ごめんなさい、行ったことない
マルチだと指摘されるかもしれないけど、地域系の何らかのスレでも聞けると思う
ただ骨董市って着物や帯は光るものがなくても何らか掘り出し物見つけられたりはするんで、戦利品は必ずしも着物や帯じゃなくていいわーとかならもう行ってもいいだろうけど
(いい風呂敷を「3枚1000円でいいよ」と勧められて驚いたことあるよ)

でも開催地によって底値~中央値?が違うことはあるので、既にどこかの骨董市を見てたらホクホクとはいかないこともあると脅しとく…
関西にいた頃天神市や弘法市に行った時は1点500円とか1000円詰め放題とかあったけど、
中部の大須骨董市に行ったら「そろそろ片付けるけど、1点1000円は変えませんよ」とかでリサイクル着物店の方がお得やんなんてこともあったし