X



【古着・骨董市】貧乏だけど着物4【100均・リサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/14(木) 22:38:09.23ID:XAXC6nDC
>>1乙です

前にリサイクルで買った正絹名古屋帯が締めてるとパラパラ粉が出るようになったから違うのが欲しいな
0003まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/16(土) 19:13:20.67ID:vNwZAmJc
>>1乙です

最近着物に興味を持って骨董市に初参戦。楽しかったー!
しかし安いしもう一本買おうかなと適当に選んだ名古屋帯が喪帯という失敗
最大の戦利品が紫の色無地で喪セット状態。勉強不足orz
和服で弔事の機会はないけど練習用のつもりだったから傷みを恐れず家で使い倒そうと思う
0005まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/16(土) 22:13:41.16ID:2VgTU3JJ
>>1

500円で投げ売りされてたシミだらけのウール
替え袖用に買ってきたんだけど洗う前にふと目に入った襟汚れ用の塗る奴を何となくシミに塗ってみた
結果綺麗にシミが落ちてしまったびっくりぽんや
写真撮っておけば良かったと思うぐらい濃い茶色の筋のシミも点々も落ちちゃった
ウールだからできた蛮行だよね
0008まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/17(日) 05:17:09.03ID:9rAbwkTT
シースルーのブーティ可愛いね。
冬のブーツはだいぶ浸透してきてる?けど、ブーツ以外はかなり珍しがられるね。この前パンプス履いてたら通りすがりのおばちゃまにすんごい目で見られた…orz
着物好きじゃなくても卒業式の袴でブーツは定番化してるんだから、普通に着物にでもブーツとかパンプスとか浸透しないかなぁ。
0012まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/25(月) 13:44:33.70ID:8Sgbyaeu
ネットショップでリサイクル着物を3000円で買えて、ホクホクしてたら、
説明書きになかった袖口と左上前に醤油っぽいシミ発見
一気にテンション下がった
しつけもついてて、未使用って書いてあったのにな〜
でも、3000円の正絹小紋だしな〜
どうせ裄直しに出さないといけないから、ついでに染み抜きも頼むか
3000円の小紋に一万円ほど出すことになるけど、
反物から誂えたら、仕立て代以下だから、しょうがないか
0013まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/25(月) 14:44:42.25ID:MRlF9Lzg
書いてない汚れがあると気分下がりそう。未使用3000円ならすごいいい買い物!って思うけど、汚れがあったらまた話は別だものね…

ここの方で、夏場、部屋着とか寝る時に浴衣の人いる??今年は浴衣で行きたいけれど、悩んでて。
綿紅梅?→ネットで安価で買える。でも透け対策に重ね着したら暑いかなとか、生地が硬いかなとか。
コーマ地→透けないけど暑い?新品買うお金ないけど寝巻きがリサイクルとはいかがなものか…
寝巻きがリサイクルって皆さん許容範囲?
0014まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/25(月) 19:26:43.75ID:HZAsoapU
>>12
昨日の私か
こっちは5000円だった
ほんとまんまと騙されたわ何が美品だよいいとこだけ写真を撮ってさ
あんまりない柄だから手入れして意地でも着てやる
0015まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/27(水) 17:02:54.25ID:8aq63I8X
先日フリマ行って500円のしじらを見付けて
裄も着丈も顔写りもおk、ラッキー!と思ったら目立つ染みがあった
夏場に着れるのほしかったんだけど、なかなか出会えない
0016まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/27(水) 18:45:53.72ID:/Wk9Enzw
つい最近ヤフオクで個人的に理想な羽織が
500円で落札できちゃったんだが、
500円の羽織に3000円overの直し代かけて
裄直し…まあ誂えるよりよっぽど負担軽いが。
ついでにガード加工も頼む予定w
0017まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/27(水) 20:09:36.71ID:m+YrOKOm
着物一箱もらって、大半はウールだったんだけど、一枚木綿で袷があった
八掛も木綿で胴裏は真っ赤なモス(多分)
裾さばき悪そうな気がするけどウールと同じようなシチュで着ればいいんだろうか
0019まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/29(金) 14:05:15.60ID:iVVIjju5
リサイクルショップではおらせてもらって
「サイズは大丈夫ですね。素材が木綿か?木綿で大丈夫でしょう」
と店員さんに言われて購入し着付け教室に持っていったら、
「いい紬ですね!」と講師の方に言われた思い出w

木綿だと信じて洗濯機でドライコース洗いしちゃった後だったよ…
0021まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/29(金) 17:43:12.21ID:iVVIjju5
うーむリサイクルの着物やら羽織やら4点を
裄直しとかガード加工とかの加工に出したら
2万超えちゃったぞw着倒さなきゃw

ピンクの雪輪の小紋はちょっとおばさんの
今のうちにたくさん着て、ちょっと老いたらしばらく
誰かに貸し出しでもして、髪全部白髪のおばあちゃんに
なったらまた着るんだ…
0022まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/29(金) 17:59:14.34ID:FeJ/jN7a
まぁ、洗っても特に問題なかったなら良かったのでは?
今後も洗っても大丈夫そう!!

白髪になったらまたこれ着るんだーと思えるからいいよね。
着物着るようになってから、年取ることに少しポジティブになった。
0023まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/30(土) 09:28:09.79ID:JUl9+yTC
リメイク着物の人
たぶんわかんないのだろうなー
http://www.sugiura-kazuko.com/shop/?page_id=26
今度こいのぼりリメイクが新聞になるらしいので
はっちゃけているww
神の文字を逆さにしてバッグに仕立てるところで
もうこの人の身元をお察しww
0025まだまだ使える名無しさん垢版2016/04/30(土) 18:45:09.65ID:jUWluskd
>>17 です
気になったので他の着物お直しするついでに悉皆屋さんで聞いてみた結果、表と八掛はやはり木綿、胴裏は紅絹でした
着てったけどそれほど裾気にならなかった
昔のものだと木綿袷も時々あるということで、普段着でOKだった
0026まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/02(月) 21:51:19.68ID:3KBmCGDC
100均のケーブルを巻くマジックベルトと3コインの下着入れで
帯揚げ帯締め綺麗に仕舞うことができたんだけど
この3コインのケースにぴったりな蓋つきか引き出しタイプのケースがない
3コインの蓋つきケースに3コインの下着入れケースぴったりなのがないんだよね
0028まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/07(土) 08:20:37.36ID:YWpLxmoK
皆バリバリ着物着てるのかな?
もう暑くて日中単でも、長襦袢、下着って絹物プラス3枚
ついでに和装ブラも、って暑くない?
0029まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/07(土) 09:02:49.87ID:KRWd1f5W
最近着てないなぁ。気温よりも都合が合わなくて。
今時期の暑い日に着るなら、袷の長着、麻襦袢かな。あとは最近和装ブラやめたからさらし。
単あんまり持ってないから、個人的には一年のなかで袷を着てる5月末までが一番暑さを気合いで乗りきる時期なんだよなぁ。
0030まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/07(土) 10:29:44.77ID:lo0H3vZT
暑いだろうと思って綿クレープ(シワいっぱい)の
肌着と長襦袢をポチってしまった…5000円overとほほ…
0033まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/07(土) 12:01:40.11ID:IOAACcYB
>>31
茶道でもやってるの?
古来のお稽古事の決まりだから一般人は縛られる必要ないよ
茶道でも普段のお稽古なら厳しくない
一日でもズレたら眉をひそめられる
5月末に袷で4時間正座とか地獄ですよ地獄

結婚式とかなら会場はクーラー効いてるからまだマシ
0035まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/07(土) 13:56:21.61ID:w841FwT3
GWに袷の正絹とサマーウールと単衣の正絹紬を着たら

袷は暑くて汗だくになってしまった
今日汗抜きに出す

サマーウールを着たらこれも暑くて家帰って早速洗濯機に放り込んだ

単衣は夏用襦袢にヘチマ装備
これでギリギリ

結論としてはもう単衣でいいよ暑いよ
0036まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/07(土) 14:14:01.26ID:yMGj45Ef
もう単衣着てるよ@東京
ちょっと透け感があるようなやつは避けて全く透けない紬
身頃木綿で袖は絹の半襦袢着て下は裾除けのみ
でもまだ半襟は塩瀬だし帯揚げも絽ではない
帯は暖色系でも帯揚げ帯締めに爽やかな色を使ってます
0037まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/07(土) 14:15:28.08ID:yMGj45Ef
あと個人的に銀座結びや角出しが好きだから枕使わないのと
お太鼓より少し背中が出ている面積が広いから暑くはない
0040まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/12(木) 20:45:54.29ID:VQ3lDkEK
大相撲のテレビ中継見てたら、行司さんや進行スタッフの人の衣装が夏物だった。
夏場所だから夏物の衣装で当たり前なのかもしれないけど、フライング単衣で悩んでるのが
アホらしくなった。
0042まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/16(月) 00:36:36.04ID:OQVdPU+J
久しぶりにシンエイ覗いたら虫の息だった
商品ごっそり減ってるし、転売ヤーに目を付けられたのか新着の良さげな帯速攻で売り切れるし
新しい店新規開拓するか
0044まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/16(月) 08:01:21.74ID:aUvUR4WV
>>42
いつも見るだけにしていますが、売れたってことは
転売さんに売られてしまおうが、レイヤーさんに着られようが
店側に良いことなのではないでしょうか?

願わくば、新商品がいっぱいあって自分が選び放題が
理想でしょうけど…
新しく作られる商品ではないから、歯がゆいけれど
私もコツコツ色んなお店を、小まめに回ってチェックしています。
本当にこんなすごい出会いが!というような素敵な商品をゲット出来るのは年1あるかないか。
着物も帯もたくさん持っていても、この気持ちを味わいたいためにネット、実店舗をさ迷い続けてますよ
0045まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/16(月) 08:08:00.49ID:bsLZfXxI
シンエイを見てきたけど、
金曜の夜には商品だったのが、今はどっさりsold outついてるね
業者かどうか知らないけど、この週末に買ったんだろうな
私も買ったしw

ネットショップだったら、どこ見てる?
私は、シンエイ、ICHIROYA、錦屋あたり
0046まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/16(月) 11:30:39.61ID:gHKA10x/
シンエイは週末セールしてたからね
着物ひととき、茶道具のsou、きもの和總あたりを見てる
和總って最初京都のかと思ったけど違った
0047まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/17(火) 11:54:12.66ID:MUqXugUa
シンエイはセールの時にごっそりなくなるね。
欲しかったらセール前に買ってしまう。
よさげな帯は普段でも速攻で売れるみたい。
0049まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/17(火) 20:39:38.53ID:eAVCeGoS
アンティークでたまに袖丈60とか長めのものがあるけど、既婚なら短くした方がいいのかな?
だいたいいつも49くらい
0050まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/17(火) 22:03:33.80ID:rKiWwCxU
>>49
アンティークならいいんじゃない?
フォーマルに使うわけじゃないよね。
自分も57センチのあるけど、切る気はありません。
クリーニングに持っていくたび呉服屋はうるさいけど。
0051まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/17(火) 22:50:52.68ID:PVdMLpqE
souはメルマガデフォをなんとかして欲しい
どこの楽天かよ
いちいちチェック外すのめんどくさい
0053まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/18(水) 12:41:41.19ID:t+GKNeV5
souって住所と代表違うけどシンエイ系列だよね?
直営ネットショップ、楽天シンエイ、楽天souで出品かぶりしてる物は
どこがいちばん安く買えるかよくはしごしたなー

あと、からんってどう?
写真見てるとすごく状態よく見えるんだが、実物もそうなのかな
0055まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/19(木) 00:04:21.25ID:DE0F2mNp
便乗質問。
袖丈が57〜60cmとかのちょっと長めだと
若向けらしいけど、小紋なので気にせず着ようとは思うが
いつごろ丈つめに出すべきでしょう?
当方31歳、白髪やほうれい線は今のところは
目立ってません。
0056まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/19(木) 07:54:17.29ID:x35gU/A1
>>55
身長にも関係すると思うけど、40に近づいた時急に
顔の張りも似合う色も化粧も髪型も全部が?となる瞬間が来る
お袖が長いのは可愛いからその時が来るまで着たらいいと思う!
0060まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/29(日) 13:02:28.84ID:NXVTIhp2
新品未使用の紬を手に入れたんだけど
糊がそのままというかパリッパリ
着ているうちに柔らかくなるものなのかな?
今はとにかく張りがありすぎて着づらい
0061まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/29(日) 13:28:45.88ID:Mrn70qzW
>>60
畳んであるのをくるくる丸めてバスタオルで包んで
麺棒やビール瓶で殴る、というやり方もあるそうです
私は単衣だったので思い切って洗ってみたら劇的に
着やすくなったけどこれも乱暴なやり方ですよね
0062まだまだ使える名無しさん垢版2016/05/29(日) 16:15:58.77ID:x/MmYM83
>>61
単衣なので正直水洗いは考えてはいた
叩くにしろ水洗いにしろやっぱりそれなりの手段しかないよね
ありがとう
0064まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/02(木) 13:04:46.80ID:elf+a65b
自分で解けば長襦袢洗い張り3000円ってところを見つけた
裾が黒ずんでいたり抱きジミのあるリサイクル品を依頼しようと思ってるんだが
どの程度までなら送っても許されるんだろう
・全体的にくすんでる
・端という端が黒ずんでいる
・古ぼけていて触った後は手を洗うレベル とかはやっぱり嫌がられるかな
0067まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/03(金) 23:27:31.90ID:jJ6qVMTU
今日札幌でお祭りがあったんだけど、結構寒くてウルトラライトダウンを着てる人がチラホラいる中で、浴衣をふくらはぎが丸出しなくらい短く着付けて素足でヒールサンダル履いてるお嬢さんがいてびっくりした。
風邪ひくよ〜。
0068まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/04(土) 01:01:27.71ID:U+U4Zjeo
昨日だっけ、雪が降ったとかなんとか言ってたの。
お祭り着ってイメージだとあんまり暑いとか寒いとか気にせず着ちゃうかもね。にしても寒くなかったかな…。
でも自分もまだ割と若めだけど、昔ほど真冬に肌を出すような服は着なくなったんだよね。年々暖かさ>着たい服になっていくというか。
気温よりもおしゃれに気合いいれられるのって若いうちだけな気がするよ。
0069まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/09(木) 09:45:07.48ID:tddNCLGW
古本で2007年頃の七緒を数冊買って読んでるんだがなにこれおもしろすぎだろ
最近の七緒と比べると、編集部の中身総入れ替えしたのかというくらい
まったく違う内容だった
0070まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/09(木) 11:44:17.05ID:BaxjDGs7
七緒は本屋でパラパラ見て買うほどじゃないかな…って置いてしまう
自分が着物に慣れたせいもあるかもと思ってたけど古い巻はまた違うのか
隣町の図書館に全巻あるみたいだから読みに行ってみようかな
0072まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/09(木) 19:57:08.93ID:/iXnYHDD
どんな風に違うのか!気になる!!
結構読んでるけど(定期購読はしてない)そこまでの違いがわからんのでざっくりとでいいので教えてください〜
0073まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/09(木) 21:07:17.25ID:X13oD1vS
縮緬以外は洗えるんじゃないかと思ってる
こないだ塩沢紬を安く手に入れたから洗ってみたよ。2/3くらいに縮んだけど、丁寧に伸ばせば問題なかったよ
シボも綺麗にでたし。

おすすめの洗剤とかある?私はずっとハイベック
0074まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/10(金) 09:41:33.51ID:GFTHjxd/
>>72
今の七緒は決まった店の宣伝媒体って気がする
特集もまず宣伝ありきなんだよね
いちばん変わったな、って感じた点は
ひとつのテーマを数人でありかなしかディスカッションしていく企画
今→みんな「それいいね、ありだね、着たい人の気持ちが一番!」ってイメージ
満場一致しそうなテーマしか議論しない、そうなる人しか呼ばない
昔→各々「それいいね」「ちょっとありかも」「×」「周りの人がどう思うかを念頭に」
多方面から意見が出て、おもしろいし考えさせられる
かつてピシャリと意見を言ってた人たちが最近登場しないのは大人の事情なのかな

もちろん今の七緒が好きって人もいると思うから、これは本当に好みの問題だと思う
説明下手でごめん。
0075まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/10(金) 10:57:10.19ID:9craNUfe
なにこれ通販のカタログ?って思ってしまったよ
創刊当時みたいに読者の着たい気持ちに響かなくなってしまった気がする
0076まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/10(金) 17:15:10.82ID:DOGoNrAk
いろんな意味で初心者向けなんだろうと思う
浮かない適度なカジュアル感できれいめってのは入り口としては便利なんだろうけど
すごく最大公約数的でコーデのスタイルにバリエーションが無いのよね
0077まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/10(金) 17:57:18.26ID:t1FuCfks
おきゃんな感じ、若奥様風、おちついたミセス風、ちょっと小悪魔風、
キリッといなせに、水商売風な粋、お師匠さん的粋、
と微妙な仕立ての違いも解説しつつ特集して欲しい
0078まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/10(金) 20:00:30.95ID:wW5i9bKK
エッセイとか、長い体験記とかいらない
料理もいらないわ
その代わりに、着物や帯の写真を載せて欲しいなぁ

今発売中の七緒が「15分で浴衣の着付け」だけど、
以前の七緒に、「15分で着物の着付け」があったから、
浴衣で15分かぁと思ってしまった
0079まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/10(金) 20:37:39.04ID:8hc9myaN
この時期はあんまり着物着ないからネタがない…のでちょっとまた晒そうw
何年か前ここで無謀にも帯をハンガーにぶら下げて収納してた者だけど
あれから工夫して折り目がつかないようにしたよ

元々のプラのハンガーの真ん中を鉄腕ハサミでパツッと切って
そのハンガーに塩ビパイプ16ミリ径(ホームセンターに売ってる)を適当にカットしたものを通してみた
これで2年くらい?経過してるけど全然問題ないよ

http://imgur.com/kv5WDdM.jpg
http://imgur.com/KSNMbbp.jpg
0080まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/10(金) 21:02:56.10ID:EzDnpB9I
以前、この収納の画像見せてもらいました!
本当にきれい!自分は仕舞い込むと奥のを使わなくなるから、選びやすそうで羨ましい。
質問なんだけど、ハンガーはあんまり太くない(高くない)もの?で、ハンガーラックにかけてるのでしょうか。
あと、もしかして着物のほうもかけてたりします?
0081まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/10(金) 21:45:25.94ID:8hc9myaN
>>80
ハンガーめちゃ安いやつだよ
いくらか忘れたけど…あんまり太くないやつですね
ハンガーラックに掛けてるけどホムセンで売ってるようなやつじゃなくて耐荷量のあるものを通販したよ
とても頑丈なパイプラック
縦横に伸縮出来るのでスペースに合わせて形作れる
下に棚があって、ぶら下げにくい作り帯とかはそこに置いてる
これです
http://imgur.com/RtvEDVu.jpg
値段はいま見たら18000円くらいだった

着物は後ろに写ってるけどたとう紙に包んでスチールラックに収納してるよ
0084まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/11(土) 07:14:52.87ID:6HRZXpHk
>>74
詳しくありがとうございます!そっか〜イエスマンばかりだと紙面は面白くなくなるのはどこのメディアでも一緒だねぇ
0086まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/11(土) 12:46:53.61ID:T94Z+rhF
>>84
昔は真剣にリアルクローズ着物に取り組んでるって感じだったんだけどな
今はなんだか「ていねいな暮らし」系っぽさばかりが鼻につく
ここ数年で普段着物の世間知(下着や着付けの省略ポイントとか)が上がってネタ切れしてるってのも原因のような
0087まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/11(土) 23:59:31.49ID:HRXNDIRK
>>81
ありがとうございます。
いつかこの収納やりたいです。ワンルーム暮らしには場所も金もないけれど、引っ越したらいつか……!着物用の家具置けないので。
やっぱりラックのほうはかなり重みがかかるので、頑丈なものを選ばないとダメですよね。
奥にかかっているのが着物かと思ったのですが、あちらも帯なのですね。
きれいにグラデーションで、選ぶのも楽しそうですね。つい眺めてニヤニヤしてしまいそう。
0088まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/13(月) 20:04:18.12ID:WoVnnrh+
シミが目立つけど柄が気に入って買ったリサイクル藍染浴衣
重曹でシミ抜きしたら柄まで落ちてほぼ真っ白な無地浴衣になってしまった
今まで重曹で何度か浴衣シミ抜きしたけど柄落したことなんてなかった
今までがたまたま運が良かっただけ?
びっくりしちゃったよ
この真っ白な無地浴衣どうしよう
絞り染とかろうけつ染でもやってみようかな
0092まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/15(水) 15:06:38.11ID:WpdpOuTG
リサイクルショップでポリ絽の反物が700円ぐらいで売っていたから浴衣の型紙で作ってる。
たまに掘り出し物があるからリサイクルショップあさりはやめられない
0093まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/15(水) 15:21:40.66ID:CslWbqDi
>92
やめられないよね
自分もリサイクルショップでウールの長着を600円で購入。
商売で毎日着物着るから、夏はウール、冬は浴衣買ったりして
0094まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/15(水) 17:22:12.39ID:WTJ2vhbf
>>64だけど解いた後自分で洗ってみた
解いてみるとそれまで気付かなかった生地の傷みがたくさんあって
お、おう…って感じになったよ
おしゃれ着用洗剤で手洗いしたんだがしっとりつやつや感は失われた
あのつやつや感を保つ自宅手洗いは出来ないのかな
0095まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/15(水) 18:35:22.81ID:PLwmzkzd
絹って動物性の繊維ですよね?
なんかの書籍で「シャンプーで洗う」ってのを見たような…
まあ洗浄力足りないでしょうけど。
0096まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/15(水) 18:41:04.31ID:PLwmzkzd
書き忘れ。
1kg2000円で洗ってくれるおっちゃんのとこに
着物と帯と長襦袢を郵送してみたんだが、
重めの紬を送ったせいか8000円超えちゃったw
長襦袢のしみは取れてなかった(濃かったしなぁ…)
けど、「プレスを特にお願いいたします」と依頼書
(とは名ばかりの適当な手紙w)に書いたら
下手な洗濯機洗いでしわしわになってた
ポリや木綿、紬の帯がぴしっとなって帰ってきた!
頼んで良かったー!
0099まだまだ使える名無しさん垢版2016/06/15(水) 19:36:58.10ID:WTJ2vhbf
>>95
>>98
シャンプーか
リンスを柔軟剤代わりにってのは聞いたことあったけど
そうかシャンプーもいけるのか 次回試してみよう
情報ありがとう

>>97
ウタマロにリキッドがあるのを初めて知りました
良いことを聞いたよ ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況