>>143
さすがに詳細はアレだけど例えば

傾向的にレトロ、ビンテージの「大型寄り」商品
地域限定では売れづらい、特に地方
でもってでかいから邪魔、どうせ損はしてないから薄利でいいやって投げられやすい
でもオクなら欲しい人は高い送料を払ってもとにかく欲しいって場合があるからそういう時に相場との乖離大きい → お宝

売り上げが欲しい決算時期とか半額セールとか 多売薄利傾向 → ただ半額は元値が高いから適正価格程度じゃん・・が多いw
そんな中、ぽつぽつと大きくは取れないと思うけどプチお宝は出てくる

値付けミス、セカストの場合は本体価格を設定し、その後値引き価格を設定する事がある
その場合、ぱっと見二重価格?訂正値が糞安いけどなんで?って思うと良く見ると「値引き額」みたいな感じで書いてる
あれは分かりづらい、主流はレジにて20%オフとかの明示だと思う
で、戻すと、稀に店員のミスなのか値引き金額をミスで本体価格にして陳列されてる事がある → 例外なくお宝

コンディションが微妙なジャンク
ドフはジャンクでも高めなので、この場合お宝率が高いのはセカスト
セカストはとにかく多売薄利路線が多いので、程度が微妙だと投げ売る
ところがオクだとそれぐらい自分で直して使うからあまり気にしないと、レア系なら余計そういう人が多くて競りやすい → お宝

まとめると地域だと売れづらい奴が安値傾向、でかいと更に安値傾向、後は店員の値付けミス
そして程度が微妙だとレアでも投げ売りが多い主にセカスト、これに関しては他系列は割と強気で置く傾向かもしれない