X



【HARD】ハードオフ・オフハウス総合32【ワ無】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/28(月) 18:41:22.57ID:0xYsu1KS
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合24【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1581218302/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1589715534/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合26【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1598052312/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合27【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1602335738/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合28【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1610459942/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合29【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1613775031/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合30【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1617204222/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合31【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1621518441/

推奨NGワード
灰皿 自分用 B級品
2021/06/28(月) 20:31:47.91ID:2gievqy9
>>1
乙やで
3まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:29:04.16ID:i4AYVuZc
目が死んだ魚のような
時間は余っててリサショ巡りして転売狙いの掘り出し物探しがルーティンになってるけど金が無い底辺ばかり
顔覚えちまったぜ
嫌になる
来るなよ
2021/06/28(月) 23:38:48.24ID:0S0lr6+Z
>>3
ひろゆきの友人か?
2021/06/28(月) 23:52:03.50ID:d7MV3GwS
>>1
スレ立て乙です。
スレタイ通りのスレになると良いね。
2021/06/29(火) 00:09:41.44ID:uJl8bBJ4
ここは自分用の隔離スレとなったから勝手に書かない様に
ワッチョイ付きが立ったらそこに移動する事
2021/06/29(火) 00:32:01.10ID:PPAcU1aG
>>6
そう言う人が本当に多ければ自然とワッチョイ付きが盛り上がるんだよね。
自分もワッチョイ付き立てられなかったわ。
2021/06/29(火) 01:10:08.18ID:UBwOsF5Q
前スレで>>988で偽値札作っていることも
わかったし、>>982のガラス張りの
棚の中にご丁寧に偽値札つきの
商品並べてドフっぽくみせようとしたり
アホな事に労力さいていることが
わかったからもう自分用はいいよ
2021/06/29(火) 01:36:55.76ID:jcGRxNtd
>>8
俺は自分用とは別の人だよ
ガラス張りの棚は普通に店内なんだが
2021/06/29(火) 01:46:44.03ID:OZraLM2L
とりあえずCCDのフィルター分解して掃除したわ
取れない汚れもあるけどとりあえず綺麗に映るようになった
https://i.imgur.com/Ohe79eE.jpg
2021/06/29(火) 02:22:41.08ID:a7VmYeCO
ワッチョイ付きはこの板の設定で立てれないみたいだな
これでまた自分用がスレを私物化すると思うと憂鬱だわ
12まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 03:02:09.09ID:zbXVu/W4
やっと自分見せたがりくんがいなくなったか
2021/06/29(火) 06:41:24.92ID:cVg5ECmd
https://nuiru.com/hardoff-tag-generator/

これもテンプレにいれたほうがいいような希ガス
2021/06/29(火) 07:43:51.02ID:BrvJFHPD
自分用さんに釣られない様に

ドフスレとしてお宝自慢は別に構わんが度が過ぎて執拗い自慢は荒らしになります。
彼の養分は、「嘘だ!捏造だぁドンドコドーン!」とスレ住民を煽る事。
コテハンで投稿もせず、似た様なお宝自慢のレスがあると度々「ぼくの方が安く買ったな」と再度写真を出したりして自慢をする。

楽しい気持ちを共有とかを本気で言っているのなら、その行為が学生なら100点のテストを見せびらかしている行為、社会人なら自分の給料明細を見せびらかしている行為。
常識で考えてこんな行為をする者に友人なんて出来ない。
だから荒らしと言われて仕舞う訳。

余りのお宝自慢に確かに捏造疑惑もありますが、ここは本人がスレ住民に「ぼくの方が安く買ったな!」って自慢したい様なので、素直に大人の対応で祝福してあげよう!

安く買えて良かったね!

皆も、今後は釣られない様にね。
2021/06/29(火) 12:28:46.99ID:Q6aZawnE
自分用語録&煽りテンプレ

上司の車は1000万円以上
普段の生活でも充分忙しいなかでのドフ通い

君の年収、300万以下って分かったから嫉妬心も悔しさも全然湧かなくなったわw

そうやって君の様に悔しがる人を見るのがコイツの悦びである事にいいかげん気が付こうな

年収コンプレックス

射精して気持ち良かったですか?
2021/06/29(火) 12:31:22.08ID:Q6aZawnE
ひろゆき風質問テンプレ

ぼくの方が安く買えた自慢するのは何故ですか?


貧乏だからでしょ。
2021/06/29(火) 12:39:55.66ID:D7jrjLSw
B級品に関してのテンプレ

あえてB級品と書くことによって、まだまだ上があるんだよってことを臭わせたいんだろw
「俺、まだ本気じゃねぇーから!」「本気出したらすげぇーから!」って言う中学生と同じ発想www
2021/06/29(火) 12:57:58.01ID:Op4BpqH1
結局ワッチョイスレはどうやっても無理なんか?
ここにアイツが住み着く以上他行きたいのだが
2021/06/29(火) 12:59:48.29ID:giHiV97J
昨日スイッチングハブ買った者だけどたまに自分用と間違われるのがなんか嫌だな
あんな怪しい物買ってくる奴と一緒にしないでほしい
2021/06/29(火) 13:04:01.79ID:Vngq5glp
ここは自分用隔離スレだからな

>>14,15,16,17
自演でこうやって荒らされてる風に演出して賑わってる様に見せてるだけなんだよ、滑稽だよな

早目に移転先を決めないと余計増長する
2021/06/29(火) 13:28:15.63ID:Op4BpqH1
>>20
荒らしが放置を嫌がるのは本当なんだなw
移動先決まったら教えてな
2021/06/29(火) 15:21:22.15ID:D7jrjLSw
>>19
自分用は単にぼくの方が安く買えた自慢話したいだけなの
だから、ブツの紹介とかネタ振っても購入した値段を話さなければ良いじゃん
誰でも買える中古価格なら荒れたりしないよ
2021/06/29(火) 15:30:10.24ID:iHKMKa+P
>>21
あまりに荒れるのなら隔離スレ作るしかないなもな
皆が移動するなら俺もそっちに移動する

でも、本来の自分用専用スレがあるんだよな
テンプレとして貼っておくわ

自分用専用スレ

ハードオフにありがちなこと 四十九店目【証有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1569730899/
2021/06/29(火) 15:42:15.23ID:giHiV97J
>>22
だから俺は自分用じゃないって
2021/06/29(火) 15:51:33.69ID:zW0hfI2d
本来の次スレ候補は次のどっちかだろか?

・ワッチョイ無しだが、中古リサ板の古いスレ
ほとんど使われてないから無駄なくリサイクルする
ただワッチョイ無しだから結局自分用に荒らされそう
HARD OFF総合スレ Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1464430055/

・ワッチョイ付きだが、自作板の方
そもそもスレチ気味で過疎ってるし、スレチマンが来てもワッチョイでスルーしたらいい
中古リサ板でワッチョイ難しいならここしか無いと思うがどうだろうか?
ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590455960/
2021/06/29(火) 17:16:20.13ID:VrHd0EcC
自作パーツだけだとネタが少ないのとゲーム機関係をよく買うので
それが許されるならワ付き自作板がいいかな(しばらく書き込んでないけど)
あと>>24は前スレ終盤で1日7回も書き込みしてるから、見ようによっては自分用に見えなくもない
まぁCCDの掃除とか面白いので腐らずこれからも続けてほしい
あと東所沢の報告してくれてた人も来なくなったけど、コロナのネタ切れであることを願いたい
なんか偉そうになったけど頑張って続けていこうよ
2021/06/29(火) 18:11:53.83ID:Op4BpqH1
俺も自作板のワッチョイ付きで良いと思う
向こうは閑散としている分昔みたいにギスギスしてない
そもそもワッチョイ付けんと今までと同じだしな
2021/06/29(火) 18:26:57.66ID:cVg5ECmd
ワッチョイスレにすると
今度は有料ログイン野郎が
IDワッチョイなしで書き込んで余計あれるんだよ
2021/06/29(火) 18:39:46.32ID:D7jrjLSw
>>25
自作板は自分は反対だな
盛り上がると絶対スレチ正義マンが現れて荒れるから
大体正義マンって鬱憤晴らしで書き込むのか動機だからな
マスク正義マンなんてそうじゃん

>>28
そこまでやる奴は病気だな
でも自分用なら承認欲求と自慢オナニーしたいから有料会員になってでも書き込む可能性もあるよね
2021/06/29(火) 18:49:56.25ID:giHiV97J
俺もワッチョイ付きで良いと思う
しかしだいぶ過疎っているからか俺の去年の書き込みがあったわ
2021/06/29(火) 18:55:20.14ID:Op4BpqH1
スレチマンやログイン野郎はスルーで良いと思うがな
とりあえずこんなクソスレとはおさらばで
2021/06/29(火) 19:00:13.03ID:zW0hfI2d
とりあえず次スレは自作板ワッチョイ付で良さそうだね、反対してるのは自分用の自演の可能性もあるし
ひょっとしたら相当焦ってるのかな?
2021/06/29(火) 20:48:09.93ID:5TwMPk01
ただいま。

前スレのスイッチングハブの人は自分とは別だね。
ギガビットスイッチングハブは数年前に8ポート100円と16ポート300円で買っているので、宅内環境ではもう必要無いんだよね。
その後何度も100円から300円位で見かけたのでハードオフではそれくらいが相場なんだと思ってるよ。
流石に10ギガビットハブが数百円で出てくれば手を出すと思うかな。
https://i.imgur.com/UuWq8uW.jpg
https://i.imgur.com/Pd7lgN8.jpg
2021/06/29(火) 21:58:04.51ID:OZraLM2L
残念ながらビデオカメラのメカ系さっき死亡したわ
とりあえず原因不明なので封印することにする
2021/06/29(火) 23:07:52.31ID:5TwMPk01
>>34
それは残念。古い機械式のモノは色々難しいね。
2021/06/29(火) 23:15:17.60ID:YmfbWRU9
>>34
CCDまで綺麗にしたのにね…
テープは今の機械と違って駆動系があるからな
ギヤとかローラ、ゴムベルトのどれか一つでも壊れたらおしゃかになっちゃうよね
2021/06/29(火) 23:24:27.22ID:a7VmYeCO
CCDを綺麗にしたなら監視カメラとしては使えるな
実際古いビデオカメラを監視カメラ代わりに使ってるドフ多いからね
2021/06/29(火) 23:47:25.89ID:YmfbWRU9
>>37
広角レンズと録画用にコンポジット入力出来る機材が必要だね
ドフなら古いHDDレコーダー沢山有るから問題無いけど今のデジタル端末時代だと著作権問題でコンポジット入力そのものが廃止されているからね
2021/06/30(水) 01:02:48.93ID:FeyqTfhH
モニターはハズレ多いよな
当たり前だけどみんな壊れそうになったら買い替えるよな
どのタイミングが出回るんだろ
2021/06/30(水) 01:03:54.49ID:FeyqTfhH
HD画質で撮影できる"コンデジ"欲しいんだけど
いくらぐらいが相場かな
2010年製あたりかな?
2021/06/30(水) 01:49:29.97ID:FTr3Uogu
1000円〜1500円くらいでかえそーだけど
2021/06/30(水) 01:57:39.65ID:FeyqTfhH
>>41
そんな安く買えるの?
マジかよ
2021/06/30(水) 06:46:30.77ID:iKg8Afkw
オフハウス
https://i.imgur.com/kv5DRDg.jpg
2021/06/30(水) 08:48:54.43ID:PshzskyN
>>42
問題はケーブルとメディアだけどな。ケーブルの規格は統一されてないからジャンク箱から根気よく発掘するしかない
そして、その頃だとminiSDの機種がある。最早変換アダプタも入手困難なシロモノ
2021/06/30(水) 09:05:12.85ID:DDtE+RSA
HD撮影できるコンデジなら本体のみジャンクの550円で数台ゲットしたけどバッテリーが問題だったな
運良くジャンクに転がっていればいいけど無かったらamazonで買う必要があって互換品でも2~3000円かかるからできればバッテリーと充電器セットの数千円の中古買ったほうがいいね
あとはHD動画撮影なら動画の形式を気にしたほうがいいかも
MJPEGだと結構画質悪く感じる
2021/06/30(水) 09:54:31.99ID:epUQH22W
互換バッテリーが2,3千円は高すぎ
amazonのrowaのだってそんなしないだろ
送料込で500円〜800円くらい
例えば、ドフで先月に「動きます」ってnikon p300を1500円でかった、バッテリー付
ほかにはolympusのsh-21も同価格であった
パナのfx60、70前後、nikonのcoolpix3000,6000,8000あたり、バッテリー、充電器付属で動作品、1500円前後でちょくちょく見るけどね
ガラスケースに入った中古品でも2000円前後じゃないかな
2021/06/30(水) 10:05:34.75ID:DDtE+RSA
>>46
互換充電器という言葉が抜けていたわ
バッテリー単体なら確かに1000円以下だね
2021/06/30(水) 11:00:20.98ID:epUQH22W
あー、充電器も込みなのね
やたら高いなと
デジカメのusb端子から充電できる機種がよいかもね
まあそれだと自然本体が高くなるんだが・・
49まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:03:14.42ID:S/PAtfo7
ハドフケンは視聴者から色々貰えて人徳があるな
2021/06/30(水) 17:19:43.31ID:GRT1pvn6
>>48
自分は(自分用じゃないよ)ユニバーサル充電器を使って充電しているな。
ブラスとマイナスの設定が無いけど何故かちゃんと充電出来る。
専用充電器買わなくて済むから便利。
ドフで大体300〜500円位で青箱にあるね。
大抵の物は12VのACアダプターが必要だけど。
2021/06/30(水) 20:01:29.92ID:Q+r2XAjO
ただいま。

自分は自分用(?)だけど自分もコンデジのバッテリーはマルチバッテリーチャージャーを使って充電しているよ。
Kenkoのエネルグはハードオフにて100円と300円で購入。時々数百円で見つかるのでお勧めだね。
実はエネルグ以外にヤザワ バッテリーパックUSB充電器もお勧めだったり。
前に量販店にて50円で投売りされてるのをタイミング良く買えた逸品。
サイズが小さいのでバッテリーパックによっては使えない機種もある上に充電時間がかなりかかる仕様。
ただ、稀に充電できないバッテリーパックの復旧にも使えたりするらしい。
低速充電するので比較的バッテリーへの負荷が低いものだと思われる。
小型なサイズやUSBポートだけで充電できる取り回しの良さもポイントだね。
https://i.imgur.com/nFNvNb3.jpg
https://i.imgur.com/mP0u35b.jpg
https://i.imgur.com/LKffeiE.jpg
https://i.imgur.com/1S3Oy7s.jpg
2021/06/30(水) 20:01:54.60ID:I4G9Fkq+
・ノーブランド USB2.0x2ポートカードバスアダプタ 110円
メーカーも形式も製造国さえ記載のない謎カード。普通に認識した(NECチップ)
何となくもったいない古ノートカードバススロットの有効活用

他にもジャンク品いくつか拾ってきたけど、そのままでは動かなかったので週末まで整備待ちに
2021/06/30(水) 21:18:11.06ID:FeyqTfhH
ドフ見てきたわ
青箱のは基本傷だらけで
ケース他は
3000〜って感じだったよ
2021/06/30(水) 21:19:42.83ID:FeyqTfhH
それとは別に液晶ディスプレイ買ってきたわ
1000円だったんだけど
HDMI端子がないと思ったら
解像度がHDじゃなかったわ
2021/06/30(水) 21:23:26.87ID:DnX2RFkr
ジャンクでもなんでもいいけど外観がキズだらけとか取れなさそうな汚れついてたり
したら買わない。
2021/06/30(水) 21:26:29.52ID:SJaZYdx3
energは持ってるが、完全放電に近いバッテリーは充電できないんだよね、型によってちがうのかもしらんが
そういうのはバッテリーを挟んでUsbのつなぐタイプのも溜めで
結局、適当な純正のデジカメ充電器からワニグリップでバッテリーに何秒か充電してからそういうenergとかに充電しなきゃだわ
2021/06/30(水) 22:31:28.39ID:Q+r2XAjO
>>56
なるほど完全放電だと無理っぽいのね。
思えば完全放電させて充電できなくなった事があまり無いのかもしれない。
バッテリーが膨張してきたから廃棄した事は何度もあるけどね。
2021/06/30(水) 23:07:24.31ID:SJaZYdx3
バッテリーにテスター当てて電圧0だとうちのenergだと充電できないね
2021/06/30(水) 23:16:44.21ID:GRT1pvn6
>>58
逆向きにしてもダメだった?
2021/07/01(木) 01:19:43.23ID:5GG6e+yg
そういや大宮電化系もコロナ禍で営業時間短くしてたがそのまま午後7時30分閉店になってしまったな
ゼロエミッション系と同じになってしまったわ
巡回してると30分の差は結構大きいんだよな
2021/07/01(木) 01:38:33.05ID:BK14hRPp
>>49
自作自演乙
2021/07/01(木) 01:45:20.54ID:WlvB57o9
>>61
マジか
俺も参入するかな
2021/07/01(木) 01:50:09.03ID:xCOcAVcr
店員に売ってヤッテルみたいなこと言われてからもう一年以上買ってない
時々寄るけど絶対に金出さない
ユーチューバーやセドリや家族連れ相手に精々頑張ってくれ
2021/07/01(木) 06:06:19.16ID:ctEyuN20
店員にもまあまあ出来る人おるんやな
粘着質なゴミ排除まであと少しだ
2021/07/01(木) 07:18:30.69ID:LohFHQJz
+と-を自動検知するタイプの充電器ってもしかしたらバッテリーの出力を元にして+-を決めて充電しているんじゃね?
そうなると完全放電もしくは保護回路働いた状態のは充電できないかもね
2021/07/01(木) 08:01:26.13ID:fAm19eNZ
逆向きは試してないけどだめちゃうかな
確かに、放電してたら±検知だめ理論はしっくりくるわ
2021/07/01(木) 09:13:43.18ID:WlvB57o9
>>63
ヤッテルってなにお?
2021/07/01(木) 11:08:41.03ID:wO4W5A8x
>>62
自作自演すんならよー
スレが楽しく盛り上がる様な投稿しろよw
陰湿な個人攻撃は読んでても気持ち悪くなるわ
2021/07/01(木) 11:10:31.28ID:wO4W5A8x
>>67
店員が殿様商売でお宝価格で出してんだから文句言うなよって態度なんだろ
2021/07/01(木) 11:18:24.34ID:wO4W5A8x
>>65
>>66
自分のは中華のバッタもんだったけど、始めは充電が25%のラインで停止してた
しかし、向きを反対にしたら100%まで充電出来たよ
完全放電してても多少の電流を感知出来たのか中華製故のアバウトな設計で無感知でもとりあえず充電行為してて電池が運良く活性化してのかは解らんが
2021/07/01(木) 16:27:34.35ID:ZzBdgGw4
定価で9万円超えの物が500円で売られてたから目を疑いつつ即買った。過去一の掘り出し物だった。
2021/07/01(木) 16:29:52.38ID:wW/2sAFX
残念、俺は100円で買ったな
2021/07/01(木) 16:32:01.35ID:ZzBdgGw4
500円も100円も定価からしたら似たようなもんやで
しかも少し擦り傷があるだけでかなり状態が良かったし
2021/07/01(木) 16:33:26.09ID:wW/2sAFX
こっちは新品同様だったわ
ほんま残念やったな
75まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:37:43.58ID:yEP1/PPm
俺は万引きした
2021/07/01(木) 16:39:41.36ID:wW/2sAFX
そんなに悔しがらなくても良いからな
2021/07/01(木) 16:52:26.09ID:X4TxCqdk
ハードオフにそんなお宝はもう存在しない。
2021/07/01(木) 18:07:18.98ID:WlvB57o9
>>71
おれは500円の物買いのがして
未だに後悔してる
79まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:09:40.53ID:XUZTlfR1
相模がみの新しい動画いまいちすぎる
2021/07/01(木) 18:11:53.11ID:gKzfV2WC
他所でやれや
2021/07/01(木) 18:16:48.62ID:WlvB57o9
>>79
youtuberは
youtube板ってのがあるからそっちでやれよ
スレチだよ

せいぜい〇〇で〇〇がいっぱいあったとか
そう言う話だろうがよ
やるなら

個人の話なんかいらねーよカス
2021/07/01(木) 18:31:39.59ID:nLoyhTD3
さて、5万で買ったけどハードオフの500円シール上手く貼って写真撮ってそれとなく商品説明して悔しがる皆を見てなのしもっと、
2021/07/01(木) 18:32:43.61ID:nLoyhTD3
さて、5万で買ったけどハードオフの500円シール上手く貼って写真撮ってそれとなく商品説明して悔しがる皆を見て楽しもっと、
2021/07/01(木) 18:33:31.93ID:wwqb7ceI
よっぽど悔しかったんだねw
なのしめそう?www
2021/07/01(木) 18:35:59.57ID:nLoyhTD3
>>84
うるせーこの野郎!
お前らの悔しさが滲み込んだレス見るのが俺の養分なんだよ
2021/07/01(木) 18:38:43.15ID:wwqb7ceI
>>85
落ち着いてなのしもうwwwwww
2021/07/01(木) 18:38:58.65ID:NpypVNuG
定価9万のものが500円?
例えば15年くらい前のC2Dノートならそんなもんだろ
ただ単に定価9万に対してドフ価格500円だなんてそんな珍しいもんじゃないぞ
2021/07/01(木) 18:40:45.21ID:nLoyhTD3
値段シール情報バレない様に一部をモザイクにしてるけどな
あれ貼り直した跡がバレない様にしてるだけだよ
知っていたかもしれんが今日は丸亀製麺半額デーだからお前らに特別に教えてやる
2021/07/01(木) 18:56:50.88ID:++VsIQ9g
オーディオの古いカタログに一部毎にビニールに入れて値付けして売ってた
そりゃ多少は値がつくのは知ってるけど流石に2000円はとかはねえわ。。
2021/07/01(木) 19:03:28.72ID:rm6jYNmd
>>89
最近はゲームの取説や箱のみ、映画のパンフレット等も扱ってるな
もうハードとか関係無しのコレクター商売
2021/07/01(木) 19:07:21.10ID:++VsIQ9g
>>90
箱のみもあるの?
それは見たことないな。
2021/07/01(木) 19:12:26.29ID:XxtsWU/H
>>91
Twitterで検索しても出てくる
まあCPUやiPhoneも箱のみあるからなあ、、、
2021/07/01(木) 19:25:57.91ID:IeZPPTqp
VHS-Cのクリーニングテープ売っていたわ
こういうのって地味に高いから助かる
https://i.imgur.com/uRPfevU.jpg
他にはもうダイソーで売っていないイヤホンの分配器あったわ
この分配器は分解できるから改造して使えるので便利
https://i.imgur.com/jUsMTLL.jpg
2021/07/01(木) 19:38:54.12ID:maeSB8zy
ただいま。

コンデジはハードオフで探すと色々出てきて面白いよね。
2010年以降の物でも結構安価に入手できる。
1000円以下で幾つも買ったけれど今でも普通に使えてるよ。
最近主に使っているのは以下の3機種かな。

Canon PowerShot A4000IS バッテリーのみ付属1000円
RICOH CX2 純正ポーチ バッテリー2個 充電器付属500円
Canon IXY-3 充電器 microSD付属 200円

IXY-3以外はだいぶ前に購入したものなので購入時の写真が無かった…。
記録メディアはSDやmicroSDしか選ばない事にしている。
バッテリーが付属してない物は専用バッテリーを探すのが面倒なので買わない。
接続ケーブルはHDMI対応だと便利だね。充電器は先日のマルチチャージャーが有ればほとんど問題無いので気にしないかな。
3機種中で特に気に入っているのはIXY-3。ソリッドでかなり小型な本体と記録メディアがmicroSDのみ対応な所が面白いね。
https://i.imgur.com/8KN7BjM.jpg
https://i.imgur.com/ouya44v.jpg
2021/07/01(木) 19:38:57.13ID:hnKiCGUi
昔のペンティアム100MHz載ったPC-9821Xtとか100万円だったよね。
2021/07/01(木) 19:41:03.98ID:hnKiCGUi
ドフで自作パーツ屋とかでよく見るゴミのコンテナとか見たことないけど
全部売り切ってんのかなぁ。
97まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:51:13.94ID:ESh4RGuT
元彼にもらった思い出のシュタイフのテディベア、
ハードオフで売ったら5円になった、、
寂しい夜を共に乗り越えてくれてありがとうさよなら
@rin_moni
 
うぎゃあ5円って
キレイで履いてないスニーカーが50円とかザラですね
@piroshi_sensei
 
今日、ハードオフにクリアボトル43個を持って行ったら
1個5円で215円になりました。
@gokuu369
2021/07/01(木) 22:19:23.53ID:6FG5GygM
YouTubeの購入品動画は、ハドフケンが一番謙虚で面白いな
おまけにイケメン、イケボ!
他人からプレゼントされるのもわかるわ
2021/07/01(木) 22:55:05.67ID:cwecoYRA
これはほめ殺しなんか?
自演にしては白々しいし
2021/07/01(木) 23:01:49.89ID:Chv3Im6l
>>81
2021/07/02(金) 00:56:22.79ID:Grm97U0N
次スレのテンプレにYouTubeやYouTuberの話題は禁止!って書いとけよ。ウザすぎる。
2021/07/02(金) 01:23:46.58ID:8GUbbys2
さがみガミのイェンとかつまらなすぎるww
バク社長の逆転裁判の結果はいかにwww
2021/07/02(金) 02:35:45.30ID:4cIfJNEA
>>96
企業ゴミとかあると思うよ
だから買取価格が安かったりすると思う
2021/07/02(金) 03:01:54.13ID:Grm97U0N
のみたろうの検索ワード

https://i.imgur.com/zK9MgBm.jpg
2021/07/02(金) 07:34:06.88ID:4cDTIeay
 
上海フードエキスポ
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/c/e/cecbc7a3.gif


(´・ω・`)
2021/07/02(金) 08:55:18.28ID:ee5jRq/E
>>105
中国人って本当に貧乏な民族だよな
正に、ぼくの方が多く持って帰ったな の世界w
2021/07/02(金) 09:01:16.63ID:ih/qwvdg
とりあえずハドフケンはNGワードに入れた
他のYouTuberも頻繁に名前出てくるようならNG入れる
2021/07/02(金) 09:51:10.55ID:D2jaYF7r
専門店の買取価格って駿河屋?
減額なしとかヌルい企画だな
2021/07/02(金) 11:22:49.05ID:xTXqdQ5N
能力の無い奴がひろゆきの真似を潰されるだけ!
それが俺だwww
2021/07/02(金) 11:23:47.93ID:xTXqdQ5N
能力の無い奴がひろゆきの真似をしたら潰されるだけ!
それが俺だwww

な、俺って馬鹿だろwwwwwww
2021/07/02(金) 11:49:40.62ID:WteERzql
楽しそうだな
112まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:54:17.02ID:YNTW5BkN
ハドフケンでも見て落ち着けや
113まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:56:06.36ID:/Acd5aW1
リサイクルショップで社員で働いてる店員て恥ずかしくないのかな?
バイトならまだしも社員なんて給料安くて人生終わってるじゃん
2021/07/02(金) 14:14:22.13ID:jtHvFxAb
>>113
キミは何してんの?
2021/07/02(金) 15:18:09.62ID:NlfwP3Eb
リサイクルってある意味儲かるよな。
2021/07/02(金) 16:03:48.88ID:4cIfJNEA
>>113
集中力ないやつにとっては転職じゃね?
多少物落としてもしれっと棚に戻せるし
2021/07/02(金) 16:09:25.37ID:jum575Cr
今のハードオフはリサイクルとは言えない
完全な転売業
2021/07/02(金) 17:36:49.55ID:Vvskn9Ws
産廃業は凄いおいしいんだけどね
119まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:22:14.30ID:U1BXd7u/
粗利が大きいしバカでもできるからな
ハードオフ社員は若いのはまともだけどオッサン以上は人生完全に詰んでるから惰性で不満そうな顔で仕事してるよな
どうせ大半が中途なんだろうけど
2021/07/02(金) 21:24:42.87ID:Y0avxdio
今は銅線売った方が金になるらしい
2021/07/02(金) 21:27:01.95ID:Y0gxHeZe
> キミは何してんの?
2021/07/02(金) 21:28:41.40ID:KNCBg26K
>>119
最近は黒人の人がやっているのを見た事あるわ
2021/07/02(金) 22:03:50.27ID:iSUIiQWJ
射精して気持ち良くかったですか?
2021/07/02(金) 22:35:18.69ID:X7WdIr0e
年収コンプレックス
2021/07/02(金) 23:47:56.23ID:oZHGyH7r
まあ皆んな落ち着け
ネコダンナの動画見て和もうぜ
2021/07/03(土) 04:48:34.07ID:NQNmP87i
ジャンクの青箱いっぱいに20台くらいのフィルム一眼レフカメラ(外観悪い)がレンズなしの
状態で売られてたんだけどあんなん売れないだろうなぁ。
ていうか買取りで値段つけて買い取ったとも思えないしどっかの回収業者から引き取ったんか
なぁ。
2021/07/03(土) 05:01:38.03ID:lhijcm9c
>>125
てかファミコン部屋のよっしーが飛ばし過ぎだわ
あれじゃ1000人登録越えたころにネタ切れするだろうと心配になった
128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:01:25.10ID:5kp8dJiy
コーチ屋の次は動画の宣伝かよ
終わってるなこのスレ
2021/07/03(土) 10:02:52.15ID:lNbLK2BY
自分用もネタ切れ臭いしな
そうそう良さげなのばかり見つからん
2021/07/03(土) 11:28:37.06ID:GqJB5vuF
ジャン子ちゃんのキーホルダーの再販はまだですか?
2021/07/03(土) 11:37:00.82ID:/4GkNZTR
>>129
どうせ過去のお宝に近い話題が出てきたら、呼んでもないのにシュバッてきて前貼った写真とともにマウント取りにくるから安心しなさい
2021/07/03(土) 11:51:19.56ID:YONyWN63
ネタが無いなら自分で出しゃ良いのに
そんなに不毛地帯に住んでるのか?
2021/07/03(土) 14:41:46.09ID:fwIL14L5
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
134まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:01:40.11ID:7O5T4UzN
ハドフケンいいわぁ、クセになる
2021/07/03(土) 18:46:23.54ID:XuvN5/ay
怪しいPS2のメモリーカードとPS1の大容量メモリーカードあったわ
PS2の方は購入後値札剥がしたら64MBだったのでどんな動作するか気になるところ
https://i.imgur.com/dldI5TY.jpg
2021/07/03(土) 19:47:39.62ID:W0dzE1pp
明日はPCスピーカーでも探しにハードオフに行こうかな
2021/07/03(土) 20:27:54.30ID:VezUxByr
>>135
性格神経質だろ?
後スケベだね
頭脳線と感情線で分かる
2021/07/03(土) 20:38:13.70ID:BMyCIwPo
ただいま。

>>129
> そうそう良さげなのばかり見つからん

本当にこれだね…。
ハードオフ行ってもいつも良い物ばかり見つかると言う訳でも無いのよね。
今週はA級品やお小遣い用は殆ど無かった。
2021/07/03(土) 20:46:21.99ID:qPuZoauY
>>138
仕事行ってる設定か?ニートの癖してw
2021/07/03(土) 20:49:48.85ID:BMyCIwPo
>>139
ニートって設定はどこから出てきたの?
2021/07/03(土) 21:12:20.27ID:BMyCIwPo
という事で、最近の自分用買い物(B級品)

IO DATA GV-HDREC 32GBSDカード付き 500円

YouTuberの話題が色々出ていたけれど、正にYouTubeで見かけて気になっていたHDMI&アナログキャプチャーユニット。
まさかのワンコインで見かけたので購入してきた。
PCを使わなくてもHDMIキャプチャ出来る上に、ゲーミングヘッドセット等を使ってゲーム実況等の音声録音も並列で出来る優れもの。
比較的安価なのでYouTuberでも使っている人が多いのかな。箱付きだと大体7000円くらいだろうか。
電源は普通の5V1Aで間に合うのでモバイルバッテリーでも運用できるのは面白いね。
出張やプレゼン等の画面録画と録音を外付けで同時にこなせるのはありがたい。
まさかの32GBSDカードが付属しているのも嬉しかった。
今は32GBのSDカードはハードオフだと300円くらいかな?
実質200円て…ハードオフの本気が凄すぎる。
カードは綺麗にフォーマットされていたけれど本体の動作は全く異常無し。
最近はミニスーファミ等のクラシックミニ系ゲーム機で遊ぶ事が多かったので、PCレスで手軽に記録出来るのはありがたいね。
B級品でもタイミング良く面白い物が買えると嬉しい。
やっぱりハードオフは本当に楽しいね。
https://i.imgur.com/XmMjAHA.jpg
https://i.imgur.com/ToVPc6O.jpg
https://i.imgur.com/niL7YtL.jpg
2021/07/03(土) 21:23:58.36ID:WZC0S737
>>137
完全に当たっているね
すげえ
2021/07/03(土) 22:08:59.42ID:ZU5XLFJ6
GV-HDRECみたいな定番モノは異常無ければ付属品無くても必ずそれなりに値段つけるはずだけど、余程値付けがザルなのかその店教えてほしいくらい
第一、キャプチャ買うようなやつが数百円の買取でok出すとは思えない
2021/07/03(土) 22:17:14.21ID:kU1aLMbP
吉田のようつべ動画でも頻繁に映ってるアレだな
余程使い勝手いいのか?
2021/07/03(土) 22:19:17.90ID:04Islj3T
>>82
コレに決まってるだろw
みんな騙されんなよwww
2021/07/03(土) 23:13:40.67ID:gn4G8fgx
puni GAMESって変な声して毎日何本も動画出してるけど、自宅警備員の方なんかな?
偉そうに説明しながらやってるが、間違いだらけだってーのww
2021/07/03(土) 23:22:47.07ID:MrCIWlEX
>>143
> 第一、キャプチャ買うようなやつが数百円の買取でok出すとは思えない

同意だわ、設定が雑すぎてもうね
2021/07/03(土) 23:40:30.59ID:1woaoS2/
君の年収、300万以下って分かったから嫉妬心も悔しさも全然湧かなくなったわ
2021/07/03(土) 23:43:32.88ID:FEJ61lj1
最初は相場価格で出してたけど不良あると返品される→店で異常確認できない→ジャンク行きってのはあるかも
2021/07/03(土) 23:48:39.07ID:+pKhhe7F
だよね、キャプチャーとか5分位で謎のフリーズとか液晶乱れとかで使い物にならない物なのかもな
2021/07/03(土) 23:54:11.01ID:+pKhhe7F
後買い物カゴに入っている写真有るけど会計前で値札貼り替えていないと思わせたいけどカゴ重ねてあるじゃんw
どっかのスーパーとかで買って値札貼り替えた後から撮ってた可能性もあるな
本当にドフ店内の未会計だったら青箱内で撮らなきゃ証拠にならないよ
2021/07/03(土) 23:57:52.76ID:f9ktOd/E
またそうやっていちゃもんつけて荒らすのか
2021/07/04(日) 00:54:10.29ID:jE1WeT0w
すぐシュバってきました
IDコロコロ単発擁護
2021/07/04(日) 01:52:22.71ID:tRkdlM8f
よほど気に障ったらしい
155まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:16:20.26ID:uHEHL10F
ハードオフはヤフオクは必ずチェックして価格決めるのにI/Oのキャプチャーが1000円ね
家電ブックオフでも裸6000円は付けるのにそんな無能な社員が勤務してる店舗がねー
型番でもヤスリで削ってのあったのかな
2021/07/04(日) 05:58:03.91ID:HWoDrQ+T
もう4世代目のi7って1万だと買う気にならなくなったな
https://i.imgur.com/K1FCicS.jpg
2021/07/04(日) 06:12:41.32ID:k+J87WfV
「嫁に内緒でユーチューバー」が面白いな
FC世代のオヤジと一回り以上若いのと緩いしゃべりで店ブラというテイ
2021/07/04(日) 07:42:48.47ID:w04wr7xh
本当だったら店名教えてみろや
実際は自宅でカゴ重ねて撮っただけなんだろw
2021/07/04(日) 11:55:21.89ID:vEYRbHoB
自宅に買い物カゴが複数ある方が珍しいと思うが
2021/07/04(日) 12:10:09.35ID:NJd3TLL+
>>156
どう見てもワットマンだがその値段なら買い
i7-4770単品でも1万近い価値があるし、MBとメモリ8GB付いて1万は美味しい案件
バラして売るのもよし、パーツ動作検証用のサブ機として使うのもよし。
2021/07/04(日) 12:55:36.39ID:UA/1F5l+
>>159
悔しがらせるために用意したんだろw
そうじゃなきゃあんなおかしな価格ありえんしwww
2021/07/04(日) 13:59:26.95ID:FGUVEI8G
>>156
欠損ありってのはグラボのことかな?
それでも、俺なら買ってる値段だな
2021/07/04(日) 14:06:50.71ID:oD9UVQGT
>>160
ワットマンって何?
ロックマンのボス?
2021/07/04(日) 14:23:03.18ID:oa9/QeXs
>>141
買い物カゴ買い揃えるのにいくら使ったの?w
2021/07/04(日) 14:30:55.44ID:I8ykttDo
Windows11、第7世代より前の世代は
切り捨てられるね
第6世代以前はこれから安くなるだろうね
2021/07/04(日) 18:51:59.42ID:AWtnwHor
> キャプチャーとか5分位で謎のフリーズとか
550円のGV-HDRECなんて普通にぶっ壊れてるドジャンクやろな、せいぜいパーツ取り程度
2021/07/04(日) 18:59:15.98ID:gbTghbyq
第7世代とほぼ一緒な第6世代でもサポートしないだけでとりあえずは動きそうな感じもするけどどうなるんだろう?

>>163
元ハードオフのフランチャイズ店(ブックオフの一部店舗やワンダーレックスも元ドフのFC店)
2021/07/04(日) 19:20:35.38ID:hdhqqubD
>>167
コンプオフは?
2021/07/04(日) 19:41:57.08ID:F3wdy8Ht
今大流行のジャンクPCいじり廃れるのは間違い無いね
2021/07/04(日) 20:35:01.55ID:PJxmR5RY
ただいま。

>>150
500円で買った32GBSD付きGV-HDRECは今のところ問題無く使えてるよ。
exFATのUSBメモリに変えて30GB程録画してみたけれど特に異常は無さそうかな。
https://i.imgur.com/cqU4ltc.jpg


Windows11はやはり第6世代辺りまでサポートしてくれると有り難いよね。
https://i.imgur.com/IKKbH8e.jpg
https://i.imgur.com/5kMU4y7.jpg
2021/07/04(日) 22:31:39.27ID:hdgiLDwV
Insider Preview版のWindows11の動作可能CPUは

Zen1 CPU
Kaby Lake CPU

これを正式リリース時に含めるのかどうかは不明
TPM2.0だけ有効であればOKというならSkyLakeやブルドーザーも
動作可能範囲になるが

おそらくないと見てる
日本のパソコン世代交代の平均が7−10年になりつつあるので
無理やりにでも新しいのを買わせようとしてくるはず

https://imgur.com/a/AnSRKoL
2008年製の発熱あっつあつで夏場使いたくないPCが未だに動いているのだよ
2021年だから、13年目ぐらいか
当たり前だけど電源は変更、メインOSはUbuntu20.04

そろそろ変えるべきなんだけど、Zen2にしようかZen+APUにしようか
この際Athlonにしようか迷ってる(混乱
迷ってたら2年たってどっちも品薄になってる
2021/07/04(日) 23:56:58.61ID:HWoDrQ+T
>>160
本音は雨だから持って買えるのが面倒で買わなかった
今度あったら買ってみようかな
>>162
見た感じケースの前面の蓋が無かった
2021/07/04(日) 23:59:49.03ID:HWoDrQ+T
そういえばこの前レーザーアクティブのPCエンジンのコントロールパックが売っていたわ
知り合いが本体+メガドラのパック持っているけど故障しているらしいからそのうち修理して動かしてみたいね
https://i.imgur.com/PN45pEB.jpg
174まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 04:13:39.95ID:VPzFCi5x
蓋なかったらちょっと高いかなまたはHDD小さいのでも乗ってればな
欠損が蓋は後々困るな
2021/07/05(月) 10:55:08.31ID:pxE/fxs7
>>174
ちょっと何言ってるか分からない

>>173
これってレーザーディスクのROM版?
もしその様なレーザーディスクが存在していたなら何ギガの容量なんかな?
結局用途はDVD-ROMに駆逐されたけど
2021/07/05(月) 11:17:26.83ID:T12UqUdj
中身入り自作PCケースが増えてるな
2200円か 中身はどんなんかなー
(スリットからのぞいて)880マザーとか
ゴミ確定やんけ 550円にしろや いらんけど
というのが一ヶ月位すると売れてたりするから
やっぱり儲かるんだろうなぁ

>>175
全く違う 説明はWikipediaでどうぞ
それ以前にLDはアナログメディアで
デジタルデータを収録するのには向いてない
理論的には不可能ではないがやる理由が無い
177まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:06:30.02ID:9NEuemzG
>>176
前のコロナ禍ほどではないけどガラクタ寄せ集めて組んだPCでもフリマアプリとかで情弱な人が買ってくれるみたいね
2021/07/05(月) 18:24:41.01ID:r9q9Wm0b
前スレでスイッチングハブが自宅だと疑われていたけどちゃんと店内だからね
ちょっともやもやしていたので今撮影してきた
https://i.imgur.com/PTDF4UG.jpg
2021/07/05(月) 18:33:54.58ID:vnwmxn66
それだけ自宅に揃えるのにいくら使ったのさ?wwww
2021/07/05(月) 19:19:38.37ID:r9q9Wm0b
880円でリモコンとアダプタ無いBDプレイヤーあったわ
BDは使う機会が無いのでパス
https://i.imgur.com/jBmJIHu.jpg
2021/07/05(月) 21:20:05.27ID:RRgBLZH1
ハードオフ通ってると買うもの無さすぎて
当初即スルーしたCore2Duo世代のPCなんかを
安いしなんか使い道無いかなと無理矢理考えて
買う方向に向いたりしていて危ない
手段と目的がスイッチしてる
2021/07/05(月) 22:01:51.47ID:5/ud9HZy
最後に何買ったのよ? PC以外にゲームやデジカメとかDAPとか他の物買ったりはしないの?
2021/07/05(月) 22:27:02.78ID:AbDCG0Ts
ゲームしない 写真撮らない 音楽聴かないw
2021/07/05(月) 22:56:23.98ID:5/ud9HZy
それなら仕方ないか...
2021/07/05(月) 23:16:15.68ID:PL2kOfKg
歴代ゲーム機の顔の部分だけカットして壁に貼り付ける(鹿の剥製みたいな感じで)

ビデオデッキの筐体をスケルトンに改造してヘッドの動きが見えるようにする

ガラケー全種類集める
とか…?
2021/07/06(火) 00:50:14.65ID:W1myej2F
>>185
なんの話や
2021/07/06(火) 01:00:23.67ID:r4XH7ac8
あー、説明して飛ばしたから分からないか…
>>181が通っていけど、欲しい物がないと言っていたから新たな目標を見つけてみたらと言うこと
2021/07/06(火) 01:01:42.85ID:W1myej2F
フルHDの液晶ディスプレイって
やっぱりあんまないやなあ
2021/07/06(火) 02:22:54.51ID:8u6R1v76
あんな安いの新品で買えばいいのに。
2021/07/06(火) 06:41:19.54ID:uAoXTVYA
次スレからはIP強制表示にしろよ。数年前からガチ犯罪者おるでこのスレ。最低限ワッチョイぐらい付けろ。
2021/07/06(火) 06:48:25.48ID:W1myej2F
>>190
ワ無ってわざわざ書いてあるスレでする主張?
自分でたてればよくないか?
2021/07/06(火) 06:56:37.52ID:c4j/WExw
>>171
技術的問題以外での足切りは欧州で訴訟になるから難しい。Win10も元々はSandy以前やAtomを切る予定だったのにズルズルいってるんだし
だからTPM2.0という搦め手を使おうとしたんだよ
2021/07/06(火) 07:19:32.09ID:x/a0hcdV
>>190
ガチ犯罪者って誰やね?ワッチョイ必要ならこっち行けば良いじゃん

ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590455960/
2021/07/06(火) 13:18:04.24ID:q5KSVQkj
>>193
妄想
昔は統失の灰皿君が書き込んでいたけど、最近は現れないな
最も統失も詐称と言う感じだったが
195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:24:39.21ID:LeOeadIJ
>>194
オレだよオレ。
オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶)の参考価格を聞きに店へ行ったら五千円だと言われて
涙目で家に帰って来た過去有り、昔。
分からないのかなぁ・・
196まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:04:44.35ID:iIfr2kFi
もう誰が自慢マンかわからねえわ
197まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:56:45.57ID:0Nhu+JN1
メルカリやヤフオクで売買した方が10倍以上の値になるのに、今時ハードオフなんかに売りに来るようなバカは少ないだろ
数年前から新入荷自体が激減している、今朝行ってみたらゲームボーイポケットの画面真っ暗なゴミをショーケースの中に1500円で置かれてたのには笑ったわ
2021/07/06(火) 16:05:46.30ID:msbVt+mI
その理論は暇人が得意だよねー
2021/07/06(火) 17:06:47.02ID:6kLiW05m
>>188
うちんとこの店だと22inchのフルHDがジャンク1100円で2週間以上鎮座してる

19inch 1440x900なら先々月だか110円だった
2021/07/06(火) 17:17:12.56ID:q5KSVQkj
>>195
灰皿君が遊戯王君になったの?
2021/07/06(火) 17:17:37.94ID:hYvNq+qh
なぜか店名は言えません
2021/07/06(火) 17:23:07.74ID:q5KSVQkj
>>199
ディスプレイって色々と地雷があるからね
発色が変だったり焼けていたり数分後には謎のエラーで電源入らなくなったり(設定では省電力解除にしてても)
ドット抜けとか
自分でノーパソ持ち込んで確認してからでないと怖いよ

自分用さんへ
1000円ディスプレイの件は皆知っているから自慢話のレスは不要だよ
2021/07/06(火) 18:23:58.67ID:A8VPlQ5S
買取に出してるのは高齢者だけだな
若い人は衣類や家具や白物、見るからにゴミみたいな品だけ
2021/07/06(火) 19:38:50.01ID:2pVpqy+4
ハドフケンといいpuni GAMESといい、適当購入品や修理動画や雑談動画上げてリスナーからモノもらうとかどんだけ貧乏なんだw
顔出して住所晒して怖くないんかな?
2021/07/06(火) 20:00:13.18ID:RsyJvTwx
ただいま。

> 1000円ディスプレイの件は皆知っているから
例の使用歴1年未満で1000円だったゲーミングモニターの事かな?
これは啓発用だから気にしないでくれて良いと思うよ。
それ以外にも1000円でFHDモニターは時々出ているけれどね。
自分みたいな貧乏暇なしリーマンでも普通に買えているくらいだから普通にハードオフで見かけたりするのでは?
https://i.imgur.com/ZKFS8tH.jpg
https://i.imgur.com/53UFx1Q.jpg
https://i.imgur.com/PX9XVyA.jpg
https://i.imgur.com/6TVidIi.jpg
https://i.imgur.com/K68HrB0.jpg
https://i.imgur.com/GTZJalZ.jpg
2021/07/06(火) 21:00:19.28ID:31NU6QHL
俺も1000円のモニターならあるわ
白黒だけどしっかり映って問題なかったわ
https://i.imgur.com/Fu8uE7G.jpg
2021/07/06(火) 21:27:00.58ID:1C5jT9cP
>>206
液晶でも一部買取NGな店舗があるのにまだ白黒CRTとか買取る店があるのか
2021/07/06(火) 21:33:08.02ID:31NU6QHL
>>207
店員曰くちっちゃいのだったり珍しいのなら買い取ることもあるらしい
2021/07/06(火) 21:45:08.53ID:EPWtDvYM
うちの近所はアナログテレビデオDVDが鎮座してた
5,500円で誰が買うのか疑問だが、確かに珍しいのは買取りするんだね
2021/07/06(火) 21:49:44.07ID:ZN2plSkB
・キヤノン DR-150 550円
モバイルスキャナ
電源ケーブルなしジャンクだけど、バスパワー動作可能だったと記憶してたので捕獲
現状問題なく動作してる

・バッファロー BSKBB03WH 550円
ポメラのキーボードだけというアレ。思ってた以上にかさばるので使い道は微妙

・SONY NW-F807 1100円
Androidウォークマン。Tegra2かつAndroid4.04なので最早アプリの動作は望めない
Wi-Fi切ってれば画面デカいウォークマンとしては使えそうではある
2021/07/06(火) 21:53:37.19ID:Om3oO20C
悩んだ >>181 今日ふた開けて中見たら
メモリだけでなくCPU socketも空だった
E8500とかだったらさらに迷ったかもしれない
未練が消えてよかった
2021/07/06(火) 22:09:38.76ID:q5KSVQkj
>>206
これってデジタルRGB DIN端子に対応してるのかな?
昔のPC8801やPC9801に接続出来るタイプ
だったら結構貴重品だね
2021/07/06(火) 22:11:28.41ID:q5KSVQkj
>>210
Android WALKMAN面白そうだな
俺も見付けたらゲットしてみたいな
2021/07/06(火) 22:22:00.79ID:31NU6QHL
>>212
ただのVGA接続だね
多少オーバーだと思われる640x480の75Hzや800x600も調整したら映ったからもしかしたらPC-98も映るかもね
ちなみに実際に映してみるとこんな感じ
https://i.imgur.com/ADHuTzC.jpg
https://i.imgur.com/NcqFhMu.jpg
2021/07/06(火) 22:43:08.76ID:RsyJvTwx
バスパワー駆動のモバイルスキャナーも安いのが見つかるとありがたいよね。
自分もEPSON ES-50 を500円で見つけて今でも使ってるよ。
スリムなサイズとUSBケーブル一本で使える手軽さが気に入ってる。
https://www.epson.jp/products/scanner/es50/
https://i.imgur.com/Aadv70U.jpg
2021/07/07(水) 00:00:33.02ID:ND29I/7U
grandseikoジャンク3300円
電池交換で普通に動いた
2021/07/07(水) 00:27:06.06ID:2rJiH+tV
普通に100円で買ったな
電池交換しなくても動いた
218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 05:25:09.19ID:j3qmqVTz
>>209
昨日行った店に冷蔵庫と一体化したDVDプレーヤーがあった
2021/07/07(水) 09:05:40.98ID:jZwlsplb
>>218
シャープのオフィス用レーザー複合機にプラズマクラスター搭載できるオプションみたいな血迷った企画だぬ
220まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 10:05:30.92ID:qlSmSkSv
>>218
「そんなもんこの世にあるわけねぇーだろ、どこの中華製品だよw」と思って、
ググったらマジで存在していてクソワロタw

https://www.asahibeer.co.jp/news/2005/0316.html

しかも、モニター付きw
2021/07/07(水) 10:28:11.34ID:c0+eJ92O
特に15年くらい前だったか
そういうの流行ったよね
組み合わせる意味に疑問を感じる製品
2021/07/07(水) 11:41:43.72ID:qlSmSkSv
>>221

今も売られているけど、一体型パソコンとかどこに重要があるのか未だに疑問だわw
モニターとパソコンのどちらかが壊れたら修理が必要になるし、何よりデスクトップの幅をとるのに性能がノート並とかノートでええやんってなるw

あと前スレにも書いたけど、ポータブルBDプレイヤーとか買う奴はアホだと思ってた。
たいした解像度でもない小さい画面で、BDを見る意味あるんかとw
DVDと違って傷に弱いBDを持ち運ぶリスクも高いし、ポータブルとBDの両方の利点をころしてるとしか思えんかったw
2021/07/07(水) 12:16:40.58ID:hfc2/GDw
>>220
家電リサイクル法でモニタと冷蔵庫のダブルで取られそうだな。
2021/07/07(水) 12:16:54.79ID:BXcdWroQ
FHDですらない720の極小モニタなのに「4K動画もサクサクッ!」とかウキウキで書いちゃってるの見てね、、、、
可哀想なのを通り越して見るのも突っ込むのも恥ずかしい複雑な心境になったの思い出したわ
2021/07/07(水) 13:48:51.66ID:Zqq7P/pD
サクサクかどうかに画素関係ねーだろ
2021/07/07(水) 13:52:21.37ID:jkK4Mets
そう思うと、レトロゲームなんて高い金払って古い汚い機械やソフト買うんじゃなくて、エミュー機やカスタムすればPCやPSPで遊べるじゃんって思うわ
YouTubeで購入品紹介してる息臭そうなジジイ共が手袋したり「これ美品ですよー」なんて言いながらドヤ顔してるのみると笑えるわ
2021/07/07(水) 13:54:17.30ID:lpkhTU+L
> たいした解像度でもない小さい画面で、BDを見る意味あるんかとw

情弱向け製品なんだよな、あんなの数万出して買う意味あるんかと
2021/07/07(水) 14:00:41.70ID:jkK4Mets
確かにポータブルBLに解像度は意味ないだろうが、出力する用にと考えたら少しは買った情弱の励みにはなるな
2021/07/07(水) 14:10:26.99ID:EBXjZP/l
>>226
そんなクソ動画わざわざ見に行った上で
文句言ってるの? ヒマなの?
あとエミュ脳はカス

あとBDをBLとか略すやつは始めて見た
2021/07/07(水) 14:14:26.43ID:lpkhTU+L
カスYouTuber脊椎反射イライラで草
2021/07/07(水) 14:36:52.23ID:EBXjZP/l
>>230
あらゆるYouTuber動画を一切見ないし
最近スレでもクソどうでもいいYouTuberの
名前あげる奴が目障りで仕方ないのに
YouTuber扱いとかほんまムカつくw
2021/07/07(水) 14:56:46.13ID:lpkhTU+L
イライラマックス過ぎやでwww
YouTube用動画の編集でもしてちったあ落ち着こうwww
233まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:08:31.82ID:fZ7tPmbC
ハドフケンを見習え、ゴミども
2021/07/07(水) 15:28:41.31ID:9hkIhgvX
>>233
おまえだよクソがw
2021/07/07(水) 15:32:36.56ID:pZrqRSWU
IDコロコロイライラマックスマンwww
2021/07/07(水) 15:53:10.26ID:9hkIhgvX
>>235
ID変わってるやん イライラしちゃったの?w
237まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:19:22.63ID:Gcr8VI4Q
傷だらけのフィルムプラカメラしかない
おまけに高い
2021/07/07(水) 17:13:13.99ID:MP1cb5gh
>>226
お前、わかっとらんなー。
エミュで再現は確かに便利だが、風情がないんだよ。
デジタル書籍派と紙書籍派の違いみたいなもんだから、たぶん一生わかりあえないんだろうけどさ。

ちなみに俺はレトロ機を分解して、ニタニタする派なw
昔の技術者の技術の集大成を拝みながら、酒飲むのとか最高の贅沢やぞw
2021/07/07(水) 17:22:52.65ID:MP1cb5gh
>>225
HDモニターがくっついてる機種で4K動画が見れても仕方ないって意味だと思うぞ。
2021/07/07(水) 17:26:34.31ID:MP1cb5gh
>>228
それもう普通にポータブルじゃないやつで良くね?w
外出先でブルーレイ外部出力する機会なんてそうそうないと思うんだがw
241まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:43:19.75ID:CJJvIoJo
>>200
https://cf-vanguard.com/chronological_table_of_cray/
>>201
オフハウス藍住店、大昔・・
オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶)の参考価格が五千円だと店員さんに言われた、状態は傷だらけ。
ジャンク品だと言われるかと思ったら言われなかった件、今かなり高騰中のカードですねとは言われた。
2021/07/07(水) 18:45:44.94ID:Dzw4Zqqa
>>222
最近はDVD版が発売されないBDのみの作品も増えてきてるから多少は、ね
2021/07/07(水) 19:58:45.29ID:qlSmSkSv
>>242
最近ならなおのこといらないと思うんだがw
タブレットやスマホで良くね?w
2021/07/08(木) 08:52:08.59ID:t+OmuZ8A
>>241
それも灰皿と同じで拾ってきたの?
それと病気は寛解したの?
245まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 11:06:34.88ID:2jhGnScq
>>244
オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶・MADE IN JAPAN、コナミ製、1999年製・
シークレットレア・最初期)はカードショップ専門店で購入・・、なので本物。
病気は治っていない、まだ。
2021/07/08(木) 19:16:59.05ID:7GCc3Y9b
ただいま。

ポータブルBDプレーヤーは前スレのこれかな?
数年前にPanasonic製のほぼ未使用品1000円で買ったポータブルBDプレーヤー
https://i.imgur.com/X0QwT4N.jpg

前スレでも書いていたけれど、当時は以前に撮り溜めたBD-Rの消化に使っていたよ。
Blu-rayの利点は高画質だけでなくDVD数枚分の高容量にもあるから連ドラやアニメ作品を画質調整して1シーズン全て1枚に収まる所が便利だったね。
純正リモコンも付いていたのでHDMI出力で普通のBDプレーヤーとしても使えたしね。
前スレで誰かが書いていたけれど発売当初は3万円くらいしたのかな?
最近はNASやnasneの動画をスマホやタブレット、AndroidTV等で見られるから使う頻度は少ないね。
247まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:55:01.15ID:2jhGnScq
>>246
おかえりなさい・・

もう今年中で販売価格が十万円以上行きそうな勢いだなおいw
https://www.torecolo.jp/shop/g/gOCG-157SE/

オレが小学校五年生の時に、オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・
ブラックメタルドラゴンのカード(封印されし記憶・MADE IN JAPAN、
コナミ製、1999年製)を買ったからねぇ、当時は六千円出せば買えました。←重要。

そしてオレが高校生ぐらいの時に面白半分で参考価格を聞きにオフハウス藍住店へ
行く、そしたら店員から五千円ですと言われた。
現状は買取価格は五万円から六万円だと考えれば良いでしょう。
十倍か。
オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶・MADE IN JAPAN、コナミ製、1999年製)はジャンク品なんで。
2021/07/08(木) 20:36:11.93ID:t+OmuZ8A
>>246
これ550円で買って持ってるよ
やっぱり動作未確認だったね
ブルーレイのシールが無かったからお店の人は普通のDVDプレーヤーだと思っていたのかもね
リモコンがブルーレイレコーダーのが使えて便利なんだよな
画面は小さいだけあってあまり綺麗でなかったな
2021/07/08(木) 20:52:46.65ID:09zFAiOs
残念、俺は110円で買ったなw
2021/07/08(木) 20:56:27.63ID:t+OmuZ8A
それよりもモバイルディスプレイの方が使い道色々とあって便利だね
USB端子の電源だし当然FHDのHDMI端子だからブルーレイもそれなりに綺麗だった何よりもノーパソで気軽にデュアルディスプレイで広々と使えるのが良いよね
値段は想像に任せるわ
ぼくの方が安く買えた自慢するつもりないからね
2021/07/08(木) 21:02:14.69ID:09zFAiOs
よっぽど残念だったんだねw想像通りだったなw
それも110円だったしなw
2021/07/08(木) 21:08:27.05ID:t+OmuZ8A
>>251
良かったね
2021/07/08(木) 21:10:12.45ID:09zFAiOs
残念だったねwwwwwwwwww
2021/07/08(木) 21:22:09.69ID:jHY1iZBT
・バッファロー HD-PV320U2 275円
通電不可ジャンク。通電不可ならワンチャン中身は生きてるのではないかと期待し捕獲
案の定中身(サムスン HM320II)は無事。CDIから数回しか起動していないことが判明
データは東大入試とTOEIC、COMPTIAの電子テキストらしきフォルダが残ってたがパーティションからリセットして削除
2021/07/08(木) 21:25:34.39ID:09zFAiOs
> これ550円で買って持ってるよ

> ぼくの方が安く買えた自慢するつもりないからね

> 良かったね

> 良かったね

> 良かったね

本当によっぽど残念だったんだねwwwwwww
2021/07/08(木) 21:30:50.93ID:2oDWJRlJ
>>254
320GBなんて容量のをよく275円で買おうと思ったな…
今更中途半端すぎない?
2021/07/08(木) 21:54:50.71ID:7GCc3Y9b
>>248
あれ?Blu-rayのマークかなり目立つ位置にあったと思ったけど違う機種なのかな?

>>256
自分は去年USB3.1耐衝撃ポータブルHDD500GBを500円で買ったりしたけれど使い道はそれなりに色々あるよ。

・nasneに繋げて容量追加
・AndroidTVに繋げてマルチゲームコンソールに
・GB-HDRECに繋げて長時間キャプチャー

最近の使い道だとこんな感じかな。
ポータブルHDDやSSDは時々数百円で見つかるからありがたいよね。
https://i.imgur.com/kA0iiGt.jpg
2021/07/08(木) 22:01:09.99ID:cYk3GdV2
おかえりドフん家ドーン!

というわけでね今日は古きよき青箱を紹介しちゃうよ
メガCDがジャンクといえども800円で買えた時代があったんですね〜

https://i.imgur.com/89muNFv.jpeg
2021/07/08(木) 22:16:59.36ID:t+OmuZ8A
>>257
ロゴはあったけど写真にあるシールは剥がしてあったよ
2021/07/08(木) 22:20:02.51ID:t+OmuZ8A
後、550円の普通な値札シールしかなかったしジャンクのDVDプレーヤーが一杯置いてある所に積んであったよ
もう一年以上も前の事だけどね
2021/07/08(木) 22:33:51.83ID:t+OmuZ8A
>>257
その撮り方じゃレシート見せてる意味ないよね
自分は480GのSSDを2750円で買ったけど値段的にはそんなにお買い得とは言えないかもね
ただ480Gの容量にしてはMLCタイプだったんで購入した
CDIではそれなりに使用感あったけどやっぱりランダムアクセスは爆速でうれしい
2021/07/08(木) 22:39:01.93ID:ZCTklupN
1000円 > 550円 > 110円 と来れば次は55円か?
2021/07/08(木) 22:48:33.34ID:t+OmuZ8A
>>262
レア物CDシングルだったら有り得る
2021/07/08(木) 22:49:52.83ID:iEZwCVNL
CDシングル用のアダプターとかいくらだろう。
2021/07/08(木) 22:51:57.24ID:2oDWJRlJ
>>264
この前330円で転がっていたわ
2021/07/08(木) 22:52:07.82ID:cVl54IDz
指で摘まむだけでぱっくり割れそう
2021/07/08(木) 22:56:30.38ID:Bp3LBDxt
>>262
前回は10円くらいまで行ってたと思うぞ

>>ぼくの方が安く買えた自慢大会
2021/07/08(木) 23:00:38.29ID:iEZwCVNL
ブラウン管の商品とかあるけどああいうのって売れ残ったら一般消費者と同じように
リサイクル券買って廃棄すんだろうか。
2021/07/08(木) 23:05:57.42ID:dPQ79Tzy
>>267

この時と同じ流れやね、時々出てくるいつもの人なんだろ
>>71-76
2021/07/08(木) 23:12:31.67ID:cVl54IDz
そういや今年も上半期が終わったが
その間の"110円で買ったハードの満足品"は
電子レンジと扇風機だった
2021/07/08(木) 23:34:09.07ID:t+OmuZ8A
>>270
110円の電子レンジってどんなの?
蓋がちゃんと閉まらないとか
ターンテーブルのお皿が無いとかなのか?
それとも在庫過多で捨て値売りかな?
90年代〜2000年代の形式ジャンクの類なんかね?
2021/07/08(木) 23:37:52.34ID:iEZwCVNL
電子レンジってけっこう壊れるしジャンクならなおしようもないし
動く物を110円の値付けした店員の意味不明だな。
最低でも1000円くらいは付けそうなもんだけど。
壊れてるの分解すんなよ簡単に死ぬから。
2021/07/09(金) 00:15:57.07ID:JfDEDVAR
>>255
こういう嫉妬MAXなのが荒れる原因になるけど、僕の方が安く買ったな自慢は年収が平均よりも低い年収コンプレックスから来ている事に気が付こうな。
2021/07/09(金) 04:20:08.78ID:j77YOsRN
>>270
>110円の扇風機
こっちだとボロくても家電量販店やホームセンターの新品(約二千円〜)より高いのしか見かけないな
2021/07/09(金) 07:20:13.09ID:MID+Za/+
>>271
"満足"と書いたとおり当たり品だったわけで
強さと時間しか設定できない単機能だが
2017年製東芝 回らないタイプ

扇風機は2000年製Panasonicリモコン欠品

休日朝一で行った際にあったもので共にジャンク
買い取り品が多く当面の在庫を減らしたいが
人手も足りないという一時的な理由だと思う
買わなかったが110円の空気清浄機とかも出てた

>>274
その店もジャンクじゃないものについては
そんな感じの値段 もちろん売れてない
2021/07/09(金) 11:09:43.40ID:fv5LNnxg
嫉妬maxになるぐらいなら見なきゃいいのに
2021/07/09(金) 13:28:26.86ID:0CraHowd
ワ付きの板、過疎りすぎだろw
移動云々言ってた奴らどこ行ったんだよw
もはやこのスレは俺以外、全部自分用の自作自演なんじゃないかと思えてきたわw
2021/07/09(金) 14:02:27.71ID:r6glKJ62
もう完全にビョーキ
早めに病院行ったほうがいい
2021/07/09(金) 14:02:50.37ID:nE3G9pU1
>>277
このスレ終わってから移行じゃなかったのか
2021/07/09(金) 14:25:32.72ID:/dnPvSB4
>>279

>>6
中古リサイクル板はワッチョイ立てられないっぽいからワ付き希望者は自作PC板の方に移動やで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590455960/
2021/07/09(金) 15:39:17.10ID:+fEYNJ9z
ぼくサッカーで優勝したよ
2021/07/09(金) 16:52:41.36ID:nNPNK8Lr
まあ喧嘩しないでYouTubeで
puni GAMESとテレビジョンねこだんなとハドフケンの動画見て落ち着けよ

どいつもイケメンで面白いからオススメな
2021/07/09(金) 17:44:34.64ID:UnLUshXZ
>>277
そもそもワ付きに移動してまで話す程話題が豊富にあるのか?って問題もあるわな
2021/07/09(金) 17:53:52.11ID:J04EEFXI
もうハードオフに行ってる人の方が少数派なのかもな
2021/07/09(金) 18:11:37.12ID:71RbyAOH
終わってんなこのスレ
2021/07/09(金) 18:51:55.68ID:ZcOkAecT
さっさとワッチョイスレに移動しよう
2021/07/09(金) 19:44:19.82ID:dnduNuLS
>>284
今日も行ってきたで! おけらだが

>>286
止めないからさっさと行けよ 帰ってくんな
2021/07/09(金) 21:20:31.10ID:WTz9lo+2
ただいま。
2021/07/09(金) 21:56:44.99ID:n+TbQ6tb
お返り!
2021/07/10(土) 00:11:14.31ID:mDKBAAkY
ハードオフって他店舗と在庫のやりとりとか売買とかやるんかなぁ。
これ売れね−だろって思ってたのが無くなってたけどあれって売れたってことか。
2021/07/10(土) 02:28:50.44ID:0Lvv6nTF
リニューアルした時に商品充実のため他店舗から補充しましたってアナウンスを聞いたことはある。

定期的に全商品の1/5ぐらい入れ替えてもいい。
常に新しい物に入れ替わって足を運ぶことになるし、保留をしている内に移動される焦りも加わるし
2021/07/10(土) 07:34:45.47ID:t9YIJc7R
>>290
近くの別店舗に移動することはある
県内で数年ごとに移動するわけよ
2021/07/10(土) 09:40:56.01ID:mDKBAAkY
結局ハード的なモンで10万円くらいで売りに出すような物だといくら位で買い取ってんだろ。
2万円くらい?
2021/07/10(土) 09:52:29.55ID:YBoZYdmS
>>246
値札が偽造臭いな
2021/07/10(土) 09:53:38.49ID:zk2vfJgR
自分用はハードオフファミリーの応募はしないの?
承認欲求を満たす絶好のチャンスだぞ
2021/07/10(土) 11:21:10.66ID:je1EIFHz
>>294
もしそれが本当なら自分は目利きでお宝発掘が得意なんだぜ!
どうだ!羨ましいだろ!
って見ている者に思われたいと言う事だよね
でも、やっすい値段で買えた事を悦んでいる時点で裏を返せば本当に貧乏な奴と言う事なんだな
2021/07/10(土) 11:58:55.69ID:kzMdTo9b
>>296
wwwwww
2021/07/10(土) 12:33:24.64ID:G8S2HO97
妬み!嫉み!際限の無い嫉妬の嵐!
2021/07/10(土) 13:57:17.57ID:TIZ0NTJR
俺も自作ワ板に移動だと思ったけど
みんなこっちにいるから、このスレ使い切るまでいるんだっけ?と思ってた
2021/07/10(土) 14:02:32.09ID:c0nQZU+8
アホか 移動したいやつが移動するだけやぞ
2021/07/10(土) 14:05:13.56ID:1qANJyIy
口先だけのヘタレばっかりなんか?w
2021/07/10(土) 16:33:50.76ID:Ua2dJ/eE
>>296
なんで偽造してると羨ましいだろ!になるの?
2021/07/10(土) 19:28:16.32ID:je1EIFHz
>>302
虚栄心ってやつだよ
お金が無いのに金持ちのフリして散財して首が回らなくなるのと同じ
304まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:44:02.47ID:BGe+PmsX
昔ヤフオクで買ったWin8から10にアップデートされたノートPC
初期化してメモリとSSDだけ抜いたら引き取ってもらえるかな?
裸のまま購入したからか本体にOSライセンスキーが確認できるシールとかはない
2021/07/10(土) 19:44:32.07ID:lWOHqDol
そうやって延々と悔しがってて楽しいの?
荒らすだけならもうワッチョイスレに行けば良いのに
2021/07/10(土) 19:45:15.90ID:mDKBAAkY
>>291-292
なるほど、なんとなく同じフランチャイジー内でやりくりしてるっぽいですね。
クルマの中古車とかも県によって割と新しくても車検でどんどん買い換えるとことか
で買って(主に所得が高い?)地方に持ってきて売るみたいなことあるし、同じ県内
の店舗でも買取りメインの店と販売メインの店とか客層によって違いがありそう。
2021/07/10(土) 21:32:25.30ID:u1ko9pvk
今日は大当たりだったわ
Hi8のビデオカメラが3台売っていたので買ってみたが全て動いてくれた
1台は液晶がビネガーで2台はグリップの加水分解だったが動かないよりはマシだな
https://i.imgur.com/yTc8pNG.jpg
2021/07/10(土) 22:07:28.54ID:8rFAlSij
>>304
状態によるんじゃないか?
Win8搭載ノートはそもそもプロダクトキーがbiosに記憶されてるかなんかで、COAシールの類は本体に貼られていないよ。
2021/07/10(土) 22:17:30.41ID:8rFAlSij
>>303
お前もいい加減気付けよw
自分用のコメントに偽造だとレスした奴、妬みがどうのこうのと定期的に煽っている奴、お前に対してレス返している奴、漏れ無く全員単発IDなんだよw

これが意味すること分かるよな?
2021/07/10(土) 22:18:31.45ID:u1ko9pvk
ブックオフ行ったら動作品のHDD搭載1080i対応ビデオカメラあったので買ってみた
ACアダプタ 説明書 バッテリー 小 大 リモコン 映像出力ケーブル付きで990円だった
帰ってから色々と試してみたがHDD抜いても起動するしSDHCのみでも1080iで動画撮れたしSSD化もできるので遊べそう
https://i.imgur.com/uk1BPVy.jpg
2021/07/10(土) 22:21:53.84ID:mDKBAAkY
>>304
普通にWIN10をインストールする資格あるPC(WIN7以降プリインストール品)なら自動で認識して
WIN10のインストールできるよたぶん。
2021/07/10(土) 22:35:39.74ID:lWOHqDol
ホント簡単に釣られるよな、
自演の話するならマジでワッチョイスレでやって欲しいのだが、、、
2021/07/10(土) 22:53:37.22ID:IZPKvDFv
>>210のNW-F807を使えるようにカスタマイズしたメモ
・無効化したアプリ
AOSS、au Market、au Wi-Fi体験版、auスマートパス、Gmail、GooglePlayストア、GooglePlayブックス、GooglePlayミュージック、
GooglePlayムービー、Riptide GP Demo、Wi-Fiチェッカー、YouTube、ストリートビュー、マップ、らくらく無線スタート、店頭デモンストレーション

・導入アプリ
ファイルマネージャー+2.6.0-260、Google日本語入力v2.17.2160.3、OsmAnd2.2.4-224
Battery Mix4.6、Mini Info1.7.2、Documents To Go3.002

・導入したが重すぎて削除
GooglePlayストア9.8.31、Google開発者サービス14.7.99

最初はICS最終版のGooglePlayストアからの正攻法を試みたものの、マトモに操作できないレベルで重くなり失敗
昔持ってたICSスマホのバックアップapkからオフラインで使えそうなものを導入
Google開発者サービスが使えないため、GMS系は軒並みアウト
まぁ基本オフラインなのであまり問題にはならないが
2021/07/10(土) 23:09:55.75ID:LgzZmx4s
>>313
素朴な疑問なんだがメインスマホじゃダメな理由って何かあるの?
ストレージは充分安くなってるしクラウドもあるし、
操作性やBluetoothや音質やら現行のメイン1台の方が便利で高性能だと思うのだが
2021/07/11(日) 03:23:59.03ID:ctCr7Cg1
ただいま。
2021/07/11(日) 06:59:51.63ID:H4S7Vk3+
>>314
ドフスレでそれ言っちゃおしめぇよ

それはともかく、一度はスマホに全部載せはやったけど、画面も音声も一系統というのは絶妙に使い勝手が悪い
さらにバッテリーへの負荷も相当なもので、1年持たずにパッカーンした
だから音楽プレイヤー、ボイスレコーダー、電子辞書、電子書籍を分離した
2021/07/11(日) 07:26:22.22ID:058nnnVK
画面割れてるiphone10が4万円くらいで売ってたけど買う人いるんだろうか。
2021/07/11(日) 07:38:08.36ID:PnqNlZxp
>>316

>画面も音声も一系統というのは絶妙に使い勝手が悪い
10年以上昔のシングルタスクな頃ならまだしも、
音楽程度で現行機種で困る事なんてあるのか?
常時複数台持ち歩く方が圧倒的に手間で不便だと感じるが

>さらにバッテリーへの負荷も相当なもので、1年持たずにパッカーンした
これも謎、どこの機種使ってるの?
1年以内なら保証効くでしょ?
2021/07/11(日) 07:56:49.22ID:058nnnVK
良質のバブルミニコン売ってるの見たことないんだけどやっぱ30年以上経ってるし
無理かな。
2021/07/11(日) 10:12:57.05ID:R43G2d/Z
機能分割すると持っていくの忘れたりするからな
一応スマホに全部入れといて、機能分割した機器も追加でもってくようにしてるわ
スマホ以外は
タブレット
kindle
一眼カメラ
音楽プレーヤー
あとイヤホンはTWSが2つ
2021/07/11(日) 10:36:02.31ID:058nnnVK
一眼はいらんけどコンデジは欲しいな。
2021/07/11(日) 10:42:56.81ID:ubrgwKnN
>>317
画面割れてるぐらいなら余裕で買うんじゃないの?
DIYなら1マンもかからんやろ
2021/07/11(日) 10:44:53.33ID:ubrgwKnN
>>314
iPhoneと仮定すると
音源とか入れなきゃ32Gで済むのに
入れたせいで毎回64Gにするの
バカらしいよ
専用機なら128G入れても痛くないし
電源の管理も別腹でいいし
2021/07/11(日) 10:46:47.13ID:ubrgwKnN
>>293
売れる見込みないけど高いものなら
1マンもありえるよ
回転率ってやつ
2021/07/11(日) 10:49:05.22ID:ubrgwKnN
>>280
もっと迷惑じゃん
2021/07/11(日) 10:49:30.27ID:SziHV4io
iPhoneの画面割れも程度による
液晶交換だけで済むならありだけど基盤やられてたらゴミ同然だしな

音楽プレーヤーはスマホに統合しても問題ない気がするけれどな
専用機の電源やデータ管理が面倒過ぎてダメだわ
2021/07/11(日) 11:02:39.72ID:e4tiFLKR
今日は天気がいいからハードオフ行ってみようかな
2021/07/11(日) 12:20:31.48ID:iNJOa0sH
行ってみたけどポイントもらっただけで帰ってきた
2021/07/11(日) 13:26:58.42ID:w+zKhop3
>>316
>>318
こんにちは。
人それぞれだよ
皆自分の意見ばかりが正しい訳ではないでしょ?
2021/07/11(日) 13:31:17.19ID:w+zKhop3
こんにちは。
無能力者扱いされて心がとっても軽くなったよ
青箱ジャンク品みたいなもんだな
精一杯の事はしたし気楽に生きよう
2021/07/11(日) 15:39:41.86ID:OeXOah9X
おじいちゃんにアレコレ言っても無駄なんやで…
https://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/3/d/3d9f934c.jpg
2021/07/11(日) 16:24:45.41ID:epRQpFhq
ハードオフ横浜市ヶ尾店行ってきたよ
PC用スピーカー MM-SP68BK
フィギュア 宇田川あこ
ハードディスク WD500AAKS
買えました
自転車で行ったから外が暑くて疲れたー
2021/07/11(日) 16:50:34.41ID:GGWrkSAn
とにもかくにも、お疲れ様。
2021/07/11(日) 17:22:14.10ID:XPGTMXG/
>>331
そのベータカム昨日ハードオフで1100円で見かけたような…
2021/07/11(日) 18:23:10.74ID:058nnnVK
>>331
上のヤツ全部ソニー製品?白黒液晶のポータブルテレビ持ってた。
2021/07/11(日) 18:57:21.15ID:bckLz76y
>>321
コンデジなら乾電池で動くそれなりなヤツが欲しいな
2021/07/11(日) 18:59:55.33ID:XPGTMXG/
>>335
なんか薄型のブラウン管使っていた奴だよね
たまにジャンクで同じ管使っているインターホン見かける
2021/07/11(日) 19:31:19.87ID:Xcsa/g0H
ただいま。
2021/07/11(日) 21:19:10.82ID:2DJXv7P5
ただいま。
今週末は子供とプールに行ってきたので色々と筋肉痛。
温水プールで水泳の練習がメインだった。
やっぱり夏は子ども同士や子ども連れが多いね。
2021/07/11(日) 21:23:05.23ID:2DJXv7P5
という事で、最近の自分用買い物(B級品)

ソーラーセンサーライト 未使用品 1000円

カーポート用にセンサーライトを探していたので丁度良かった。
こういうのは光量や状態を確認しながら買えるのはありがたいね。
ガーデンライトがあるから基本的には大丈夫なんだろうけど一応防犯的に使えれば良いかな。
最近の買い物はお小遣い用で一点相当な出物を買えたのが良かったかな。
やっぱりハードオフは本当に楽しいね。
https://i.imgur.com/jzkQAvn.jpg
https://i.imgur.com/4SRb27g.jpg
2021/07/11(日) 22:31:46.28ID:058nnnVK
>>331
これだけでイイっぽい表現だけどディスクトップPCって空母がないと
使い物にならない艦載機みたいなモンだな。
2021/07/11(日) 22:38:07.00ID:+z72HG97
ディスクトップw
空母www
艦載機wwwwwww
2021/07/11(日) 23:40:13.11ID:Xcsa/g0H
今日は雷が凄かったね
心の中にも稲妻が走る様なお宝に最近巡り逢えないね
悲しい気持ちで夕立みたいな涙が出る
夜は涼しいね
2021/07/11(日) 23:41:09.63ID:058nnnVK
詩人か
2021/07/11(日) 23:49:59.00ID:Q6Iecnvy
前スレの>>825のカメラだけど本体のボタン効かないがハンディカムステーションのボタン操作は効いたのでで映像の入出力用に使えそうなのが分かった
2021/07/12(月) 05:27:27.98ID:3qTl2hpJ
ばくチャンネルさんに完全敗北した基地外粘着犯罪者の情けなさよ。
347まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:08:29.86ID:SsEr+YJU
昨日、スーパー銭湯行ってきたが、パッと見て小学生4年生か5年生くらいの男の子が
ティンティンフルおっきさせて浴室内をウロウロしてたわ

なんつーか、無毛でしかもキンタマがまだダラリとしていない
子供のティンティンがおっきしてる具合は、ナンとも・・・言い難い光景だったわ
(´・ω・`)
2021/07/12(月) 11:04:29.37ID:cSpVsyGM
ハードオフにTELして値引きを交渉したら後日確認とって連絡致しますと言われた。アルバイトが出て分からなかったのかな?家電製品何だけど値引きなんてできるの?
2021/07/12(月) 11:22:42.23ID:SaqTRt0A
店頭での口頭じゃなく電話でってどういう状況?
2021/07/12(月) 11:44:02.48ID:8xMPCj3y
値段交渉なんて店長とか値付けの権限を持った人で、バイトが勝手にできるわけ無い。
電話でというのが不明だし、転売業者の可能性もあるから断るだろ
キズや欠品を直接指摘してみるというのもあるけど、値下げ交渉なんてやってるの?
2021/07/12(月) 14:59:27.65ID:7MQ01c73
販売日が古くて相場と大幅にかけ離れてるなら値引いてくれるのでは
名札に社員と書いてる人に交渉しましょう
2021/07/12(月) 15:13:48.20ID:N0uc8e20
店長や店舗内で権限ある人と仲良くなれれば日付古い物やたくさん買った時に少し割引してくれたりはするよ
ただ俺がよく割引してもらってた店舗は常連に安く売ってるとクレームが入って割引してもらえなくなった
2021/07/12(月) 17:50:21.72ID:2vhQY6RZ
初のジャンク箱メモリ漁りをしてみたんだけど
DDR2ばかりでDDR3はわずか5枚だった まぁこんなものか
2021/07/12(月) 19:19:12.97ID:e5spj/o5
>>353
青箱に5枚あるだけいい方だな
店によってはDDR3の1GBですら袋詰されて1000円以上するし
355まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:35:02.77ID:04+oNosy
ハードオフなんて全国チェーン店は値引きなんて基本無理だろ
してるような奴を見た事もない、いや一度汚い爺さんが食い下がってて適当にあしらわれたのは見た事あるわw
2021/07/12(月) 20:03:37.33ID:DrlcFYAQ
>>353
DDR3はまだ需要があるから青箱に入ってるだけ良いよ
2Gだったらラッキー
デスクトップ用?ノート用?
2021/07/12(月) 21:32:37.68ID:H96e9dAo
わい第2世代core-i5
358まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:05:47.56ID:/NMMsKn2
ハドフケン、puni game、ネコダンナ
この三人がYouTubeハードオフの購入品紹介が面白いな
是非チャンネル登録してみてみなよ
2021/07/12(月) 23:56:06.99ID:jCvdw7Ga
こんばんわ。
2021/07/12(月) 23:58:04.37ID:q44IH82y
ただいま。
2021/07/13(火) 00:05:08.70ID:B6Y7bres
お帰り、お土産は?
2021/07/13(火) 01:07:45.82ID:y+/xZVcU
アイスクリームだよ
早く食べないと溶けちゃうよ
2021/07/13(火) 01:20:49.55ID:B6Y7bres
アイス? ハードオフに行ったんじゃないの?
めぼしい物を買ってくることもできないの?
プンプン
2021/07/13(火) 01:37:09.50ID:cwdM/YqO
出せない時点でお察しだよな
クッソ惨めで笑えるw
2021/07/13(火) 02:26:04.45ID:eQPGQj4w
X-68000とか昔はよくあったけど今じゃもうないね。
もうネットで探す方が早くて状態のイイヤツ手に入るからそっちの方がいいのかな。
2021/07/13(火) 08:02:18.46ID:OzI0CU6B
>>355
スレ民なら常識だがフランチャイズごとで運用に差があり、その考えは誤り
自分も330円のものを110円にしてもらったことはある

>>356
数ヶ月前DDR3 2GB 110円在庫3枚を見かけて 使い道ないだろ とスルーしたが翌週需要が生じて後悔したw
2021/07/13(火) 08:15:48.09ID:6XyxIL/c
値引きといえば108円時代の商品を買ったら10%OFFにしてくれた店があったな
ほかの店だと大体110円にされちゃうけどそこの店舗だけは割引だった
2021/07/13(火) 09:48:03.31ID:R2LaTlGW
アイス溶けちゃったよ

>>367
在庫処分だね
>>365
こうゆうのって、お店では異常に高かったりその逆だったりマチマチだよね
その逆だったパターンがお宝になるんだよね
でも最近はドフもちゃっかりメリカリとかでチェックしているから店員の勘違いでしかお宝発見出来ないよね

>>
自分用に対する激しい敵意や嫉妬心はやっぱり精神的にどっか病んでいるんだと思うね
社会生活でのストレス、認めて貰えない自分に対する鬱憤、年収コンプレックスとかマジレスする事自体どっか精神が病んでいる証拠かもな
心療内科とか行くべきじゃないかな?
2021/07/13(火) 13:24:44.70ID:2t3LLOWi
腹痛いw
2021/07/13(火) 13:33:12.54ID:R2LaTlGW
>>369
お薬飲んでね
それでも痛いならお医者さんに行ってね
2021/07/13(火) 14:05:17.63ID:t7CN1+WO
そうやって君の様に悔しがる人を見るのがコイツの悦びである事にいいかげん気が付こうな
2021/07/13(火) 14:47:04.47ID:59+vJheh
射精して気持ち良かったですか?
2021/07/13(火) 15:56:43.31ID:R2LaTlGW
無能力
テスト
2021/07/13(火) 15:57:12.95ID:R2LaTlGW
論 破 力
テスト
2021/07/13(火) 15:58:37.26ID:R2LaTlGW
僕は無能力じゃありません、無能力があります
無能力が有るから無能力じゃないんですよ
2021/07/13(火) 15:59:21.16ID:R2LaTlGW
面白いな、これ
2021/07/13(火) 17:24:04.34ID:dyMD4xgW
> 自分用に対する激しい敵意や嫉妬心
2021/07/13(火) 21:07:35.64ID:6bDB0uhZ
>>366
あるあるだね
2021/07/14(水) 00:14:19.12ID:ReqBUk4g
こんひちわ。

>自分用には論破カがあるよ

馬鹿にはコピー出来ないよ
2021/07/14(水) 01:04:51.41ID:L38AMRNT
無能力って何?
2021/07/14(水) 01:44:41.18ID:KE0jkosK
支援学校で流行っている言葉
2021/07/14(水) 03:53:11.19ID:YMvpScOf
袋詰めされてるメモリ 2GBx2は880円、4GBx2は1980円、8GBx2は4400円
ヤフオクの相場と送料を合わせたのと同じくらい・・・わかってるね〜
2021/07/14(水) 05:18:14.26ID:Qr0VeFjO
18禁のPCゲームって買取してもらえますか?
2021/07/14(水) 05:47:49.75ID:Vi8rbN7j
近所の2店では18禁一切見たことないが
全店舗がそうかは知らない
君が使う店舗に電話して聞く方が早い
2021/07/14(水) 05:52:30.43ID:RIGTP3B8
>>383
たいした金額にもならないだろうし捨てれば?
2021/07/14(水) 05:54:32.91ID:COtcuutT
>>385
段ボールひと山で1000円いけばええやん
387まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 06:38:30.73ID:Jc+JvcyF
そういえば、友人(33歳)が1年くらい前に会社辞めてタコ焼き屋始めてたわ
1パック10個入りを400円で販売
コロナのテイクアウト需要もあるようで
1日に約100パック程度売ってるみたいで、単純に1日に約4万のアガリ
1ヶ月×30日で120万のアガリだわさ

家賃は自宅の隣の自分の敷地の建屋だから家賃はナシ
光熱費や材料費サッ引いても約100万近くなアガリらしい

現在はアルバイトを3人ほど雇ってて、カキ氷やラムネなんかも売ってるとのコト

アルバイトを雇って自分時間に余裕が出来たから
趣味のガンプラや自作スピーカーなどを再開したとのコトらしい

小さなお店だけど、一応社長さんだわさね
2021/07/14(水) 07:40:15.15ID:ZeEHPVrc
激しい嫉妬心?だわさ?
2021/07/14(水) 09:33:31.86ID:IyaLYlyE
>>383
駿河屋の通信買取がお勧め(査定が良い)
昔だったら、紙風船だったけど今はない…残念!
2021/07/14(水) 20:08:03.60ID:3A53ihmo
食い物屋なんて流行あるしずっと続けられる商売でもないしな
今は儲かっていても10年後には借金地獄の生活になっているかも知れない
生涯年収を考えたらたいへんだよな
2021/07/14(水) 20:16:21.56ID:Yc2H+SQR
独立3年経てば半数は消えてる
束の間の夢wだわなw
2021/07/14(水) 21:10:30.98ID:wgBeD6Ep
>>389
紙風船 懐かしい 
秋葉原に行ってたころ寄ってた
末期は18禁フィギュアとかオナホとか売ってたなー
2021/07/14(水) 21:15:38.20ID:v6m22YK2
>>387
親父が昔たこ焼き売りあるっていたけど、GWの国道沿いで販売したら、渋滞中に買いにくる客が一杯いて、1日で15万とか言ってたよ
ショバ代払ってたのか、許可を取ってたのかも怪しいけどw
その後焼き鳥売ったり、色々やってたけど、最終的にはパチプロになったり、まともな職に就いた記憶がない
子供ながらに親の職業欄を記入するとき毎回悩んでた記憶があるw
394まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:21:04.26ID:7tPjZ9SJ
最近はドオフに良い商品巡り合えた人いる?
コロナでまだお家の中での趣味続いてそうだが
2021/07/14(水) 21:31:28.30ID:COtcuutT
埼玉庄和店に久々に行ったが
CDMDラジカセ地獄絵図になってカオス
少なくても40台はあったかなあ
2021/07/14(水) 21:42:29.05ID:mAnDANyZ
うちの近所は同じ洗濯機と乾燥機が20台くらい並んでてカオスだった
コインランドリーの引き上げ機だろね
そんな安くないけど、USB-SCSIケーブルの付属してるGigaMOを3,300円で買ってきた
少し前にブックオフで入荷したSCSI外付けHDDの動作確認に使おうかとゲットしてきた
2021/07/14(水) 21:46:17.38ID:Z4Lymb2f
それ前に500円で買ったわ
2021/07/14(水) 21:51:18.65ID:vyWwUrGj
ブックオフの中古メモステ安いな
8GBで300円で買えるんだな
ドフなら1000円ぐらいするのに
https://i.imgur.com/xVwrfJC.jpg
2021/07/14(水) 21:59:17.01ID:SdPWtFm7
>>398
うちんとこのBOOKOFFは2GBでも4GBでも8GBでも100円のどんぶり勘定や
2021/07/14(水) 22:15:07.10ID:Tw8vKu0d
・SHARP AQUOS EVER SH-02J 550円
なぜかモバイルルーターの青箱にインしてたスマホ。SIMロックは解除済だった。使用感はほとんどない
が、いつぞやのASUSタブレット同様、ファクトリーリセット状態でも空き容量がほとんどない素敵仕様
そしてSDの読み込みは超SLOWなのでADBで内部ストレージ化してアプリ移したらフリーズレベルの動作に
純粋な音声端末としてなら使えなくはない、か・・・うーんハズレ
2021/07/14(水) 22:35:07.89ID:j+YyzTQO
こっちだと330円だったな
2021/07/14(水) 23:19:04.21ID:Uo4yqo3Y
たいした事ないな
近所だと箱付きの極上美品で110円
2021/07/14(水) 23:35:08.68ID:u4lcokM2
懲りずにまたビデオカメラ買ったわ
カメラは前と同じようなボケ方だったので分解掃除すれば直りそう
しかし映像が乱れるのはどうするか…
高いけどクリーニングテープ買ってみるか
https://i.imgur.com/48T6YA4.jpg
https://i.imgur.com/wpItxKh.jpg
2021/07/15(木) 00:12:24.21ID:dj4/3iUa
>>403
ヘッド部分とかローラーを無水エタノールを綿棒につけて清掃すればよくね?
2021/07/15(木) 00:25:51.77ID:/8PHCIbf
>>404
そんなんで大丈夫なんだ
無水エタノール入手したらやってみるわ

ちなみにしばらく再生していたら多少マシになって音声も出るようになったわ
あとどうやらバッテリーがまだ生きている事が判明した
https://i.imgur.com/OzglW2e.jpg
2021/07/15(木) 00:52:46.57ID:wdAVgKYR
>>402
俺なんて貰ってくれたら金を出すって言われて諭吉さん貰って-10000円だったよ。
2021/07/15(木) 02:22:19.85ID:rJ6ki+0t
なんかアムロの親父がおる
2021/07/15(木) 06:06:29.45ID:n3x3X5Rp
>>387
良心的な価格だな
俺がたまに行くオフハウスの近くのタコ焼き店は8個パックで600円だわ
2021/07/15(木) 07:45:24.13ID:t8XQ4a4W
>>403
その映像は学校の運動会?
2021/07/15(木) 07:48:12.85ID:ZrMcZZcd
>>409
多分そう
前に330円で買った方のカメラの中に入っていたテープだった
2021/07/15(木) 07:52:05.70ID:t8XQ4a4W
>>410
そういうのをテープごと売っちゃうのか…少し切ないね
2021/07/15(木) 08:59:09.24ID:L7p4rWrW
本体の中にあって出し忘れ
よくある
2021/07/15(木) 10:27:42.44ID:2MhaC4MO
SDカードとかでも有るよね
出し忘れでそのまま本体価格で売っているの
2021/07/15(木) 10:35:48.26ID:L7p4rWrW
3dsのジャンク買ったらSDカード入ってて、中には幸せそうなドキュン一家の写真が
2021/07/15(木) 11:16:19.82ID:Vic/9og2
年収コンプレックス

>>101
今は時代背景が悪すぎる。
書類選考100落ち面接も10落ちたとかザラ。
だって企業側からすれば、今は急いで人材募集したり新しいプロジェクトを組もうとするマインドは戦後最低レベルなんだから。
よほど稀少なスキルを持ってる人材ならともかく、普通の庶民なんて集める理由がない。
むしろコロナ禍で出てきた余剰人員をいかにして吐き出そうか必死なんだから。
企業はめちゃくちゃ稀少な人材か奴隷のように使い捨てられる人材にしか興味がないというのが本当の本音。

焦ると、めちゃくちゃブラックで若手や主力がこっそり逃亡したようなところを掴まされるのがオチ。
どうして将来性のなさそうなユーチューバーやら転売ヤー稼業が大流行しているかという理由を冷静に考えればすぐに分かる。
2021/07/15(木) 11:47:21.74ID:U98hpnOB
>>415

> 年収コンプレックス
まるで見てきたかのようにやたら詳しいね
意気込みや熱量が他の人と全然違うのだけはわかる
2021/07/15(木) 11:50:58.02ID:ZapZtjzU
>>416
俺の文じゃないよ、コピペだよ、
2021/07/15(木) 11:55:29.64ID:ZapZtjzU
大体、ボクの方が安かった自慢で快感得てるって底辺層な仕事だからだろ
ドフ住民なんて俺も含めて底辺層だろ
だから誰もワッチョイスレに書かないんじゃん
身バレにブルブル震えながらの投稿なんて出来ないよ
2021/07/15(木) 11:56:43.50ID:U98hpnOB
>>417
うんうん
意気込みや熱量が他の人と全然違うってだけなんだよな

頑張って
2021/07/15(木) 11:59:06.16ID:U98hpnOB
>>418

> 俺も含めて底辺層だろ

うんうん 頑張って
2021/07/15(木) 12:11:50.11ID:ZapZtjzU
仕事を全力で頑張る人って居ない
100メートル10秒で走っれてもマラソンをそのペースで走らない
100メートル20秒で走る
走るのが仕事なら手を抜き100メートル60秒で走る
誰でも頑張れば100メートル50秒で走れるからそれで優秀と思われる
自分は学生時代に勉強も運動もヘタレで成績良く無かったが仕事では誰にも負けない
仕事はみんな手を抜いてやっているからもし全力で仕事をする人が居たら敵わない
普通に歩くのも自分は誰よりも早いでも歩く競争を本気でしたら自分は遅い
本気でしない連中には本気ですれば勝てるんだよ
2021/07/15(木) 12:15:52.37ID:U98hpnOB
>>421
うんうん頑張って
2021/07/15(木) 12:17:49.64ID:3V9bSp3f
ジャンクのipod shuffle(ピンク)買ってきたら13〜4年前の女子高生が選曲したような曲がたっぷり入ってたな
2021/07/15(木) 12:34:37.31ID:ZRvvDiea
研究とか開発は才能が必要だが
営業や製造や管理などは才能は関係なく誰でも出来る
本気でやる気の違いだろう

地頭ってまじあるよな
悪すぎるの自覚してるから劣等感しか感じない

>>12
やっぱそうなのか....
さぞ辛かったでしょうな
ワイもあと何年もしたら居場所なくなるのではないかと不安で不安でしょうがないまだまだ先の話だけど。7月なったら後輩入ってくるのだがめちゃくちゃできるやつだったらどうしよ
2021/07/15(木) 12:45:58.89ID:00TEU0W5
いろんな人がいる。
あなた達が変な目で見てるその人はHSPなのかもしれない。
よく喋るなぁと思われるが、その人はコミュニケーション苦手なのに
あなたとうまくやっていこうと一生懸命コミュニケーションしようとして不自然になってしまってるのかもしれない。
見た目で判断したり歳で判断したり、あなたがされたらどう感じる?
世の中には10人いれば10の理由がある。ここで叩いてるあなた達にもあるはず。
しかもそれは余程踏み込まなければ知る機会はない。
バカにして見るか、そんな人でもいい面があると考えきれるか、
それは人間性とか器とかによるものだな。


すでに職場でハブられているために、
たまに話しかけるとものすごい勢いではしゃいで話し続ける奴。
はしゃぎすぎて自分の話をし続けるわ、おもしろくないわ、こっちの聞きたいことは結局わからないわで
またさらにハブられていく。
2021/07/15(木) 12:48:09.33ID:00TEU0W5
>>425
すでに職場でハブられているために、
たまに話しかけるとものすごい勢いではしゃいで話し続ける奴。
はしゃぎすぎて自分の話をし続けるわ、おもしろくないわ、こっちの聞きたいことは結局わからないわで
またさらにハブられていく。

このスレの俺w
2021/07/15(木) 12:56:29.70ID:ZRvvDiea
HSPとは?

https://blog.ncbank.co.jp/posts/119
2021/07/15(木) 12:59:47.29ID:ZRvvDiea
>>422
君もね!
2021/07/15(木) 13:01:33.13ID:6F91fLQO
とうとう嫉妬心でメンタルぶっ壊されたのか...
2021/07/15(木) 13:45:16.87ID:ZRvvDiea
とっくに壊れているよ
君も僕も青ボックスジャンクと同じジャンク人間さ
マトモな人間なら中古コーナー保証付き
2021/07/15(木) 23:33:42.73ID:EFqtdLSS
ジャンク人間や底辺層や貧乏リーマンってどのくらいの事なんだろうな

・借金まみれ?
・貯金や資産一才無し?
・実家住まい子供部屋おじ?
・無職ニート?
・生活保護?
2021/07/16(金) 00:08:00.69ID:RNALB6p6
>>423
ジャンクデジカメの内蔵メモリも割りと面白い。
2021/07/16(金) 08:07:26.26ID:bAHLOgo7
カートリッジ式のセレロン2つ刺すのなつかしいなぁ。
いまどきは希少なんじゃねそういうの
2021/07/16(金) 08:17:25.30ID:33b0HpxZ
初期のSlot 1 Celeronはキャッシュレスのゴミ
Socket 370のCeleronをドーターボードに装着し、
300A@450MHzをTekramのDual Slot 1に2本挿し
2021/07/16(金) 10:29:50.80ID:O3AS+F9G
Abitじゃね?
Takramってママン板も出してたか?
436まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:29:45.97ID:ksCppfGf
3DO本体って今いくらくらい?
近所のハードオフに動作品が8000円くらいであるんだけど買うか迷うわ
2021/07/16(金) 13:46:16.72ID:xSINYzcd
動作品でも状態によってピンキリ
自分が欲しいなら買えば?
転売なら自分で決めたらとしか思えんな
2021/07/16(金) 14:05:49.56ID:FE7Bhc4P
>>431
おっと一日に五本も六本も動画アップしてる「puniGAME」の悪口はやめてくれ
2021/07/16(金) 14:31:26.76ID:INwhP5mG
ひろゆきが語る年収マウント
https://news.yahoo.co.jp/articles/0483b68875c506839c026949cc3592379e4bf050?page=2
2021/07/16(金) 14:34:41.57ID:bAHLOgo7
>>434
マザーとかドーターとかやらすい
2021/07/16(金) 14:40:13.87ID:SO5/CMy1
低年収!低年収!
マウント!マウント!
2021/07/16(金) 14:46:46.85ID:okEVpivS
つまり頭が良い人はボクの方が安かった自慢をする訳なんだな
2021/07/16(金) 15:09:12.50ID:TijM1+Xw
>>435
Tekram P6B40D-A5 が2番手くらいの定番だった

>>436
去年スレに5500円のジャンクの画像貼ったけど
一週間くらいで売れてた
誰が買うんだよと思った値段だったが
2021/07/16(金) 15:22:32.43ID:D+6cZKTB
オーディオとかカメラで箱付きの物を見ないけど、箱付きで売りに来ないから?
買い取り後に展示の邪魔だから廃棄はしてないよね
元箱、付属品完備の物を処分しようと考えているのだが
445まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:26:22.06ID:ksCppfGf
>>443
ジャンクですら殆ど見ないから相場が分からないんだよねえ
保証付きで本体一式なら安いかもね、明日買ってくる
2021/07/16(金) 15:27:25.30ID:Xv53WdN1
ジャンクのボックスCD買ったらCD1が欠損していた。
ジャンクだから庇護があるのはよいとしても、何でちゃんと明記しないのか。
2021/07/16(金) 15:30:49.89ID:Xv53WdN1
>>431

1.無職ニート?
2.実家住まい子供部屋おじ?
3.生活保護?
4.貯金や資産一才無し?
5.借金まみれ?

借金まみれが一番やばい。
ゼロどころかマイナスだからな。
2021/07/16(金) 15:41:25.31ID:bAHLOgo7
財産なかったら借金できないだろ。
2021/07/16(金) 15:43:52.41ID:fEO/coaV
>>446
ジャンクだからだろ
いい勉強になったな
2021/07/16(金) 16:03:18.03ID:bAHLOgo7
スピーカーのコーンて汎用品で部品交換できるの?
2021/07/16(金) 17:07:44.50ID:DRkiWBMM
>>444
店にもよると思うがうちは見るで

>>445
写真残ってたわ

http://i.imgur.com/ngJJlBd.jpg
2021/07/16(金) 17:09:53.30ID:Jx9xYLC+
>>446
ジャンクのボックスCD買ったらCD1が欠損していた。
ジャンクだから庇護があるのはよいとしても、何でちゃんと明記しないのか。

庇護(ひご)
かばって守ること。「両親の庇護のもとに育つ」

まさかなのだけれど、
齟齬 (そご)
意見の食い違いや、つじつまが合わないこと差す名詞

間違って認識してるとか?
最近の 庇護って意味が変わったとかならこちらが認識不足なのだけれど。
2021/07/16(金) 17:16:19.65ID:Da0S+qj6
瑕疵(かし)
きず。欠点。の意

の間違いなんじゃね?まあ圧倒的に知性が不足過ぎててもうね、、、
2021/07/16(金) 17:16:32.10ID:33b0HpxZ
>>452
瑕疵 の間違いでは?
2021/07/16(金) 18:03:13.23ID:phNtGqRW
年収に続いて知的レベルマウント、ファイっっ!
2021/07/16(金) 18:15:19.96ID:uMQwvpqc
>>455
> 年収に続いて知的レベルマウント、ファイっっ!
2021/07/16(金) 19:00:24.44ID:HvCXTb7N
僕の方が頭が賢かったな
2021/07/16(金) 19:01:59.00ID:HvCXTb7N
>>451
ジャンクだと中身確認しないと怖いよ
ぜんぜん別の物か入っていたりするから(経験あり)
2021/07/16(金) 19:10:28.62ID:33b0HpxZ
買う前に店でちゃんと動作チェックするが
当たり前とされてるこのスレで
中身の確認というそれ以前の話されても・・・
しかも失敗談とか
2021/07/16(金) 19:20:17.57ID:SdmfvQ3I
ただいま。

独立開業と言えば、自分の周りでも何人か独立している人がいるね。
公認会計士取って独立した人や、会社立ち上げてる人やら。
アパレルブランドとショップ立ち上げてる後輩も素直に尊敬してる。
自分の子ども産まれる前だからもう十年以上続けてるからね。
2021/07/16(金) 19:28:15.59ID:SdmfvQ3I
という事で、最近の自分用買い物(B級品)

seagate 2TBHDD 750円

遠出したついでに寄ったハードオフで何やら棚整理の真っ最中。
色々な品に半額シール貼りまくっていたので良さそうなのを全て総ざらいして来た。
ハードオフの半額表示って余り見かけないね。
スレで値引き等の話題が出ていたので引き合わせでもあったのかな。
なんにせよ色々嬉しい上に美味しい買い物ができて良かった。
やっぱりハードオフは本当に楽しいね。
https://i.imgur.com/EApklsr.jpg
2021/07/16(金) 20:49:45.84ID:GXxUYsJ+
>>458
あるあるだね
俺もこの前Pentium3の1Ghzの箱入りのを買ったら800Mhz出てきたが店から出てすぐだったので店員さんに言ったら対応してくれたわ
2021/07/16(金) 21:01:41.74ID:QUlGgZV1
半額値引きとか見た事ないがどう言う事?
2021/07/16(金) 21:04:46.13ID:+WVRqT7s
・SONY NW-F805 220円
起動中フリーズと表記。外装が新品同然だったので>>210のF807のガワに使うつもりで捕獲
検証台はエレキおじさんに占拠されてたし、ガワだけが目的なので動作確認せず購入
充電後電源入れると起動アニメのまま進まない。が、ファクトリーリセットであっさり復旧。なんじゃそりゃあああ
容量少ない以外はこちらの方が状態が良いのでそのまま使う予定
2021/07/16(金) 21:06:38.63ID:ShDJ3ubF
それ110円で買ったわ
2021/07/16(金) 21:17:49.97ID:PZ9kKmHd
>>461
それ、前に有名になった突然死する奴じゃね?
クリスタルディスクインフォで黄色なのかな?
正常品で使用時間が1000時間以下なら当たりだね
2021/07/16(金) 21:20:29.37ID:PZ9kKmHd
>>463
店長の裁量じゃね?
値引きとか店長移動になったら全くしなくなる店舗もあったな
2021/07/16(金) 21:22:16.57ID:PZ9kKmHd
>>464
ファクトリーリセットで音楽データ消えないんだ、
2021/07/16(金) 21:26:22.25ID:qiWQWgd6
>>462
Pentium3の500Mhz昔使ってたわ、懐かしい
当時はPC98が100Mhz超えたら速いと思ってたから
DOS/Vの500Mhzは激速だった
2021/07/16(金) 21:31:47.19ID:SdmfvQ3I
>>463
自分もこの手の半額は初めて見たかも知れない。
他にもA級品が大量に買えたので遠征時にはチェックしようかと思ってるよ。

>>465
さすがに2TBで110円は見た事無いかな。
2TBのTime Capsuleなら1100円だったけれどね。
今でも全く問題なく動いてる。
https://i.imgur.com/rMfu2OV.jpg

>>466
CDIで青表示5000時間越え。いかにもありがちなB級品なんだよね。
まあ雑多なデータしか入れないのでね。
ハードオフで揃えた屋根裏NASの外部ストレージが丁度一つ整理終わったので入れ替えておいたよ。
https://i.imgur.com/u95t7ri.jpg
2021/07/16(金) 21:44:31.14ID:LOkGxFYi
また屋根裏NAS野郎きた
2021/07/16(金) 22:01:02.53ID:h15ZVR59
悔しくなると嘘報告で荒らしてしまうのじゃ、、、
2021/07/16(金) 22:02:06.39ID:UBwUtnvN
>>470
110円のネタにも必死に煽るんだなw
何が君をそんなに必死にさせているんだろう?



やっぱり、収入が…
あっ(察
2021/07/16(金) 22:08:48.63ID:SchZsoOI
底辺層!底辺層!
低年収!低年収!
マウント!マウント!
知性!知性!
475まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:17:44.46ID:tGkMNZ3P
昔のラベルライターの電源がセンターマイナスという珍しいもので
久々にハドオフ行ったら目当てのものが330円ですぐ見つかった
通販にて電圧、アダプタ、極性を変えられる汎用アダプタが売られているけどこれが数千円するんだな
ラベルライター専用機として使うわけにもいかんし

ACアダプタの需要ならハドオフはガチだと思う
2021/07/16(金) 22:22:56.07ID:SdmfvQ3I
>>471
1台あると色々使えて便利だからね。
映像、写真、書類、音源等データの一元管理は便利だよ。
全てハードオフ関連で揃えたしね。ハードオフで見つけて便利だったりしたものは無いかな?

>>473
ここはハードオフ・オフハウスの総合スレだからね。
年収でも底辺でもそれぞれ当該スレ(?)があると思うからそちらでやれば良いんじゃないかな?
自分用専用スレでも無いので、続きはワッチョイスレでやってもらえれば良いと思うよ。
2021/07/16(金) 22:26:20.00ID:SdmfvQ3I
>>475
ACアダプターは古い物だと電圧異常起こしている場合があるので、できれば買う前に店員さんにお願いした上でテスター当てさせてもらった方が良いかもね。
結構故障している頻度は高いと思うよ。
2021/07/16(金) 23:04:19.36ID:bAHLOgo7
ジャンク漁ってる人の中でコンデンサ交換して直せる技量持つ人って
何パーセントくらいいるのかなぁ。
2021/07/16(金) 23:13:57.79ID:GXxUYsJ+
>>478
俺は重度の基板腐食や多層基板じゃなきゃ一応できるわ
ただし直すのも面倒なのでどうしても欲しい物じゃ無きゃ液漏れは買わないけど
2021/07/16(金) 23:21:25.81ID:H680DeKx
>>468
リカバリモードからのファクトリーリセットはアプリやアカウントは初期状態になるけど音楽やファイルは何故か消えない仕様
これらを消すには設定メニューのデータ初期化を使う。当時のAndroid4.04のスマホも同様だったので多分OSの仕様
2021/07/16(金) 23:22:56.36ID:re3YjGyQ
>>478
ドラクエで言えばベホイミ使えるくらいかな
2021/07/16(金) 23:25:46.12ID:bAHLOgo7
>>479
オレはメーカーの家電修理やってたけどチェンジニアだからその手の技量は
なんも身につかなかったわ。まあメーカー的には基盤ごと交換が基本だよね。
回収した部品を元に修理してリビルト品の補修部品で回ってくるとかはよくある。
大型TV液晶の画面とかはリビルト品多かったなぁ。
2021/07/16(金) 23:28:36.88ID:phNtGqRW
PCマザボのコンデンサ交換は案外難しい
多層基盤のため熱が逃げやすいので60Wコテが楽だが
そのあとスルーホールを貫通させるのも苦労があると思う
60WがあればATX電源のコンデンサ交換も楽だろう
2021/07/16(金) 23:30:32.25ID:mohj5bqn
>>461
半額裏山鹿、近所じゃ見たこと無いな
ドフスレだと一般的なのか?
2021/07/16(金) 23:34:39.90ID:GXxUYsJ+
>>482
やっぱりメーカーだと基板交換が普通なんだね
それで余った部品がリファービッシュ品になる訳か
>>483
ATX電源だと片面基板だったりするからマザボより交換しやすいよ
ただし液漏れだとパターン腐食があって面倒らしいけど
2021/07/16(金) 23:45:10.93ID:SdmfvQ3I
>>484
自分もセール時以外は見た事無いかな。
2021/07/16(金) 23:49:58.37ID:SdmfvQ3I
コンデンサと言えばだいぶ前にコンデンサセットを買った事もあったかな。主に電子工作用だけどもね。

0.1μF - 1000μF 24種類 800円

こんなのも見つかったりするから面白いよね。
https://i.imgur.com/ghEmzmo.jpg
2021/07/17(土) 01:46:15.54ID:YCIwkKWi
まぁ理由無く半額にはしないわな
2TB1650円で長期在庫ってことは無いから
客が落っことしたとかだろ
2021/07/17(土) 01:47:57.01ID:/Zf1G9C4
ケースだけでなく中身入りか
こう言うの買う人って修理もお手のものなのかな
490まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 05:34:30.32ID:kxyKnNOY
株主優待券が爆安ッ!
「近鉄電車」や「JR株主優待」の株主優待券の購入やッ、仕入れをするならッ
この出品者さんがッ、メチャ安だからねッ!激安ッ!驚安ッ!底値ッ!捨て値ッ!底値ッ!爆売れッ!
みんなでッ、この激安出品者さんからッ、ガンガン仕入れようッ!とにかく安すぎッ!激ヤバッ!
https://fril.jp/shop/91f5158ed17e60f9ce6af29978c35d08
ゲロゲロ激安ッ、ヤバすぎッ!爆安ッ!ゲロゲロ激安ッ、ヤバすぎッ!爆安ッ!
ガンガン仕入れようッ!とにかく安すぎッ!激ヤバッ!ゲロヤバッ!
2021/07/17(土) 10:13:49.56ID:REcq8SmH
>>449
明記しろということだ。
ほとんどの店が書いてある。

>>452
あげ足取り乙!
2021/07/17(土) 10:35:59.70ID:yax/BZ7d
>>491

> ほとんどの店が書いてある。

それってあなたの感想ですよね?
なんか、そういうデータあるんですか?
2021/07/17(土) 11:00:05.24ID:EkLEmerr
>>491
未チェックジャンクを消す気か
2021/07/17(土) 11:03:26.48ID:34XZr/tK
>>491
ほんとにマヌケだなあ
ジャンク扱いなんだから明記してない時もあるとこれで理解できただろ?いい勉強になったじゃないか
この先ジャンク品買う時はこのレスを思い出して心の底から感謝してチェックするんだぞw 絶対だぞw
2021/07/17(土) 11:53:52.58ID:FXxY5WJH
>>491
庇護って リアルに齟齬や瑕疵と間違えてたんか。
庇護(小学生6年で習得)
瑕疵/齟齬(中学1年/2年で習得)とあるから習得学年に達してなくて、揚げ足とりに思えたらゴメンナサイ。
習ってないなら判らないものね。
2021/07/17(土) 12:18:03.68ID:zHAIfv33
誰でも間違いはあるだろ
ネチネチしつこいよ
2021/07/17(土) 12:21:33.98ID:/Zf1G9C4
まだ24時間も経っていないからね
もうしばらく諦めな
498まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:25:44.72ID:e+8aiWnD
上に立つ人(例、役人や上司など)が、やってはいけない10ヶ条のうちの1つがコレだったな確か
2021/07/17(土) 12:30:35.52ID:REcq8SmH
>>492
体験だってことがわからんのか
このクソボケ!
2021/07/17(土) 12:37:18.67ID:REcq8SmH
>>494
メカモノと違って、グルグル巻き包装で、中を見れないようにしてあった。
それでも強引に「中を見せろ、チェックさせろ」
と要求すべきだったろうが、汚い店だというのは事実だろう。
2021/07/17(土) 12:58:05.01ID:rjzoKT+W
中が見れないことわかった上で買っておいて
文句言うバカだっただけかよ
もっと早く言えよ いじる価値も無かったわ
2021/07/17(土) 13:21:36.96ID:S0ejp8fz
こういう事もあるから、購入する前に開封して確認しよう。でいいだろ
しつこい
2021/07/17(土) 13:44:58.26ID:PaSnuw43
いや、ジャンクは普通中身確認して買うだろ
とくに円盤なんて欠品、傷、違うDISCなんてザラにあるんだから
2021/07/17(土) 14:09:40.54ID:F+OeOYuA
中を見れないとか一所懸命条件後付けw
汚いクズだというのは事実だろう。
2021/07/17(土) 14:19:08.22ID:LT161ajO
>>488
2TB 1650円は安いけど客が落としたかどうかでわざわざ半額シール付けたりするか?
2021/07/17(土) 14:40:40.37ID:mo8unE/I
>>461
トレジャー・ファクトリーでは?
2021/07/17(土) 18:42:16.75ID:5q5pYvAi
もう10TBあたりがちょうどいいサイズになってきたんだなぁ。
2021/07/17(土) 19:42:31.62ID:hcDq1Wg9
トレファクの半額とは違うんじゃね?
https://twitter.com/etsu_rock/status/1060093294686855169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/17(土) 21:41:59.90ID:EORSZmtg
>>307のカメラで液晶がビネガーシンドロームになっていたのを修理してみる
https://i.imgur.com/7Oyai7E.jpg
とりあえず元のフィルムは剥がせたのでamazonで買った偏光板載っけてみたら映ってくれたのでこれから切り取ってみる
https://i.imgur.com/17IuW79.jpg
2021/07/17(土) 23:08:15.79ID:O5VkYLQH
>>509
技術屋さんだね、
安くかった自慢よりも楽しくなる話題だね
2021/07/17(土) 23:33:05.40ID:/pukS7Ag
もう頭の中が安く買った自慢で一杯なんだな
512まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:41:00.86ID:qY6VETNM
>>550
お前みたいなのドフでたまに見るわー。
ジャンク商品を買って、動かないだの物が足りないだのクレーム付けるオッサンなw
【ジャンク】の意味わかっとるんかと小一時間問い詰めたいw
辞書にも載ってるけど、未チェック品、ガラクタ、廃品の類を【ジャンク】と言うんだよ。
明記できるほどチェックしていたら、それはもはやジャンクではないからな。

仮にジャンクという括りの商品なのに理由が書いてあるなら、それはその店が親切なだけw
ジャンクと表記してある時点で店側の義務は充分果たしているんだよ。
包装が厳重にされていようがなんだろうが、わざわざ店側が「これはゴミですよ」って書いてある商品をチェックもせずに購入したお前がマヌケなだけw
513まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:43:03.91ID:qY6VETNM
>>500
2021/07/18(日) 18:48:56.77ID:mbG4f1b2
安くかった自慢したい自分用さん、
是非ハードオフファミリーに応募しよう!
https://www.hardoff.co.jp/hardoff-family/

こんな所でB級品自慢してもモグリ扱いで捏造だの、嘘っぱちだの言われるだけだよ!
2021/07/18(日) 19:05:13.70ID:z+GLkiLz
こんな所で承認欲求丸出しで自慢してても日陰者のウジウジした奴にしか見えないよ
Twitter報告とかで明るく楽しくなろうな
2021/07/18(日) 19:21:43.51ID:6Xgr2Gbx
嫉妬でメンタル完全崩壊
2021/07/18(日) 20:33:43.72ID:hOBmhiQw
ハードオフファミリー、底辺YouTuber達が入ったらいいねん
ハドフケン、puniGAMES、おやじめし、よっしー、ねこだんな
思いつくだけで一杯いるわww
2021/07/18(日) 21:04:43.57ID:Q+QvAawZ
嫉妬に狂って排他的な行動繰り返してると誰も書き込まなくなるぞ

それが目的かもしれないけど
2021/07/18(日) 21:42:24.98ID:oTbtcdSo
>>510
ビネガー修理は実はこれが初挑戦だったりする
ちなみにこれカメラ本体より偏光板の方が高いんだよね

久しぶりに遠いドフ行ったらxDピクチャーカードの2GBが330円だったので買ってみた
https://i.imgur.com/dVbDNQJ.jpg
帰りにほかの店にも行ったら128MBやセレクト機能付きの128MBx2で256MBのメモステが110円だったりして嬉しかった
地元だと110円だと32MBぐらいまでだったり128MBクラスだと550円ぐらいするんだよね
2021/07/18(日) 22:24:39.04ID:HKFMIVKx
xDピクチャーカード、何気にリーダーの方がレアなので面倒なのよね

>>464のF805、連続再生テスト13時間で5%。カタログスペックでは25時間だけどレビュー見る限り元からそんなには持たないっぽいので劣化は少ない
>>210のF807は3時間程度しか持たないのでF805の方をメイン運用に決定
ニコイチしてF807にガワとバッテリー移植するのも手だけど、そこまでするなら互換バッテリー買うわな
2021/07/18(日) 22:35:50.76ID:jSv5+FaW
異様に安かったのは使用時間が2万時間超えてたり、問題なく使用できるけど不良セクタ増加中のやつばっかり
2021/07/18(日) 22:45:04.93ID:KNrX4Lar
ただいま。

>>506
他の人も指摘してたけどトレジャーファクトリーだとシールが違うかもね。
ちゃんとハードオフだったよ。


記録メディアだと最近買ったGV-HDREC 32GBSDカード付き500円が安かったかな。
https://i.imgur.com/XmMjAHA.jpg
https://i.imgur.com/ToVPc6O.jpg


SONY製だと時々スマホとかも安かったりするんだけどね。
バッテリーやらが面倒なので古いウォークマンはもう使わないかな。
https://i.imgur.com/6jK8MNW.jpg
2021/07/18(日) 23:02:32.80ID:L6ePUJ6s
>>517
よっしーはなんか追い上げ感がすごいな
ブランク期間があったのか今になって買い集めてる
あと技術面でも貪欲に伸びている
今一番輝いている中年の星な気がする
生温かく見守っていきたい
2021/07/19(月) 13:37:55.43ID:1oPdwzT8
YouTubeネタはYouTube板でやれと何回言えば分かるんだよ?

次スレはワッチョイかIP有りでテンプレに「YouTubeネタは禁止」って書いとけよ
2021/07/19(月) 14:19:07.44ID:eulagOa8
カリカリするなよ、YouTube投稿者か?
スレ自体過疎ってるしハードオフ関係の動画投稿者だから投稿者や囲み?以外気にする事ではないと思うが


ってか自分でスレ立てしろ
2021/07/19(月) 14:29:17.53ID:EZAsMAXf
> YouTube投稿者か?
頭おかしい返しだよな
本人だろうがそれを貶めたい他のYouTuberだろうが
どちらもいらないって話してるのにな
日本語わからないバカか、
わからない振りしてるたちの悪いクズ
527まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 15:45:59.86ID:wREJCekY
 
うちの近所の一膳メシ屋が10周年記念で今日から水曜日まで
半額セールなので食ってきたわ (松屋みたいな雰囲気)
https://i.imgur.com/WrmISMR.jpg

(店主いわく、古事記が押し寄せてこないように、ネットなどには一切無告知とのこと)

ハーフカレー100円 (通常は200円、並カレー通常は400円とのこと)
ハーフうどん90円 (通常は180円、並かけうどん通常は360円とのこと)

ハーフでオープン記念半額だったから、単純に考えると通常の1/4の値段だったわ

合計190円だったけど、味はマァマァだったよ
明日はチキン南蛮定食食ってみる予定 @半額で220円
2021/07/19(月) 16:00:14.77ID:K9SJ792X
>>526
どちらでもなきゃスルー出来ない火消しに入ろうと必死だな
バカ、屑にレスする>>526も同類ww
2021/07/19(月) 16:19:19.84ID:CRnyDhj4
>>526>>526 は同類なんかー はえー


マヌケやなぁw
530まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:55:59.17ID:DLpsINtK
ハドフケンの悪口は許さんぞ
2021/07/19(月) 17:01:38.41ID:+RB1hUey
ワットマンってネットワーク利用制限☓なスマホも扱っているんだな
こんな高いのに誰が買うんだろう
https://i.imgur.com/druVwO4.jpg
2021/07/19(月) 17:07:56.14ID:Ae2Z+EqL
底辺YouTuberがステマするスレ
2021/07/19(月) 17:35:23.92ID:1oPdwzT8
>>530
本人乙
2021/07/19(月) 19:35:42.28ID:ldqINL+F
>>524
総合スレなんで何でもOKだよ、
古着の話題でも良いんだよ、このスレは
2021/07/19(月) 19:38:06.27ID:ldqINL+F
そういや吉田も何気にドフが好きなんだよな、
おうちハードオフの動画もあったね
2021/07/19(月) 19:39:16.63ID:ldqINL+F
>>527
前に自作スレに書いてた人かな?
2021/07/19(月) 19:50:45.16ID:z266Syjx
>>531
高すぎて草。基本部品取り用にしかならんからな、赤ロムは
2021/07/19(月) 21:55:43.28ID:PAWNj7Y1
>>537
しかしここまで高いと部品取りにも使えないなこれ
ワットマンは高すぎて売れなくて放置されて値札が黄ばんでいるのが多い気がする

ドフで値札無し110円で防水のカメラがバッテリー付きで売っていたので買ってみた
MicroSD→xDピクチャーカード変換アダプタが使えたけど手ブレ補正とか無くて性能が微妙なところ
https://i.imgur.com/QM73gL1.jpg

ワットマンでは18倍ズームできるオリンパスのコンデジとマビカ(バッテリー付き)が転がっていた
その場で動作確認しなかったが家に持ち帰って確認したところ両方とも動いた
オリンパスのは単3電池4本で動くし18倍ズームあるので色々と遊べそうだがメモリーカードがxDピクチャーカードという欠点がある
https://i.imgur.com/FgOuHPb.jpg
2021/07/19(月) 22:49:31.45ID:pYULXlPd
結局使わないんだから
金をドブに捨てた事に
気付かないんだよなぁ
2021/07/19(月) 22:51:08.72ID:pzX5BGVb
今更xDとかゴミ同然で草
有償ゴミ回収だな
2021/07/19(月) 22:53:30.05ID:4bZOBWkh
趣味が機械弄りって人間に取っては使わなかろうが弄り倒せれば無駄じゃないんだけどな

趣味が機械弄りってのは一般的に女性には全く理解されないのよね。治してどうすんの?ってしつこく聞いてくる
治すのが好きなんだからほっといてくれよ、と
2021/07/19(月) 22:56:47.95ID:pYULXlPd
電池入れて動作確認するのが機械弄り?
2021/07/19(月) 23:03:25.38ID:PAWNj7Y1
>>539
今の所マビカはコレクション用確定だね

ちなみに今までカメラ何台も買ったけどバッテリー目的だったりもする
今の所まともに使っているのはDCR-SC100とCCD-SC7とCOOLPIX S7cぐらいだね
2021/07/19(月) 23:05:26.52ID:pzX5BGVb
機械弄りと言い訳しながら有償ゴミ回収w
2021/07/19(月) 23:06:51.77ID:ZmHbrh+L
ただいま。
2021/07/19(月) 23:16:20.38ID:3EvIglf6
>>544
有償ゴミ回収って言葉好きなんだね
お気に入り!!
2021/07/19(月) 23:19:27.01ID:Sp6q+rTd
樹脂系素材 >> 加水分解、ベトベトボロボロ
液晶 >> 画面焼け、ビネガー
レンズ >> カビ、埃
バッテリー >> 膨張、死亡

古いデジカメはほとんど産廃なのが実情なんだよな
2021/07/19(月) 23:24:34.29ID:pzX5BGVb
>>546
たった2回使っただけなのに即レスw
心にズキンッと響いちゃったの?w
549まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 11:01:11.35ID:F2QDfw1B
ワットマンは北米ゲームソフト300円均一は震えたわ
トータル15本くらい購入したけどメルカリでも軽く5万オーバーするからな
2021/07/20(火) 11:02:47.63ID:WBuZlifN
110円だったな
2021/07/20(火) 12:13:07.45ID:Knt2KV+S
>>550
あんまりクレーム付けんなよw
2021/07/20(火) 12:17:45.07ID:uYivX+p3
>>461
2006-8年ぐらいのやつだろ?
安いけどいらんわ
2021/07/20(火) 12:22:05.45ID:zeWt7MkC
そうやって延々と悔しがってて楽しいの?
荒らすだけならもうワッチョイスレに行けば良いのに
2021/07/20(火) 12:35:16.68ID:Knt2KV+S
昨日買ったもの
壊れたブルーレイドライブ2200円
バッファローUSB地デジチューナー330円
ケーブルバンド110円

ブルーレイドライブはtype-Cのガワと再生ソフト目当て
ブルーレイソフトの再生ソフトってフリー版無いし単品で買うと結構高いからね
USBチューナーはミニBCAS目当て、ただそれだけ
ケーブルバンドはダイソーに行くのがメンドイから、ただそれだけ


https://i.imgur.com/QI2mm6H.jpg

https://i.imgur.com/ntGY0PI.jpg
2021/07/20(火) 13:09:46.64ID:xouuPE7w
市販BDが再生できないドジャンク再生ソフトに2k払うとか
奇特な方もおるんやなぁ…
2021/07/20(火) 13:44:18.39ID:LcPvGu0R
>>527
夏はやっぱカレーだよなぁ
2021/07/20(火) 13:49:57.66ID:uYivX+p3
>>554
レンズ拭いたら再生できたの?
2021/07/20(火) 13:58:30.44ID:hSeMbZHb
>>555
Type-Cのケースも価値あると思われる
559まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:02:54.23ID:F2QDfw1B
前にDVDが再生できないという理由で680円だったポータブルBlu-ray買ったけど価格設定おかしいだろ
2021/07/20(火) 14:10:24.02ID:hSeMbZHb
>>559
再生ソフト付きなん?
2021/07/20(火) 14:19:51.74ID:6jDvw9Hy
>>558
そのケース何に使うのよ?
2021/07/20(火) 14:23:18.27ID:hSeMbZHb
>>561
俺だったら手持ちのBDドライブかDVDドライブ用で使うわ
もしくはMicroUSB使った外付けドライブの載せ替えとか
2021/07/20(火) 14:27:01.89ID:6jDvw9Hy
>>562
ほーん、手持ちのポータブルにサイズ合ったりするんやろか
つかタイプCに変える理由って耐久性くらいなんかな?
2021/07/20(火) 14:43:01.82ID:Knt2KV+S
>>563
Type-CはUSBの給電能力に余裕が有るからACアダプターが要らないと言う利点があるよ。
特にブルーレイドライブはUSB2.0からだと電流不足で上手く動作しない場合がある。
2021/07/20(火) 14:44:11.39ID:Knt2KV+S
>>557
お店が故障品だと言っているんだから、故障品だと思っていた方が幸せでしょw
2021/07/20(火) 14:46:01.78ID:hSeMbZHb
>>563
たしか標準のと薄型の2種類があるからそれが合えば換装できる
Type-Cにする理由は俺の場合はケーブルの共通化だね
最近はスマホやPCもType-Cになったし外付けHDDもType-Cのケースに換装しているしMicroUSBなんて使う機会減ってきた
2021/07/20(火) 14:55:09.17ID:6jDvw9Hy
>>564
なるほどタイプCだと給電能力に余裕ができてアダプター要らなくなるのね、知らんかったわ

>>566
同じサイズのドライブを持ってればアリなのかな?
見た目華奢だから換装時に壊しそうだけれども…
2021/07/20(火) 15:03:12.32ID:hSeMbZHb
>>567
あとはネジ穴次第だな
ゴム足で隠れていたりシールで隠れているタイプだとちょっと面倒かも
そもそもネジ穴ないタイプも面倒

ちなみにドライブはノートPCの解体したときに出てきたりする
2021/07/20(火) 15:32:09.76ID:6jDvw9Hy
>>568
結構大変なんやね
2021/07/20(火) 15:55:46.93ID:Hh6fCLci
・SEIKO PASORAMA SR-S9002 550円
もう電子辞書は十分足りてるが、スロットにスペイン語拡張辞書DC-A05ESが挿さったまま
店員にセットだと確認して捕獲。カードの動作はOK。本体はいらないけどどうしようか・・・

・SONY AC-E5212 220円
ウォークマン純正スピーカードック用のACアダプタ
ドックスピーカーは何故かAC欠品ばかりなので何気に重宝する

・SHARP SHEGH1ロボクル 110円
ソフトバンク版ロボクル。これで1階でも2階でもエモパーのオヤジギャグを堪能できる
2021/07/20(火) 16:04:32.94ID:1r1pZY+v
悔しくて嘘報告で荒らしてしまうんじゃな
572まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:05:13.81ID:F2QDfw1B
>>560
PC用じゃなく画面付きのだから再生ソフトとかはないよ
多分持ち主がDVDばっかり観てたからだど思う
2021/07/20(火) 16:18:54.75ID:hSeMbZHb
アップルウォッチの互換充電器転がっていたわ
とりあえず充電できたので予備があると便利なので購入した
https://i.imgur.com/es5Kebh.jpg
2021/07/20(火) 16:23:13.73ID:dffzkBy+
>>572

>>246
ほぼ未使用とか言ってなかったっけ?
2021/07/20(火) 16:56:36.65ID:f1HW8qsp
USBの形状で給電能力変わるんだっけか?
変換アダプタ挿せば万事解決的な感じ?
2021/07/20(火) 17:17:40.02ID:dllh0kDc
>>527
お野菜も食べないと
(´・ω・`)
2021/07/20(火) 17:57:25.91ID:CrOxKPMG
今日も有償ゴミ回収w
捗ってるねw
2021/07/20(火) 19:36:50.24ID:r9QcdIly
>>577
自分の手に余るものは全てゴミ認定w使えないんじゃあ無くて使いこなす能力が無いのでしょう。
部下も後輩も可哀想ですね。この人の下じゃあねw
育つものも育たぬ。
2021/07/20(火) 20:13:35.40ID:yqjv7EQA
使いwwwこなすwww能力www
2021/07/21(水) 00:12:28.13ID:5piDDDek
ぼくのおちんちんも使いwwwこなすwww能力wwwあります!
2021/07/21(水) 00:37:42.59ID:kz/GDUtw
相手がいなきゃ使いこなすも何もねーだろw
2021/07/21(水) 00:52:04.95ID:gtuF75aS
DSC-RX100M2 ジャンク 3300円 動作問題なし(レンズキズチョイあり)
macbook air(core i9だたw)2019 OSなし 33000円動作問題なし
2021/07/21(水) 00:55:47.75ID:3eH0oH0h
それ前に11000円だったわ
2021/07/21(水) 06:49:21.00ID:/B6yqbvr
残念、俺は1000円だったな
585まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:36:52.32ID:PN9jqKxg
https://i.imgur.com/yQROw6X.jpg
586まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:52:12.92ID:j+sMsyJB
自分用の人、のみたろうスレに移住した?
2021/07/21(水) 12:26:23.39ID:M79BftVI
何で嘘レスばっかりするんやろか、、、
2021/07/21(水) 12:30:09.54ID:CThmlEQd
のみたろうスレに誘導お願いします
589まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:35:57.58ID:bsaT8dTU
【転売乞食のみたろう】Devil's Third 135【true Phoenix:レトロゲームの真実】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1626062196/

いまちょうど荒らし中です
2021/07/21(水) 13:35:20.24ID:CThmlEQd
一回も来店した事も無く地元にも一軒も無いホリメロがハードオフアンバサダーに就任てw
ハードオフアンバサダー制度 後から振り返ると悪手になると思います
2021/07/21(水) 13:43:12.10ID:uV0+d73I
自分用はアンバサダーやらんのか?
2021/07/21(水) 13:52:21.85ID:SLqG8TpE
>>590
ケンイチ怒り狂ってそうw
2021/07/21(水) 14:21:34.06ID:7yQ9D0xo
ハドフにくるような小汚い貧民を
アンバサダーにする方がどうかしてるやろ
594まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:53:48.54ID:2Mkhizyu
ハドフでお買得とか言ってる奴はとんでもないカモだからな
ハドフはジャンクか店員な値付けミス以外にドリームはないよ
2021/07/21(水) 19:25:59.81ID:hdoWNwg7
> ハドフはジャンクか店員な値付けミス以外にドリームはないよ

そんなに都合よくでてくるはず無いからなあ
2021/07/21(水) 19:43:18.85ID:FIEEtXM2
大量に品出ししてるんだからミスもあるよ
自分のわかるジャンルかは別にして
2021/07/21(水) 21:16:05.54ID:rHbCTgxu
ただいま。

>>552
> 2006-8年ぐらいのやつだろ?
750円で買った2TBHDDは2012年製だったかな。
他にも前に同じ型の2TBHDDを1000円で買ったけれどこちらも2012年製造だったよ。
https://i.imgur.com/iE8I81V.jpg

外付け4TBHDDで2000円だったりするからもう普通の価格なんだろうね。
https://i.imgur.com/MiphBSt.jpg
https://i.imgur.com/p0I6qsw.jpg
2021/07/21(水) 21:20:39.75ID:rHbCTgxu
ポータブルBDドライブは前に500円で買ったかな。
https://i.imgur.com/Opq09Om.jpg
パナソニックのBDプレーヤーは1000円だったけれどね。
https://i.imgur.com/X0QwT4N.jpg
2021/07/21(水) 21:30:11.69ID:rHbCTgxu
>>582
>>584
1000円だったのはDSC-RX100M2かな?
だとしたらお仲間さんだね。
デジカメは時々安いのがあるから楽しいよね。
https://i.imgur.com/7sgiRvj.jpg
2021/07/21(水) 22:12:28.83ID:CxofNggU
今日は2店舗行ったが割と良い物がった

ワットマンではFlashAirを発見
調べたらサポート終了とのことだから使えるかが気になるところ
https://i.imgur.com/OMUJTPl.jpg
ドフでキャプボ見つけたのでまた買っちゃった
https://i.imgur.com/S8Y2Q7L.jpg
なんかコンバータあったのでこれも買ってみた
とりあえずPCに刺したらSwitchのProコン認識になったりしたので動きそう
https://i.imgur.com/ATDQDaM.jpg
https://i.imgur.com/LNH9LK5.jpg
あとリチウムのマルチ充電器があった
350mAで充電遅そうだし8.4V非対応なので使えるバッテリーは限られるけどあれば便利そう
https://i.imgur.com/6v9Nyul.jpg
2021/07/21(水) 22:13:31.29ID:ul4ZsYpw
puniGAMESって汚ねえフェレットと24時間暮らしてるオッサンニートなんだな
事故って画面越しに顔写って爆笑したわ
2021/07/21(水) 22:25:44.54ID:WxoMTnaB
青森のルートインに泊ったので近くにあった
ハードオフ青森中央店へ歩いて行ってみた。
歩いたら結構遠かった(笑)

シャープBD-H51

プライズ 猫娘

コトブキヤ ミルフィーユ桜庭

ソニー CDH-105

買えました。
2021/07/22(木) 00:41:52.59ID:t9PYog+V
しかし広島にハードオフ無かったの意外やな
604まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 01:18:07.53ID:KhX6AmTV
>>601
どのタイトルの動画?
オッサンなのは知ってるけど子供いるでしょ
2021/07/22(木) 02:00:46.94ID:Scqt/oUq
>>601
>24時間暮らしてる
爆笑してる場合じゃないな
2021/07/22(木) 04:59:52.99ID:4GT2BKPe
こんなスレで無名YouTuberの宣伝お疲れさまです
2021/07/22(木) 07:38:31.84ID:asSfniUD
>>601
24時間でポイ捨てかよ 日本語苦手なの?

あとYouTuberの話する奴の目が腐って
動画見られなくなりますように
2021/07/22(木) 07:49:49.94ID:wjC3h1RR
ここだけの話プニは億り人って人種だよ
毎日ギャルたちとヒャッハーしてるよ つまり勝ち組
2021/07/22(木) 08:14:15.62ID:asSfniUD
そうかよかったな
でおまえはその名を広めるバイトしてんの?
2021/07/22(木) 09:16:09.53ID:dTBSLP+A
HDDはもう1TB500円なんやな
2021/07/22(木) 09:33:33.58ID:LmxZoov+
行く店に電話しなきゃ確実なとこ分からんけど、ガスコンロって持ち込み買取やってるかな
2021/07/22(木) 10:41:16.21ID:asSfniUD
少なくとも売っとるな
2021/07/22(木) 10:47:53.92ID:wc+Tmd8T
2.5インチSATA SSD
32GB 330円
64GB 385円(Samsungのみ1100円)
128GB 550円(Samsungのみ2200円)

中古のSSDとか怖すぎるから売れんのだろうなぁ
2021/07/22(木) 11:10:41.31ID:asSfniUD
今年110円で買った2001年製National扇風機涼C

>>613
データ吹っ飛んでもかまわないとかならありかも
Temp, Tmp とかブラウザキャッシュの置き場に
2021/07/22(木) 11:34:29.24ID:IvtZGTpd
>>613
120Gならウチの方だと瞬殺な気がする
ってか、俺なら買う
2021/07/22(木) 12:16:06.96ID:G570rXHv
>>613
めっちゃ欲しいわそれ
容量少ないのならいくらでも欲しい
2021/07/22(木) 12:25:03.17ID:IexVZ5di
爆釣だなw チョロすぎて草
2021/07/22(木) 12:39:39.94ID:M+Lb4qZ0
キャッシュ置き場か。その発想はなかったわ。つぎ残ってたら確保するかな
2021/07/22(木) 17:20:51.16ID:1wdmhlWO
安く買った自慢なんて、店舗必死になって巡回すれば必ずお宝を発見する事が出来るしな。
スキルも能力も全く必要ないし、転売ヤーと同じ。
巡回する根気と努力は必要だけどね。
そんなんだから、お宝を自慢したくなる気持ちも判るね。
一日中廻って必死になって見付けたんだからね。
2021/07/22(木) 17:54:18.82ID:ruMsvK+T
まるで見本のような悔しがりw 自分用本人かな?
2021/07/22(木) 18:11:35.68ID:4GT2BKPe
なんでこのスレはいつも喧嘩しちゃうのよ〜〜〜〜〜〜〜ッ!
2021/07/22(木) 18:32:10.73ID:COuaR7O/
>>619
「ね」を多用しすぎ。
自分用と自白しているようなもの
2021/07/22(木) 18:33:44.66ID:XQSdD53X
Twitterでネジコン見つけてふと思い出したが最近ドフで全く見かけないな
昔は割と見かけた気がするが
2021/07/22(木) 19:46:08.22ID:ruMsvK+T
句点も多用し過ぎだしな
まるで探せば簡単にお宝見つかるような書き方でお察しなんだよな
2021/07/22(木) 22:11:22.10ID:ESUDQ+4Q
ガラクタの中からお宝を見つけるのにも幅広く知っていないと分からないし、ガラクタをお宝として昇華させるのには柔らか頭が必要
回れば誰でもできると言うのはどうかと
2021/07/22(木) 23:18:26.54ID:YcJm2RnX
ガラクタをお宝として昇華させるって何よ?
そんな事このスレであったか?
2021/07/22(木) 23:23:01.67ID:wjC3h1RR
事実ばくしゃちょーあまけんはジャンク錬金術を実践しとるやろ
2021/07/22(木) 23:26:21.54ID:YcJm2RnX
昇華?錬金術?具体的には何なん?
2021/07/22(木) 23:31:51.68ID:wjC3h1RR
>>628
きみヤバいって想像力なさすぎだよ
逆にいうと君は富裕層でなにひとつ不自由ないから
おれらの発想が理解できないのだろうけど
2021/07/22(木) 23:38:39.98ID:YcJm2RnX
>>629
具体的に?と聞いたら想像力てw
何も答えられない不自由だらけのザッコならシャシャらなくて良いよ
2021/07/23(金) 00:00:00.77ID:dmUzHz7n
FlashAir動いたわ
速度は速くないけど使い勝手は悪くないね
とりあえず今日またSONYのコンデジ買ったからそれでしばらく使ってみる
2021/07/23(金) 00:05:59.32ID:I1NSLlMC
RX100M2が1100円なら間違いなく買ってるな。
多少古くてもモノが良いのはわかる
2021/07/23(金) 00:09:57.63ID:CNME0/pu
ただいま。
2021/07/23(金) 00:14:50.62ID:CNME0/pu
ちょっと煽ると心の貧しそうな雑魚が沢山釣れて楽しいですね。
2021/07/23(金) 00:15:12.25ID:LHcrF9aB
カメラなんて使うのは1台だから結局ゴミ
2021/07/23(金) 00:19:03.79ID:CNME0/pu
安くてA級品に出会う事も技能と言うか才能だからね。
良い買い物自慢も誰でも出来る訳じゃないし、やっぱりマウントって言うかトップになる事は嬉しいんだよね。
2021/07/23(金) 02:33:23.44ID:mOfFLoY4
ヤフオクとかでミニコンポとか見てるとCD動かない、テープ回らない、スピーカーの
ドーム潰れてるとかいろいろ不具合書いてあるけどなんでそんなにいろいろ壊れる
んだろうなぁ。オレんちのは30年経ってるけど何一つ壊れてない。
2021/07/23(金) 03:50:35.86ID:ZS+gxQl4
CDは経年のほこりや汚れ、テープはゴムベルトが劣化して伸びる、切れる。

30年経過して壊れてない方が稀、っていうか品質が高いんだろう。
2021/07/23(金) 09:52:55.98ID:kNaWbJ1N
年代によってはコンデンサの液漏れ問題もある
2021/07/23(金) 11:59:10.97ID:IOm1fzpF
PCやデジタル家電の場合、一見壊れてるように見えるけど実は簡単に治せるとかもある
タブレットのWindows10にしたらタッチパネル動かないのでジャンクなんて最たるものだし
2021/07/23(金) 12:03:40.79ID:kNaWbJ1N
>>640
ドライバが問題だったりすることはあるね
これは物理的な問題だったけどこの前動作確認したノートPCなんてマウスの右が反応しないということだったがなんか連打しているうちに動くようになったわ
2021/07/23(金) 12:19:45.42ID:zOLJcbV+
だいたいは僻みの部類なんだよな
2021/07/23(金) 14:21:30.75ID:gBBTIjKM
動作確認後SDフォーマット済みのポータブルカーナビあったわ…
2021/07/23(金) 16:15:20.46ID:mOfFLoY4
ジャンクと書きつつ価格は安くもないからためす気にもならんね。
2021/07/23(金) 17:41:58.70ID:SEe9Ih+1
最近行ってないわ
2021/07/23(金) 18:07:10.92ID:dY7WA6Pe
マウント取られてボッコボコ
2021/07/23(金) 21:12:32.57ID:w4A5BgOj
俺なんか弁当、定価で買った事ないよ
半額がデフォ
食べたい物なんて二の次だよね
半額で食べる事に意味があるんだよね
だってちょっと前まではそれを定価で買って行く馬鹿がいたんだからな
2021/07/23(金) 21:14:26.00ID:w4A5BgOj
コッチは半額で同じ物を食べてる
半分の出費だからね
残りのお金で色んな物買えるからね
2021/07/23(金) 21:34:12.16ID:kNaWbJ1N
さっき間違えて自作PC関係無いのに自作PC版の方のスレに書き込んじゃったわ

ハンディスキャナー売っていたので便利そうなので買ってみた
https://i.imgur.com/9BRB2Ub.jpg
スキャンしてみたところ使えなくはなさそうな感じかな
https://i.imgur.com/V0xtRct.jpg
やっとドフでVideo8のクリーニングテープ見つけた
ノイズとか改善するか不明だけどあった方が便利だろうし購入
https://i.imgur.com/GTGfYW6.jpg
2021/07/23(金) 21:50:37.89ID:Ps8Xjxy+
手に持ってスキャンさせるスキャナーはブレたりしてクソ使いにくいんだよな
2021/07/23(金) 21:55:22.40ID:kNaWbJ1N
>>650
確かにちょっとズレるとダメだな
平らな机も無いと厳しいから使い道は限られそう
2021/07/23(金) 22:25:14.17ID:4Q/2ECFr
今日も有償ゴミ回収w
捗ってるねw
2021/07/23(金) 22:25:29.24ID:iYokjAiQ
ただいま。

>>649
ハンディスキャナー良いよね。
自分も何年か前にmicroSDカード付きで500円で買ったかな。それにはSDカードは入ってなかった?
https://i.imgur.com/7dHjI3X.jpg

>>650
シートフィーダー付きだとページ物やパッケージ等は取り込めないから用途に合わせてと言った感じだろうね。
書類等の普段使いはエプソンの方を使ってるかな。
https://www.epson.jp/products/scanner/es50/
https://i.imgur.com/Aadv70U.jpg
2021/07/23(金) 22:39:04.36ID:kNaWbJ1N
>>653
MicroSDは無かったわ
でも最近イトーヨーカドーで新品の16GBのMicroSDが330円であったからそれ8枚買ったのでそんなに困っていない

あとまたビデオカメラ買ったのでまた分解修理している
今回のはInfoLITHIUM Lの大容量のがつかえるので持ち運びと長時間録画に良さそう
残念なのはHi8じゃなくてVideo8で音声もモノラルなところだね
https://i.imgur.com/UGZp38z.jpg
今回は複数枚のレンズが曇っていたのでモジュールのフル分解必要でちょっと苦労している
https://i.imgur.com/kfB6OSf.jpg
2021/07/23(金) 22:48:10.71ID:4Q/2ECFr
>>653

なにしれっとID変えちゃってるのよww
>>636


>>654
毎日毎日有償ゴミ回収ばかりwなんか罪でも背負ってんのか?w
2021/07/23(金) 22:56:01.52ID:iYokjAiQ
>>654
あぁ、microSD入れる場所が変わったのね。
前は上蓋外さないと入れられなかったからスルーされたのかも。

ビデオのメカ分解はなかなか大変そう。
自分は昔300円のBDプレーヤーバラそうとしたくらいかな。

>>655
普通に他人ですね。自分用の話がしたいならワッチョイスレへどぞ。
2021/07/23(金) 23:57:19.05ID:3/Qr9CCD
>>652
本日も嫉妬活動乙
2021/07/24(土) 00:30:00.31ID:k5h0GODW
スレ常連さん同士で仲良さそうでなによりです
2021/07/24(土) 00:38:53.21ID:6d8J1uh+
大竹svが広島に応援にかけつけた。エース投入で万全な船出。
2021/07/24(土) 01:02:23.09ID:m4WoOtJW
>>656
蓋外さないと取り出せないのって店員の確認忘れ多いよね
メモリーカードやminiB-CASやSIMカードとかならゲットしたことあるわ

やっとビデオカメラの修理組み立てできたわ
まだレンズの外側が曇っているけど映りは問題なさそうなのでまともに使えそう
https://i.imgur.com/W5nrB1n.jpg
2021/07/24(土) 01:45:00.02ID:VTgz3Pnw
>>659
エース?
2021/07/24(土) 12:00:10.01ID:EfVBGtn2
ハードオフ行こうと思ったが面倒になってもっと近いリサイクルショップに行った
2021/07/24(土) 13:40:43.78ID:3ZYP+WdL
>>657
有償ゴミ回収のどこに嫉妬するのよww
2021/07/24(土) 14:48:25.22ID:k5h0GODW
真理言ってしまうと誰かにとってはゴミでも
誰かにとっての宝やぞ
同じ言葉を連発するな中卒
2021/07/24(土) 15:25:24.87ID:6d8J1uh+
1日五万の売上なんて簡単に達成できるって言ってたよ、すごいじゃないか!
2021/07/24(土) 15:26:47.03ID:k8io7pb/
有償ゴミ回収はどこまで行っても有償ゴミ回収w
中卒君にとって性癖みたいなもんだろ?w
2021/07/24(土) 16:20:20.29ID:q4sU4G2C
>>666
有益無益に関わらず、本人が楽しんでやっている事にごちゃごちゃ言う奴こそ真の生産性のないゴミ。
誰かぁ〜回収してぇ〜んwww
2021/07/24(土) 17:21:30.56ID:uhfYb+wI
休日平日問わず有償ゴミ回収w
アタマも財布も空っぽなのに部屋だけはゴミでパンパンw
2021/07/24(土) 22:20:44.89ID:fUZg+u0+
ゴミ回収くんが発狂
暑さで壊れたか?
生きるゴミクズくんに早変わり
2021/07/24(土) 23:48:01.91ID:LMmgXNOt
店に出入りしてる奴ら全員ゴミ回収だろ
そんな自分もそうだがな
捨てる神ありゃ拾う紙あり
2021/07/25(日) 00:40:21.01ID:y1wQupiY
顔真っ赤にして書いているだろ?
2021/07/25(日) 04:39:35.37ID:V9Vh+uEr
ハドオフそのものを叩いても虚しいから、代わりに利用者を叩いてんやろなぁ
YouTuberのアンチの手口と同じ
2021/07/25(日) 09:30:22.95ID:fq51RaeS
今日は何処のハードオフに行こうかな
多摩川大橋なんか良いかな
2021/07/25(日) 11:14:54.82ID:Jv+L4kkD
選択の余地があってええな
4km先、8km先の次は20km先だわ
2021/07/25(日) 14:35:52.62ID:kVGiWYEu
むしゃくしゃした時はドフスレで煽るに限るわ
うんこタレ
大便野郎
下痢ゲロ
( ^ ,_ゝ^)カス
2021/07/25(日) 14:38:28.77ID:OP0jUdgu
能力コンプレックスから安心なんだろうな。ヽ(;▽;)ノ
妄想は繰り返さない寝ている
(^ω^)
677まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:44:05.49ID:Uyb6DVYP
ドフ巡りを有償ゴミ回収とか言って手を出さない奴がいるから、転売屋の俺はメシうま出来てんだなと思うと正直感謝しかないw
他の店にそのまま流すだけで20倍の値段で売れる物とか、オクで60倍の価格が相場の物とか結構転がってんだけどな。
ドフでゴミのような値段でパーツかき集めて組んで、「ドフってゴミ売ってるところでしょ?」とか言ってる奴にオクで何十倍もふっかけて売りつけるの超楽しいですw
2021/07/25(日) 16:54:36.04ID:Nevgkdtm
今日はB級品の写真晒さないの?
2021/07/25(日) 17:24:17.21ID:Ax3OwDuc
1ヶ月前ぐらいに買った物だけどやっと使えるカメラ入手したので動作確認してみたがこのバッテリーほぼ新品だったな
ただし手で持って長時間撮影しているとちょっと重さがキツイな
https://i.imgur.com/UkTO5Hu.jpg
2021/07/25(日) 22:10:44.93ID:Xqcaqf9k
週末ハードオフ行った人たちはどうだったのだろうか
2021/07/25(日) 23:36:10.95ID:Ax3OwDuc
MicroSD x2のメモリースティック変換あったのでPSP用に購入した
https://i.imgur.com/muXBsIA.jpg
煙探知器も転がっていたのでセンサーが気になったので買ってみた
https://i.imgur.com/rraTkKQ.jpg
2021/07/26(月) 05:51:40.47ID:wDDHFPlu
店舗によっては55円商品もあるんだな
わしの地元店舗はどんなごみでも最低価格110円なのに
2021/07/26(月) 08:58:15.28ID:NJyN6tJM
お前らも気を付けろよ

リサイクル店のおもちゃ売り場で下半身露出。50歳税務署職員逮捕 [115523166]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627221951/
2021/07/26(月) 10:39:35.42ID:novKpx4U
中古イヤホンは特に機能がないものは大概55円だな
あとプラ製ツールボックスや100均モノも55円
コンビニのアニメやアイドルのキャンペーングッズ系(商品複数買ったら貰えるアレ)は11円
2021/07/26(月) 11:15:14.35ID:NJyN6tJM
ダイソー商品はダイソーマークが有れば55円になるが、ダイソーマーク無ければ330円になるマジックw
2021/07/26(月) 17:27:40.82ID:wDDHFPlu
そもそもダイソー商品を買い取りしてもらっても
ジュース代にもならなそう
2021/07/26(月) 17:29:42.66ID:fmik0NQQ
>>686
企業や団体がイベント用などにまとめ買いして、余った分を大量に持ち込んでるパターンが結構ある
2021/07/26(月) 19:29:36.13ID:yOsVh3FE
ハードオフファミリー
また通知来たんだけどもしかして集まり悪いんか
会員証もらえるんやぞ! 絶対いらんけど
2021/07/26(月) 20:04:48.77ID:GS7jBxxi
そんな風に憤っている方々に欲しいプラモデル・ガンプラを手に入れやすい

コツを教えるとするなら、

1.予約をする。

2.予約ができないならお店に朝から並ぶ。 3. 地方住みなら、都会に出向く。

4.仕事は休む。

これだけで随分違うと思いますよ。

事実、 僕はウェーブのエンゲージSR1とSR3は買えなかったですが、 朝買い に行った同僚は普通に買えていました。

欲しい模型が買えなかったーとSNSで憤ってる人の多くは、 上記程度の努力 もしていなかったりするんです。 これがプラモデルじゃなかったらおそらく するんじゃないですか? 新型ガジェットや、限定スニーカー、 年末ジャン ボ宝くじとか?

きっとたかがプラモデル”という認識なんだろうなと。 ほんの数年前までい つでも定価の30%引きで買えた手軽な道楽だったから。 需要と供給のバランスが変われば、今のような状況になるのは至極当然なこ と。それに合わせて買う側も変わっていかないといけないです。 それができないならプレ値を払って買っても致し方ないのかなと。 転売して いる人は、 買えなかったあなたよりも努力してそれを勝ち取ったんです。 なんでもそうなのに、 プラモデルだけそうじゃないという考え方は少々虫が 良すぎますね。 買えなくて悔しいのはもちろんわかりますよ。

あと、業者として模型を買ってプレ値で販売している " 転売ヤーって、 ほぼ いないと思うんです。 いろんなジャンルのものを扱ってその一つとして最近 模型に力を入れている業者、 みたいなのはいるとは思いますけど、 模型をプ レ値でオークションに流している多くの人は、複数購入した一般ユーザーな んじゃないかなと。

転売ヤーでなくても今模型に希少価値がついていることはわかっているの で、次いつ買えるかわからないとなれば、 誰でも複数欲しくなるし、 でも結 局その多くは一つしか作らないから、他は売ってしまってプレ値分の差額 で、製作しようと思っているキットの値段分を浮かせようとしたりとか。 複数売れればユーザーが増えなくても在庫は減る→ユーザー増が加われば市 場在庫はさらに希少価値が上がって競争率が高まる、という流れが模 型シーンに巻き起こっているのではないでしょうか。 特に模型には複数購入して"積む”という文化がそもそもあるので、 転売への メリットが薄くなっても自重する人は少ないでしょう。

とにかく今は現状を受け入れて、本当にそのプラモデルが欲しいんだったら 獲得できるように何かしらの努力をする。 これしかないです。
2021/07/26(月) 20:06:57.11ID:GS7jBxxi
転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られてる のが面白くないだけだよね?

頑張って買えばいいのでは?

頑張れなく て買えなかったんだから、頑張って買った人からマージン払って買うのって、 普通なのでは。
2021/07/26(月) 23:08:19.64ID:KBhwtL/8
自分用を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいジャンクが格安で買えてるのが面白くないだけだよね?

頑張って必死になって巡回して買えばいいのでは?

頑張れなくて買えなかったんだから、自分用がお宝自慢してマージン払って買うのって、 普通なのでは。
2021/07/26(月) 23:49:50.49ID:Q6xIbOYD
何度も言ってるが自分用が鼻につくのはそこじゃない
既出画像を何度も何度も何度も何度も貼るところなんだよ
2021/07/27(火) 00:17:18.51ID:HWZG2k5F
えー? リンク踏まなきゃいいのに
2021/07/27(火) 00:43:13.00ID:h1tTvPiW
>>682
1円もあるぞ
エラー出て使えないプリンターとか
2021/07/27(火) 04:46:52.86ID:eLAIiqVs
>>694
ゴミで出したらカネかかるのかな。
2021/07/27(火) 08:50:30.85ID:TVTNff7x
>>692
ホント自分用って承認欲求の塊みたいな奴なんだな
2021/07/27(火) 09:12:56.25ID:259pHLio
嫌なら見なきゃ良いのに毎回悔しがるからなあ
2021/07/27(火) 09:39:34.41ID:VAHy43A+
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%BF%E8%AA%8D%E6%AC%B2%E6%B1%82
2021/07/27(火) 11:55:56.19ID:gTCbPCnf
東京の23区じゃないとこに行ったら
ガレージオフなる店があったよ。

リカーオフなら知ってたけど。他に何オフがあるんだろうか?
2021/07/27(火) 12:03:36.78ID:PtirD0Bj
>>697
だよな、自分用はスルー耐性全く無いからな
2021/07/27(火) 12:04:23.48ID:XBR81XgY
Hi8対応クリーニングテープあった
前回買ったのはVideo8用だったのでまた購入した
https://i.imgur.com/FazvxIs.jpg
2021/07/27(火) 12:24:41.81ID:LBhR67CE
クリーニングテープって初期の汚れには効果的だけど昨今の8ミニビデオなら10余年は使っていないよね。
こびり付いた汚れが落ちるとは期待出来ないと思うけどな。
自分はVHSをDVD化するに当たって一度分解掃除したけど直接HEADをアルコール付けて綿棒で拭いたよ。
気を付ける事は綿棒だと下手すると綿がHEADに付いてしまう事だね。
コレだと逆効果になって仕舞う。
綿棒に黒い汚れがある時はやり甲斐があったけどジッターの乱れは直らなかったな…
2021/07/27(火) 12:33:54.05ID:259pHLio
>>700
> スルー耐性全く無いからな
マジでこれwNG入れれば済むのに全くできない無能だからなあ
2021/07/27(火) 12:44:33.82ID:XBR81XgY
>>702
MiniDVのクリーニングテープはブロックノイズに効果的だったけど8ミリビデオのは効果分からなかったわ
湿式のクリーニングテープも欲しいけど入手できないから俺も直接綿棒でやろうかな
2021/07/27(火) 12:48:25.76ID:p8iX0TOM
https://twitter.com/ikedanob/status/1419597656754589701?s=21

たまごっちの悲劇も知らない無知な人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/27(火) 12:55:34.40ID:LBhR67CE
HEADがかなり小さいから気を付けてな。
HEADを直接拭く場合はHEADが微妙に動いてトラッキングが合わなくなる可能性もあるよ。
2021/07/27(火) 13:13:42.32ID:HWZG2k5F
ビデオテープ全盛期の頃、時期や記事によって湿式より乾式のほうが良いとか、乾式はヘッドに負担があるから湿式が良いとかバラバラだった。
やりすぎは良くないとも書いてあったが、それ以上効果がないだけなのに
2021/07/27(火) 13:17:13.56ID:75pdH4ye
なぜホビーメディアは「転売」を容認してはいけないのか
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1340233.html
2021/07/27(火) 13:25:21.77ID:75pdH4ye
やっぱり転売ヤーって貧乏だよね

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627305841/

>>123
いや、時給的な話でしょ

例えば4万の儲けが出る製品があるとして
これを買う為には朝早くから店に並んで(移動込3時間)
入ってなかったら他の店へ移動してってのを何度かやって(2時間)
それでも必ず買える訳じゃないから毎週末やるわけよ(上記x2時間x4週)

これで運良く2台ゲットしても8万の儲けなわけ(トータル40時間)

つまり時給換算だと2000円位
組織的にやればもう少し時給上げられるかもだけど、普通に働いた方が良い

あと実際これを組織的にやってるのが小売だしね
2021/07/27(火) 16:39:00.69ID:ZvFiB1oR
おっさん、アンカー誤爆と無駄改行やめろ
2021/07/27(火) 16:50:45.46ID:ZLQdK6OE
ついでに全角数字とハゲもやめろ
2021/07/27(火) 19:05:02.89ID:ZB5qN26u
ハ、ハゲてねーし
2021/07/27(火) 20:11:14.50ID:pgFrZlBC
YouTuberの誹謗中傷するガイジ死んだんか?情けない
2021/07/27(火) 20:16:20.63ID:Kyk7+sAX
YouTuberの話するガイジがカスなだけで
YouTuber自体はクソどうでもいい
2021/07/27(火) 20:29:31.71ID:9qNehTpL
池田信夫が正論「転売屋が悪いならヤフオクもメルカリも禁止だ。プラモやってるガキはそんなことも分からんのか」 [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627372485/
2021/07/27(火) 21:01:52.72ID:avRJqPm9
YouTubeあげてる奴らって犯罪予備軍っぽくてキモち悪い、、、
2021/07/27(火) 21:04:26.91ID:M3+w1UKv
大手ビデオソフトメーカーの生産工場とかは ヘッド清掃用の専用のプラスチックのヘラ先端にセーム皮を裏表に被せた奴を使ってたよ、工場閉鎖の際に未使用廃棄なメーカーのロゴ入りのを知人からカートンで貰った。

色んなメーカーのサービスマンが家電量販店の事務所の隅で、直してた時は薄手のセーム皮でヘッドを回転させながら拭ってたよ。 しつこい汚れには名刺の面を軽く充てやるときれいになるとレクチャーされた。
2021/07/27(火) 21:26:02.23ID:pgFrZlBC
三点リーダーが、、、まさかな。
2021/07/27(火) 22:26:43.70ID:fn8z+cxr
110円でPT3転がっていたので購入
https://i.imgur.com/a3xUfpB.jpg
とりあえず動いて問題なく映ったので使えそう
https://i.imgur.com/U8tzOY3.jpg
2021/07/27(火) 23:00:35.44ID:fYc5+wrx
>>692
あとは長文連投な
聞いてもいない家族のこととか語り出すし
2021/07/27(火) 23:30:59.53ID:cDjZxjDp
家族ネタ聞きたがる奴が出てくるのも自演なんかな?
2021/07/27(火) 23:41:13.38ID:MaOzk9qc
>>719
これPTだったんだ
もう映らないから青箱に捨ててるのかと思ったよ
まだ映るだね
2021/07/28(水) 00:31:09.77ID:z8ZhtotD
>>720
自分は家族持ちのマトモな幸せ人間だと思われたいんだろ
本当に真っ当な人間ならそんな事他人に自慢なんかしないよ
スレ人間を馬鹿にして下に見てんだろうな、
どうせオマイラは童貞で結婚も出来ない転売ヤーのクズ人間なんだろってな、
2021/07/28(水) 01:32:38.37ID:j/DoE/vM
> どうせオマイラは童貞で結婚も出来ない転売ヤーのクズ人間なんだろってな、

そんな奴がわざわざこんなスレ見にくるか?
2021/07/28(水) 01:33:04.34ID:kaS4noR6
お売りくださいハードオフハードオフのBGMって今でも流れてるのかなぁ。
2021/07/28(水) 01:36:09.39ID:kaS4noR6
>>724
ママに言われてんだろうなぁ。
2021/07/28(水) 02:10:52.03ID:j/DoE/vM
>>726
誰がママに言われてるんだ?
レス書いてる奴か?
2021/07/28(水) 08:59:14.48ID:mR4tXIHu
大体ドフの客層見れば分かるじゃん
2021/07/28(水) 13:31:34.53ID:LOX7Ot0v
MDラジカセ付属品無しが500円だったけど、操作がほとんどリモコン必須でやめたわ
2021/07/28(水) 18:57:45.13ID:v2+jL7IP
前に展示中にバックライト切れたと思われる中古のテレビがジャンク行きになっていてワロタ
https://i.imgur.com/GCqHety.jpg
https://i.imgur.com/dJArla4.jpg

↓5月頃に見かけた時の写真
https://i.imgur.com/oSQXIrB.jpg
https://i.imgur.com/bNuH6q0.jpg
2021/07/28(水) 19:04:21.39ID:raL4yH0Y
当初から発症とか査定担当がマヌケったんか
つかジャンクに下げても取り返そうという価格やね
2021/07/28(水) 19:09:40.33ID:xsh68jb+
>>730
ワットマンじゃねーか
2021/07/28(水) 19:16:28.71ID:v2+jL7IP
>>731
多分だけど中古番号からして21年2月21日あたりに置かれた物だと思われる
5月に初めて見た時に既に切れていたのでいつ切れたか不明だけど2ヶ月ぐらい展示してから切れたんじゃね?
2021/07/28(水) 20:17:00.88ID:wp2eRKCc
CCFLならワンチャン交換できるか賭けてみてもいいけどLEDはなあ
どっちにしろ高すぎだと思うけどさ
2021/07/29(木) 00:39:22.31ID:DdKrVvB1
レグザマンの出番だよ〜
2021/07/29(木) 17:53:14.99ID:R4cSmS61
乞食速報!

ハードオフ 立川栄店
改装により8月2日までジャンク税込1650円以下50%off!
狙い目はインクとリモコン、ACアダプターだよ!
2021/07/29(木) 17:53:56.66ID:R4cSmS61
オブハウス商品も同様な値引きあり!
2021/07/29(木) 17:59:08.06ID:R4cSmS61
デマじゃねーよ、
証拠写真な

https://i.imgur.com/f84hERN.jpg
https://i.imgur.com/doGrY6J.jpg
2021/07/29(木) 18:11:29.69ID:NiKva0gH
競輪オートのWIN,TICKET キャンペーン中!
始めたら3,000もらえて
さらに今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
EORUFDT2を入力して
7日以内に1,000チャージすると 
2,000〜50,000がもらえるくじが引けるよ
3,000以上は53%以上 
さらに期間中毎日くじも引けてめっちゃお得!
8月15日まで!
2021/07/29(木) 18:40:55.63ID:Y6ilcdQS
久々にアキバのジャンクショップ巡りしたら現地のハドオフも含めて品揃え抜群だった
やはり人が多い所にいいものは集中する
2021/07/29(木) 18:56:21.17ID:6Fm9VXEA
アキバなんてもう干上がってるイメージしか無い
多分しょーもない物しか買えて無いんだろうけど
地方からのお登りさんだと良いもの買えた気になるのかもな
2021/07/29(木) 19:36:34.19ID:BrxiIMx6
> アキバなんてもう干上がってるイメージしか無い

> 多分しょーもない物しか買えて無いんだろうけど

> 地方からのお登りさんだと良いもの買えた気になるのかもな

つっこみどころを三連発で惜しみなく披露
おまえを"妬み嫉みまみれの貧しい独居老人"と
俺が決めつけても発言のレベルは同等と言えるな
2021/07/29(木) 19:43:48.59ID:XVpmEAg0
秋葉原のドフってまともな物無かったような気がするけど最近は変わったん?
2021/07/29(木) 20:17:15.87ID:u24TtJB6
何買えたのか一切出せない時点でお察し
自分用のA級品()と同じやね
2021/07/29(木) 20:57:19.07ID:5y+gTQ6E
ブックオフ行ったら12GBのSDカードがあったわ
中途半端な容量のSDって存在したのね
https://i.imgur.com/rRAzdqi.jpg
2021/07/29(木) 20:58:51.51ID:0LGFgJIh
昔のメモリカードって12MBとかだもんな。
2021/07/29(木) 21:56:23.82ID:Z48/et/e
192MBのCFとか頑張って容量確保したんだな
2021/07/29(木) 22:06:56.54ID:q/SDYfD/
12GBなんてあったのか
それにしても800円もするのか、12GBなのに?
2021/07/29(木) 22:09:21.59ID:XVpmEAg0
>>748
どうやら16GBと同じ値段っぽい
2021/07/29(木) 22:28:25.61ID:y2bvFT+Y
>>730
新品より高いじゃん
2021/07/29(木) 23:05:28.17ID:Y6ilcdQS
120円足すだけでアマゾンにてトランセンドの16GBが買えますな
2021/07/30(金) 05:53:02.95ID:/KSkW7AI
そういうこと知らない、あるいは知ってても使えればいいって人はいますよ。
たとえばもっといい給与で働けるのに時給800円のバイトやってる人とか。
2021/07/30(金) 09:53:50.80ID:UNs0h4I0
16GB以上は認識しない機器とかなら、8GBの1.5倍で希少なら需要はあるとか
2021/07/30(金) 10:24:33.89ID:7JEfI6Ih
SDの規格はSDSC 最大2GB、SDHC 32GB、SDXC 2TBで、それぞれFAT16、FAT32、exFATの壁だから、
16GBの壁を持つハードは存在したないと思うのだが… 初期はいろんなのがあっても不思議ではないし
2021/07/30(金) 12:16:29.76ID:OdTPtdEL
1~2GBのSDカードは相性問題あった希ガス
2021/07/30(金) 13:11:13.39ID:zXqqbaGf
ハードオフっていいものは少ないし高いよな
客も少ないしつぶれるだろうな
2021/07/30(金) 13:19:43.12ID:Goh92Aw9
ワシは、 1~2GBのSDカード(MicroSD)は、古いMP3プレイヤーや
USBリーダーかまして、マザーボードのBIOSのアップデートなどにつこうとる
(´・ω・`)

1~2GBのMicroSDカード、ブックオフプラスでだいたい100円くらいで売っている
2021/07/30(金) 14:14:01.84ID:vwOf86qq
古いフォトフレームをデジタルサイネージ化するのにも使うな、2GBまでのSD
2021/07/30(金) 15:20:13.79ID:cG/wrYXf
値付けシールが何も貼ってないゲームを青箱から見つけたので、販売価格はいくらなのか会計時に訊いてみた

買物かごには110円のジャンク商品を何点か入れてたけど、それらの値段に合わせてくれたのか「こちらのゲームも110円でいいですよ」と言ってくれてそのまま購入した

ハドフって値付けシールが貼ってない商品でも売ってくれるんだな

以前別のリサショで値付けシールがない商品の値段を訊いたら、申し訳ございませんがこちら商品はお売りする事が出来ませんと取り上げられたけど
2021/07/30(金) 15:30:38.11ID:dLAN8Elf
ワークマン女子の次はハードオフ女子が流行らないかな
2021/07/30(金) 15:31:10.25ID:i3M8bucj
>>759
それ、お店によるよ

ゼロエミッション系だと値札無しは110円がデフォ
お店の青箱付近にも書いてある
でもそれを悪用して値札を綺麗に剥がしたり袋や箱から出してレジで強引に押し買いする輩が横行した様だな、
それで一部のゼロエミッション系も値札の無い商品は店員が確認する場合がありますと注意書きがあった
まあ客層の質は言わずもがなだからな…
2021/07/30(金) 15:32:24.33ID:i3M8bucj
>>760
最近アチコチでドフの女店員増えたよね
ジャン子の影響かね?
763まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:18:53.62ID:mbs9e/FH
コロナの所為で、仕事(求職)がなかなか無いから、
普段女性がやらないようなカテゴリな仕事分野に侵食してきてる傾向があるらしいわ

道路工事などの交通警備も女性を多く見掛けるようになった

30年くらい前に東京に住んでいた頃に、女性の肉体労働専門の求人雑誌
「ガテン」ってモンがあったが
まだあるんかいな
2021/07/30(金) 21:18:00.87ID:X9gR6jfo
>>763
今は無料案内所が風俗街にあってそこで配布されてるよ
2021/07/31(土) 06:27:55.94ID:16GYFPe6
YouTubeのキ○ガイ粘着犯罪者が、
早く逮捕されるか氏にますように🙏
2021/07/31(土) 07:29:48.78ID:16GYFPe6
惨めなflip、
惨めな安田きよし
2021/07/31(土) 07:31:37.94ID:mQfwH6gc
あいかわらず結果をだせないバク社長オッス
お薬のんで寝なさいwww
2021/07/31(土) 14:16:19.07ID:LbLdauBx
転売ヤーを高橋弁護士が解説
ttps://youtu be/Gmxamq2IcZY
769まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:17:23.22ID:hA60zVfT
今日、ハードオフに不要品を売却するために、駐車場で車から荷物を下ろしていたら、他にも駐車スペースがあるのに、わざとなのか荷物を運べないように、車を横に駐車してきた。文句を言ったら、「あなたの駐車場じゃないでしょ」と言われた。かかわったらいけない人物と感じた。
2021/07/31(土) 14:21:42.00ID:LN7OszDx
他の駐車スペースを塞いどいて何を言ってるのかしら気持ち悪い関わらない方がいい類のアレね
2021/07/31(土) 14:53:25.19ID:siguRwz5
>>769
周りがいくらでも空いててもわざわざ他人様が停めた車の真横に停めたがる奴ってどこにでもいるよね

地方イオンモールのだだっ広い屋外駐車場とか平日は空いてるので、周りに車がない端の方に駐車してるけど買い物を終えて戻ってきたら車が両端に停まってるとかね
2021/07/31(土) 15:49:47.92ID:ee4hPgTc
>>771
所謂トナラーというやつ
車の場合、サイドミラーの角度調整が悪くて隣に車がいないと真っ直ぐ駐車しきれないヤツの場合もある
773まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 16:48:45.19ID:u+WV7pYE
トナラー
https://kuruma-news.jp/post/390601
2021/07/31(土) 19:42:29.94ID:SD7rFRNG
>>769
単に入り口の近くに停めたかったのでは?
まぁともかく、荷下ろししてる車の横に停めるようなことは、自分の車が傷つく可能性も上がるのでやろうと思わんけど
2021/07/31(土) 19:46:47.00ID:SD7rFRNG
あ、文句言われて、「あなたの駐車場じゃないでしょ」の返答は面倒くさいやつだわ
おれなら、「気が付きませんでした、すみません(うわーなんだこいつ…)」ってなるかも
2021/07/31(土) 19:52:31.24ID:cdwQTL3j
>>774
案外それが狙いかも 傷付けて無くても因縁付けると
777まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 20:39:51.76ID:DC6PslNt
777
2021/07/31(土) 20:41:07.00ID:EviOs47a
>>769
真ん中停めて荷下ろししてる君も悪いよ
一時的とはいえ駐車場二つ占有してたんだろ?
ひょっとしたらその人も荷物下ろしたかったか大型の買い物したかったのかもしれないし
2021/07/31(土) 20:47:44.61ID:AnyWpEwS
>>773
さすがにこれは近すぎてアホだろ。

https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/06/DSC_4694-.jpg?v=1623840287
2021/07/31(土) 23:02:11.16ID:ZACXIKYP
23区の飲食店の駐車場ならあり得る。
2021/07/31(土) 23:46:39.58ID:O4OpgtTD
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/1080m/img_6b7f7b5fb3db4b68878826bd5f9b342c465392.jpg
年収低すぎてかわいそ
2021/07/31(土) 23:50:25.36ID:A9tItsU4
>>765
おっと、PUNII GAMESの悪口はここまでだ!
2021/08/01(日) 01:15:42.29ID:JyLfNpyA
東京はコロナ汚染で命の危険性があるが今日も転売の為に命がけの出勤
2021/08/01(日) 10:27:36.48ID:qzaI5dTI
>>781
人生詰んでますやんw
785まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:54:08.20ID:4W9zEWKR
日本、ついにオリンピックどころではないとの雰囲気出始める… 河野大臣「ワクチンのみで抑止困難」 [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627747826/
786まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:56:40.53ID:EN1q+c9Y
>>779
さすがにその画像は分かりやすく解説する為にわざと隣接させて撮影だろうな
まさか本気で捉えてる、ってコトは無いよな?
2021/08/01(日) 12:27:30.26ID:dbvCkTmC
>>786
こういうのって右側で入る時にドア半空きにして体をクネって入らないとドアパンチになりそうで神経使うんだよな。
前に遭遇して隣の車に人が乗っていてじっとしていたんだよな。
誰も居ないと思っていたからビックリしたよ。
あれはドアパンチを狙った当たり屋だったんだと確信したわ。
本当にドフは店内以外もトラップだらけだわw
2021/08/01(日) 12:43:03.65ID:5QAB8oEM
今時の車ってこういう時のためにドアが開けられるとこまで自動運転で出てきてくれる
機能とかあるんじゃないの?
2021/08/01(日) 15:41:27.77ID:5QAB8oEM
>>786
その分かりやすいようにってのは理解できるんだけど車を利用してる
人間なら見ただけで不快になる画像だってことは画像の製作者は
理解できなかったみたいね。わざわざ助手席から降りたんだろうか。
2021/08/01(日) 17:03:33.44ID:Q59Bk+Pt
銭湯でたくさん洗い場あいてるのに隣に座るオジサンみたいなものか
2021/08/01(日) 22:48:52.37ID:Ypk5Ygtj
今日ドフで見かけたんだけどこれいつの値札なんだろ

https://i.imgur.com/jllZTJN.jpg
2021/08/01(日) 23:19:32.35ID:wDxd/6ps
2015年5月って意味じゃないの?
2021/08/02(月) 00:01:31.00ID:Qg7qNPCZ
>>792
平成15年の可能性もあるぞ
2021/08/02(月) 01:04:20.86ID:Z3aIEFzf
セロテープは10年以上経過するともっと黄色くなってバリバリになったフィルムがペロッと剥がれるぐらい劣化する。
2015年の6年経過ぐらいが妥当
2021/08/02(月) 01:19:33.34ID:4vREqazB
ドフって店閉めた夜間とかエアコン切ってるのかなぁ。
もしそうならその間にいろいろ劣化しそうだね。
2021/08/02(月) 01:43:11.23ID:hDqtuYhl
値札コードの15や115はジャンクの意味だった気がする
2021/08/02(月) 10:43:50.76ID:KYRDCXxD
で、結局ブツは何なの?
Mac bookのバッテリー?
2021/08/02(月) 12:53:18.95ID:RqT86SBm
>>797
ファミコンのコントローラーだったよ
使い道無いから買っていないけど
https://i.imgur.com/xulAVIJ.jpg
799まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:13:10.82ID:QvtawFgG
>>791
税込本体表記が値札に無いから少なくとも消費税5%時代の総額表示義務化より前のだな
2021/08/02(月) 20:33:44.36ID:aqdV1DTG
>>795
オフハ併設だと切ってないと思う。切ると石鹸溶けちまう
2021/08/02(月) 22:09:41.57ID:HTn7Zraa
洗濯機の蓋を開けるとカビが…
2021/08/02(月) 22:21:53.46ID:Qg7qNPCZ
明るさセンサー付きのスイッチとwifiと有線対応の細いカメラあったから買ってみた
早速カメラを使ってみたが耳の中に入ってしまった髪の毛を発見できたので助かった
https://i.imgur.com/d9TWdh9.jpg

ブックオフでウォークマン用のノイズキャンセリングイヤホンのほぼ未使用っぽいのがあったので購入
メインのペリ1だと使えないのでz5引っ張り出して動作確認したけど問題なく動いてくれた
https://i.imgur.com/NhCuO05.jpg

そしてまた増えるキャプチャーボード
https://i.imgur.com/adqhGuu.jpg
2021/08/03(火) 01:52:32.33ID:cSSyyOia
あんまり清潔とか不潔とか拘らないのね
まぁ良いと思う
2021/08/03(火) 07:16:34.00ID:+wbRup1P
アルコール消毒して紫外線照射すれば大丈夫
耳鼻科なんかで使ってる器具もそんなもんだからね
2021/08/03(火) 12:22:49.72ID:C9tXJ68M
ウォシュレットのリモコンが売っていたけどアレもウンコやSiri拭いた手、おチンチン触った手で100%触れているからな
2021/08/03(火) 12:24:29.68ID:wADC7bo+
ハードオフのアナウンスっていつからあんな太い声になったの
劇団ひとりのイメージ強かったわ
2021/08/03(火) 12:32:56.81ID:C9tXJ68M
劇団ひとり、CM契約終了しててもお店によっては1ヶ月近く放送とかポスターが貼りっぱなしだったな、
それがドフクオリティなんだろう
2021/08/03(火) 13:32:13.07ID:AVy5D4P3
「この商品の前オーナーはFカップ女子高生です」って書いとけば大抵の中古品はすぐ売れる
2021/08/03(火) 14:04:40.44ID:QX642kOt
>>808
ヒャッハー!
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2009626.html
2021/08/03(火) 22:41:57.50ID:pSAKx/Kh
>>795
>>800
残念だが、18時頃から稼働台数減らして閉店と同時に稼働ゼロに‥‥
朝は開店直前にエアコンを入れる。
2021/08/03(火) 22:43:50.87ID:pSAKx/Kh
>>807
そうなんだよ。そういうところの意識が特に低い。
2021/08/04(水) 00:16:31.05ID:+Yn/lHi8
>>810
しょうがないか別に高級オーディオ売ってるわけじゃないし。
2021/08/04(水) 14:30:54.93ID:Pg/93Vyn
ハードオフ某店に来てるんだがトイレのドア開けっ放しでしかもうんこの匂いが店内に漂ってる...店がこうだといくらお宝見つけても買う気にならんな...
2021/08/04(水) 15:12:39.03ID:+Yn/lHi8
うんこ嫌いなん?
2021/08/04(水) 19:57:28.40ID:+Yn/lHi8
よく中古で売ってるレンタル落ちのDVDとかCDって法的にはそれを購入してレンタルして対価を
受け取ってもいいモンなん?
2021/08/04(水) 21:30:24.64ID:+Yn/lHi8
>>805
そんなこと言ったら寿司くえないよ。
2021/08/05(木) 01:52:31.59ID:xfwPY9Ef
>>815
何故良いと思うのか
2021/08/05(木) 03:37:19.41ID:/Jed7VhS
著作物を勝手に貸して利益を得たら犯罪行為だろ
2021/08/05(木) 08:25:56.96ID:kkJZTBk9
スタッフのコロナ感染がめちゃくちゃ多い
2021/08/05(木) 08:35:43.24ID:QnjxWrR+
>>819
どこの店舗?
2021/08/05(木) 09:30:55.48ID:kkJZTBk9
https://www.hardoff.co.jp/news/
2021/08/05(木) 10:38:51.80ID:oe4UgHeR
俺はVIP扱いなのかジャンクコーナーで物色しているといつも専任スタッフが近くを床掃除してくれて助かるんだけどコロナの心配もあるからちょっと自粛して貰うように言おうかな…
2021/08/05(木) 12:04:25.52ID:R0llExuP
>>822
逆、悪い意味でマークされてる
値札剥がしや万引きの疑い持たれてるね
2021/08/05(木) 14:06:35.70ID:QnjxWrR+
ジャンク漁りも物によっては
箱を棚から降ろして床に座り込まないと落ち着いて漁れない
>>821 トンクス。 バイトだけでなく社員も感染か…
2021/08/05(木) 14:34:55.96ID:XWG2Vp+I
今日は当たりがあった 明日もありますように
2021/08/05(木) 15:24:56.37ID:GP5mYBN6
食あたり?
2021/08/05(木) 23:58:33.64ID:HMXEEk2v
バッテリー蓋破損でバッテリー固定できないHi8のビデオカメラが安かったので購入
外付けのバッテリーアダプタ使ってテープを再生したところ乱れとかは無さそうなので家でビデオ取り込むのには使えそう
https://i.imgur.com/1MDFLEt.jpg
2021/08/06(金) 12:56:37.84ID:JnaiZ3Il
>>821
>>825
ドフ怖えな、
東京でもコロナ5000人超えだし、
マジ感染しそうだな、
2021/08/06(金) 13:42:28.38ID:KFSrJk9n
今月中は県外のハドフ行かない方がいいか・・
2021/08/06(金) 15:29:00.55ID:ctLKuVik
そうやって青箱見に来るライバル減らそうとするんだね
2021/08/06(金) 17:50:02.88ID:5HrM02/U
ゴールドになったらアプリ黄色くなって恥ずい
2021/08/06(金) 18:19:06.32ID:WLdVS6sj
>>830
そうそう。
2021/08/06(金) 18:32:27.11ID:WPXdlax3
店で動画撮ってるやつ邪魔!
2021/08/06(金) 18:33:16.49ID:1RLI3tJi
ハドオフで撮影とか陽キャじゃん
2021/08/06(金) 23:22:38.40ID:08vk6kB+
どうせ動画撮ってるのって底辺YouTuberだろ
買ってるのはジャンク品ばかりで乞食購入品動画アップして恥かしくならんのかね
2021/08/07(土) 02:43:27.32ID:0Lbequ6C
コロナ店知らずに結構回ってるわ
2021/08/07(土) 11:48:34.66ID:3moykOgv
>>835
そのジャンクで自作PCをマザボから組んだりする人の動画はそれなりに再生数伸びるじゃん
ただ安く買った自慢してるだけの人なんておるんか?知らんけど
2021/08/07(土) 15:25:37.50ID:syAey8S2
ザウルス最終型C32001100円でゲットした
売る気だったけど懐かしいから遊んでからにしよっと
2021/08/07(土) 15:59:45.05ID:vvyMc/k7
>>838
値段いくらなんだよそれ
2021/08/07(土) 22:12:40.08ID:93aSAeTV
>>838
その価格でザウルスなんていいね
ちなみにバッテリーはどうだった?

今日もドフ行ったら良い物あった
ちょっと古いけど横長なモニター売っていたので適当なジャンクACアダプター使って動作確認した
DP/HDMIはケーブル無かったので未確認だけどDVI-D接続で映ったので購入した
https://i.imgur.com/jzM0gch.jpg
https://i.imgur.com/WqF9MRR.jpg

あとAndroid BOXが安かったので購入
RAMとeMMCが容量大きかったし泥9.0だからかアプリの動きは良かった
https://i.imgur.com/U80BMlL.jpg

他には分解跡あるフリーオが転がっていた
https://i.imgur.com/EQhcVwf.jpg
2021/08/07(土) 22:53:41.65ID:vxdz4r3W
tvboxはアリエクの通常価格って感じだな
2021/08/07(土) 22:58:19.21ID:vxdz4r3W
ザウルスって今そんな高く売れるんだっけ?
2021/08/07(土) 23:30:35.31ID:VyT4T/+U
ザウルスって夢のあるデバイスだとは思うけどあれをガチで使いこなしてた
人なんているの?
2021/08/07(土) 23:39:15.59ID:35SbXPYd
本日も遺品買取お疲れ様でした
天国(地獄)から持ち主は喜んでると思います
2021/08/07(土) 23:45:12.99ID:uooUQwih
横長モニターいいな
2台並べてマルチも出来るけど、完全に区切って使うことになるから自由度が低い
2021/08/07(土) 23:47:28.59ID:VyT4T/+U
>>845
もう一台真ん中に置いて画像を反転させて鏡で見れば3台のモニターがつながって見えるよ。
2021/08/07(土) 23:54:54.24ID:QvQTgibQ
>>837
おっと!
自分用の悪口はそこまでだ!
2021/08/07(土) 23:58:09.19ID:QvQTgibQ
>>840
Panasonicリモコン欲しいな〜
330円ならお買い得品だったね
2021/08/08(日) 00:07:02.94ID:BCAEGw0k
>>840
その大きさのディスプレイだとノートパソコン用の3.42A(65W)じゃ足りないかもね
少し大きめの90W(4.74A)のが必要かもね
850まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 02:02:36.97ID:yVSClDSl
WIN,,TICKETキャンペーン中 
始めたら1000もらえるよ! 
さらにマイページのプロモーションに  
EORU,,,,,,,,FDT2を入力して  
1000チャージすると
2000 3000 5000 50000がもらえるよ 
3000以上は53%以上
2021/08/08(日) 11:46:07.35ID:BRmExZF4
五輪始まるしドオフでやっすいテレビでも買うかなーなんて思ってたけど全部ネット配信で見れたしもう五輪が終わる

テレビは必要ないのかもしれない
2021/08/08(日) 11:54:22.54ID:Pg/Bd5J8
テレビ、お売りください
2021/08/08(日) 12:07:34.19ID:BCAEGw0k
処分料が3000円以上掛かるブラウン管アナログテレビなら喜んで売りに行くけどね。
2021/08/08(日) 12:35:42.23ID:E6n2r1qO
売りに行っても買ってくれない。
2021/08/08(日) 12:37:46.46ID:Er6DPiG3
>>846
ダライアスの3画面筐体か!
2021/08/08(日) 12:54:24.11ID:1HcI3DeA
ハードオフに並んでる昔のベゼルのふっといテレビ好きだわ
ああいうのでレトロゲームやりたい
2021/08/08(日) 13:25:08.14ID:wo5W5Pcm
ベゼルが太いって液晶だろ
雰囲気味わうならブラウン管でやれ
2021/08/08(日) 18:55:18.88ID:Eu69B19k
>>855
やはりいたな同年代
2021/08/08(日) 21:21:33.27ID:6A0iMQxz
最近の枠が細い液晶テレビって四隅が暗いよな
有機EL買わせようとしてわざとやってるのか
2021/08/08(日) 23:03:10.00ID:7/k9CWpw
ハードオフって夜中とか深夜にお化け出そうだよな。
忍びこんで窃盗とか聞いた事ないし
霊感強い人ってリサイクルショップとか行くんかな?
入った途端異様な空気感じそう
2021/08/08(日) 23:31:18.56ID:Eu69B19k
ほとんど汚部屋のゴミみたいな感じだしね。
2021/08/09(月) 01:39:38.11ID:Xqs5kcui
>>821
毎日のようにコロナ出てんじゃん
外人の客が多いのも関係あるんじゃないかな
今日4人くらいの東南アジア系の外人(たぶんグエン)の集団がかなりウザかった
一人はスマホでzoomみたいなので電話の相手に大声で延々と店の商品見せながら説明
一人はジャンクコーナーでギター弾き語り
もう2人は大声でエンドレスに会話
とやりたい放題だった
俺はたまらず10分くらいで出たけど店員もさすがにあれは注意とかすればいいのに
2021/08/09(月) 07:17:19.04ID:Arp5CirB
そうやって青箱見に来るライバル減らそうとするんだね
2021/08/09(月) 07:22:52.42ID:Arp5CirB
>>860
ウチの嫁はリサイクルショップに行くと気持ち悪くなったり気が重たくなる様で車で行っても何時も車内で待っていたりする
勿論、偶には一緒に買い物するけど何軒も回ると途中で気分が悪くなる様でそんな時は俺が一人で青箱見に行ったりしてるけどな
2021/08/09(月) 07:32:05.89ID:R8PQosV1
ハードオフはもっと駅の近くにあったらいいのになぁ
車をメインで想定してるのか徒歩だと結構歩かされるとこばっか
2021/08/09(月) 08:07:05.71ID:We8dSVO/
駅近は賃料が高くなる。
2021/08/09(月) 11:05:52.17ID:xxDFDL6Q
>>864
"リサイクルショップに連れていく旦那"に
気持ち悪くなったり気が重たくなってるんだろ
世の中的には少数派かもしれんがわかってやれよ
今後は一人でこそっと行け
2021/08/09(月) 11:30:57.70ID:GjOUYd6e
女はリサイクルショップや中古は基本的に嫌がるだろ。家の嫁も嫌がるわ。
2021/08/09(月) 11:43:39.66ID:rriHPryH
興味も関心もなくよく付いてくるね
そのうち、またガラクタ買ってきて!と言い出して、ある日帰宅したら空っぽになっていて処分したと言い出すぞ
2021/08/09(月) 11:46:40.20ID:vDY8rTPQ
自分の嫁さんも基本は連れて行かない。
時々興味ありそうなのを写真で送って欲しいかどうか聞くくらいかな。
2021/08/09(月) 13:32:41.56ID:vlqYDPI6
ヨメも程度の良い中古ならいいけど青箱からヨメを漁ってきたらちゃんと修理しないと。
2021/08/09(月) 13:42:07.53ID:a2IoyfQs
>青箱からヨメを漁ってきたら…
ヨメを漁ってきたら、まず風呂に入れて保湿をしてあげて、ネイルも
2021/08/09(月) 16:16:19.60ID:R8PQosV1
中古のJCと新品の30歳が並んでたらどっち買うかって話か
2021/08/09(月) 21:43:30.41ID:YfwwXGTq
うちのはガチジャンクだった···
2021/08/09(月) 23:23:10.00ID:3Bg7Kyv/
>>860
ピーク時は月に数回、それも複数店舗やられてるよ。オフハウスの金・プラチナ・ブランドバッグ狙いが多い。ハードオフはアップル製品とゲーム機が標的にされるね。
2021/08/09(月) 23:24:42.70ID:3Bg7Kyv/
>>865
駅前は家賃が高いからムリ
だから、家賃の安い割りと不便な場所が多い
2021/08/10(火) 00:26:01.93ID:/psSyxlW
でも売れ筋とかないのによくやってると思うよ。売れたら再入荷とかないしね。
いったい一日でいくら売上あるんだろ。
2021/08/10(火) 00:39:04.73ID:TF+Rq0Wn
伝説の大竹剛svは1日の売上ノルマは5万と言ってた。
2021/08/10(火) 01:06:11.85ID:4jtMlyy5
スティックPCが安かったので購入
早速使ってみたら起動しなかったり設定画面出なかったりリカバリーできなかったりでめっちゃ不安定だったがどうやらシステムファイルが破損している感じだった
クリーンインストールしたところ今の所安定して動いている
https://i.imgur.com/bKg7SEf.jpg
2021/08/10(火) 04:21:15.98ID:/psSyxlW
>>878
あのメンツで5万売り上げるとなると、高級オーディオ機器がたまに売れるとかかなぁ。
2021/08/10(火) 11:35:02.82ID:OV/5+jDC
女性は古着を売りに来るけど、古着を買わないよね。
だからリサイクルチェーンもハイブランド以外の女性物は買取り拒否か5円とかなんだよ。
メンズのみ1年中買いますが多いでしょ。
2021/08/10(火) 12:06:34.17ID:BLU50ntV
>>881
俺の行く店舗のオフハウスは古着でカゴいっぱいの女性客結構見るけど、それはそもそも転売屋かw
883まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:57:41.78ID:LUeX27tm
五万な訳ねーだろ
30年前小型店舗のブックオフで1日最低でも10万はあったぞ
週末は20万
目標金額クリアすると毎回お年玉的なものが貰えた
884まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:54:56.62ID:a+/owqel
全盛期のブックオフと一緒にするのはちょっとねえ
2021/08/10(火) 18:55:31.82ID:5U0pU2Bt
>>883
30年前のブックオフの1日売上を比較に出すのか・・
さすがにデータ古過ぎる
2021/08/10(火) 19:23:50.16ID:2+BRm68w
>>878
あそこのショーケースの奴が売れないと、それは無理だわ
887まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:37:37.65ID:fICU0EPS
皆さん本日も遺品買取お疲れ様でした
明日もお宝(遺品)あるから一杯買ってね
2021/08/10(火) 19:55:57.25ID:k2Dwewm6
XboxOne コントローラー 550円

青箱の中に入ってたので、アルコール消毒液を染み込ませたウェットティッシュで隅々まで拭き上げたらピカピカになったので気持ち良い
2021/08/10(火) 21:21:07.12ID:4jtMlyy5
Celeron SU2300のノートPC(メモリ HDD ACアダプタ無し) 330円
Win7キーあったので32bit機器を動かすために購入
メモリ無くて店で動作確認できなかったが家に持ち帰ってDDR2メモリセットしたところ問題なく起動
テストで10入れてバッテリーチェックしてみたがフル充電で90%の容量を持っているようなので助かる
https://i.imgur.com/EExJn9b.jpg
https://i.imgur.com/QZCSTvB.jpg
2021/08/10(火) 22:28:15.46ID:b4lnfklJ
>>877
>>885
八王子大和田、大泉学園で月に1000万くらい
それ意外の店舗は規模によるが月に400〜800万だ。
891まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 02:29:20.55ID:lkoZ7AEW
普通考えりゃわかるが従業員最低三人いるんだから1日10万は売上ないと潰れるだろ
三万とか個人経営かよ
2021/08/11(水) 06:05:40.86ID:R2CWzHzX
売り物キレイにしないのってハードオフの企業理念なんかなぁ。
2021/08/11(水) 06:27:29.96ID:6hp19caI
>>889
うちの近くだと10倍の3300円がデフォだわ
そこの店、全体的に安いんだね
894まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:43:49.04ID:lkoZ7AEW
クリンネスしてたら他の仕事できなくなるからな
最近高額なレトロゲームは必死にクリンネスして売ろうとしてるけどジャンクは何もしない
ちなみにオフハウスは100円でもカセットピカピカとかあるよ
店員の大半が主婦だからオッサン店員だらけのハードオフとは違う
2021/08/11(水) 10:46:24.50ID:rw3KUJJX
全然期待してなかったオフのみ店で
良い物が買える事がある
昨日は15000くらい儲かる物が2640で買えた
2021/08/11(水) 15:24:06.52ID:aZzgaFEc
バルミューダのサーキュレーターが1650円で置いてあって
心臓バクバクいいながら確保してもう1度値札みたら16500円だった
2021/08/11(水) 15:27:01.58ID:aASTKC1N
サーキュレーターとかイオン特価品3000円のやつで充分やで
2021/08/11(水) 16:18:39.99ID:18YnNEIe
>>896
あるあるー
2021/08/11(水) 17:33:18.04ID:OKaaqo40
でかいスピーカーとか1桁間違ってるのかっていう値付けよくあるよな
ひょっとして店長のお気に入りで売る気無く置いてるとかな
2021/08/11(水) 18:01:47.63ID:R2CWzHzX
>>890
そういうホットなとこで店長やってたら面白いかもしれんね。
2021/08/11(水) 18:08:33.75ID:tpuKifuR
>>893
ここの店は普段高いのに何故か今回は格安だったわ
330~550円のノートがレジ横に数台あった
2021/08/11(水) 23:59:02.54ID:1HUPF3q4
>>878
あそこでPS1 moon 110円をカゴに入れてる人がいて、そういう値付けもするんだって思った。あと5分早く行けたら買えたのに
2021/08/12(木) 11:56:34.52ID:uJbWCq4w
>>902
それは安いなwww
プレ値付いてるソフトなのに
地元じゃ3000円で売ってる
2021/08/12(木) 12:01:00.07ID:scLI7zij
買取が1万超えるソフトでも100円で出てきたりするしそれくらいは普通に出てくるやろ
2021/08/12(木) 14:11:08.60ID:2VZbuz4Z
中古ゲームショップなら何でもまずバーコードを
読みとるところからスタートだけど、
ハドフは「ろくなもん無さそうだし全部ジャンクで」
という見落としスタートがありうるからね
906まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:22:24.28ID:kMdXjWG/
八王子ハードオフで購入した裸MDのツインクルテール1650円を地元で査定したら買取5000円
その店舗の売値は13400円
こういういい加減なやり方してるのがハードオフ
ちなみに買取りした店員20代で初メガドライブだったらしくROM一本の査定に20分かかった
2021/08/12(木) 17:48:00.62ID:E/GgOTmE
海外の偽物だろどうせ
2021/08/12(木) 18:14:36.82ID:uQeH/Uea
>>906
裏に歴代ハードが動作確認用に置いてあるんかな。
909まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:35:16.39ID:kMdXjWG/
本物だよ
当時新品で購入したの持ってるからな
ROMはシールの質感わかってたら印刷関係なく確実に判別可能
騙されるのはオリジナルを知らないから
910まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:39:16.45ID:PClVNvQ6
競輪オートのWIN,,TICKETキャンペーン中 
始めたら1000もらえるよ
さらにマイページのプロモーションに  
EORU’’,,’’’,,FDT2を入れて1000チャージすると 
2000 3000 5000 50000もらえるよ
3000以上は53%以上 
8月15日まで
911まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 00:04:45.97ID:W4BPcPP+
カメラはボロボロの銀塩プラカメしかなくなった
しかも高い、ネットのがはるかに安い
店舗まで行くのは交通費と時間の無駄
2021/08/13(金) 05:03:09.21ID:CJ1o2Ven
みんなネットで売っちゃうもんね。特に「ネットが使える」と「デジタルデバイスを買う」って
親和性高いし。
2021/08/13(金) 09:04:49.46ID:SoOet1Qx
自分用の狩場と思われる大宮東店、ブツによってジャンクの値段が極端にバラバラなんだよな、
同じリモコンが100円だったり500円だったり1000円だったりする、他のブツも同じ様な感じだったな、
取り敢えずソニーの学習リモコンを100円で買ったけど、
値付けする店員が極端なんかな?
俺は自分用が安く買った自慢をする事で店員がこのスレ見て悔しさから鬼価格表示に変わった様な印象があるな、
昔はこの店は全体的に安く買えた印象だったが今は本当にジャンク全ての値段が極端に高くなったわ、
自分用があんなに自慢しなければ今も安く買える穴場だったんだよな、
2021/08/13(金) 09:59:55.99ID:7KVK3iwC
ハードオフってネット使えない情弱ビジネスだからネット使えない老人が多い地域にしか
出店しないんだよ。アマゾンの新品価格よりハードオフの中古価格が高いなんてザラにある
2021/08/13(金) 10:20:25.10ID:SoOet1Qx
Amazonとかネット通販には送料がぼったくりの場合が多いからな、
特に中国からの出品とか、
送料3000円とかマジふざけてるわ、
楽天ショップが原則送料無料にしようとして叩かれたのには闇を感じたな、
2021/08/13(金) 10:27:32.44ID:DQX4ccsM
学習リモコンてまだ使えてるんか?
スマートリモコン普及してからすっかりオワコン感があるが
2021/08/13(金) 11:10:41.42ID:2QtS0dBL
赤外線リモコンが生産されなくなるまでは使えなくならないと思うけどバカなのかな
2021/08/13(金) 11:33:25.23ID:SoOet1Qx
そういや今のスマホって赤外線の機能無くなってしまったんだよな、
ガラケーの時代には通信機能として標準だったからリモコンとして使えるアプリもあった、
スマホが直接リモコンとして使えれば凄い便利なのになぁ、
2021/08/13(金) 13:49:42.85ID:wsPWxAUk
>>906

うちのとこの店舗は
メガドラとかの古いゲームソフトは1律10円買取だけどな。
タイトル関係ない。
2021/08/13(金) 14:58:44.96ID:H36UWg9D
>>918
赤外線通信はできても赤外線リモコンは
できない端末がほとんどだったし、
スマホだとさらに顕著だったから

Androidアプリも存在したけど赤外線通信可、
リモコン機能不可な機種で「使えない」
と文句言ってる情弱コメントばっかりだった
2021/08/13(金) 15:06:38.47ID:SoOet1Qx
>>919
それなら遺族とかが売りに来たら凄いお宝価格で売りに出るだろうな、
最も店員がザルで調べない事が条件だけどな、
だから、相模がみとか自分用がお宝価格で買った自慢するとそれ見た店員が悔しくなって必死に調べたりして駿河屋よりも高い設定でお店に出す様になるんだよな、
本当にコイツらは自分で自分の首を絞めているんだよなw
2021/08/13(金) 15:07:11.07ID:jJfMm/9z
イヤホンジャックに赤外線LED付けて
アプリで操作する方法もあるけど
イヤホンジャックも無くなりつつある
2021/08/13(金) 15:39:33.85ID:CJ1o2Ven
状態悪いパソピア7が2万円で売られててこんなん誰が買うねんて思ってたら消えてた。
2021/08/13(金) 15:41:39.74ID:CJ1o2Ven
>>921
こういうのって高く売るよりも回転上げたほうが良いような気もするけど実際やってみると
そうでもなかったりしてむずかしそうだよね。
2021/08/13(金) 15:46:37.18ID:YAt4sJ90
実際悔しがるヤツが多すぎるんだよな
悔しいなら自分も探せばいいだけなのに
2021/08/13(金) 15:48:49.59ID:CJ1o2Ven
他人ち上がりこんで査定するってけっこう面白そうだね。変死した部屋とかやだけど。
2021/08/13(金) 17:02:31.51ID:GnC7gmJX
オフハウスで金運アップ幸運の金塊キーホルダーを50円で買ってきた
何となく巡り合わせを感じて、そのキーホルダー持ってサマージャンボ宝くじを買ってみた
928まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:07:20.65ID:TPG6bbYf
店員に聞いた話だとネットより安くすると転売屋がショーケース根こそぎ持ってくからダメらしい
要はプレミア並べとけば知識浅い人間は凄い店って感じなんだろ
あと買取りも増えるし
まぁ完全なプレミアソフトってハードオフにはないからね
何かしら欠けてたり状態が悪い
それを駿河屋と同じ価格付けるから色褪せて最終的にゴミになる
大和田の柱周りのショーケースに入ってる裸ソフトは色が完全に抜け総額100万以上がゴミになってる
929まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:58:24.95ID:i96dH6kx
任天堂Switchのプロコンなんだけど
しばらく使ってなかったせいかボタンが埋没してしまってる
こんなのでも引き取ってくれるんかな?
2021/08/13(金) 20:35:44.03ID:/NQVQz5I
そういうのを引き取って貰うための店がハードオフだぞ
2021/08/13(金) 20:53:25.80ID:qzqhg5/Z
買取0円
販売2000円
2021/08/13(金) 21:11:53.65ID:6mwk8LCh
>>927
俺も金銀亀の子と勾玉入りのケース付きを50円で買ったわ
金運呼び込むかな?
2021/08/13(金) 21:21:24.61ID:CJ1o2Ven
宝くじは少量でも毎度買い続けてれば大金当たる可能性あるよね。
買わなきゃ当たらないのは当然だし。
2021/08/13(金) 21:28:01.66ID:zw/2bLzX
ぶっちゃけ宝くじよりも競馬競輪競艇の方が当たる率遥かに高いよ
ちゃんと勉強して研究すればね
2021/08/13(金) 21:37:41.41ID:CJ1o2Ven
>>934
そういうことちゃんとできる人ならね。オレは無地だわ。裏目裏目にいきそう。
2021/08/13(金) 22:10:16.31ID:/NQVQz5I
宝くじ買う金あれば国債買った方がいいと思うぞ
2021/08/13(金) 22:47:27.99ID:eXQENRAv
宝くじを外さない方法なら知ってる
2021/08/13(金) 22:49:11.37ID:6OLmm8OQ
>>933
毎回抽選日までわくわくした気分で過ごせるのでその楽しみの為に継続的に買ってる
今回のサマージャンボは6千円分買った

まぁ殆ど当たらないんだけど、1年に1〜2回は少額当選することもあるのでちょっとだけ期待してたり
去年のジャンボで1万円当たった

親族から頼まれて父が代わりに買ってきた宝くじで100万当たったことあるらしくて、自分の金でくじ買えば良かったと未だに悔しがってる
2021/08/13(金) 23:01:28.18ID:Yn83EHQg
>>928
転売屋がギリギリ迷うくらいネットより少し安くするのがコツだといっておけ。
2021/08/13(金) 23:32:04.39ID:tLGWinQE
遺品買取ない限りはお宝は入らなくなったな
店員も相場気にしてきてヤフオク、メルカリあたり見て価格合わせてきてるから昔程お得感はなくなった
941まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:00:49.09ID:MwpPueyW
>>940
近所のハードオフはヤフオクメルカリより数段高く値付けてるわ
2021/08/14(土) 14:19:27.77ID:2kAaOKi+
動作しない外付けブルーレイドライブとかジャンクで買ってくれるかな?
943まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:27:52.91ID:wKtwZLxG
十円玉と交換することを買取と定義するのであれば買い取ってもらえることにはなる
944942
垢版 |
2021/08/14(土) 14:33:45.80ID:2kAaOKi+
>>943
ブックオフに用事があるんだけど同じ建物にハードオフもあるんだ
2021/08/14(土) 18:02:12.36ID:BPY/iL7h
ドフとブコフの併設店だとドフ直営系か地方のFC店系か
2021/08/14(土) 18:15:54.40ID:ivERt36h
ドフとブックオフが合体した店舗ってまだあったんだ
こっち地域の併設店はすべてブックオフSUPERBAZAARとワットマンになっちゃったわ
947942
垢版 |
2021/08/14(土) 18:21:53.52ID:2kAaOKi+
>>946
千葉県鎌ケ谷市にある
右がブックオフ、左がオフハウス、真ん中がハードオフ
2階はダイソー
2021/08/14(土) 18:36:02.36ID:yjOidRQA
Hなフィギュア結構いい値段で買い取ってくれた
これならぶっかけ済み処分するのに良さそうだな
949まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:59:53.50ID:8l2zGa0z
逆に考えるんだ、
お前が気持ちよくぶっかけたフィギアを
気持ち悪いホモのおっさんが

お前のことを想像しながらしゃぶったりケツの穴に出し入れしたりしているとおもうと

気持ち悪くないか?
2021/08/14(土) 20:08:27.98ID:h6FUhPPk
>>947
千葉は結構多いな、
美浜店とfresco稲毛もある
2021/08/14(土) 23:33:21.67ID:PQO5jzPW
>>914
>>945
犯人は男性、あるいは女性の可能性が高い、って言うのと同じくらい意味のない指摘だな‥‥
2021/08/14(土) 23:34:36.35ID:PQO5jzPW
>>950
千葉は直営と直営子会社が運営してるね
2021/08/15(日) 00:18:25.30ID:9XmgqnbG
関東はゼロエミ大宮電化ヌマニウの3大系列で殆ど占められてる感があるけど
千葉だけは直営主体になってるのが不思議だよね
2021/08/15(日) 00:30:50.31ID:dlZhemmf
千葉の16号柏沼南はブックオフとハードオフ、
柏高柳はブックオフとハードオフとオフハウス、
16号柏とヨーカドー柏はブックオフとホビーオフ
↑の4店舗ともブックオフはFC
2021/08/15(日) 07:09:09.55ID:vGQ/wW/E
>>953
かつては地域柄かワンダーグーがFCやってたハードオフ(今のワンダーレックス)も多かったな
2021/08/15(日) 11:37:30.03ID:ZOhiQxil
>>928
駿河屋が相場を握ってるレトロゲームは、ドフだと儲けは少なそう。あんな商売できなさそうだし
楽器の方がまだ相場を握れそう
2021/08/15(日) 16:36:54.09ID:zkBGtP7+
ワイの地域のハドフは後生大事にプレミア商品を高額展示しとるで
プレミアやから、というトコなんやろが、田舎にそんなニッチな品物欲しがる奴はおらん
仮にそんな奴がやってきたとして、即決で買うか迷うレベルの値段やから、この先ずっと売れんやろ

結果色褪せて商品価値が極端に下がったゴミが出来上がりっちゅうワケや
2021/08/15(日) 17:13:50.56ID:7cfYxrh3
昔はそういうのもジャンクコーナーに入ってたからハードオフの魅力があったからな。今はみんなガラスケースや。ジャンクコーナーにはゴミしかない。
2021/08/15(日) 22:56:20.93ID:w091ULXG
レトロゲームに関心が行って価格調査してプレミアになった原因は例の缶蹴りの人の歌にも原因あんだろうな
毎回あんだけ煽った歌詞聞いていれば店員の意識も変わるよなw
2021/08/16(月) 00:04:12.24ID:n9qPhK12
缶蹴りの人って誰?
2021/08/16(月) 00:19:25.74ID:K5iga5c0
あと芸能系の聴くと
2021/08/16(月) 13:36:38.80ID:uoHiQ7++
MCUのことだよ。
2021/08/16(月) 17:48:12.27ID:k1Pu4stD
new3DSLL裸本体のみジャンク2200円動作問題無し
しかもSandisk32GB microSD増設済みだった
2021/08/16(月) 17:54:36.02ID:Hwuca40R
>>963
New3DSLLって塗装が剥げるって聞くけど大丈夫?
2021/08/16(月) 18:03:55.14ID:6H84/WaH
液晶が見えないくらいにガッサガサ
2021/08/16(月) 18:04:04.19ID:k1Pu4stD
傷はあったが剥げは無かったよ
2021/08/16(月) 18:06:01.92ID:Hwuca40R
>>966
それは何より
2021/08/16(月) 18:15:10.73ID:uoHiQ7++
>>957
某店かな。数年前にエリアマネージャーに3個もあるショーケース解体されてるの見て、店員涙目だった
2021/08/16(月) 18:30:50.78ID:GLs0/WIl
まあパーツ取り用だろうな
970まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 18:38:07.04ID:bY5DW8Iw
入り口に冷蔵庫並べるのやめてくれ
清掃行き届いてないのかムワッとした匂い立ち込めて臭いんだよ

カビびっしりの洗濯機も売るなよ
せめて見える範囲でもいいから清掃しろ
気持ち悪い
2021/08/17(火) 19:01:24.38ID:meaCLtfS
量販店から流れてきた新古品ならともかく、他人が使い古した中古の洗濯機や冷蔵庫なんて買う人いるのかね
2021/08/17(火) 19:16:31.08ID:KgJJTw4j
いるよ。オレはヤだけど。
2021/08/17(火) 22:17:49.32ID:KgJJTw4j
なんか最近テレカの買取り価格が高めだななんでだろ。
2021/08/18(水) 01:23:59.76ID:SKu4XMPV
テレフォンカードなんて今需要があるのか?
昔ヤングマガジンで当たった南野陽子の未使用テレカって幾ら位で買い取ってくれるのかな?
2021/08/18(水) 08:56:49.69ID:8fy4snWk
・IO-DATA ETX2-US2 55円
USB有線LANアダプタ。公式にはWin7/32bitまでのサポート
チップはADMtek ADM8515で既に合併によりADMtekは消滅しサポートページは存在しない
一見詰んでるが、同一チップでVista/64bitサポートしているものがあり、これのドライバがWin10で使えた


・Planex GW-900D 220円
802.11ac対応のUSB Wi-Fiアダプタ。Win10標準ドライバで普通に動作
チップはRealtek RTL8812AUでUSB3.0動作可能
まぁカタログスペックは立派だけど結局はPlanexなので案の定速度はそれほど出ない
2021/08/18(水) 14:14:38.52ID:z8FVkpB4
>>974
柄によっては需要あるよ。
値段は全盛期より大分下がってるけどだからこそ今買い手にとっては狙い目って言われてる。
自分も今欲しいのあって買うか迷ってる所。
そもそもテレカなんてハードオフに持ってかないでちゃんとした所に持ってったほうがいいよ。
2021/08/18(水) 17:56:37.35ID:iTeN2rF6
お客様相談室にかけてるんだけど

授業員、完全に受話器外してサボってますなあ。。。
2021/08/18(水) 17:58:18.70ID:eKlb0Ygg
>>976

ハードオフグループでは、金券の買い取りはやってないよ。昔はエクスチェンジっていうのがあって金券で買い物できたけど、金券ショップより安い金額設定になってた。これで集めた金券を金券ショップに売って小銭を稼いでいたわけよ。
金券買取にまで手を出すと、手元に用意しておく現金が高額になってアブナイからやらなかったらしい。
2021/08/18(水) 17:59:12.94ID:eKlb0Ygg
>>977
回線一本しかないみたいだから、代表電話にかけてみれば?
2021/08/18(水) 18:06:23.77ID:wRWUSifc
>>977
従業員って単語も分からんのか
2021/08/18(水) 18:58:39.83ID:7lQoP6Wi
金買取とかってそんなノウハウ持ってんのかなぁ。本物かどうかどうやって見極めるんだろ。
2021/08/18(水) 19:30:54.54ID:eKlb0Ygg
>>981
金・プラチナは特徴のある金属だし、素材の刻印や判別する機械もあるから査定は楽な方た。
2021/08/18(水) 19:39:46.46ID:iTeN2rF6
>>980
俺タイ人だから
2021/08/18(水) 19:40:25.43ID:qsYfXxcS
本当なら凄いな
ワールドワイドなスレだ
2021/08/18(水) 20:49:02.73ID:jbECl/td
店舗によってライン登録キャンペーンとかやってるのね
バイト先の近くにあるドフに初めて行ったんだが、探してたカメラがあったんでレジで買おうとしたら店員が登録しませんかって
1000円以上で500円クーポン
ジャンク20%のくじも当たったが期限今週まで
今週はその店舗もう行けないんだよな
2021/08/18(水) 21:12:40.82ID:Kzwv5fj7
>>985
そういうキャンペーンって直営店はやらないね。ゼロエミッションとか、大宮電化とか、パーツランド辺りがやりそう。
2021/08/18(水) 22:00:32.89ID:iTeN2rF6
とはいえ、もう5年すんでるからほとんど日本人にちかいね
2021/08/18(水) 22:49:32.90ID:+6IJvdtG
劣等人種はいつまでも劣等人種のままだよ
2021/08/18(水) 22:53:22.50ID:vPPGNPRt
いきなり差別かよ?チョッパリらしいな
2021/08/18(水) 23:22:42.82ID:iTeN2rF6
南方アジア人は日本列島にマンモスしかいなかった時代に
船で渡ってきた原日本人とでもいうべきもの
南方アジア人を笑う無知蒙昧の輩は自分の足元が砂地のように崩れ去っているその愚かを笑うべき也
2021/08/19(木) 00:07:55.60ID:wsHVKFfw
>>990
これで成りすましの嘘だと分かった
君の祖国である朝鮮の誇りを忘れるなよ
2021/08/19(木) 00:15:14.98ID:tkXS/498
だからタイ人だっていってんじゃんw
2021/08/19(木) 02:08:45.33ID:vb5gH3+Y
本当にタイ人なら、タイでの有名人や政治家の名前書いてみろや
Wikipedia日本語にある人はダメだよ
ちゃんとフルネームでカタカナで出来るだけ正確にな
アッチの人の名前、チャンポンチンポンとか訳分からん名前だからな
2021/08/19(木) 02:21:54.81ID:41yFMvTj
パッキャオ
2021/08/19(木) 02:22:23.37ID:41yFMvTj
ブワカオー
2021/08/19(木) 09:03:48.49ID:TKs37IYv
>>981
ウン百万円する計測器で測ると一発だが
この店にもあるのかな
2021/08/19(木) 09:25:51.62ID:bj889eIw
かじれば金か金メッキかわかるんでないの?
2021/08/19(木) 13:03:44.94ID:41yFMvTj
>>996
薬品かけたりできないしね。
身元の確かな人間&通貨とかの知られているモノとかで担保するんかなぁ。
判別機もレンタルでサブスクとか
2021/08/19(木) 16:01:41.27ID:tkXS/498
だから5年間日本にいて
ほとんど日本人だっていってんじゃんww
頭悪すぎてコーラ吹いたわwww
2021/08/19(木) 16:33:40.09ID:+axP12EA
1000なら次スレも平和になるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 21時間 52分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。