X

【知性】3室のお話【コミュニケーション】

2021/06/09(水) 12:11:01.35ID:S6hdNMBw
>>19
ある占星術師さんが言ってたんだけど
太陽星座があなたの本質だとしたら
ハウスはその太陽が育った文化や風習みたいなものだって

だから例えば
3ハウスに太陽入ってる人は
どことなく双子座的な雰囲気を持ってるらしい
月も同様ね
22名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/06/09(水) 12:53:01.61ID:Zbe54wSy
無駄な話
23名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/06/09(水) 14:15:32.91ID:NQ2DVexC
>>21
太陽蠍座だけど3ハウス、月も双子座だわ…
月星座の特徴当てはまるな〜と思ってたけど太陽のハウスの影響もあったとは
24名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/06/09(水) 14:25:29.03ID:XOIHyhkJ
こんなのウソだからね。
2021/06/09(水) 16:57:35.41ID:S6hdNMBw
>>23
太陽が入ってるハウスごとの
挨拶の違いの話とか面白かったね

例えば同じ太陽牡羊座でも
1ハウスの人はめっちゃデカイ声で元気に話しかけてきて、
6ハウスの人は礼儀正しく話しかけてきて、
12ハウスの人は遠慮がちにモジモジしながら話しかけてくるらしい
26名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/06/09(水) 17:22:47.04ID:XOIHyhkJ
しつこい。
2021/06/23(水) 10:33:10.56ID:bt12BMoJ
お前じゃい!
28名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/18(金) 16:45:17.96ID:G3mswEDD
保守age
2022/03/20(日) 12:45:55.02ID:/13tIoGG
3ハウス木星で教科書通り法律関係の仕事に就くよ
大学では全く別の分野を専攻してたんだけど、何の因果か。
2022/03/26(土) 23:05:04.01ID:memAIEyd
>>29
AscとMCの星座はなんですか?
法律は果たして3室だろうか
31名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/27(日) 17:36:56.78ID:qyv6Osm7
法律は3室じゃなくて9室だとおもう
法律家だと山羊座(社会を管理する)や、土星が強いのではないだろうか
2022/03/27(日) 17:58:34.06ID:5Zr403d9
直接の勉強してないってとこが3室木星なのかな
環境が法律関係なだけってことよね
実際の業務内容が何かは火星とか水星とかみるのかな
2022/03/28(月) 10:06:48.14ID:Q7oa458J
>>30
29ですがアセン山羊MC蠍です
太陽山羊で山羊つよめ、まさに環境が法律関係というだけで、やることは事務業務になります
3ハウス木星はインターネットとかの象意が強いんだったよね
事務処理能力に向くようなアスとかないし性格上すぐ飽きそうだし、カルミネートしてる金星使って美容系の仕事がいずれできたらなーと思ってる
2022/03/28(月) 13:38:17.18ID:PcyXUzrG
木星に法律関係者を投影してるんだろうね
自分のコミュ力として使えるようになれば美容系に行った時武器になるね
3室のネットは12室的有象無象じゃなくて対象が絞られていそう
YouTubeよりはFacebookみたいな
35名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/03/31(木) 13:59:47.05ID:xKwFjcGL
>>18
自分も太陽5ハウスだからか、やたら太陽、月が獅子座の人との出会いが多いなと思ってた
36名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/09/15(木) 14:34:04.05ID:ZD7bWc4E
子供が3室に月がはいっています。火星と海王星とスクエアで太陽金星とオポジションに、なります。あまりよくないような配置ですが、学校生活はどう読んだらいいですか?
2022/09/15(木) 15:01:18.92ID:pC9jG7Tn
>>36
この板で読んでクレクレは禁止なので教えません
占術理論実践板のローカルルールをよく読み、隣板の鑑定依頼スレに行ってください

【その他諸注意事項】
・占い依頼及び鑑定等のレスは板違いにつき厳禁です。
・ネタレス、叩きの類は厳禁です。
・荒らし、煽り、占ってちゃんは完全無視で。
・需要のないスレに無意味に書き込むことはご遠慮下さい。
 これらに反応する事は、荒らしへの加担です。
2022/09/15(木) 15:36:01.05ID:DJJnsHg5
GJ!
2022/09/27(火) 14:56:49.95ID:xytEiVH3
こんなスレ有ったのね
3室土星に冥王星スクエア。対人恐怖症で人と関われないのが辛い
兄弟とも仲良くないなぁ・・
あとIC土星で近所もヤバいのが大勢(覗き魔・動物虐待やら)いて昔は良くやりあった。
対人恐怖で働くのも難しいし、長くここに居るはめになってて苦しい
2022/09/27(火) 18:35:46.50ID:Km5liMWy
土星こわいこわいぴえん
2022/09/30(金) 07:08:52.73ID:1aVdXbav
>>39
土冥スクエアに個人天体が絡んでないならまだマシじゃない?
同年齢の人はだいたい持ってるアスペクトだし

ハウスやアングル絡みなら引越しすればリロケーションで対処できるよ
2023/10/19(木) 00:21:42.35ID:J9ObBMke
遅せえじゃねぇか……待ってたんだぞ。……一緒に風呂入るか
43名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/06/23(日) 13:31:58.23ID:iohHvhj3
3ハウス天王星で地元が何度かチェンジ、どこにいても余所者って感じだわ

地元の人間関係が形成される重要な時期って中学だけど、小学校も一度転校、中学は私立中に行ったので地元の人間関係からは切り離されてしまった
2024/07/16(火) 12:41:55.16ID:J0h6IqX/
学歴高い親戚が二人いるけど、二人とも3ハウス空っぽだわ。下手に天体無い方が賢いのかもなぁ

自分は3ハウスにキロンと冥王星。ic金星合(4ハウスの1度手前) キロンと冥は個人天体とのアス無し
小学校は優等生だったけど中学で落ちこぼれ、対人関係も下手で若干不登校ぎみだった。
賢くなりたい願望、面白い人間でありたい願望はめちゃくちゃ強い。面白い話ができるかどうかで人をランク付けしてしまってる。(それによって自分自身の首も締めてる)
3ハウス的な事柄に随分縛られてるなーと思う
2024/07/16(火) 12:55:07.78ID:J0h6IqX/
弟とも不仲。ただ他の3ハウス冥王キロン持ちの友達は、兄弟とびっくりするくらい仲が良い。本当に極端に出るんだなぁ冥王星は…と思う。
自分の弟のホロは3ハウスに月、天王星、海王星在住(個人天体とハードアスまみれ)。兄弟揃っていじめられっ子だったな…。自分と違って弟は中学で一番頭が良いで有名だった。(しかし高校で失墜)
46名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/07/16(火) 13:50:24.63ID:5nX17H53
高学歴は3ハウスより9ハウス見た方がいいと思う
4744
垢版 |
2024/07/16(火) 16:17:52.98ID:J0h6IqX/
>>46
親戚の一人は9ハウスに土星、もう一人は9ハウス空っぽ。
高学歴=9ハウスが恵まれている、という訳でもなさそう。自分は9ハウス木星だけど、学歴は標準。木星の恩恵がいまいち分からない
ちなみに9h水星3h月で水月オポになってる自分の弟は大学中退してる
2024/07/17(水) 11:57:26.99ID:g9iG2ujy
ハウスに何が入ってるかだけじゃ読めないよ
ルーラーがどこでどんな状況にいるのか、入ってる星はどこのルーラーで何をしてるのか
ハウス同士の関連性と星のアスペクト、星自体の意味全部絡めて読まないと
4944
垢版 |
2024/07/17(水) 18:13:35.22ID:1U70uTjH
>>48 分かった、長文になるけどよろしく

9室空の親戚をA、9室土星の親戚をBとする
Aの9室ルーラーは1室土星。親戚二人とも土星は個人天体とアス無し
二人分の情報だけで見ると9室は傷の少ない土星が効いてる。土星だから自然と9室の分野で修行したいと思えるし、それが順調に進みやすいということかな

3室を見ると、Aのルーラーは月で11室。アスは月にキロン合、金星と火星で月頂点の小三角。キロン以外に傷は無し
Bの3室ルーラーは金星で、1室と2室のカスプ上にある。水星冥王星とタイトに合、傷は無し。

二人とも共通して、3室の支配星に傷少なし。ただAの方は受験に落ちたり波乱もあったので、それは月キロン合の影響かなと思う。
高学歴になる要因として9室土星要素も結構大きいと感じた。
あとついでにルーラーのルーラーを追ってたら、二人とも水星にぶち当たった。

あんまり書きすぎると3室から離れすぎちゃうのでここまで。
2024/07/17(水) 18:23:20.25ID:1U70uTjH
まとめると、3室に傷が無いほうが学生生活や受験はスムーズに行きやすい。なので3室に天体が無い方が高学歴なんじゃね?説は一理あるのではと思ってる
ただ二人のデータだけなので、反例あれば是非教えて欲しい
2024/07/18(木) 12:53:47.64ID:KVC3zMgy
>>50
占い以前の話なんだが、高学歴の定義がわからない
昔は四年制大学を出ていれば高学歴だったけど、今は半数以上が四年制大学に進学するし
偏差値で判断するのか、それとも木っ端でも院卒なら高学歴としてよいのか
2024/07/18(木) 13:28:42.98ID:KVC3zMgy
9室の学びはまだ解き明かされていない謎を解こうとすることで、高等教育機関への進学はその方法の一部でしかない
自力で修業したり世界を旅して知見を広げたり、学歴に関わらずとも9室的なことは可能
なので9室が良くても学歴のない人はいる
知識をただ学ぶだけの3室的な意味で進学する人もいるので、9室が悪くても高学歴になる人はいる
2024/11/13(水) 19:45:03.16ID:fwbRk3t5
3室の支配星が12室持ちなんだけど調べたらやたら誤解されやすい、コミュに難あり、耳に何かしらある(過去に手術あり)スピ的なものに関心がある、基本損失よりとあって当たってた
損失向けなんだな
2025/01/24(金) 15:25:02.64ID:o9fW8ytD
星占いとおまじないと「霊能」を売り物にしている団体が、訴訟沙汰のトラブル
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/news2/1021878293/251
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況