ちなみに本厄の今年は、年初にきちんと近場の大きな神社に厄払いにも行ったし、
厄払いには産土神社での御祓い・参拝が一番いいと聞き、調べて、県内だけど住んでるところからちょっと離れた場所にある産土神社にも3回くらい参拝に行った。
自宅の鎮守神社にも何度か参拝している。
本厄は夏ぐらいから本気出してくるくる気がするので(前の本厄の時もそうだった)、
自分の体調や家族に厄がいったりしそうで怖いなと思いつつ過ごしている。
厄ってくる人にはめちゃくちゃくるけど、こない人にはあまりこないみたいで、
差が激しい気がする。その差は一体なんだろうかと思う。