強気の買い取りって、古市は高価買い取りしてないみたいだよ?

駿河屋は安く買って高く売る、状態もわからないので客には博打だよね。

通常品で注文したら、状態確認して不備が無ければ発送しますメール来て
不備無しで送られてきたブツが(何回も利用してる中での色々)
・本で何ページも糊剥がれたのか落ちてた。
・何百ページの単行本全体が盛大に曲がってるのがきた
・50円って値札シールの付いた汚い本がきた(280円注文)
・水濡れやカビの本がきた

・CDが入ってなかった

・未組立のプラモでパーツが足りないというか、切り取られてる
(前の奴がやったんだろうなクソが)

マジでこんなんが不備無しでくる。
こんなでも、ネットで全国を相手に販売しているから
駿河屋でないと(安めに)流通してない漫画とか同人誌とかあるから
状態がわからなくても特攻したりするんだよね。

古市は【地域の客】から【弱気の買取価格】で買取し、【強気の販売価格】で販売が問題なんだよね。
上記の駿河屋は売る人と買う人が同じではないけど
古市は地域で買取して地域に販売。
これがいけません、売るという事は【買う人】だったりする訳で
店に買取で嫌な印象が付くと【もう売らない】し【もうそこで買わない】と店自体が利用されなくなるんだよ
販売価格も強気じゃなきゃまだ利用するにしてもね。

しかもチェーン店で買取や販売に差が出ると
A店ではジョジョが200円でワンピースは100円なのに、B店ではジョジョが100円でワンピースが200円
なんてなると、一々見に行かないとならないとかアホかと