
周波数の違う家電かぁ
2024/01/10(水) 18:29:07.07ID:F7RTZuTv
>>415
Twitterみて一番うけたのはラップで包んだおにぎりとかを宅配業者にもっていったやつがいる。
中身きいたら上記で、無理やと言ったら何故送れないんだとw
2024/01/10(水) 19:33:09.09ID:ANc93CJi
>>399
乗り換えついでに寄った天王寺駅前店、マジでロクな本がなかった
でっかく「せどり禁止」ってビラが貼ってあったが、この品揃えじゃせどり屋も来ないだろ
来て買いあさった結果があれなのかもしれんけど
あとせどりかそうじゃないかってどう見分けるつもりなんだか
421まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:34:48.80ID:R0yo3PQw
たくさん買ったらせどり扱い
だとすると店員アホだ
422まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:35:15.48ID:R0yo3PQw
石田姉妹かな
2024/01/10(水) 20:31:03.79ID:QhGV0lwY
ブコフってバーコード無しの書籍って「買い取れないのでお持ち帰りでないなら処分します」って言うよね?
最近複数店舗でバーコード無しの書籍を見るんだけどどうなってるんだろう?
処分するって言って販売しているのか

絶版書籍だったりするから処分されるのはもったいなくはあるのだけれど
企業ポリシーを曲げてるのか単に教育不足か
2024/01/10(水) 21:06:30.48ID:IpFG+IYU
>>420
せどり業者「せどり禁止😡」
2024/01/10(水) 21:06:59.96ID:IpFG+IYU
お前ら150円クーポンの使い道は決まった?🤗
2024/01/10(水) 21:46:59.20ID:7PKowyrc
どなたかオンラインストアの大吉クーポンの番号を教えてくれませんか
代わりに中吉の200円引きクーポンをお伝えします
2024/01/10(水) 21:56:50.63ID:8XtiS9kr
すべてのサイト→bookoff→削除してリセット
2024/01/10(水) 22:41:54.51ID:cALQa1BC
>>425
何ですかそれ?
2024/01/10(水) 23:50:06.13ID:GTXkwF8k
ぶっくじの外れ最大何円分まで使えるんだろうか?
2024/01/11(木) 09:41:17.05ID:DTanQ47+
お年玉クーポンありがてえ
2024/01/11(木) 09:41:51.74ID:DTanQ47+
>>428
12日から使える
432まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:28:18.72ID:/irnClMh
>>426
おみくじはブラウザでログインしなくても引けるから
プライベートブラウズとかで何度でも引き直せるんだぜ
2024/01/11(木) 10:33:35.28ID:cTRn1c1B
150円ってお年玉クーポンの事だったのか
去年の500円以上230円引きよりかは使いやすいか
2024/01/11(木) 12:52:13.62ID:9A5i4huN
1月も半ば付近になってからのお年玉(笑)
435まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 13:02:22.57ID:eflEjmoX
かつやの期間限定も吉野家の肉増量も明日からだな
2024/01/11(木) 15:18:25.80ID:9A5i4huN
>>426
これで取引が成立するつもりなのが笑える🤣
使わない人タダでくださいって言った方がマシ
2024/01/11(木) 16:55:16.41ID:VR1emXJy
10円CDおじさんはもう少しは肉は控えた方がいんじゃねーの~
2024/01/11(木) 17:24:26.25ID:nHYs55Uy
嘘つき偽者筋肉マン
2024/01/11(木) 17:28:28.88ID:brikdywk
150円きたー
ありがてえ
2024/01/11(木) 19:33:28.28ID:tzMGg+Bq
>>432
お陰で9回目のおみくじで大吉が当たりました。
教えてくださりありがとうございました!
2024/01/11(木) 20:50:42.74ID:tl/nml7d
お年玉クーポンは300円割引にしてほしかったな
まぁ、明日150円引きにしてゲームソフトを買うけど
2024/01/11(木) 21:00:40.20ID:1WHTJZAb
>>436
2024/01/11(木) 21:02:42.21ID:ImXKQ/Vm
佐伯の新刊はいつも買取やっすいなぁ
1週間前のが130円とかもうね・・・
2024/01/11(木) 22:10:07.38ID:6aYR6f9K
先に"使う"を押してしまい、融通の利かない店員に
「ブッくじと併用できません」と言われてパーになる
新年早々ヘイトを稼ぐブッコフさん
445まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:38:00.06ID:J3myM+Un
>>443
不人気作家の文庫本ならそんなもんでしょ
何回か書いてるが2023このミス本ミスWで10位の単行本2000円が発売2日で200円買取やぞ
446まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:50:53.37ID:JeRJEmhs
古本の値段がじわじわ上がってる
今まで110円→150円なったり、220円→390円になってた
2024/01/12(金) 06:19:17.37ID:EosAPtnF
>>446
話題が3ヶ月以上遅れてるよ
2024/01/12(金) 08:28:39.69ID:nN3DLF2s
セールのお知らせは開始日の開店前には配信してほしいです
開始日の夜閉店後に来ても少し遅いと思います
あと店に行ってはじめてセールやっている事を知るなんてのも改善してほしい

お気にいり登録すればお店からお得な情報が届きますってお知らせは何度も何度もきています
2024/01/12(金) 10:28:04.59ID:pta0SHOp
ご意見・ご感想にどうぞ
2024/01/12(金) 11:01:07.30ID:YGdjxoz+
>>420
大阪市内は面白い店が多いな。
数万のプレ値品を営業セールス口調で勧められた事があるw
2024/01/12(金) 12:21:20.11ID:D5KmhyzE
>>447
店によるよ
棚の表示が110~220円になってても実際には110円しかなさそうな店もあるし
2024/01/12(金) 13:27:10.41ID:nN3DLF2s
>>449
読んでいただけないのでこちらに記しました
453まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 14:43:59.79ID:l3M6mKDb
>>448
わかりました
2024/01/12(金) 15:04:59.37ID:D5KmhyzE
その辺やる気あるのか何なのかわからんよな
宣伝やるならしっかりやればいいのに
肝心な情報がよくわからんこともある
2024/01/12(金) 19:54:00.43ID:2fewqJ9D
たまに行く店が軒先に550円以下のDVDと110円CDを置き始めたんだが、日焼けしてさらに価値が下がるとか思わないのかね?
店の外だから盗まれそうだが。
150円引きクーポンと100円引きクーポン使って日焼けする前に数枚救出してきた
456まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:55:11.13ID:zBzkEHx2
池袋の古本まつりやばい
めちゃめちゃ安い
2024/01/12(金) 20:05:22.08ID:ZoBT9h5/
>>455
浜田山?
2024/01/12(金) 20:15:56.17ID:Suql7UH3
>>455
それもう半分捨ててるんだろ
廃棄にも金かかるし盗まれたら万々歳なんじゃね?
もちろん何枚かだけでも110円で売れればもっといいけど
2024/01/12(金) 20:20:27.12ID:PJUhTHBs
本は古紙買取業者に売るけど、DVDとかCDは産業廃棄物で処理費かかるからね
売れれば儲けもの、盗まれても処理費払わなくて済むから万々歳
460まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:25:29.35ID:XRdzq6No
CDはまだいいけどDVDは投げ売り状態だね
DVD110円とか出始めてるのブックオフだけじゃないし
2024/01/12(金) 20:31:40.36ID:Ei1nxGI8
キズつきまくってそう
110円なら恥ずかしくて返品しに来ないだろうダイソー商法じゃねえか
462まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:35:16.17ID:CQFFShkd
>>458
笑えるけどこれだろうな
2024/01/12(金) 20:53:42.88ID:ZoBT9h5/
雑誌にはもう値段付かないよ
タダで捨ててもらえると思ったほうが良い
2024/01/12(金) 21:30:39.62ID:Tom17suX
家電を買ったら保証3ヶ月付いてたけど、家で動作確認したら画面つかない不良品だったから翌日返品しに行ったわ
買取査定時に動作チェックしないで買取したのかと思ったけど、返品された商品って別の店舗行きになるのか本部で回収するのか気になる
2024/01/12(金) 22:06:22.41ID:2fewqJ9D
>>457
行徳
先月の29日に行ったときは軒先に出てなかったな

店の中にスペースなかったから、雨降っても軒先に出したままかな?
2024/01/13(土) 09:48:24.09ID:ZJrKEsN1
動作確認して買わないのか
2024/01/13(土) 10:25:08.98ID:E0FSnF5t
中古テレビなんか買うなよ
468まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:28:42.29ID:IJDjJgRy
リサイクル費用がかかる中古家電を買う奴いるのか?
理解できない
2024/01/13(土) 10:29:45.62ID:m0UYHX5Q
お知らせは児童書や雑誌のセールばかりだった
470まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:44:52.35ID:IJDjJgRy
こっちは児童書5割引きや買取アップ
アプリで告知しないセールのほうが多いかもしれん
2024/01/13(土) 10:53:32.56ID:T/7PGxZO
クーポン使いに行きたいのに寒いよ
472まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 11:11:41.74ID:IJDjJgRy
明後日15日のクーポン出たら買い物に行くわ
473まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 11:54:03.07ID:ev14LcIr
>>339
じゃあお前の使う店舗を具体的あげてみろよ。
2024/01/13(土) 12:16:11.76ID:y9Ysddp9
>>473
教えないよーだ( ^ω^ )ニコニコ
2024/01/13(土) 12:19:35.90ID:GaM5k5G8
練馬区役所前店の閉店のお知らせが
来た
2024/01/13(土) 12:29:46.84ID:b9bTEZPg
駐車場が無い店は閉店した方がいいよ
2024/01/13(土) 13:09:21.77ID://mLiATn
ブックオフ川越小仙波閉店ですか
2024/01/13(土) 13:16:28.15ID:IFiNh7m/
>>451
逆にほとんど220円に貼り替えた店もあるけどなー
前世紀の本まで220円にすんなよ<希少本でもなんでもない
2024/01/13(土) 13:30:36.63ID:IFiNh7m/
>>455
高円寺とか上石神井も店舗の入口脇の日当たりのいいところにワゴン置くんだよね

高円寺とか売れないからDVDが日焼けしまくりだし・・・あんなの誰が買うかっての
あそこは店内の本のワゴンも動き悪いんだよなぁ
110円の本はほぼ無くしたし店の存在自体がオワコン
駅出口のすぐ脇って立地は悪くないと思うんだけど商品の入れ替わりが少ないように思うから売る人が少ないんだろうなぁ


>>460
逆にちょっと前までは110円ワゴンがあった店が220円/330円だけになったりもしてるよ

以前からある270円文庫コーナーは行きつけのどの店もそのままかな
2024/01/13(土) 13:37:37.50ID:IFiNh7m/
練馬駅前のチケットを使おうとして取り出して条件を確認
・・・・・・この店サイタマー 使えねー
練馬のすぐ横の埼玉で使えない(東京神奈川のみ)とかなに考えてんだろ?
2024/01/13(土) 14:22:07.64ID:T/7PGxZO
今回は意味ないみたいだけど
八王子みなみ野みたいに閉店するとわかったら急いでお気に入り登録しとけばクーポンくれる場合あるのかな?
2024/01/13(土) 15:03:30.97ID:37MzVr4U
川越小仙波閉店なのか残念だな
売り場が広くて二階でファッションとか手広くやってる感じの店舗
本は斜陽でスーパーバザール系が伸びてきそうなのにね

本川越だけだと行く機会減っちゃうなぁ
近くにオーケーとかドンキあって立地も良さそうなのに
483まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:05:53.07ID:KL8spsOv
文庫本がほぼ220円になった店舗もあるね
単純に値上げしたのか回転が早いだけなのかわからんけど駅前店に多い気がする
220円の値札がついたらその後に110円に落ちる事はなさそうだから早かれ遅かれ220円コーナーになっていくんだろう
2024/01/13(土) 17:25:16.05ID:xnLyK00Y
近所の飲食店がバンバン潰れ始めた
2024/01/13(土) 17:29:14.59ID:Y1+f1W9O
>>482
川越市あたりを小旅行した時に何度か寄って三回くらい買い物したわ
隣ホムセンで停めやすくて品揃えも良かったから関東地方の店舗の中では好きな店だったのに残念だな
486まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:34:05.56ID:IJDjJgRy
数年前にゲオがジムになった
最近ツタヤがジムになった

ジムばかり増えてる
連邦軍か
2024/01/13(土) 17:37:44.73ID:miNAMqfd
コンビニジムはこれからどんどん閉店していくよ
2024/01/13(土) 18:22:28.42ID:vLDs5bZh
>>487
チョコザップも?
2024/01/13(土) 20:04:58.37ID:T/7PGxZO
サウナは流行っているのにオープンも閉店もないな…🤔
490まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:21:41.29ID:ezMO8AAv
>>476
秋葉原店「ぐぬぬ」
2024/01/13(土) 20:41:12.10ID:m0UYHX5Q
駅前の店は無いよね
2024/01/13(土) 21:00:33.66ID:7UjfAZCR
駅前店とかは駐車場ないね
商業施設とかにテナントで入ってる店舗はそこの駐車場使うことになるけど
2024/01/13(土) 22:10:21.30ID:ykwe2OeW
うちの近所のTSUTAYA跡地もコンビニジムになってる
494まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:11:35.68ID:ev14LcIr
駐車場ある店舗の方が珍しいだろ
どんだけ田舎なんだよ
2024/01/14(日) 07:24:06.02ID:u6ibR/j7
都内なら分かるが「店舗」で括ったら駐車場アリのほうが圧倒的に多いけど
どんだけ世間知らずなんだよ
2024/01/14(日) 07:45:45.15ID:8MH4/5p0
https://pbs.twimg.com/media/EY8e6lUU4AAObpm.jpg
2024/01/14(日) 08:40:36.12ID:QDtntn65
>>496
オタクの人なんだろうが、野球やったらスラッガーになれる顔してる
2024/01/14(日) 10:50:32.50ID:dXHqjRuM
FAでソフトバンクに移籍ですね
499まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:48:11.45ID:zl4ITW2K
>>495
札幌でもすすき野店は自前の駐車場がない
500まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:09:02.10ID:p9wvUpBF
都会の駅前は自前の駐車場無理だよ
ブックオフの売り上げで駐車場代払えない
2024/01/14(日) 13:46:52.60ID:dDWL2Ryh
通常売りのCDの棚見てたら太田裕美のCD選書(1500円)
約5,000円近い値段で販売してた・・・・窮すれば地で行ってる
502まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:30:40.55ID:zEFLbdrD
お気に入り店舗で確認できるけど都会でも8割以上は駐車場あるぞ
商業施設共有とか他店の間借りとか普通の有料駐車場まで含まれてるけどナー
2024/01/14(日) 14:34:04.09ID:t+HaMd6N
ないよ
2024/01/14(日) 14:34:55.07ID:t+HaMd6N
都会→都内?

都内は8割とかあるわけ無い
田舎の都会は知らん
505まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:39:04.68ID:HfO238Hm
>>499
なんのレス?
文盲のアピール?
506まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:40:12.99ID:zEFLbdrD
都内は知らん
2024/01/14(日) 14:54:16.39ID:Lw1rePCB
都会と田舎の境界線は?
2024/01/14(日) 14:56:59.40ID:dXHqjRuM
ジャスコの有無
2024/01/14(日) 14:57:22.04ID:zUlWVJe5
利根川より北は田舎
510まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:58:31.81ID:zEFLbdrD
都会はサティ
2024/01/14(日) 16:07:38.77ID:VT5Oc24P
定期巡回してる埼玉と千葉は駅前店舗以外の郊外店は駐車場あるな
512まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:26:52.20ID:U518ZPvk
>>495
いやそれ田舎の店舗でしょ?
513まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:13:04.61ID:+dgg7qyi
都内で無料+時間制限なしの駐車場は20店以下
23区内は数えるほどしかない
多摩は無料と有料または条件付き無料が半々くらい
2024/01/14(日) 17:40:46.59ID:nUi72x9X
春日部店駐車場凄い入れずらかった記憶がある
2024/01/14(日) 17:52:57.69ID:AEvBwTbd
免許更新ついでに寄ろうかと思ってんだけど千葉イオンマリンピアと 稲毛マルエツどっちが文庫本新書が充実してる?
516まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:34:09.87ID:u6ibR/j7
>>512
文盲乙
2024/01/14(日) 19:42:01.80ID:VT5Oc24P
>>514
春日部庄和店?
場所も越谷方面からだと地味に遠いのであんまり行かないな
確かに駐車場は入れづらい
自分はコモディイイダ春日部豊春店の方に行くことが多いけど、屋上駐車場が広いので便利
2024/01/14(日) 21:34:11.70ID:0LMPoKXX
京都は三条と河原町以外は駐車場あるな
まあ近くに有料の駐車場が探せばあるけど金の無駄だと思う
あと山科東野は有料で、買い物すれば1時間無料だったか
大阪兵庫も駅前にあるようなとこは駐車場ないけど、そもそも駅前にある店鋪が数えるくらいしかない
大体駐車場ありと思っていい
2024/01/14(日) 22:13:14.52ID:/PJLSAZN
島忠はニトリに買収されて以降は
テナント構成の見直し進めてるから
ホームズ尼崎や新山下のTSUTAYAが閉店したように
売上がしょぼい書店はテナントにふさわしくないと
川越は追い出された可能性あり。
イオンなどもだけど家賃は売上に応じて徴収する形式も珍しくないから
がめついニトリからすれば
売上のしょぼい書店なんぞに無駄に広く場所を割くなよと考えてもおかしくはない。
ニトリの高収益と対照的なビジネスだし、
尼崎と新山下のTSUTAYAはそもそも
島忠が本業とのシナジー狙って
TSUTAYAに加盟したのが2018年で
2020年に島忠がニトリに買収されると
わずか2年でTSUTAYAをやめろとなった。
2024/01/14(日) 22:51:56.80ID:0brqcPla
>>515
マルエツ稲毛の方が若干多い
充実はしてないわね
521まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:05:19.93ID:U518ZPvk
まあ、地方民は通勤にも車使うし、駐車場がない店舗が許せないのはわかる。
そんな店舗は本の動きが悪くて使えないけどね。
今、都内である程度使えるのは秋葉原ぐらいかな。新宿は3店ともイマイチだった。
都内で狭くて本の回転が早い店舗が理想ですね。
2024/01/14(日) 23:10:02.98ID:hzaT8J2l
>>520
じゃ14号千葉幕張→花見川→フレスポ稲毛で回って帰るわ、駐車場ただみたいだし
ありがとう
2024/01/15(月) 02:40:15.95ID:xYrWd+bw
新宿は西口が典型だけどベストセラーとかビジネス書は豊富だけど
内容が濃い本が少ない印象
秋葉原はいろんなのがあって楽しい、何故かゲーム攻略本は少ないw
池袋サンシャインもお勧め

都内は店舗同士が近いんで沢山回れるし
ブコフ以外のエンタメ、食べ物等いろいろあるのいいね
2024/01/15(月) 03:05:19.59ID:yE5aOzln
モリシア津田沼も再開発でおそらく
2024年内または年度中に閉店。
2024/01/15(月) 04:13:22.74ID:9vqxROej
近所の店舗でこの週末に雑誌、児童書半額セールをやっていた。店に行ったらムックも半額、ウルトラセールで買わなくて良かった。
800円ぐらいのムックでも300円クーポンを使うより安い、一番安い220円でも100円クーポンを使うより安い、しかも何冊でも
入荷したばかりの新刊も半額で、良い買い物ができた
2024/01/15(月) 04:20:10.06ID:oeqmjjew
>>524
ま?
そういえば津田沼のTSUTAYAは閉店しなかったな
2024/01/15(月) 07:43:40.30ID:BA1yFP6C
都内だとまともな本は神田とかそういうまともな古本屋に流れるでしょ
地方だとどんな本もブックオフにあつまりがち
もちろん客層というか住民層にもよるが

ちなみに関西のブックオフで、その店に濃い本が多そうか判断する基準は文庫100円コーナーの岩波の棚を覗くこと
ピカピカの新島襄がたくさん並んでたら掘る価値あり
528まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:03:37.89ID:Nb53nWco
以前ならDS 3DSのソフトが安かったが数ヶ月前から高くなってきた 
2024/01/15(月) 12:30:29.02ID:qwLa7A/a
駐車場の有無とかホントどうでもいいのに
結構盛り上がったんだな
2024/01/15(月) 12:46:44.36ID:Fd9UvSrn
クーポンきたから今年初訪問したわ。
狙ってたシリーズ置いてたから朝とりあえず一回
夕方もう一回行くわ
2024/01/15(月) 13:10:07.69ID:wk4NAUW4
>>529
駐車場有無とかどうでもいいけど、このスレ車持ち多いだなと思った
ガソリン高いから最近は車使わずに電動自転車に乗って店行ってる
2024/01/15(月) 14:27:31.71ID:ZW/3vsvY
風呂入れポスターってブコフだっけ?
その香りのビーマーがいたから書棚の方にも貼っとけ
せっかくのサボり休憩が台無しだ
2024/01/15(月) 14:31:24.70ID:1ydjPDvs
1年半前に定価3,300円で発売されたムックが半年前に入荷して2,750円、先月50%引きシールが貼られ今日、220円棚で発見
100円クーポンで120円で購入
オンラインで1,925円(在庫あり)だと言うのにどういう値付けしてるんた?
春に映像化される作品なのに
534まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 14:35:02.05ID:PR07AWgf
ブックの日に何店もまわれる自慢もした
効率良くまわれるルートナビアプリも紹介した
ガソリン代や駐車場の話題にも参戦してた
でも免許な〜い免許な〜いよー
2024/01/15(月) 15:09:08.45ID:5w4Kstwr
>>529
地方は駅前が死んでるからそんな所に店舗何て出来ずに郊外に出来るから駐車場がデフォ
2024/01/15(月) 15:52:45.87ID:Ympcp5sc
駐車場のない店舗は大量に持ち込む蔵書家に敬遠されるのでロクな本がないことが多い
ので、言うほどどうでも良くないんだよな
537まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:57:23.40ID:ZW/3vsvY
>>533
半年待ってる乞食🥺
2024/01/15(月) 16:17:35.75ID:4WpAXsVS
ここでは評判最悪だったウルトラセールも一般層は買いに来てるんだろうね
110円棚スッカスカかごっそり入れ替わってるわ
2024/01/15(月) 16:26:59.29ID:OTGizDdB
>>528
DS系はコロナ期に暴騰して以降下がって来てたけど最近また高くなってる
540まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:48:23.97ID:+K6S8osk
松本の遺書が尼で1円本脱出してて笑う
飯島愛のプラトニックセックス以来の衝撃
2024/01/15(月) 19:51:02.74ID:F8irPpuE
マイケル・ジャクソンの時いきなり店舗一斉に値段跳ね上がった時には笑ったな
542まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:21:02.22ID:uOFIx16/
>>541
そのあたりは今のガンプラのボッタ値と通じるとこはある
543まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:31:07.02ID:GVZlpweJ
自殺したらさらに跳ね上がりそう
2024/01/15(月) 23:04:33.78ID:mdcKnKjw
まぁクーポンコジキ自転車オジサンには駐車場は関係ないしな
2024/01/15(月) 23:28:50.71ID:MAv00csy
100円クーポンおじさんは車で何店舗も回るのだ!
2024/01/15(月) 23:29:23.78ID:WuDXrc1j
クーポンコジキ軽自動車オジサンには有料駐車場は死活問題だからな
2024/01/16(火) 01:43:28.54ID:UD24OzJm
15日なので100円クーポン使いに行ってみたら
神雑貨が二つ(榧の将棋盤と本黄楊の駒)もあってクーポン無しで買い物しちゃった
既にお年玉クーポンも使ってたし、スタンプラリーも完走して20円含めて全部使い切ってた

スーパーバザール系の雑貨が楽しくてクーポンがどんどんなくなる
2024/01/16(火) 01:45:32.64ID:1U9vMuQH
>>539
ゲーム全般また上がってきた
去年のインフレにマインドが慣れてきた感
2024/01/16(火) 04:06:27.62ID:qUukX8Yx
>>547
相場いくらくらいのものをいくらで買えたの?
状態はいいの?
将棋の盤とか駒は高い物はマジで高いよね
2024/01/16(火) 07:15:47.86ID:nC83PyGe
近所の店ゲームコーナーのジャンク箱に
SwitchのUSBtypeCやPS4のHDMI2.0ケーブルの
純正品が110円で入っていて、使わないと思ってた
20円引きクーポンが日の目を見た

>>549
将棋の駒,盤は今価値が激減してるらしい
あの厚みの榧(かや)の入手が困難にも関わらず
高いの買ってた世代が死ぬ一方で需要がないって
2024/01/16(火) 07:21:36.12ID:XvHrUX5P
昨日a店は狙ってたシリーズ補充いっぱいされてて普段より多く買ったが、b店はそのシリーズが100棚に一冊、通常値段でも最終巻あたりなくて他めぼしいものもなくクーポンあっても何も買わなかったわ
他にも用事あったから良かったけど、b店目的だけで行ってたら無駄足酷かった。車で30分かかって購入なしとは。
2024/01/16(火) 12:49:55.28ID:4ilrhjEX
>>550
そういうもの絶対あるよな
高級腕時計なんかも今すぐといわないが価格崩壊すると思うよ
新しい世代が必要としてないから
2024/01/16(火) 15:15:38.46ID:SyvzoobG
そのあとまた人気再加熱するよ
554まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 16:35:57.04ID:kUDhf6vb
【能登地震】「被災地に本を送らないで」日本図書館協会が異例の呼びかけ… 本が「ゴミ」になった大震災の教訓から [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705389857/
2024/01/16(火) 16:42:08.07ID:baLmL9m2
燃やして暖を取れってことだろ
556まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 16:58:05.05ID:oYvugOY4
京極夏彦は暖かくしてくれそうだ
2024/01/16(火) 17:39:27.20ID:H5ohUNUm
眠れない被災者に難しい本を贈るのはギリセーフだろ
2024/01/16(火) 18:01:52.68ID:mGREOeoz
新聞社は無料で避難所に配布してやれ
559まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 18:04:59.61ID:drEHsv4p
被災地の本屋と古本屋への営業妨害になるからやめろ
って言ってる
2024/01/16(火) 18:15:26.10ID:FZ+9AbHd
既出だが
https://kawagoe.goguynet.jp/2024/01/16/close_bookoff/
2024/01/16(火) 20:14:14.25ID:qUukX8Yx
ゲームキューブのスーパーマリオサンシャイン
こないだまで297円だったと思うが今990円が標準になってるんかね
積んでるだけだが安いとき買っておいてよかったわ
youtuberか誰かが宣伝して在庫減ったんかね?
562まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:04:17.87ID:drEHsv4p
俺は現行機のソフトすらろくに消化できてない
わざわざ旧式のソフトに手を出すのは理解できない
2024/01/16(火) 21:41:26.47ID:H5ohUNUm
別に古いゲームをやりたいとは限らないだろ
例えば歴代のマリオ全種類とかドラゴンボール全種類を箱付きで集めたいと言ったコレクター目的の人もいる
564まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:29:38.22ID:12V6eGZ8
Switchの3Dコレクションにサンシャインあるけどあれも一年限定販売やったから最近急激に値上がりしてるしgcで買う価値もあるっちゃあるね
2024/01/16(火) 22:44:53.31ID:UD24OzJm
>>549
将棋盤1100円、将棋駒1300円(駒箱、駒袋、布巾付き)
盤は本榧のハギ盤(1枚板ではない)の2寸で\23,100(税込)ぐらいのもの
https://www.maekawa-kayagoban.co.jp/SHOP/st90004.html
ぱっと見はピカピカで家に帰って磨いてたら所々の使用感に気づくぐらい、良品

駒は天上作の錦旗の彫り駒(彫り埋めや盛り上げではない)
材質は本黄楊かシャム黄楊か斧折なのか鑑識眼が無いのでわからない
王将の裏にクスミがある以外は新品同様

カッコイイ駒袋が付いててプロ棋士が対局の前後に駒を出し入れする
所作を真似できるのが楽しいw
磨くための布巾も高級グラスを扱うかのような趣

家に帰って調べて驚いたのは駒箱
総銀杏面取り 榧 柾14,000円
https://nakayamagobanten.com/?pid=170116774

売り場では隣にあった1500円の「御将棋駒」のシール付きの杉箱に比べて
外見はただの木箱で見劣って見えた
中を見たら断然こっちなんだけど、外もただの木箱じゃなかったという…
そして「御将棋駒」の表示に釣られた値付け具合もブッコフらしくて微笑ましかったw
566まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:59:06.96ID:zRLM9xeI
外国人の大量購入で値上がりしたのにDS以降は海外版本体で日本版ソフトが動かない事を知らない転売ヤーがGCまで手を伸ばしてるんだろうよケケケ
2024/01/16(火) 23:21:09.14ID:qUukX8Yx
>>566
wii本体が在庫あまりすぎてるから
wii本体もセットで輸出すれば解決じゃないの?
ACアダプターは当然日本用は海外でそのまま使えないけど
2024/01/16(火) 23:32:47.54ID:0568aKYJ
ゲームハード詳しくないから知らんけど、GCはゲームキューブのことじゃないの?
2024/01/16(火) 23:56:31.49ID:qUukX8Yx
>>568
wii本体でゲームキューブ遊べるんだよw

>>565
はっきりいってあまりよくわからないが
めちゃくちゃお買い得なのはわかった
自分ならまず手に取らずにスルーしてしまいそうだが
手に取れば俺でもなんか高そうってくらいは気付くかもしれんね
こういうのあるからブックオフは楽しいね
2024/01/17(水) 01:11:32.43ID:u/toEwnp
近所のブコフのDVDコーナー行って気づいたんだが、まだ「邦画」「趣味・教養」「女性アイドル」などのコーナー分けの中に「ジャニーズ」というのが今でも使われていた
そんなのがあることも気付かなかったが、全国的にまだそうなんかな?
まあどうでもよいのだが
571まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 02:29:16.48ID:PaCRNsRX
スタンプカードクーポン100円きたから220円の攻略本買ってこよう
2024/01/17(水) 08:06:12.07ID:Gfh8s3ZZ
>>570
ホントどーでもいーから書かなくていいよ
573まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:15:46.63ID:RBH3lunI
>>572
それは言い過ぎ。
そこまでではない。
2024/01/17(水) 08:55:04.85ID:5b2LcILe
最近、四国のブックオフとハドフ全部回ったが愛媛だけバーコード決済も100円クーポンもブックの日も無かったわ
地元民かわいそ
2024/01/17(水) 10:21:08.68ID:G9oLcAYW
掘られた元ジャニーズ、性加害者元ジャニーズ、薬中元ジャニーズ、ジャニさんのいたずらなんて知りませんだんまり元ジャニーズ、とかにしたらいいよ
2024/01/17(水) 10:34:01.70ID:b4Ywfffc
都内・近郊でもバーコード決済全部不可とかペイペイのみとかあるよなぁ
577まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:33:00.79ID:uw/vD0PX
>>571
ブックチケットなら実質70円(65円)やん
578まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:51:47.84ID:RBH3lunI
また臭えビーマー来てて草
遠征(笑)にでも来てんのか
110円文庫パタパタしとるわ乞食が
2024/01/17(水) 12:19:38.83ID:fV7s/YEf
渦中の小沢さんきてんね
580まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:29:39.16ID:uEkci1MZ
目糞鼻糞を笑う
581まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:11.69ID:KwPKgSRG
溝の口のイトーヨーカドー内にいつの間にかブックオフが出来てたから
試しに遠出して行ってみたんだが、中古ゲームソフトが高いね
ただイトーヨーカドーに座る場所が広めにあるから
長時間の立ち読み目的ならアリかも?立ってるの疲れたら休憩できる
2024/01/17(水) 14:10:35.43ID:nKIUzdoI
やはり溝の口はゲーマーが多い?
583まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:49:28.30ID:uEkci1MZ
近所のショッピングセンターに古本市場あるけど概して相場より高い
テナント賃料の分高いのだろう
2024/01/17(水) 15:09:50.96ID:fV7s/YEf
>>581
溝の口には行ったことないけど
駅前物件とかテナント物件とかだと総じて高い気がするね
やっぱり家賃の差かな
客が大勢来るからロードサイド店より在庫の回転は早い気がするね
2024/01/17(水) 15:10:36.29ID:C+O3Q107
てすと
2024/01/17(水) 15:13:14.41ID:C+O3Q107
他板とんだ
2024/01/17(水) 18:24:59.43ID:R3eBAMmK
店内BGMなんとかならんかな
ヒット曲じゃなくてもっとマイナーな聞いても聞かんでもどっちでもいいみたいなのにしてほしい
本探しの集中力切れるわ
588まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 18:30:03.93ID:uEkci1MZ
店内放送毎週変えほしい
あれを何度も何度も聞かされるのは苦痛
ブックオフのバイトは大変だ
2024/01/17(水) 18:57:28.61ID:MoYMD3oV
ファミマの入店音はノイローゼになった
2024/01/17(水) 19:40:41.76ID:9sdWPgco
なんかやかましいんだよな
ハードオフの音楽はよく流れてるラブハドフも過去に流れていたものもそういうのは感じない
2024/01/17(水) 21:07:57.71ID:Oemkf4Uq
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。

また、下のコード入力で最大8,250円貰えるくじが引けます。

53QNM25I
2024/01/17(水) 22:07:54.88ID:8OOqa2K0
ブックオフのテーマ?みたいなインストが流れてる
2024/01/18(木) 00:17:19.51ID:rH4Rc6oN
ファミコン互換機ってgeoで2178円で売ってるのね
ただしこちらはコントローラーに連射がついてないけど
(全く意味のないと思われるLRボタンもない)
値段が倍近く違うし
わざわざブックオフの買う理由って創価カラーのデザインが好きすぎる人くらいじゃね?w
(わりと要らない)内蔵ゲームはブックオフが88種類でgeoのは118種類!w
594まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 03:24:45.16ID:sKb3+h+f
ブックオフのFC互換機買った人いる?
2024/01/18(木) 04:18:34.39ID:/SE2RHw9
古いスマートフォンでいいんじゃね?
例えば3Gが停波したauスマホとか
中古で300円くらいだし
コントローラー、テレビに繋げて


以下、スマホ板から転載

http://i.imgur.com/2EkrP2J.jpg
http://i.imgur.com/J9zKdke.jpg
http://i.imgur.com/fZJStTa.jpg
http://i.imgur.com/vABWA74.jpg
http://i.imgur.com/thEuSEg.jpg

http://i.imgur.com/bOKYqpj.jpg
http://i.imgur.com/YJTrjCh.jpg
http://i.imgur.com/KLVAAB0.jpg

http://i.imgur.com/MWbm3Xp.jpg
http://i.imgur.com/FCPUVVj.jpg
http://i.imgur.com/LHEqV3E.jpg
596まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 07:45:38.64ID:bOnp+/zw
互換機の話なのにエミュとかあほか
それにそんな古いスマホは動作重くてロマンしかない
尼棒4KやPSvita脱獄やSF2000の方がはるかにマシ
2024/01/18(木) 08:24:20.28ID:yLflpzot
どうやってテレビに繋いでるん?
2024/01/18(木) 08:35:54.44ID:Kp+hlpnu
>>595
もう随分と前だけど、レトロゲーム板かどこかで聞いたが
スーパーファミコン全約1600タイトルで、およそ2GBくらいって言ってたな

ファミコン、スーパーファミコン以外にも、メガドライブ、PCエンジン、ネオジオなどの
16ビット世代全ハードの全タイトルくらいなら、スマホに全て入りそうな具合だ
2024/01/18(木) 08:39:54.94ID:KZYX8Tt5
エミュでやるならどうやって吸い出すのか教えろよ
こちとらGBAとディスク系しか吸い出し環境ねーんだよ
2024/01/18(木) 08:40:58.42ID:jtQDFxnz
この手のエミュって結局やる時間ないんだよな
今のゲームのが基本よくできてるし
2024/01/18(木) 09:02:55.34ID:x0VOPtpX
このXperia、root化してゲームに不要なものをガンガン削除して超軽量化してるので、古い端末でも軽快に動くようなこと言ってたな
通話やメール、バッサリと躊躇なく削除
ブラウザ、Googleアプリ関連根こそぎ全部削除
ついでにカーネルもゴニョゴニョ弄って

デムパ監視系が全くいないので、バッテリーもメッサ持つようなこといってた

>>598
ポケットに入るから、仕事の出張などで新幹線の中や、ホテルのテレビに繋げてヒマ潰しにはなるかな
2024/01/18(木) 09:12:24.18ID:LTs/HTmu
いくらいじっても所詮はポンコツスマホやでw
快適にエミュやるならshieldTVが最適やぞ
ドリキャスくらいまでサックサクに走る動画がYouTubeに上がっとるわ
2024/01/18(木) 10:44:31.12ID:xSitrniM
>>589
あれは家庭用インターホンの転用品らしいから
家のインターホンであの音が流れることもあるな
2024/01/18(木) 10:51:53.94ID:CApgvH7X
>>596
これに一票、vitaで快適
わざわざコントローラー繋げるならタブレットでやる
PPSSPPモンハンとか外でやると注目されっぞ
2024/01/18(木) 11:00:19.26ID:bTas+vgw
>>601
Googleのネクサス5でマッピーとかディグダグとか遊んでた知り合いがいたわ
そういったメッチャ古い化石ゲーム程度な古いスマホでも動くんだろうな
2024/01/18(木) 11:03:56.65ID:KZYX8Tt5
だからどうやって吸い出すんだよ
2178円と同等かそれ以下で吸い出しと中古スマホの調達できるから言ったんだよな?
違法DL前提じゃないよな?
そうだとしたら法的にどうとかは別としても互換機の話題と関係ないし
2024/01/18(木) 11:20:23.94ID:Y7vyY2Wg
そもそも互換機がブックオフと関係ない
スレチ


ブックオフで買った互換機だよ、となら
スマホもブックオフで買ったんだが
と切り返されるし
水掛け論
2024/01/18(木) 11:24:40.86ID:oHMLXVD+
違法DLは100%捕まるよ
2024/01/18(木) 11:32:48.12ID:plmv0tDT
>>605
それGoogleアプリじゃないのか?
聖剣伝説なんかアプリであるし

そういえば、これ、デフォでプレステが遊べたよな確か
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/16/st_xpph-01.jpg
2024/01/18(木) 12:06:43.20ID:ztbJ6zEH
ブックオフの店舗によるとは思うが、ゲオみたいに駄菓子売ってある店舗あるかね?
2024/01/18(木) 12:32:09.38ID:afrFYSlF
ブックオフでCD見た後に近くの吉野家で昼飯食ったんだが
そん時に・・・

俺、牛丼(並)と味噌汁
隣に座ってた客、牛丼特盛

俺、牛丼を半分くらい食ったあたりで
隣に座ってた客、牛丼特盛を追加注文

俺、全部食ったあたりで
隣に座ってた客、牛丼大盛りを追加注文


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: 
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::   
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
特盛+特盛+大盛り、自分の常識が世の中の常識、と捉えがちなネラーからすれば
俺には到底㍉な量
ちな、隣の客の体系は170cm程度で見た感じ60kgくらいの人
FATではない
612まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:46:35.39ID:bOnp+/zw
追加するくらいなら最初から超特盛にすれば良いのにな
2024/01/18(木) 14:22:57.31ID:DgRY5drK
酒と泪と男と女が店内に流れるのはブックオフだけ
2024/01/18(木) 14:39:07.62ID:Da7E5efi
>>593
互換機は機種によっては動かなかったりBGMが封ウ音痴

>>598
当時のROMカセットは1MビットだからKBに直すと125KB
1MBだと8本、1Gだと8000本入る
615まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:05:12.65ID:bOnp+/zw
最近の互換機はドラクエ2のOPは音痴にはならないよ
ゲームが動作するかは機種によるね
ゲオのは悪魔城伝説が動かない程度だけど
ブックオフの据置の方はドラクエ3が動かないから致命的
携帯型の方はデカいカートリッジのやつは刺さらない
2024/01/18(木) 15:10:45.80ID:WMWinkAw
>>611
吉野家は並でも大盛りでも肉は一緒らしい
並以外は地雷
2024/01/18(木) 15:58:45.54ID:OrYrn5Cn
牛丼並ならチーズを追加すればいいじゃない
2024/01/18(木) 16:29:20.83ID:R02naASN
>>616
こないだみた検証動画だと並盛でも肉が40gしか入ってなくてクソ笑ったわ
正直未だに吉野家行ってるやつは見下してる
2024/01/18(木) 16:59:35.97ID:xYY1pDQ/
10円CDおじさんかよ(笑)
2024/01/18(木) 17:52:32.64ID:cRRIhb4d
>>615
据え置き、携帯共にドンキの奴でディグダグ2が動かなかった
2024/01/18(木) 18:06:01.37ID:qdE4rN5D
そもそも牛丼屋はプレートっていう普通食わない脂身ばっかりの部位を使ってる時点で健康にも悪いし
体によくない時点でコスパ最悪
2024/01/18(木) 18:52:43.48ID:iObb42+S
>>613
テレサ・テンもきついわ
泣ける曲流すのヤメレや
2024/01/18(木) 19:33:55.72ID:/ynFCowj
川島英五で泣いてるわ
2024/01/18(木) 19:38:04.53ID:KZYX8Tt5
店内で泣いてるおじさん続出😭
625まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:44:14.91ID:bOnp+/zw
泣くだけならまだいいよ
歌うのは勘弁して欲しい
2024/01/18(木) 20:02:41.28ID:KZYX8Tt5
なんか微妙に値段の間違いなのかわかりづらいが
ともかくまあまあお買い得品を獲得できた🤗
2024/01/18(木) 20:56:44.03ID:mR13KqzQ
★トレカ・ホビー売場大幅拡大!の波が俺が利用してる2店舗にも押し寄せてきた
もう古本屋じゃなくなるんだろうね
2024/01/18(木) 21:24:19.88ID:LLg2itA6
220円以下1点無料クーポンが久しぶりに来たけど今日しか使えないとは
2024/01/18(木) 21:29:24.71ID:iObb42+S
在庫だらけのときは緊急クーポンがでるイメージ
630まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:05:06.23ID:Ovq+qfim
>>607
ブックオフのブランドで販売してるからおおいに関係あります
631まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:28:37.55ID:r6hjeixH
活字単行本50%OFFセール来たわ
55円は熱い
2024/01/18(木) 23:16:37.63ID:VBdmTyZ9
110円本ろくなのがないやん
10円が相応しい
2024/01/18(木) 23:24:03.17ID:EMPLOMlv
大人になって大人のオナニーがキモいのがわかった
2024/01/18(木) 23:59:40.25ID:KZYX8Tt5
アプリの商品検索がどうしようもなく使いづらいよね
スマホの画面でやってる以上仕方ないのかな
最終的にはアプリで注文するけどPCで商品探してるわ
クーポンがあるときしか使わんけどな
4点150円引きは110円くらいの良いもんが4つあればありだな
635まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:21:38.78ID:SB7y+6lj
>>633
気持ち悪くないよ
2024/01/19(金) 08:23:01.16ID:yUCaI3oW
アプリはただのポイントカード
637まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:25:25.15ID:BvGoNk8z
>>629
うちの近隣の店も書籍30%offセールやるそうだ。
ってことは在庫がダブついたか?
2024/01/19(金) 09:34:49.71ID:G5tXgYZC
年末の大掃除からの震災で
売りが大量に湧いたんだろう

通路に大量に積んだダンボール出てきてみっともない店だなと思った
639まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:28:00.74ID:+gS7YKaC
948 備えあれば憂い名無し sage 2024/01/19(金) 11:56:47.22 ID:12g9svDi
大型リサイクル店B
本社に店員の不正を通報して約1年現在その後
値段を格安にし店員2人が客とヤフオク転売毎月の利益は高額でした
移動なし そのまま上司で働いてる
ヤフオクIDは店長本社に通報したので
高額品は別IDとメルカリに出品中
高額になる某ガチャのカニのフィギュア
220円でメルカリで16666円で取引終了
不正をやめるどころか他の売り場でも増えたのが
店員の買い物 レジで取り置き 仕事中に買い物
長く働いて買い物してなかった店員もレジに複数取り置き帰宅時に支払い
この不正を別の大型店のある売り場に話がいっていて 不正しても罰則もないのでTOYでない売り場の値付けの人もやってる
基本一桁0がない 店員が安くつけて本人が買って買えるのはOkかなとは思う
TOYの高額品の安値販売と比べたらかわいいから
ヤフコメに書かれてた万引き常習犯がリサイクル店で働きだした 逮捕される事はありません
持って帰ってもやはり分からないと思う
ずさんだよ

いつものように長文ごめん
書きっぱなしです
2024/01/19(金) 13:01:48.04ID:ODUTWYg9
>>635
うん気持ちいいよな
641まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:11:02.52ID:qyT+OcZL
>>631
検索したら活字単行本50%オフは栃木県のみじゃーん!
黒磯店、栃木さくら店、大田原店
20、21の2日間限定ではあるが羨ましすぎる
2024/01/19(金) 16:34:10.38ID:RvEAgS5r
バレてて草
大田原はプラス店だけどその3店舗の棚は残念だぞ
こんな田舎でもセドリは来てるけど
2024/01/19(金) 16:45:38.72ID:At7Se1Bl
コミック3割引きセールのお知らせきたけど
ウルトラセールと同じ混乱が起きそう
2024/01/19(金) 19:21:35.88ID:l4JcN4rC
今日も店内でビートルズのHere Comes the Sun聞いてしまった
645まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:23:41.23ID:k6eJWTpJ
ビートルズに詳しい奴って残念だよな
2024/01/19(金) 19:24:43.76ID:k/c9tF8n
そういう名前の曲なんだな
2024/01/19(金) 19:52:16.00ID:/GE9VMVO
中島みゆきのファイトって音量小さかったから逆に耳を立てて聞いてしまうトラップ
2024/01/19(金) 21:49:17.79ID:nCUEQmT/
行けない日に限って雑誌70%引き、写真集50%が開催されてしまう
649まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:03:11.95ID:/rpOigGT
最近伊右衛門よく聞くけど飲んでないな
650まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:51:07.67ID:qBd8uGEI
コミック3割引は意外とやってるの見るね、大抵同じ所なんやけど
2024/01/20(土) 08:08:35.46ID:kfJjEP47
キミの行動範囲内の限られた店舗のたった一つの事象
2024/01/20(土) 09:20:21.05ID:DkAYPAgh
自分が行く範囲でコミック3割(鎌ヶ谷)は初めてかな今回が
かなり以前にやって忘れてるだけかもしれないが

児童書、雑誌○%引き
何円以下のCDの割引き
文庫複数冊購入で○%引きばかりだ
2024/01/20(土) 09:33:48.69ID:0szuJFDr
今週末は店舗独自のセールをやっているところが多い
が、天気が悪いから止めとく
654まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:29:22.83ID:qBd8uGEI
行こうと思ったが起きれんかった
655まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:29:23.19ID:qBd8uGEI
行こうと思ったが起きれんかった
656まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:48:09.42ID:eyv42Yq+
>>529
田舎民にとっては死活問題だからな。
2024/01/20(土) 11:55:30.37ID:f9QyD+3m
イトーヨーカドー柏のBDDVDのセールしょぼすぎる
高柳店でも同じのやってるがお知らせすらしてこない
2024/01/20(土) 12:18:20.45ID:hNxCUKoJ
>>656
田舎はロードサイド店に行けばいいじゃん
ロードサイド店なら駐車場あるだろ
ない店は電車で行けばいい
バイクや自転車なら両方カバーできるが
2024/01/20(土) 12:34:29.88ID:PLLZzlem
ブッくじとアプリクーポンの併用が
今回はシステムではじくようになってるな
店員ごとに答え違ってたが悪い方に一律かよw

29日の300円とアプリのスタンプカードクーポンも
併用できないようになってるんかな
2024/01/20(土) 12:37:54.29ID:DyEestXa
ブックジもクーポンも手打ちだからシステムどうこうじゃないと思うよ
店員の操作ミスでそう見えただけじゃね
同じ理由で29の日の挙動も店によるし店員によると思われ
2024/01/20(土) 12:45:43.99ID:d91zna9D
お知らせで200クーポン一部店舗廃止ってあったな
その店潰れるのか?
2024/01/20(土) 12:48:10.69ID:kfJjEP47
もう買う本がなくなってきたから今後は300円クーポンで550円の薄汚れた臭い帽子集めることにした
663まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:35:17.11ID:3LWsYQlR
きっしょ
2024/01/20(土) 13:51:37.98ID:hNxCUKoJ
くさそう
って言おうとしたら自ら臭いって言ってたw
110円が妥当だろw
665まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:09:57.91ID:gBM7XBoA
近所のブックで文庫本セール
220円以下のもの5冊以上お買い上げで50%引き

1冊も欲しい本がなかった
2024/01/20(土) 15:15:04.35ID:DkAYPAgh
>>665
それもよくやってるけどせいぜい欲しいのは2冊か3冊なんだよね
なら100円引きクーポン使うかってなる
667まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:17:46.83ID:eyv42Yq+
このスレッド見ているとそれぞれ探しているものが違うから話が噛み合わない時あるよね。
私は本しか見ないからゲームとかdvd とか在庫やセールで店を判断されても意味ない。
668まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:32:00.31ID:gBM7XBoA
>>666
1100円以下でいいのなら欲しい本たくさんある

今220円で売ってるものってこないだまで110円だったものだ
ほとんどがクーポン対策で値上げした本
そんな本いらんわ
2024/01/20(土) 15:33:09.50ID:DkAYPAgh
買取キャンペーンの時買取が渋いだのクジくれなかっただの
購入しかしない者としてはぽか~ん状態だったが
匿名掲示板なんてそんなもんよ
2024/01/20(土) 15:54:47.66ID:DyEestXa
クーポン対策の値上げ妄想って1人しか居ないから分かりやすいな
値札110円の上から220円貼ってる?それとも剥がして貼ってる?そんな店あるわけねーだろw
2024/01/20(土) 16:10:11.70ID:3lwWB4jl
お前ら100円クーポンでよく行く気になるな
今調べたら最寄りが車で12分だから100円だと行かないわ
2024/01/20(土) 16:22:43.72ID:z+DkTbuI
一番近い店は徒歩10分の場所にあるんで
673まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:38:07.99ID:gBM7XBoA
ブックオフとセカストを何軒か回るからな
1軒だけならだるいわ
674まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:16:34.48ID:8506gbN5
>>670
今までなら110円に値下げされてた商品が220円にしか値下げされなくなった。
675まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:24:15.27ID:gBM7XBoA
110円の商品がなくなった
と言っても過言ではない
676まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:27:54.12ID:6HqCKTUY
なんか勘違いしてる人いるみたいだが
110円〜220円の棚は古い値付けは110円そのまま、新しい値付けは220円って事だぞ
110円で売ってたものは220円ならない
220円で売れなくても110円に下がらない
677まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:34:17.50ID:eyv42Yq+
>>671
田舎は大変だね。クルマで12分ぐらいなら自転車でも軽くいける距離やん。
2024/01/20(土) 17:51:08.14ID:KEunYjO3
さすがに全く売れないのは下げるでしょ
2024/01/20(土) 18:04:51.45ID:JIeaWPk9
>>676
220円〜390円棚で
330円付いてたやつがしばらくしたら220円になってたが
2024/01/20(土) 18:47:51.60ID:d91zna9D
>>672
>>673
どれくらいの時間で何件くらいまわるの?
2024/01/20(土) 21:29:12.55ID:L3w24vDf
お前らが住んでる子供部屋ってゴミ屋敷みたいなんだろうな
2024/01/20(土) 23:45:57.17ID:hTtoE6BM
>>669
買取が渋いのはどうせそんなもんだからどうでもいいけど(買取してくれないのは面倒なので困る)
くじくれないのはそれが目的で売りに行ってるんだから困るわ
サービスでくれるとかじゃなくてキャンペーンでやってたんだし
683まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:45:20.53ID:1yq3mIQF
軍事、歴史系の本は時々掘り出すものがあるから
ブックオフ巡りはやめられない
地方在住で古本屋だけでなく書店も個人経営は
あらかた滅んだこともあるけど
684まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 02:19:58.82ID:PE5D8yfU
某店にドイツ軍戦車の専門書が大量にあったな。専門店行っても手に入らないようなものも。
2024/01/21(日) 03:23:24.05ID:0GogRkQT
貴重な専門書はたいてい1人がまとめて売りに来るから、冴えない店にある日突然宝の山が、とかあるんだよな
好事家って意外にいるもんらしく、割とすぐに買われて店頭から消えてくからまた冴えない店に戻るんだけど
2024/01/21(日) 03:25:03.46ID:iG8kBQOi
ゲームは分かるけど価値ある古書とか覚えらんない
どの棚から手を付けたらいいのかも分からんし
2024/01/21(日) 07:12:02.51ID:n/i9TA9+
390円と220円に関してはそれ以降は
いちいち値札で110円に下げるより
クーポンで補完するだろうし、
フランチャイズなら◯冊以上で◯割引って形のセールやると思う。
実際そういうセールフランチャイズでよく見かけるし。
2024/01/21(日) 08:40:11.65ID:CTdyQUWL
キミには無理だからあきらめて
2024/01/21(日) 08:59:50.09ID:fpAozlLq
うん、諦めた!
2024/01/21(日) 09:14:51.51ID:CTdyQUWL
いいネ(≧∇≦)b!
2024/01/21(日) 09:49:26.08ID:WlI518SH
雑誌だけは220円以下になったけど
他はまだ110円以下維持してる

その店から週末雑誌半額セールは頻繁にくるようになった
2024/01/21(日) 10:35:44.78ID:GYA/1xU+
昔の名残なのかわからんけど
某SUPER BAZAAR店で時々開催される
コミック270円以下30%OFFセール
111円以上270円以下で売ってる漫画なんて見たことないんだがw
2024/01/21(日) 12:39:54.89ID:jd9zu+JS
異質な385円とか495円は税で理解できるが昨日1199円があった
そうはならんやろ
694まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:57:37.49ID:R73hTFff
>>693
1100+消費税=1210円より1090円+消費税=1199円のほうが売れると思ったのだろう
わからんでもない

昨日ブックオフでした買い物は税込み1560円だった(1650円ではない)
こっちは意味わからん
1419円+消費税で1560.9円
中途半端すぎるだろ
2024/01/21(日) 13:00:44.46ID:KbkaovBm
>>693
税抜1090円が税込1199円
何が理解できないのか意味不明

というかクソ自民党は総額表示の厳格化をきちんと実施しろっていうの
いいかげん小さな商店に対する猶予期間とかいう話じゃねーよ
相変わらずの全方位ダブルスタンダードのヴォケカスどもが
増税眼鏡とかあっちにフラフラこっちにフラフラのヘナチソが(ペッ
2024/01/21(日) 13:30:14.91ID:fpAozlLq
>>695
あなただけ話題の内容を理解できてませんね
ブックオフの値段の付け方を見ていれば分かるはずです
2024/01/21(日) 14:07:55.52ID:c+LrmhIe
>>685
畑正憲が大学院時代に金に困り専門書を古本屋に売り払った
後から買い戻せばいいと思ってたが予想に反し
全く出てこなくて再入手は出来なかったと
698まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 15:17:08.06ID:zVOqiVZq
50円引きクーポンがアプリにきてたけどCD,DVD,ブルーレイ限定だ
オレは本とマンガと中古ゲームしか買わないから要らねーよ!
2024/01/21(日) 15:21:08.49ID:2BSWdyjR
1番廃品回収してもらいたいから仕方ない
2024/01/21(日) 15:47:43.83ID:IP1VPopF
天気微妙、クーポン使えるかも微妙
どうしましょう
701まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:05:25.91ID:KYM1Bvn7
今からいけよカス
2024/01/21(日) 20:45:08.06ID:2lyQXE2u
クーポンあるからってついハシゴして色々買ってしまった
前はほぼ必ず110円の中から選んでたのに300円前後のやつを多めにね
500円のやつなんか29日まで待った方がいいってわかってるけど
29日まで売れ残ってるかわからんし必ずその店まで来るかわからんからな…
703まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:51:27.15ID:KYM1Bvn7
貧乏くせぇ
2024/01/21(日) 21:10:10.96ID:nBxsnVod
キャッシュレス買取で付くキャンペーンのポイントいつ頃に反映されるんやろうか
2024/01/21(日) 22:39:24.08ID:DVLjOC5u
山椒魚やっと110円で見つけたわ
サンキューブコフ
706まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:48:39.18ID:MF0Ltdmn
>>684
ひょっとして鎌ヶ谷?
2024/01/22(月) 00:32:39.59ID:iqd7bA3/
>>706
奥のワゴンに大量にあったね
隣のワゴンには値下げした古い写真集
2024/01/22(月) 10:08:41.84ID:mcCDlrXx
週末セールで割引とクーポン併用できないとなると
割引はいらないからクーポン使わせてもできないんでしょ?

それだと定期クーポン金曜までに使わないと期限切れになる可能性あり、ご注意を
709まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:51.65ID:cQsxBeI9
>>702
そういう本は隠す
710まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:40:00.06ID:w6vE8t3M
>>708
レジのPOS自体でシステムを割り引き価格に変更してるから個別対応はムリです
2024/01/22(月) 10:55:01.56ID:mcCDlrXx
クーポンだけ使用は無理って事でいいのかな
上旬のセールで併用できた店あったがシステム未対応店がある?
2024/01/22(月) 12:33:14.08ID:Wo2MRtF9
レジの機能として割り引くことができるのは1つだけ、もう1つ割り引こうとすると前のを訂正することになる。
クーポンの併用がダメというのはこのため

だからウルトラセールの時はバーコードを読み込んだら自動的に割り引くように設定しておいて、クーポン割引きが別途できるようにしている。
2024/01/22(月) 13:25:05.28ID:KF1AUfUd
レジで割引を手入力できるのは1回のみ
これを前提とすると

セールとクーポン併用可
セール割り引き分を設定済みなのでクーポンの割引を入力できる

セールとクーポン併用不可
セール割引分が未設定なのでセール分とクーポン分で2回入力できない

これならできる店できない店と対応に違いがでる理由にはなる
2024/01/22(月) 17:14:46.74ID:Y8P0ugMU
セールは邪魔でしかないな

ハードオフの新年セールでクーポンとの併用可、セールの条件1,000円以上に満たなくて
クーポンだけ使わせてくれた…手取り腰取りやさしいお姉さんだったな
2024/01/22(月) 17:21:20.39ID:mcCDlrXx
クーポンとセール併用断わられた時
クーポンだけで使うのが出来ないのはおかしくなるんだよなーこれだと
レジで割引入力できるのは一度だけなら
セール割引き入力しなければできるはずよね
2024/01/22(月) 18:03:37.65ID:NnBMk9P8
お前ら必死すぎやろ
クーポン適用最低額でしか買わないやろ
2024/01/22(月) 19:19:52.17ID:6tovJj1/
割引入力1回の前提がおかしいんだろw
店次第店員次第ってさんざん既出の話題
納得できないなら店で聞けよ
2024/01/22(月) 19:24:08.79ID:xfkrn8Jt
神奈川中区のリサイクル店
金に困り店内で書籍5点値札剥がしてそのままカウンターに売りに行ってバレて逮捕
昨日のニュースだけどこれブックオフかな
2024/01/22(月) 19:43:41.17ID:sJhSXs3z
ブックジ金券1500円丸々残ってる買いたいものがない
こんなことならキャッシュレス買取にしてポイント貰えば良かった
2024/01/22(月) 19:44:20.37ID:I+omPgcD
>>717
%の割引とクーポン併用で店員がもたつくことが多いのよな
そして先輩がやり方教える
おそらく両方の合計金額ぶんを1回の入力で割引してるんだと思う
2024/01/22(月) 20:13:51.51ID:eoB2aLUD
>>719
ブッくじの仕様理解してなくね?
722まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:15:49.27ID:b5e73ldg
ブッくじいらないならヤフオクで売ればいいじゃん

あ、店舗限定だから売れないわ
2024/01/22(月) 20:16:27.22ID:FNTh1l+m
>>717
この話題になると
自分レジの操作やシステム知ってますよって奴が必ず現れてできないって断言するんだよね
元店員か今働いてる人なのか
そいつの店はできないように指示されているのか

セールと併用させたくないならセールのお知らせじゃなく週末限定のクーポン出せばいいのに
実際そうしてる店もある
購入金額多い人は何割引きクーポン使えばいいし少額なら定期配信の100円引きと選ばせれば何も問題でない
クーポンの併用はできないとはっきり記載されている

クーポン出したりアプリからのお知らせ出す担当者はもっとしっかりしてもらいたい
724まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:18:53.30ID:xG9zaom2
1500円分買えや良いやん、50円ずつしか使えないとか縛りないやろたしか
メルカリで店舗名載せて750円から1000円くらいで売れるかもね、期限近いから届く地域によっては危ないが
2024/01/22(月) 20:25:38.41ID:kvW3SOro
ブッくじで使って買った商品に
瑕疵があって返品したら別の券もらえる
自分はそこに別のクーポンも使ったせいか
全額現金で返ってきた
726まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:34:01.21ID:6tovJj1/
>>723
バイトが断言してもできない店で働いてるだけやん
実際併用できる店舗があるんだから

セール時にクーポン使えるかどうかは店によるし店員による
これでFAだよ次からテンプレに入れとけ
727まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:36:36.14ID:6tovJj1/
もうテンプレの前スレとか要らねーから
これコピペしとけ

よくある質問
Q.セール時にクーポン使えますか?
A.店舗によります。場合によっては店員次第です。
2024/01/22(月) 21:44:27.72ID:J3uKaPDY
>>726
そんな行ってみなきゃわからんようなのはさっさとやめてくれって話
それに一番の問題は併用できないなら割引はいいからクーポンだけで使えるようにしろよと
今月は27日28日が土日でクーポンで買い物しようとたまたま行ったらセールやっててクーポンが使えなければクーポンその日に期限切れ
2024/01/22(月) 21:57:21.89ID:CyvSPqaa
洋画の映像ソフトって廉価版がすぐに出るようになって管理が面倒だろうとは思うけれど
最初は2016年に5280円(抜4800)で出たBlu-rayを中古3190円(抜2900)で売るのはまぁいいとしよう
でも2018年から2750円(抜2500)で売ってる廉価版まで3190円(抜2900)で売るなよw
ケース(ジャケット)に価格表示してるメーカー(最近は表示しないとこが増えたよね)だから価格がおかしいのは一目で分かる

複数店舗で見かけるし、アプリで検索しても3190円やら2750円・2612円・2530円の値付け(毎年型番変えて販売してるから複数出てくる)
尼で新品が2200円くらいで買えるんだがwww
730まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:26:33.14ID:Q++GlNlI
今日は秋葉原店に行って値段チェックしたんだけど
まあ中古ゲームソフトは強気の値段設定だね。周辺のゲーム専門店で探した方が安いよ
溝の口とか秋葉原とか土地の値段が高いと、中古ゲームに値段上乗せしてくるな
神奈川県の駅が近くにない(日吉本町店とか綱島樽町店など)店舗が中古ゲーム安く買える
安く買いたいなら東京から出張してもいいかも。何が売ってるか現地で調べないと分からんけど
2024/01/22(月) 22:49:52.81ID:I+omPgcD
レトロゲームがおおむね強気の値段のブックオフに行ったが
ファミコン互換機だけは例のブックオフ仕様でないやつが新品2500円で売ってて謎に良心的だった
これ売ることできるならブックオフ仕様のやつ絶対いらねーだろ
2024/01/23(火) 02:42:34.53ID:vUoBcmiW
まさか自分が10円CDおじさんになるとは思わなかった
2024/01/23(火) 05:42:46.91ID:dRThPVcQ
10円レトロゲーおじさんを何でやってなかったのか
と思う今日この頃

>>719
ブッくじは出来ることなら雑貨がある店、特にスーパーバザールが良い
1000円overの雑貨ともなると結構なモノが買える
734まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 06:02:39.44ID:m5X+Sncw
>>718
感想
・かわいそう
・どうせ20円にもならない
・知的ボーダーは保護されるべき
735まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 06:37:58.97ID:oNtKPoTj
Yahooニュース見たけど
買取時に盗品かどうかってどう気付くのかねえ
シール跡でもあったのかと思ったけど
書籍5点9845円ってあるからレアな組合せで気づいたか
2024/01/23(火) 08:03:41.85ID:YkXcqXf3
2000円の値札貼ってある本5冊持っていったんだろ?ちゃうの
2024/01/23(火) 09:35:45.55ID:mZOaOeR5
既に土日コミック3割引の予告貼り出してる店あった
あちこちでまたセールやりそう
2024/01/23(火) 11:13:25.39ID:kGUQeZuw
>>731
その互換機は取り扱い終了で在庫限りじゃないのかい?
2024/01/23(火) 13:14:33.26ID:XbcICsl+
砧は年度末までか
2024/01/23(火) 13:29:43.11ID:JJS6oUA5
>>733
10円レトロゲーいいよな
もっと早く始めとけばよかったのは確かだが
いまだに110円の遊戯王とかですら10円ならまあ買いだろ
どうせ後々値上がりしてなんで買っておかなかったんだって後悔するんだよ
もしそのまま無価値になったところで損失10円だし
2024/01/23(火) 13:30:16.44ID:DZnRyXQ2
販売用レジカウンターを減らすのやめてくれよ
2024/01/23(火) 13:46:42.65ID:yZtK8ehN
池袋の2階の本の買取の店員すげえな
客のことこいつと呼んだり
めちゃくちゃガンつけたり怖いよ
743まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:50:41.00ID:5cTzqHYL
池袋は買取査定結構厳しかったな、他の所は大抵緩いのに減額とか結構してくる
都内やから外人の客多いな
744まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:57:10.17ID:BptABChj
>>742
本部に通報してやるといい
2024/01/23(火) 15:16:49.38ID:jyrxXONq
>>742
何かあったら巻き添え食らって死んでしまう他の真面目な店員さんがかわいそう
2024/01/23(火) 15:23:54.38ID:fHOCtat4
本の値札をバーコードに貼るのはやめてクレメンス
シールなんて貼ったままでいいんだけどブクログに登録出来ないのが面倒なんだわ
2024/01/23(火) 15:36:31.63ID:VsQJaiRQ
>>742
何年も前(十年近く前?)だけど
このスレで複数人同じ思い(接客挨拶なし、睨みつける)して名前合わせしたら同じで
お問い合わせ窓口に通報したら辞めちゃったよ

辞めたタイミングは偶然の可能性もあるけど、効果あるんじゃない
2024/01/23(火) 16:23:48.58ID:I838SQdZ
>>746
クレメンスって外国人の店員さんいる店か
2024/01/23(火) 16:59:34.31ID:ibKPKrJH
>>746
なんGなんJ以外の場所で猛虎弁使うなクソガキ消えろ
2024/01/23(火) 18:35:14.87ID:pg2WdvXK
>>730
秋葉原は地方からのお上りさんや金に糸目をつけない外国人観光客にぼった値で売りつける高価値付け販売だから基本的に出物はないな
2024/01/23(火) 18:48:09.99ID:jBFDV6sM
>>749
メンゴメンゴ
2024/01/23(火) 19:24:18.84ID:MnL+Oz3E
>>742
池袋、2週間前くらいに行ったら2階の店員スペースから「はぁ!?!?馬鹿じゃないの!?!?」とか言っておばさん店員が後輩?を叱りつけてるのが聞こえたわ
そういうのもあって池袋の店員のイメージは良くないな
753まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:07:39.86ID:LFUot2Vj
>>749
は?ブコフスレなのに日常をご存知ない?
なんGに毒されたクソゴミですな失笑
もう少し文化レベルを上げてから書き込んでね
754まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:14:18.48ID:fHOCtat4
クレメンスは猛虎弁じゃなくてあらゐけいいちを思い出すわな
色々な小説の表紙も描いてるし
なんGなんJとネットでしか生活してないんやろうなあ
2024/01/23(火) 21:35:51.29ID:hxf1+wuN
なんでこんな興奮してんのこのガイジ
2024/01/23(火) 21:44:57.62ID:mZOaOeR5
クレメンスだよ!
2024/01/23(火) 21:51:36.43ID:uX0uNq3S
許してちょんまげ
2024/01/23(火) 23:35:17.52ID:MnL+Oz3E
皆さん頭をヒヤシンス
2024/01/24(水) 07:58:22.56ID:JYi23Bga
おはクレメンス
2024/01/24(水) 08:05:39.11ID:gf0f7Bma
おはこんばんちは
2024/01/24(水) 08:10:02.02ID:31f300zx
ポートアイランド
2024/01/24(水) 08:38:47.59ID:CVkiIeix
店舗の営業時間が正しくない公式アプリって何なんだろうな
つくづくクソだと思う
2024/01/24(水) 09:08:08.44ID:fes8nPfp
アプリの情報なんてあてにならないよ
とにかく来店して確認がこの店の考え方だよクレメンス
2024/01/24(水) 09:45:29.04ID:7qMovj0E
なんだこのスレメンスは!
みんなまともに書けレンスか
2024/01/24(水) 10:29:27.52ID:aYPEhHd7
池袋って埼玉人と中国人で形成されてるから駅前に出た瞬間、異様な雰囲気があるよな
2024/01/24(水) 11:11:16.37ID:9L8mgoro
チェックインしたいけど、クーポンの操作とかが忙しくて難しいな
2024/01/24(水) 11:19:19.46ID:u5XUWOL3
入り口付近に有る店しかやらないよ
レジ前だとアプリ起動とペイペイ起動でチェックインやってる暇がない
2024/01/24(水) 11:36:44.20ID:fes8nPfp
チェックイン、レジ前だけにある店は少しは考えろよと思う

会計中にやるのは迷惑になるし
レジ空いてる時にやろうとしたら会計に来たのかと店員が来てしまう
769まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:37:45.88ID:EPvdc6OM
レジ前で操作するの恥ずかしい
2024/01/24(水) 12:14:02.34ID:4lxjvsj/
そんなのいい大人がやるもんじゃねえからw
2024/01/24(水) 12:25:17.69ID:fes8nPfp
最近は小学生でもスマホぐらい使いますよ
2024/01/24(水) 12:37:31.76ID:4lxjvsj/
ん?
773まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:46:18.72ID:v5tuikRG
バイトの労働環境だと人間の質が低いから
普通に言えば分かることもなぜか怒鳴ったり問い詰めたりして苦しめるまでセットの奴が珍しくない
2024/01/24(水) 12:48:53.29ID:g+tk9Z1X
あ、チェックインいま11であと9回なんだが日数的にもう無理だな
775まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:50:43.96ID:EPvdc6OM
レジにQRコード置くのは買い物しない奴はスタンプ押すなと言う作戦だな
2024/01/24(水) 12:58:30.09ID:fes8nPfp
店員控室のドアに貼ってある店は親切すぎる
2024/01/24(水) 13:01:45.29ID:CVkiIeix
入口の風除室に貼ってある某asgy店はユーザーフレンドリー
・・・なように見えるが単にレジのとこは携帯の電波が極悪というだけだよなぁ
あそこはいいかげんなんとかしろよ
2024/01/24(水) 13:52:11.17ID:zf0BoVvq
チェックインは実質20回で十分
たしか期間は3ヶ月あった
年末年始もあったしとりあえず可能でしょ
2024/01/24(水) 13:53:25.34ID:xbxm1SAm
写真取っとけばいいのに
780まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:07:55.49ID:4pijy8xz
阿佐ヶ谷店って地盤沈下してない?
床が沈む所があったと思うのだが
2024/01/24(水) 14:42:19.91ID:u5XUWOL3
>>775
会計の時にチェックインして待たせたら後ろに並んでる奴がイラつく
2024/01/24(水) 15:01:30.71ID:Hm5nASXp
端末複数あるけど、お年玉クーポン使ったの1回で多分もう使わない
29の日でも1台でこと足りる
お前らチェックインまで活用して凄いな
普段何台もちあるいてんだ?
783まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:23:45.40ID:Dj6OYLGf
>>778
売るつもりがないなら10回で充分
2024/01/24(水) 18:41:25.20ID:d9Bdt894
初老の帰り際の店員か客が店員にずっと日本はもう駄目だ、母校の〇〇先生も怒ってると話しかけてていかにもな老害だった
共◯党員なのかな、店員も迷惑そうだった
785まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:25:24.94ID:S4h82pBK
このスレは本部は見てるかも知れんから あまりおかしな事を書けば対策されるぞ
2024/01/24(水) 19:25:53.67ID:3OcGe4PU
「あの店員さん、迷惑被ってそうに見える...だってもしボクが同じ目に遭ったらどう対処していいのかわかんないもん...きっとあの店員さんだって困ってるに違いないョ...」
と、対人スキルが無い無職はその光景を捉える
2024/01/24(水) 19:49:24.92ID:CVkiIeix
>>778
期間は2ヶ月よ、おじいさん
2024/01/24(水) 21:52:23.58ID:sHTnGaI1
ムカつく奴はぶん殴ればいいんだよ
2024/01/24(水) 22:13:56.19ID:IsVewVV6
話したくはないよって感じで適当にあしらってたのに話し続けるんで
「すいません、ちょっと意味が解りません」って冷たく突き放したら
「君、冷たいね」って怒られたことあるぞ
2024/01/24(水) 23:59:10.17ID:33+Cwhen
動かないゲーム機本体高く売るのってどうなのよ
2024/01/25(木) 01:54:55.76ID:1fkzNW1Y
もうオヤジはとっくに引退して、俺ももう会社員になっちまったけど
昔、実家が定食屋で、俺が小学生2年くらいから家の定食屋の手伝いをやってた
食器洗い以外にも、バックグラウンドのキッチンで、チャーハンや焼き肉定食をジュ~ジュ~と作ってた、小さい時から

もしも俺が当時女の子で、ここの定食屋は女子小学生が料理作ってる
ってな告知で営業してたら、あの時、結構集客してたんじゃないかと思う時がある
('A`)
792まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 03:27:40.40ID:EpnamXED
スレ違いな内容を書き込むバカってやっぱ発達障害なんだろうな
2024/01/25(木) 07:37:33.97ID:Y4xny+E6
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/334418

日刊ゲンダイDIGITAL、ブックオフで本の売り場が減ってる理由
2024/01/25(木) 08:25:15.52ID:sMnSbC+h
>>790
壊れたゲーム機買い取りますって価格表が店内にあるよね
switchでも数百円とかじゃなかったか
情弱は売るんだろうけどメルカリで売ったほうがいいわな
795まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:22:38.37ID:Fckgugrz
若手芸人に女衒の役割をさせ、松本が来るということを明かさないで飲み会をする。
その後に、松本が来ることになったから、騒ぎとなるとまずいからとしてホテルに移動する。
ゲームを行い、いろいろと理由を付けて、松本の眼鏡にかなった女性とベッドルームに二人きりとなる。
お互いに交友のない女性が何人も、上のように同じような内容の証言をしているから、松本の性加害に関しては、ほぼ真実であると考えてよい。
吉本興業も裁判からは身を引く様子だし、松本が芸能界追放となるのはきわめて濃厚だ。

その松本人志の親は創価学会員である。
子供の頃に足に痛みが走ったとき、「お母ちゃん、あんよが痛い、ナンミョうして、ナンミョうして」と松本自身が言ったということを松本の母親が講演のネタにして話していたらしい。
今の松本人志自身は創価学会員ではないようだが、松本のあの横暴さは創価学会から学習したものじゃないのか。

統一教会の件も、ジャニー喜多川の件もそうだが、真実は巧みに姿を現し、悪行をなした者には相応の鉄槌が下されるということだ。
昨年末に発売された『週刊ダイヤモンド』で、高額献金や二世の人権蹂躙で、統一教会と同じ問題を創価学会も抱えていると鈴木エイトが喝破している。
早晩、統一教会やジャニー喜多川や松本人志と同様なことが創価にも訪れる。
いまもまだ創価学会を辞められずにいる者も一刻も早く泥船から逃亡せよ。
796まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:07:26.22ID:ZS531Boh
>>779
それ逮捕されるよ
端末の位置情報だけ書き換えて、来店してないのに毎日チェックインして稼いでた奴と同じ罪
2024/01/25(木) 20:35:33.11ID:sMnSbC+h
10円だからもういいけど
ゲームのカセット買って起動したらラベルと違うゲーム入ってたぞ
酷い話だけど壊れてて起動しないときすらあるからまだマシなのか
2024/01/25(木) 22:59:31.95ID:FziqfL/x
>>797
忘れてしまいたい事や
どうしようもない寂しさに
包まれた時に男は
酒を飲むのでしょう
2024/01/25(木) 23:32:32.13ID:s6Nw/obN
>>797
それがわかってたから10円なんじゃね?
2024/01/26(金) 00:26:04.45ID:0r3Ds1sQ
>>799
いやわかってて表記しなかったら詐欺でしょ
バーコードのラベルにも見た目のタイトルが印字されてるしな
当然ブックオフはチェックしてないだけだから詐欺とは違うが
2024/01/26(金) 00:27:49.87ID:bq+UQXqG
それくらい音楽CDでも珍しくない
2024/01/26(金) 00:33:25.72ID:0r3Ds1sQ
ディスクの傷ありも下手すると使い物にならんのよな
普通は使えるレベルの傷だろうと思うけど
時間あったら店内で確認した方がいいね
2024/01/26(金) 01:26:08.01ID:hHgawyFo
昨日下見に行ったら、趣味のジャンルの本が20冊ほど並んでいた。
一人がまとめて売りに来たんだろうけど、先週末に新書半額、文庫本3冊以上で半額セールをやっていた時に見に来ていれば… 失敗した。
文庫本3冊なんて欲しい物無いからと無視していたよ
サイン本もいくつかあったから値札のまま買うことに
804まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 08:51:18.79ID:FMY+1zIy
下見とかキチガイコジキかよ
2024/01/26(金) 09:15:25.41ID:NDgHjTV3
あったときに買うのが一番
2024/01/26(金) 09:29:27.69ID:vxl+FVc3
入荷年月見て、新着や値下げ直後なら買う

古いネタなら29の日まで待つ
2024/01/26(金) 09:32:00.11ID:m740ANav
夜帰宅途中に店に寄り欲しかった物発見
翌日からセールだからとその時は見送り
翌日10時半ぐらいに店行ったら無くなってた事あった
2024/01/26(金) 10:18:56.89ID:xFi+Wy6e
110円→100円クーポン→10円→買い取りに出す→5円か買い取り不可
2024/01/26(金) 10:27:55.96ID:GP1jqf1R
10円回収したいってことか、あああ?
2024/01/26(金) 10:47:08.56ID:xFi+Wy6e
ゴミにしかならないからやめとけ
811まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:01:33.68ID:Oj1DM20w
10円商法は客寄せのため

だが今110円で売ってるものは本当にいらないものだけ
以前110円だったものはだいたい220円になってる
2024/01/26(金) 11:26:05.30ID:gHGvHvOL
早くも前哨戦が始まったか……😬
この闘いに勝ち残った者だけが
ニジュウクニチに出撃出来るのだ…👍
2024/01/26(金) 11:32:54.66ID:pb1i4j0s
29仕事だ
28日にいろいろ買い占めて終わり
2024/01/26(金) 11:33:10.44ID:0B8UpUFt
土日の本3割引きとクーポン併用可能と何店か確認できたから
29日はあまりまわらないかもしれない
815まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:37:02.80ID:03lNl4ZX
昔WiiUの幻影異聞録#FEを中古で買ったらソフトが何回やっても起動しなくて
レシートもって文句言ったら別のと交換してくれた
それは動いたからいいんだけど、その時に「起動チェックはしてるのか?」と
聞いたら申し訳なさそうに「してません・・・」と言われたな
2024/01/26(金) 12:14:02.75ID:3Ma7C0fc
それも店舗や担当した店員次第か?クーポン併用と同じく
いい加減だなブックオフ
2024/01/26(金) 12:40:37.52ID:VicAJBgR
>>815
いやするわけ無いやん
全店舗で検品にかけるコスト より
トラブル時に対応するコスト の方が
圧倒的に安いだろ

なお客の迷惑は考えないものとする (
2024/01/26(金) 12:41:10.81ID:0B8UpUFt
併用できるかは店舗次第、セールの内容次第
店員次第なんてのは絶対無い(あってはならない)
セールとクーポン併用が一律で不可ではない
あくまで店舗次第

なので同じ店舗でもこの前のセールでは併用できたが今回はできないって事はある

週末セールのお知らせが貼ってあって
注意事項が記載されてない数店で聞いた
お知らせに今回のセールではクーポンサービス券などは併用不可と記載がある店もあった
その店からは今日週末限定のクーポンが来た
2024/01/26(金) 13:07:05.74ID:bq+UQXqG
> 店員次第なんてのは絶対無い(あってはならない)
落ち着けよニュービー
いろんな店回ってみてから言え
820まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:25:48.10ID:r2op9LWo
駿河屋でも本体は確認するけどソフトはしてなかったな
2024/01/26(金) 13:28:32.08ID:0B8UpUFt
そりゃ運用ルールの事聞いたのだから
店員の裁量で決めてるなんてないだろうし
実際一部アホ店員がルール理解してなくてやってはいけないことやってるまでは言うわけないよ
822まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:30:27.55ID:Ec1uynEJ
>>790
前は底辺のフリーマーケット業者が壊れたのを仕入れヤフオクでまとめて売ってた
今はブックオフがやってる
買うのは中国人
2024/01/26(金) 14:51:09.76ID:1Jg1cU+N
>>808

10円CDおじさんかよ
2024/01/26(金) 15:06:02.42ID:dr3B9F5I
>>804
転売屋にとってはいくらで仕入れるか?は最重要課題だからね
仕方ないね
2024/01/26(金) 15:40:11.89ID:6rSPtwjx
>>817
買取時どうすんねん。
動作しないもの買い取りしたら大損やろ
2024/01/26(金) 15:57:58.17ID:oaEBvmeH
本のカバーと中身の不一致
2024/01/26(金) 16:40:48.63ID:YwcpKEDZ
今日も大量に仕入れてきました、せどり最高
2024/01/26(金) 17:19:48.95ID:tYylbgao
>>827
何を仕入れたの?
2024/01/26(金) 18:12:42.95ID:YvnGs+u8
>>825
>>817で言ってるやんけ 読んでないんか?
納得するかはともかく理解はしたか?
830まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:18:07.25ID:WWu6iCzX
>>827
店員が出してる時に買ってる?
この時以外は買う物ない
2024/01/26(金) 18:20:37.25ID:9Gak3MtB
武蔵小金井で本を大量にゴミ収集車に放り込んでた
リサイクルすらしないのか・・・
2024/01/26(金) 18:24:04.44ID:vSw6DdZK
パッカー車なら古紙収集業者の集積所に持って行ってる可能性はあるが
833まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:57:22.94ID:TzeBOMek
ゴミ収集車で回収するけど紙だけを入れてない?
燃えるゴミじゃなくて資源ゴミになるはず
溶かして最終的には再生紙にするから
たしか本だけよりもチラシとか混ぜるとよい
みたいな豆知識をどっかで見た気がする
834まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:12:33.70ID:wVZTi476
>>818
あってはならないことがブッコフではあり得るんだよ
2024/01/26(金) 19:51:48.91ID:5xJyzsbD
お前らいつも同じ話してるな
レスも遡れない記憶力もない
2024/01/26(金) 19:54:03.39ID:R5EsCNhG
暇つぶしだからなぁ
2024/01/26(金) 20:12:34.40ID:oaEBvmeH
あのちゃんがもうちょっと頑張ってくれたら
2024/01/26(金) 20:54:14.28ID:nGzVcru0
ち ょ っ と や だ
839まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:09:47.34ID:TUFqEYzw
ブックオフスーパーバザールで4000円も購入してしまった
ブックオフ側のカウンター内部のスタッフさんは黒一色の制服なのに
古着部門のスタッフさんは私服なの
同じ会社だろうに話合わないんだろうな
2024/01/26(金) 21:35:31.35ID:OURcsEkK
話し合わないってだけで会社の規定を拒否できんのかよw
841まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:24:09.88ID:+RSGMCsR
>>839
頻繁に仕事中に服買い物してる私服店員いる
スマホで相場調べて買ってると見ると
服部門が一番楽そう
2024/01/26(金) 23:20:39.15ID:gYizaSER
ブックオフて大量に売りたい時は呼べば無料で引き取りに車で来てくれるじゃん?
オレはため込むタイプだから要らないの処分しようとしたら結構な量になって一回来てもらったけど
いちいちチェックとかしないで要らないの全部、有るだけ持っていってくれるのよ
そんで持っていったのは向こうで査定して不満があるなら返却します、というシステムで買い取り料金は銀行振込
多分1円の価値もないものも無料で引き取ってくれる。その中に安物のゲームソフトとか有ったら
いちいち起動チェックなんてしないと思う。手間が割に合わない

ちなみにダンボール箱8個で買取料金4500円ぐらいだった
要らないのばかりで何を売ったか、いちいち覚えてないけど部屋がスッキリして爽快だった
843まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 00:00:12.59ID:2vKLw5nH
>>815
本だって碌に見てないよ。
グラビアやアニメキャラの大判イラストページが切り取られて、スカスカになった本が平気で通常の値段で売られてる。
あとうちの子が遊び倒して仕掛けが碌に動かない落書きだらけの絵本も、ちゃんと200円で買い取ってたからな(笑)
2024/01/27(土) 10:27:21.30ID:HNs9e6Kf
コミック3割引きってポスター貼ってあったが小さく他のセール、クーポンとは併用できませんと書いてあった
しかしレジに行ったら普通に併用できた

ホントわけわからないわこの店
2024/01/27(土) 10:56:20.80ID:R0uIDEk3
バイトによるからしゃーない
時間かけてもいいならクーポン使えない場合一旦やめて、違うのがレジについたらまた行くとかやるしかないわな
結構時間かかるのと、顔覚えられたら微妙だからおすすめはできない
846まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:26:10.78ID:BnvZpTGy
ブックオフの社員教育に問題がある
クーポンに関するマニュアル作って徹底させれば終わる話
2024/01/27(土) 12:09:39.36ID:HNs9e6Kf
店員、バイトによるというか連携不足じゃないのかな?
ポスター作成した部署と店舗でルールが統一化されていない
違う店舗でも普通に使えた
2024/01/27(土) 12:24:59.15ID:c6lH+/14
>>846
そんな時代じゃない 教育するのもコスト
その程度のことは全てシステムで実装して
本部で一元管理すべき
849まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:19:56.95ID:H4p2GL+o
今月の購入本150冊超えた
嫁にブチギレられるから全部隠して未整理状態
てへぺろ
850まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:46:43.89ID:BnvZpTGy
自分の小遣いで買ってるなら問題ないだろ
古本なら簡単に処分できるし
2024/01/27(土) 15:13:03.15ID:yuE/Al5u
架空の嫁だから
2024/01/27(土) 15:20:37.31ID:B1tPA2PQ
親父の嫁
2024/01/27(土) 15:34:22.00ID:SLNkvSz6
今週土日にコミックのセールやってる店舗多いみたいで
今月のブックの日は厳しそうだな
854まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 15:56:56.84ID:H4p2GL+o
>>850
もう表立って置くところがない
読まないのに買うなとキレられる
コレクションの意味合いが理解されない
ぴえん
855まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:21:20.15ID:n5LZ0PQk
ブックの日に刈り取られるくらいならって感じか
856まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:06:57.99ID:BnvZpTGy
嫁が怒るのは当たり前だ
パチンコや競馬で大金失うよりましかなあ
857まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:48:44.99ID:Nfcp8mJc
>>811
そういうゴミは100円クーポンを使って買うんだ。
どうせ ゴミだけど スキャンして持っておくとたまに役に立つことがあるよ。
2024/01/27(土) 20:01:17.34ID:VCBmvB1w
せめて150冊隠せられる程度の家に住みたいよね
2024/01/27(土) 20:21:30.77ID:isPPkhFS
嫁を全部隠したから、未整理状態でも怒るひとがいないってことですね
860まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:02:23.37ID:RMTb9u+g
服のせどりは難しい
まずブランドがありすぎて全部把握するのは寿司職人になるくらいの修行期間が必要
仕入れてメルカリとかで売っても細かく丈は何センチだのどこにシミやほつれがあるなど細かく記載
そこまでやっても質問がバンバン来て答えても買わずにコメント逃げが多い
ついに売れてもありえないくらい細かいことでクレームが来るジャンル
しかも高く売れることは滅多になく値下げを毎日のように更新して最安値でクーポン出てる時に売れるとか在庫処分の労働魔比率が高すぎる
ブックオフは楽なものだ
5円以下で仕入れて業務用消臭剤ぶっかけて色別にハンガーにかけるだけ
サイズはバラバラで客が自ら一点一点サイズを確認する手間を強いる
861まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:36:01.76ID:h7d3jjUM
>>856
小遣いをすっからかんにしてせびられる
家の中に興味のない古本ゴミがみるみる増える
一般的にどっちも微妙か
買った2日後に同じ本を買ったと自白した時は爆笑してたからギリ勝利だな
862まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 23:11:47.66ID:sbdFfGAL
150冊所有じゃなくて今月150冊つまり年1800冊ペース?
そりゃ怒られるわ
2024/01/27(土) 23:40:23.43ID:R0uIDEk3
あーセットコミックなら趣味でもあり得るか
2024/01/27(土) 23:58:44.76ID:kUIT910T
セールやるとせどりが湧いてくるね
2024/01/28(日) 07:39:18.11ID:Wu1WbjWK
せどりも古事記も同類
2024/01/28(日) 07:47:15.81ID:DUQGdCBB
いまだに現物にコレクション性あるのはフィギュア位か
本は読んだらすぐ売るしCDはデータ化したらすぐ売る。ゲームも吸い出せるしな。
2024/01/28(日) 08:38:46.05ID:x0lV/SME
え?150冊て読んでるの?
せどりだったら同じ本何冊も買うのはむしろ当たり前だよね
868まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 09:46:07.59ID:tRkhYB/8
今月末までのブッくじ使わないとな
まだ600円余ってる
2024/01/28(日) 11:19:06.50ID:w/PYthZt
150冊て読みきれないだろ
漫画ならよゆうだけど活字本なら1年がかりだな
2024/01/28(日) 11:24:51.12ID:qccITHNI
完全に個人主義で嫁に利益を全くもたらさないから怒られるんだよ
くだらんマンガ集めたってゴミでしかねえから
871まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 11:58:07.41ID:ow8sZMmT
>>862
今月はイッてしまっただけで毎月30冊くらいだな
他のレスを見てもやはり活字本の所有欲と積読が理解されてないようで悲しいよ
本棚を晒してる読書系YouTuberなんて半分以上積読、下手したら8割積読もおるで
2024/01/28(日) 11:59:30.95ID:QWfTquhp
お互い読めるものを買えるのが理想
2024/01/28(日) 12:02:24.08ID:QWfTquhp
積読はわかる
けど、読んでみたら大した事書いてなかったりするから、
ある程度読んでだめだったらささっと処分がいいよ
いい本はずっと高値安定だけど、だめなのはすぐ下落するし
2024/01/28(日) 13:20:13.21ID:w/PYthZt
>>871
読書じゃなくて買うのが楽しくなってるんだな
もう積んで積んで積みまくれw
2024/01/28(日) 13:33:41.66ID:607IqDYd
まあワイも積読2000冊ぐらいあるから気持ちはわかるで
2024/01/28(日) 13:55:59.96ID:QWfTquhp
背だけ見て楽しむのもあり
2024/01/28(日) 13:58:35.83ID:xqvdAL07
今日下見いったけどゴミしかねーな
それでも客くるんだろうな
2024/01/28(日) 14:13:06.92ID:xDRjEDJK
店舗の商品の半分以上はゴミだろうけど0円仕入れでホックホクのブックさん
2024/01/28(日) 14:25:00.31ID:xqvdAL07
ほんこれ
ライバルが死滅したから我が世の春だわ
2024/01/28(日) 14:35:11.88ID:PcXnG4FW
月に100冊とか買う人は「読まないだろうけどもしかしたら読むかも」くらいで買うから
自宅が先祖代々の豪邸とかでもない限り、だいたいコレクターは昔から家族から嫌われものだけど
書籍のコレクターは特に家族との折り合いが良くない率高い
汚い、かさばる、重い、売っても金にならない、どうでもいい
で興味ない人にはマジでいいとこないからな

で、そのうち「あの本読もうと思ったけど家の本棚か近所の貸しコンテナのどこかにあるけど
どこにあるかわからんから110円で買ってきた」とか言い出す
2024/01/28(日) 14:38:57.24ID:607IqDYd
それ
もう昔の本は探せない
どっかにあるとは思うけど
2024/01/28(日) 14:43:05.41ID:PcXnG4FW
>>842
20年くらい前、大学進学で実家を出る時にブコフに(最寄りで3つ隣の市だったから)宅配買取来てもらったら
半分くらい突っ返されたけどな
落書きとか破損とかじゃなくて、多少古びてる程度でダメだった
荷物を減らすのが目的だったから、0円査定より引き取ってくれないほうが困るし、しかたないから普段売りに行ってた
地元ローカルの新古書店(当時はまだ結構あった)へ持っていって普通に買い取ってもらった
初利用がこれだったんで、ずっとブックオフでは買うけど売ったことはない 中途半端に返されたらめんどくさくてかなわん
883まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:45:00.01ID:Dz1Byx1j
物を集めるのは本能というか病気だからな
家族に迷惑かけない程度にしてくれ
2024/01/28(日) 14:46:59.22ID:PcXnG4FW
ちなみに帰省のたびに実家にダンボールで置ききれない本を持ち帰ってたんだが、ここ数年
もう持ち帰るってくるな、そんなもんより婚約者持って帰ってこいって言われるようになった
それブックオフでも古本まつりでも売ってないし……
2024/01/28(日) 14:49:33.31ID:PcXnG4FW
>>883
結婚してる奴は、場合によっては本当に病院の治療受けたほうが良いのもいるんだろうな
居住空間を圧迫するのもDVに含まれるらしい
2024/01/28(日) 14:56:28.00ID:PcXnG4FW
今月前半に忙しくて休日出勤したから代休を29日に入れようとしたら
同じく忙しかった後輩に先を越されてて、人手が足りなくなるからやめてくれ言われた
なんとなくなんだが社内にライバルがいる気がする
2024/01/28(日) 14:59:01.12ID:ZNdnBsF0
ナイトスクープかなんかで、本収集のやつがでて住んでた家の二階の床が抜けて本処分ってのがあったな
888まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 15:36:25.25ID:kAqUVCCX
古本屋やってて本が大量にありすぎて二階に上がれないというのもあったな
889まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:14:31.70ID:4cA/9yFE
明日はコジキ集合の日か
超ウザいね
2024/01/28(日) 16:26:39.27ID:bchjuvza
会計待ちしてたらレジ奥で話してる内容丸聞こえだった
入力するとセール割引きが自動でされるから
クーポンは絶対に使用させないように

セール最終日の夕方にこんな申し合わせしてるようでは
891まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:45:09.78ID:AwcAtC9o
>>884
このスレらしくうちの中古嫁どう?なんて人もいたりして(笑)
2024/01/28(日) 17:46:43.10ID:jiKHgdEr
>>890
>>890
夕方から入るバイトに申し送りしたんだろ
朝から入ったアルバイトは上がる時間だし
2024/01/28(日) 18:13:07.92ID:bchjuvza
列の一番前にいた人が併用試みたっぽい
そこでレジ内の後方にいた人(リーダー?)が気がついて併用止めさせた後プチミーティングが始まった

シフトがどうなってんのか知らないけど3時半ぐらい
2024/01/28(日) 19:10:04.08ID:QWfTquhp
>>889
先回りして買ってきた
明日は500円ニシナキャーゾンビが店内に蔓延るわ
895まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:16:34.37ID:P8sHX5Px
お!明日は29日か
そろそろアップ始めないとな
2024/01/28(日) 20:17:56.98ID:jn/R7BN7
風は弱目で行けそうですね
敢えて夕方に悠然と現れて
品出し後のお宝に巡り合う作戦にする…
897まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:59:17.30ID:sFs+peE0
明日はポイント5倍デーでもある
898まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:29:29.31ID:hy8P7ULL
コジキズルヨオオ
目標5店舗
2024/01/28(日) 22:34:26.03ID:eXw9MMhq
靴の通路、クサイクサイくっさーい
ショーケースに入れたりラップで包んで菌を増殖させてんなよバカが
せめて空気流れるように穴開けとけ
900まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 00:27:28.20ID:WbAf/Ova
220円の新書を3冊で660円、300円割引で330円 、1冊 110円の計算である。
これならまあ 安く買えたと言えるだろう。

だけど 300円値引きにつられて 普段 ブックオフでは買わないような 1000円 近い 本を買ってもなんか 損した感じがする。

ブックの人はつまりセールにつられて 買わない、という 訓練をするためにあるのだ。
2024/01/29(月) 01:27:00.18ID:32+XPxCt
1000円もする本はオンラインのほうが安いっペ、大概は
902まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 05:51:58.99ID:Nhy+Z2lM
>>890
他店より世間話しながらだから色々聴こえるよ
ヤバイ会話も
買取金額が売り上げより高いから下げるようにとか
金曜から買取の値段下げるよて数人に言っていて
金曜から始まったのが買取20%upキャンペーン
2024/01/29(月) 06:20:10.80ID:nUmGS0uM
乞食どもがソワソワし始める時間
904まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 07:52:14.29ID:aslrGN93
税込500円の本を200円で買う日が来た
2024/01/29(月) 07:59:33.53ID:orwyjSys
税込み500円てあんの?
2024/01/29(月) 08:04:22.06ID:y0yxLNfP
店舗によってはあるよ
2024/01/29(月) 08:31:22.20ID:zDI4u5YI
   ∧∧   
  (*・ω・) 
  _| ⊃/(___    
/ └-(____/     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024/01/29(月) 08:32:48.23ID:2cu8/pqt
おーしクーポソきたな!
2024/01/29(月) 08:46:38.62ID:+tKQ6vk2
ポークソテーきてんね
2024/01/29(月) 09:20:45.20ID:glKZ54Z0
期間限定150ポイントとオンラインに
ゴミ押しつけてもらった300円分の金券を
お供に2店舗回る
東京以外ははしごできる対象店がない
2024/01/29(月) 09:49:14.90ID:7SW/zZrp
>>900
俺もやりがちだけどアホな計算してるわ
330じゃなくて360な
つい330だしてしまうことがある
2024/01/29(月) 10:31:30.28ID:IeeWuFo7
買い取りに来た年寄りに早口
ゆっくりな年寄りにイライラする店員
どっちもどっちだな
2024/01/29(月) 10:37:14.23ID:5Nm6H0FI
チャリで山越え諦めた
300円もうええ
914まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:46:40.49ID:lVKMLuPD
ブッコの日は無職のオサーンだけが楽しめるイベント
2024/01/29(月) 11:33:52.73ID:6C++K+7P
毎月恒例ブックの日!

500円以上お買い上げで300円OFF!
来月からは条件等変わる…かも!?なのでぜひご利用ください

ついにきたか
2024/01/29(月) 11:34:35.59ID:6+MURkmI
>>882
もったいない本舗という手もあるぞ
ダンボールをサイトから請求して要らない物をつめて取りに来てもらうだけ
いちいち中身チェックとかしないから全部持っていってくれる
2024/01/29(月) 11:42:15.71ID:7SW/zZrp
条件変わるのかな
918まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:49:20.42ID:G2YAF6Z3
>>900
ホビーの選択肢もあるが 販売価格1000円で300円引きは大きいが
2024/01/29(月) 12:08:11.26ID:2cu8/pqt
そこそこところてんされてて、まずまず回収できました
2024/01/29(月) 12:09:42.16ID:EyF09sln
>>915
オワタアアアアアアアアアアアア
2024/01/29(月) 12:20:44.08ID:fT77Mj46
改悪だろうなあ
922まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:30:13.42ID:aslrGN93
>>915
それどこに書いてあるの?
2024/01/29(月) 12:31:12.62ID:+1GzT9eC
どこにきてるのそれ
2024/01/29(月) 12:46:05.05ID:6C++K+7P
ツイブックオフ千葉イオンマリンピア
2024/01/29(月) 12:50:17.60ID:p9V0jCKK
不買運動と座り込みでもしますかね😬
2024/01/29(月) 12:59:32.65ID:t7iYrTy9
とうとう来たね。。。
927まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:03:13.30ID:q/gq7dUa
>>915
おそらくポイント5% 250円購入ごとに50円クーポンプレゼントのどちらか 既にしてる店もある
928まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:07:49.52ID:aslrGN93
まだその店舗だけ変わる可能性もあるけどな
ブックの日って300円引きじゃない店舗もあるし
2024/01/29(月) 13:08:40.47ID:wrrxpAZX
ゴミ増えなくなるし
時間無駄にしなくなるし
大歓迎
930まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:14:09.93ID:ZOVnxxkL
レジが店長だったのでブッくじとクーポン併用不可だった
いつものぼんやりバイト君達だったらいけたかも
会計分けたので結果オーライだけどさ
2024/01/29(月) 13:44:56.59ID:aUwe5zjI
2つの割引を入力するのは絶対無理みたいね
2024/01/29(月) 14:11:48.52ID:1VElEAMA
電動アシストで回ってみたけどもうバッテリー残り1km
自宅まで9km以上あるのに
こんな時間にバッテリー切れで一旦帰宅なんて効率悪すぎた
2024/01/29(月) 14:12:13.01ID:+tKQ6vk2
昨日橋本で500-100のしょぼいクーポンもらえた
しかしあそこはレトロゲームの値付けがわけわからんものが多い
GBAポケモンピンボール箱説なし4000円w
在庫がない場合が多いが他店にある場合は297円が標準じゃないかなw
2024/01/29(月) 14:16:18.84ID:1cCRvGL5
>>932
小さな子供いそうな家にピンポンして20分だけ充電させてもらえば良い
2024/01/29(月) 15:12:40.51ID:k06kEKAs
300円引きなら行ってたが、5%券とかなら行かねーわ。
110円半額とかにしてくれ。
2024/01/29(月) 15:18:07.07ID:1cCRvGL5
だから方南町はいつも29にやる単行本30オフから更に300クーポンを今日やらなかったのか、なるほど
937まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:45:56.52ID:K6WSLSMA
飲んで〜飲んで〜飲まれて〜飲んで〜
938まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:55:57.32ID:EnW7z8Ht
計 1700円で満足
https://i.imgur.com/BM2hae5.jpg
2024/01/29(月) 16:05:09.18ID:2yNlAQaE
クソ無職とクソ転売屋が平日昼から楽しそうですね
2024/01/29(月) 17:55:15.77ID:M51ACOCV
税込1980円のXBOX360ソフトに
 ブックの日 -300
 期間限定ポイント -150
 お買い物券 -750
ぶち込んで地域振興pay使って買ってきた
今月で終わりならまぁよかった
941まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:22:37.58ID:TLbTHTbl
>>900
1冊120円だよ
942まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:44:23.19ID:N61HRiBX
5店舗回って2店舗でしか買わんかった‥。
マジで29日に買うものがなくなった。
220円ならチケットのほうが得。
943まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:36:15.36ID:IiYBZEzY
>>939
水曜日まで有給ですが
2024/01/29(月) 20:06:29.68ID:+tKQ6vk2
ついにブックジはずれ券使わずに終わった
スタンプのために2回キャッシュレスで買い取ってもらったのに1回はブックジくれなかったんだよな
2枚あれば使ったのに50円は使い道に困る
2024/01/29(月) 20:27:38.86ID:a8B0jcPp
アプリのスタンプカードのチェックイン、レジ近くとかに有ると人目が気になるやんか
店の入口近くとか分かりやすくて目立たないとこに配置してくれや
あと読み込みにくくて焦ったわ。スマホ向けてジッとしてると怪しい人やで
2024/01/29(月) 20:47:18.34ID:YKfQyhdy
2月6日は柏高柳
2月8日はビビット南船橋が休みですか
2024/01/29(月) 21:12:53.83ID:SqEvhzl/
3軒回った
最初のとこで660円→360円で買ったら次のとこで110円で置いてて萎えたわ
とりあえず改訂新装版の値段に合わせて旧版を値上げすんのやめろw
2024/01/29(月) 21:25:59.15ID:7SW/zZrp
セクシー田中さん
2024/01/29(月) 21:30:57.29ID:L2G+LdmS
田舎やけど、数カ所置いてあるわ
やったことないけど
2024/01/29(月) 22:41:14.71ID:9pCljTnN
300 円終わったら流石に行かなくなるかも…。
今までありがとうブックオフ。
2024/01/29(月) 22:45:42.97ID:7SW/zZrp
ゆる勢は月一の29日のみもありだな
2024/01/29(月) 22:51:13.42ID:9pCljTnN
セクシー田中さん

色々悲しくなった。
2024/01/29(月) 23:30:39.58ID:u0pBuX0E
300円終わったら感謝の長文を書き込みます
2024/01/29(月) 23:32:02.19ID:u0pBuX0E
ワンチャン、インフレ考慮して400円オフになる可能性もあるな
2024/01/29(月) 23:33:06.29ID:4xOhAf/h
収穫は『ソフィーの世界』220円くらい29の日の有難みほぼなくなってきた
2024/01/29(月) 23:33:11.57ID:SqEvhzl/
29改悪は直営じゃなくてフランチャイズでしょ
いままでも独自セールとか値付けしてるから問題ない
2024/01/29(月) 23:52:30.65ID:dmVU/pHB
29日は300円クーポン使ってる人多いよね
おっさんも使ってるから効果少しはあるのかな
2024/01/30(火) 00:00:42.75ID:K5QWLKbQ
>>945
本棚の側面にチェックインのQRコードを貼ってる店舗もあるね
全店このやり方でやればいいのに
2024/01/30(火) 01:54:33.76ID:SMZ9CZIY
29日平日なら特にクーポンマン多いだろうね
俺みたいななるべく500円台に抑えるマンが多いかはわからん
普通に数千円とか買って300円引きの客もいると思えばブックオフ的には300円引きは負担でも何でもなくて在庫回転できる良策だったりするのかもね
2024/01/30(火) 04:05:22.84ID:mAlKg2yb
税込528円のもん傷で10%offするんじゃねえよ
300円引きクーポン使えねえじゃねーか
2024/01/30(火) 06:36:49.48ID:qhJR7sbk
公式SNSに未確定情報書くかね普通
憶測呼ぶだけなのに

正式決定があってちゃんとリリースだせよ
962まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 06:42:14.52ID:ND00d/jC
300円引きの500円以上って条件なくなれー!
2024/01/30(火) 07:06:49.34ID:eui6BYxQ
昨日初めて稲毛のイオンマリンピア店に行った
駐車場が遠くてちょっと大変だね
ブックの日に行くことはもうなさそうだ
2024/01/30(火) 07:14:32.64ID:LdH5l0H3
>>915
改悪以外ないやろこれw
2024/01/30(火) 07:27:45.46ID:NqjUSjUO
おはようクーポンコジキの皆さん
2024/01/30(火) 07:36:49.88ID:coQniqQr
>>965
おー、同類
朝から元気だな
967まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:47:02.47ID:ND00d/jC
実は補充確率が高い今日も意外と狙い目
スタンプクーポンが残ってる人は今日明日で使おう
2月はクーポン空白日がないからラストチャンスだ
2024/01/30(火) 08:10:58.93ID:ampYItTx
ワークマンとコメリの服売ってた
しかもほぼ定価と変わらねえという
すぐ定価がわかったオレの目利き
2024/01/30(火) 08:14:16.64ID:o/UELFZK
よっしゃあ
毎日くじ当選

おめでとうございます! 中古ゲーム 10円引きが当たりました

え?
2024/01/30(火) 09:11:33.55ID:coQniqQr
「ブックの日の翌日は狙い目だ」との書き込みをよく見るが、新刊や話題本を中心に良本が売られていつものカスばかり残っているのが現実
昨日は13時ごろ店員3人が棚整理をしていたし、常に補充している。
スカスカのまま翌日を迎えることなんて無いし、補充されるのはストッカーにあるカス
買い取りされたばかりのものは随時、棚に補充されブックの日を過ぎるまで保管なんてしていない
2024/01/30(火) 09:35:42.92ID:ly9QVFew
>>945
うちの近くの店舗は1箇所だけじゃなくいろんなところにあるぞ
ひっそりとしてるところでいつもやってる
972まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:44:11.59ID:65hVafYM
昨日武蔵小金井行ったら狙ったようにちょうど工事中で本コーナー閉鎖されてた
2024/01/30(火) 10:48:33.14ID:PKGyQ+4c
失敗した
寒すぎて端末ヒエヒエだったせいか早い時間にバッテリー切れた
普段使いのモバイルバッテリー(Anker10000mA)が膨らんで動かなくなったから非常用のソーラー付モバイルバッテリー(中国製・むかし尼で買った)持って行ってたんだけど・・・なんかほとんど充電されなかった
経年劣化か中国品質か

予備機のクーポン使おうとしたら・・・その店がお気に入りされてなかったわ・・・いろいろとマヌケ過ぎる
2024/01/30(火) 10:54:06.88ID:AqnLwW+7
ヒャクキンに飛び込んで
単3急速充電器買うのもシャクだしな😰
975まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 11:01:46.47ID:o/UELFZK
車載の充電器も安物はよく断線する
2024/01/30(火) 11:52:27.05ID:9XrhmOTW
1000円以上で500円とかになるのかな
977まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:01:24.99ID:o/UELFZK
ブックの日の購入品です。 2本で825円から300円引きで525円でした。
この買った店舗、来月からブックの日の割引が300円以上で150円引きのクーポンに変わるとのこと。
悲しいです。 #ブックの日 #ブックオフ #レトロゲーム

ツイッターでこういう話がある
覚悟しとけ
978まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:06:22.81ID:uEfuYpzQ
>>977
これでもアリでは? ポイント5%よりずっといいわ
2024/01/30(火) 12:08:07.25ID:AqnLwW+7
俺らの不買運動舐めんじゃねーぞ…🚷
2024/01/30(火) 12:14:23.30ID:qhJR7sbk
昨日もまだアプリ提示しない客にアプリ入れたら割引券毎月来ますよって声かけしてたし
29日は500円購入で300円引きクーポン配信ってポスターも貼ってあった
店員に聞いたが分からないって回答
まだ周知が行き届いてないのか変更の可能性ありと言った店だけなのか不明
981まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:16:03.57ID:o/UELFZK
前にも書いたけど
一部のフランチャイズで
300円引き→150円引き
100円引き→50円引き
というクーポン劣化があった
その店に行く回数減ったわ
982まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:32:15.75ID:8n4rGaJt
>>981
自分の地区は29日は5% 300円で15P 100円で5Pよりずっといい 
2024/01/30(火) 12:41:58.45ID:qhJR7sbk
同地域なら定期配信で同じクーポンだしてるのかと思ったが
一切クーポン出さない店も1店だけあった

同地域一斉に変更になるのか
その店の判断でその店だけ変更になるのか
サービスやクーポンの出し方色々だし、分かりようがない
2024/01/30(火) 12:55:02.10ID:dh72PExF
>>978
悪くはないけど330円分の買い物以外しなくなると思うから
高額単行本の在庫が今より不良在庫化して終わりそう
で、220円や390円への値上げもやってるから実質クーポン使ってトントンくらいになりそうだし
2024/01/30(火) 13:08:39.89ID:dh72PExF
>>951
そもそも他のイレギュラーでもらったクーポンを消費するときでないと
29日以外に行かない
行ってもチェックインだけして眺めて帰って来る
2024/01/30(火) 13:13:11.14ID:dh72PExF
>>916
今はネット買取使ってるよ、もったいない本舗じゃないけど
でも当時はまずネット古書店の存在を知らなかった(そもそもあったかどうか)から
2024/01/30(火) 13:26:31.98ID:Z4s9HErx
まともな企業ならSNSで変なことお漏らししちゃった従業員は始末書だよ
988まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:34:14.97ID:HoSdl0r9
配信クーポン店舗上限10店にしてくれていいから全国どこでも使えるようにしてくれ。
989まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:51:41.65ID:PYLSoWaO
レジ前で急にアプリが使えなくなる
ジャマーみたいなの仕込んでんのか?
990まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:52:15.91ID:YRgovcUk
>>956
これだろ
全国全店でブックの日が300→150になると思い込んでるやついるけど
2024/01/30(火) 15:50:47.35ID:oOPUmeWN
29日の300円クーポンが終了したら
毎月29日にブックオフに行かない、29の日を待たずにほしいもんあったら買う→正常化

100円クーポンが終了したら
毎月2回、強制的にブックオフに行かなくてすむ
利用頻度が普通のリサイクルショップめぐりと同等になる

Win-Winだろ、もう辞めてもええで
992まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 15:56:02.54ID:o/UELFZK
同じ名前の店なんだからクーポンは統一してくれ
フランチャイズのわがままを聞くな
2024/01/30(火) 15:59:12.47ID:dh72PExF
クーポンが終了したら
・ブックオフにそもそも行かない
・クーポン値引きあるなら買うが元の値付けでなんか買わないものは29日だろうがなかろうが買わない
・非110円(220円)のものなんてブックオフで買うくらいなら新刊書店で買う
・そもそも値上げトレンド(110→220、220→390)

だろ
2024/01/30(火) 16:09:23.63ID:Z4s9HErx
終わったら終わったでしゃーない感はある
でもブックオフは在庫回転したくてやってるんじゃないかね
俺ですらいつも10円会計とかではないし
タダ同然の仕入れのものが売上になるんだから定期的にやらないと廃棄を増やすだけ
995まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 17:43:15.92ID:65hVafYM
そもそも300円クーポンってブックオフ本社がその分の料金賄ってくれてるのか謎だな
それとも回転率と客寄せの為にやってるだけなのかな
2024/01/30(火) 18:05:59.38ID:9ASgtEzn
>>995
FC店持ちやろ
ない店ある店あるんだから
2024/01/30(火) 18:15:20.14ID:PKGyQ+4c
ブックチケットとか言うのだって参加店舗が限られてる
大きい店舗は逆に参加が無いし参加店舗はFCばっかりなのか?
998まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:37:45.76ID:HoSdl0r9
福井石川富山は300クーポンなかった
愛知は1日15日のクーポン配布なくて9日19日だけ使える100クーポン配布だった
999まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:45:57.82ID:ND00d/jC
一部の店舗でやってた月末220円無料クーポンとか
客入りの少ないFC店でテストしてた感があるし
全額じゃないかもだけど本部から出てそうな感はあったろ
1000まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:58:43.51ID:HoSdl0r9
1000なら1000円以上300円引きクーポンに改悪!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 7時間 28分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況