X



古本市場 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/14(土) 19:39:45.72ID:URVJsSb6
古本市場、ふる1、ブック・スクウェア、3Beeについて語るスレ
※ブック・スクウェア、3Beeは「古本」の取り扱い無し(買取は実施)

ふるいち店舗情報サイト
http://www.furu1.net/

古本市場オンライン(旧フルイチオンライン)
http://www.furu1online.net/

株式会社テイツー
http://www.tay2.co.jp/

前スレ
古本市場 Part4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1446467358/
2017/03/03(金) 20:49:52.03ID:dyNBsU/w
というか俺は既にやられた身で
スラダン全巻150円だから持ってったら10円とか30円とかで、チラシからも名前消えてるんだよ
まあ下がったもんは仕方ねーか…と売って
帰りに他の店舗寄ったら全巻150円じゃん
誰だよこんなクソ制度考えたの
俺の金返せ
208まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:27:17.65ID:Vjpwza8E
>>206
同じ店で売っても店員の気分や査定する人で値段変わりそうだな
ってか、そんな適当ならコミックも駿河屋のサイト見て決めりゃいいのに
その方がよっぽどマシだろ
209まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 00:56:58.36ID:Ea27ET7d
>>197
日本で一番売れてる紙の本ってなんだか知ってる?
桁違いでコミックなの。
210まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 00:58:56.12ID:Ea27ET7d
>>205
それが今年に入って続々とやめてんだよ
○○の買取は終了しましたってPOPは1月下旬。
2017/03/04(土) 15:10:46.04ID:Gm2aitMr
オンライン買取りって、アマゾン券500円分→500円クーポン→300円クーポン
とケチになっていってついに無くなってしもたん?
2017/03/04(土) 16:23:50.40ID:qtD4zBTg
>>210
>○○の買取は終了しましたってPOPは1月下旬。

俺が行ったブックオフ直営店で
フィギュアやプラモ扱ってる店舗は
4軒とも買取終了のPOPはないわ
家電の一部は買取終了らしいが

もうフィギュアやプラモの扱いやめちゃうのか
213まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 18:53:15.06ID:i9vszTHD
>>212
フィギュアとかプラモって専門知識がいるから難しいんだろうね
2017/03/05(日) 02:32:28.77ID:cKXEJaLl
書き込めない
テスト
2017/03/05(日) 02:36:26.21ID:cKXEJaLl
あ、書けた
一昨日店舗いったらチラシなかったけどネット上だけじゃなくてカラーの店頭チラシもなくなったの?
代わりに白黒の印刷したやつがあったからもらってきたけどあれ店舗ごとの相場なんか
216まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 03:10:57.85ID:bUZflFpY
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3557.T
217まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 03:13:20.17ID:bUZflFpY
http://www.united-collective.co.jp/
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3557.T
2017/03/05(日) 18:39:27.73ID:b0ENptrM
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ
2017/03/06(月) 01:46:12.09ID:bSbsFu26
>>215
全国そうなったかは知らんが、そういうことだと思う
俺は5店ほど行ったけど今までのチラシはなくなって
白黒の紙に「〇〇店専用買取チラシ」って書いてる店と書いてない店があった
2017/03/06(月) 02:02:12.46ID:HK9ZsbTU
webでは、せめて以前あった各店舗毎のwebチラシの項目を
本の買取チラシ告知用に活用して欲しい。
2017/03/06(月) 03:44:45.00ID:de9I1yhq
白黒チラシに載ってる本の数減ったよな?
カラーチラシと同時に置いてた頃はもっとビッシリ載ってたのに
とりあえずこれに載ってないのは全部5円とか10円ってことでいいの?
222まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 08:31:15.63ID:+tk8gsfN
>>209
それなのに高価買い取り止めてコミックの買取減らすような事をするのは何でなんだろうね
ゲームとかトレカで買い取りを安くするってのは仕方ないんだろうなぁとは思うんだけどさ
223まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 08:35:37.23ID:+tk8gsfN
>>221
昨日まとめて売りに行ったら、ほとんど10円程度だったよ
持って帰るの面倒だったから売っちゃったけど、さすがに2度と売らんわ!って思ったよw
224まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 13:43:04.93ID:3yDacKpf
駿河屋の価格見て値段つけてるみたいな書き込みがあるけど本当かね?
素人考えなのかも知れないけど駿河屋があれだけ強気な買い取り価格つけるのは販売力があるからでしょ?
普通の店で同じ価格で買い取ったら大変なことになるんじゃないの?
2017/03/06(月) 14:35:28.68ID:8rsKupuC
強気の買い取りって、古市は高価買い取りしてないみたいだよ?

駿河屋は安く買って高く売る、状態もわからないので客には博打だよね。

通常品で注文したら、状態確認して不備が無ければ発送しますメール来て
不備無しで送られてきたブツが(何回も利用してる中での色々)
・本で何ページも糊剥がれたのか落ちてた。
・何百ページの単行本全体が盛大に曲がってるのがきた
・50円って値札シールの付いた汚い本がきた(280円注文)
・水濡れやカビの本がきた

・CDが入ってなかった

・未組立のプラモでパーツが足りないというか、切り取られてる
(前の奴がやったんだろうなクソが)

マジでこんなんが不備無しでくる。
こんなでも、ネットで全国を相手に販売しているから
駿河屋でないと(安めに)流通してない漫画とか同人誌とかあるから
状態がわからなくても特攻したりするんだよね。

古市は【地域の客】から【弱気の買取価格】で買取し、【強気の販売価格】で販売が問題なんだよね。
上記の駿河屋は売る人と買う人が同じではないけど
古市は地域で買取して地域に販売。
これがいけません、売るという事は【買う人】だったりする訳で
店に買取で嫌な印象が付くと【もう売らない】し【もうそこで買わない】と店自体が利用されなくなるんだよ
販売価格も強気じゃなきゃまだ利用するにしてもね。

しかもチェーン店で買取や販売に差が出ると
A店ではジョジョが200円でワンピースは100円なのに、B店ではジョジョが100円でワンピースが200円
なんてなると、一々見に行かないとならないとかアホかと
226まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 15:36:48.90ID:HxzNUQds
>>223
バトルスタディーズ8冊
お前はまだグンマ6冊
政宗8冊

440円

全部20円だったけど
2017/03/06(月) 18:39:13.83ID:MylOgqGq
いくらなんでもバトルスタディーズが1冊20円はネタだろ?
駿河屋どころか近所のブックオフでも1冊100円以上で買ってくれるぞ
2017/03/06(月) 20:37:45.01ID:vYE2EfxM
うちの近くは政宗300円買い取りだけど
2017/03/07(火) 05:50:43.24ID:ZZVl4NJH
>>224
強気な買取価格、ゲーム買取0円とかかw?
2017/03/07(火) 06:02:13.90ID:3OdY/mSS
駿河屋って買取も結構高めだけど売ってるほうも結構高いよね
実店舗着々と増やしてるけど店舗でもあの値段なのかな
だとしたらあんま売れなさそうだけど
本とか下手したら古市とかブックオフより高い
231まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 09:00:45.61ID:rDByQSu6
>>225
駿河屋の凄いところは、そこまで散々な目にあってるのに何度も使っちゃうところだよなw
俺も何度2度と駿河屋では買わない!って思ったことかw

まだ物が届くならマシなんだよ
俺なんて注文した物が在庫切れって連絡きて送料無料の帳尻合わせに買ったうまい棒と缶詰めだけ送られてきた事があるぞ
美味しく頂いたけどさ
232まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 16:40:27.36ID:zsZwBfWD
>>227
いいやホント。
さすがに政宗はもっとと思ったけど
実は売ろう売ろうと思ってて車に放置、リアガラスから思いっきり日に当たって
一部だけかなり焼けたんだよ
それでかも
2017/03/08(水) 02:53:00.95ID:CEFWAZGR
108円本がある所とない所あるの何で?
2017/03/08(水) 04:26:53.58ID:nknF9ROn
>>233
93円だろ、108円はブックオフ
93円のがないところがあるのか?知ってる範囲ではそんな店ないな

>>232
状態悪すぎなら高価買取の本でも93円棚にあるから買取も安いんだろう
いつも行く店でも93円棚にあるから入れ間違いかと見てみたら確かに93円だけど
焼けすぎて真っ黄色になってたり水濡れでふやけてたり折れがあったりだった
読めたらいいって人には見つけたらラッキーかもしれん
2017/03/08(水) 05:12:44.36ID:BqlSI7Id
93円本ないところあるよ
うちの近所は93円本あるけど買取の時だけ行く店舗が置いてなかった
その代わり他の本の値段設定が全体的にちょっと低かった

ちなみにその店の近所にあるブックオフも108円本も廃止してた
全くないってわけじゃなくて高価本の中にごくたまに108円本が紛れてる
買取のついでに寄ってたのにもうそっちには行く気すら失せてしまった
2017/03/08(水) 07:14:21.66ID:uyVEvj7S
オンラインの話題があまり無いんだけど、ここでオケーだよね?
鬼査定は承知で買取り価格が出てる文庫本を送りたいんだけど、もうクーポンは止めたのかな。
237名無し
垢版 |
2017/03/08(水) 11:02:45.60ID:nx1mrPKd
最近はどこの古本屋でも買取価格が
下がってるな
ブックオフは最低5円買取とか
すごい話題になってけど古本市場の買取が最低2円買取って
まじなの?本売った人が言ってたけど
2017/03/08(水) 12:37:25.09ID:THroY9uS
>>234
>状態悪すぎなら高価買取の本でも93円棚にあるから買取も安いんだろう
>焼けすぎて真っ黄色になってたり

最近は人気コミックが
コンビニの窓際に並んでたりするから
日焼けが酷かったりするんだよね
2017/03/08(水) 13:55:32.66ID:CEFWAZGR
>>234 93円でした訂正…
240まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 14:04:30.97ID:iZEywRZC
>>237
ブックオフは「お値段つきませんでした」が最低買い取りでしょw
2017/03/08(水) 16:29:12.66ID:G3i/7QMB
>>236
フルイチオンラインのスレがあるよ
242まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:59:55.22ID:TsZs/YOx
基本的にコミックはコンビニで確実に焼けてるよね
しかも単行本のような上質な紙じゃないしほぼ再生紙で
最初から色が付いてる
それに、コミックの大元と言うか連載中の週刊誌は
ジャンプもモーニングもチャンピオンもヤンジャンも全部再生紙
もともとが色つきの紙だから コミックの場合焼けてても
不思議と耐性があって気にならない不思議。
243まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:01:10.62ID:TsZs/YOx
だから、コミック場合日焼けしてても
93こーなーに無くって270円以上のところに平気で置いてる店おおいよね
244まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:01:50.57ID:TsZs/YOx
今月パスポートなひ?
2017/03/08(水) 20:35:42.57ID:f96FIGff
仕方なく何のパスポートも無しに買ったわ。
買い取りチラシみたら、マジ軒並み下げてきてんね
チラシに載せてるのですら100円買い取りとかになってて
ああこりゃ売る奴、持ってくるの馬鹿馬鹿しい価格になるなと。
満額で100円だよ
日焼けだと50円だの20円だのになるね、これ
なんか訳のわからねぇ「在庫があるので買い取り価格が下がってます」
とかも有り得るかもだわ。

販売価格は別に変わってないから
コミック売りにくる奴をイジメて利益率を上げるんかな
2017/03/08(水) 23:05:53.48ID:DKGBqsVB
ブコフ最低5円の話題の前の時期に
10年前の経済本に平気で1円つけられた事があるぞ
2017/03/08(水) 23:49:23.05ID:f96FIGff
もう1円とかだとちり紙交換のがマシな気がするわ
2017/03/08(水) 23:54:46.27ID:yQCDxIyT
特殊なケースで1円とかヤケで買い取り拒否ならまだいいんだけどな
普通に2円とか5円言われるとさすがに売りに行く労力に見合わない
249まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:56:24.59ID:nALMsbkZ
マジでコミックの買い取り糞だわ
客をバカにするにも程があるだろ
2017/03/09(木) 00:52:29.87ID:T/Keag7k
某アニメ化作品、こんなことなら年末までに売っときゃよかったなあ
300円+クーポンで全巻330円で売れたの知ってるだけに
今の値じゃ売る気おきんわ
2017/03/09(木) 10:09:35.85ID:fgGYjQyV
モンハン発売日、通常営業時間なのだろうか?
発売日は毎回朝早い印象なんだけど・・・
知ってる方居ますか?
2017/03/09(木) 14:26:15.22ID:ML+dQaEB
通常通りの営業ですよ
2017/03/09(木) 15:58:29.83ID:xfNX4pAG
予約してれば前日夕方とかに受け取れるんかな
2017/03/09(木) 16:00:19.14ID:51hneU/1
>>251
AM8:00に開けるって店頭で告知してる店もあるから
早く開けるところもある…のかも
2017/03/10(金) 00:11:26.91ID:E8ZSzvVn
>>254
ありがとうございます
やっぱり店舗によって違うんですね・・・
直接店舗に行って開店時間変更の貼り紙あるか確認してみます。
2017/03/10(金) 00:20:09.95ID:dLoziip7
自分で、ヤフオク、アマゾンで売った方がいいじゃない?
2017/03/10(金) 00:57:47.03ID:RaMFpOwj
二年前くらいに夜9時くらいに買い取りに行ったら、今日の買い取りは終了してますとか言われたんだが、何だったんだろう…?
2017/03/10(金) 01:11:02.15ID:CmBFr9sP
>>257
閉店の30分前や1時間前に買い取り業務を終了させる店もあるよ
閉店間際に大量に持ってこられても迷惑だからね
2017/03/10(金) 01:59:09.81ID:RaMFpOwj
CD5枚とかだったんだが…
そんなのそれっきりだけど
2017/03/10(金) 07:03:47.25ID:6JVXwXF8
そういうの明示してなかったらゴネろw
店側の手落ちだし、店によっては閉店ギリまで買取してるとこもあったりしてバラバラ
ガイドラインとして共通化するべきなんだけどな。

閉店間際に行って買取する金がなく断られたことあったな
261名無し
垢版 |
2017/03/10(金) 12:26:47.62ID:XFgTuPOV
>>256
基本はヤフオクやメリカリで売って
売れ残ったのだけをブックオフや古本市場に
持って行くのがいい
2017/03/10(金) 17:06:01.93ID:9BCfnkTw
>>261
そうなんだ、そりゃ、お店かわいそうだ。
263名無し
垢版 |
2017/03/11(土) 22:22:49.20ID:PdycMaJ3
今時はネットで無料で漫画落として読めるのに
検索サイトに漫画名+zipでどんな漫画でもおとせるぞ
http://www.otokuweb.jpn.org/free-manga.htm
http://manga-dld.blog.jp/
http://haruka-yumenoato.net/magazine
2017/03/12(日) 00:28:32.83ID:CMjBRuk5
紙で読みたいんだよなー
2017/03/12(日) 01:05:33.98ID:55471LJ7
目悪くするで
2017/03/12(日) 07:23:14.25ID:4ecO4OVZ
紙の本を読みなよ
2017/03/12(日) 14:52:10.22ID:55471LJ7
んだね
2017/03/12(日) 16:08:47.63ID:OnrJ0qx6
ネットも中古本も作家に金が入らないんだから割れと同じだよ
中古本を読んでる奴は割れ泥棒と変わらないのを自覚すべきだわ
269まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 16:47:16.88ID:59YfZLVO
普通は中古でもいいから
より多くの人に自分の作品を見てもらいものだと思うけどね
2017/03/13(月) 07:46:06.33ID:1tM0GFuU
中古本は作家にお金が入らないのは事実だけど泥棒と同じは言い過ぎ
中古本買うのは合法だし、そんなこと言うと図書館や家族や友達から借りて読むのも非難される対象になるじゃん
好きな作家さんのは新刊で買ってるし、中古で買うのは新刊では手に入れられないようなのとか
中古で売ってなければ新刊だと買わない作品ばっかりなので売り上げには影響しないと思ってる
それに中古で買って興味がわいて新刊で買うようになった作家さんもいっぱいいるよ
2017/03/13(月) 08:22:27.10ID:cbztjOVU
泥棒とか言うのは俺も気に入らんけど
ブックオフ的商売があまりにも支配的になって、その「興味が沸いて新刊を買う層」がみんなブックオフや古市に流れていつまで経っても新規層にならなくなったってのはあるんだよな
不景気とどっちが先に来たかとか色々議論はあるだろうが、何とかして新刊を買わせたい出版社の思惑とはどうしてもずれる
古本業がちょっとメジャーな商売になりすぎた面はある
2017/03/13(月) 08:29:28.64ID:QNGQO5/T
じゃあ古本屋よりも高い額で出版社が本を買い取るサービスを始めればいいのに
そうすれば古本屋に売る人間も古本屋で買う人間も減る
2017/03/13(月) 12:54:37.76ID:p5Wyuans
昨日行ったけど白黒チラシ本当だった…
2017/03/13(月) 13:32:58.81ID:f+df/tP/
マジ買い取りクソ化してるわ

あとラノベコーナー、エロラノベが一般ラノベコーナーにあるのはいかんだろ
キングスノベル?とかいう奴とか?
チートで奴隷だとかハーレムとかなタイトルで
中の絵を見たらヤッてるイラストだった。
気持ち悪くて文は読んでないけどエロラノベだわあれ。

アイテムでチートして奴隷が何とかやら、幼女戦機だとか
漫画コーナーの近くなラノベの中にエロラノベを混ぜて陳列は良くないと思うわ
2017/03/13(月) 13:43:27.50ID:AGQ1R+sv
一々挿絵までチェックしないからわからないだろうな店員も
276まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 17:21:43.62ID:MU4wdXIK
>>274
幼女戦記はエロどころかミリタリー物だと思うが
普通のライトノベルだと思って萌えを期待して買うと思いっきり裏切られるぞ
277まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 17:24:51.29ID:MU4wdXIK
あ、エロラノベをごっちゃに置くのと買い取りが糞ってのは同感
ラノベは最近人気があるから、ちゃんと分けて欲しいよね
278まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:08:57.72ID:Wng2Dv61
35:54電波流してやろうか強いの

10:40寝こみ時音声送信集
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk
2017/03/13(月) 22:22:53.30ID:azGJza2m
サヨナラまでまだ二センチ
280まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 08:29:07.22ID:lBYi6iMy
>>268
そうか?
俺は古本に限らずゲームとかも売れるから新品も買うんであって買い取ってくれるとこが無いなら一切買わないけどな
中古が泥棒ってのは中古が無ければもっと新品が売れたはずだって一方的な言い分としか思えんがな
281まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 13:20:29.59ID:CSwNrHIN
古市は迷走してないか?プラモ、フィギュア、アニメグッズ、スマホグッズ、カードに手を広げてるが売上悪いのか?
2017/03/14(火) 13:34:01.08ID:N7SOaNPq
最近本に対する忌避感はかなり強くなってるなと思う
いや実際売れてる売れてないじゃなくて、企業姿勢として本を扱うことを避ける空気が出てきてると言う意味で
2017/03/14(火) 14:28:07.61ID:gWbVyb8L
パスポートはなんでなくなったんだ
2017/03/15(水) 02:12:01.44ID:MJkiYVQJ
パスポートやクーポン券は
今月下旬にならないとわからないんじゃね
先月は決算セールやってたし
285まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 08:28:34.72ID:TDnOAsEf
>>281
全部中途半端だから売れないんだろうね
フィギュアは誰かが書いてた通り買い取り高いと思うけど本、ゲーム、CDとかが糞過ぎる
先週末に売りに行ったんだけど腹立って売らずに持ち帰ってきたよ
誰も売らなくなれば品揃え悪くなるから完全に悪循環になってるよね
2017/03/16(木) 01:24:45.65ID:M400/zkd
買い取り目茶苦茶だな

ゴールデンカムイ 4〜5 200円
ゴールデンカムイ 6〜 200円

これw

たぶんこれ、6巻以降は250なり300円買い取りだったんだろな

もう4〜 200円でいいじゃねーかよ
287まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 08:51:01.34ID:JDUzIbma
20円じゃなかっただけ良しとしないとw
2017/03/16(木) 09:57:44.57ID:GTOm76q1
ブックオフもサイトからセール情報検索なくしてしまった
もうセールやらないのかな
古本市場もブックオフもどこもかしこももうあかんか
2017/03/16(木) 10:16:30.89ID:suVjaOHh
なくなってないけど
290まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:31:40.51ID:DS/2fPWP
昔は用がなくてもちょいちょい見に行って何かしら買い物してたけど
最近は買取安いし販売は高いし
フルイチに行く事もめっきり減ってしまった
291まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:20:04.81ID:EJB3Hg6u
ホモ雑誌のBadiってやつ売ったら1冊600円で買取されたw
292まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:22:05.94ID:EJB3Hg6u
>>286
よく考えてみなよ

コミックって定価いくら?500〜600円でしょ?
それで店頭で売ってるのが270円とする
200円で買い取ったら古市は70円しか儲からないじゃん
それであの規模の店の維持出来るとでも?
293まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:23:45.96ID:EJB3Hg6u
悪徳ブックオフみたいにコミック一律10円買取でも
まーしかたないかなと
定価とか中古で売ってる値段考えても
そんなもんじゃないかって思う
2017/03/16(木) 18:43:49.23ID:sY893jVv
ブックオフで10円、今は5円だが買取になる本は基本即108円出しの売れない本だからな
それも大抵は売れずにだらだら残る不良在庫
今は売れる本が偏りすぎてる
2017/03/16(木) 22:27:34.06ID:M400/zkd
3月のライオンなんかもA店だと1巻の買い取りが300円
B店だと買い取り100円だったわ

ちなみに独自価格に切り替わったくらいは価格がA店ですら100円になってたw
A店もさすがに100円じゃ駄目だったのがね

こういう買い取り価格のチラシ推移を見ると
店舗独自になったあたりは100円とかな買い取り価格が大量に増えて
やっと安定してきたのかもね

片翼のラビリンスなんかは
A店が6巻〜 100円
B店は1巻〜 150円
とか、必ずしも全て買い取り価格が高いとかじゃないのが面倒臭い
2017/03/16(木) 22:43:52.74ID:GTOm76q1
>>289
ほんとだあった
お前のコメントがなかったらずっとなくなったと勘違いしたままだったぜ〜
2017/03/16(木) 22:47:48.31ID:DS/2fPWP
漫画もゴミとして処分される事もそうそうないだろうし
本の絶対数も年々増え続ける一方だしな
安いからといって沢山買ってるとスペース的にいつか限界がくる
2017/03/17(金) 00:27:42.67ID:+f3SU1ne
聖闘士星矢DVD BOXに付いてたフィギュアも売ってた
299まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 09:44:31.51ID:Um+oa85W
店独自で価格決めるって、どうやって査定するんだろ?
駿河屋とかのサイト見ても買取価格出てない場合があるでしょ?
販売価格の半額とかで買うの?
2017/03/17(金) 21:54:23.74ID:gDaeoeus
そりゃ全店共通の買い取り相場は一応あるんじゃね?
ただこれからは見せないし守らないよってだけで(要は改悪)
そこから店舗在庫に合わせて上げ下げ決めるんだろ
2017/03/17(金) 23:49:44.70ID:JWyY9faV
閉店時間が短縮されて23時になってた
2017/03/18(土) 14:23:54.33ID:ySDZbsOl
古本市場がオワコン市場に近づきつつある
2017/03/18(土) 17:33:56.29ID:ZblrHkVK
最近あんまり夜遅く出歩かないわ
ハードオフが早いんでどうしてもそれに合わせてしまう
2017/03/18(土) 18:18:40.65ID:tI83bCZt
8時クローズは確かに早い
見にくいから一時間前に行かないとダメだし
2017/03/18(土) 19:51:01.97ID:Clzp/qUI
PS3のソフトの買取一気に下がったな。
306まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:14:23.20ID:zzgmw5P3
PS3だけじゃないぞ
ゲームは軒並下がってる
下がってないのってトレカ位じゃないの?

まあトレカは前から糞過ぎるから下げようも無いのかも知れんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況