本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/
荒らしの乱立&埋め立てにより正当なスレ番かは不明
前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part54
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1491592751
直前まで使用していたスレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合part53【応援スレ】(c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/used/1491592109
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part55 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1まだまだ使える名無しさん
2017/09/24(日) 21:49:38.59ID:WIO78WF52017/09/26(火) 14:54:35.16ID:v0X5BKpI
ナルト全巻ってどのぐらいになりますかね?
愛着あるんで、2、3万を希望っす。
愛着あるんで、2、3万を希望っす。
3まだまだ使える名無しさん
2017/09/26(火) 15:35:26.92ID:iabptISi 駿河屋で全巻で4000円前後だから1冊5円〜50円だと思う
運が悪ければ1000円以下
運が悪ければ1000円以下
2017/09/27(水) 05:33:54.72ID:bWJqkOdb
そんな腐るほど世に出回ってる漫画に高値が付くわけがない
ブックオフも在庫ダブついて困ってるレベルだと思うぞ
1000円いけば御の字だろう
ブックオフも在庫ダブついて困ってるレベルだと思うぞ
1000円いけば御の字だろう
2017/09/29(金) 09:07:52.87ID:uroUUiSF
アダチムセン撤退って最近聞いたけどマ?
6まだまだ使える名無しさん
2017/09/30(土) 20:07:00.67ID:y0WkJSR9 閉店情報更新
閉店済 いわき湯本店(福島・FC)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
閉店済 いわき湯本店(福島・FC)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
7まだまだ使える名無しさん
2017/09/30(土) 21:28:20.92ID:y0WkJSR9 >>5
確実な情報はないのですが、アダチムセンは今年の春頃突然ホームページを閉鎖し
以降半年経過しても閲覧できない状態が続いているので、
内部で何か起きた可能性が高いと考えています。
アダチムセンが運営していたブックオフは8店あったので撤退した数(7店)とは違うんですが
岐阜うさ店については現在もアダチムセン名でアマゾンで出品しているので
ブックオフについても運営を続けていると思われます。
確実な情報はないのですが、アダチムセンは今年の春頃突然ホームページを閉鎖し
以降半年経過しても閲覧できない状態が続いているので、
内部で何か起きた可能性が高いと考えています。
アダチムセンが運営していたブックオフは8店あったので撤退した数(7店)とは違うんですが
岐阜うさ店については現在もアダチムセン名でアマゾンで出品しているので
ブックオフについても運営を続けていると思われます。
8まだまだ使える名無しさん
2017/09/30(土) 21:54:20.87ID:I6rcBABt 糞をするならボッタクリブッ糞オフ♪
9まだまだ使える名無しさん
2017/09/30(土) 22:07:22.50ID:I6rcBABt 糞を売るならブッ糞オフ♪
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
10まだまだ使える名無しさん
2017/09/30(土) 22:37:55.96ID:I6rcBABt 糞をするならブッ糞オフ♪
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
11まだまだ使える名無しさん
2017/09/30(土) 22:39:11.98ID:I6rcBABt タダ同然で売るならブッ糞オフ♪
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
12まだまだ使える名無しさん
2017/10/05(木) 22:03:34.92ID:ien217Pz book off店員の態度が悪い。
13まだまだ使える名無しさん
2017/10/05(木) 22:04:47.06ID:ien217Pz Book offの買取価格いいかげんだな
14まだまだ使える名無しさん
2017/10/05(木) 22:08:55.04ID:ien217Pz Book offに売りに行っただけなのに、お客様との取引は出来ないとか、二度と来ないでくださいとか、草だな。
15まだまだ使える名無しさん
2017/10/06(金) 07:15:35.15ID:Uo/SEV4U16まだまだ使える名無しさん
2017/10/06(金) 08:46:17.99ID:Ty1Ehikr なんだこれ?
10/1の一日のみってことか?
BOOKOFF 亀戸南店 DVD、Blu-Ray
≪ 10%OFF ≫ 2017/10/01〜
2017/10/01
BOOKOFF 中葛西店 260円以下のコミック
≪ 半額 ≫ 2017/10/01〜
2017/10/01
10/1の一日のみってことか?
BOOKOFF 亀戸南店 DVD、Blu-Ray
≪ 10%OFF ≫ 2017/10/01〜
2017/10/01
BOOKOFF 中葛西店 260円以下のコミック
≪ 半額 ≫ 2017/10/01〜
2017/10/01
2017/10/08(日) 06:28:09.10ID:hz216cL+
保険代理業&不動産騙し盗りの栃木県チョンKには充分に御用心を!
18まだまだ使える名無しさん
2017/10/14(土) 17:19:45.04ID:B9sp9DdM Rt
19まだまだ使える名無しさん
2017/10/15(日) 00:45:05.18ID:nMbYTRjb ※簡単1分アンケートに答えるだけで
月収100万円を安定構築できる。
究極の転売手法をプレゼントします。
→http://natural-nine.info/lp/15018/810186
※本日限定です。
【※「2億円」のビットコインの作り方】
あなたが今から”3年以内”に、2億円のビットコインを手に入れる「世界初の方法」がコチラ!!
→ https://goo.gl/2r6tTY
※運用資金のない人に人数限定で「500万円」の
運用資金も無料で特別に受け取れますので、
定員に達する前に受け取ってください!
【限定公開】生活費18.8万円を「0円(無料)」にした裏技とは?
ある男性はこの方法で、家賃9.3万円、食費7万円、光熱費2.5万円の生活費を「タダ(無料)」にしてしまいました。
あなたでも簡単に行える、”生活費をゼロ円にする方法”を知りたい人はコチラ!!
→ https://goo.gl/KkYvBW
月収100万円を安定構築できる。
究極の転売手法をプレゼントします。
→http://natural-nine.info/lp/15018/810186
※本日限定です。
【※「2億円」のビットコインの作り方】
あなたが今から”3年以内”に、2億円のビットコインを手に入れる「世界初の方法」がコチラ!!
→ https://goo.gl/2r6tTY
※運用資金のない人に人数限定で「500万円」の
運用資金も無料で特別に受け取れますので、
定員に達する前に受け取ってください!
【限定公開】生活費18.8万円を「0円(無料)」にした裏技とは?
ある男性はこの方法で、家賃9.3万円、食費7万円、光熱費2.5万円の生活費を「タダ(無料)」にしてしまいました。
あなたでも簡単に行える、”生活費をゼロ円にする方法”を知りたい人はコチラ!!
→ https://goo.gl/KkYvBW
20まだまだ使える名無しさん
2017/10/15(日) 08:40:59.81ID:habeJN3d https://youtu.be/bVffQABiuLc
ブックオフ大船鎌倉店
ブックオフ大船鎌倉店
21まだまだ使える名無しさん
2017/10/16(月) 16:05:40.93ID:bqj72qUN せどりに興味があります。せどりにも挑戦したいです。
僕は37歳のニートです。もうすぐ38歳になります。最近自分自身がカスのように思えます。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
僕は37歳のニートです。もうすぐ38歳になります。最近自分自身がカスのように思えます。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
22まだまだ使える名無しさん
2017/10/16(月) 19:28:35.20ID:wEJsqc1U 閉店情報更新
閉店済 いわき湯本店(福島・FC)
10月22日 桜新町駅前通り店(東京・直営)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
閉店済 いわき湯本店(福島・FC)
10月22日 桜新町駅前通り店(東京・直営)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
23まだまだ使える名無しさん
2017/10/16(月) 19:50:30.78ID:wEJsqc1U >>16
そうですね。その日のみのセールになります。
直営店ではほとんどセールを予告しないので予告してくれるのはありがたい反面、
せどり等も多く店に来るので微妙なところです。
最近は直営店でもコミックのセールなら週末にたまに見かけるようになりました。
そうですね。その日のみのセールになります。
直営店ではほとんどセールを予告しないので予告してくれるのはありがたい反面、
せどり等も多く店に来るので微妙なところです。
最近は直営店でもコミックのセールなら週末にたまに見かけるようになりました。
24まだまだ使える名無しさん
2017/10/17(火) 02:12:13.11ID:LDNiqBkS 【※本日17日23:59分まで!転売のようで転売ではない!?業界初のCIBというシステムを使ったニュージャンルビジネス!完全ノーリスクで元手1円もお金を使わず稼いでしまうという斬新な企画!】
借金生活から、豪邸マイホームパパに
転身した方が、有料級コンテンツを
期間限定で無料配布しています。
→http://natural-nine.info/lp/15015/810186
(※本日17日23:59分までの人数限定公開のためお急ぎください。)
その豪華プレゼントの内容は!?
・お宝ザクザクツール
・0から無料でビットコインを手にいれる裏技方法
・永久自動利益のリサーチシステム
この人の手法を使うと・・
・どこにでもいる普通の主婦で普段はうどん屋でパート勤め、借金が300万あり、まさにマイナスからのスタートでしたが数ヶ月で月利500万円!
今では継続的に安定した収入を得ています。
・全くの初心者で、何からしていいのかもわからなかった人が、半年で月商1000万!
・無職引きこもりの人生詰んでた人が自分の人生を何とか変えたいと思い半年後には月商1900万!
また転売に全く興味がなくても、誰もが行くあの店で、タダで物を買える秘密の動画もメルアド登録後に送られてくるメールで公開されてるので是非チェックしてみて下さい!
→http://natural-nine.info/lp/15015/810186
こちらは簡単1分アンケートに答えるだけで
月収100万円を確実に稼ぎ出せる方法を無料で!
→http://natural-nine.info/lp/15018/810186
借金生活から、豪邸マイホームパパに
転身した方が、有料級コンテンツを
期間限定で無料配布しています。
→http://natural-nine.info/lp/15015/810186
(※本日17日23:59分までの人数限定公開のためお急ぎください。)
その豪華プレゼントの内容は!?
・お宝ザクザクツール
・0から無料でビットコインを手にいれる裏技方法
・永久自動利益のリサーチシステム
この人の手法を使うと・・
・どこにでもいる普通の主婦で普段はうどん屋でパート勤め、借金が300万あり、まさにマイナスからのスタートでしたが数ヶ月で月利500万円!
今では継続的に安定した収入を得ています。
・全くの初心者で、何からしていいのかもわからなかった人が、半年で月商1000万!
・無職引きこもりの人生詰んでた人が自分の人生を何とか変えたいと思い半年後には月商1900万!
また転売に全く興味がなくても、誰もが行くあの店で、タダで物を買える秘密の動画もメルアド登録後に送られてくるメールで公開されてるので是非チェックしてみて下さい!
→http://natural-nine.info/lp/15015/810186
こちらは簡単1分アンケートに答えるだけで
月収100万円を確実に稼ぎ出せる方法を無料で!
→http://natural-nine.info/lp/15018/810186
25まだまだ使える名無しさん
2017/10/18(水) 11:07:36.04ID:Ryhqh8fn https://youtu.be/tTPJmYHy41E
ブックオフ横浜大和編
ブックオフ横浜大和編
26まだまだ使える名無しさん
2017/10/18(水) 16:38:00.17ID:AUKs2egZ TSUTAYAヤバイな。
パッケージディスクがゴミになる時代が来たな。
捌くなら今しかない行くぞお前ら。
【レンタル】TSUTAYAが最近やたら閉店している件について★4
※筆者調べhttp://ascii.jp/elem/000/001/567/1567589/
この7月から9月までの間に確認できただけでこれだけのTSUTAYAが閉店しています。
もちろん若者に限らず音楽・映像の視聴方法がCDやDVD等のパッケージから様々な配信サービスに移行していることが大きな要因のひとつである。
それでも6月以前の閉店は月に多くても5店程度でしたから、これはただ不採算店を閉鎖しているだけではないと思うに至りました。
ここ数ヵ月で全国的にTSUTAYAの閉店が無闇に目立つようになっています。
パッケージディスクがゴミになる時代が来たな。
捌くなら今しかない行くぞお前ら。
【レンタル】TSUTAYAが最近やたら閉店している件について★4
※筆者調べhttp://ascii.jp/elem/000/001/567/1567589/
この7月から9月までの間に確認できただけでこれだけのTSUTAYAが閉店しています。
もちろん若者に限らず音楽・映像の視聴方法がCDやDVD等のパッケージから様々な配信サービスに移行していることが大きな要因のひとつである。
それでも6月以前の閉店は月に多くても5店程度でしたから、これはただ不採算店を閉鎖しているだけではないと思うに至りました。
ここ数ヵ月で全国的にTSUTAYAの閉店が無闇に目立つようになっています。
27まだまだ使える名無しさん
2017/10/18(水) 18:03:17.61ID:Dj4VjJ+528まだまだ使える名無しさん
2017/10/25(水) 00:50:16.42ID:amgg154v 行っても欲しいもの何もないな。
29まだまだ使える名無しさん
2017/10/25(水) 01:13:46.18ID:BXa8cLD+ ブックオフ両国店11月30日にて
買取終了
ってマジ?
買取終了
ってマジ?
30まだまだ使える名無しさん
2017/10/25(水) 08:58:24.11ID:VNxR6Dpb ◆ダンナには言えない30万円稼いだ方法◆
ダンナには秘密にしているんですけど、
私には実はいま、毎月30万円ほどの副収入があります。
どうやって30万円稼いでいるのかというと、
ここで教えてもらった輸入転売で稼いでいるんです。https://goo.gl/CMJwFj
転売って聞くと、お金がかかりそうとか、
怖そうって思うかもしれませんけど、
実は私、お金は一切かけていないんです。
というのも、私がやっている方法は、
手元に商品がなくてもできちゃう方法なんです。
だからご注文をいただいたときだけ仕入れればいいから、ムダなお金がかからないから安心なんです。
普通の転売って最初に商品を仕入れて、
手元にある商品を転売するみたいなんですけど、この方法はそれはしなくてもいいってことですね。
さすがに売れるかどうかもわからないのに、
何万円もするブランド品をいくつも仕入れるのはできないですからね・・・汗
家中が在庫の箱だらけになりそうで怖いです笑
ブランド品だから1個売れるだけで
3万とか4万とか稼げるのでいいですよ♪
しかも、お金もかからないし、
赤字になったりする心配もないので
きちんと稼ぎたい人にはおすすめです!
もともと、私も転売のての字も知らなかったんですけど、ここで転売のやり方を身につけることができました!https://goo.gl/CMJwFj
しかも、自動で売れる商品教えてくれるツールもあるから私みたいに転売詳しくない人でも普通に稼げると思いますよ♪
ダンナには秘密にしているんですけど、
私には実はいま、毎月30万円ほどの副収入があります。
どうやって30万円稼いでいるのかというと、
ここで教えてもらった輸入転売で稼いでいるんです。https://goo.gl/CMJwFj
転売って聞くと、お金がかかりそうとか、
怖そうって思うかもしれませんけど、
実は私、お金は一切かけていないんです。
というのも、私がやっている方法は、
手元に商品がなくてもできちゃう方法なんです。
だからご注文をいただいたときだけ仕入れればいいから、ムダなお金がかからないから安心なんです。
普通の転売って最初に商品を仕入れて、
手元にある商品を転売するみたいなんですけど、この方法はそれはしなくてもいいってことですね。
さすがに売れるかどうかもわからないのに、
何万円もするブランド品をいくつも仕入れるのはできないですからね・・・汗
家中が在庫の箱だらけになりそうで怖いです笑
ブランド品だから1個売れるだけで
3万とか4万とか稼げるのでいいですよ♪
しかも、お金もかからないし、
赤字になったりする心配もないので
きちんと稼ぎたい人にはおすすめです!
もともと、私も転売のての字も知らなかったんですけど、ここで転売のやり方を身につけることができました!https://goo.gl/CMJwFj
しかも、自動で売れる商品教えてくれるツールもあるから私みたいに転売詳しくない人でも普通に稼げると思いますよ♪
31まだまだ使える名無しさん
2017/10/26(木) 15:44:07.43ID:N+lu0SDK つもらんなあ
32まだまだ使える名無しさん
2017/10/27(金) 14:22:26.61ID:FdlmhLCI BOOK・OFF袋井店(静岡県)20周年祭
10/27-29
1・必ずあたる福引開催
お買上500円毎に最大3回まで参加いただけます
コシヒカリやお買い物1,000円券などの豪華景品当たります!
2・売っても買ってもポイント5倍
たまったポイントは1ポイント1円として使えて更にお得!!
ポイントだけでもお買い物いただけます!!
3・トレカ掴み取り…1回200円
掴めるだけ掴んで一気にカードゲット!
レアカードも入ってます!!
4・108円の本詰め放題…1袋300円
108円の本なら何でもOK!!
袋に入るだけ詰め込んでください!!!
※お一人様5回までとさせていただきます
本詰め放題やってみた、袋は漫画1冊買った時の小さい袋で単行本が約9冊入った
10/27-29
1・必ずあたる福引開催
お買上500円毎に最大3回まで参加いただけます
コシヒカリやお買い物1,000円券などの豪華景品当たります!
2・売っても買ってもポイント5倍
たまったポイントは1ポイント1円として使えて更にお得!!
ポイントだけでもお買い物いただけます!!
3・トレカ掴み取り…1回200円
掴めるだけ掴んで一気にカードゲット!
レアカードも入ってます!!
4・108円の本詰め放題…1袋300円
108円の本なら何でもOK!!
袋に入るだけ詰め込んでください!!!
※お一人様5回までとさせていただきます
本詰め放題やってみた、袋は漫画1冊買った時の小さい袋で単行本が約9冊入った
33まだまだ使える名無しさん
2017/10/29(日) 03:17:40.86ID:yWVtSK8X コメダ珈琲店 20杯目©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1472992005/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1472992005/
34まだまだ使える名無しさん
2017/10/29(日) 09:01:45.79ID:9jI+mO+j 閉店情報更新
閉店済み 桜新町駅前通り店(東京・直営)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
>>29 情報ありがとうございます
両国店については正確な情報が分かり次第更新します
新店情報
11月03日 ブックオフ総合買取窓口中目黒店(東京・直営)
買取専門店なのか販売も行うのかは不明です。
駅からは旧中目黒店よりかなり遠くなります。
販売も行うのであればオープン後に店舗数に加算します。
現在の国内ブックオフ店舗数 直営353店 FC441店 合計794店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
閉店済み 桜新町駅前通り店(東京・直営)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
>>29 情報ありがとうございます
両国店については正確な情報が分かり次第更新します
新店情報
11月03日 ブックオフ総合買取窓口中目黒店(東京・直営)
買取専門店なのか販売も行うのかは不明です。
駅からは旧中目黒店よりかなり遠くなります。
販売も行うのであればオープン後に店舗数に加算します。
現在の国内ブックオフ店舗数 直営353店 FC441店 合計794店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
35まだまだ使える名無しさん
2017/10/29(日) 09:03:31.61ID:9jI+mO+j 本日は台風接近のため営業時間の短縮または臨時休業する店が大量に出ると予想されます。
関東〜九州の店舗へは別の日に行く事をお奨めしますが、
何らかの都合で本日行かれる場合は出発前に店舗への電話確認を強くお奨めします。
関東〜九州の店舗へは別の日に行く事をお奨めしますが、
何らかの都合で本日行かれる場合は出発前に店舗への電話確認を強くお奨めします。
36まだまだ使える名無しさん
2017/10/30(月) 17:29:21.08ID:EVqfp4PF2017/10/30(月) 17:33:00.43ID:XqWa0NuX
いい流れだな
38まだまだ使える名無しさん
2017/10/30(月) 18:27:16.11ID:5GWWUjY2 両国ってなくなっちゃうのか。
錦糸町にも2つブックオフあったよね。
錦糸町にも2つブックオフあったよね。
39まだまだ使える名無しさん
2017/10/31(火) 09:03:25.57ID:uxXy0ifv40まだまだ使える名無しさん
2017/11/01(水) 22:50:05.11ID:s5y2Iibz 167 精神的加温ストレス
41まだまだ使える名無しさん
2017/11/02(木) 18:39:58.94ID:iSvtV+Oa2017/11/03(金) 19:12:08.63ID:4q+8WqJ+
嫉妬って怖いよな
2017/11/03(金) 20:02:29.52ID:K8as/cuF
秀太郎くん・・・
2017/11/04(土) 07:00:45.56ID:otXqikuj
シリーズ物で後から安くしたシール貼り付けてあるDVD
途中の一巻だけ貼り忘れあるから指摘はさたら、入った日付違うからと言われた
しかし購入して上から貼ってるシール剥がして元のシールと比べたら、一巻だけ高いのと同じ日付だった
栄の女店員は咄嗟に間に合わせのデマカセを言ったことになる
途中の一巻だけ貼り忘れあるから指摘はさたら、入った日付違うからと言われた
しかし購入して上から貼ってるシール剥がして元のシールと比べたら、一巻だけ高いのと同じ日付だった
栄の女店員は咄嗟に間に合わせのデマカセを言ったことになる
2017/11/04(土) 07:01:44.09ID:otXqikuj
指摘はさたら
指摘をしたらのミス
指摘をしたらのミス
46まだまだ使える名無しさん
2017/11/04(土) 09:53:38.21ID:4oNpdC1W やっばまり違いとかな
2017/11/04(土) 17:43:58.51ID:EyM27l85
嫉妬して取り乱した奴
通院しなきゃ
通院しなきゃ
2017/11/04(土) 19:54:49.15ID:lkYYnV2l
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
49まだまだ使える名無しさん
2017/11/07(火) 20:43:44.72ID:GKXy220m 17 車高ふあん
50まだまだ使える名無しさん
2017/11/10(金) 03:41:16.10ID:+C7aqyuL 鈴木 清和
やってはいけないランニング (青春新書INTELLIGENCE)
やってはいけないランニング (青春新書INTELLIGENCE)
2017/11/10(金) 12:57:49.22ID:KPZ+pMez
また嫉妬中が沸いてたみたいだな
52まだまだ使える名無しさん
2017/11/11(土) 12:49:04.88ID:HPF1KqAB >>51
kwsk
kwsk
53まだまだ使える名無しさん
2017/11/14(火) 18:06:11.19ID:98EZRx6u 彼女がババアで恥ずかしい 32人目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1507896842/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1507896842/
54まだまだ使える名無しさん
2017/11/15(水) 00:07:01.38ID:sNyuyogH 閉店情報更新
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
閉店日不明 14号墨田両国店(東京・FC) 閉店セールが行われているようです
鶴岡茅原店(山形・FC)につきましては、この書き込みをした時点で
すでにブックオフの店舗検索ページから消えているため閉店した可能性がありますが、
12月に閉店するという情報もあります。店舗に行かれる方は電話等で確認してください。
閉店が判明した時点で店舗数から差し引かせていただきます。
https://www.bookoff.co.jp/shop/shop10798.html (現時点でリンク切れ)
https://www.hardoff.co.jp/shop/tohoku/yamagata/bookoff/102034/
移転情報
11月19日閉店→12月7日移転オープン 八王子大和田店(東京・FC)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
11月15日 阪急塚口駅前店(兵庫・直営)
閉店日不明 14号墨田両国店(東京・FC) 閉店セールが行われているようです
鶴岡茅原店(山形・FC)につきましては、この書き込みをした時点で
すでにブックオフの店舗検索ページから消えているため閉店した可能性がありますが、
12月に閉店するという情報もあります。店舗に行かれる方は電話等で確認してください。
閉店が判明した時点で店舗数から差し引かせていただきます。
https://www.bookoff.co.jp/shop/shop10798.html (現時点でリンク切れ)
https://www.hardoff.co.jp/shop/tohoku/yamagata/bookoff/102034/
移転情報
11月19日閉店→12月7日移転オープン 八王子大和田店(東京・FC)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営354店 FC441店 合計795店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
55まだまだ使える名無しさん
2017/11/15(水) 00:09:03.56ID:sNyuyogH 知っている方も多いと思いますが、先週金曜日にセンター北店で火災が発生しました。
現時点で正式な出火原因は発表されていませんが、放火の見方が有力で犯人も逮捕されていません。
犯人がブックオフを標的にしている場合は周辺店で再度同じ事件が起こる可能性があります。
周辺のブックオフを利用される場合は避難経路の確認や滞在時間の短縮等最大限の警戒をしてください。
個人的には犯人の標的になる可能性の高い店(洋服取扱い店)や、
火災発生時に避難が困難と判断した店舗については当面来店を見送る予定です。
現時点で正式な出火原因は発表されていませんが、放火の見方が有力で犯人も逮捕されていません。
犯人がブックオフを標的にしている場合は周辺店で再度同じ事件が起こる可能性があります。
周辺のブックオフを利用される場合は避難経路の確認や滞在時間の短縮等最大限の警戒をしてください。
個人的には犯人の標的になる可能性の高い店(洋服取扱い店)や、
火災発生時に避難が困難と判断した店舗については当面来店を見送る予定です。
2017/11/15(水) 00:20:42.28ID:sNyuyogH
2017/11/15(水) 13:35:42.01ID:2VKUYeNY
テレビとかギターて売れるの?
ハードオフ化してるよな
ハードオフ化してるよな
58まだまだ使える名無しさん
2017/11/16(木) 00:06:20.60ID:rtnv/308 >>56
最近も行きましたが錦糸町はフィギュアや家電を増やして本が減ってきた印象を受ける。
最近も行きましたが錦糸町はフィギュアや家電を増やして本が減ってきた印象を受ける。
2017/11/16(木) 07:29:31.90ID:vqJVdx6l
今年から家電始めましたって店舗は年末買い取り回らなくて異常に待たされるんだろうな
人も場所も時間も有限
人も場所も時間も有限
2017/11/17(金) 10:44:33.52ID:wbH8nwHl
どうなっとんな全然入荷ないじゃないか
61まだまだ使える名無しさん
2017/11/18(土) 07:23:55.17ID:/fQ71On3 ブックオフでスタッフ募集してたから気になってたんだけど
勤務形態ってどんな感じですか?
10.00〜18.00で交代ですかね?
後、パートバイトならまた時間帯変わって来ます?
大体のおおよその平均でいいので教えて下さい。
勤務形態ってどんな感じですか?
10.00〜18.00で交代ですかね?
後、パートバイトならまた時間帯変わって来ます?
大体のおおよその平均でいいので教えて下さい。
2017/11/18(土) 11:15:51.63ID:ogBDk4l4
楽器の試し弾きがしたいという女が来て
閑散とした店内に下手なギターの音色が流れてた
何だか面白かったな
閑散とした店内に下手なギターの音色が流れてた
何だか面白かったな
63まだまだ使える名無しさん
2017/11/19(日) 01:30:16.39ID:e+EwpAB3 >>61
結構店舗によってまちまちなんだけど、スタッフ募集のポスターとか公式HPに書いてあるかもしれないので見てみて!
大ざっぱに、朝昼夜と6時間ずつくらいだけど、店長によっては融通聞くシフトにしてくれることもあるよ3、4時間とか
結構店舗によってまちまちなんだけど、スタッフ募集のポスターとか公式HPに書いてあるかもしれないので見てみて!
大ざっぱに、朝昼夜と6時間ずつくらいだけど、店長によっては融通聞くシフトにしてくれることもあるよ3、4時間とか
64まだまだ使える名無しさん
2017/11/19(日) 03:40:00.29ID:AgUInK+2 ディスクユニオンだと買取拒否されるような2000年代ヒップホップを30円で買い取ってくれる
ブックオフって良心的だな
ブックオフって良心的だな
65まだまだ使える名無しさん
2017/11/19(日) 03:47:41.16ID:bbE1g1iN 大学辞めたからBOOKOFFで働こうと思うんだけど、週5、8時間で手取りどんなもん?
66まだまだ使える名無しさん
2017/11/19(日) 06:28:33.47ID:gv9Piw5H さあそれだと30はほしいね
67まだまだ使える名無しさん
2017/11/20(月) 14:14:43.75ID:oR33xdxx 宇佐美まこと
虹色の童話 (角川文庫)
虹色の童話 (角川文庫)
68まだまだ使える名無しさん
2017/11/24(金) 09:42:29.88ID:6GQxgPbA 両国は店員に聞いたら12月下旬閉店って言ってたな
開店から2年ぐらいの頃、店員同士の立ち話で、
ブックオフは両国のこの店で稼いでるんだから頑張ろうみたいな
事言ってるのを聞いた
開店当時からかなりお世話になった ありがとうございました
開店から2年ぐらいの頃、店員同士の立ち話で、
ブックオフは両国のこの店で稼いでるんだから頑張ろうみたいな
事言ってるのを聞いた
開店当時からかなりお世話になった ありがとうございました
69まだまだ使える名無しさん
2017/11/24(金) 11:57:06.06ID:blGrAoqH 専門書持っていったら「ここはゴミ捨て場じゃないから」とか嫌味言われて
捨てといて言ったら、ちゃっかり1冊1000円前後で店に並んでるんだけど・・・
お前のところはゴミを1000円で売ってるんかいwww
捨てといて言ったら、ちゃっかり1冊1000円前後で店に並んでるんだけど・・・
お前のところはゴミを1000円で売ってるんかいwww
70まだまだ使える名無しさん
2017/11/24(金) 14:35:19.01ID:GaIWWUDB それはひどい
2017/11/24(金) 14:46:20.94ID:Ux8DcGf5
ブックオフに持っていくなら捨てる方が楽チン。重いダンボール箱持っていって待ち時間長くて1000円以下だったら頭にくる。往復交通費にもならんし、赤字
2017/11/24(金) 16:40:49.67ID:fN3GsGcu
でも捨てるより店に貢献できるだろ
少し考えろ屑
少し考えろ屑
2017/11/24(金) 17:15:49.44ID:fhKNUUZ+
店に貢献する必要はないけど
往復交通費にもならんなら捨てた方がマシかもな
往復交通費にもならんなら捨てた方がマシかもな
2017/11/24(金) 22:59:19.49ID:gjmhEcgx
ブックオフよりたちの悪いのは、
廃品回収屋さんだな。
無料で買い取ることはしないし、
有料で回収したあとに金になる部分(鉄や銅など)を取り外して売り払い。
残ったものは違法投棄されて
その違法投棄された物に住所が書いてあれば
違法投棄のお金の請求は住所の書いてある人のところにくることがあるらしいからな。
廃品回収屋さんだな。
無料で買い取ることはしないし、
有料で回収したあとに金になる部分(鉄や銅など)を取り外して売り払い。
残ったものは違法投棄されて
その違法投棄された物に住所が書いてあれば
違法投棄のお金の請求は住所の書いてある人のところにくることがあるらしいからな。
2017/11/25(土) 23:03:39.87ID:n79lK53X
最近中古ゲームが物凄く高いんですけど
ほとんど新品と同じ
ほとんど新品と同じ
76まだまだ使える名無しさん
2017/11/26(日) 09:20:09.75ID:eQRgkX8577まだまだ使える名無しさん
2017/11/26(日) 18:58:17.07ID:R22VnfaI 【小売】ミニストップ、成人誌取り扱い中止へ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511251544/
ブックオフもエロコーナーの取扱いやめるべきでは?
外から丸見えだしたまに子供が入ってくるし成人雑誌に対する対応が甘くないですか?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511251544/
ブックオフもエロコーナーの取扱いやめるべきでは?
外から丸見えだしたまに子供が入ってくるし成人雑誌に対する対応が甘くないですか?
78まだまだ使える名無しさん
2017/11/27(月) 16:20:17.60ID:oXWsrrVz 神奈川
ブックオフに現れるゴキブリ乞食
増田
ブックオフに現れるゴキブリ乞食
増田
79まだまだ使える名無しさん
2017/11/29(水) 08:24:00.94ID:AjzUO3dp80まだまだ使える名無しさん
2017/11/29(水) 09:52:22.63ID:Wce/hFOy81まだまだ使える名無しさん
2017/11/29(水) 10:04:21.47ID:DjyVASQ+ 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
2017/11/29(水) 11:57:02.85ID:Hk7DdkGX
まーたこいつ書き込んでやがる
このクズ
このクズ
83まだまだ使える名無しさん
2017/11/29(水) 12:09:47.12ID:DjyVASQ+ 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
2017/11/29(水) 12:11:33.36ID:Hk7DdkGX
小心者だろうな
85まだまだ使える名無しさん
2017/11/29(水) 12:21:29.90ID:DjyVASQ+ So WhatT?
2017/11/29(水) 12:49:22.01ID:Hk7DdkGX
ほら
87まだまだ使える名無しさん
2017/12/03(日) 22:40:45.77ID:SDJ+T4eY 店舗ごとの在庫検索システムできないかな。できたら便利なのに。
2017/12/04(月) 01:16:54.46ID:s7pGKtDG
ツタヤとか新刊書店にある検索端末みたいなやつ?
自宅からネット検索できたらすごく便利、でもすぐに刈り取られてしまう危険も
自宅からネット検索できたらすごく便利、でもすぐに刈り取られてしまう危険も
2017/12/04(月) 01:43:04.33ID:aKtuOffr
大森の河豚ババアなんとかしろ
2017/12/08(金) 22:58:29.03ID:ZA3+QWPs
ブックオフのBGMって有線じゃないのか?
なんか毎回同じような曲が流れてるイメージ
店によってはそこのチョイスだなって分かるのあるけど
基本的に店員に聞いても分からんって言われる
なんか毎回同じような曲が流れてるイメージ
店によってはそこのチョイスだなって分かるのあるけど
基本的に店員に聞いても分からんって言われる
91まだまだ使える名無しさん
2017/12/09(土) 00:44:06.15ID:EcU4LGm5 ブックオフマルエツ稲毛店ガラガラだった。
2017/12/09(土) 02:19:26.73ID:V3e6XmHJ
時間帯によるだろ
93まだまだ使える名無しさん
2017/12/10(日) 10:49:16.87ID:9Ot+wUgR 閉店情報更新
12月10日 鶴岡茅原店(山形・FC)
閉店日不明 14号墨田両国店(東京・FC) 閉店セールが行われています。
すでに買取は終了したとの情報と年内に閉店するという情報もあります。
現在の国内ブックオフ店舗数 直営352店 FC441店 合計793店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
前回中目黒買取センターを直営店に加えましたが、
公式HPでは直営店舗数に含まれていなかったので除外しました。
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
12月10日 鶴岡茅原店(山形・FC)
閉店日不明 14号墨田両国店(東京・FC) 閉店セールが行われています。
すでに買取は終了したとの情報と年内に閉店するという情報もあります。
現在の国内ブックオフ店舗数 直営352店 FC441店 合計793店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
前回中目黒買取センターを直営店に加えましたが、
公式HPでは直営店舗数に含まれていなかったので除外しました。
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
94まだまだ使える名無しさん
2017/12/10(日) 12:46:36.51ID:9Ot+wUgR2017/12/10(日) 20:38:12.61ID:NXN0z+Zi
子連れのデブス主婦が
大声で周り見ろや、ババアって
言いながらおばさんのショッピングカート蹴ってた(´;ω;`)
大声で周り見ろや、ババアって
言いながらおばさんのショッピングカート蹴ってた(´;ω;`)
2017/12/11(月) 08:45:51.88ID:7xW8uyUf
最近赤ちゃん連れ増えたね
バイ菌とか大丈夫かな
バイ菌とか大丈夫かな
97まだまだ使える名無しさん
2017/12/11(月) 11:21:50.14ID:6Eqg/zEe >>90
USENのB1チャンネル使ってる店が殆ど。
リプレイス前の大森とか、難波戎橋などオシャレ志向の音楽を流してる店もあるが。
同じ曲を何時間かおき?に流してるのは古市。
ブックオフインフォメーションはやはり今村さんのものに限るな。
USENのB1チャンネル使ってる店が殆ど。
リプレイス前の大森とか、難波戎橋などオシャレ志向の音楽を流してる店もあるが。
同じ曲を何時間かおき?に流してるのは古市。
ブックオフインフォメーションはやはり今村さんのものに限るな。
2017/12/11(月) 17:21:49.29ID:WR0lE9UX
両国は本70%オフになってて、12月20日閉店て書いてあった
2017/12/11(月) 17:42:05.80ID:Tcbky60C
連投荒しさんがバイト君だったとは・・・
いやはや
いやはや
100まだまだ使える名無しさん
2017/12/11(月) 18:02:06.88ID:ewYBYjTd 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
101まだまだ使える名無しさん
2017/12/11(月) 21:29:08.28ID:Tcbky60C いやはや・・・
102まだまだ使える名無しさん
2017/12/13(水) 17:45:24.17ID:Rrwja/iF103まだまだ使える名無しさん
2017/12/13(水) 17:47:04.38ID:Rrwja/iF >>61
うちのところは早番が9時から5時半、遅番が16時半からラストが24時までです。
うちのところは早番が9時から5時半、遅番が16時半からラストが24時までです。
104まだまだ使える名無しさん
2017/12/13(水) 17:54:39.98ID:eU22FuG0 バイト君だったとは
いやはや・・・
さあ困った困った
いやはや・・・
さあ困った困った
105まだまだ使える名無しさん
2017/12/13(水) 18:04:52.77ID:LW9voyDM こないだまでは100円で買えたような本がほぼ200円に
なってるね。やっぱりアレ対策か?
なってるね。やっぱりアレ対策か?
106まだまだ使える名無しさん
2017/12/13(水) 18:08:54.26ID:Rrwja/iF こないだショーケースにあるゲームカセットをとってほしいと言われて取ったら「これってちゃんと使えるんですよね?」て言われた。ぶっちゃけうちの店舗は使えるかどうかは確認しないでラベル出して加工するからな…ディスクははキズが酷ければ研磨するけど。
107まだまだ使える名無しさん
2017/12/13(水) 19:04:40.33ID:d1fwnT/g 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
108まだまだ使える名無しさん
2017/12/13(水) 19:48:23.96ID:eU22FuG0 いやはや・・・
109まだまだ使える名無しさん
2017/12/13(水) 21:17:53.95ID:8g7tqWpq >>90
柏17号店はずっと変な洋楽が流れていたが店長がいない時にバイトが勝手にいじってるのかな?
柏17号店はずっと変な洋楽が流れていたが店長がいない時にバイトが勝手にいじってるのかな?
110まだまだ使える名無しさん
2017/12/13(水) 22:54:02.87ID:Aey63rS6 柏16号店は知ってるけど、柏17号店ってどこ?
111まだまだ使える名無しさん
2017/12/14(木) 18:44:30.31ID:XPQiG4R7 新品の5万の革靴を買取3000円と言われたが、多分それを4万とかで売るんだろ。
それ以来ボッタクリにしか感じなくなった。
勿論うるのやめたが、どうしてですか?とその時のバイトの子に言われたな…
それ以来ボッタクリにしか感じなくなった。
勿論うるのやめたが、どうしてですか?とその時のバイトの子に言われたな…
112まだまだ使える名無しさん
2017/12/14(木) 19:01:57.75ID:ZueQ5NHz113まだまだ使える名無しさん
2017/12/14(木) 19:06:32.07ID:ZueQ5NHz ブックオフのアパレルの買値は確かに安い
しかしそれをさらに下回る2ndStreetも問題なく存続してる。
オフハウス、モードオフもブックオフより買値は安い
しかしそれをさらに下回る2ndStreetも問題なく存続してる。
オフハウス、モードオフもブックオフより買値は安い
114まだまだ使える名無しさん
2017/12/14(木) 22:04:46.85ID:nTtTZWlW 元長崎屋呪われてるのか?
セリアが数年前に撤退した後そのままだったのに
今度はブックオフまで閉店とか。
セリアが数年前に撤退した後そのままだったのに
今度はブックオフまで閉店とか。
115まだまだ使える名無しさん
2017/12/15(金) 00:23:57.37ID:Z38Wxb+i >>109
そうかもしれない
そうかもしれない
116まだまだ使える名無しさん
2017/12/15(金) 01:06:12.16ID:MMKR4b3S CD袋入れてるのにその中のプラケースに更に値札張るの止めて欲しい
値札張り替えなんてバカでハイリスクなこと今どき小学生でもやらんだろ…
毎回イラっとくるわ
値札張り替えなんてバカでハイリスクなこと今どき小学生でもやらんだろ…
毎回イラっとくるわ
117まだまだ使える名無しさん
2017/12/15(金) 01:54:59.80ID:Z38Wxb+i 23日からブックオフ買取り祭りが始まる。
クーポンプレゼント。
そして正月は20%オフのウルトラセール
行くぞお前ら
クーポンプレゼント。
そして正月は20%オフのウルトラセール
行くぞお前ら
118まだまだ使える名無しさん
2017/12/15(金) 08:42:05.51ID:RdSVTd5g 逆に最近買い取りまあまあになってきて潰れないか心配
119まだまだ使える名無しさん
2017/12/15(金) 10:26:46.19ID:KS+mgF6a またCDの中身が違った……
120まだまだ使える名無しさん
2017/12/15(金) 10:38:02.70ID:g/ZrU5Bg >>114
寝屋川駅前店閉店らしいね
寝屋川駅前店閉店らしいね
121まだまだ使える名無しさん
2017/12/15(金) 10:39:51.79ID:g/ZrU5Bg122長崎屋呪い
2017/12/15(金) 12:36:57.30ID:RdSVTd5g 弁天町はまだあるよね?
123まだまだ使える名無しさん
2017/12/15(金) 13:08:48.32ID:TeJylXbh >>113
セカンドストリートなんて、状態もブランドも何も見ずに1`1円だからな…それ思ったら1枚10円はくれるブックオフ様って超良心的…
セカンドストリートなんて、状態もブランドも何も見ずに1`1円だからな…それ思ったら1枚10円はくれるブックオフ様って超良心的…
124まだまだ使える名無しさん
2017/12/15(金) 19:45:28.53ID:rVWx5262125まだまだ使える名無しさん
2017/12/16(土) 00:03:27.04ID:nxl6VmR+ >>118
本当に?買取ゴミすぎて持って行かなくなって何年も経つから信じられない
本当に?買取ゴミすぎて持って行かなくなって何年も経つから信じられない
126まだまだ使える名無しさん
2017/12/16(土) 01:01:56.00ID:vVytfak5 立ち読みすんなとは言わんけどリュックがな…
リュックはあかんよ…
リュックはあかんよ…
127まだまだ使える名無しさん
2017/12/16(土) 07:19:44.65ID:mlhcGQXp ついに写真集を養生テープみたいなテープで止めるだけになった
袋に入れるのすら面倒なのかよ
剥がすと破れるざらざらの紙質の本にまで容赦なくテープ止めしてるし最悪だわ
袋に入れるのすら面倒なのかよ
剥がすと破れるざらざらの紙質の本にまで容赦なくテープ止めしてるし最悪だわ
128まだまだ使える名無しさん
2017/12/16(土) 15:53:58.80ID:yDXv0tjZ 今の時期、本がたくさん捨てられているから助かる。
今週だけで2000円以上になった。
今週だけで2000円以上になった。
129まだまだ使える名無しさん
2017/12/16(土) 16:04:36.05ID:Eb5iFiAC こいつ何言ってんだこのい馬鹿は
130まだまだ使える名無しさん
2017/12/16(土) 23:50:46.31ID:WSnsWnDn 閉店情報更新
閉店済み 鶴岡茅原店(山形・FC)
12月20日 14号墨田両国店(東京・FC) >>98情報ありがとうございます
18年01月28日 西新宿小滝橋通り店(東京・直営)
18年01月31日 寝屋川市駅前店(大阪・直営) >>120情報ありがとうございます
現在の国内ブックオフ店舗数 直営352店 FC440店 合計792店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
閉店済み 鶴岡茅原店(山形・FC)
12月20日 14号墨田両国店(東京・FC) >>98情報ありがとうございます
18年01月28日 西新宿小滝橋通り店(東京・直営)
18年01月31日 寝屋川市駅前店(大阪・直営) >>120情報ありがとうございます
現在の国内ブックオフ店舗数 直営352店 FC440店 合計792店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
131まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 00:36:31.11ID:548YLMBN >>111
なんて言ったの?
なんて言ったの?
132まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 00:49:28.45ID:gO1vAD8Z >>128
お前ゴミ捨て場から本かっさらってブックオフに転売してるオヤジだろ
よくいるんだこういうの
チャリンコにダンボール積んで
店の前で拾ってきた本の選定してるいい歳した60以上のオヤジが
ああいうカスからの買取はしないでほしいわ
店が汚れる
お前ゴミ捨て場から本かっさらってブックオフに転売してるオヤジだろ
よくいるんだこういうの
チャリンコにダンボール積んで
店の前で拾ってきた本の選定してるいい歳した60以上のオヤジが
ああいうカスからの買取はしないでほしいわ
店が汚れる
133まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 00:55:58.37ID:548YLMBN みんな一生懸命生きてるんだよ(´;ω;`)
134まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 04:19:24.20ID:XGAIb43W ブックオフのカードって変わった?
10年前ぐらいに作ったこのカードしかないんだけどこれって今でも使える?
https://i1.wp.com/www.sara-net.jp/wp-content/uploads/2015/09/sarane00128.jpg
10年前ぐらいに作ったこのカードしかないんだけどこれって今でも使える?
https://i1.wp.com/www.sara-net.jp/wp-content/uploads/2015/09/sarane00128.jpg
135まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 04:55:32.34ID:MOFf2rmD 10年も行ってないの?
136まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 04:55:53.30ID:MOFf2rmD カード変わったよ
137まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 04:57:59.35ID:MOFf2rmD >>134
使えないみたい
使えないみたい
138まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 06:01:58.17ID:XGAIb43W139まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 08:54:53.71ID:+zu9UHna 全巻セットばかり60冊持って行って300円行かなかった
比較的最近のやつなのに
比較的最近のやつなのに
140まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 09:55:05.09ID:qKoApNN3141まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 10:04:35.36ID:XGAIb43W142まだまだ使える名無しさん
2017/12/17(日) 12:16:49.95ID:QN2nENfA 服を買いに行ったらレジで
可愛いけど氷のような眼差しをした
無表情女店員に当たったぜ
キモくてすまんとは思うが
もう少し優しく接客してくれや
可愛いけど氷のような眼差しをした
無表情女店員に当たったぜ
キモくてすまんとは思うが
もう少し優しく接客してくれや
143まだまだ使える名無しさん
2017/12/18(月) 20:35:22.00ID:jEqE0mhK ドラえもんのコミックスって1冊いくらくらいになりますか?
見た目新品に近い状態です
見た目新品に近い状態です
144まだまだ使える名無しさん
2017/12/18(月) 20:43:29.88ID:Z5B6rix2 10円
145まだまだ使える名無しさん
2017/12/18(月) 21:59:21.49ID:2x0gcYI9 斉○、まだいる?
あいつ、すぐキレるしキモい
あいつ、すぐキレるしキモい
146まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 01:16:58.78ID:LPqW1K4d147まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 02:17:19.93ID:N06u7bdJ 10円じゃないの…
148まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 02:20:42.49ID:N06u7bdJ 駿河屋は?
149まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 06:21:17.38ID:y7OhHkYC ありがとうございます
極端な話、買った状態のまま持って行っても5円とか10円てことでしょうか?
極端な話、買った状態のまま持って行っても5円とか10円てことでしょうか?
150まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 09:10:41.32ID:1+jr1yLR てんコミのドラえもんなんて108円だろと思って、オンラインの方を見たら中古でも300円以上
値崩れしていないとは意外
値崩れしていないとは意外
151まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 14:18:18.61ID:quizs+Op 漫画108円は少ないよ200円になってるのが多いわ
152まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 15:37:03.71ID:7ylHZXDh153まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 15:39:48.17ID:LPqW1K4d154まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 17:32:04.88ID:orSK+R+A ブックオフは過去に状態が悪いと言う理由で
大量にプレミア本を棄てたと言う噂があったからなあ。
昔のらくろの漫画や貸本漫画を売りにきてた人がいていくらで買い取るか見てたら書いとりできませんと言われて処分してもらってたけど。
その後紙に処分と書かれたカートみたいな物に乱雑にぶちこんでたから。
ありゃ廃棄されたな。
大量にプレミア本を棄てたと言う噂があったからなあ。
昔のらくろの漫画や貸本漫画を売りにきてた人がいていくらで買い取るか見てたら書いとりできませんと言われて処分してもらってたけど。
その後紙に処分と書かれたカートみたいな物に乱雑にぶちこんでたから。
ありゃ廃棄されたな。
155まだまだ使える名無しさん
2017/12/19(火) 18:08:51.54ID:fTQen3Qj 食玩安く買えて嬉しいけど
売った人は二束三文だと思うと
心が痛む…(´;ω;`)
売った人は二束三文だと思うと
心が痛む…(´;ω;`)
156まだまだ使える名無しさん
2017/12/20(水) 11:30:18.00ID:kDhqlvs+ 安い食玩はお値段つきません処分しときますねの流れかと 二束三文以下よ
157まだまだ使える名無しさん
2017/12/20(水) 14:44:03.16ID:Qm3jf7Px >>154
今のブックオフは基本、バーコード付く前の古書は
バイトが値段付けられないから買取不可か5円じゃないのかな?
単品管理導入前は108円にコーナーにレアな漫画本が並んでる光景がたまにあったけど
今は無いでしょ。
今のブックオフは基本、バーコード付く前の古書は
バイトが値段付けられないから買取不可か5円じゃないのかな?
単品管理導入前は108円にコーナーにレアな漫画本が並んでる光景がたまにあったけど
今は無いでしょ。
158まだまだ使える名無しさん
2017/12/20(水) 21:37:24.67ID:pz1NvKk4159まだまだ使える名無しさん
2017/12/20(水) 22:57:50.47ID:ev6njvAt 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
160まだまだ使える名無しさん
2017/12/20(水) 23:10:54.42ID:LqEgqFyB また針に来た子だむだなやつ
161まだまだ使える名無しさん
2017/12/20(水) 23:35:24.99ID:I3F7XP93 ブックオフに持って行ったタブレットが三十分査定で待たされ500円!
さすがにそれは無いと近所のリサイクルショップに持って行ったら7000円
マージンはしょうがないと思って売ってたけどやり過ぎたよブックオフやゲオ。
メルカリは一部を除いて中古適正価格で売ってるよ
さすがにそれは無いと近所のリサイクルショップに持って行ったら7000円
マージンはしょうがないと思って売ってたけどやり過ぎたよブックオフやゲオ。
メルカリは一部を除いて中古適正価格で売ってるよ
162まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 00:14:17.19ID:f6e6NuF2 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎 富谷秀太郎
163まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 00:31:57.37ID:lEArZrm4 ここは、コンビニ本も買い取ってくれますか?
164まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 09:05:03.34ID:2oIFEb0W165まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 09:11:32.74ID:o4xselM6 >>161
ブックオフ→店員がよくわからない等の理由でジャンク判定
リサイクルショップ→相場基準で通常買取
の差ではなかろうか?そのブックオフの店員はどうかと思うが、全部のBOOK・OFFが爆安なわけじゃない。あまり高くないんだけどねBOOK・OFFは。
ブックオフ→店員がよくわからない等の理由でジャンク判定
リサイクルショップ→相場基準で通常買取
の差ではなかろうか?そのブックオフの店員はどうかと思うが、全部のBOOK・OFFが爆安なわけじゃない。あまり高くないんだけどねBOOK・OFFは。
166まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 09:51:23.68ID:rtHJX6lf ブックオフの店内アナウンスで、適正価格で買い取ります!って強調して言ってるよな
誇大広告やん
誇大広告やん
167まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 09:56:48.78ID:u6owUqQ2168まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 09:58:03.88ID:u6owUqQ2 >>166
も追加
も追加
169まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 10:01:30.93ID:u6owUqQ2 文章一部訂正
ヤフオク専門のせどりであり、せどりスレで1番嫌われてる有名な糞せどり
ヤフオク専門のせどりであり、せどりスレで1番嫌われてる有名な糞せどり
170まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 11:52:27.30ID:YrpO6nEY 知り合いから聞いたパソコン1台で稼げる方法など
⇒ /xx☆9w8Y
☆を消して、
グーグル先生の短縮urlの最後にコピペすると見られます。
0YT86I0DIF
⇒ /xx☆9w8Y
☆を消して、
グーグル先生の短縮urlの最後にコピペすると見られます。
0YT86I0DIF
171まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 12:19:48.66ID:x+kRGQRh ¥画像画像いってるやるって
エロ画像じゃんねいつもの奴な
ゲームの奴な
相手にすんな
エロ画像じゃんねいつもの奴な
ゲームの奴な
相手にすんな
172まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 13:16:14.13ID:M2p0VGjm ブックオフ寝屋川店が1月31日に閉店みたいだけど
いつ頃から閉店セール始まるんだろう
とりあえずPS4版のイース8だけは欲しいんだけどな
いつ頃から閉店セール始まるんだろう
とりあえずPS4版のイース8だけは欲しいんだけどな
173まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 13:56:17.90ID:afT10wI5 >>166
仕入れても売れていないのだから適正だろ
仕入れても売れていないのだから適正だろ
174まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 18:21:04.64ID:zDKcFmHV 完結50巻セットがヤフオク相場が1万円だとします
1〜25巻までしかないんですが、この場合4000円くらいが妥当でしょうか?
1〜25巻までしかないんですが、この場合4000円くらいが妥当でしょうか?
175まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 19:54:52.56ID:SXTcVxPO 全館揃ってないのになんでそんなに価値あると思ったの?
176まだまだ使える名無しさん
2017/12/21(木) 22:33:46.30ID:a3OlYDIu めんどいので
177まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 00:28:13.99ID:aWFW4c0X >>174
1000円にもならないだろ
1000円にもならないだろ
178まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 00:47:58.58ID:0Bs5Lj9M >>174
悪くてもこのくらいの買い取り価格だろうな、という額を想像してください
その額の1/3くらいが実際の買い取り金額だと思っておけばダメージ少なくて済みます
自分で4000円の価値があると思うなら自分でヤフオクで売れ
悪くてもこのくらいの買い取り価格だろうな、という額を想像してください
その額の1/3くらいが実際の買い取り金額だと思っておけばダメージ少なくて済みます
自分で4000円の価値があると思うなら自分でヤフオクで売れ
179まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 07:55:13.26ID:wxShVZLK >>174
BOOK・OFFでもまんだらけでもどこでもいいので単巻の金額を見て見ましょう。それの合計額がそれです。揃ってないセットなんて下手したらそれより安いなんてざらですよ。
BOOK・OFFでもまんだらけでもどこでもいいので単巻の金額を見て見ましょう。それの合計額がそれです。揃ってないセットなんて下手したらそれより安いなんてざらですよ。
180まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 10:01:41.77ID:nGpYrOx5 >>174
50巻ある長編コミックだと前半の20巻くらいまでは
108円コーナーの常連なので価値なし。セットで1000円いけば良い方だね。
後半の30〜50巻くらいのセットなら需要あるだろうけど。
ジョジョとかも文庫の1〜20巻くらいまでは店ハシゴすれば
108円で揃えられるけど、20以降はまず見かけない。
50巻ある長編コミックだと前半の20巻くらいまでは
108円コーナーの常連なので価値なし。セットで1000円いけば良い方だね。
後半の30〜50巻くらいのセットなら需要あるだろうけど。
ジョジョとかも文庫の1〜20巻くらいまでは店ハシゴすれば
108円で揃えられるけど、20以降はまず見かけない。
181まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 10:45:59.82ID:78ZYXgMN 通販で買った新品PS4が箱に少し痛みがある状態で送られてきたんだけど
買い取りに出す場合減額される?
されるとしたらどれくらい減額されるかも知りたい。
買い取りに出す場合減額される?
されるとしたらどれくらい減額されるかも知りたい。
182まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 12:16:33.39ID:ZJFBJIMN 提示された買い取り価格に2000円プラスしてメルカリに出しなさい
183まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 12:24:37.55ID:1He7okvx 買い取り祭やってるけどいつもよか買い取り価格下がってるんだよね?
買い物券もらっても欲しい本ないと使わないしなあ
買い物券もらっても欲しい本ないと使わないしなあ
184まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 13:11:17.34ID:Mr1+TFlF ダウンロード数と出品数だけは異常なまでにメディアに挙げて来るメルカリww
実際の落札率12%ww
88%の物は売れないんだぞ。いくら値下げしてもww
実際の落札率12%ww
88%の物は売れないんだぞ。いくら値下げしてもww
185まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 13:55:12.04ID:KEJGNZo1 タバコ臭い本を買ってしまいました
ぐぐってみるとオゾン脱臭機を使えば匂いが取れるみたいですが
実際に試してみたかたいますか?
ヤフオクでオゾン発生器6000円てのを買ってみようと思います
もし効果がすごいなら、今後タバコ臭を気にせず中古の本を買えますし
ぐぐってみるとオゾン脱臭機を使えば匂いが取れるみたいですが
実際に試してみたかたいますか?
ヤフオクでオゾン発生器6000円てのを買ってみようと思います
もし効果がすごいなら、今後タバコ臭を気にせず中古の本を買えますし
186まだまだ使える名無しさん
2017/12/22(金) 20:04:32.13ID:vgJ7EqZv187まだまだ使える名無しさん
2017/12/23(土) 02:16:58.46ID:nU0qiFC+ なぜブックオフは店舗で使えない図書カードを
総額1500万円も正月に景品で配るのか
同じ額をお買物券で撒けば確実に売り上げになるのに
何の相乗効果もない景品を配ってどうするのか
株主の出版社に押し込まれたのか
もうヤフーが親会社なのだから 出版社の無能な天下り取締役共々叩き出せ
総額1500万円も正月に景品で配るのか
同じ額をお買物券で撒けば確実に売り上げになるのに
何の相乗効果もない景品を配ってどうするのか
株主の出版社に押し込まれたのか
もうヤフーが親会社なのだから 出版社の無能な天下り取締役共々叩き出せ
188まだまだ使える名無しさん
2017/12/23(土) 13:19:39.00ID:uYZI2TJ8 今日から大晦日まで本の買取20%UPやね
189まだまだ使える名無しさん
2017/12/23(土) 16:14:57.64ID:htkOAoit 通常10円の買い取り価格が12円になるのか!
190まだまだ使える名無しさん
2017/12/23(土) 21:45:04.66ID:p9CfJiUl 寝屋川市駅前の道路は道幅が狭いので道路拡張工事をする事に
なったらしいんだけど駅前店はそれに引っかかったのかな?
その工事を2019年からやるみたいだ。呪われてるんじゃなかったw
なったらしいんだけど駅前店はそれに引っかかったのかな?
その工事を2019年からやるみたいだ。呪われてるんじゃなかったw
191まだまだ使える名無しさん
2017/12/23(土) 22:12:52.71ID:49rcj6mw192まだまだ使える名無しさん
2017/12/23(土) 23:32:15.52ID:JdYOYMUb いまどき実店舗営業は断末魔だろう・・・
店舗いく手間考えたらネットでさばく方が・・・
店舗いく手間考えたらネットでさばく方が・・・
193まだまだ使える名無しさん
2017/12/23(土) 23:50:04.91ID:sL/OLjxL 若い奴から年配の人まで最近のネット離れが半端じゃない
個人のパソコン所有率も落ちてきてるし
それにネット販売は近年の送料値上げが地味に効いてきている
ブックオフに限らず店舗販売回帰は列記としたデータにも現れている
そもそもブックオフは情弱者用の小売りだよ
個人のパソコン所有率も落ちてきてるし
それにネット販売は近年の送料値上げが地味に効いてきている
ブックオフに限らず店舗販売回帰は列記としたデータにも現れている
そもそもブックオフは情弱者用の小売りだよ
194まだまだ使える名無しさん
2017/12/24(日) 21:56:30.03ID:psmANeYf >>193
ネット離れてなにやってんの?
ネット離れてなにやってんの?
195まだまだ使える名無しさん
2017/12/25(月) 10:17:40.37ID:GPR6d+YL 両国にブックオフなんかあったのか。
平井にもあるし、亀戸に二店舗あるし、錦糸町にもある。
なんであの辺に集中してるんだろ?
平井にもあるし、亀戸に二店舗あるし、錦糸町にもある。
なんであの辺に集中してるんだろ?
196まだまだ使える名無しさん
2017/12/25(月) 13:17:34.99ID:4B/bvZc1 >>195
地元の会社がFC展開してたんでしょ、おそらく。
地元の会社がFC展開してたんでしょ、おそらく。
197まだまだ使える名無しさん
2017/12/25(月) 23:52:45.35ID:AWsmV9hx あの辺は、錦糸町(2店舗あったうちの1店舗)、両国、木場が潰れた
198まだまだ使える名無しさん
2017/12/27(水) 22:25:53.87ID:C+LBaopF 黄ばんだドラえもん1冊100円で買い取ってもらえたぞ
ズタボロでも構わないって言われたが既に何冊か捨ててたから持ってくればよかったな。
ズタボロでも構わないって言われたが既に何冊か捨ててたから持ってくればよかったな。
199まだまだ使える名無しさん
2017/12/27(水) 22:44:35.68ID:3/HxSrd1 >>198
結局BOOK・OFFで売ったん?
結局BOOK・OFFで売ったん?
200まだまだ使える名無しさん
2017/12/28(木) 00:47:12.91ID:i2veXCPi 今日セットの本を何点か目星をつけてきたんだが
何年か前正月の半額セールで
バカな新人の店員が半額の値段になってるのに
さらにそこから半額にしたから買ってすぐ
ダッシュで店を出たんだが
あのセット本
正月半額セールは毎年やってるの?
何年か前正月の半額セールで
バカな新人の店員が半額の値段になってるのに
さらにそこから半額にしたから買ってすぐ
ダッシュで店を出たんだが
あのセット本
正月半額セールは毎年やってるの?
201まだまだ使える名無しさん
2017/12/28(木) 04:12:49.68ID:Eb+JgSNi >>187
新刊やで買って、読み終えたらブックオフに売ってねって意味だろ。
新刊やで買って、読み終えたらブックオフに売ってねって意味だろ。
202まだまだ使える名無しさん
2017/12/28(木) 04:21:24.03ID:VZ3UX4B7 以前は半額だったけど、今は2割引き
ウルトラセールの期間だけ値札を変えることはしないから、店員の処理は正しい
ウルトラセールの期間だけ値札を変えることはしないから、店員の処理は正しい
203まだまだ使える名無しさん
2017/12/28(木) 06:18:07.95ID:QBjBmruM カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
204まだまだ使える名無しさん
2017/12/28(木) 12:45:40.65ID:1579lUSS 小岩やら新小岩やらタテにあった三店潰れただろ
205まだまだ使える名無しさん
2017/12/29(金) 15:47:32.44ID:nI0ifjon 今日ブックの日だからポイント5倍だけど20%割引の日に買った方がお得なんだよね
206まだまだ使える名無しさん
2017/12/29(金) 17:38:28.96ID:7v0H6oKq 今日、5100円分ゲーム売ったら
毎月29日の買い取り20%アップ(1020円)
会員ポイント255
10回福引き
500円サービス券×2
200円サービス券×1
ちょっと美味し過ぎだろ
毎月29日の買い取り20%アップ(1020円)
会員ポイント255
10回福引き
500円サービス券×2
200円サービス券×1
ちょっと美味し過ぎだろ
207まだまだ使える名無しさん
2017/12/29(金) 20:00:20.01ID:/F3s2GEW >>206
ゲーム20%買取りアップなんて店あるのか
ゲーム20%買取りアップなんて店あるのか
208まだまだ使える名無しさん
2017/12/29(金) 22:31:03.71ID:p2wUXjce209まだまだ使える名無しさん
2017/12/29(金) 23:10:17.86ID:7yf3eEIA 大買取祭のサービス券発行って1回につき2000円分までだよな?
今回のチラシには何も書かれてないけどどうなの?
今回のチラシには何も書かれてないけどどうなの?
210まだまだ使える名無しさん
2017/12/30(土) 00:44:39.78ID:O9iPpwEL 2000円制限なんてないぞ。少なくんとも16,000円分は発行された。
211まだまだ使える名無しさん
2017/12/30(土) 05:13:44.46ID:eYJepxl9 金券も期限あるしポイントも結局はここでしか使えない時代遅れなサービスだからなー
税抜き合計額でポイント計算とかなにげにセコいしさ
わざわざ重たいもの持って来させてハズレ連発とか嫌がらせかよ
あれも買取業務の簡便化をごまかす為だろうし
税抜き合計額でポイント計算とかなにげにセコいしさ
わざわざ重たいもの持って来させてハズレ連発とか嫌がらせかよ
あれも買取業務の簡便化をごまかす為だろうし
212まだまだ使える名無しさん
2017/12/30(土) 22:55:17.53ID:nTdTge1Q ウルトラセールのために久しぶりに店舗確認したら結構潰れてるな
江戸川松島店が閉店したのは2016年8月のようだが
あの寂れまくっていた店が去年まで保っていたというのは逆に驚いた
江戸川松島店が閉店したのは2016年8月のようだが
あの寂れまくっていた店が去年まで保っていたというのは逆に驚いた
213まだまだ使える名無しさん
2017/12/31(日) 12:54:07.11ID:3HXxxkUD さい○○○し○
キレやすい男が接客してる
アイツ、昔…
キレやすい男が接客してる
アイツ、昔…
214まだまだ使える名無しさん
2017/12/31(日) 12:58:10.11ID:nB8QVD31 明日はウルトラセールだ。
今から並んだ方がいい?
正月ブックオフ初体験だけど激混みですか?
正月からブックオフって死にたくならないの?
今から並んだ方がいい?
正月ブックオフ初体験だけど激混みですか?
正月からブックオフって死にたくならないの?
215まだまだ使える名無しさん
2017/12/31(日) 12:59:34.72ID:3HXxxkUD 温厚な人気者!
216まだまだ使える名無しさん
2018/01/01(月) 10:35:07.14ID:ZXE4hSwX 今年の割引は本だけかよ。
去年みたいにDVD、BDも安売りしろよ。
去年みたいにDVD、BDも安売りしろよ。
217まだまだ使える名無しさん
2018/01/01(月) 15:48:53.58ID:YcerrteU >>214
薄着で行ったほうが良いよ
薄着で行ったほうが良いよ
218まだまだ使える名無しさん
2018/01/01(月) 17:53:38.46ID:eDyitZst 2割引きセールということなんで行ったらめっちゃ人がいた
正月なのにヒマな人多いんだな
正月なのにヒマな人多いんだな
219まだまだ使える名無しさん
2018/01/01(月) 19:11:53.56ID:eYyC2Sm1 レジがめっちゃ並んでたな
220まだまだ使える名無しさん
2018/01/01(月) 19:47:17.03ID:YcerrteU でも目ぼしいものはなくて デビルマンが文庫で揃ってたから買ったくらい
221まだまだ使える名無しさん
2018/01/02(火) 00:54:32.72ID:R4rsoeJa 暇じゃなくて行くのが普通だろ!
常識だろ
常識だろ
222まだまだ使える名無しさん
2018/01/02(火) 07:58:03.49ID:YUIQhmpZ 昨日は行けなかったから今日は行っとくか
なんで今年は1日からセールなんだ…
なんで今年は1日からセールなんだ…
223まだまだ使える名無しさん
2018/01/02(火) 13:55:25.18ID:xH1ppiMl 中古本
ウルトラセール20%OFFの
3800円のが3040円になって
ウルトラセール20%OFF+50%OFFで
6800円のが1920円になって
税込み5760円で滅茶苦茶得したわ
マジ感謝
ウルトラセール20%OFFの
3800円のが3040円になって
ウルトラセール20%OFF+50%OFFで
6800円のが1920円になって
税込み5760円で滅茶苦茶得したわ
マジ感謝
224まだまだ使える名無しさん
2018/01/02(火) 14:01:19.36ID:xH1ppiMl225まだまだ使える名無しさん
2018/01/02(火) 23:10:14.37ID:fB34uvSm 今日の秋葉原店は確実にいつもより混んでた
まあ秋葉原店って他の店が108円で並べる物をプロパーにしてる率高いからあまり買う物無いんだけど
まあ秋葉原店って他の店が108円で並べる物をプロパーにしてる率高いからあまり買う物無いんだけど
226まだまだ使える名無しさん
2018/01/03(水) 00:43:18.14ID:lIJT48NL 昨日の成果
豪華本が1,600円、スマホでチェックしたらブックオフOnlineで800円在庫ありのためスルー
この店では410円と108円の2冊、次の店で260円の本2冊を購入
店を出たところで、この2店舗は500円以上で110円引きクーポンがあるのに気が付いた。
正月に来る意味な〜い、むしろクーポンより高くついた
帰宅前にいつものブックオフに立ち寄ったら、410円で買った本に108円の値札
額はちっちゃいのにひどく疲れた
豪華本が1,600円、スマホでチェックしたらブックオフOnlineで800円在庫ありのためスルー
この店では410円と108円の2冊、次の店で260円の本2冊を購入
店を出たところで、この2店舗は500円以上で110円引きクーポンがあるのに気が付いた。
正月に来る意味な〜い、むしろクーポンより高くついた
帰宅前にいつものブックオフに立ち寄ったら、410円で買った本に108円の値札
額はちっちゃいのにひどく疲れた
227まだまだ使える名無しさん
2018/01/04(木) 02:30:38.15ID:0vt8+N6q BGMが大きすぎて耳が痛い。
228まだまだ使える名無しさん
2018/01/04(木) 19:17:30.38ID:lCKYDXb2 新宿のブックオフ混みすぎワロタ
20%OFFくらいで釣られてんじゃねぇよ(ブーメラン)
20%OFFくらいで釣られてんじゃねぇよ(ブーメラン)
229まだまだ使える名無しさん
2018/01/04(木) 23:39:05.90ID:+gNOiNIt 明日から10%の割引券
20%でも買いたいの少ないのにバカかここは
20%でも買いたいの少ないのにバカかここは
230まだまだ使える名無しさん
2018/01/05(金) 00:03:31.92ID:QNigQ6mJ ブックオフで買わなきゃ入手できない物ってあるの?
ブックオフの品揃えに深さを感じないんだけど?
ブックオフの品揃えに深さを感じないんだけど?
231まだまだ使える名無しさん
2018/01/05(金) 10:12:41.15ID:i65RMWYD 10%割引券より108円本一冊無料券一枚の
方が嬉しいな。
方が嬉しいな。
232まだまだ使える名無しさん
2018/01/05(金) 18:11:24.91ID:0sbZe+RP 壮大なババ抜きを見てる感じ>セール
233まだまだ使える名無しさん
2018/01/06(土) 01:50:53.09ID:+DKGX1N+ 昔の食玩大量に入荷してお得に買えて嬉しい(*´ω`*)
234まだまだ使える名無しさん
2018/01/06(土) 01:52:23.48ID:+DKGX1N+ 持ち運びできるケースに入った食玩
ちょっと高くて中がよく見えなくて
買うか迷ったけど買ってよかった
宝箱だった(*´ω`*)
ちょっと高くて中がよく見えなくて
買うか迷ったけど買ってよかった
宝箱だった(*´ω`*)
235まだまだ使える名無しさん
2018/01/07(日) 00:20:24.63ID:D9CYhed+ 最近韓国とかアジア系のCDがめっきり置いてないんだがなんでなんや?
場所とるからか?とにかく渋谷も新宿も消えてもて寂しいわ
場所とるからか?とにかく渋谷も新宿も消えてもて寂しいわ
236まだまだ使える名無しさん
2018/01/08(月) 21:48:44.53ID:F8EzaxZX 店に聞けよ
237まだまだ使える名無しさん
2018/01/09(火) 15:15:25.09ID:JCtsxmiq BOOKOFF 相模原駅前店
2月4日(日)閉店
2月4日(日)閉店
238まだまだ使える名無しさん
2018/01/10(水) 13:36:38.42ID:hBxnN2gu 食玩、入荷してたけど欠品あるのばっかりだった…
それであの値段高いのよ(´;ω;`)
それであの値段高いのよ(´;ω;`)
239まだまだ使える名無しさん
2018/01/10(水) 13:45:55.99ID:bUVyQRL+ 昔の食玩っていつくらいのだろ?
昭和40年代50年代のならマニアも多くいて
確かにお宝なんだろうけど
昭和40年代50年代のならマニアも多くいて
確かにお宝なんだろうけど
240まだまだ使える名無しさん
2018/01/10(水) 23:17:33.44ID:Jrnnh4kw 昭和の食玩は
・精度が低い
・現存数が少ない
・そもそもコレクターのほうが希少価値の高い存在
・精度が低い
・現存数が少ない
・そもそもコレクターのほうが希少価値の高い存在
241まだまだ使える名無しさん
2018/01/11(木) 11:59:16.66ID:WeObTYD0 立ち読み客明らかに減ったわ
漫画村の影響かな
漫画村の影響かな
242まだまだ使える名無しさん
2018/01/11(木) 13:19:35.32ID:dcqi/3Vt 毎年年明けセールで、町田中央通り店に行くけど
2年位前から、マンガ本全てにラップしてる
当たり前だが立ち読みがいなくなった
20%OFFセール中なのにレジに並ぶ客もいない(3年前くらい前は大行列だった)
…素晴らしい対策ですね
2年位前から、マンガ本全てにラップしてる
当たり前だが立ち読みがいなくなった
20%OFFセール中なのにレジに並ぶ客もいない(3年前くらい前は大行列だった)
…素晴らしい対策ですね
243まだまだ使える名無しさん
2018/01/11(木) 16:42:52.26ID:KzVeWCqR 立ち読みカスの本の扱いって酷いってレベルじゃないじゃん
売リモンだぞそれって言いたくなるレベル
あんなグチャグチャにされた本買う気しねえ
俺は立ち読み禁止大賛成よ
売リモンだぞそれって言いたくなるレベル
あんなグチャグチャにされた本買う気しねえ
俺は立ち読み禁止大賛成よ
244まだまだ使える名無しさん
2018/01/11(木) 17:23:01.70ID:DNj8hN7i 立読み客はいなくなって欲しいが
漫画をシュリンクするとカバーの中折れとか
確認できないのが困る。
漫画をシュリンクするとカバーの中折れとか
確認できないのが困る。
245まだまだ使える名無しさん
2018/01/12(金) 07:28:56.24ID:+YPEVKlB246まだまだ使える名無しさん
2018/01/12(金) 17:20:47.81ID:M/0JgBMO247まだまだ使える名無しさん
2018/01/12(金) 17:21:18.06ID:M/0JgBMO248まだまだ使える名無しさん
2018/01/12(金) 20:50:50.44ID:ci5mmLfE ブックオフ俺には客にキれてくる基地外女店員の記憶しかない
249まだまだ使える名無しさん
2018/01/12(金) 21:10:25.27ID:xlG+2w86 昔、同級生が働いてた
同級生に会いたくなくて
しばらくその店舗には行かなくなった…
同級生に会いたくなくて
しばらくその店舗には行かなくなった…
250まだまだ使える名無しさん
2018/01/12(金) 22:55:55.95ID:RGOHia0I 昔は週2、今は月1
お得感のある掘り出し物がなくなったから行かなくなったな
お得感のある掘り出し物がなくなったから行かなくなったな
251まだまだ使える名無しさん
2018/01/13(土) 01:37:43.33ID:xLRYQBbj オレもそんな感じだね
昔は複数店舗巡回してたけど、今は一店舗だけ
それもセドリに行くわけでもなく、立ち読みしに行くだけw
昔は複数店舗巡回してたけど、今は一店舗だけ
それもセドリに行くわけでもなく、立ち読みしに行くだけw
252まだまだ使える名無しさん
2018/01/13(土) 13:48:13.76ID:IN6ll1+Z もう雑誌持ち込まれなくなったね、捨てた方が楽だから
253まだまだ使える名無しさん
2018/01/13(土) 13:53:16.70ID:IN6ll1+Z >>249
あるあるw10代の頃はコンビニやレンタルビデオ屋とかで見つけると
そこにはもう行かなくなったもんだ…、でも向こうも早く居なくなりがち。
地元に初めて出店された時、引っ越しするのもあったから
いらない本を持って行ったら、同級生の女が受付けで
敬語で応対されて、自分も同じように応対して嫌だったな…
あるあるw10代の頃はコンビニやレンタルビデオ屋とかで見つけると
そこにはもう行かなくなったもんだ…、でも向こうも早く居なくなりがち。
地元に初めて出店された時、引っ越しするのもあったから
いらない本を持って行ったら、同級生の女が受付けで
敬語で応対されて、自分も同じように応対して嫌だったな…
254まだまだ使える名無しさん
2018/01/13(土) 17:32:01.44ID:++FpHQmV レスが遅れてしまい申し訳ありません
今年も随時更新していきますのでよろしくお願いします
閉店情報更新
1月28日 西新宿小滝橋通り店(東京・直営)
1月31日 寝屋川市駅前店(大阪・直営)
2月04日 相模原駅前店(神奈川・直営) >>237 情報ありがとうございます
2月28日 所沢西狭山ヶ丘店(埼玉・FC) 買取は14日で終了します
現在の国内ブックオフ店舗数 直営352店 FC439店 合計791店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
今年も随時更新していきますのでよろしくお願いします
閉店情報更新
1月28日 西新宿小滝橋通り店(東京・直営)
1月31日 寝屋川市駅前店(大阪・直営)
2月04日 相模原駅前店(神奈川・直営) >>237 情報ありがとうございます
2月28日 所沢西狭山ヶ丘店(埼玉・FC) 買取は14日で終了します
現在の国内ブックオフ店舗数 直営352店 FC439店 合計791店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
255まだまだ使える名無しさん
2018/01/13(土) 19:22:30.13ID:++FpHQmV あと先日移転オープンした八王子大和田店の店舗面積が
店舗HPでは大型となっていますがこれは間違いです
実際には中型程度の広さしかありませんので
利用される方は気をつけてください
>>134 >>138
いや〜懐かしいですね。今だと店員が見ても分からないと思います
しかし今のカードは全然ポイント貯まらないです
29日にポイント5倍になる店で高い物を買わないとホント貯まらないです
>>191
賃貸契約が月末までなのかもしれませんね
力士の方は亀戸ではまだ見たことがないです。閉店前の両国店でも見なかったですね
ところでブックオフの高い所の本を取る椅子はあまり強度が強くないような気がするんですが
力士の方が乗っても大丈夫なんでしょうか・・・
>>195-197 >>204 >>212
23区の山手線より東側の店舗数はピーク時の半分以下まで減りました
木場・船堀・江戸川大杉・錦糸町南・両国・新小岩
立石・北千住・亀有・金町・梅島・竹ノ塚(2店)店が閉店しています
>>242-244
これ周辺店で読めるから意味ないと思います。一体何を考えているのか分からないですね
普通の店でやったらその店は客離れを起こしてすぐに潰れると思います
個人的には過去に何度も不良品を掴まされているので買う前に確認できた方がいいです
店舗HPでは大型となっていますがこれは間違いです
実際には中型程度の広さしかありませんので
利用される方は気をつけてください
>>134 >>138
いや〜懐かしいですね。今だと店員が見ても分からないと思います
しかし今のカードは全然ポイント貯まらないです
29日にポイント5倍になる店で高い物を買わないとホント貯まらないです
>>191
賃貸契約が月末までなのかもしれませんね
力士の方は亀戸ではまだ見たことがないです。閉店前の両国店でも見なかったですね
ところでブックオフの高い所の本を取る椅子はあまり強度が強くないような気がするんですが
力士の方が乗っても大丈夫なんでしょうか・・・
>>195-197 >>204 >>212
23区の山手線より東側の店舗数はピーク時の半分以下まで減りました
木場・船堀・江戸川大杉・錦糸町南・両国・新小岩
立石・北千住・亀有・金町・梅島・竹ノ塚(2店)店が閉店しています
>>242-244
これ周辺店で読めるから意味ないと思います。一体何を考えているのか分からないですね
普通の店でやったらその店は客離れを起こしてすぐに潰れると思います
個人的には過去に何度も不良品を掴まされているので買う前に確認できた方がいいです
256まだまだ使える名無しさん
2018/01/13(土) 19:33:59.53ID:UxGbu5H2 漫画を処分しようと思ってるのですが1冊あたりいくらで買い取られるのですか?
タイトルは「ゆるゆり」等です
タイトルは「ゆるゆり」等です
257まだまだ使える名無しさん
2018/01/13(土) 21:39:19.78ID:OfA7fmJJ >>256
経験上1冊5円とかですかね。新しいものか今の流行り、大手三社とかでない限り期待できないです。
ただBOOK・OFFに限らずこれから売れそうな作品は状態が良くて最大で10円。
三洋堂書店さんとか行くと20円とかつくんじゃないですかね。
経験上1冊5円とかですかね。新しいものか今の流行り、大手三社とかでない限り期待できないです。
ただBOOK・OFFに限らずこれから売れそうな作品は状態が良くて最大で10円。
三洋堂書店さんとか行くと20円とかつくんじゃないですかね。
258まだまだ使える名無しさん
2018/01/13(土) 21:46:19.65ID:hdHiUPVZ259まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 06:31:15.37ID:2S/kew2y 都心の方が買い取りましかも
外人くるようなね
セドリのせいで潰れたね
外人くるようなね
セドリのせいで潰れたね
260まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 08:57:24.36ID:zDa9sgd3 ゆるゆりはもうないかもしれないけど
またアニメ化する時にでも売れば少しは値がつくかもしれない
でも8〜9巻のCD付特装版がもう108円だしな
またアニメ化する時にでも売れば少しは値がつくかもしれない
でも8〜9巻のCD付特装版がもう108円だしな
261まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 12:10:05.03ID:2UkksVz7 >>256
今漫画なんて漫画村とか割れサイトで無料で読めるし
電子書籍もあるし 売れないから期待しない方がいいよ
売るならセットにしてヤフオクやメルカリでかろうじて売れるぐらいじゃねえの?
1冊5円ぐらいだろうね
今漫画なんて漫画村とか割れサイトで無料で読めるし
電子書籍もあるし 売れないから期待しない方がいいよ
売るならセットにしてヤフオクやメルカリでかろうじて売れるぐらいじゃねえの?
1冊5円ぐらいだろうね
262まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 13:42:19.02ID:dOokHrWh 持っていく手間、時間を考えたら捨てた方がいいってなってきてるw
ベストはそれが好きそうな友達にあげたら喜ばれるしいいかな?
ちょっとでも高く売りたいなら、やっぱりそれこそオクやメルカリだね。
ベストはそれが好きそうな友達にあげたら喜ばれるしいいかな?
ちょっとでも高く売りたいなら、やっぱりそれこそオクやメルカリだね。
263まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 15:18:46.47ID:YQuTeIdl264まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 15:19:25.18ID:YQuTeIdl265まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 15:20:42.54ID:YQuTeIdl266まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 16:02:37.44ID:1LpQ0lIv 連投さんここでもやっちまってるなぁ・
267まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 21:01:13.40ID:ON/4JxiU >>266
割れサイトなんか紹介してる屑中の屑はどんどん晒されるべきだよねww
割れサイトなんか紹介してる屑中の屑はどんどん晒されるべきだよねww
268まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 21:14:27.09ID:lvhl/9hi 今日久しぶりにピコラー見たわw
ブックオフ自体久しぶりだったけどまだいるんだな
ブックオフ自体久しぶりだったけどまだいるんだな
269まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 21:21:54.72ID:7AsDBL6H >>258
元々本だけで買った特装版(12巻)を売りに行ったら、バーコード無かったから大人コミックC(10円)にされたわ()
同じ店でも完品と同じ値段で査定してくれる店員さんもいてその辺りはまちまちやね。
元々本だけで買った特装版(12巻)を売りに行ったら、バーコード無かったから大人コミックC(10円)にされたわ()
同じ店でも完品と同じ値段で査定してくれる店員さんもいてその辺りはまちまちやね。
270まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 22:24:47.02ID:7+V761TW271まだまだ使える名無しさん
2018/01/14(日) 23:55:34.84ID:1rTVfkHl >>268
正月はアホみたいにいっぱいいたぞ
正月はアホみたいにいっぱいいたぞ
272まだまだ使える名無しさん
2018/01/15(月) 01:59:46.22ID:hL51I6T4 108円の本も昔と比べて少なくなってきたな。高級路線でいくのかね。
273まだまだ使える名無しさん
2018/01/15(月) 09:37:07.85ID:oejRgdIA せどりと共存してせどりが固定客として
利用してたから業績伸ばしたのに
せどり追い出して単品管理で高価格。
そりゃ売れんだろ。って単品管理導入直後から
言われてた話。
利用してたから業績伸ばしたのに
せどり追い出して単品管理で高価格。
そりゃ売れんだろ。って単品管理導入直後から
言われてた話。
274まだまだ使える名無しさん
2018/01/15(月) 14:10:11.75ID:MQxNw85i どこ行ってもおんなじ高級価格で
店を回る楽しみがなくなった(´・_・`)
店を回る楽しみがなくなった(´・_・`)
275まだまだ使える名無しさん
2018/01/15(月) 15:52:14.06ID:OAn6DEFy まあセドリ潰してくれたのは評価する
276まだまだ使える名無しさん
2018/01/15(月) 18:48:38.80ID:Yjq1y2lJ せどりとかいう転売厨カンカンで草
277まだまだ使える名無しさん
2018/01/16(火) 01:42:25.74ID:Cl1zh+YV 人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY
https://youtu.be/BXanBVhXCBY
278まだまだ使える名無しさん
2018/01/16(火) 11:51:46.65ID:QsXbduPQ まだ単品管理をしている店が近くにない
279まだまだ使える名無しさん
2018/01/16(火) 12:06:47.49ID:RA5pUvX6 CDシングルなんて5円買い取りだろうに280円の棚に入れるなよ
どんだけ暴利貪るんだよ
どんだけ暴利貪るんだよ
280まだまだ使える名無しさん
2018/01/16(火) 15:37:58.93ID:QsXbduPQ >>279
じゃあ幾らで買い取れば許すの?
じゃあ幾らで買い取れば許すの?
281まだまだ使える名無しさん
2018/01/16(火) 16:04:29.84ID:yfD73DXP >>280
5円買取は商品によっては仕方がないが、280円でなく108円で出してほしいもんだね。
元々108円のCDはワゴンのみの展開がほとんどで、棚がある店は少なかったけど、マキシシングルまで単品管理する店の中には108円CD棚がある店もあってその点は評価できる。
5円買取は商品によっては仕方がないが、280円でなく108円で出してほしいもんだね。
元々108円のCDはワゴンのみの展開がほとんどで、棚がある店は少なかったけど、マキシシングルまで単品管理する店の中には108円CD棚がある店もあってその点は評価できる。
282まだまだ使える名無しさん
2018/01/16(火) 16:06:22.12ID:yfD73DXP283まだまだ使える名無しさん
2018/01/16(火) 18:19:01.50ID:puM0jD2X 岩槻アピタ閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
284まだまだ使える名無しさん
2018/01/16(火) 19:19:03.32ID:er/FbSg9 カゴいっぱい入れて、スマホでなんか調べてる人がセドリって人?
内容に統一性が無い本ばっかだった。
内容に統一性が無い本ばっかだった。
285まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 02:05:25.41ID:QqEGIWxG 古着のあのニオイなに?
臭い
臭い
286まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 10:13:37.61ID:8GXxW4Yx >>284
背どりも二種類いて
スマホで片っ端からバーコード読み込んでネットの販売価格参考にしないと
本の価値がわからない背どりと
昭和の古い古書やビンテージ漫画の背だけを見て
108円コーナーからそ〜っと抜いていく昔堅気の職人背どりがいる。
排除するのは棚の本を片っ端から読み取る迷惑なバーコード背どりだけで良かった。
背どりも二種類いて
スマホで片っ端からバーコード読み込んでネットの販売価格参考にしないと
本の価値がわからない背どりと
昭和の古い古書やビンテージ漫画の背だけを見て
108円コーナーからそ〜っと抜いていく昔堅気の職人背どりがいる。
排除するのは棚の本を片っ端から読み取る迷惑なバーコード背どりだけで良かった。
287まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 11:56:59.86ID:4fnndHep ビンテージも今や売れないからなー
288まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 12:27:36.67ID:OIAtY7cY 最近せどり始めたけどもともと漫画好きだから捗る
これ価値ありそうやんなぁ?ってのだけ抜いてスキャンしてる
同じ作家同じ出版社でも作品によって価値がかなり違うから期待ハズレもあるけど
これ価値ありそうやんなぁ?ってのだけ抜いてスキャンしてる
同じ作家同じ出版社でも作品によって価値がかなり違うから期待ハズレもあるけど
289まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 20:47:03.17ID:Si3QueX9290まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 20:55:12.50ID:OIAtY7cY やれば?w
周りから見たらそっちのほうがどう見てもキチガイだから
周りから見たらそっちのほうがどう見てもキチガイだから
291まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 21:01:50.06ID:Si3QueX9 客や店員はお前のことみんな見てる。すげぇ目立つから顔も覚える。またアイツ来てるって
レジ店員もありがとうございますなんていいながら、心の中でこのスキャン古事記がと思ってる。みんな見てるし思ってる。すげぇ目立つからなぁ
レジ店員もありがとうございますなんていいながら、心の中でこのスキャン古事記がと思ってる。みんな見てるし思ってる。すげぇ目立つからなぁ
292まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 21:06:12.97ID:Q94ta4XR >>286
へぇ、そうなんだ。排除ってどういう事?
あと店員さんも買ってくれるならべつにいいんじゃないの?
お買い得品だけ抜かれて他のお客さんに回らないから?
でもそこまで考えて売ってはいないよね?
?多いなw
へぇ、そうなんだ。排除ってどういう事?
あと店員さんも買ってくれるならべつにいいんじゃないの?
お買い得品だけ抜かれて他のお客さんに回らないから?
でもそこまで考えて売ってはいないよね?
?多いなw
293まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 21:14:10.31ID:OIAtY7cY >>291
思われたから何w
思われたから何w
294まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 22:38:15.40ID:Si3QueX9 ピコラーやバーコーは昔からウザがられてたし、ピコラーが増え始めたのと店が糞化していったのは比例してる
その結果ピコラーやバーコー、一般客まで激減したのが今な。んで今は自らオクに出品する始末
その結果ピコラーやバーコー、一般客まで激減したのが今な。んで今は自らオクに出品する始末
295まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 22:48:26.63ID:Si3QueX9 ピコラーやバーコーがアホみたいに儲けた時代もあっただろう。しかし店からめぼしい物がなくなっていき、何時間も店に入り浸る行為にも嫌気がさし、せどりをネタにした商材屋になったり引退する奴が続出した
296まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 22:56:15.12ID:Si3QueX9 それでもしぶとくBOの珍 カス掃除をする奴はいたが、普通に働いていたら長く続くはずがない。アホらしくなるからだ
今だに店に何時間も入り浸ってピコリやスキャンしてる奴がいるとすれば、無職ニート、商材屋に騙された新参のアホ、低収入、リアル古事記、まあそんなところだろう
今だに店に何時間も入り浸ってピコリやスキャンしてる奴がいるとすれば、無職ニート、商材屋に騙された新参のアホ、低収入、リアル古事記、まあそんなところだろう
297まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 23:06:35.12ID:0T3INQ5l あのー
ピコろうが、ピコらないが、セドリ自体がゴミカスなんだけどw
なんか、ピコらないセドリはピコるセドリよりも優れてるみたいなの辞めません?
目くそ鼻くそを笑うって思い出すわw
どっちもゴミカスだからw
ピコろうが、ピコらないが、セドリ自体がゴミカスなんだけどw
なんか、ピコらないセドリはピコるセドリよりも優れてるみたいなの辞めません?
目くそ鼻くそを笑うって思い出すわw
どっちもゴミカスだからw
298まだまだ使える名無しさん
2018/01/17(水) 23:51:13.98ID:OIAtY7cY なんとでも思えばいいw
銭になればいいんだよ
銭になればいいんだよ
299まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 01:58:07.39ID:d8hb7P8m >>289
叫んだら他の店員もスキャンコジキガイルゾー!って山びこ式挨拶してそう
叫んだら他の店員もスキャンコジキガイルゾー!って山びこ式挨拶してそう
300まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 10:05:27.93ID:OyA8ccPa301まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 10:06:04.37ID:OyA8ccPa302まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 11:38:08.41ID:bDfO/7Jn303まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 12:10:49.75ID:0hseN1WC 近所付き合い→ない
同級生→近所にいない
知り合い→近所にいない
無敵か・・・
同級生→近所にいない
知り合い→近所にいない
無敵か・・・
304まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 12:52:48.19ID:OIxPt4nZ バーコード無い古書を抜く
背どりは必要だったよ。古い本売れると思った
店長が買い取って棚に並べるから。
今はバーコード付いてない本は買い取り不可になって
店頭に並ばない。処分されて流通しなくなる。
だからどの店行っても値段も品揃えも変わらない。
背どりは必要だったよ。古い本売れると思った
店長が買い取って棚に並べるから。
今はバーコード付いてない本は買い取り不可になって
店頭に並ばない。処分されて流通しなくなる。
だからどの店行っても値段も品揃えも変わらない。
305まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 16:31:23.02ID:NFdgx18s お前ら急にどうした
季節の変わり目で頭おかしくなったか
季節の変わり目で頭おかしくなったか
306まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 17:03:58.70ID:l7yDQExA 普通にせどりしてるけど店員にウザがられてるのか。知らなかった。
内緒でプロパーところてんしてCにしてくれたり補充ラックまで見せてくれるから
いい関係だと思ってたw
まっでも嫌われても仕方ないなーとは思うわ
こちとらブックオフのおかげで何とか月70万くらい稼がせていただいてる乞食やし
ブックオフ様様や
内緒でプロパーところてんしてCにしてくれたり補充ラックまで見せてくれるから
いい関係だと思ってたw
まっでも嫌われても仕方ないなーとは思うわ
こちとらブックオフのおかげで何とか月70万くらい稼がせていただいてる乞食やし
ブックオフ様様や
307まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 19:42:03.02ID:bDfO/7Jn 月70万て盛りすぎじゃねwww
せどり全盛の頃にガチ個人せどらーのブログとか読んでたけど月70はさすがに無かったわ
せどり全盛の頃にガチ個人せどらーのブログとか読んでたけど月70はさすがに無かったわ
308まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 20:19:04.56ID:WFssT5oI 売り上げの話?
309まだまだ使える名無しさん
2018/01/18(木) 20:34:35.74ID:bWkVEuF7 そりゃ「稼げ」てるんだから利益だろう。
税務署にはなんて申告すんの?
セドリ業で通るの?
税務署にはなんて申告すんの?
セドリ業で通るの?
310まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 02:55:48.17ID:uj0KHPNp311まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 09:18:27.34ID:bb92fOBM312まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 09:50:02.59ID:WtkiN8mg 個人せどりから始めたん?
それとも最初から古物商やってた?
それとも最初から古物商やってた?
313まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 10:18:55.44ID:DuEk8Wtz せどりする奴はカゴにパンパンに商品詰め込んで棚の端に積み上げてくのやめろ
邪魔で仕方ないわ
邪魔で仕方ないわ
314まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 12:15:00.15ID:+JtAk1Po >>311
それだけやって70万て、やっぱりセドリは終わってるね。他になにやってるか知らないけどブックオフでピコってる時点でお察し
それだけやって70万て、やっぱりセドリは終わってるね。他になにやってるか知らないけどブックオフでピコってる時点でお察し
315まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 14:40:49.65ID:bb92fOBM316まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 15:12:14.26ID:P2KYrL7L 最近はせどり禁止の貼り紙、全然見かけなくなったなあ
317まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 18:33:54.20ID:OUK0hHzm 浦和花月店閉店、ホームぺージより
318まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 19:19:44.77ID:Nf7q36EK 今日寄ったら二百円以下の単行本半額セールやってたな。
欲しいなと思った本を買おうかどうか悩んでたが
よく考えたら900円だから450円にはならないじゃん
って気づいて帰ったw
欲しいなと思った本を買おうかどうか悩んでたが
よく考えたら900円だから450円にはならないじゃん
って気づいて帰ったw
319まだまだ使える名無しさん
2018/01/19(金) 20:52:17.86ID:CnySwlGb 200円以下の本半額とか500円以下のCD・DVD半額はゴミが増えた時に開催です
320まだまだ使える名無しさん
2018/01/20(土) 03:40:07.18ID:lud26Yc4 セールやらんでええよ…
321まだまだ使える名無しさん
2018/01/20(土) 04:11:28.07ID:XLSnuRTr ε三 三 三 (っ´・ω・`)っぴぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
322まだまだ使える名無しさん
2018/01/20(土) 09:46:53.51ID:1g7hecoA 今日は児童書のセールだわ
ちっくらセドリに行ってくるか
ちっくらセドリに行ってくるか
323まだまだ使える名無しさん
2018/01/20(土) 14:24:43.88ID:1g7hecoA やっぱセドリは朝イチ行かんとダメだな。2件回ったけどオバ3オジ3セドリに先越されてた
まあJKのM字開脚座り読み見れたからよしとしよう
まあJKのM字開脚座り読み見れたからよしとしよう
324まだまだ使える名無しさん
2018/01/20(土) 16:23:41.16ID:K4wlWzuz 食玩入荷してなかった
誰か状態のいい食玩売らないかな…
誰か状態のいい食玩売らないかな…
325まだまだ使える名無しさん
2018/01/20(土) 18:40:40.47ID:8GIhEh43 松戸のブックオフ行ったが何も買わなかった。
家電が増えたなって印象。
家電が増えたなって印象。
326まだまだ使える名無しさん
2018/01/20(土) 22:09:22.40ID:zNmnPJyt 閉店セールの西新宿小滝橋通り店行ったら大繁盛でワロタ
もう全店ずっと閉店セールやってろよ
もう全店ずっと閉店セールやってろよ
327まだまだ使える名無しさん
2018/01/20(土) 22:53:31.56ID:aSn/Nu2H 全品て言っても当たり前に価値あるものは他店舗に移動させてたりしそう
ゲーム機本体とか
ゲーム機本体とか
328まだまだ使える名無しさん
2018/01/20(土) 23:07:01.74ID:zrIpQBr9 >>283岩槻・長宮の川通公園、やまぶきスタジアムは近いから知ってるよ。
細い道は、香取神社がある通りのこと?
細い道は、香取神社がある通りのこと?
329まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 00:31:06.47ID:sMvs56U5 年末にやった買取キャンペーンって、年に何回くらいやっているのですか?
330まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 03:53:36.65ID:4hki9MVU331まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 11:58:08.16ID:fDRtipKG 閉店セールでゲーム関係を大安売りしてるのって見たことない
あったとしても10%オフくらい
あったとしても10%オフくらい
332まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 12:23:19.14ID:isdgvFbI 狭山ヶ丘店 閉店か。
立地悪かったしな。
所沢に沢山あるし。
立地悪かったしな。
所沢に沢山あるし。
333まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 14:31:55.55ID:Ztz9RKNH 所沢と新宿と町田はやけにブックオフ多い
334まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 18:12:12.39ID:f6fyMdgJ 新宿小滝橋ってビーム禁止だっけ?
だったら一般客は買いやすそう
だったら一般客は買いやすそう
335まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 19:47:35.50ID:KKzIkUab Doo−Wops & Hooligans
ブルーノ・マーズ
いくらで買取りなりますか?
ブルーノ・マーズ
いくらで買取りなりますか?
336まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 21:30:50.79ID:A1Dkjr/B337まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 21:52:51.78ID:S7T1m93g コミックセット半額セールのメールが来たので行ってきた。
ビックリすることになんと前日まで4万5千円(!!)の値段が付いてた
ど根性ガエルが5万5千円! 2万5千円だった天才バカボンが4万円!に
なっていた!なんだこれ?詐欺じゃねーの!?こういう商売するんだね
ブックオフって。因みに長野県上田市の上田中央店
ビックリすることになんと前日まで4万5千円(!!)の値段が付いてた
ど根性ガエルが5万5千円! 2万5千円だった天才バカボンが4万円!に
なっていた!なんだこれ?詐欺じゃねーの!?こういう商売するんだね
ブックオフって。因みに長野県上田市の上田中央店
338まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 22:10:10.88ID:NjyN6lx5 高い奴じゃなく安いセットを売りたかったんじゃないの?高いのは売りたくないからと。
なら対象外にしとけよとは思うが。
なら対象外にしとけよとは思うが。
339まだまだ使える名無しさん
2018/01/21(日) 23:03:36.48ID:cugvHySr そういう店はうわさが広まってそのうち潰れるさ
340まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 00:10:42.42ID:Wqz/kc+2341まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 09:26:52.94ID:chU88pKJ 1/31閉店と告知されてるブックオフ寝屋川市駅前店に昨日行ってみました。
昨日の段階での閉店セールは
・コミック・雑誌、新書、児童書、全品50%オフ、
・200円以下の文庫・単行本、50%オフ
・500円以下のCD・DVD、50%オフ
となっていました。
昨日の段階での閉店セールは
・コミック・雑誌、新書、児童書、全品50%オフ、
・200円以下の文庫・単行本、50%オフ
・500円以下のCD・DVD、50%オフ
となっていました。
342まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 09:52:40.54ID:H0VvXJRF >>337
そもそもブックオフでビンテージ漫画に希少価値付けちゃだめだろ。
買取値もそのプレミア価格反映させてるならいいけど。
たまに店長が古い漫画に少しだけ詳しいのか
大御所の古い漫画にまんだらけ以上のプレミア価格付けてるとこあるね。
だいたいは古いってだけでそんな価値ない漫画なんだけど。
そもそもブックオフでビンテージ漫画に希少価値付けちゃだめだろ。
買取値もそのプレミア価格反映させてるならいいけど。
たまに店長が古い漫画に少しだけ詳しいのか
大御所の古い漫画にまんだらけ以上のプレミア価格付けてるとこあるね。
だいたいは古いってだけでそんな価値ない漫画なんだけど。
343まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 10:14:03.82ID:chU88pKJ344まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 10:33:04.58ID:FYCGyc1n せどりのせいで一般客の足が遠のいたからな。なら自分とこで相場価格で販売、オクに出品は自然なながれ
儲からなくなったのはせどりのせいでもあり、それを放置したブッコの自業自得といえよう
儲からなくなったのはせどりのせいでもあり、それを放置したブッコの自業自得といえよう
345まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 10:36:58.63ID:chU88pKJ >>344
スマホやタブレットが普及して電子書籍で本買うようになって
もうみんな紙の本を買わなくなって
従来のやり方では利益が出せなくなった 最新の本がブックオフにはほとんど入荷してない
今学生は漫画なんてマンガ無料アプリで読むのが当たり前だし
スマホやタブレットが普及して電子書籍で本買うようになって
もうみんな紙の本を買わなくなって
従来のやり方では利益が出せなくなった 最新の本がブックオフにはほとんど入荷してない
今学生は漫画なんてマンガ無料アプリで読むのが当たり前だし
346まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 10:39:43.75ID:chU88pKJ347まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 10:59:41.63ID:chU88pKJ348まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 11:39:42.53ID:v2hHP+q6 古本なのにめっちゃ値上げしてんな
もう中古本と新品との差がないわ
もう中古本と新品との差がないわ
349まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 11:58:51.04ID:rd5IRODr コミック本だと新品-100円くらいだからな
本屋に売ってる綺麗な新品本と、読み古された古本
新→古にいくらまで出せるか考えさせられるよな
結局それほどでもない本は立ち読みで済ませ、買ってるのはポイント付く本屋で新品買ってるな
本屋に売ってる綺麗な新品本と、読み古された古本
新→古にいくらまで出せるか考えさせられるよな
結局それほどでもない本は立ち読みで済ませ、買ってるのはポイント付く本屋で新品買ってるな
350まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 12:13:01.16ID:qy9xnwak せどりのせいじゃねーだろw
BOからすりゃ1時間以上立ち読みして悩んで108円の本を1冊買って帰るような
貧乏人の方がよっぽど邪魔なんじゃねw
お前の時間は108円1冊にも劣るのかって言ってると思うわ
BOからすりゃ1時間以上立ち読みして悩んで108円の本を1冊買って帰るような
貧乏人の方がよっぽど邪魔なんじゃねw
お前の時間は108円1冊にも劣るのかって言ってると思うわ
351まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 12:19:18.22ID:chU88pKJ 今は最新の本ほど電子書籍化されるしね
だから最新の本は入って来ない
雑誌も売れないから読み放題の電子書籍のdマガジンみたいなスタイルで
売ってるし 楽譜も今は1曲ずつ電子で売るし
漫画も電子書籍が多いし 若い子は違法ダウンロ−ドして無料で
読むし
だから最新の本は入って来ない
雑誌も売れないから読み放題の電子書籍のdマガジンみたいなスタイルで
売ってるし 楽譜も今は1曲ずつ電子で売るし
漫画も電子書籍が多いし 若い子は違法ダウンロ−ドして無料で
読むし
352まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 12:20:40.13ID:FYCGyc1n 電子書籍はとどめだね。それ以前に携帯せどりが湧き始めてから店の様子は変わったよ。どの店舗も同じ様な品揃えになって掘り出し物やお得品が減り、一般客は行く楽しみがなくなった
そこに値上げやプレミア価格販売が始まり、さらに客足が遠のき売り上げも落ち、多くのせどりも根をあげた。現状に至るまでこういう流れはあったと思うね
そこに値上げやプレミア価格販売が始まり、さらに客足が遠のき売り上げも落ち、多くのせどりも根をあげた。現状に至るまでこういう流れはあったと思うね
353まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 12:21:27.58ID:chU88pKJ354まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 12:38:18.58ID:H0VvXJRF >アバウトな値付けで利益出せなくなってるから
逆じゃね?アバウトな値付けだったから
転売屋がカゴにどっさりの量の本買ってくれた。
あと漫画とかは別に転売屋じゃなくても
アバウトな方がお得に全巻揃えられたので買ってたと思う。
アマゾンと同じ相場にしたらアマゾンで買うからいいやってなる。
アバウトなら頃の売り上げと今の売り上げで今の方が良いのかな?
逆じゃね?アバウトな値付けだったから
転売屋がカゴにどっさりの量の本買ってくれた。
あと漫画とかは別に転売屋じゃなくても
アバウトな方がお得に全巻揃えられたので買ってたと思う。
アマゾンと同じ相場にしたらアマゾンで買うからいいやってなる。
アバウトなら頃の売り上げと今の売り上げで今の方が良いのかな?
355まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 17:43:44.06ID:v6KB8ytC 状態良くない代わりに安くしてバンバン回転させる場所でよかったんだよBOは
状態の良い中古が欲しいなら最初から他所で買うわけで
手垢つきまくりのド汚ねえド中古のまま銭ゲバ路線に走ったツケはでかい
状態の良い中古が欲しいなら最初から他所で買うわけで
手垢つきまくりのド汚ねえド中古のまま銭ゲバ路線に走ったツケはでかい
356まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 18:25:42.29ID:mE3RIixH ブックオフ高いやん。5年後にはもうないやろ。
357まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 19:09:10.37ID:x9jYRnaJ みんなWebクーポンって使ってるの?
358まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 19:29:31.39ID:/J55KmT2361まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 19:31:19.42ID:/J55KmT2362まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 19:31:46.58ID:/J55KmT2363まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 19:32:25.28ID:/J55KmT2364まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 19:33:31.73ID:/J55KmT2365まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 19:34:09.90ID:/J55KmT2366まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 19:35:36.69ID:/J55KmT2367まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 22:15:44.71ID:nLsc23lC ノートPCって売れるかな
368まだまだ使える名無しさん
2018/01/22(月) 23:39:13.22ID:yvIAobuq369まだまだ使える名無しさん
2018/01/23(火) 00:29:56.26ID:2VUcvrsS 「 家電は 適 正 価 格 で買い取ります 」
370まだまだ使える名無しさん
2018/01/23(火) 14:59:46.93ID:3Wn1Hp3E371まだまだ使える名無しさん
2018/01/23(火) 18:27:09.80ID:MOpgaKFn 久しぶりにブックオフに本売りに行ったんだけど棚の商品に
「ヤフオク出品中」
のシール貼ってあった
客から買い取った商品ヤフオクに転売してるってこと?
「ヤフオク出品中」
のシール貼ってあった
客から買い取った商品ヤフオクに転売してるってこと?
372まだまだ使える名無しさん
2018/01/23(火) 19:27:06.06ID:cy8O0p9D 今、中古屋はどこだって店舗&ヤフオクの並列販売だよ
また名前と顔写真貼られないように注意しないとねw
また名前と顔写真貼られないように注意しないとねw
373まだまだ使える名無しさん
2018/01/23(火) 22:23:02.50ID:GiNXYTob >>371
ブックオフの大株主がヤフー
ブックオフの大株主がヤフー
374まだまだ使える名無しさん
2018/01/24(水) 08:41:52.11ID:LOLAVH6z やたらとオクの送料高いのはなぜ
375まだまだ使える名無しさん
2018/01/24(水) 13:16:30.14ID:QSz9ZMjI https://youtu.be/AjX1qWnSLEw
座間ブックオフ
座間ブックオフ
376まだまだ使える名無しさん
2018/01/24(水) 15:34:41.54ID:+F8HNZKK ちゃんと検品してないでしょ
セット売りの漫画買ったら破れてる
レシート捨てたから返品無理だろうな
セット売りの漫画買ったら破れてる
レシート捨てたから返品無理だろうな
377まだまだ使える名無しさん
2018/01/24(水) 17:03:37.27ID:YJFxuFkw378まだまだ使える名無しさん
2018/01/24(水) 21:03:42.94ID:+V43mbUL せどりうぜぇー。あいつらほんと恥も外聞もないのな。少し棚見るだけなのに背中でブロックされたわ
379まだまだ使える名無しさん
2018/01/25(木) 00:38:21.71ID:qD1PcQaQ380まだまだ使える名無しさん
2018/01/25(木) 10:24:38.79ID:jU7hQU97 まだ背どりは買ってるからマシ。
立読み客のくせに棚ブロックしたり、本の上に鞄置いたりしてる
奴がウザイ。なんで買いに来てる人が立読み客に申し訳なさそうに
探すしかないんだ?
立読み客のくせに棚ブロックしたり、本の上に鞄置いたりしてる
奴がウザイ。なんで買いに来てる人が立読み客に申し訳なさそうに
探すしかないんだ?
381まだまだ使える名無しさん
2018/01/25(木) 10:49:03.58ID:tgr4Fwnw 買ってるからマシって、そんなの他の一般客には関係ないじゃん。掘り出し物かっさらっていくせどりの方が立ち読みよりタチが悪い
382まだまだ使える名無しさん
2018/01/25(木) 11:30:14.14ID:VojlgKCo ブックオフは、イライラしてキチガイみたいな客も多いからな
たとえ棚ブロックして邪魔でも、何もしない方がいい
ブロック越しの後ろから、そうっと棚覗いただけで、ブツクサと何か捨てゼリフ言ってたからな
たとえ棚ブロックして邪魔でも、何もしない方がいい
ブロック越しの後ろから、そうっと棚覗いただけで、ブツクサと何か捨てゼリフ言ってたからな
383まだまだ使える名無しさん
2018/01/25(木) 17:17:08.79ID:uEMZS8hz おじさんがキレてた
なんにも悪いことしてないぞ
なんで警察呼ぶんだ
警察に知り合いいるぞ
なんにも悪いことしてないぞ
警察呼ぶぞ
なんにも悪いことしてないぞ
なんにも悪いことしてないぞ
なんにも悪いことしてないぞ
なんで警察呼ぶんだ
警察に知り合いいるぞ
なんにも悪いことしてないぞ
警察呼ぶぞ
なんにも悪いことしてないぞ
なんにも悪いことしてないぞ
384まだまだ使える名無しさん
2018/01/25(木) 21:51:24.13ID:y0vL2GEX385まだまだ使える名無しさん
2018/01/25(木) 22:53:20.01ID:cExK/85b 大阪だけど
WEB会員に登録して近所のブックオフのセール情報のメール配信を希望したのに
セール情報のメールが送られてこない(たまたま店にいったらセールしてた)
せっかく個人情報登録したのに損した気分
WEB会員に登録して近所のブックオフのセール情報のメール配信を希望したのに
セール情報のメールが送られてこない(たまたま店にいったらセールしてた)
せっかく個人情報登録したのに損した気分
386まだまだ使える名無しさん
2018/01/25(木) 23:20:23.25ID:KIdxFdK3 >>381
せどりと同じもの狙ってる時点で同類だと気付け
せどりと同じもの狙ってる時点で同類だと気付け
387まだまだ使える名無しさん
2018/01/26(金) 08:26:02.90ID:0b0jGI9g web会員なんか登録しない方がいい
公式も不要が利点と言ってるし
公式も不要が利点と言ってるし
388まだまだ使える名無しさん
2018/01/26(金) 13:27:55.65ID:hugPjfiO 公式HPのセール情報もろくに更新してなくて
何日も前に終わってるセール情報いつまでも掲載してますし
何日も前に終わってるセール情報いつまでも掲載してますし
389まだまだ使える名無しさん
2018/01/26(金) 15:50:41.90ID:EBV1cb8O ブックオフが高額で買い取る輸入盤なんてあるのか?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MURASHIKA/20180120/20180120124511.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MURASHIKA/20180120/20180120124511.jpg
390まだまだ使える名無しさん
2018/01/26(金) 18:33:33.77ID:yWuxq+0Q ブッコは音楽系はあまり相場を意識しない方がいいと思うけどな。安く買い取って適当な価格で売る。その方が客呼べるしベストでしょ。売りに来る人が減ったのかな?
しかし高額買取をうたう一方で、オク出品するようになってから相場をぶち壊したりもしてるからねブッコはw
しかし高額買取をうたう一方で、オク出品するようになってから相場をぶち壊したりもしてるからねブッコはw
391まだまだ使える名無しさん
2018/01/26(金) 22:26:21.94ID:/Dg5Q0EA 東京、神奈川でCDの108円ワゴンある店舗ってどこ?
392まだまだ使える名無しさん
2018/01/26(金) 22:59:44.50ID:pm3ufKdk393まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 02:22:24.78ID:wjdCCfTV そこに載ってない県は今セールの予定がないってだけだろ
394まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 04:37:43.05ID:3S0PYlJT396まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 13:48:51.98ID:6mDM+aLD397まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 13:53:03.92ID:6mDM+aLD398まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 13:54:33.11ID:6mDM+aLD399まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 13:56:41.70ID:6mDM+aLD BOOKOFF 西新宿小滝橋通り店
明日閉店だ!
全品半額セールやってるよ。
ホムペ見てきたから間違いないよ。
明日閉店だ!
全品半額セールやってるよ。
ホムペ見てきたから間違いないよ。
400まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 14:19:17.36ID:5NyGCiVS 毎年、ある雑誌が年末に1年分処分されるから
気に入ったのをちょくちょく買ってたが、今年は
もうどこも見なくなった…恐らく電子書籍に移行したんだろう。
dマガジンにすれば場所も取らないし、値段も安いし買う手間
売りに行く手間も省けるし、売値が安い事もないしな。
本当に急に見なくなった。
気に入ったのをちょくちょく買ってたが、今年は
もうどこも見なくなった…恐らく電子書籍に移行したんだろう。
dマガジンにすれば場所も取らないし、値段も安いし買う手間
売りに行く手間も省けるし、売値が安い事もないしな。
本当に急に見なくなった。
401まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 16:33:51.46ID:fVnDkK+H ブックオフから纏めて買取してる業者もしくはセドリグループでもあるんちゃう?
CDやDVDなんかも昨年初めくらいまで普通に売ってた少し大きめのケース物とか今全く店頭に出してないし。オクに出してる形跡もないんだよな
CDやDVDなんかも昨年初めくらいまで普通に売ってた少し大きめのケース物とか今全く店頭に出してないし。オクに出してる形跡もないんだよな
402まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 17:34:31.64ID:PP+xWTgL 昨日閉店間際の店で500円と280円のアルバムCD半額セールで
買ったけど、よく見たらシングルが混ざって置いてあった。
いつもならそんな事ないんだけどよく見ないで買ってたら危なかった。
買ったけど、よく見たらシングルが混ざって置いてあった。
いつもならそんな事ないんだけどよく見ないで買ってたら危なかった。
403まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 17:41:21.62ID:RR1pnxKl 新春セールで貰った10%引きクーポンって、長期在庫などの理由で20%割引シールが貼られた本には
使えないの?自分の中では20%+新春クーポンの10%で30%引きで購入したかったのだけど。
バイトっぽい女の人にこれは割り引かれてる本なのでクーポン使えませんと言われた。
本が4500円+20%引きと高かっただけに、レジ並んでたのでその場はそういうものかとスルーしたけど
思い出したら腑に落ちない・・・クーポン渡した時、クーポンの注意書き読んで考えてたし。
まあ、300円少々なんだけどね。
使えないの?自分の中では20%+新春クーポンの10%で30%引きで購入したかったのだけど。
バイトっぽい女の人にこれは割り引かれてる本なのでクーポン使えませんと言われた。
本が4500円+20%引きと高かっただけに、レジ並んでたのでその場はそういうものかとスルーしたけど
思い出したら腑に落ちない・・・クーポン渡した時、クーポンの注意書き読んで考えてたし。
まあ、300円少々なんだけどね。
404まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 20:18:39.46ID:xXNbUe32 10%引きと20%引きで30%引きってアホかなこいつ
405まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 20:30:02.63ID:En2CY32/ 1月31日に閉店の店なのに今日行ってもゲームは1円も値引きされてなかった
漫画やCDは50%OFFとか70%OFFとかしてるのに
ゲームは捌かないつもりなのかなー
漫画やCDは50%OFFとか70%OFFとかしてるのに
ゲームは捌かないつもりなのかなー
406まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 22:00:44.93ID:sU1j8eDl 明日閉店する新宿小滝橋、最期に限って閉店セールで客たくさん来て大盛り上がりという皮肉よ
もうオワコンブックオフは閉店セール商法って新戦略で進めたらどうだ
もうオワコンブックオフは閉店セール商法って新戦略で進めたらどうだ
407まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 22:26:46.04ID:Xw9mlGV1 今日は予定も無くてフラッと秋葉に来てみたよ。ヨドで散策後、巡回ルートの
ブッコフ秋葉原駅前店にも潜入。雑誌類(趣味系専門誌)全般的に高価な値段付けで
ビックリ仰天!!頑なに定価の半額が基本みたい。2〜30年前の雑誌までがその値段設定
108円なら何冊か引き取ってやろうと思ってたけど結局なにも買わずにサイナラ。
10%オフ券が中々消費できないブック・オフさん、ありがとうございましたwww
ブッコフ秋葉原駅前店にも潜入。雑誌類(趣味系専門誌)全般的に高価な値段付けで
ビックリ仰天!!頑なに定価の半額が基本みたい。2〜30年前の雑誌までがその値段設定
108円なら何冊か引き取ってやろうと思ってたけど結局なにも買わずにサイナラ。
10%オフ券が中々消費できないブック・オフさん、ありがとうございましたwww
408まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 22:36:56.61ID:dlIq4jd7409まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 22:40:33.05ID:NtdZmPfO410まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 22:51:02.60ID:2KPz/D+Z 欲しかった食玩たくさん入荷してたけど
高くて買えなかった(´;ω;`)
高くて買えなかった(´;ω;`)
411まだまだ使える名無しさん
2018/01/27(土) 23:29:35.20ID:BEU5/uDR ばばあ?
412まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 07:56:28.09ID:sli5J8Rf 108円よくやれるよな?
413まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 08:10:56.08ID:C3UEi6Jg 割引セール券って他の割引特典との併用は出来ないって一番最初に書いてあるよね
そんな私も初売りで得た券が5枚残ってる
初売り本全品2割引は本当に良かった
またしないかな
そんな私も初売りで得た券が5枚残ってる
初売り本全品2割引は本当に良かった
またしないかな
414まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 08:44:00.30ID:Dd6qpHNl 新宿の小滝橋通り店は5年以上前からせどり排除に積極的だっただろ
同じタイトルの本2冊買うと断ったり
レーザーせどりなんて即退店させてた
そんなせどりに厳しく一般客にやさしい店舗ですら閉店
単品管理値付けで値上げしまくりで商品が売れず
大量に買う転売屋を排除することで在庫も処理できず
不良在庫抱えまくった結果の閉店だなw
自業自得
同じタイトルの本2冊買うと断ったり
レーザーせどりなんて即退店させてた
そんなせどりに厳しく一般客にやさしい店舗ですら閉店
単品管理値付けで値上げしまくりで商品が売れず
大量に買う転売屋を排除することで在庫も処理できず
不良在庫抱えまくった結果の閉店だなw
自業自得
415まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 09:03:41.19ID:k0OOO8h5 一般購入目的
せどり目的
立ち読みのみ目的
ブックオフに来る人間の割合を円グラフで見てみたい
せどり目的
立ち読みのみ目的
ブックオフに来る人間の割合を円グラフで見てみたい
416まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 09:28:41.87ID:1rPshdRM >>414
その店舗のまわりはキムチ臭い連中が屯して
行くまでの雰囲気が悪くなった。
日本人女性一人では怖くて行けないだろう。
店内へ入れば立ち読みが我が物顔で占領し
商品を探す客の妨害をするように棚を塞いだ。
対策を多く実施していたのも悪意がある
立ち読み客の存在を認識してだろう。
客は減るだろうさ。
立地が悪すぎたね。
その店舗のまわりはキムチ臭い連中が屯して
行くまでの雰囲気が悪くなった。
日本人女性一人では怖くて行けないだろう。
店内へ入れば立ち読みが我が物顔で占領し
商品を探す客の妨害をするように棚を塞いだ。
対策を多く実施していたのも悪意がある
立ち読み客の存在を認識してだろう。
客は減るだろうさ。
立地が悪すぎたね。
417まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 11:29:06.62ID:kDZTrG/z なんかネトウヨ臭いなぁ
418まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 11:59:41.73ID:lt3MIlGK >>409
そうなんだ。邪魔だから早く売りさばきたいのか知らんけど、新作で欲しいタイトルがまあまあ安めに売っててよく買ってたから残念だわ
やっぱ品揃えは大事だな。昨年初めまで週1ペースで2、3件ハシゴしてたけど、それがなくなって今1ヶ月に2、3回行くかどうかだもの。何も買わないで店出るとかも増えたな
そうなんだ。邪魔だから早く売りさばきたいのか知らんけど、新作で欲しいタイトルがまあまあ安めに売っててよく買ってたから残念だわ
やっぱ品揃えは大事だな。昨年初めまで週1ペースで2、3件ハシゴしてたけど、それがなくなって今1ヶ月に2、3回行くかどうかだもの。何も買わないで店出るとかも増えたな
419まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 13:14:01.21ID:hRTnB402 新宿小滝橋はなんか商品古っぽいのばかりだったしな
420まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 14:32:31.11ID:eH9z0Jjo 何枚かCDを持っていったけれど売れたのは一枚でした
他は持ち帰りました もっと聴けということかな
他は持ち帰りました もっと聴けということかな
421まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 16:28:42.84ID:ByNsZC04 ここの相場がよくわからん
アニメ、ゲーム系の方が高いのかな?
アニメ、ゲーム系の方が高いのかな?
422まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 17:29:26.40ID:8L090SI9423まだまだ使える名無しさん
2018/01/28(日) 18:18:55.19ID:uK66yhxz 10年以上前のブッコフなんて、珍しい貴重なマニア垂涎の的の
趣味系の書籍や雑誌も、一般の店員さんが理解できないのか
みんな105円棚に押し込まれてたんだよね。
だから週末には近隣のブッコフを巡回して、お手手が千切れそうな程
買い込んで幸せ気分を満喫したわ。たまのセールなんかも
本・全品半額が当然であって昨今の20%引きのショボさはマジ、トホホ。
趣味系の書籍や雑誌も、一般の店員さんが理解できないのか
みんな105円棚に押し込まれてたんだよね。
だから週末には近隣のブッコフを巡回して、お手手が千切れそうな程
買い込んで幸せ気分を満喫したわ。たまのセールなんかも
本・全品半額が当然であって昨今の20%引きのショボさはマジ、トホホ。
424まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 00:26:16.77ID:+xzkbA8r 今日西新井のブッコ行ったんだけど
定価1,400円の本が1,260円で売ってて笑った
140円足せば新品になるなら新品買うだろ
定価1,400円の本が1,260円で売ってて笑った
140円足せば新品になるなら新品買うだろ
425まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 00:35:22.45ID:dyDAn4ZM そこは連巻か否かで変わるかな。
100円位なら新品のがいいけど
コミックとかで、5巻以上ならもう何冊か買えるしな。
当然汚れてないの限定な
たまに汚れて糞みたいなのが高値ついてたりする
100円位なら新品のがいいけど
コミックとかで、5巻以上ならもう何冊か買えるしな。
当然汚れてないの限定な
たまに汚れて糞みたいなのが高値ついてたりする
426まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 00:42:51.10ID:mPfJVr6b427まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 00:59:55.71ID:erC+90oQ >>424
そんなの誰も買わないからほっとくが吉
高い値付けで塩漬けにしといて時間経って見向きもされなくなってから値下げしても誰も買わないから
そんな本達を何冊と見てきたわ
買取に人員取られて基本円盤物やゲームしか値段変更マメにしてないし
そんなの誰も買わないからほっとくが吉
高い値付けで塩漬けにしといて時間経って見向きもされなくなってから値下げしても誰も買わないから
そんな本達を何冊と見てきたわ
買取に人員取られて基本円盤物やゲームしか値段変更マメにしてないし
428まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 01:14:42.81ID:dyDAn4ZM 値段落ちる頃には、キチガイ乞食共の手垢で変色するからな
429まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 02:35:09.92ID:mPfJVr6b 漫画や単行本は別にカバーしてくれて構わん
別に立ち読みしないし
中身見たきゃレジで言うしな
別に立ち読みしないし
中身見たきゃレジで言うしな
430まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 04:56:19.52ID:dyDAn4ZM 悪質なのはさ
綺麗な本をビニールカバーするんじゃなくて
汚いのを洗浄せずにカバーする商品店舗な
ビニール剥いだら汚い本だった時は引いたわ
綺麗な本をビニールカバーするんじゃなくて
汚いのを洗浄せずにカバーする商品店舗な
ビニール剥いだら汚い本だった時は引いたわ
431まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 07:59:05.79ID:Ma2h+H1C 対策しないで自ら滅ぼうとしてるとしか思えない
数年したら潰れる運命なんだろな…
数年したら潰れる運命なんだろな…
432まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 09:47:40.76ID:CbQUVqTS 欲しい本で状態よければ2、300円引きでも普通に買うけどな。店は売れなきゃ値下げすればいいだけだし。愚痴ってるのはセドリだろ
433まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 11:59:07.28ID:F34l1I4F434まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 12:51:06.01ID:d51zKjSv 値付けを管理されてるから
今2店〜3店ハシゴしようとは思わないからな
足使うより、ネットに張り付いてたほうがよっぽど掘り出し物拾える
今2店〜3店ハシゴしようとは思わないからな
足使うより、ネットに張り付いてたほうがよっぽど掘り出し物拾える
435まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 14:20:46.47ID:nnqZz4L3 時々ほとんどビニールで覆われてるのに数冊だけ
読めるように覆われてない時があるけど誰かが
破ってるのかな?
読めるように覆われてない時があるけど誰かが
破ってるのかな?
436まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 14:26:19.82ID:dyDAn4ZM 価格云々以前に、悪い意味で店の品揃えが変わらないんだよな。
散歩やドライブが趣味って奴でもなきゃ、実店舗回る価値は下がった
散歩やドライブが趣味って奴でもなきゃ、実店舗回る価値は下がった
437まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 14:39:21.64ID:kKBKwK25 古本屋は簡易的な漫画喫茶を兼業したほうがいいと思うんだけど
店内の隅に長机とパイプ椅子を配置して
108円コミックス限定で1冊10円で座り読みできるサービスとかさ
店にとっても立ち読み客にとってもいいサービスだと思うけどなー
店内の隅に長机とパイプ椅子を配置して
108円コミックス限定で1冊10円で座り読みできるサービスとかさ
店にとっても立ち読み客にとってもいいサービスだと思うけどなー
438まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 14:49:30.69ID:tqITGOsG439まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 18:31:36.16ID:fK9+wyUz >>437
それもっと前から言え
それもっと前から言え
440まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 20:28:14.95ID:ekJ09B0Y441まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 20:30:29.88ID:ekJ09B0Y442まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 20:34:21.62ID:ekJ09B0Y443まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 21:45:58.37ID:KJYFbFbF (せどり及びせどり予備軍にとっては)魅力はない
の間違い
の間違い
444まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 22:18:57.19ID:dyDAn4ZM せどりってメルカリやヤフオクで売ってるの?
せっせと湧いてるわりには
全然見ないが
せっせと湧いてるわりには
全然見ないが
445まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 23:28:03.98ID:kKBKwK25446まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 23:29:47.49ID:oeeMEfwT ブックオフ桶川店の品揃えはどうですか?
上尾店がメチャクチャ近いんですが
上尾店がメチャクチャ近いんですが
447まだまだ使える名無しさん
2018/01/29(月) 23:37:23.89ID:KtSudtib448まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 03:49:55.82ID:O/zyNU1g 実際、せどりを排除して単品管理しだしてから、ガンガン店が潰れてるのは事実
昔は、車で黄色い袋満載にして走ってたライバルも、最近は見なくなった。
俺的には袋が黄色から紺色になった辺りで駄目になったな。
何年前?覚えがないが。。。
昔は、車で黄色い袋満載にして走ってたライバルも、最近は見なくなった。
俺的には袋が黄色から紺色になった辺りで駄目になったな。
何年前?覚えがないが。。。
449まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 05:46:40.59ID:nCSy2JEU というより単にメディア消費の終焉が近づいてるだけかと
グラフを波形にすれば一目瞭然
物の消費は凄まじい勢いで落下し続けている
逆に上がってるのは形のないモノ
モバゲーのガチャなんてのはあり得ないぐらい景気がいい
後はイベントだったりライブだったり
モノの価値が落ち続けてるのだからニアイコールでブックオフや書店の価値も落ちるという考えになる
グラフを波形にすれば一目瞭然
物の消費は凄まじい勢いで落下し続けている
逆に上がってるのは形のないモノ
モバゲーのガチャなんてのはあり得ないぐらい景気がいい
後はイベントだったりライブだったり
モノの価値が落ち続けてるのだからニアイコールでブックオフや書店の価値も落ちるという考えになる
450まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 05:52:30.30ID:7DUi8rv1 セドリのせいで潰れたね
かわいそう
かわいそう
451まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 07:39:24.21ID:LF7i/1H8 せどりが抱えるはずだった不良在庫を
ブックオフが抱え込んでんだから、そりゃ潰れますわ
ブックオフが抱え込んでんだから、そりゃ潰れますわ
452まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 08:34:48.61ID:xt71Xnxr なんか一人せどりに親を殺されたかの如く
どんな話題にもせどりを出してくるアホいるねw
別に店がせどりを認めてるならいいんじゃないのか
本当にせどりが問題で潰れるならすでに全店せどり出入り禁止にしてるだろw
どんな話題にもせどりを出してくるアホいるねw
別に店がせどりを認めてるならいいんじゃないのか
本当にせどりが問題で潰れるならすでに全店せどり出入り禁止にしてるだろw
453まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 10:16:02.56ID:3k9oF5s5454まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 13:47:51.58ID:nyTOiK3w せどりって何?
455まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 15:22:32.72ID:hfV0+9W2 ようは転売屋でしょ?
456まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 15:32:30.55ID:cAUyZncH せどりは例えばスーパーの目玉商品を全てかっさらうような行為だからねぇ。
ピコラーとかスキャラーが登場してブックオフの品揃えは糞ミソになったのは事実だし、昔のブックオフ知ってる奴から恨まれるのは仕方ない。
ピコラーとかスキャラーが登場してブックオフの品揃えは糞ミソになったのは事実だし、昔のブックオフ知ってる奴から恨まれるのは仕方ない。
457まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 15:40:34.68ID:cAUyZncH しかしブックオフがせどり様々だった時期もあると思うよ。だから放置してたわけだし。それに甘んじた結果が今なんだろう。
何年も前によく見たピコラーはセールの時すらもう見ないしね。今も必死にピコピコしてる奴いるけどよくやるなと思う。
何年も前によく見たピコラーはセールの時すらもう見ないしね。今も必死にピコピコしてる奴いるけどよくやるなと思う。
458まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 15:42:25.67ID:cAUyZncH 結局、一般客もヘビーユージャーなせどりも失ったのが今の現状だね。理由はせどりだけとは言わないけど。
459まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 16:53:10.01ID:U588zLST いや、俺もせどりだけど
ピコラーやスキャラーは迷惑だったよ。
本の背を見て価値がわかるから背どりなんだよ。
バーコードスキャンしないと価値わからない奴らは
せどりじゃない。
ピコラーやスキャラーは迷惑だったよ。
本の背を見て価値がわかるから背どりなんだよ。
バーコードスキャンしないと価値わからない奴らは
せどりじゃない。
460まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 18:00:04.78ID:RYuep9Yu 市場価値は常に変動するし知識だけじゃ完全には補えない
ほとんど変動しないほどの超プレミア品があったとして
そんなお宝が相当数ずっと置いてあるわけもなし
ちょろっと突発的な小遣い稼ぎ程度ならわかるが
コンスタントに抜くのにバーコード読まないというのは非現実的
ほとんど変動しないほどの超プレミア品があったとして
そんなお宝が相当数ずっと置いてあるわけもなし
ちょろっと突発的な小遣い稼ぎ程度ならわかるが
コンスタントに抜くのにバーコード読まないというのは非現実的
461まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 21:48:58.19ID:O/zyNU1g 全頭検査はあかんよな、あれは迷惑だわ。
背表紙見て抜いて、隅のじゃまにならんところで現在の相場見るくらいなら
まあ良いけど。
でも今はブックオフがそれやってて、価値のあるのはヤフオクに出してるからなーー
背表紙見て抜いて、隅のじゃまにならんところで現在の相場見るくらいなら
まあ良いけど。
でも今はブックオフがそれやってて、価値のあるのはヤフオクに出してるからなーー
462まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 22:27:08.96ID:sJ71awhl >>452
真逆でしょ(笑)ブックオフに親を殺された憐れなセドリがひたすら粘着書き込み
してるだけでしょ。意識的に文体は変えないし。その人セドリスレではぶられて
わざとワッチョイなしの総合スレに来てるだけの話で
真逆でしょ(笑)ブックオフに親を殺された憐れなセドリがひたすら粘着書き込み
してるだけでしょ。意識的に文体は変えないし。その人セドリスレではぶられて
わざとワッチョイなしの総合スレに来てるだけの話で
463まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 23:24:13.04ID:88zOAMAI 自分の傲慢さを棚に上げる人多すぎて気が抜ける
464まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 23:37:37.08ID:9XatA7v5 ほんとハゲにはロクな奴がいねーな
465まだまだ使える名無しさん
2018/01/30(火) 23:55:07.71ID:7a94HKaX ハゲといえばらくだ
466まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 01:01:18.77ID:ukhwmxt1 閉店間際の店で本当に本が減っていて逆に客がカゴ持ってるのが
たくさんいて10年以上営業してたのが信じられないくらい。
よく行ってたブックオフで潰れるのは二軒目だ。
たくさんいて10年以上営業してたのが信じられないくらい。
よく行ってたブックオフで潰れるのは二軒目だ。
467まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 09:11:16.10ID:yVLrpPdv 時給1000円で4人アルバイト雇ってたら
1時間でその店で最低4000円は売り上げ上げないと
4000円以下なら赤字だぞ
客が少なくてレジが全然動かない店はオワコン
1時間でその店で最低4000円は売り上げ上げないと
4000円以下なら赤字だぞ
客が少なくてレジが全然動かない店はオワコン
468まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 13:57:40.87ID:KN6nZ89S 光熱費とか借家の費用とか、他にもいくらでもある
ここは薄利多売をした方がいいんじゃないかな
なんかそう近くない将来無くなりそうで怖いわ
ここは薄利多売をした方がいいんじゃないかな
なんかそう近くない将来無くなりそうで怖いわ
469まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 15:54:19.06ID:i82IWyZ4 108円コミックスは値下げしたほうがいい
古本市場だと80円+税で毎月一度10%OFFの日があるから
ブックオフだと最低でも30%OFFセールじゃないと買う気がしない
古本市場だと80円+税で毎月一度10%OFFの日があるから
ブックオフだと最低でも30%OFFセールじゃないと買う気がしない
470まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 16:49:54.85ID:aRGsjMjp ブックオフの売上のうち背取りによるものはピーク時で10%だったよ(内部情報)
471まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 17:24:34.89ID:/ygkjl27 定価で買わないせどりなんか、店も客も得しない糞なのは明白なのに
なんかせどりが必死に正当化してるよな
安く買い占めて高く売り付ける転売屋と何が違う
派遣みたいな中間搾取だぞ
なんかせどりが必死に正当化してるよな
安く買い占めて高く売り付ける転売屋と何が違う
派遣みたいな中間搾取だぞ
472まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 17:39:34.98ID:IfH7ivoY 「お、久しぶりにピコラー見たな」と思ったら
70歳くらいのお爺さんなんだよ。思わず手伝おうかと思ったわ。
70歳くらいのお爺さんなんだよ。思わず手伝おうかと思ったわ。
473まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 18:06:39.51ID:MSn2Kx6S それ多分息子(娘)にやらされてるわウチみたいに。
474まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 18:43:21.81ID:tEzlN8ty ピコスキャラーは昔から古事記転売ヤーて言われてるからね。あんな何時間も店に入り浸って古事記行為やるなんて、普通に仕事しててまともな精神してる人には無理だから。
475まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 18:51:52.26ID:tEzlN8ty それにいわゆる目利きせどりてのは、転売という部分は共通してるけど、知識の範囲内でそれなりに利がのる本や希少本なんかを主にせどるからね。
ピコスキャラーみたいにたった数百円の利しかでるのか出ないのか分からん本まで狩るようなことはしないから。
だからピコスキャラーは不良在庫になるような本まで自分らが買ってやってる!みたいな恥ずかしい事を平気で言うんだよな
ピコスキャラーみたいにたった数百円の利しかでるのか出ないのか分からん本まで狩るようなことはしないから。
だからピコスキャラーは不良在庫になるような本まで自分らが買ってやってる!みたいな恥ずかしい事を平気で言うんだよな
476まだまだ使える名無しさん
2018/01/31(水) 18:56:41.92ID:tEzlN8ty477まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 03:30:39.52ID:xkOOdJFK >>471
定価で買ってないのは普通客も同じだが
というかブックオフ自体が著作者から見たら害悪ってのは有名な話
ブックオフそのものの存在がグレーで正当性がない隙間産業で
著作者の恩恵で成り立っているというのに
定価で買ってないのは普通客も同じだが
というかブックオフ自体が著作者から見たら害悪ってのは有名な話
ブックオフそのものの存在がグレーで正当性がない隙間産業で
著作者の恩恵で成り立っているというのに
478まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 03:48:05.61ID:Was+ogGo >>477
そこを中古全体にしないところが、せどり君の限界
ひとえに
在庫管理や、そういうディスカウント販売サービスを
作者や編集出版社がやってれば済む話
ブックオフが隆盛したのは、町の古本屋の怠慢
そういう怠慢に付け込むのがビジネス
円盤(DVDやPS)が普及したのも
ネットが普及したのも
全部怠慢が原因
そこを中古全体にしないところが、せどり君の限界
ひとえに
在庫管理や、そういうディスカウント販売サービスを
作者や編集出版社がやってれば済む話
ブックオフが隆盛したのは、町の古本屋の怠慢
そういう怠慢に付け込むのがビジネス
円盤(DVDやPS)が普及したのも
ネットが普及したのも
全部怠慢が原因
479まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 07:10:30.63ID:w26l20gq480まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 19:05:23.95ID:8epMUXwT 欲しいものリストにある本が108円の根付でせどりの籠の中に入ってるのを見た瞬間の悔しさとコノヤロウ感
481まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 20:04:01.85ID:jhJhBGHi あと少し早くきていれば、、、ってね
482まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 21:38:43.24ID:iQJXp5yr ブックオフは新刊はほぼ定価に近い値段をつけて
書店で新品を買うように促してるんだよな。
そのうち新刊は3カ月は売ってはいけないようなルールができてセドリも滅びるな。
新刊が3カ月以内に何冊売れるかを研究してるニュースもあったし。
書店で新品を買うように促してるんだよな。
そのうち新刊は3カ月は売ってはいけないようなルールができてセドリも滅びるな。
新刊が3カ月以内に何冊売れるかを研究してるニュースもあったし。
483まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 21:56:49.71ID:ppLMTEi8484まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 22:22:21.30ID:Was+ogGo 工作員とか業者って直ぐわかるな
485まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 23:15:27.36ID:Y3xidKIu 都内の文庫本の量が多い店舗教えて下さい
486まだまだ使える名無しさん
2018/02/01(木) 23:26:17.33ID:5gBNZXHm 西八王子店
487まだまだ使える名無しさん
2018/02/02(金) 11:53:54.10ID:8x3zmvl0 ピコラーとかスキャンとかやってて恥ずかしくね?w
俺も少しやってみたけど店員や他の客の目や行為自体に気持ちが耐えられなくてすぐやめた
ありゃメンタルが相当強くないと無理だな。人前でゴミ箱漁ってるような感じだわ
俺も少しやってみたけど店員や他の客の目や行為自体に気持ちが耐えられなくてすぐやめた
ありゃメンタルが相当強くないと無理だな。人前でゴミ箱漁ってるような感じだわ
488まだまだ使える名無しさん
2018/02/02(金) 13:33:49.30ID:BGzg5yBD 他店の紙の高価買取表を堂々と広げて
108円棚漁ってるおばちゃんとかもいるなぁ。
108円棚漁ってるおばちゃんとかもいるなぁ。
489まだまだ使える名無しさん
2018/02/02(金) 13:34:42.86ID:gOVHbNou それは単純にせどりという行為だけを見てるからだね
選択肢として見れば、比較対象が浮かび上がる
世間の目を気にして、労働者として毎日決まった時間決まった場所に行って
煩わしい人間関係に振り回される生活をとるのか
せどりで仕入れの時に冷ややかな視線を浴びてもいいから
自由気ままに暮らしたいのか
天秤にかけてどちらが重いかは人それぞれ
選択肢として見れば、比較対象が浮かび上がる
世間の目を気にして、労働者として毎日決まった時間決まった場所に行って
煩わしい人間関係に振り回される生活をとるのか
せどりで仕入れの時に冷ややかな視線を浴びてもいいから
自由気ままに暮らしたいのか
天秤にかけてどちらが重いかは人それぞれ
490まだまだ使える名無しさん
2018/02/02(金) 14:47:45.46ID:8x3zmvl0 なるほど。だからせどりはコジキと罵倒されるわけかw
491まだまだ使える名無しさん
2018/02/02(金) 19:59:57.61ID:gOVHbNou 乞食だってイコール空き缶拾ってダンボールハウスで暮らすはめになるから皆イヤなわけで
ジョジョの奇妙な冒険に出てくるエジプトの乞食みたいに
衣食住に車まで持てる収入を確保できるなら、抵抗なくやる人は増えるだろう
ジョジョの奇妙な冒険に出てくるエジプトの乞食みたいに
衣食住に車まで持てる収入を確保できるなら、抵抗なくやる人は増えるだろう
492まだまだ使える名無しさん
2018/02/02(金) 22:19:51.24ID:8x3zmvl0 でも現実は逆だよね。抵抗なくやってた人達ですら辞めて行ったわけでw
493まだまだ使える名無しさん
2018/02/02(金) 22:51:40.06ID:rh5++EsR せどりで車とか聞いた事ねーよ(笑)
494まだまだ使える名無しさん
2018/02/03(土) 01:14:27.56ID:uoaW7STK J( 'ー`)し たかし、ブックオフであややの写真集が100円だったから買ってきたわよ
これ、はるな愛じゃねえかクソババア(ノ-_-)ノ~┻━┻
これ、はるな愛じゃねえかクソババア(ノ-_-)ノ~┻━┻
495まだまだ使える名無しさん
2018/02/03(土) 01:20:33.29ID:MbdegnZ8 結果
およよ
って感じです
by 桂三枝
およよ
って感じです
by 桂三枝
496まだまだ使える名無しさん
2018/02/03(土) 10:14:21.99ID:LJNIzW/O 若くて100歩譲ってあやや似の頃の写真集はプレ値ついてるし
108円の方は似てないから間違えないぞと
108円の方は似てないから間違えないぞと
497まだまだ使える名無しさん
2018/02/03(土) 15:50:55.70ID:xs0I1qGG 朝から2店回ってきたけど、店内入ったらきったねぇセーター着たオッサンが「チョーレヤ!この本チョーレヤ!」言って一人で大興奮しててたなw
498まだまだ使える名無しさん
2018/02/03(土) 23:39:13.05ID:Y9HTVCQO >>497
チョーレヤに笑ってしまったわ。あんなんやってたらそら精神的におかしくもなるやろ。ただせどりできるってなかなかメンタル強いと思うわ。俺は絶対無理。駅で堂々とゴミ漁りするようなもんやろ。
チョーレヤに笑ってしまったわ。あんなんやってたらそら精神的におかしくもなるやろ。ただせどりできるってなかなかメンタル強いと思うわ。俺は絶対無理。駅で堂々とゴミ漁りするようなもんやろ。
499まだまだ使える名無しさん
2018/02/03(土) 23:54:28.08ID:OFfEpZA8 俺無職で金なくて文庫本の100円コーナーでスマホ片手におもしろそうな本漁ってるけどセドリに見られてるのかな
500まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 00:14:39.83ID:VF67iZNi さいたまのステラタウンの品揃えどうですか?
501まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 00:47:44.74ID:VXQYohrq502まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 02:03:48.02ID:dbFHAG2M スーツせどりっているからなぁ…
503まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 08:14:49.51ID:8bXzX2nz スーツだろうが何着てようが、スマホ片手にやってたらせどりというより乞食にみえる
504まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 08:17:36.39ID:8bXzX2nz それにスーツ着ながらせどりなんて余計に目立つ。うわぁ〜無職乞食のくせにわざわざスーツでご出勤かよ〜みたいな
505まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 10:35:13.48ID:IKF1wbYn なんでブックオフごときでお前らの様子なんかを気にして買い物しなきゃならんのだよ。
ふつうの客は他人がスマホ持って選んでようが気にしないから。
服装もどうでもいい、ブックオフなんかジャージで十分だ。
まあ悪臭放ってる奴は消えて欲しいが。
ふつうの客は他人がスマホ持って選んでようが気にしないから。
服装もどうでもいい、ブックオフなんかジャージで十分だ。
まあ悪臭放ってる奴は消えて欲しいが。
506まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 10:54:00.62ID:0iNaUTJ/ 買取レシートでほとんどちゃんと商品名がついてたけど、
商品名なしで50円で買い取られてたのが2点。
・某人気アメドラのシーズン1コンパクトボックス(日本版)と、
・サインフェルド全シーズンbox(リージョン1)
後者はamazonで見ると中古でも10000円の物。あの店員が転売するの?
商品名なしで50円で買い取られてたのが2点。
・某人気アメドラのシーズン1コンパクトボックス(日本版)と、
・サインフェルド全シーズンbox(リージョン1)
後者はamazonで見ると中古でも10000円の物。あの店員が転売するの?
507まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 11:09:09.54ID:WfXq4E8W 値の張る本だけ抜くなっていうのは
カジノでカウンティングするなっていうのと似てるね
は?なにその俺様ルール
って感じ
カジノでカウンティングするなっていうのと似てるね
は?なにその俺様ルール
って感じ
508まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 11:46:08.36ID:4BUBPKtU サービス業で働くなんてワリに合わないから
日本にもチップ制導入してほしいな
アメリカのサービス業並でいいだろ
金持ちはいいサービス
ビンボー人にはそれなりの対応
日本にもチップ制導入してほしいな
アメリカのサービス業並でいいだろ
金持ちはいいサービス
ビンボー人にはそれなりの対応
509まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 15:31:32.44ID:7V6Es/XF 大量に買ってたらアレだけど、1冊ぐらい、これ欲しかったやつだっけ?
安いのかな?とスマホで調べたりもあるだろうに…
安いのかな?とスマホで調べたりもあるだろうに…
510まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 16:10:41.94ID:8bXzX2nz 一般客とせどり乞食はすぐに見分けが付くから心配すんなよw
511まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 17:47:13.57ID:VXQYohrq >>509
その大量の話なんやけどな。
その大量の話なんやけどな。
512まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 18:24:15.22ID:vBwytTcY クソ関西弁はまとめブログの米欄でやってろ
誰もそんな喋り方してねえだろアフィチル
誰もそんな喋り方してねえだろアフィチル
513まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 19:06:02.03ID:nBu+23Ln 池袋はスーツせどり、子連れ乳母車せどりなど、本当に色んな人種のせどりがいたわ
514まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 19:23:54.27ID:PYMPYIAM サンシャインのブックオフ、
男子トイレの個室でスマホサボりする眼鏡は
まだ勤めているのかな?
あいつ、必ず個室から出てきたからなww
男子トイレの個室でスマホサボりする眼鏡は
まだ勤めているのかな?
あいつ、必ず個室から出てきたからなww
515まだまだ使える名無しさん
2018/02/04(日) 22:25:28.38ID:oJxxzSZp 閉店情報更新
閉店済 西新宿小滝橋通り店(東京・直営)
閉店済 寝屋川市駅前店(大阪・直営)
閉店済 相模原駅前店(神奈川・直営)
2月28日 所沢西狭山ヶ丘店(埼玉・FC) 買取は終了しています
3月04日 東村山店(東京・直営)
ブックオフ以外の閉店等情報
閉店済 B・STYLE浦和花月店(埼玉・直営)
3月20日 ハグオール(ブックオフオンラインに吸収合併)
移転情報
現店舗閉店済→4月27日移転オープン ブックオフプラス高知土佐道路店(高知・不明)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営349店 FC438店 合計787店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
閉店済 西新宿小滝橋通り店(東京・直営)
閉店済 寝屋川市駅前店(大阪・直営)
閉店済 相模原駅前店(神奈川・直営)
2月28日 所沢西狭山ヶ丘店(埼玉・FC) 買取は終了しています
3月04日 東村山店(東京・直営)
ブックオフ以外の閉店等情報
閉店済 B・STYLE浦和花月店(埼玉・直営)
3月20日 ハグオール(ブックオフオンラインに吸収合併)
移転情報
現店舗閉店済→4月27日移転オープン ブックオフプラス高知土佐道路店(高知・不明)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営349店 FC438店 合計787店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(4店)
2017年3月31日で撤退 運営会社名は現在調査中ですがアダチムセン(岐阜うさ店を除く)が怪しいと見ています(7店)
516まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 00:13:13.62ID:MdM+Gh8Q >>337
このFC店はニシザワという所が運営していて、関東にも数店あるんですが
こっちでも商品管理もまともに出来ていないのにぼったくり金額で商品を売っている店が複数あります
しかしニシザワの長野県内の店の営業時間を見たら随分短くなっていましたね
2年位前に見た時は20時・21時閉店の店はわずかでしたが、ニシザワも苦しくなってきているんでしょう
このような状況にも関わらず利用客を貶めるような店や
閉店時間の早い店は今後いつ閉店してもおかしくないと思います
>>385
会員に本と映像ソフトのセール情報が送られて来る時は
全店共通セールの時、店が非常に厳しい状況にある時、閉店セールの時くらいなので
登録しても店舗限定セールの情報はほとんど来ないと思います
>>437
あざみ野店の1時間100円の読書コーナーは結構長い期間続いています
ただコミックは別のフロアにあるので持って来るのが面倒ですね
このFC店はニシザワという所が運営していて、関東にも数店あるんですが
こっちでも商品管理もまともに出来ていないのにぼったくり金額で商品を売っている店が複数あります
しかしニシザワの長野県内の店の営業時間を見たら随分短くなっていましたね
2年位前に見た時は20時・21時閉店の店はわずかでしたが、ニシザワも苦しくなってきているんでしょう
このような状況にも関わらず利用客を貶めるような店や
閉店時間の早い店は今後いつ閉店してもおかしくないと思います
>>385
会員に本と映像ソフトのセール情報が送られて来る時は
全店共通セールの時、店が非常に厳しい状況にある時、閉店セールの時くらいなので
登録しても店舗限定セールの情報はほとんど来ないと思います
>>437
あざみ野店の1時間100円の読書コーナーは結構長い期間続いています
ただコミックは別のフロアにあるので持って来るのが面倒ですね
517まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 03:07:19.38ID:dI6UL+EM 関西弁は単品管理で追い出されたせどりのひがみだろ
518まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 10:11:09.94ID:ZevDHuk9 そうやな。
519まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 12:30:50.90ID:ix6f1hq2520まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 18:16:31.53ID:2iRJRvr1 せどりも閉店ガラガラやなw
521まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 20:45:01.33ID:QkRFQ/dz BOに行くと本のせいで乾燥してるのか
子供が多い日だとすぐ風邪にかかる気がする…
子供が多い日だとすぐ風邪にかかる気がする…
522まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 22:30:03.35ID:pWh+9pNI >>519
関西だとそんなに早い閉店時間の店ってほとんどないよな?
三宮センター街は20時、閉店した塚口も20時だったけどどちらも施設側都合だったよね。
寝屋川は閉店20時にした頃には苦しかったんだろな。
最後はプロパー物まで全品32円とかいうヤケクソなセールしてたが…
関西だとそんなに早い閉店時間の店ってほとんどないよな?
三宮センター街は20時、閉店した塚口も20時だったけどどちらも施設側都合だったよね。
寝屋川は閉店20時にした頃には苦しかったんだろな。
最後はプロパー物まで全品32円とかいうヤケクソなセールしてたが…
523まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 22:35:18.62ID:t3yzBymM 時間短縮は確かに、閉店カウンターダウンだけど
たまに、また戻って継続するパターンもあるな。
たまに、また戻って継続するパターンもあるな。
524まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 23:42:57.47ID:xZsGynxZ >>522
プロパー物ってなに?
プロパー物ってなに?
525まだまだ使える名無しさん
2018/02/05(月) 23:51:43.11ID:4qYDruwj ブックオフ都会以外は20時までやってりゃ十分でしょ
パチンコ屋や飲み屋じゃあるまいし
パチンコ屋や飲み屋じゃあるまいし
526まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 00:04:28.24ID:BOy2r9fS ハゲはブックオフから排除されるべき
その頭の毛と同じように
その頭の毛と同じように
527まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 01:18:17.83ID:osjM2el7 昔ブックオフで働いてたけど今でもタイムカードって十五分刻みなんか?
これ今違法なんちゃうん?
これ今違法なんちゃうん?
528まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 02:19:57.15ID:0Gcubbuu >>522
寝屋川店は10年前は客で溢れかえってたけど
4年ぐらい前からいつも閑古鳥で
いつも暗くて長くないと思ってけど去年ぐらいに20時閉店にして
もう末期と思ってた あんな駅前の一等地で閉店とかありえないでしょ
本屋はもうオワコン 河原町のブックファ−ストも閉店したし
梅田のジュンク堂のヒルトンプラザ店も今月で閉店するし
寝屋川店は10年前は客で溢れかえってたけど
4年ぐらい前からいつも閑古鳥で
いつも暗くて長くないと思ってけど去年ぐらいに20時閉店にして
もう末期と思ってた あんな駅前の一等地で閉店とかありえないでしょ
本屋はもうオワコン 河原町のブックファ−ストも閉店したし
梅田のジュンク堂のヒルトンプラザ店も今月で閉店するし
529まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 02:22:21.37ID:0Gcubbuu >>525
昔は朝から12時ぐらいの閉店まで
漫画コ−ナ−で立ち読みしてる人がたくさん居たけど
今はいないよね ネットで無料で読めるし
電子書籍もあるし
今は飲み屋も飲む人がいないらしい
営業時間を短縮してる
昔は朝から12時ぐらいの閉店まで
漫画コ−ナ−で立ち読みしてる人がたくさん居たけど
今はいないよね ネットで無料で読めるし
電子書籍もあるし
今は飲み屋も飲む人がいないらしい
営業時間を短縮してる
530まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 02:24:41.86ID:0Gcubbuu >>525
人が多い大都会の繁華街の品揃えがいい
大型店の本屋ですら閑古鳥で潰れまくってるのに
本屋よりツ−ランク置いてる商品がへぼい古本屋で集客などもう無理
河原町のブックファ−ストも閉店したし
梅田のジュンク堂のヒルトンプラザ店も今月で閉店するし
人が多い大都会の繁華街の品揃えがいい
大型店の本屋ですら閑古鳥で潰れまくってるのに
本屋よりツ−ランク置いてる商品がへぼい古本屋で集客などもう無理
河原町のブックファ−ストも閉店したし
梅田のジュンク堂のヒルトンプラザ店も今月で閉店するし
531まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 02:34:14.57ID:0Gcubbuu532まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 02:35:15.40ID:0Gcubbuu533まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 02:42:56.33ID:0Gcubbuu 最新の本は全部電子書籍で売られるし
電子書籍なら買ったその日に読めるし
邪魔にならなしね
古着もフリマアプリがあるからもうリサイクルショップの需要はない
最近郵便局でメルカリ便で発送する人すごい見るし
電子書籍なら買ったその日に読めるし
邪魔にならなしね
古着もフリマアプリがあるからもうリサイクルショップの需要はない
最近郵便局でメルカリ便で発送する人すごい見るし
534まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 02:54:41.85ID:+dAmB1xJ 業種云々より
中古系や飲食やサービス業なんてのは
景気にモロ左右されるから、不景気で淘汰されんのは当然の流れ。
食うに困ってる奴は贅沢や遊べないんだし
中古も売る(買う)奴が減れば、品揃えに直撃だし
そらそうなるわなと
昔はバブリーだったし、ネットが無く今以上に池沼ばかりで
安く買い叩いて、高く売るなんて真似も出来た
今は品揃え悪いのに、旧来の安く買って、高く売るだから、そら閉店地獄になる
中古系や飲食やサービス業なんてのは
景気にモロ左右されるから、不景気で淘汰されんのは当然の流れ。
食うに困ってる奴は贅沢や遊べないんだし
中古も売る(買う)奴が減れば、品揃えに直撃だし
そらそうなるわなと
昔はバブリーだったし、ネットが無く今以上に池沼ばかりで
安く買い叩いて、高く売るなんて真似も出来た
今は品揃え悪いのに、旧来の安く買って、高く売るだから、そら閉店地獄になる
535まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 03:44:00.82ID:BOy2r9fS まあ閉店してるのはブックオフだけに限らずだな
リアル店舗って定義自体が危うい昨今
リアル店舗の販売で安定してるのは日常品とか食料品位ではないだろうか
リアル店舗って定義自体が危うい昨今
リアル店舗の販売で安定してるのは日常品とか食料品位ではないだろうか
536まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 09:55:52.46ID:0Gcubbuu もうブックオフに限らず色んなリサイクルショップや古本屋も
あっちこっちで潰れまくってるから
この業界全部駄目だよ 新品の本屋もすごい潰れてるし
ビジネスなんて本業が駄目になったらもうオワコンだし
かつての栄光は取り戻せない 出版や新聞やレンタルビデオとかね
あっちこっちで潰れまくってるから
この業界全部駄目だよ 新品の本屋もすごい潰れてるし
ビジネスなんて本業が駄目になったらもうオワコンだし
かつての栄光は取り戻せない 出版や新聞やレンタルビデオとかね
537まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 10:11:25.68ID:0Gcubbuu 雑誌とか完全に電子書籍に移行してるだろ
月400円何冊も最新の雑誌読み放題みたいな
dマガジンとかタブホとか楽天マガジンとか
話題の最新の本や小説も電子書籍化されて
電子書籍で買えば 紙の本なんてブックオフに入って来ない
月400円何冊も最新の雑誌読み放題みたいな
dマガジンとかタブホとか楽天マガジンとか
話題の最新の本や小説も電子書籍化されて
電子書籍で買えば 紙の本なんてブックオフに入って来ない
538まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 10:32:15.85ID:0Gcubbuu 時給1000円で5人アルバイト雇ってたら
最低店頭で1時間で5000円売り上げないと
駄目なんだぞ 閑古鳥の店は死亡
最低1時間で1万ぐらい売り上げないと駄目だし
最低店頭で1時間で5000円売り上げないと
駄目なんだぞ 閑古鳥の店は死亡
最低1時間で1万ぐらい売り上げないと駄目だし
539まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 11:17:21.80ID:juTlG9NJ ジャンルに特化した古書店だけは生き残れそうだけど
ビンテージ漫画とか古いサブカル系のマニア本は
古書店で買う時代じゃなく、メルカリで安く買う時代だからそれも難しいか。
ただの中古リサイクルショップはもう無理だね。
メルカリで買ったり売ったりする方が得ってみんなわかっちゃったから。
ビンテージ漫画とか古いサブカル系のマニア本は
古書店で買う時代じゃなく、メルカリで安く買う時代だからそれも難しいか。
ただの中古リサイクルショップはもう無理だね。
メルカリで買ったり売ったりする方が得ってみんなわかっちゃったから。
540まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 12:01:50.78ID:0Gcubbuu >>539
絶版本もいずれ全部電子書籍化されるって
ヤフオクは出品が大変だった写真取って
写真をパソコンに取り込んで
1品出品するのにすごい手間がかかってたから
すぐに売れる単価が高い5000円以上の商品じゃないと
出品するメリットがなかったから 5000円以下で売れるか売れないか
わからない商品はリサイクル屋に持って行って処分してた リサイクル屋は
こういう商品を数十円とかで買い取って数千円で販売して
儲けたけど メルカリは写真取ってすぐに10秒ぐらいで出品できるし
それで5000円以下の商品は全部メルカリに流れてる
だからリサイクルショップは閉店してる
絶版本もいずれ全部電子書籍化されるって
ヤフオクは出品が大変だった写真取って
写真をパソコンに取り込んで
1品出品するのにすごい手間がかかってたから
すぐに売れる単価が高い5000円以上の商品じゃないと
出品するメリットがなかったから 5000円以下で売れるか売れないか
わからない商品はリサイクル屋に持って行って処分してた リサイクル屋は
こういう商品を数十円とかで買い取って数千円で販売して
儲けたけど メルカリは写真取ってすぐに10秒ぐらいで出品できるし
それで5000円以下の商品は全部メルカリに流れてる
だからリサイクルショップは閉店してる
541まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 12:11:40.40ID:0Gcubbuu ブックオフの魅力だったのは
新品の本屋で売ってる最新の本が
ブックオフには大量に販売しててそれを定価の半額か
半年売れなかったら100円で販売してて
プレミア本もプレミア価格付けずに定価の半額か100円で販売してたから
魅力があったのだ
でも今は最新の本ほど電子書籍でみんな買うから
最新の本はブックオフにあまり入って来ない それで行き詰まった
新品の本屋で売ってる最新の本が
ブックオフには大量に販売しててそれを定価の半額か
半年売れなかったら100円で販売してて
プレミア本もプレミア価格付けずに定価の半額か100円で販売してたから
魅力があったのだ
でも今は最新の本ほど電子書籍でみんな買うから
最新の本はブックオフにあまり入って来ない それで行き詰まった
542まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 12:14:04.57ID:0Gcubbuu 時給1000円で5人アルバイト雇ってたら
小売り業の場合利益率が低いから 最低店頭で1時間で50000円ぐらい売り上げないと
駄目なんだぞ 閑古鳥の店はオワコン 1時間で50000円売り上げ行かない店もオワコン
小売り業の場合利益率が低いから 最低店頭で1時間で50000円ぐらい売り上げないと
駄目なんだぞ 閑古鳥の店はオワコン 1時間で50000円売り上げ行かない店もオワコン
543まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 12:14:09.94ID:+dAmB1xJ 後は従来の古本屋に比べて、整理整頓が行き届いてた所だな。
今もたまにある、無秩序に詰んでるだけの古本屋なんて、あんなん誰も買わないからな
今もたまにある、無秩序に詰んでるだけの古本屋なんて、あんなん誰も買わないからな
544まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 12:31:18.98ID:0Gcubbuu もう世の流れが変わってる
みんなが本屋で使ってたお金が全部
電子書籍の会社に流れてる
みんなが本屋で使ってたお金が全部
電子書籍の会社に流れてる
545まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 12:31:55.03ID:0Gcubbuu リアル店舗の家賃は3日の売り上げで
稼がないと駄目なんだよ それが損益分岐点
家賃が月100万なら1日最低売り上げが35万ぐらい必要
家賃回収するのに3日以上かかったらもうオワコン
稼がないと駄目なんだよ それが損益分岐点
家賃が月100万なら1日最低売り上げが35万ぐらい必要
家賃回収するのに3日以上かかったらもうオワコン
546まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 12:33:41.40ID:0Gcubbuu547まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 14:14:09.86ID:juTlG9NJ ブックオフと街の古本屋が
共存してた2000年代前半までが
一番良かったよな。
共存してた2000年代前半までが
一番良かったよな。
548まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 15:08:10.95ID:PenS94Ev 電子書籍より紙の本で読みたいと思うのは少数派なんだろうか
549まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 17:27:45.34ID:HB3XQoCV 基本は紙で読みたい
青空文庫で読めるような古い作品はわからん言葉が多いから電子書籍の方がいいかな
青空文庫で読めるような古い作品はわからん言葉が多いから電子書籍の方がいいかな
550まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 18:03:15.98ID:zfXQaxmK 今の古本って、古本買って売った古本って感じだなw
551まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 19:47:46.86ID:EinnzbZF >>538
時給1000円で5人アルバイト雇ってたら
最低店頭で1時間で5000円売り上げないと
駄目なんだぞ 閑古鳥の店は死亡
最低1時間で1万ぐらい売り上げないと駄目だし
頭沸いてる?
お前の理論だと今の日本の小売りの大半は営業出来ない
そもそもあんたが1番解ってるでしょ。ブックオフの計画閉店の基準は
坪単価×売上/人件費
では全然ない事を
わざとらしいねぇ相変わらず知ってる癖にww
時給1000円で5人アルバイト雇ってたら
最低店頭で1時間で5000円売り上げないと
駄目なんだぞ 閑古鳥の店は死亡
最低1時間で1万ぐらい売り上げないと駄目だし
頭沸いてる?
お前の理論だと今の日本の小売りの大半は営業出来ない
そもそもあんたが1番解ってるでしょ。ブックオフの計画閉店の基準は
坪単価×売上/人件費
では全然ない事を
わざとらしいねぇ相変わらず知ってる癖にww
552まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 20:05:04.80ID:YlOhK+Ai もう今年は半額セールはしないの?
シールのみ最大半額しかなかったみたいだけど
シールのみ最大半額しかなかったみたいだけど
553まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 20:05:26.11ID:YlOhK+Ai ↑洋服の話です
554まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 20:51:37.00ID:0Gcubbuu555まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 21:16:08.17ID:HZ3yGxjM ブックオフってなんであんな店員多いのか?買ってる人おらんのにレジに常に3人はいるわ。
556まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 21:20:28.93ID:0Gcubbuu >>555
それはまずいな
時給1000円で5人アルバイト雇ってたら
小売り業の場合利益率が低いから 最低店で1時間で5万〜6万ぐらい売り上げないと
駄目なんだぞ 閑古鳥の店はオワコン 1時間で5万〜6万売り上げ行かない店はオワコン
それはまずいな
時給1000円で5人アルバイト雇ってたら
小売り業の場合利益率が低いから 最低店で1時間で5万〜6万ぐらい売り上げないと
駄目なんだぞ 閑古鳥の店はオワコン 1時間で5万〜6万売り上げ行かない店はオワコン
557まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 21:38:32.84ID:EinnzbZF >>556
お前はそもそもブックオフの仕組みその物を全く解ってない
全国そこら中閑古鳥店舗だらけの小売りのブックオフが全国に700店舗以上も
営業出来ている現状を説明してみ
毎度言ってるが俺の最寄りのブックオフは安部が出た大学がある街だ
一等地に4階まであるが2階3階などほぼ客はいつも居ない
しかししっかりと利益を出してる仕組みを俺は知ってる。
お前はそもそもブックオフの仕組みその物を全く解ってない
全国そこら中閑古鳥店舗だらけの小売りのブックオフが全国に700店舗以上も
営業出来ている現状を説明してみ
毎度言ってるが俺の最寄りのブックオフは安部が出た大学がある街だ
一等地に4階まであるが2階3階などほぼ客はいつも居ない
しかししっかりと利益を出してる仕組みを俺は知ってる。
558まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 22:25:39.97ID:+dAmB1xJ 今日東村山行ったけど
日ざしが一杯入る良さげな店舗なのに勿体ないな
日ざしが一杯入る良さげな店舗なのに勿体ないな
559まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 22:43:43.74ID:HB3XQoCV 時給1000円でngした
560まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 22:55:16.05ID:Zjc5Eplc 売れなくなると買取りに回す金も減るしな。
しかし、1冊50円で買ってくれるならBOOK・OFFに売りに行くけどなあ。
しかし、1冊50円で買ってくれるならBOOK・OFFに売りに行くけどなあ。
561まだまだ使える名無しさん
2018/02/06(火) 23:52:00.89ID:YasXOy90 パチンコのシェアをゲーセンが奪って
ゲーセンのシェアを家庭用ゲームが奪って
家庭用ゲームとゲーセンのシェアをスマホゲーが奪う
本だけじゃなくてゲーム業界も酷い
ゲーセンが街から消えた
ゲーセンのシェアを家庭用ゲームが奪って
家庭用ゲームとゲーセンのシェアをスマホゲーが奪う
本だけじゃなくてゲーム業界も酷い
ゲーセンが街から消えた
562まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 01:30:26.10ID:YB3G7wy6 独りでどんだけレスしまくってんだよ
テメーのブログでやれぶち殺すぞハゲ
テメーのブログでやれぶち殺すぞハゲ
563まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 01:36:08.11ID:cu4WuLEt ハゲといえばせどらーくだ
564まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 01:39:46.29ID:ieoArs6P ハゲに明日を生きる資格はない
565まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 09:19:27.01ID:9tIberjT566まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 12:14:29.94ID:2XL6Cahg 久しぶりに覗いたらレンタル落ちAVが充実してて驚いた
レンタル屋→ビデオBOXからさらに流れてきた物っぽい
全国的に扱ってる?
レンタル屋→ビデオBOXからさらに流れてきた物っぽい
全国的に扱ってる?
567まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 12:57:31.77ID:Uwu0lZ1W アダルト売り場の出入り口は、もう少し人通りの少ないところに設置してほしい
568まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 13:49:51.32ID:hKBmSyBv >>558志村けんを呼べ
569まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 15:22:56.90ID:Uj/mcQHS570まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 16:00:14.81ID:lIztLQR1571まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 17:47:30.66ID:R9kjZSGG ニンテンドースイッチが山積みやけど全く売れてなさそう。30台くらいあった。カウマエニークで持ち込みすぎの買い取りすぎ。
572まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 18:30:42.24ID:FJlfz5q+ 緊急事態発生!
ブックオフ ビビット南船橋店が2月1日より家電取り扱いスタートしました。
ブックオフ ビビット南船橋店が2月1日より家電取り扱いスタートしました。
573まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 19:22:07.23ID:MhB+FAZD 家電スタートした時のハーマンカードンスピーカーと同じパターンだな
どこに行ってもダダ余り状態
どこに行ってもダダ余り状態
574まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 20:21:29.29ID:eW0w3AiC >>558
古本に日差し(特に西日)は天敵
古本に日差し(特に西日)は天敵
575まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 20:37:57.53ID:1Mrh78Ka 窓に西日があたる部屋は
576まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 21:20:09.83ID:2XL6Cahg >>570
って事は本部の方針じゃないのか 残念
神奈川東京の店舗を巡回してた時期があったんだが、一度も見た事無かったので
新しいルートを開拓したのかと思った
10年くらい前の作品ばっかで「7泊8日」とかのシールがプラスティックの経年劣化でボロボロ
まだ実際の車両でゲリラ撮影してた痴漢モノとか充実
禿げたおっさんが群がってた
って事は本部の方針じゃないのか 残念
神奈川東京の店舗を巡回してた時期があったんだが、一度も見た事無かったので
新しいルートを開拓したのかと思った
10年くらい前の作品ばっかで「7泊8日」とかのシールがプラスティックの経年劣化でボロボロ
まだ実際の車両でゲリラ撮影してた痴漢モノとか充実
禿げたおっさんが群がってた
577まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 21:40:17.64ID:WtUvrVgv 禿げといえばせどらーくだ
578まだまだ使える名無しさん
2018/02/07(水) 23:15:40.01ID:Uj/mcQHS ブックオフのレンタル落ちはTSUTAYAのだろ?
TSUTAYAも閉店しまくってるから
AVダブつくし
てかレンタル落ちって、よく見ると、その店の商品だけじゃないんだよな
近隣じゃない店シールがちらほら
TSUTAYAも閉店しまくってるから
AVダブつくし
てかレンタル落ちって、よく見ると、その店の商品だけじゃないんだよな
近隣じゃない店シールがちらほら
579まだまだ使える名無しさん
2018/02/08(木) 01:28:55.83ID:Gd4Fdrs2 >>576
ほんとハゲってロクな奴がいねーな
ほんとハゲってロクな奴がいねーな
580まだまだ使える名無しさん
2018/02/08(木) 10:17:41.70ID:q1q1T2CM 7年ぶりくらいに神奈川方面回ったけど、どこも品揃えがヤバイね。どこにでもあるタイトルばかり目について途中で帰りたくなった。
今更だけどもはや遠征とか時間と金の無駄だな。オクには出して店には出さない商品も沢山あるんだろう。お宝系からそのうちゴミも出すようになって、実質ヤフオクがブックオフになる日も近いと見た
今更だけどもはや遠征とか時間と金の無駄だな。オクには出して店には出さない商品も沢山あるんだろう。お宝系からそのうちゴミも出すようになって、実質ヤフオクがブックオフになる日も近いと見た
581まだまだ使える名無しさん
2018/02/08(木) 12:01:40.13ID:Fo5xxSFm >>566
ビデオオンデマンドの普及でツタヤの閉店がすごい
ツタヤの閉店在庫じゃねえの?
http://kaiten-heiten.com/category/shop/book-store/?s=%E3%80%90%E9%96%89%E5%BA%97%E3%80%91
毎日これだけのツタヤとゲオが閉店してるからね
ビデオオンデマンドの普及でツタヤの閉店がすごい
ツタヤの閉店在庫じゃねえの?
http://kaiten-heiten.com/category/shop/book-store/?s=%E3%80%90%E9%96%89%E5%BA%97%E3%80%91
毎日これだけのツタヤとゲオが閉店してるからね
582まだまだ使える名無しさん
2018/02/08(木) 12:06:17.21ID:Fo5xxSFm もうみんな形に残る物にお金を使わなくなってる スマホのアプリとか
スマホゲームの課金やビデオオンデマンドサービスにはお金使うけど
紙の本や漫画や雑誌とか これらは電子書籍に移行し始めてる
DVDやブルーレイ これはビデオオンデマンドに移行してる
テレビゲーム これはスマホゲームに移行してる
スマホゲームの課金やビデオオンデマンドサービスにはお金使うけど
紙の本や漫画や雑誌とか これらは電子書籍に移行し始めてる
DVDやブルーレイ これはビデオオンデマンドに移行してる
テレビゲーム これはスマホゲームに移行してる
583まだまだ使える名無しさん
2018/02/08(木) 12:30:54.63ID:Wrmc7QcE >>578
いや、シールの形状や貼り方からたぶんTSUTAYAではない
あまりにも古いしビデオBOX経由だと思う
TSUTAYA中古品売場
a.自店の棚から下ろした商品
b.他TSUTAYAから仕入れた商品
c.普通のトールケースにカラーコピーしたパッケージを入れた商品
ほとんどの店舗がaやabタイプだが、中にはbだけだったり9割PRESTIGE作品だったり様々
どういうシステムなのか知らんけど
GEOは業者から仕入れたマイナーレーベルしか見た事無い
いや、シールの形状や貼り方からたぶんTSUTAYAではない
あまりにも古いしビデオBOX経由だと思う
TSUTAYA中古品売場
a.自店の棚から下ろした商品
b.他TSUTAYAから仕入れた商品
c.普通のトールケースにカラーコピーしたパッケージを入れた商品
ほとんどの店舗がaやabタイプだが、中にはbだけだったり9割PRESTIGE作品だったり様々
どういうシステムなのか知らんけど
GEOは業者から仕入れたマイナーレーベルしか見た事無い
584まだまだ使える名無しさん
2018/02/08(木) 13:01:58.90ID:p8o9+Gss TSUTAYA BOOK・OFF GEOは実質的に同じだから
共有も多い
共有も多い
585まだまだ使える名無しさん
2018/02/08(木) 18:12:43.36ID:vZx2DNVO >GEOは業者から仕入れたマイナーレーベルしか見た事無い
よっぽど仕入れの質が低い店行ってるんだな
よっぽど仕入れの質が低い店行ってるんだな
586まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 00:14:13.73ID:jozARZua >>585
よっぽど仕入れの質が高い店ばかりの恵まれた地域に住んでるんだな
よっぽど仕入れの質が高い店ばかりの恵まれた地域に住んでるんだな
587まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 00:35:54.55ID:jZ48cDiw >>582
てか一番金を使うはずの小中高生ね
俺らの時代って何だかんだ漫画とかCDとかゲームとか
親にねだって買ってもらったわけよ
それが今の子供の8割以上は物を買う意識が無いってアンケートがあるから
スマホ一台買い与えてしまうとそれで完結という恐ろしさ
学校の話題はゲーム実況主やその日のボカロ新曲とかの動画の話
今は有名な漫画でさえオンラインで最新話公開してるし
なんせ学校でも見れるから本来経済回すべき子供がマジで金使わない
反比例してスマホのガチャとか課金の伸びは恐ろしいほど
あそこだけバブリーなんだよな
てか一番金を使うはずの小中高生ね
俺らの時代って何だかんだ漫画とかCDとかゲームとか
親にねだって買ってもらったわけよ
それが今の子供の8割以上は物を買う意識が無いってアンケートがあるから
スマホ一台買い与えてしまうとそれで完結という恐ろしさ
学校の話題はゲーム実況主やその日のボカロ新曲とかの動画の話
今は有名な漫画でさえオンラインで最新話公開してるし
なんせ学校でも見れるから本来経済回すべき子供がマジで金使わない
反比例してスマホのガチャとか課金の伸びは恐ろしいほど
あそこだけバブリーなんだよな
588まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 01:13:35.40ID:p6y5pUQc589まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 03:57:23.49ID:IUYUrFjZ PS4の某ゲームを売ろうかと考えているのですが、Amazon限定や初回特典のシリアルパスコードをDLしてないので、それを付けると少し査定が上がりますか?
そもそもシリアルパスコードを使ってないことを証明できるのかもわからないので、それもできるか知りたいです。
そもそもシリアルパスコードを使ってないことを証明できるのかもわからないので、それもできるか知りたいです。
590まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 08:32:39.85ID:jozARZua >>588
>どこのGEOに行っても糞しか売ってない
世の中には色んな人が居るんだよ
糞をありがたがって食う人とか自分の食ってる物が糞だと気付いてない幸せな人とか
おそらく近所にTSUTAYAが展開してないんだろ
ただ、関西のGEOは品揃えが良いと言い張る人を見掛けた事がある
具体的な内容は何も話してくれなかったけど
>どこのGEOに行っても糞しか売ってない
世の中には色んな人が居るんだよ
糞をありがたがって食う人とか自分の食ってる物が糞だと気付いてない幸せな人とか
おそらく近所にTSUTAYAが展開してないんだろ
ただ、関西のGEOは品揃えが良いと言い張る人を見掛けた事がある
具体的な内容は何も話してくれなかったけど
591まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 08:50:30.80ID:tIxhoPgc >>587
今の学生ほどitスキルが高くて
違法サイトや割れサイトで無料で漫画とかダウンロードして
読むのが当たり前らしいね 漫画村とか酷い
今の学生ほどitスキルが高くて
違法サイトや割れサイトで無料で漫画とかダウンロードして
読むのが当たり前らしいね 漫画村とか酷い
592まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 08:53:38.18ID:tIxhoPgc593まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 09:10:30.03ID:tIxhoPgc もうゲオもツタヤも終わりだろ
これからビデオオンデマンドの時代だし
テレビゲームも売れないし もうスマホゲームの時代
ゲオはセカンドストリート買収して
古着事業に手を出してるけど
これもメルカリとかフリマアプリに駆逐される
これからビデオオンデマンドの時代だし
テレビゲームも売れないし もうスマホゲームの時代
ゲオはセカンドストリート買収して
古着事業に手を出してるけど
これもメルカリとかフリマアプリに駆逐される
594まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 11:01:18.31ID:MCcDUFSm メルカリというアプリひとつで
中古リサイクル業界が存続の危機になる。
先の読めない時代になったよな。
中古リサイクル業界が存続の危機になる。
先の読めない時代になったよな。
595まだまだ使える名無しさん
2018/02/09(金) 12:46:08.47ID:vsJHBhVY 【福島で車3台事故】 WHO「ガンが多発する」 マイトLーヤ「認知症、アルツハイマー病が増える」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518056569/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518056569/l50
596まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 00:33:29.13ID:Cpjq252s597まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 02:09:26.44ID:zdsYd4My メルカリって探しづらいな…登録はしてないが
あと、値下げ依頼の強欲さw
あと、値下げ依頼の強欲さw
598まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 02:58:35.98ID:Cpjq252s599まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 05:09:31.43ID:8rfIXikY 某スレでもたまに湧くんだが……
お前らあんまりGEOを貶さない方がいいぞ?
熱心なGEO信者が怒り狂うから
ろくに反論出来ないくせにしつこく煽ってくるのが特徴
お前らあんまりGEOを貶さない方がいいぞ?
熱心なGEO信者が怒り狂うから
ろくに反論出来ないくせにしつこく煽ってくるのが特徴
600まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 08:39:18.25ID:dAJUH8RU たいへん!
限定店舗で次回から使える100円券配布らしいわよ!?
2018/02/10〜2018/02/12
本、CD、DVD、洋服、服飾雑貨
ご購入金額500円毎に
≪ 50円分のサービス券 ≫ をプレゼント!
本、CD、DVD、洋服、服飾雑貨
ご購入金額1,000円毎に
≪ 100円分のサービス券 ≫ をプレゼント!
※1回のお買物でお渡しできるサービス券の上限は1,000円まで
詳細はセール情報のページで確認してね。
https://www.bookoff.co.jp/event/
限定店舗で次回から使える100円券配布らしいわよ!?
2018/02/10〜2018/02/12
本、CD、DVD、洋服、服飾雑貨
ご購入金額500円毎に
≪ 50円分のサービス券 ≫ をプレゼント!
本、CD、DVD、洋服、服飾雑貨
ご購入金額1,000円毎に
≪ 100円分のサービス券 ≫ をプレゼント!
※1回のお買物でお渡しできるサービス券の上限は1,000円まで
詳細はセール情報のページで確認してね。
https://www.bookoff.co.jp/event/
601まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 08:41:04.50ID:dAJUH8RU ゲオやハードオブもセール情報のせたらいいのに。
602まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 09:01:46.89ID:SLzGvJ9Z ブックオフで買い取りできないといわれたCDを
ゲオに持っていったら買い取ってくれたぞ
ゲオに持っていったら買い取ってくれたぞ
603まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 09:13:16.49ID:R/N+pAxU マイナーレーベルって単語に過敏に反応してる時点でもうね
必ずしも悪口と決まってる訳じゃないだろうにw
激安なのはゴミ同然の物だからという自覚があるから反応しちゃうのかな?
必ずしも悪口と決まってる訳じゃないだろうにw
激安なのはゴミ同然の物だからという自覚があるから反応しちゃうのかな?
604まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 14:00:25.79ID:hK3lCgKj ブックオフでCDの買取拒否する基準は理不尽ではないのだけどね
敢えて言うならレンタル品とサンプル品が買い取れないことや水跡やカビに厳しいことがネックかな?
ブックオフで買取拒否されるレベルの品だと後々問題が出そう
敢えて言うならレンタル品とサンプル品が買い取れないことや水跡やカビに厳しいことがネックかな?
ブックオフで買取拒否されるレベルの品だと後々問題が出そう
605まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 15:03:45.70ID:6I3sK78U >>596
落合陽一はメルカリでいらない服売ってるとか
落合陽一はメルカリでいらない服売ってるとか
606まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 15:10:45.44ID:6I3sK78U ブックオフ東大阪みくり店 2018年2月28日閉店
今日は260円以下の本半額、1000円以下のソフトも半額らしい
今日は260円以下の本半額、1000円以下のソフトも半額らしい
607まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 15:19:40.53ID:6I3sK78U BOOK・OFF八王子大和田内
ドトールハウス
2018年2月下旬閉店
ドトールハウス
2018年2月下旬閉店
608まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 16:10:24.26ID:IlHXjy7z 閉店ラッシュやな
せどり放置がまずかったな
せどり放置がまずかったな
609まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 16:45:40.03ID:CJPSjkix610まだまだ使える名無しさん
2018/02/10(土) 16:48:57.00ID:5FMN6cqq >>606
ここは暇な時よく立ち読み行ってたのに残念。買ったことはもう10年くらいないな。半額でもいらん。
ここは暇な時よく立ち読み行ってたのに残念。買ったことはもう10年くらいないな。半額でもいらん。
611まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 01:10:27.58ID:mr1G2s6b612まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 01:18:20.65ID:u3TGcHPV 割引券ほしい
613まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 01:37:27.95ID:6yuferld 八王子も閉店すんの!?
614まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 03:24:00.83ID:StSYOxCJ >>611
立地は問題ないんじゃないか。駐車場もあるし前がパチンコ屋やし。しかも高校生もよく通るし人はほっといても勝手にくる。もうブックオフ自体が立ち読みやのイメージやからな。
立地は問題ないんじゃないか。駐車場もあるし前がパチンコ屋やし。しかも高校生もよく通るし人はほっといても勝手にくる。もうブックオフ自体が立ち読みやのイメージやからな。
615まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 18:11:19.89ID:iBnP5JfH 有栖川有栖の双頭の悪魔がぜんっぜん売ってない
月光ゲーム←わりとよく見る
孤島パズル←たまに見るけどボロい
双頭の悪魔←激レアあったらラッキー
月光ゲーム←わりとよく見る
孤島パズル←たまに見るけどボロい
双頭の悪魔←激レアあったらラッキー
616まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 20:20:05.25ID:6ED0x6CR 以前ブックオフで購入した本を売るのだけど値札シールを剥がさないでそのままでも買い取り価格は変わらない?
617まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 20:29:00.89ID:f1Aaoipb 形に残るものにみんなお金を使わなくなってる
スマホのアプリとかスマホゲームの課金とか
音楽聞き放題サービスとか雑誌読み放題サービスとかビデオオンデマンドとか
そういうのにはすごいお金使うけど
紙の本や雑誌や漫画とかは電子書籍があるからそっちに移行してるし
DVDやブルーレイはビデオオンデマンドに移行してる
テレビゲームはスマホゲームに移行してる
スマホのアプリとかスマホゲームの課金とか
音楽聞き放題サービスとか雑誌読み放題サービスとかビデオオンデマンドとか
そういうのにはすごいお金使うけど
紙の本や雑誌や漫画とかは電子書籍があるからそっちに移行してるし
DVDやブルーレイはビデオオンデマンドに移行してる
テレビゲームはスマホゲームに移行してる
618まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 20:30:59.27ID:02ryRiHj というかね
CDなんかはオワコンだけど
漫画は特にヤバい
某サイトの存在があまりにもヤバい
あのままだと漫画業界マジで終わるかもレベル
CDなんかはオワコンだけど
漫画は特にヤバい
某サイトの存在があまりにもヤバい
あのままだと漫画業界マジで終わるかもレベル
619まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 20:32:32.60ID:cxFi89Tm >>616
なんで剥がさないの?
なんで剥がさないの?
620まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 20:40:04.74ID:f1Aaoipb621まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 20:46:20.50ID:StSYOxCJ >>618
ネタバレサイトがあかん。全員逮捕でいい。
ネタバレサイトがあかん。全員逮捕でいい。
622まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 20:51:12.04ID:f1Aaoipb >>621
裁断不要の家庭用高速スキャナが普及したら
日本の全家庭にある書籍を割れサイトにアップロードされるぞ
ネットで読みたい書籍名打ち込んで
クリックしたらすぐにダウンロードして読めるようになる
それで電子書籍は駆逐されると俺は思ってる
裁断不要の家庭用高速スキャナが普及したら
日本の全家庭にある書籍を割れサイトにアップロードされるぞ
ネットで読みたい書籍名打ち込んで
クリックしたらすぐにダウンロードして読めるようになる
それで電子書籍は駆逐されると俺は思ってる
623まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 20:51:54.47ID:cxFi89Tm 明日こそ入荷されてるといいな
624まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 21:00:33.27ID:wHtCOUq9 価値観が変わったと言うことか。
でも漫画家とか小説家がいなくなるってことではないでしょ?
でも漫画家とか小説家がいなくなるってことではないでしょ?
625まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 21:11:48.38ID:cxFi89Tm 紙の本がいい
626まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 21:25:45.94ID:tm9aOu9w 都営さん必死やな(笑)
去年のAmazonの件で電子書籍は完全に失速したし家庭用スキャナーも普及しないよ。
普及するならもうとっくに普及してる(普及させられない事情も知ってるが時期が来たら説明する)
ブックオフは2018年3月決算は2015年3月決算を超え
今年度も普通に新卒を100人以上採用する
去年のAmazonの件で電子書籍は完全に失速したし家庭用スキャナーも普及しないよ。
普及するならもうとっくに普及してる(普及させられない事情も知ってるが時期が来たら説明する)
ブックオフは2018年3月決算は2015年3月決算を超え
今年度も普通に新卒を100人以上採用する
627まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 21:26:12.16ID:6ED0x6CR628まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 21:53:39.02ID:tm9aOu9w 先人を切って電子書籍に走ったアメリカ。一時はほんとに紙の本は消えるのかと
論議されたけど今アメリカで電子書籍読んでる奴見事なまでに居なくなったな
駅で新聞売ってる内はブックオフって安泰だよ
CDだってDVDだって世界中で買ってるの日本人だけだし
論議されたけど今アメリカで電子書籍読んでる奴見事なまでに居なくなったな
駅で新聞売ってる内はブックオフって安泰だよ
CDだってDVDだって世界中で買ってるの日本人だけだし
629まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 22:46:55.69ID:IMSYEHuC でも、今までコツコツとブックオフ100円で買ってきて、
スキャナーでせこせこ自炊してたけど、
Amazon Unlimitedなんてのが出てきて、ガクッと力が抜けたな……。
こんなに早く、ネット見放題で価値が急速に低下したレンタルDVDコピーと
同じ運命を辿る事になるなんて。
スキャナーでせこせこ自炊してたけど、
Amazon Unlimitedなんてのが出てきて、ガクッと力が抜けたな……。
こんなに早く、ネット見放題で価値が急速に低下したレンタルDVDコピーと
同じ運命を辿る事になるなんて。
630まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 22:53:09.74ID:N2Fm7VhH 閉店で色々と半額だというのに立ち読みばっかり
もう駄目だ
もう駄目だ
631まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 23:06:27.36ID:AmW0ahf4 電子書籍は目でブルーライトを浴びながら読まなきゃならないし
ただでさえゲームやネットで目を酷使してるから
本ぐらい紙で読みたいと俺は思う
ただでさえゲームやネットで目を酷使してるから
本ぐらい紙で読みたいと俺は思う
632まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 23:19:52.52ID:tm9aOu9w いくら都営さんがガチャガチャ言おうが2018年3月、2019年3月の決算見ればそ
れで終わり。よっぽどブックオフの事心配してるみたいだけど余計な有余だからww
れで終わり。よっぽどブックオフの事心配してるみたいだけど余計な有余だからww
633まだまだ使える名無しさん
2018/02/11(日) 23:29:52.70ID:tm9aOu9w アメリカもヨーロッパも最初は電子書籍便利って事であっという間に広がったけど
しかしやはり目が疲れるしやっぱり本は紙だろうと言う原点回帰現象が起きて廃れた。
欧米で電子書籍に積極的な出版社は皆無になった。日本のように再販制度を書籍
に果たしてる国で広がると考える方がちゃんちゃらおかしい
しかしやはり目が疲れるしやっぱり本は紙だろうと言う原点回帰現象が起きて廃れた。
欧米で電子書籍に積極的な出版社は皆無になった。日本のように再販制度を書籍
に果たしてる国で広がると考える方がちゃんちゃらおかしい
634まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 00:17:02.53ID:RhslGElL 二極化するんじゃないかな?
ファストとスローみたいに内容で
ファストとスローみたいに内容で
635まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 00:55:19.23ID:+gYsRBoa セールなのに立ち読みマンばかりの店はやばい
ホント買ってやれ
ホント買ってやれ
636まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 01:58:26.53ID:mCRsp5RV 今人気の東京喰種とかワンパンマンとか
サイトで全部読んだなぁ、本も買ったけど
最新話サイトで毎週公開してるし人気作が公式で全話読めたりしてしまう辺り
最終的には公式がいかにデジタル配信で稼ぐかにシフトするのは間違いないと思う
まあブックオフへの影響は急激には来ないだろうけど
公式系の最近の慌てぶりからするとね
音楽のPVもどうせYOUTUBEにアップされるからって最近は公式が先に出したりとか多いし
サイトで全部読んだなぁ、本も買ったけど
最新話サイトで毎週公開してるし人気作が公式で全話読めたりしてしまう辺り
最終的には公式がいかにデジタル配信で稼ぐかにシフトするのは間違いないと思う
まあブックオフへの影響は急激には来ないだろうけど
公式系の最近の慌てぶりからするとね
音楽のPVもどうせYOUTUBEにアップされるからって最近は公式が先に出したりとか多いし
637まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 02:59:58.54ID:ffMLvgfv638まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 08:27:24.60ID:bu/M6rCH ブクオフは店員の私語がうざすぎる
静かな店は静かだけど、うるさい店はいつ行ってもしゃべくってんな
あとバックヤードで馬鹿でかい声で雑談すんのも店内まで丸聞こえや
静かな店は静かだけど、うるさい店はいつ行ってもしゃべくってんな
あとバックヤードで馬鹿でかい声で雑談すんのも店内まで丸聞こえや
639まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 09:23:21.88ID:jpq0kQ6t サンシャインのブックオフ、
男子トイレの個室でスマホサボりする眼鏡店員は
まだ勤めているのかな?
あいつ、長時間待たせている個室があると必ず入ってたからなww
男子トイレの個室でスマホサボりする眼鏡店員は
まだ勤めているのかな?
あいつ、長時間待たせている個室があると必ず入ってたからなww
640まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 13:33:28.74ID:33jPdzNM ヤフオクに同じもの何個もだすなよ!
641まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 14:53:53.62ID:qKJTNUHJ うちの近所のブックオフはめちゃくちゃ接客態度がいいよ
商品を渡す時には必ず「お待たせしました」って言ってくれるし
その後も「ありがとうございました」「またお越しくださいませ」で気分がいい
あと笑顔で声も大きいのもいいね
商品を渡す時には必ず「お待たせしました」って言ってくれるし
その後も「ありがとうございました」「またお越しくださいませ」で気分がいい
あと笑顔で声も大きいのもいいね
642まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 15:19:01.79ID:sSyhjgZp 体育会系のあいさつはウザい
あんまり連呼されると
立ち読みはしないけど、品定めしてる途中ても出て行きたくなる
あんまり連呼されると
立ち読みはしないけど、品定めしてる途中ても出て行きたくなる
643まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 17:04:13.25ID:/TkNhRtL >>627
買ってすぐ剥がさないタイプなんだね
買ってすぐ剥がさないタイプなんだね
644まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 17:08:22.34ID:GJsX9uWj 定価が1300とかを108とかで買った時は残すかな
勲章的な
勲章的な
645まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 17:08:38.80ID:/TkNhRtL >>627
知恵袋によると剥がさなくても大丈夫らしい
知恵袋によると剥がさなくても大丈夫らしい
646まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 18:37:11.97ID:d538Y9cg 久しぶりに三軒ほど見て回ったけど、コミックコーナー縮小して
古着とか、スマホやAV機器コーナー増やしてるんだな。
大型店でも広く浅い品揃えになって、他の系列の書店の古本コーナー
の方がマシに思えて来た。
古着とか、スマホやAV機器コーナー増やしてるんだな。
大型店でも広く浅い品揃えになって、他の系列の書店の古本コーナー
の方がマシに思えて来た。
647まだまだ使える名無しさん
2018/02/12(月) 21:18:56.81ID:uQQwuI37 >>627
バーコード読めればおけ。
バーコード読めればおけ。
648まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 00:23:57.61ID:t3zMuM7Z ゴミ漁り乞食
649まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 00:31:55.46ID:r24YPI1i 前までさわやか系だった店員が
すげーふてくされた無言の態度のクソ店員になっててクソだった
はい、ぐらい小学生でも言えるだろうが
気色悪い
すげーふてくされた無言の態度のクソ店員になっててクソだった
はい、ぐらい小学生でも言えるだろうが
気色悪い
650まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 00:34:02.77ID:vVUZy81j ブックオフのせいじゃないの?
651まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 01:19:48.46ID:7p5FDrtX652まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 01:21:13.36ID:7p5FDrtX653まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 01:22:45.79ID:7p5FDrtX654まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 08:27:37.43ID:I/c2OhJ3 都営さん、キンドルなんか全く売れてませんが
コミックだけは電子書籍化されてるのは違法サイトに対する処置なんだよね
俺はマンガなんか一切読まないから関係ないが5年後日本にプロのマンガ家は
居なくなる。既に大御所は大半が引退。書いも見合った対価が
受け取れなければ生活出来ないからね。
そもそも違法サイトを何とも思わないちんけな底辺せどり
なんか生きてたって仕方がないでしょww
コミックだけは電子書籍化されてるのは違法サイトに対する処置なんだよね
俺はマンガなんか一切読まないから関係ないが5年後日本にプロのマンガ家は
居なくなる。既に大御所は大半が引退。書いも見合った対価が
受け取れなければ生活出来ないからね。
そもそも違法サイトを何とも思わないちんけな底辺せどり
なんか生きてたって仕方がないでしょww
655まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 08:38:09.01ID:PcdJjLms 見ている前で帯を捨てる店員がクソ
本でもCDでも。
本でもCDでも。
656まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 12:54:49.72ID:opha6rmb 店員は頑張ってると思うよ。
買取安くてキレてる客に絡まれてるの観てると
可哀想に思えてくる。店員はバーコード読み取って
出された結果を伝えてるだけなのに。
買取安くてキレてる客に絡まれてるの観てると
可哀想に思えてくる。店員はバーコード読み取って
出された結果を伝えてるだけなのに。
657まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 15:26:56.19ID:C/TnoKjE >>654
テルマエ・ロマエのヤマザキマリは
映画化されてもほんの少ししかお金
貰えなかったらしいね。
こういう前例を作ってしまうと映画化の話
来ても作者は断るんじゃないかな?
しかもテレビで喋ったらしいから。
テルマエ・ロマエのヤマザキマリは
映画化されてもほんの少ししかお金
貰えなかったらしいね。
こういう前例を作ってしまうと映画化の話
来ても作者は断るんじゃないかな?
しかもテレビで喋ったらしいから。
658まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 16:05:56.51ID:bLCIjYno 名は売れるから0では無いんじゃないか?
それ以前に、広告屋やテレビ屋の横暴ぶりが糞で嫌気が差すらしいが
それ以前に、広告屋やテレビ屋の横暴ぶりが糞で嫌気が差すらしいが
659まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 22:21:14.43ID:l7ksAXae 新刊だけはカバーして欲しい
ハンターハンターの最新刊買おうかと思ったら案の定
手垢と折れが酷くてやめたよ…
発売したばっかなのに何年も前の本みたいになってた
ハンターハンターの最新刊買おうかと思ったら案の定
手垢と折れが酷くてやめたよ…
発売したばっかなのに何年も前の本みたいになってた
660まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 22:54:33.83ID:WTPZxih2661まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 23:10:42.20ID:3tYwPJ+e662まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 23:13:01.77ID:2lrMQEoN >>661
Amazon速いよ?
Amazon速いよ?
663まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 23:31:18.11ID:yJ9ke1Gi だからよーその電子書籍キチガイの相手すんなっつの馬鹿か?
相手するからずっと居着いてるんだぞ?
相手するからずっと居着いてるんだぞ?
664まだまだ使える名無しさん
2018/02/13(火) 23:44:18.98ID:dCpNCSCV 帯は真っ先に捨てるよ!
665まだまだ使える名無しさん
2018/02/14(水) 08:34:51.33ID:xBhn6I7S666まだまだ使える名無しさん
2018/02/14(水) 13:46:04.10ID:s+gFtwDB 直ぐ出たくなるって
昔の充実してた時代はともかく
今は物色するラインナップじゃないはずだが
せどキチや立ち読み君かよ
昔の充実してた時代はともかく
今は物色するラインナップじゃないはずだが
せどキチや立ち読み君かよ
667まだまだ使える名無しさん
2018/02/14(水) 15:40:40.00ID:KhnQISsa いまだにヤフオクとかでも詳細説明できないとか言われるし、対応が悪すぎ。本当に売る気があるのか?
実店舗のものを売ってるみたいだが、俺が社長ならネット通販の物は必ず詳細を言うし、これ以上赤字にならない努力をするがな
あとコレクター向けに絶対帯は捨てない。たとえ100円商品でも帯目当てで買ってくれるなら御の字だしね
実店舗のものを売ってるみたいだが、俺が社長ならネット通販の物は必ず詳細を言うし、これ以上赤字にならない努力をするがな
あとコレクター向けに絶対帯は捨てない。たとえ100円商品でも帯目当てで買ってくれるなら御の字だしね
668まだまだ使える名無しさん
2018/02/14(水) 16:23:35.70ID:rqk/3TjE 今は漫画村の時代だ
http://mangamura.org/
http://mangamura.org/
669まだまだ使える名無しさん
2018/02/14(水) 17:48:31.03ID:At9HlsmK 入荷してなかった…
670まだまだ使える名無しさん
2018/02/14(水) 23:56:46.84ID:wxW6rrIi >>668
漫画は目が疲れるから本で買いますわ
漫画は目が疲れるから本で買いますわ
671まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 03:51:24.34ID:W0txJ7X4 最近値札の付け忘れとか色々ミスが目立つんだが店員疲れてるのか
672まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 04:27:47.73ID:1qTnOBNf だからよーその電子書籍キチガイの相手すんなっつの馬鹿か?
相手するからずっと居着いてるんだぞ?
相手するからずっと居着いてるんだぞ?
673まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 10:42:46.50ID:c4DBQvJu 2月のイベントの貼り紙見たらブックオフキャラクターに、かうかう君・うるうるちゃんのほかによむよむ君まで居て
立ち読み公認キャラがいるブックオフ最高だな…と思いました
立ち読み公認キャラがいるブックオフ最高だな…と思いました
674まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 10:58:55.58ID:oBHkXASb かうかう君6歳、うるうるちゃん4歳の正統派キャラに対して
よむよむ君46歳だからな
公認だけど闇落ちしてるアンチキャラ、かなり馬鹿にしてるよね
よむよむ君46歳だからな
公認だけど闇落ちしてるアンチキャラ、かなり馬鹿にしてるよね
675まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 16:23:37.80ID:0ThKzQi2 ビームせどりのおっさんがいたわ
端から端までスキャンしまくってた
端から端までスキャンしまくってた
676まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 16:34:21.13ID:WawEE1z4 ビームて禁止なったんとちゃうの
677まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 18:47:09.43ID:+E0K6/+S そうだよ
678まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 21:18:18.50ID:PZVzo34R 禁止であることを掲示してる店もあるけど
それがない店もあるね
それがない店もあるね
679まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 21:27:35.36ID:WJOYt85/680まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 21:38:47.71ID:BLyKgnqo ビームといえばらくだ
681まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 22:05:43.64ID:BWZGcVj+ なんで?
また嫉妬か?
また嫉妬か?
682まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 22:23:54.79ID:abyWzkjc >>676
そこは、客の邪魔にならないように、って張り紙が貼ってあった
そこは、客の邪魔にならないように、って張り紙が貼ってあった
683まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 22:30:30.66ID:j2uYfH1A どこに嫉妬する要因があるんだよ
頭沸いてるな相変わらず
頭沸いてるな相変わらず
684まだまだ使える名無しさん
2018/02/15(木) 22:35:46.62ID:BWZGcVj+ 反応するってことは確定だな
情けな
情けな
685まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 00:08:07.87ID:vEIMB4Aq 本は5円買い取りとして何冊持っているかによって
売った場合のお金が計算できる。
売った場合のお金が計算できる。
686まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 00:22:33.52ID:DCveh12d >>685
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
687まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 02:13:23.37ID:kkw0CDek せどりって見事にハゲしかいないな
すだれ風から飛び出し風まで様々なタイプがあるw
すだれ風から飛び出し風まで様々なタイプがあるw
688まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 08:39:38.77ID:3jjFwrEv A木のハードオフはCD50円のジャンクがあってありがたい。
売れてないタイトルはどんどん半額にすべしと思う。
売れてないタイトルはどんどん半額にすべしと思う。
689まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 10:52:30.80ID:9m7Yp1y1 ブックオフ東大阪みくり店 2018年2月28日閉店
今日は260円以下の本半額、1000円以下のソフトも半額らしい
今日は260円以下の本半額、1000円以下のソフトも半額らしい
690まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 13:05:42.38ID:bINsP4ph 見事なハゲといえばらくだ
691まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 17:37:47.52ID:PP6Sd18E セール品を買おうとしたら、これはブランド物だから売れませんって拒否られて意味わからんかった。値札の値段すら疑わなきゃいけない店は、生まれてはじめてですわ
692まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 21:54:45.75ID:9SpldHzO 意味不明
693まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 21:58:15.48ID:Z3BWH/k/ WEB会員の個人情報で職業を無職にしてるんだけど
店舗のレジで会員カード渡した時に
店員に個人情報バレたりしてないよね?
店舗のレジで会員カード渡した時に
店員に個人情報バレたりしてないよね?
694まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 22:13:27.54ID:vVoG63AW この前店員と客が揉めてたんだが何だったんだろ
店員は他の人に迷惑になるから外に出て話をって感じでハゲは話しならここでいいだろといってたがこの場合はどんなトラブルがあったと考えられる?
店員は他の人に迷惑になるから外に出て話をって感じでハゲは話しならここでいいだろといってたがこの場合はどんなトラブルがあったと考えられる?
695まだまだ使える名無しさん
2018/02/16(金) 22:17:43.53ID:vVoG63AW すんません
客=ハゲです
客=ハゲです
696まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 00:49:11.18ID:D/5Jkjrb >>694
他の客の迷惑になるのもわからず話ならここでいいって言う客は怒ってるアピールをしたかったんじゃないか。こんなに怒ってる俺は怖いからみんな注目してくれって事かな。
他の客の迷惑になるのもわからず話ならここでいいって言う客は怒ってるアピールをしたかったんじゃないか。こんなに怒ってる俺は怖いからみんな注目してくれって事かな。
697まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 00:54:07.02ID:GH3HXKp3 たまに怒ってるおじさんいるけど
なんで怒ってるんだろう…
なんで怒ってるんだろう…
698まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 01:07:43.20ID:RwxFASiz 思ってたんと違う!ってことが原因のほとんど
699まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 01:20:19.01ID:9UzngNCu またハゲかよ
どいつもこいつもハゲばっか!
ブックオフのトラブルはハゲたオッサンが大多数だと言っても過言ではない
どいつもこいつもハゲばっか!
ブックオフのトラブルはハゲたオッサンが大多数だと言っても過言ではない
700まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 01:36:44.69ID:+jRD36mJ ハゲたオッサンといえばらくだ
701まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 02:24:42.04ID:jJT/krsq 文庫本を買うと9割挟まってる栞を集めて100枚近くになった
702まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 02:37:51.90ID:kFCqkId2 役所とか携帯屋でキレんのはわかるが
ブックオフ何かでキレる事象ある?
ブックオフ何かでキレる事象ある?
703まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 04:22:42.92ID:BDy0ubOD 108円棚を片っ端からビームしてるの初めて見た
マジで存在するんだな
マジで存在するんだな
704まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 09:16:54.35ID:tE4bE2kF >>702
>ブックオフ何かでキレる事象ある?
ありすぎるやん!
・店内が臭い
・商品のカバーと中身が違う(CDのディスクがケースと違う)
・店員が走る
・欲しかった商品が無い
・なにげに値上げ
・多すぎる立ち読み
・商品の店内での日焼けダメージ
・商品の帯を店員が捨てる(傷める)
・トイレで長時間店員がさぼってスマホを見ている
・買取拒否
>ブックオフ何かでキレる事象ある?
ありすぎるやん!
・店内が臭い
・商品のカバーと中身が違う(CDのディスクがケースと違う)
・店員が走る
・欲しかった商品が無い
・なにげに値上げ
・多すぎる立ち読み
・商品の店内での日焼けダメージ
・商品の帯を店員が捨てる(傷める)
・トイレで長時間店員がさぼってスマホを見ている
・買取拒否
705まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 09:25:01.52ID:M2cRlYYR その程度の事で一々切れてたら生きて行くの大変だろ
半径5キロ生活でもしてるんだろうかw
半径5キロ生活でもしてるんだろうかw
706まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 09:56:49.26ID:05vT8L5A 客が値段付かないと言われて置いて行ったであろう
廃棄行きの商品の山の中に
貴重なビンテージ漫画が積まれてるの見るとせつなくなるな。
くださいって言ってもくれないだろうし。
廃棄行きの商品の山の中に
貴重なビンテージ漫画が積まれてるの見るとせつなくなるな。
くださいって言ってもくれないだろうし。
707まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 10:06:11.54ID:HhEm/U9a >>622
祭壇不要の高速スキャナ
そんなの有ったら良いな
うちの模型関連の雑誌みんな保存したいわ
めっちゃ重いからそのうち床が抜けてまうわ
新中島店って店
五冊買ったら10%引きっての常時やってて重宝してたんだけど
何時の間にか108円や216円の本の売場が消滅してた
もう行かない
(´・ω・)
祭壇不要の高速スキャナ
そんなの有ったら良いな
うちの模型関連の雑誌みんな保存したいわ
めっちゃ重いからそのうち床が抜けてまうわ
新中島店って店
五冊買ったら10%引きっての常時やってて重宝してたんだけど
何時の間にか108円や216円の本の売場が消滅してた
もう行かない
(´・ω・)
708まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 13:35:59.73ID:RwxFASiz 前にサラリーマンのオッサンがレジがちょっと遅かっただけで
早よしろや!段取り悪いねん!チンタラしやがって…って通常のトーンでキレてたな
それぐらいの時間べつに大したことない無いやろ!とオレがキレそうになったけどw
イライラしてる人間は何でも無い事でカッとくるんよ。自分のミスかもしれないのに
他人のせいだと思い込んだりね。
早よしろや!段取り悪いねん!チンタラしやがって…って通常のトーンでキレてたな
それぐらいの時間べつに大したことない無いやろ!とオレがキレそうになったけどw
イライラしてる人間は何でも無い事でカッとくるんよ。自分のミスかもしれないのに
他人のせいだと思い込んだりね。
709まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 13:56:41.18ID:1vtkdPcW 【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
710まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 14:14:41.91ID:D/5Jkjrb 理由がアホすぎる。
行かなければいいだけ。生活範囲が狭くてブックオフくらいしか行くところない人はきれてそう。
上にあるようなアホな理由でキレる人間にはなりたくないな。
行かなければいいだけ。生活範囲が狭くてブックオフくらいしか行くところない人はきれてそう。
上にあるようなアホな理由でキレる人間にはなりたくないな。
711まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 18:04:47.91ID:pn7QhSZH 質問なんですがBOに置いてある中古pcは性能が良ければ購入しても問題ありませんか?
712まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 19:32:44.08ID:M2cRlYYR713まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 19:45:32.41ID:RwxFASiz 今までどういう使われたか分からないからなぁ…
出来るだけ新しく、見た目が綺麗で匂いのしないやつw
というか1ヶ月動作保証とか無いんだっけ?
出来るだけ新しく、見た目が綺麗で匂いのしないやつw
というか1ヶ月動作保証とか無いんだっけ?
714まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 20:15:28.63ID:ioaN5/52 最近汚いCDばかりに当たる
帰って開けるとカビだらけとか
しかもそういうのに限って何故か密封袋いり
わざとなのか?
帰って開けるとカビだらけとか
しかもそういうのに限って何故か密封袋いり
わざとなのか?
715まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 23:11:23.99ID:bv5dStGf >>711
中古パソコンはやめとけ。使って数時間大丈夫でもすぐダメになるのもある。
中古パソコンはやめとけ。使って数時間大丈夫でもすぐダメになるのもある。
716まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 23:19:00.65ID:6SGdO3ZC 今日も入荷なし
717まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 23:23:30.56ID:iPwVOo+o ソフトバンクの負債額が大きすぎて
そのつけはヤフーやブックオフにも影響するんじゃないの?
そのつけはヤフーやブックオフにも影響するんじゃないの?
718まだまだ使える名無しさん
2018/02/17(土) 23:55:19.97ID:BDy0ubOD ブコフの中古PCが美味しかったのは本当に最初の頃だけだな
今はもう半端に高くて駄目
ソフマップで中古買ったほうが遥かに良い
サポート窓口あるし
今はもう半端に高くて駄目
ソフマップで中古買ったほうが遥かに良い
サポート窓口あるし
719まだまだ使える名無しさん
2018/02/18(日) 00:14:00.24ID:+09Urz2W 買取額に納得が行かなくてキレてるオヤジはよく見かけるな
大体酒臭そうなオヤジで同じタイプばかり
怒鳴られてる店員が哀れなパターン
大体酒臭そうなオヤジで同じタイプばかり
怒鳴られてる店員が哀れなパターン
720まだまだ使える名無しさん
2018/02/18(日) 09:56:16.22ID:cXnTkAuU 閉店セールでビーマーと立ち読み
恥を知れ
恥を知れ
721まだまだ使える名無しさん
2018/02/18(日) 11:23:28.53ID:bQjXyoXe セールでビーマーかピコラーが棚の本片っ端からカゴにいれて店の隅で座りながらチェックしてたな
棚の前にいたらいたで邪魔だし、ほんとあいつら迷惑糞古事記だよな
棚の前にいたらいたで邪魔だし、ほんとあいつら迷惑糞古事記だよな
722まだまだ使える名無しさん
2018/02/18(日) 11:41:14.17ID:uH1UOBMP ビーマーといえばらくだ
723まだまだ使える名無しさん
2018/02/18(日) 14:25:22.16ID:C/1eum7z A県の某店の昼間のおばさん店員たちはほとんど買い取ってくれない!大体半分以上は突き返される。
724まだまだ使える名無しさん
2018/02/18(日) 14:42:57.13ID:R8RPl9T0 ブックオフの閉店ラッシュを食い止める方法を考えるスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1518927693/l50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1518927693/l50
725まだまだ使える名無しさん
2018/02/18(日) 16:13:28.11ID:VB4z56qG ブックオフは店員が感じ悪いから行かなくなった
726まだまだ使える名無しさん
2018/02/18(日) 17:39:57.91ID:4eak2sLl そか?
>>725が変人な感じで、疎まれてるのでは?
>>725が変人な感じで、疎まれてるのでは?
727まだまだ使える名無しさん
2018/02/19(月) 00:59:18.79ID:RZlYVzHi >>725
ここ2週間位かな
最初はその店員だけが愛想悪いのかなと思ったのだが
誰もそんな感じで、それが疲弊から来るものなんじゃないかと思った
何だか分からないが仕事量が恐ろしく増えてるんだろうなって感じはするな
生気の抜けてる感じの人沢山見てお疲れ様ですとしか…
ここ2週間位かな
最初はその店員だけが愛想悪いのかなと思ったのだが
誰もそんな感じで、それが疲弊から来るものなんじゃないかと思った
何だか分からないが仕事量が恐ろしく増えてるんだろうなって感じはするな
生気の抜けてる感じの人沢山見てお疲れ様ですとしか…
728まだまだ使える名無しさん
2018/02/19(月) 11:54:23.02ID:XRMYjGaM 2Fで買い物して
店の袋持って、1F降りて出入り口付近の店員と3人位とすれ違ったが
誰からもありがとうございました〜って挨拶されなかった
店の袋持って、1F降りて出入り口付近の店員と3人位とすれ違ったが
誰からもありがとうございました〜って挨拶されなかった
729まだまだ使える名無しさん
2018/02/19(月) 12:07:07.54ID:KeUk63KZ 買い物袋の有無に関係なく入り口付近でウロウロしている状態で「〜でした」と過去形で言わないだろ
お客はまだ商品を見るつもりなのに、早く出ていけと捉えられる恐れがあるわけで
お客はまだ商品を見るつもりなのに、早く出ていけと捉えられる恐れがあるわけで
730まだまだ使える名無しさん
2018/02/19(月) 15:01:09.60ID:bfE3z34m731まだまだ使える名無しさん
2018/02/19(月) 19:32:51.84ID:22yNa4Cu なんで店内スマホ利用が禁止なんだろう?
732まだまだ使える名無しさん
2018/02/19(月) 21:35:07.38ID:mDu5H/Cu 禁止なの?
733まだまだ使える名無しさん
2018/02/19(月) 22:01:54.46ID:Nakp6wt7 気の強い女は駄目だな接客に向いてない
男もだが女のが比率が多い
客トラブルの元
男もだが女のが比率が多い
客トラブルの元
734まだまだ使える名無しさん
2018/02/19(月) 22:04:27.69ID:mDu5H/Cu アニメ声ぽい店員さんいる
735まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 01:23:17.27ID:vd4xGnBQ 漫画村っての知ったばかりだけど
これ普通に駄目でしよ?
何が違法じゃないの?やってる事は同じこと。
出版業界潰れるのわからないのかなあ??
これ普通に駄目でしよ?
何が違法じゃないの?やってる事は同じこと。
出版業界潰れるのわからないのかなあ??
736まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 01:26:52.01ID:I/FV8j8E 漫画村、はじめて知った
漫画村はネット上に落ちている画像を
機械で収集して保存しているウェブ型クローンサイトです。
保存元で非公開になると見れなくなります。
サイトは無料で利用できます。
漫画村はネット上に落ちている画像を
機械で収集して保存しているウェブ型クローンサイトです。
保存元で非公開になると見れなくなります。
サイトは無料で利用できます。
737まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 01:57:04.81ID:t0t80xTB ネット上に落ちている画像って
海外アップローダーに上がってるzipやrarファイルのことだろうなあ
それ「ネット上に落ちている画像」っていうの?って思うw
その海外アップローダーにも自分で上げてる可能性あるし
海外アップローダーに上がってるzipやrarファイルのことだろうなあ
それ「ネット上に落ちている画像」っていうの?って思うw
その海外アップローダーにも自分で上げてる可能性あるし
738まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 12:14:40.21ID:Sx0sIdvD 動画や音楽のダウンロードは違法だけど
画像は今は違うんだよね?そうなると何でも違法になっちゃうから。
でも、雑誌のジャニーズの肖像は守られてるのにねw
海外にサイトを置かれると対策が厳しいらしい。
この前、ワイドなショーでやってたのはそこかな?
画像は今は違うんだよね?そうなると何でも違法になっちゃうから。
でも、雑誌のジャニーズの肖像は守られてるのにねw
海外にサイトを置かれると対策が厳しいらしい。
この前、ワイドなショーでやってたのはそこかな?
739まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 15:39:07.11ID:j48a+V4u 今日初めて成年コーナーのエロ本買った。
流石にページ貼り付いては無かった。
流石にページ貼り付いては無かった。
740まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 16:19:29.86ID:z+xno2h9 そっか
741まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 17:42:05.61ID:g9ip8slt 食玩とかでビニールだけで中身ないときあるけど万引き?
742まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 21:29:37.85ID:8svpWC+l ブコフは屁をする奴が多くて嫌になるわ
743まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 23:38:14.84ID:iLCUAUu+ すまんww立ったり屈んだりするからしょちゅうするわwwwwwww
744まだまだ使える名無しさん
2018/02/20(火) 23:56:45.91ID:1689uPL1 >>738
そう、画像はグレーゾーンなのを良い事に
あのサイトはその隙間をすり抜けてる
が、漫画業界全体が激昂してるので近いうちに何らかの対処と
運営者の逮捕がされるのは時間の問題だと思うよ
あそこの運営は完璧に法をすり抜けたと思ってまったく危機感無いしちょっと調子に乗りすぎてる
そう、画像はグレーゾーンなのを良い事に
あのサイトはその隙間をすり抜けてる
が、漫画業界全体が激昂してるので近いうちに何らかの対処と
運営者の逮捕がされるのは時間の問題だと思うよ
あそこの運営は完璧に法をすり抜けたと思ってまったく危機感無いしちょっと調子に乗りすぎてる
745まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 01:19:58.03ID:NvI/+m1s はよ入荷(´;ω;`)
746まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 05:21:12.46ID:YlUbCEgA ブックオフはレジでため口で客を睨んでくるような店員がいるから行かないほうがいい
747まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 08:51:12.89ID:dhkf8cHO ブックオフの荻窪店(東京都杉並区)。10時の開店と同時に大量の「せどり」がやってきて、
大量に商品をかっさらっていくから、午後にはカスしか残らず。行く気が失せる。せどり対策してくれ
大量に商品をかっさらっていくから、午後にはカスしか残らず。行く気が失せる。せどり対策してくれ
748まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 09:24:41.39ID:PZhrSiWo ブックオフの補充のタイミングは閉店後や朝だけじゃないでしょ
いつでもギッチギチにする主義なんだから
せどりが抜いたらそのぶん補充はされる道理
いつでもギッチギチにする主義なんだから
せどりが抜いたらそのぶん補充はされる道理
749まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 09:47:26.84ID:XKin+2T/ >>747
荻窪店へは売らない。ってか他店から補充がくるのか?
荻窪店へは売らない。ってか他店から補充がくるのか?
750まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 10:46:17.79ID:LSPrOpQY >>747
荻窪って昔は良い本探せたけど
単品管理になってからは高いだけでろくな本ないし、
古着コーナー出てきて売り場も狭くなったから
せどりがたくさん集まる穴場店舗とは思えないけどね。
古書店が多い街だから、古書店の店主とかが買いに来るのかな?
荻窪って昔は良い本探せたけど
単品管理になってからは高いだけでろくな本ないし、
古着コーナー出てきて売り場も狭くなったから
せどりがたくさん集まる穴場店舗とは思えないけどね。
古書店が多い街だから、古書店の店主とかが買いに来るのかな?
751まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 14:49:10.79ID:YMbmtbsG 荒らされていないのは御徒町だけ。
752まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 17:12:41.96ID:23hWLf1Z >>746
ブックオフは店員の教育がしっかりしてるから
お前さんが立ち読みか万引きの常習犯でもない限り
そんな態度の悪い店員はブックオフにはいないと思うけどな
目当ての品がなく手ぶらで帰っても「ありがとうございました!」って言ってくれるほどだぞ
ブックオフは店員の教育がしっかりしてるから
お前さんが立ち読みか万引きの常習犯でもない限り
そんな態度の悪い店員はブックオフにはいないと思うけどな
目当ての品がなく手ぶらで帰っても「ありがとうございました!」って言ってくれるほどだぞ
753まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 18:02:47.52ID:yc1KZGdA 睨んできたり、目を合わせても挨拶しない、邪魔だどけって態度の店員がいて
ネットのお問い合わせ窓口から、店名と名前書いて送ったら
その店員しばらくしていなくなったな
もちろん通報 = 解雇とはかぎらない
たまたまストレス溜まってて辞める直前だったのかもしれないしな
ネットのお問い合わせ窓口から、店名と名前書いて送ったら
その店員しばらくしていなくなったな
もちろん通報 = 解雇とはかぎらない
たまたまストレス溜まってて辞める直前だったのかもしれないしな
754まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 18:41:26.42ID:SuCBOq+l755まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 19:31:44.34ID:MK1iOZ7x 打ち切りになった漫画とか伏線回収せずに
終わった漫画は安く叩き売りにするべき。
アイアムヒーローとかふざけてんの(怒
終わった漫画は安く叩き売りにするべき。
アイアムヒーローとかふざけてんの(怒
756まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 20:51:33.63ID:TUTMUP/x >>751
あそこなんもないわ
あそこなんもないわ
757まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 22:11:39.50ID:PZhrSiWo 穴場っていうか客がメチャクチャ多くて商品の回転のいい店舗じゃないとダメっしょ
それでいて変わった本がちょくちょく入る店
都心の駅前以外の店は基本ゴミしかねえ
それでいて変わった本がちょくちょく入る店
都心の駅前以外の店は基本ゴミしかねえ
758まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 22:29:32.66ID:VjU0Pvzj ゴミしかねぇってお前本位で語るなよ
稼げる物がねぇって言い方を変えろ
人それぞれ趣味が違うんだから探してる物も欲しい物も千差万別で全然違うんだ
最近その手のレスずっとしてるのお前だろ
稼げる物がねぇって言い方を変えろ
人それぞれ趣味が違うんだから探してる物も欲しい物も千差万別で全然違うんだ
最近その手のレスずっとしてるのお前だろ
759まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 22:29:47.35ID:QYL/B6QX せやろか
760まだまだ使える名無しさん
2018/02/21(水) 23:15:03.37ID:CR8gCx+m 何か最近ブックオフの感じが変なのも
そいつか分からんけどいつもグチってるせどり?がチクったからだと思ってる
明らかにおかしくなった
店員のパフォーマンスが落ちてるのもそのせいだろう
そいつか分からんけどいつもグチってるせどり?がチクったからだと思ってる
明らかにおかしくなった
店員のパフォーマンスが落ちてるのもそのせいだろう
761まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 04:04:46.17ID:LbfKEc1m 家族の遺品整理で古びた本とかCDとかレコードとか大量に持ってった
どうせよくて1000円くらいだろうと思ったらその5倍以上値がついてビックリした
どうせよくて1000円くらいだろうと思ったらその5倍以上値がついてビックリした
762まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 11:16:55.96ID:Aq+/D3wF763まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 12:51:22.07ID:1Bu0YxGI 誰かが死ななきゃいいのは入ってこない
764まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 13:53:52.70ID:b+q1ke3C 漫画売りに来たんだけど 漫画コーナーで立ち読みしてんのお前ら?
見事にキモいやつしかいねーんだけどw
ハゲ、眼鏡、デブ、リュック、臭い
平日の昼間から立ち読みとか終わってんなw
見事にキモいやつしかいねーんだけどw
ハゲ、眼鏡、デブ、リュック、臭い
平日の昼間から立ち読みとか終わってんなw
765まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 14:01:57.06ID:F4sGicZz ハゲ、リュック、臭いといえばらくだ
766まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 16:03:00.61ID:q7Xi21lK ハゲ、眼鏡、デブがリュック背負って、漫画を売りに来た?
自己紹介はいらない
自己紹介はいらない
767764
2018/02/22(木) 17:07:59.58ID:cHw55WH4768まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 18:15:29.43ID:g+gWtNH9 そいつまだ粘着してるな
まあ色々と羨ましいんだろうけど
まあ色々と羨ましいんだろうけど
769まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 19:10:37.15ID:x3mh/h3J770まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 19:13:10.05ID:x3mh/h3J >>767
底辺だなお前
底辺だなお前
771まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 22:35:13.90ID:Y2Te5Qrt 仲良くしろよ(o≧▽゜)o
772まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 22:42:17.98ID:wF2b8mtP ブックオフ民といえばらくだ
773まだまだ使える名無しさん
2018/02/22(木) 22:56:15.16ID:x3mh/h3J だれやねん
774まだまだ使える名無しさん
2018/02/23(金) 00:37:59.80ID:u1Sxskev 入荷しないの
775まだまだ使える名無しさん
2018/02/23(金) 00:41:31.48ID:R4rlbusz 頭の中ずーと嫉妬だから
相手にしないほうがいいよ
誰やとか言ったら説明しだす大馬鹿だからな
相手にしないほうがいいよ
誰やとか言ったら説明しだす大馬鹿だからな
776まだまだ使える名無しさん
2018/02/23(金) 04:13:23.94ID:1pNTPgSy ずーと
777まだまだ使える名無しさん
2018/02/23(金) 12:25:42.93ID:DhdIpcuZ ブックオフ東大阪みくりや店2/25で閉店
最終閉店セール本全品30円均一。
500円以下のCD・DVD・ゲーム、50円均一
最終閉店セール本全品30円均一。
500円以下のCD・DVD・ゲーム、50円均一
778まだまだ使える名無しさん
2018/02/23(金) 12:33:17.28ID:DeHWIdnr ずーといえばらくだ
779まだまだ使える名無しさん
2018/02/23(金) 14:47:37.07ID:CkimWe6F 古いめずらしい本がたまに大量入荷したときは
「あ、だれか死んだんだね」という会話がよく聞こえてくる
「あ、だれか死んだんだね」という会話がよく聞こえてくる
780まだまだ使える名無しさん
2018/02/24(土) 03:32:31.20ID:8xg141Zp ブックオフにいるハゲは大抵ロクなもんじゃない
781まだまだ使える名無しさん
2018/02/24(土) 07:40:06.82ID:qhZwF95w782まだまだ使える名無しさん
2018/02/24(土) 12:09:27.02ID:ciA2dpJz さっきニュース見てたら、北朝鮮がやってる洋上での石炭などの違法積み替えを「瀬取り」って言うだね。
783まだまだ使える名無しさん
2018/02/24(土) 13:11:05.86ID:9G19YgPX >>602マジ?
784まだまだ使える名無しさん
2018/02/24(土) 13:33:40.01ID:jfTp1gUT ブックオフにいるハゲは大抵らくだ
785まだまだ使える名無しさん
2018/02/24(土) 15:32:42.18ID:ITUET1DD テスト
786まだまだ使える名無しさん
2018/02/24(土) 18:46:10.52ID:H412URtZ 鉄拳チンミLegendsって本を探してるけど
近所のブックオフ2店に置いてるのを見た事ない
今も月刊マガジンで連載中でそこそこ人気はあると思うけど
店側が買取拒否でもしてるのかな・・・
近所のブックオフ2店に置いてるのを見た事ない
今も月刊マガジンで連載中でそこそこ人気はあると思うけど
店側が買取拒否でもしてるのかな・・・
787まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 00:23:21.09ID:Y5ao97gr788まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 00:44:35.33ID:XRM7jj6Z789まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 07:26:34.22ID:1FZCXKQT790まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 10:08:15.50ID:YmFjTPfu BOOK・OFF募金みたいなの作ってさ
50000円以上BOOK・OFFに投資したやつは専用のベッドで
好きな本読み散らかしてシコりまくって破り捨てて片付けずに帰って良いみたいな献金システム作れ
100万円課金したら高級なベッドや菓子が備え付けられてって店舗が発展するたびに利用者やユーチューバーが爆笑
募金はアルバイト店員のボーナスになったり店舗維持経費に使われる
よくね?
日本の飲食店も店や店員にバカ高いチップを渡せるようにすべき
50000円以上BOOK・OFFに投資したやつは専用のベッドで
好きな本読み散らかしてシコりまくって破り捨てて片付けずに帰って良いみたいな献金システム作れ
100万円課金したら高級なベッドや菓子が備え付けられてって店舗が発展するたびに利用者やユーチューバーが爆笑
募金はアルバイト店員のボーナスになったり店舗維持経費に使われる
よくね?
日本の飲食店も店や店員にバカ高いチップを渡せるようにすべき
791まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 11:51:24.80ID:23O5ZLMz あほくさ
792まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 11:58:34.02ID:+s4uwl1y さすが早稲田出たな
あほ
あほ
793まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 13:29:49.08ID:zNc5UX/e >>787-789
持ってない巻は3冊だけどオンラインは3冊とも398円だったわ
別途送料360円かかるし新品より高くなっちゃう
一応23巻まで出てるみたいだけど
巻問わず1冊も置いてないから売り切れ以前の問題だと思う・・・
持ってない巻は3冊だけどオンラインは3冊とも398円だったわ
別途送料360円かかるし新品より高くなっちゃう
一応23巻まで出てるみたいだけど
巻問わず1冊も置いてないから売り切れ以前の問題だと思う・・・
794まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 15:27:17.24ID:VtZf6V3D795まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 19:37:49.98ID:LH/dd9Vf 10円で買い取られたニンテンドー64が2日後に3650円で売られてたわ
796まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 20:28:15.19ID:LH/dd9Vf 450円のコンビニコミック、他店の100円のシールの上から360円のシール貼って売ってるけどせめて他店のシールくらい剥がせよバカ
797まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 22:03:23.26ID:35ev7dLn798まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 22:09:32.13ID:23O5ZLMz 酷い店だと従来の値札をマジックで塗り潰してデカい書名入りの値札貼ってるよ
しかもマジックはみ出して本汚れてる
写真集に至っては袋に入れるのも面倒なのかテープで表紙裏表紙を留めてあるだけという体たらく
しかもマジックはみ出して本汚れてる
写真集に至っては袋に入れるのも面倒なのかテープで表紙裏表紙を留めてあるだけという体たらく
799まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 22:26:27.71ID:sp5chiCv 閉店セールって言うが、始まる前に既にめぼしいのは無いし
開始数日で更に乞食カスが持ってく
つまり、閉店する様な店は良品率がそもそも低い
めぼしいのはオンラインに移してんのかもな
開始数日で更に乞食カスが持ってく
つまり、閉店する様な店は良品率がそもそも低い
めぼしいのはオンラインに移してんのかもな
800まだまだ使える名無しさん
2018/02/25(日) 22:50:07.99ID:gyPg0/Ak 写真集といえば地元の店に最近異様にアイドル写真集が入荷してくるな
新品くさいしどっかの本屋でも潰れたのがそのまま来た感じがする
新品くさいしどっかの本屋でも潰れたのがそのまま来た感じがする
801まだまだ使える名無しさん
2018/02/26(月) 01:55:21.59ID:UrK7YJ8+ 近所の店舗に新しい店長が来たのだがこの日に、店員15人がかりで商品の総入れ替えをやってた。
棚の下にあるストッカーも全部引き出して、バックヤードにある段ボールの山と総入れ替えも
そのおかげで、今まで見たことのない本や、先月発売の新刊もガンガン並ぶようになった。
新刊は定価とあまり変わらない値つけだが、常時500円以上で110円引きクーポンが使えるからちょっとお得
棚の下にあるストッカーも全部引き出して、バックヤードにある段ボールの山と総入れ替えも
そのおかげで、今まで見たことのない本や、先月発売の新刊もガンガン並ぶようになった。
新刊は定価とあまり変わらない値つけだが、常時500円以上で110円引きクーポンが使えるからちょっとお得
802まだまだ使える名無しさん
2018/02/26(月) 02:12:38.62ID:GQfui70b 有能店長ええな
803まだまだ使える名無しさん
2018/02/26(月) 04:04:43.19ID:N8SVxOgG804まだまだ使える名無しさん
2018/02/26(月) 04:50:45.93ID:i/9vdoE3 下の引き出しって上に並んでるストックだけならいいが
別の種類とかあんなら、完全に商機逃してるだけの無駄だよな
せめて店員に聞いたら出してくれるとかやってくれればいいのに
別の種類とかあんなら、完全に商機逃してるだけの無駄だよな
せめて店員に聞いたら出してくれるとかやってくれればいいのに
805まだまだ使える名無しさん
2018/02/26(月) 09:55:18.56ID:gzmOqwsp >>799
昔のブックオフの閉店セ⁻ルはもってけ泥棒セールだったけど
でも初日にせどりにいい商品はすべて持って行かれる
初日は20%オフで1週間後は30%オフみたいに閉店日が近くなるにつれて
どんどんセール割引が多くなって行って 最後の数日は大セールになる 1冊30円とか4冊100円とか
でも最近の閉店セールはもういい商品は値段下げないよ
あきらかに初日から抜いて移動してるし カスばかり
カス商品から10%割引とかで
昔のブックオフの閉店セ⁻ルはもってけ泥棒セールだったけど
でも初日にせどりにいい商品はすべて持って行かれる
初日は20%オフで1週間後は30%オフみたいに閉店日が近くなるにつれて
どんどんセール割引が多くなって行って 最後の数日は大セールになる 1冊30円とか4冊100円とか
でも最近の閉店セールはもういい商品は値段下げないよ
あきらかに初日から抜いて移動してるし カスばかり
カス商品から10%割引とかで
806まだまだ使える名無しさん
2018/02/26(月) 12:55:36.20ID:KpkSs5Qw807まだまだ使える名無しさん
2018/02/26(月) 14:20:50.04ID:GWSHz+FU https://youtu.be/k6wm0QAAtW4
ブックオフでレアゲー爆安入手
ブックオフでレアゲー爆安入手
808まだまだ使える名無しさん
2018/02/26(月) 23:34:41.49ID:KHnH4fiA809まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 01:46:24.34ID:9BjiNqy9 ブックオフって明らかに店員が多すぎる
一塊で6人ぐらいいてみんなで同じ場所で補充していて効率悪すぎる
このフロアなら補充は3人でイケるだろ
なんで18人もいるんだよ
その人件費を削ってお客様に還元しろよ
ピーチクパーチク高校生みたいなガキが雑談していてうるさい
おまけに「あいつは仕事できない」とか愚痴を大勢で喋っていて丸聞こえでいじめてんのかよ可哀想じゃねえか
一塊で6人ぐらいいてみんなで同じ場所で補充していて効率悪すぎる
このフロアなら補充は3人でイケるだろ
なんで18人もいるんだよ
その人件費を削ってお客様に還元しろよ
ピーチクパーチク高校生みたいなガキが雑談していてうるさい
おまけに「あいつは仕事できない」とか愚痴を大勢で喋っていて丸聞こえでいじめてんのかよ可哀想じゃねえか
810まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 01:59:54.62ID:LMva56jo811まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 02:21:26.42ID:6KiIcO7X 平日は人がいなくて怖い
812まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 05:29:31.51ID:5SYZe4pT813まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 08:15:41.65ID:QirNSc99 店員がバカな店舗は最近はすぐ潰れる
もしくはバカがクビになる
もしくはバカがクビになる
814まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 08:54:43.16ID:3mkezEcN 近所のブックオフは客少ないと店長と店員がずっとゲームの話してるわ
しかも最近閉店時間が22時から20時に繰り下げた無能店舗
しかも最近閉店時間が22時から20時に繰り下げた無能店舗
815まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 09:38:49.77ID:uAaYjwLS 店名出してもいいけど
女店員3人が馬鹿話してたわ、女三人よれば〜とはよく言ったもんだ
女店員3人が馬鹿話してたわ、女三人よれば〜とはよく言ったもんだ
816まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 11:49:22.26ID:/hdoCbwm817まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 14:10:49.98ID:R7PHIpq9 入荷しない
してるのかもしれないけど
自分が行くときにはなにもない
してるのかもしれないけど
自分が行くときにはなにもない
818まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 17:59:53.77ID:CK98pDtr ブックの日の直営店のポイント5倍セールって書籍購入分のみ対象で
DVDとか一緒に購入してもDVD分は普通のポイントになるのかな?
DVDとか一緒に購入してもDVD分は普通のポイントになるのかな?
819まだまだ使える名無しさん
2018/02/27(火) 18:05:09.07ID:r1ExDzWz ブックオフの店員って正社員?バイト?
バイトの割合は?
バイトの割合は?
820まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 00:18:50.20ID:EcvEH2+E ほぼバイトじゃないの?
821まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 00:46:23.48ID:I+n1xHH6 ブックオフの店員はまともで仕事が出来る人もいるけど、
そういった人は他所でもやれるから、長くても3か月ぐらいで辞めるぞ
残ったのは大体まともに仕事のできないカスばかりになるから、
仕事効率が悪くなるし、より多くの人員が必要になる
そういった人は他所でもやれるから、長くても3か月ぐらいで辞めるぞ
残ったのは大体まともに仕事のできないカスばかりになるから、
仕事効率が悪くなるし、より多くの人員が必要になる
822まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 04:38:42.94ID:bOOBEzee >>819
店内の張り紙見てる限り
バイトにランクがあってマネージャーになってもバイト扱いだな
基本的に現場には社員と呼ばれる人間は居ないような気がする
社員代行とか店長代行のバイトってとこじゃないか?
店内の張り紙見てる限り
バイトにランクがあってマネージャーになってもバイト扱いだな
基本的に現場には社員と呼ばれる人間は居ないような気がする
社員代行とか店長代行のバイトってとこじゃないか?
823まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 11:02:00.41ID:PRfWBo+e 棚補充しながら若い男と女のバイトが
くだらない会話してるのとか見てると
少し羨ましくなるけどな。
店長がゆるい人が厳しい人かで店の雰囲気も変わるんだろうけど。
くだらない会話してるのとか見てると
少し羨ましくなるけどな。
店長がゆるい人が厳しい人かで店の雰囲気も変わるんだろうけど。
824まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 12:16:27.13ID:s7ENAiX5 うちの近所のブックオフは
細身で眼鏡の店長っぽい人がめちゃくちゃ頑張ってるわ
店員が暇を持て余してくっちゃべってるのも見た事ないし
愛想もいいから客視点ながら応援したくなる
細身で眼鏡の店長っぽい人がめちゃくちゃ頑張ってるわ
店員が暇を持て余してくっちゃべってるのも見た事ないし
愛想もいいから客視点ながら応援したくなる
825まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 16:07:22.60ID:2Udc88YI826まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 21:35:13.22ID:+Za5Cs6b 店長なのか知らないけど
ショーケース内のディスプレイ方法を指示しているメガネの人がいた
そんなことをアレコレ言う暇があったらPS1のゲーム棚に山ほど陳列してある
ファイナルファンタジー7・8・9をどうにかしてくれ
500円とか950円とかそんな値段で誰が買うんだよ
棚が開かないから新しい品がストックから出てこないじゃないか
いつ行っても同じものが並んでるのはおかしいとは思わないのか…
ショーケース内のディスプレイ方法を指示しているメガネの人がいた
そんなことをアレコレ言う暇があったらPS1のゲーム棚に山ほど陳列してある
ファイナルファンタジー7・8・9をどうにかしてくれ
500円とか950円とかそんな値段で誰が買うんだよ
棚が開かないから新しい品がストックから出てこないじゃないか
いつ行っても同じものが並んでるのはおかしいとは思わないのか…
827まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 21:48:43.01ID:OFbYsZ+d >>821
ブックオフ 2018年度 新卒採用予定数 120名 実際は毎年1割近く多く採用
2017年度 応募総数/採用 実質倍率 約15倍
3年以内の退職率 約14% 社員の3割以上が女性の会社としては驚異的な低さ
専門職の中途採用、女性の再雇用制度の別途採用者etcも有り
東洋経済新報社 就職四季報 最新版より
ブックオフ アルバイト アルバイト雑誌アンの人気ランキングのベスト10に入っており
バイトとは言え簡単に採用されるとは思いませんが
ブックオフ 2018年度 新卒採用予定数 120名 実際は毎年1割近く多く採用
2017年度 応募総数/採用 実質倍率 約15倍
3年以内の退職率 約14% 社員の3割以上が女性の会社としては驚異的な低さ
専門職の中途採用、女性の再雇用制度の別途採用者etcも有り
東洋経済新報社 就職四季報 最新版より
ブックオフ アルバイト アルバイト雑誌アンの人気ランキングのベスト10に入っており
バイトとは言え簡単に採用されるとは思いませんが
828まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 22:27:26.59ID:lVbrFHnn 29の日にポイント5倍セールやっとるんやけど
ゲーム機もポイント5倍付与されるんやろか?
ゲーム機もポイント5倍付与されるんやろか?
829まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 22:54:43.39ID:Qkm9h7O2 久しぶりブックオフ行ったが、特にマンガのところ匂いがすごいかった。夏ならもっとやばいだろう。
830まだまだ使える名無しさん
2018/02/28(水) 23:17:39.89ID:59sg0qjk 私服警備員いるっぽいな
ワタモテ読んでたら40代くらいの女が俺をマークしてきた
ワタモテ以外その棚にゴミみたいな漫画しかなかったからワタモテ読みたいのかと思って
どいて違う棚で「ぼくらの」を読みに行ったらまた俺の近くに張り付いてきた
俺のこと好きなのか、人のそばに吸い寄せられるタイプなのか、色々考えたけど
あの40代女の場違いさ、本に興味があると思えないような移動、張り付き方、ニヤッとした自嘲的な立ち止まり方、
間違いない、私服警備員。
張り付かれると立ち読みしにくい。
ワタモテ読んでたら40代くらいの女が俺をマークしてきた
ワタモテ以外その棚にゴミみたいな漫画しかなかったからワタモテ読みたいのかと思って
どいて違う棚で「ぼくらの」を読みに行ったらまた俺の近くに張り付いてきた
俺のこと好きなのか、人のそばに吸い寄せられるタイプなのか、色々考えたけど
あの40代女の場違いさ、本に興味があると思えないような移動、張り付き方、ニヤッとした自嘲的な立ち止まり方、
間違いない、私服警備員。
張り付かれると立ち読みしにくい。
831まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 00:01:30.00ID:4/o8sP4Y >>830
私服警備員が個人に張り付くわけない。そんなバレバレな事してたら私服警備員なんかできんと思う。何もないなら堂々としてたらいいと思うけど。ただあなたがいかにも仕事してなくて汚らしくて万引きしそうならマークはされてると思う。
私服警備員が個人に張り付くわけない。そんなバレバレな事してたら私服警備員なんかできんと思う。何もないなら堂々としてたらいいと思うけど。ただあなたがいかにも仕事してなくて汚らしくて万引きしそうならマークはされてると思う。
832まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 00:02:39.57ID:ANEHoa0O 入荷お願いいたします
833まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 00:03:51.44ID:ANEHoa0O 36000円の買取り金額はいくらぐらいですか?
834まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 00:07:36.03ID:ORmlvFiR835まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 00:08:59.05ID:ORmlvFiR836まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 00:15:46.72ID:pFZ6yxN5 夏場は糖尿病だか雑巾臭がするな
837まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 01:30:35.34ID:m5ZObfQ5 千葉県某所にある古書チェーン店に
メモを片手に本棚に睨みを利かす男がいた
100円均一棚から十数冊の古書を抜き取ると
レジで会計を済ませ軽貨物車の荷台に放り込む
この男性、じつは現役の暴力団組員であるが
休日に読書を楽しむために店を訪れたというわけではない
「これ全部、メルカリで売るんだよ。
売り上げ? そうですね、いくつか一冊500円で売れるのあっから……
全部で3000円くらいの利益?」
メモを片手に本棚に睨みを利かす男がいた
100円均一棚から十数冊の古書を抜き取ると
レジで会計を済ませ軽貨物車の荷台に放り込む
この男性、じつは現役の暴力団組員であるが
休日に読書を楽しむために店を訪れたというわけではない
「これ全部、メルカリで売るんだよ。
売り上げ? そうですね、いくつか一冊500円で売れるのあっから……
全部で3000円くらいの利益?」
838まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 07:55:10.36ID:M1UHu9Su 以前ブルーレイを中心に30点程持って行ったが、1点これは買い取れないからタダで置いていくか持ち帰ってくれというので持ち帰った!
物はブルーレイとCDの2枚組のやつだがCDは他人にやったのでブルーレイしかない商品だけど、その後メルカリを初めた時に1800円で出品したらすぐに売れた!
買い取りがマニュアル通りだから小回りが利かないのな、こういう物でも安く買い取って売れば売れるのに!
物はブルーレイとCDの2枚組のやつだがCDは他人にやったのでブルーレイしかない商品だけど、その後メルカリを初めた時に1800円で出品したらすぐに売れた!
買い取りがマニュアル通りだから小回りが利かないのな、こういう物でも安く買い取って売れば売れるのに!
839まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 09:29:56.80ID:e1L9wrZK BD + DVDソフトも片割れになったら買取不可なんだろな
ソフト同梱版、欠品の記載なしを購入しようとして
一応購入前に中身を確認したら、ソフトがなかった
主要物欠品してるなら書けよと思った
ソフト同梱版、欠品の記載なしを購入しようとして
一応購入前に中身を確認したら、ソフトがなかった
主要物欠品してるなら書けよと思った
840まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 09:30:00.19ID:nx/3m+LN 欠品してるやつじゃねーか
売れねぇの当たり前やろ
調子に乗んなよカス
売れねぇの当たり前やろ
調子に乗んなよカス
841まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 09:39:09.08ID:M1UHu9Su842まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 10:15:16.36ID:7u+kvuyw そもそもブルーレイとDVDのセット商品なんか出すなよな。
どっちかだけでいいだろうに。
どっちかだけでいいだろうに。
843まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 12:32:10.01ID:wmEPXLbj 店舗で欠品は買わないな
CDブックでCDがないやつとか、特装版で付録がないやつとか
ネットならジャンクの感覚でパーツの一部として買うことはあるけど
CDブックでCDがないやつとか、特装版で付録がないやつとか
ネットならジャンクの感覚でパーツの一部として買うことはあるけど
844まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 14:04:24.81ID:UZyRZtI9 楽譜で定価2160円中古価格1550円の欲しいなって思って中身確認したら付属品CD(ソロなのでニュアンスを聴き分ける為にかなり重要)が無くて値札見たらCD欠品の為150円引きって書いてあった
CDが無いのなら不要とさえ思える本なのに
他の音楽関係本もCDやDVD欠品してる物や書き込み多いのもあったけど、気づいてないのかそのままの値段のが多数あった
今の価格方針は理解出来ない事もないけど、フォローはきちんとして欲しいね
プリンターから出て来た値札を貼るだけでやりっぱなしの印象を受けるかな
CDが無いのなら不要とさえ思える本なのに
他の音楽関係本もCDやDVD欠品してる物や書き込み多いのもあったけど、気づいてないのかそのままの値段のが多数あった
今の価格方針は理解出来ない事もないけど、フォローはきちんとして欲しいね
プリンターから出て来た値札を貼るだけでやりっぱなしの印象を受けるかな
845まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 14:08:50.42ID:fmCELKma ちっこいDVDプレイヤー数百円とかで売ってないかな
846まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 14:34:03.75ID:YR5lKLYz 前に、髪の毛にドロっとした緑色の液体を付けてる人がいて
ウワッと思ったが、多分トイレに行って洗剤を付けて手を洗った後に
手にまだ残ってる事に気付かなくて髪を直したんだろう。
サイドだから正面から鏡を見ても気づかないもんね…
ウワッと思ったが、多分トイレに行って洗剤を付けて手を洗った後に
手にまだ残ってる事に気付かなくて髪を直したんだろう。
サイドだから正面から鏡を見ても気づかないもんね…
847まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 14:51:58.15ID:YV0hBYRJ しかしCD付の本でよくCD抜き取って売ろうとか思うよね売る方も
マヌケというか図太いというか
マヌケというか図太いというか
848まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 14:56:35.19ID:ApPYImhj 食玩の屋根だけ売ってたんだけど
他の部分はどこにあるの…
他の部分はどこにあるの…
849まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 15:23:30.75ID:0zC999Ii 髪の毛といえばらくだ
850まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 17:48:21.24ID:EemCDgDF851まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 20:50:09.33ID:ZoWMusu9 レンタ落ち買い取らないのに店には並んでたなあれ〜?どうして〜?
852まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 21:35:41.32ID:F8yTryh4853まだまだ使える名無しさん
2018/03/01(木) 22:09:23.41ID:Q15xvqcb >>852
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
854まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 00:12:50.35ID:5/QykB0c 何かもう色々と見づらい店内
855まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 12:12:15.58ID:Y6KvrSmA 星のカービィファンブック定価2700円なのに古本として2700円で売ってて意味がわからなかった
ほんの一時期人気で品薄になったからプレミア価格のつもりなのかねぇ
今普通に買えるけど
ほんの一時期人気で品薄になったからプレミア価格のつもりなのかねぇ
今普通に買えるけど
856まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 12:25:31.34ID:v9h+SjmU 定価500円のワンコインDVDを
500円で売ってたりするからなぁ。
500円で売ってたりするからなぁ。
857まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 16:19:02.74ID:Kcjqwrmq たまに掘り出し物あるね
858まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 16:19:28.47ID:el0Ef+P1 できれば店舗名書いてくれよ
書き込みに具体性がでる
嫌ならいいが
書き込みに具体性がでる
嫌ならいいが
859まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 16:20:43.56ID:Tz9bKD0Y プレミアっぽいのは割と高額で売ってるね
紙の本自体がお宝になる時代がきたらBOOK・OFFの一人勝ちじゃね
紙の本自体がお宝になる時代がきたらBOOK・OFFの一人勝ちじゃね
860まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 17:11:31.41ID:qW2DVuUI 直営店で260円コミック半額セールがあるらしいけど
直営店での260円のコミックってわりと条件厳しいよね?
直営店での260円のコミックってわりと条件厳しいよね?
861まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 19:04:43.65ID:HHRLELn0 >>859
円盤や本はそれだけど
たぶんそうなるまで店舗(倉庫)が残ってられるかが微妙なところ
最早実店舗や、新品屋って如何に販売期間を遡れるかが全てで唯一の価値だと思うが
敷地や倉庫の関係で昔の作品は在庫として所持出来ない
なので高い価格で買うのに最新の短い期間の本しか手に入らない
かつての中古屋はそこら辺カバーしてたから隆盛したが
新品自体が売れなくなり
逆に中古のくせに新品並の価格で品揃えが悪い逆行現象
円盤や本はそれだけど
たぶんそうなるまで店舗(倉庫)が残ってられるかが微妙なところ
最早実店舗や、新品屋って如何に販売期間を遡れるかが全てで唯一の価値だと思うが
敷地や倉庫の関係で昔の作品は在庫として所持出来ない
なので高い価格で買うのに最新の短い期間の本しか手に入らない
かつての中古屋はそこら辺カバーしてたから隆盛したが
新品自体が売れなくなり
逆に中古のくせに新品並の価格で品揃えが悪い逆行現象
862まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 19:16:05.72ID:20Hh/WDn 今日店行ったら店員さん忙しそうにしてたけどレジにはほとんど並ぶ人なし。立ち読み客がほぼ全て。つぶれるはずやで。ネットで1人でできることを店で人件費、家賃、光熱費使ってやってるだけ。しかも高い。
863まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 22:30:51.72ID:3qhx/OEE >>260
それいつから?
それいつから?
864まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 22:32:06.83ID:3qhx/OEE >>860への間違い
865まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 22:58:47.50ID:4SzpSeha 昔ブックオフって売れないものは時間が経ったら値段を下げるとか言ってたような気がするんだけど
気のせいかな
気のせいかな
866まだまだ使える名無しさん
2018/03/02(金) 23:30:13.89ID:6Zfk4Ltf867まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 00:52:13.50ID:kCz/qMpu >>866
いや、今日行って思っただけ。そんな怒る事言ったかな?
いや、今日行って思っただけ。そんな怒る事言ったかな?
868まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 00:58:55.54ID:+A18lMdF 糞みたいなせどりといえばらくだ
869まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 01:21:22.21ID:XXQSNS8p870まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 01:48:36.93ID:BP19cL3w871まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 10:01:02.94ID:LygL3qOV 高級志向でブランド物取り扱うとか
迷走してる姿はテレビでやってたな
全盛期みたいに
ブックオフが成功したビジネスの極意みたいな形で
テレビに取り上げられることはもう二度と無いんだろうな
迷走してる姿はテレビでやってたな
全盛期みたいに
ブックオフが成功したビジネスの極意みたいな形で
テレビに取り上げられることはもう二度と無いんだろうな
872まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 11:21:45.54ID:TKAekP3V 昔みたいに、綺麗か汚いかだけで値段付けて
108円コーナーに希少な昭和の本が並ぶような
感じに戻せば復活できそうだけどね。
古書店が激減してるのでそういう本入手する機会少なくなってるし。
108円コーナーに希少な昭和の本が並ぶような
感じに戻せば復活できそうだけどね。
古書店が激減してるのでそういう本入手する機会少なくなってるし。
873まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 13:10:06.56ID:YH2T7cTf 復活しないよw昭和の本だって有限だ
その出店地域の保有量を吸い上げたらそれで終わり。
自分の願望を書いちゃいかんw
でも、まぁ中古の商売はネットで相場を調べたような
妥当な値付けばかりしてると一気に駄目になるけどね。
その出店地域の保有量を吸い上げたらそれで終わり。
自分の願望を書いちゃいかんw
でも、まぁ中古の商売はネットで相場を調べたような
妥当な値付けばかりしてると一気に駄目になるけどね。
874まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 13:18:08.89ID:r7EOHeWR 商品の価値の真贋がわかる目利きが居ないんだからな。
古品なんか滅茶苦茶価値があるのだって
知らなかったらただのゴミ。捨てられたり、買い叩かれたりする。
ブックオフやネットも同じ
古品なんか滅茶苦茶価値があるのだって
知らなかったらただのゴミ。捨てられたり、買い叩かれたりする。
ブックオフやネットも同じ
875まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 13:29:07.16ID:TKAekP3V 旦那や親の遺品整理で古い本を
古書店じゃなくブックオフに持って行って古いからと廃棄処分になる。
そういうケースが多いから古い本って流通しなくなるんだよね。
なんかもったいない。
古書店じゃなくブックオフに持って行って古いからと廃棄処分になる。
そういうケースが多いから古い本って流通しなくなるんだよね。
なんかもったいない。
876まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 13:41:29.83ID:wQ0nkpZO どこか忘れたけどFC店で
『昭和のコミック』集めたレトロコミックコーナーやってる店舗あったな
売れそうにない微妙なタイトルも定価以上の値段付けてた
『昭和のコミック』集めたレトロコミックコーナーやってる店舗あったな
売れそうにない微妙なタイトルも定価以上の値段付けてた
877まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 13:45:15.87ID:hzoGHmHT なんかアニメのフィギュア置いてあるけど
古市に比べると中途半端だな
古市に比べると中途半端だな
878まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 16:54:53.24ID:IyfO91DV ネット出品中とかなってるとなんか買う気失せるな
879まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 17:11:42.35ID:g0kvzhCd CD2枚売って100円でした。
20円かなと思ってたからよかったです。
20円かなと思ってたからよかったです。
880まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 17:19:27.26ID:wQ0nkpZO スーパーバザーではない普通の直営店で
一昨年辺りから始めた家電とホビーの取り扱い
ほとんどの店で順調に縮小されていって
ホビーの販売やめた店多いね
「ホビーの販売は終了しましたけど買取は引き続きやってます」って言われたわ
一昨年辺りから始めた家電とホビーの取り扱い
ほとんどの店で順調に縮小されていって
ホビーの販売やめた店多いね
「ホビーの販売は終了しましたけど買取は引き続きやってます」って言われたわ
881まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 17:36:00.42ID:dfLnfoYy 漫画村、摘発間近。国内運営者特定済か。NHKが大々的に取り上げた時点で詰んでたんじゃないの?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520046743/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520046743/
882まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 21:35:08.78ID:hGuFUF6q 全然入荷されない(# ゜Д゜)
883まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 22:03:19.77ID:1SF2iKq3884まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 22:12:01.58ID:MPcrzetE 文体替えてもID替えても基本言ってる事は同じw
885まだまだ使える名無しさん
2018/03/03(土) 22:56:58.65ID:nS/KZdW/886まだまだ使える名無しさん
2018/03/04(日) 11:24:02.67ID:QTrJqtjf 都内のブッコフが一斉にコミック安売りのセールやりだしたな
なんぞや
なんぞや
887まだまだ使える名無しさん
2018/03/04(日) 11:33:52.51ID:JvjFLuE1 世の中には新刊本が大量に出版されるだろ
BOOK・OFF=倉庫だから定期的に放出していかないとパンクする
だから安売りセールは定期的にやる必要がある
BOOK・OFF=倉庫だから定期的に放出していかないとパンクする
だから安売りセールは定期的にやる必要がある
888まだまだ使える名無しさん
2018/03/04(日) 11:43:19.39ID:Jl7vBe6E セールでも高いわ。
889まだまだ使える名無しさん
2018/03/04(日) 15:31:52.41ID:TDEozyig >>886
直営店だけじゃなく一部のFC店もやってるみたいで
直営店だけじゃなく一部のFC店もやってるみたいで
890まだまだ使える名無しさん
2018/03/04(日) 15:38:22.10ID:oD1YerrL 260円以下のコミック限定の20%OFFとかでしょ?
完全に不良在庫処分でこっちの視点だと全然ありがたみが無いんだよなあ
完全に不良在庫処分でこっちの視点だと全然ありがたみが無いんだよなあ
891まだまだ使える名無しさん
2018/03/04(日) 15:43:56.04ID:CpGuFHiA 中途半端にやるくらいならいっそ108円コミック全品30円、タイトル限定1冊10円くらいやったほうがスッキリするだろうに、とは思う
10年くらい前のミリオンセラーのコミックとか今や不良在庫化して仕方なくて入荷あっても定期的に破棄してるだろうに
10年くらい前のミリオンセラーのコミックとか今や不良在庫化して仕方なくて入荷あっても定期的に破棄してるだろうに
892まだまだ使える名無しさん
2018/03/04(日) 16:15:04.09ID:QKOHnO/J > 108円コミック全品30円
それでも売れるの最初だけだろうね
犬も食わない在庫が残るから、売れ残りは捨てますよ告知して廃棄してくれ
それでも売れるの最初だけだろうね
犬も食わない在庫が残るから、売れ残りは捨てますよ告知して廃棄してくれ
893まだまだ使える名無しさん
2018/03/04(日) 16:30:24.56ID:TDEozyig894まだまだ使える名無しさん
2018/03/04(日) 19:17:58.82ID:J3T9FiVd BOOKOFF 鹿児島串木野店
3月31日閉店
3月31日閉店
895まだまだ使える名無しさん
2018/03/05(月) 09:49:20.90ID:OG069gbW 260円以下のコミック半額のセールをやっても
皆が欲しいコミックって360円とかする。
皆が欲しいコミックって360円とかする。
896まだまだ使える名無しさん
2018/03/05(月) 14:08:37.82ID:1LlHCNGY ブックオフもあんまり行かなくなったな〜。昔は近くまでいけば必ず寄ったけど
最近は店の前通っても寄らないことの方が多いわ
最近は店の前通っても寄らないことの方が多いわ
897まだまだ使える名無しさん
2018/03/05(月) 14:31:32.85ID:0yr+FssH 雨降りだしちゃったよ。
いけねっすわ。
いけねっすわ。
898まだまだ使える名無しさん
2018/03/05(月) 16:29:56.01ID:Y39VAtje 平日の昼から立ち読みをしているおっさん多すぎだろ
899まだまだ使える名無しさん
2018/03/05(月) 16:39:01.30ID:a9fBd9uJ いいじゃん別に
潤うんだし
潤うんだし
900まだまだ使える名無しさん
2018/03/05(月) 16:45:12.25ID:0yr+FssH ぶっちゃけ生活保護利用者はBOOK・OFFあると助かるだろうし、
税金を循環する形で金も落とせる金額だわな。
それに月曜休みの仕事って思ったより結構あるぞ
警備員、駅員、マンション管理、警察、看護士なんかは
24時間勤務→明け休み→公休。3日に一回のサイクルだから平日ふらふらできる。
土日も稼働してる職場の従業員だって月曜に休みのシフト固定してる人もいるし。
税金を循環する形で金も落とせる金額だわな。
それに月曜休みの仕事って思ったより結構あるぞ
警備員、駅員、マンション管理、警察、看護士なんかは
24時間勤務→明け休み→公休。3日に一回のサイクルだから平日ふらふらできる。
土日も稼働してる職場の従業員だって月曜に休みのシフト固定してる人もいるし。
901まだまだ使える名無しさん
2018/03/05(月) 17:42:37.70ID:a9fBd9uJ 月曜日だけ?
ほかの平日は?
ほかの平日は?
902まだまだ使える名無しさん
2018/03/05(月) 18:41:18.75ID:LkO1dq9r >>899
いや、立ち読みは何も潤わないだろ
いや、立ち読みは何も潤わないだろ
903まだまだ使える名無しさん
2018/03/05(月) 20:12:57.85ID:p3XNy8wQ 更新が遅くなり申し訳ありません
閉店情報更新
閉店済 東大阪みくりや店(大阪・FC) >>606 >>777 情報ありがとうございます
閉店済 所沢西狭山ヶ丘店(埼玉・FC)
閉店済 東村山店(東京・直営)
3月31日 鹿児島串木野店(鹿児島・FC) >>894 情報ありがとうございます
ブックオフ以外の閉店等情報
3月20日 ハグオール(ブックオフオンラインに吸収合併)
移転情報
現店舗閉店済→4月27日移転オープン ブックオフプラス高知土佐道路店(高知・不明)
4月1日閉店 ブックオフ126号東金店(千葉・FC)→4月20日移転オープン ブックオフプラス銚子店(千葉・FC)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営348店 FC436店 合計784店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(東京・4店)
2017年3月31日で撤退 マナス(埼玉・7店) 該当店舗は川口飯塚店以外は不明です。
坂戸駅周辺の2店もマナス運営だった可能性があります。
前回レスまでアダチムセンが怪しいと書いていましたがアダチムセンは今もFC運営を続けているようです
(ただしアダチムセンHPはリンク切れになったままなので詳細は不明です)
閉店情報更新
閉店済 東大阪みくりや店(大阪・FC) >>606 >>777 情報ありがとうございます
閉店済 所沢西狭山ヶ丘店(埼玉・FC)
閉店済 東村山店(東京・直営)
3月31日 鹿児島串木野店(鹿児島・FC) >>894 情報ありがとうございます
ブックオフ以外の閉店等情報
3月20日 ハグオール(ブックオフオンラインに吸収合併)
移転情報
現店舗閉店済→4月27日移転オープン ブックオフプラス高知土佐道路店(高知・不明)
4月1日閉店 ブックオフ126号東金店(千葉・FC)→4月20日移転オープン ブックオフプラス銚子店(千葉・FC)
現在の国内ブックオフ店舗数 直営348店 FC436店 合計784店
(2014年末時点では直営316店 FC521店 合計837店)
直近でFC運営から撤退した会社
2015年4月30日で撤退 ブックレット(26店)
2015年5月31日で撤退 福岡・佐賀県で運営していたFC運営会社(会社名不明・現在店番号20490番台の店・6店)
2015年6月30日で撤退 場所・前運営会社名ともに不明(多分沖縄県のFC運営会社だと思います・5店)
2016年6月30日で撤退 ブックメルツ(3店)
2016年8月14日で撤退 プラスワン(東京・4店)
2017年3月31日で撤退 マナス(埼玉・7店) 該当店舗は川口飯塚店以外は不明です。
坂戸駅周辺の2店もマナス運営だった可能性があります。
前回レスまでアダチムセンが怪しいと書いていましたがアダチムセンは今もFC運営を続けているようです
(ただしアダチムセンHPはリンク切れになったままなので詳細は不明です)
904まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 00:43:11.43ID:pxNUKSBe 欲しいと思う物は大抵何処でも高い
どんな店でもだ
安く買おうとするならそれなりの手間暇も時間もかかる
見つける事が出来たら嬉しいけど
コストで計算したらどうなのかしらね
(・ω・`)
どんな店でもだ
安く買おうとするならそれなりの手間暇も時間もかかる
見つける事が出来たら嬉しいけど
コストで計算したらどうなのかしらね
(・ω・`)
905まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 00:48:14.56ID:RE7GynG/ >>904
まー高いけどあのラインより安くしちまうと
Amazonで転売できちまうからな
Amazonが個人利用できなくなればもっと安くなるんだろうけど
常にネット相場と同程度以上しなきゃならんからどうしても高くなる
まー高いけどあのラインより安くしちまうと
Amazonで転売できちまうからな
Amazonが個人利用できなくなればもっと安くなるんだろうけど
常にネット相場と同程度以上しなきゃならんからどうしても高くなる
906まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 03:01:28.43ID:B0M7s1rz907まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 09:29:32.00ID:txHumkhn >Amazonで転売できちまうからな
開き直って
Amazonで転売する客をメインターゲットにすればいいのに。
昔はAmazonや古書店で高値の本が108円棚にあったりする
面白さがあったから売り上げ良かったのに。
開き直って
Amazonで転売する客をメインターゲットにすればいいのに。
昔はAmazonや古書店で高値の本が108円棚にあったりする
面白さがあったから売り上げ良かったのに。
908まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 10:36:00.46ID:arIwOZA7909まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 10:55:57.49ID:K17iNn/X ヒカカクでブックオフの評価見ろ
910まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 11:35:34.87ID:zM/NB57e ヤフオクのbookoff2014の店舗併売品の店舗名がわかる方法ないですかね
都内ということはわかるんですが片っ端からローラー作戦をするには
店舗数が多すぎて困ってます
都内ということはわかるんですが片っ端からローラー作戦をするには
店舗数が多すぎて困ってます
911まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 14:57:35.58ID:L3yAcwQG 関西人だけど、出張で上京したついでにざっと見たけど、
都内のブックオフはあんまり併売してないと思う
ネット出品中のラベル貼って店舗で併売してるのは地方の店
俺の地元で言えば五◯堀◯とか三◯駅◯とか京◯駅◯とか
都内のブックオフはあんまり併売してないと思う
ネット出品中のラベル貼って店舗で併売してるのは地方の店
俺の地元で言えば五◯堀◯とか三◯駅◯とか京◯駅◯とか
912まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 15:14:18.65ID:lleIx7uo >>908
荒らし対策のチョイありなw
荒らし対策のチョイありなw
913まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 19:19:03.69ID:b/VIrIvJ 臭いオッサンは勘弁してほしい
この前、クシャミ連発して鼻水たらしてた労務者いた
露骨に嫌な顏してしまった
臭いデブ女も嫌だけどな
この前、クシャミ連発して鼻水たらしてた労務者いた
露骨に嫌な顏してしまった
臭いデブ女も嫌だけどな
914まだまだ使える名無しさん
2018/03/06(火) 21:37:12.76ID:hBD8/+b9 ヤフオクに出し始めてから品揃え悪すぎだろ
915まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 00:00:50.33ID:q0yZqp9F 品揃えが悪いというよりただ高いだけかと
916まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 00:04:58.93ID:YjHHeQD/ せやな
いつ行っても同じ物がずっと置いてある
いつ行っても同じ物がずっと置いてある
917まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 11:27:01.04ID:gkul7TV4 >>913
花粉症
花粉症
918まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 11:28:18.77ID:XL6NjFkw 今のブッコフは何もかも高い
amazonで数百円の本が1360円とか草生えるわw
どこの店行っても置いてあるスーパー過去問ゼミ4のことだけど
ちな売れる見込みは全くないんだよね
この本改訂されて旧版になったから にもかかわらず1360円(笑)
amazonで数百円の本が1360円とか草生えるわw
どこの店行っても置いてあるスーパー過去問ゼミ4のことだけど
ちな売れる見込みは全くないんだよね
この本改訂されて旧版になったから にもかかわらず1360円(笑)
919まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 14:42:55.30ID:zkYSxTBn 嫌なら行くなよ
920まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 14:43:42.86ID:gkul7TV4 入荷されない
921まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 15:19:20.81ID:LGzyEcMi 最近の品揃えの悪さは異常
全部ヤフオクに持って行ってるのか?
規模が大きいだけでまるで昔の古本屋みたいだ
全部ヤフオクに持って行ってるのか?
規模が大きいだけでまるで昔の古本屋みたいだ
922まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 16:22:41.25ID:BiFmc4Tn >>921
買い取り糞なくせに販売価格だけ一丁前だから誰も持ってこなくなったんでそ
買い取り糞なくせに販売価格だけ一丁前だから誰も持ってこなくなったんでそ
923まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 16:34:32.63ID:5kYKemba 値段上がってるからマケプレで古本自体あんま買うことなくなってきたな。
最低で351円とかになったからブックオフで買った方が安いことが増えた。
つぅーか、新書文庫で350円も出して古本買うぐらいなら新品買うわな。
最低で351円とかになったからブックオフで買った方が安いことが増えた。
つぅーか、新書文庫で350円も出して古本買うぐらいなら新品買うわな。
924まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 16:39:53.10ID:yc7B0Gtv925まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 18:18:15.71ID:BRNZAiRJ 108円の漫画棚に昭和時代の漫画とかも
あればまだマシなんだよ。
単品管理になる前はそれがあった。
今あるのは過剰在庫の数年前〜20年くらい前の
漫画ばかりじゃん。
あればまだマシなんだよ。
単品管理になる前はそれがあった。
今あるのは過剰在庫の数年前〜20年くらい前の
漫画ばかりじゃん。
926まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 18:24:45.29ID:tXj/QtCv そんな汚いの買ってなにになるのかこのアホ
927まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 19:39:55.30ID:6DY4gyDK928まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 19:57:34.97ID:3BpNzTym929まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 22:20:16.08ID:XL6NjFkw 108円コミックなんか通販で買うバカはブックオフすら無いクソ田舎の住人だけ
比較にもなってないですね
比較にもなってないですね
930まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 22:21:29.24ID:XL6NjFkw つまり108円コミックなんてブックオフで買うかamazonで買うかの比較などはじめから成立してない
931まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 22:44:46.20ID:5umEGEZ/ どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!
:∧_∧:
:∩´゙゚'ω゚')ノ おわるよ!
;) /:
:(_ノ_ノ:
彡
.
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
がけからとびおりれば
おわるよ!
:∧_∧:
:∩´゙゚'ω゚')ノ おわるよ!
;) /:
:(_ノ_ノ:
彡
.
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
932まだまだ使える名無しさん
2018/03/07(水) 23:45:13.13ID:rSOJeQhc933まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 00:02:32.85ID:yDAXRdzR BOOK・OFFも結局は中古ブランド品の店舗に変わっていくのかなあ?
934まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 00:15:17.53ID:sSODEz3v >>927
全部じゃないけどこの商品はネットでも出品してますって紙が貼ってあるのがあった
全部じゃないけどこの商品はネットでも出品してますって紙が貼ってあるのがあった
935まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 07:40:23.37ID:fvXtxZ0v >>891
それやっちゃうと108円から値が下がるのを待たれきゃって全然売れなくなるから廃棄した方がましなんだよ
それやっちゃうと108円から値が下がるのを待たれきゃって全然売れなくなるから廃棄した方がましなんだよ
936まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 12:58:04.19ID:Z1h8YFFN CDってまだ売れてるの?
もうほとんど売れてないだろうから
CDは撤退すればいいのに。
もうほとんど売れてないだろうから
CDは撤退すればいいのに。
937まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 13:15:24.66ID:3b2Z/gwA 漫画と雑誌は漫画村で読め
938まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 14:42:47.68ID:EmufyaYY939まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 15:18:32.63ID:Ei61KdJr >>936
オリコンのシーンが黎明期の10分の1から20分の1の売上だから
中古需要もそれなりの割合で落ちてるとは思う
問題は本来、一番金を使う中高生に音楽を買うって意識がない所だな
ようつべで無料で聴けるものだともう育ってる世代
オリコンのシーンが黎明期の10分の1から20分の1の売上だから
中古需要もそれなりの割合で落ちてるとは思う
問題は本来、一番金を使う中高生に音楽を買うって意識がない所だな
ようつべで無料で聴けるものだともう育ってる世代
940まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 15:22:53.38ID:Ei61KdJr941まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 15:48:51.26ID:JGaieDsP >>938 都市部では安いコミックは在庫ダブつきまくりで頻繁にセールやってるんだけどね
ブックオフの実店舗に行く時間と費用も考えて、それでもアマゾンで買うよりお買い得かという論点も抜けてるし
おまけに108円のコミックなんかパッキングもされてなくて立ち読みされ放題だから汚い
ブックオフの実店舗に行く時間と費用も考えて、それでもアマゾンで買うよりお買い得かという論点も抜けてるし
おまけに108円のコミックなんかパッキングもされてなくて立ち読みされ放題だから汚い
942まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 16:54:32.86ID:60EzBVxh 彼氏がスマホで漫画ばっか読んでて構ってくれない…
マンがムラ
マンがムラ
943まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 17:27:24.63ID:/JywActd …
944まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 18:24:24.36ID:PWftmBor >>937
漫画村のような低俗な物があるから日本は偽物天国である中国と同じように
著作権のない3流国として欧米から信用されないのです
日本は元々欧米から無形文化財に対する意識が低い国として批判され続けて来て
いるのですよ
漫画村のような低俗な物があるから日本は偽物天国である中国と同じように
著作権のない3流国として欧米から信用されないのです
日本は元々欧米から無形文化財に対する意識が低い国として批判され続けて来て
いるのですよ
945まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 18:38:15.17ID:PWftmBor946まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 19:17:55.18ID:WMyZ6URn ジャニーズとAKBだろ?
要するに
要するに
947まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 20:16:08.37ID:PWftmBor >>946
CDが1番売れた年は1996年で売上高が約5800億円
CDが最も売れなかった年は2011年で売上高2300億円
それ以降は配信の影響を受けつつも生産枚数、売上高、ほぼ横ばい
ジャニーズに関しては解らないので省略
AKB単体ですとピーク時でシングル&アルバムの全売上高に占める割合は5%
これに関連グループを全て含めると13%でした。過去形なのは今はもっと低いからです
これは絶対に間違いありません。私AKBピーク時、キングレコードの社員でしたから
以外に思うかもしれませんが21世紀に入ってからは洋楽のポップス、ロックは勿論、
ジャズ、クラシックetcの割合がかなり上がって来ているのです
早い話CDの購買層が配信の影響を受けない高齢層になって来ている訳で音楽業界
からしたら明るい話ではないですね
私が新卒でレコード会社に入社した時点(キングレコードではない)で(かなり前です)
当時の社長は21世紀はマテリアルではなく権利ビジネスになると予見していましたよ
CDが1番売れた年は1996年で売上高が約5800億円
CDが最も売れなかった年は2011年で売上高2300億円
それ以降は配信の影響を受けつつも生産枚数、売上高、ほぼ横ばい
ジャニーズに関しては解らないので省略
AKB単体ですとピーク時でシングル&アルバムの全売上高に占める割合は5%
これに関連グループを全て含めると13%でした。過去形なのは今はもっと低いからです
これは絶対に間違いありません。私AKBピーク時、キングレコードの社員でしたから
以外に思うかもしれませんが21世紀に入ってからは洋楽のポップス、ロックは勿論、
ジャズ、クラシックetcの割合がかなり上がって来ているのです
早い話CDの購買層が配信の影響を受けない高齢層になって来ている訳で音楽業界
からしたら明るい話ではないですね
私が新卒でレコード会社に入社した時点(キングレコードではない)で(かなり前です)
当時の社長は21世紀はマテリアルではなく権利ビジネスになると予見していましたよ
948まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 20:46:39.01ID:ICPHij8r メルカリのせいで潰れかけてマジ?
949まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 21:16:14.37ID:PWftmBor >>948
メルカリもう少し早いペースで伸びて来るかと思ったが誤算だったな
こんだけ不祥事続きで監査が入り捲りではどうしようもない
落札しても物が届かない、金が入金されない、もう致命的でしょ
落札率もだだ落ちw頼みの綱のアパレルも最近は不評w
システムの改善命令を受けて今やヤフオクの方がずっと簡単w
メルカリスレはひたすら売れないの嘆き節の羅列w
メルカリもう少し早いペースで伸びて来るかと思ったが誤算だったな
こんだけ不祥事続きで監査が入り捲りではどうしようもない
落札しても物が届かない、金が入金されない、もう致命的でしょ
落札率もだだ落ちw頼みの綱のアパレルも最近は不評w
システムの改善命令を受けて今やヤフオクの方がずっと簡単w
メルカリスレはひたすら売れないの嘆き節の羅列w
950まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 21:44:47.25ID:Xfx+2UAs951まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 21:46:01.43ID:Xfx+2UAs メルカリってちょっと面倒臭そう…
分かりづらい
分かりづらい
952まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 21:47:42.52ID:7ubujZjg >>951
どこが?
どこが?
953まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 21:58:45.82ID:VWsmcJJU へぇ。メルカリもダメなのか
何かネット売買って昔っから適当な業者ばっかりだな
楽天とか、ヤフオクとか、メルカリとか
アマゾンも色々言われてるしな
デリヘルとかと一緒で、現物を目の前に商売しないとやりたい放題だからな
何かネット売買って昔っから適当な業者ばっかりだな
楽天とか、ヤフオクとか、メルカリとか
アマゾンも色々言われてるしな
デリヘルとかと一緒で、現物を目の前に商売しないとやりたい放題だからな
954まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 22:06:20.12ID:YraPH2X3 ブックオフにスイッチ山積みやけどあれみたら今の買取価格さえ高いわ。
955まだまだ使える名無しさん
2018/03/08(木) 22:06:22.90ID:4LDFMzdT だったら
店舗が一番だよな
店員さんも良い仕事するし
店舗が一番だよな
店員さんも良い仕事するし
956まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 00:06:33.61ID:kxcNqN9/ そのいい仕事する店員さんがあまりの仕事量の多さに発狂してたぞ
商品の山を前にアッー!って叫んでた
商品の山を前にアッー!って叫んでた
957まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 12:03:27.91ID:ZNTPMoMa >>948
メルカリはやばいよ
10秒出品できるし
すぐに売れる 本やCDやDVDやブルーレイはみんなメルカリカウルに流れる
今までリサイクルショップに流してた ヤフオクに出品する必要がない
ゴミもみんなメルカリに流れてる
メルカリはやばいよ
10秒出品できるし
すぐに売れる 本やCDやDVDやブルーレイはみんなメルカリカウルに流れる
今までリサイクルショップに流してた ヤフオクに出品する必要がない
ゴミもみんなメルカリに流れてる
958まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 12:07:11.30ID:ZNTPMoMa メルカリは上場してすごい資金集めて
世界展開するよ
メルカリが登場して日本のリサイクルショップは閉店ラッシュ
質屋も誰も売りに来なくなってびびってるとか
世界展開するよ
メルカリが登場して日本のリサイクルショップは閉店ラッシュ
質屋も誰も売りに来なくなってびびってるとか
959まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 12:32:26.72ID:iWN9f3/z あっそ
960まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 12:46:14.99ID:KGlrN1fy ブックオフオンラインのクーポンって複数回使えますか?
961まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 13:08:58.43ID:M5xBbuin 地方と関東のCD.DVDの棚の長さの差がすごい
だからわざわざブックオフの旅に出る
手にとってみたいからね
だからわざわざブックオフの旅に出る
手にとってみたいからね
962まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 14:24:59.57ID:iWN9f3/z ブックオフに来る女子はいい
963まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 16:20:55.21ID:FieKYWbR >>951
トラブル起きたって聴くしやめた方がいいよ
トラブル起きたって聴くしやめた方がいいよ
964まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 16:23:06.86ID:FieKYWbR >>953
マケプレで本を購入して汚れてるって書いたら鬼電が来たりゲームが破損してるって書いたら「家近いんで確認いきましょうか?」って変なの増えたよ
メルカリレベルに落ちてからマケプレは大手しか使わなくなった
マケプレで本を購入して汚れてるって書いたら鬼電が来たりゲームが破損してるって書いたら「家近いんで確認いきましょうか?」って変なの増えたよ
メルカリレベルに落ちてからマケプレは大手しか使わなくなった
965まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 17:00:51.28ID:hhj8LPuv マケプレもメルカリもある程度状態の詳細を書いてる出品者からしか買わん。中古だから理解しろとかノークレームノータリンとか書いてる奴からも買わん
そういえばヤフオクブックオフも酷い状態の届いたことある。ボックス物だけどオク画だと綺麗な状態なのに届いたのは潰れて劣化が酷い。多分店頭に出してたんだろう
そういえばヤフオクブックオフも酷い状態の届いたことある。ボックス物だけどオク画だと綺麗な状態なのに届いたのは潰れて劣化が酷い。多分店頭に出してたんだろう
966まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 17:26:16.62ID:cQeGyfXa メルカリは
復刻版を当時物ですと出してる奴もいるし
カバーの破れや書き込みすら書かない人いるからね。
復刻版を当時物ですと出してる奴もいるし
カバーの破れや書き込みすら書かない人いるからね。
967まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 17:28:04.01ID:96lx9AON >>958
メルカリ設立3年で上場目指すって言って今年で何年目だよwwwwwww
毎年、毎年、総務省から勧告受けて今や完全に霞が関から目を付けられてるぞw
NHKでも名指しはしなかったが(間違いなくメルカリ)詐欺の温床として特集されたぞ
メルカリの社員さんよ、まずメルカリのスレで布教するのが先じゃねーのw
見え見えなんだよ、メルカリ社員さん年中出て来るけどwwwwwwwwwwww
メルカリ設立3年で上場目指すって言って今年で何年目だよwwwwwww
毎年、毎年、総務省から勧告受けて今や完全に霞が関から目を付けられてるぞw
NHKでも名指しはしなかったが(間違いなくメルカリ)詐欺の温床として特集されたぞ
メルカリの社員さんよ、まずメルカリのスレで布教するのが先じゃねーのw
見え見えなんだよ、メルカリ社員さん年中出て来るけどwwwwwwwwwwww
968まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 17:37:58.81ID:96lx9AON >>957
メルカリは意地でも落札率を公表しないけど年内には1割切るのは確実なんですがw
メルカリの元々の理念として東日本大震災を受けて困ってる人に格安&無料で商品を
提供するのが始まりだろ。だからメインはアパレルだし値下げ交渉規約まで付けた訳
でしょ。お金に拘る人はヤフオクに行くのは当然
メルカリは意地でも落札率を公表しないけど年内には1割切るのは確実なんですがw
メルカリの元々の理念として東日本大震災を受けて困ってる人に格安&無料で商品を
提供するのが始まりだろ。だからメインはアパレルだし値下げ交渉規約まで付けた訳
でしょ。お金に拘る人はヤフオクに行くのは当然
969まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 17:43:04.68ID:96lx9AON970まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 17:59:51.80ID:Ug6T07MI 我々はこの男を知っている・・・
971まだまだ使える名無しさん
2018/03/09(金) 18:11:44.40ID:n2ZOvlkI 毎度毎度キチガイの相手するバカが絶えないな
972まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 00:13:50.86ID:f9btyVbN メルカリとブックオフスレの親和性があまり見えないのだが
何でそんな大声上げてんの
何でそんな大声上げてんの
973まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 01:42:46.16ID:D4NTfU8T ほしい商品が激安で売ってる妄想をしてしまう…
974まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 02:47:26.03ID:uTU+91FF 知らないと恥ずかしい!
ふざけたお手製ポップの上に君たちはどう生きるかが並んでいる
あの絵嫌いなんだよ、あと知らないと恥ずかしいってフレーズは客を冒涜してんのか
ふざけたお手製ポップの上に君たちはどう生きるかが並んでいる
あの絵嫌いなんだよ、あと知らないと恥ずかしいってフレーズは客を冒涜してんのか
975まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 09:15:41.84ID:mmYwUGdS976まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 10:57:11.87ID:c/3an1p4 今は不用品があればすぐに
メルカリカウルで出品して
売れ残った商品だけリサイクルショップに持って行けばいい
メルカリカウルで出品して
売れ残った商品だけリサイクルショップに持って行けばいい
977まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 15:28:45.72ID:yad+TY0k 不用品はまとめてリサイクルだわ
高く売れるとわかってるのだけ出す感じ
たかだか数千円で出品だ梱包発送だやりたくない
高く売れるとわかってるのだけ出す感じ
たかだか数千円で出品だ梱包発送だやりたくない
978まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 15:41:07.24ID:HMAvbpxV 今の時代どうせ皆PC持ってるんだろうから
売る前に相場は調べた方が良いな
特に単価の高い物とか高く買った物はキャンセルのリスクを考えてもその方がいい
逆にラノベとか漫画は単品管理のおかげで買取が高くなってきてるから
ブックオフで売るというのは選択肢としては悪くないと思うぜ
売る前に相場は調べた方が良いな
特に単価の高い物とか高く買った物はキャンセルのリスクを考えてもその方がいい
逆にラノベとか漫画は単品管理のおかげで買取が高くなってきてるから
ブックオフで売るというのは選択肢としては悪くないと思うぜ
979まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 15:52:50.76ID:dUnTplIf >>977
自分は数千円で小さいものなら梱包頑張る
大きいものは諦めて捨てる
でもメルカリってすごいな
100円の利益のためムービーチケットやら100均の商品を大量に転売してるのがいるんだぜ
出品や梱包の手間考えると金払ってでもやりたくないわ
自分は数千円で小さいものなら梱包頑張る
大きいものは諦めて捨てる
でもメルカリってすごいな
100円の利益のためムービーチケットやら100均の商品を大量に転売してるのがいるんだぜ
出品や梱包の手間考えると金払ってでもやりたくないわ
980まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 16:28:41.26ID:lOKFejaU >>977
ズボラ
ズボラ
981まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 20:13:31.51ID:wvWSaz/u マクドナルドの無料のクーポンを300円で売ったりしてるくらいやから捨てるくらいならゴミでも売るんじゃないか。
982まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 21:35:12.46ID:4pr9FQ3X 例えばAV円盤100本1万とか2万で売れるんなら頑張るがね
983まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 21:40:10.58ID:Cr9PpDvY 大量に持ち込むほど単価が低くなる
984まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 21:52:42.11ID:T3xmtwN4 ルアーの場合、オクだとばらした方が上がるね
985まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 22:40:12.95ID:foV0ncxB メルカリの話題はメルカリスレでやれやカス
986まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 22:46:35.42ID:KFaklmJt ブックオフって一昔前は店内明るくて綺麗に陳列されて歩きやすくて昔からある古本屋の小汚くて勝手の悪いイメージが一切ない古本屋だったのに
ネットで個人売買が簡単になっただけでここまで落ちぶれるとは
ネットで個人売買が簡単になっただけでここまで落ちぶれるとは
987まだまだ使える名無しさん
2018/03/10(土) 23:10:33.43ID:F+eYVFZ+ LINEのクーポンで30%OFFが来てたからデンドロビウム買いに行ったけど一歩遅かった
チィーっ
(´・ω・)
チィーっ
(´・ω・)
988まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 01:11:58.57ID:+ZUSHR2U 7年前はまだ賑わってたの覚えてるわ
地震の後、みんな本売りに行って長蛇の列が出来たのも覚えてる
あの頃から地震大国で本積み上げるリスクに気づいて
電子書籍が普及していったんだろな
地震の後、みんな本売りに行って長蛇の列が出来たのも覚えてる
あの頃から地震大国で本積み上げるリスクに気づいて
電子書籍が普及していったんだろな
989まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 01:34:48.23ID:QcKZ6yd8 某大手企業が中古家電に近日参入するぞ
拡大の仕方からしてブックオフになり替わろうと息を潜めているように見える
取って食われない様に気を付けるんだなー
拡大の仕方からしてブックオフになり替わろうと息を潜めているように見える
取って食われない様に気を付けるんだなー
990まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 07:48:11.47ID:sCMIADPC ブックオフって店舗でどの商品が置いてるかは管理してないんだね
店員にこの商品置いてるか聞いたら棚の案内しかできないと言われた
ONLINEの方で在庫有りの商品はどこかしらの店舗に存在するって認識でOKですか?
それともONLINEの商品は店舗とは別に倉庫か何かで管理しているということなんでしょうか
店員にこの商品置いてるか聞いたら棚の案内しかできないと言われた
ONLINEの方で在庫有りの商品はどこかしらの店舗に存在するって認識でOKですか?
それともONLINEの商品は店舗とは別に倉庫か何かで管理しているということなんでしょうか
991まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 07:59:26.51ID:rw7mEw4/992まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 09:19:23.31ID:sCMIADPC993まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 12:15:05.15ID:56tiKNWH 昨日はブックオフのはしごをしたら今日は腰が痛いわ。原チャリで三軒回るのは疲れるねぇ。おかげで欲しかった本が全部買えた。
994まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 14:44:28.60ID:jYiTaSo8 アマゾンで買った方が楽じゃね?
995まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 15:40:55.54ID:IX10hFlK 都営地下鉄1日切符買って回れるだけ回ったことがあるが棚を上下運動で見まくるから腰が疲れてくるんだよな
大量の収穫物もあるし重くなる
大量の収穫物もあるし重くなる
996まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 16:47:30.23ID:IcCLI7LX >>995
楽しそう
楽しそう
997まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 17:06:31.20ID:PucDMl36 御厨東潰れてたんか
知らんかったし
知らんかったし
998まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 17:24:58.52ID:NTs5AJxq 次スレは先にこっちを埋めよう
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合part54【応援スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1506242050/
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合part54【応援スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1506242050/
999まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 18:37:39.20ID:NO+GsdFA >>945
それは付属のイベント券とかダウンロードコードとか
そういうの全部把握したうえでやっと断言できる事だろ
今どんだけそういう売り方してる奴が居るかしってるのか?
10type同時発売なんてのもザラにあるのも把握してるか?
俺が言ってるのは真っ当に音楽を売ってるバンドないしアーティストの
時代ごとの比較だ
そのラインのアーティストの順位と枚数、それらの多くを比較して
実際見てきた数字で10分の1以下って言ってるんだよ
お前の書いてる事は今の特典商法すべてを把握しないと成立しないが
そんな事は不可能だ
だから真っ当に売ってるアーティストの数字とランキングの対比でみるのが一番正確なんだよ
それは付属のイベント券とかダウンロードコードとか
そういうの全部把握したうえでやっと断言できる事だろ
今どんだけそういう売り方してる奴が居るかしってるのか?
10type同時発売なんてのもザラにあるのも把握してるか?
俺が言ってるのは真っ当に音楽を売ってるバンドないしアーティストの
時代ごとの比較だ
そのラインのアーティストの順位と枚数、それらの多くを比較して
実際見てきた数字で10分の1以下って言ってるんだよ
お前の書いてる事は今の特典商法すべてを把握しないと成立しないが
そんな事は不可能だ
だから真っ当に売ってるアーティストの数字とランキングの対比でみるのが一番正確なんだよ
1000まだまだ使える名無しさん
2018/03/11(日) 18:45:33.69ID:oqDf/aY/ アホやこいつw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 20時間 55分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 20時間 55分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 [お断り★]
- 【速報】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも「快復までは今しばらく時間」 今月3日には食道がん公表 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【社会】氷河期世代おじさんたちの悲痛な叫び「下の世代は高給&減税」「もっと遅く生まれたかった」 [七波羅探題★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
- 【文春】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち復活マリカ🧪
- 萩生田光一、超党派の「東アジア支援議員連盟」の会長に就任 [377482965]
- 【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww [159091185]
- 脳科学者「万博を批判していればカッコいい、というのは時代遅れすぎる」「恐らく真剣に働いたことがない人達の発想」 [255920271]
- ✋(´・ω・`)深夜の山道で>>2を持って>>3すると>>5が集まってくる
- 【悲報】大阪万博、閉園時間までまだ2時間30分もあるのにスカスカ🥹 [616817505]