前スレ
ヨードについて part 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/998108885/
引き続きどうぞ…
探検
ヨードについて part 3
1名無しさん@占い修業中
2008/10/26(日) 22:54:26ID:VS7dpyit2名無しさん@占い修業中
2008/10/27(月) 21:24:51ID:FRpzF8qf 参照ログ
「★☆占星術・初歩の初歩☆★」より
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=974780082&ls=50
>96-100,>210-215でヨードに関する質問が出ています。
あと「世代的特徴を占星術で見る」でもヨードの話題が
触れられています。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=978935664
「★☆占星術・初歩の初歩☆★」より
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=974780082&ls=50
>96-100,>210-215でヨードに関する質問が出ています。
あと「世代的特徴を占星術で見る」でもヨードの話題が
触れられています。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=uranai&key=978935664
2008/10/27(月) 22:23:46ID:PBY0dZH4
数年前、当時好きだった人と初めて過ごした夜
お互いのn太陽がセクスタイル、その日のt月が頂点でヨードになってました…
そしてお互いのn金星(トライン)とその日のt月がグランドトラインになってた
しかし彼は2年前に別の女性と結婚
苦しい恋だったょ…。運命感じたけど…。
お互いのn太陽がセクスタイル、その日のt月が頂点でヨードになってました…
そしてお互いのn金星(トライン)とその日のt月がグランドトラインになってた
しかし彼は2年前に別の女性と結婚
苦しい恋だったょ…。運命感じたけど…。
4名無しさん@占い修業中
2008/10/28(火) 02:10:28ID:nAolN1OX あげ
5名無しさん@占い修業中
2008/10/28(火) 22:41:35ID:nAolN1OX ss
2008/10/29(水) 02:30:49ID:bdJBIXFd
ヨードあげ
7名無しさん@占い修業中
2008/10/29(水) 21:29:21ID:xr+LmCD2 水星が冥王星と海王星合土星に挟まれた形のヨード。
かたく考えすぎて文章が書けないorz
かたく考えすぎて文章が書けないorz
2008/10/29(水) 22:08:45ID:hT8ww6ax
堅く考えるのと、どえらい現実離れした高い目標を理想としているので
書けないんじゃないかな
書けないんじゃないかな
9名無しさん@占い修業中
2008/10/29(水) 22:25:57ID:xr+LmCD22008/10/29(水) 22:35:27ID:hT8ww6ax
うーん、ホントに文筆方面に行くんだ。んじゃ道はおおよそ2つに分かれるね。
1.現実離れした目標のハードルを下げて数をこなすか、
2.もしくはハードルを下げる代わりに時間や手間暇、労力気力の全てを
かけてでも理想通りの高いレベルのものを書くか。
前者なら食べては行けるけど満足感は低いかな。
後者は別の仕事で収入を得ながらライフワークを完成させて行く感じかな。大器晩成というか
1.現実離れした目標のハードルを下げて数をこなすか、
2.もしくはハードルを下げる代わりに時間や手間暇、労力気力の全てを
かけてでも理想通りの高いレベルのものを書くか。
前者なら食べては行けるけど満足感は低いかな。
後者は別の仕事で収入を得ながらライフワークを完成させて行く感じかな。大器晩成というか
11名無しさん@占い修業中
2008/10/29(水) 23:03:21ID:xr+LmCD2 昔から言葉がやけに好きだったので、執筆に関係した職に就こうと考えました。
作家は現実的に無理だろうと思い、コラムニストみたいなものを目指そうと思ったのですが
やはりこのアスだと軽い(と言ったら失礼かもしれませんが)執筆よりは
推敲に推敲を重ねる作家のようなものの方がまだ、向いているような気がしますよね。
でも作家になるなんて医者になるよりもハードルが高いし、不安定で先行きの保証も無いわけで…。
ああ…。
最初にホロスコープ見たときは、9室の双子座に水星だったので喜んでいたのです。
これはまさにコラムニスト的だ、なんて独り言をして。
しかし知識を付けてから再び見てみるとヨードを形成しているのを発見し、ガッカリ(苦笑)
作家は現実的に無理だろうと思い、コラムニストみたいなものを目指そうと思ったのですが
やはりこのアスだと軽い(と言ったら失礼かもしれませんが)執筆よりは
推敲に推敲を重ねる作家のようなものの方がまだ、向いているような気がしますよね。
でも作家になるなんて医者になるよりもハードルが高いし、不安定で先行きの保証も無いわけで…。
ああ…。
最初にホロスコープ見たときは、9室の双子座に水星だったので喜んでいたのです。
これはまさにコラムニスト的だ、なんて独り言をして。
しかし知識を付けてから再び見てみるとヨードを形成しているのを発見し、ガッカリ(苦笑)
12名無しさん@占い修業中
2008/10/30(木) 06:24:54ID:CsbCh3S9 キロン海王星水星の自分はメール鑑定の占い師の副業をはじめてしまた
13名無しさん@占い修業中
2008/10/30(木) 15:37:16ID:9av0yMUx 依頼者の悩みを解決するために奮闘なさるんでしょうね。
素敵です。
素敵です。
2008/10/30(木) 17:16:42ID:CsbCh3S9
が、がんばります;
158、10
2008/10/30(木) 18:33:21ID:a5WC60/Z >>11
昨日あれから寝ちゃったんだ、すんまそ
作家(というか物作り全般)は冥王星とか土星があるといいっていうよ。
黙々と孤独な作業を続けられるから。
ヨードなのはたぶん乗り越えるべき課題があるということで、
それさえ越えれば得る果実は大きいそうだよ。
冥王星と土星を考えるとものすごい重いテーマとかものすごく長い話を書くとか、
つい考えがちだけど、もしかするとものすごく限定したテーマに絞り込んで深く掘り下げて書くとか、
そういう意味でも考えられるから、コラムニストでもおかしくはないと思うけどな。
水星は軽い双子だしね。
でももしかして、海王星以外このヨードの構成天体はみんなオウンサインなのかな?
昨日あれから寝ちゃったんだ、すんまそ
作家(というか物作り全般)は冥王星とか土星があるといいっていうよ。
黙々と孤独な作業を続けられるから。
ヨードなのはたぶん乗り越えるべき課題があるということで、
それさえ越えれば得る果実は大きいそうだよ。
冥王星と土星を考えるとものすごい重いテーマとかものすごく長い話を書くとか、
つい考えがちだけど、もしかするとものすごく限定したテーマに絞り込んで深く掘り下げて書くとか、
そういう意味でも考えられるから、コラムニストでもおかしくはないと思うけどな。
水星は軽い双子だしね。
でももしかして、海王星以外このヨードの構成天体はみんなオウンサインなのかな?
16名無しさん@占い修業中
2008/10/30(木) 19:52:39ID:XwtT185S2008/10/30(木) 20:48:21ID:a5WC60/Z
>>16
あー、やっぱそうなんだ>オウンサイン
他の配置がわかんないから断言できないけど、水星以外も同じように強いんだなー
オウンサイン同士のヨードかー。
自分が推定した時期のホロスコープだと、このヨード周辺の天体がとにかく
強調されてるんだよなー(でもほとんど逆行?)
だからどうもホロスコープの中での一番のテーマっぽいよね。
>強力過ぎて水星が萎んでしまうイメージが…。
土星冥王星も強力なのは確かなんだけど、水星だってオウンサインだしねー。
うまく使えば土星冥王星だって武器になるよきっと。
例えばいい加減に書き流さないで極めて厳密に書くとか・・・
(自分もちょっとだけ書くことに間接的に携わったことがあるので、
過不足無く厳密で正確な表現の威力は知っているつもり)
ただ、冥王星はもしかするといい加減なものを書くとしっぺ返しが来るという意味かもしれない
(こわがらせてごめん)
ヨードだからスムーズには行かないだろうけど、パワーのある組み合わせなのは間違いないよ。
あとはどうコントロールすることに慣れるか、方向を絞り込むかとかそういう感じじゃないかな?
あー、やっぱそうなんだ>オウンサイン
他の配置がわかんないから断言できないけど、水星以外も同じように強いんだなー
オウンサイン同士のヨードかー。
自分が推定した時期のホロスコープだと、このヨード周辺の天体がとにかく
強調されてるんだよなー(でもほとんど逆行?)
だからどうもホロスコープの中での一番のテーマっぽいよね。
>強力過ぎて水星が萎んでしまうイメージが…。
土星冥王星も強力なのは確かなんだけど、水星だってオウンサインだしねー。
うまく使えば土星冥王星だって武器になるよきっと。
例えばいい加減に書き流さないで極めて厳密に書くとか・・・
(自分もちょっとだけ書くことに間接的に携わったことがあるので、
過不足無く厳密で正確な表現の威力は知っているつもり)
ただ、冥王星はもしかするといい加減なものを書くとしっぺ返しが来るという意味かもしれない
(こわがらせてごめん)
ヨードだからスムーズには行かないだろうけど、パワーのある組み合わせなのは間違いないよ。
あとはどうコントロールすることに慣れるか、方向を絞り込むかとかそういう感じじゃないかな?
18名無しさん@占い修業中
2008/10/30(木) 22:43:28ID:9av0yMUx >>17
はい、外惑星は全て逆行してます。ですが個人の天体じゃないので逆行については特に意識してないです。
確かにヨード周辺も目立っているんですが、自分のホロの中では月が一番目立ってるように思います。
その月と水星が72度のクィンタイルを形成していて、自分では感受性が執筆を助ける、なんて都合の良いように解釈しています。
が、月がボロボロなんで微妙なところですよね。
太陽の配置的に、世間からのバッシングを受ける場合があるのではとみているんですが、
それが冥王星によるしっぺ返しによるものだとしたら怖いですね…。
こんなモンスターたちを私に手なずけられるのか…(笑)
できるだけ意識して方向付けやコントロールをしていきたいとは思っています。
他の配置が分かるスクショを撮りましたので、よろしければ見てやって下さい。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d478620.bmp
太陽:蟹座4゜29'
月:牡羊座1゜04'
水星:双子座13゜25'
金星:蟹座26゜07'
火星:獅子座5゜55'
木星:双子座22゜22'
土星:山羊座11゜05' R
天王星:山羊座3゜17' R
海王星:山羊座11゜11' R
冥王星:蠍座12゜34' R
はい、外惑星は全て逆行してます。ですが個人の天体じゃないので逆行については特に意識してないです。
確かにヨード周辺も目立っているんですが、自分のホロの中では月が一番目立ってるように思います。
その月と水星が72度のクィンタイルを形成していて、自分では感受性が執筆を助ける、なんて都合の良いように解釈しています。
が、月がボロボロなんで微妙なところですよね。
太陽の配置的に、世間からのバッシングを受ける場合があるのではとみているんですが、
それが冥王星によるしっぺ返しによるものだとしたら怖いですね…。
こんなモンスターたちを私に手なずけられるのか…(笑)
できるだけ意識して方向付けやコントロールをしていきたいとは思っています。
他の配置が分かるスクショを撮りましたので、よろしければ見てやって下さい。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d478620.bmp
太陽:蟹座4゜29'
月:牡羊座1゜04'
水星:双子座13゜25'
金星:蟹座26゜07'
火星:獅子座5゜55'
木星:双子座22゜22'
土星:山羊座11゜05' R
天王星:山羊座3゜17' R
海王星:山羊座11゜11' R
冥王星:蠍座12゜34' R
2008/10/31(金) 18:05:43ID:B7hJnSxO
昨日も書き込みの後寝ちゃったのだ
確かにASC、MC、月まではっきりすると月の影響大きそうだなあ。
なんつーかパワフルな月と太陽だね。パワフルなので制御が難しい(Tスク)
難しいけど乗りこなし甲斐はあるね。オーブも厳密じゃないし・・・
トラサタ逆行はまあトラサタだから重要じゃないといえばないけど、
逆行の個数が平均個数より多目かな? と思ったんだよね
その上何ぞ作らんとする人はトラサタの影響大きいしねえ(自分の知る限り)
正直一般的な人とはなかなか話が合わなかったんじゃないのかな?
日本で主流の消費者層とはちょっと違う考え方というか・・・
本音と建前が結構違っちゃうとか・・・
で、それらを創造的に結び付けて生かしやすいのが月と水星のクインってことかな?
ただマイナーアスははっきり外に現象として現れるっていうより
内面での出来事のほうが多いと思う。
だから月水星クインが外部に現れる現象として
Tスクやヨードをはっきり仲裁するとも思えないかな・・・
むしろTスクやヨードで感じる軋轢や齟齬を自覚して
それを元に表現するという感じじゃないのかな
そうするとなにやらすっきりすると言うか・・・
しかしスレ違いになっちゃうのでこれ以上は突っ込まないけど
ヨードの表す象意及び水星以外の構成天体はやけにシビアーで、
でも本人は一見からっとしてるんだよね
そのギャップにうまく折り合いつけられないうちはちょっと
悩むこともあるかもしれないね
けど厳密な言語の運用と、正反対のイマジネーションとを
(ハードル高いけど)折り込んで書けたらすごいのが出来そうだね。
確かにASC、MC、月まではっきりすると月の影響大きそうだなあ。
なんつーかパワフルな月と太陽だね。パワフルなので制御が難しい(Tスク)
難しいけど乗りこなし甲斐はあるね。オーブも厳密じゃないし・・・
トラサタ逆行はまあトラサタだから重要じゃないといえばないけど、
逆行の個数が平均個数より多目かな? と思ったんだよね
その上何ぞ作らんとする人はトラサタの影響大きいしねえ(自分の知る限り)
正直一般的な人とはなかなか話が合わなかったんじゃないのかな?
日本で主流の消費者層とはちょっと違う考え方というか・・・
本音と建前が結構違っちゃうとか・・・
で、それらを創造的に結び付けて生かしやすいのが月と水星のクインってことかな?
ただマイナーアスははっきり外に現象として現れるっていうより
内面での出来事のほうが多いと思う。
だから月水星クインが外部に現れる現象として
Tスクやヨードをはっきり仲裁するとも思えないかな・・・
むしろTスクやヨードで感じる軋轢や齟齬を自覚して
それを元に表現するという感じじゃないのかな
そうするとなにやらすっきりすると言うか・・・
しかしスレ違いになっちゃうのでこれ以上は突っ込まないけど
ヨードの表す象意及び水星以外の構成天体はやけにシビアーで、
でも本人は一見からっとしてるんだよね
そのギャップにうまく折り合いつけられないうちはちょっと
悩むこともあるかもしれないね
けど厳密な言語の運用と、正反対のイマジネーションとを
(ハードル高いけど)折り込んで書けたらすごいのが出来そうだね。
2008/10/31(金) 19:56:28ID:dDdI8HvF
この水星で執筆活動するのなら
小説家は無理だな
ゼロからの創作力が伴っていない
あらかじめおかずを用意されての
ツッコミ系コラムが無難かな
それでも読者を置いてけぼりにしがち
売れないと読者に責任転嫁
小説家は無理だな
ゼロからの創作力が伴っていない
あらかじめおかずを用意されての
ツッコミ系コラムが無難かな
それでも読者を置いてけぼりにしがち
売れないと読者に責任転嫁
21名無しさん@占い修業中
2008/10/31(金) 22:29:30ID:qf/6Axre >>19
ホロをみていただきありがとうございます。
一般的な人と合わない、とまではいかないんですが、
無目的でフラフラ生きている人とは一線を画して生きて行きたい気持ちがありますね。
あと、周囲の同年代と比較して、あまり世俗に塗れていないところがあります。
ゲーム、テレビ等が好きではなかったり、ファッションに興味が薄かったり。そういう自分が好きでもあるという。
そういう面だけで言えば合わない事がありましたが、人間的な交流は普通にありますし、対等な関係でもあります。
本音と建前が違うという事ですが、確かにそういう場面は多々ありました、と言うより、それが基本の様な人生を歩んできました。
内面は複雑怪奇で意味不明、曖昧模糊で不平不満だらけ、その逆に外面は朗らかなので何も言えない。それで、必然的に本音と建前を使い分ける事になる。
>むしろTスクやヨードで感じる軋轢や齟齬を自覚して
>それを元に表現するという感じじゃないのかな
>そうするとなにやらすっきりすると言うか・・・
まさに、この事を私は言いたかったのです。
習慣的に、日常で感じた心理的な葛藤や、物事に対する不平不満を大学ノートに書きなぐっているのですが
その時に苦悩しながらもうまく自分の内面を書き出す事が出来ると、物凄い快感を感じます。
大袈裟に言えば、この行為で魂が浄化されていく様な感覚さえします。まぁそれは恐らく、と言うより間違いなく錯覚でしょうが。
しかし、この事が人生で一番楽しみな時間になっている事は事実です。
これがクィンタイルの効果だとしたら本当に有難いですね。
ヨードの効果と言えば、月が感じた事を水星が表出する際に冥土海星が言葉を厳しくチェック(ここに苦悩を伴う)して、結果的に上手な表現が出来るという事かな。【ヨードスレなので表記】
最後の段落に書かれていることもまさにそうです。
家族や親友にさえ何も問題が無い様に見られていますが、内実は自分で言うのもなんですがとても大変です。
ホロをみていただきありがとうございます。
一般的な人と合わない、とまではいかないんですが、
無目的でフラフラ生きている人とは一線を画して生きて行きたい気持ちがありますね。
あと、周囲の同年代と比較して、あまり世俗に塗れていないところがあります。
ゲーム、テレビ等が好きではなかったり、ファッションに興味が薄かったり。そういう自分が好きでもあるという。
そういう面だけで言えば合わない事がありましたが、人間的な交流は普通にありますし、対等な関係でもあります。
本音と建前が違うという事ですが、確かにそういう場面は多々ありました、と言うより、それが基本の様な人生を歩んできました。
内面は複雑怪奇で意味不明、曖昧模糊で不平不満だらけ、その逆に外面は朗らかなので何も言えない。それで、必然的に本音と建前を使い分ける事になる。
>むしろTスクやヨードで感じる軋轢や齟齬を自覚して
>それを元に表現するという感じじゃないのかな
>そうするとなにやらすっきりすると言うか・・・
まさに、この事を私は言いたかったのです。
習慣的に、日常で感じた心理的な葛藤や、物事に対する不平不満を大学ノートに書きなぐっているのですが
その時に苦悩しながらもうまく自分の内面を書き出す事が出来ると、物凄い快感を感じます。
大袈裟に言えば、この行為で魂が浄化されていく様な感覚さえします。まぁそれは恐らく、と言うより間違いなく錯覚でしょうが。
しかし、この事が人生で一番楽しみな時間になっている事は事実です。
これがクィンタイルの効果だとしたら本当に有難いですね。
ヨードの効果と言えば、月が感じた事を水星が表出する際に冥土海星が言葉を厳しくチェック(ここに苦悩を伴う)して、結果的に上手な表現が出来るという事かな。【ヨードスレなので表記】
最後の段落に書かれていることもまさにそうです。
家族や親友にさえ何も問題が無い様に見られていますが、内実は自分で言うのもなんですがとても大変です。
22名無しさん@占い修業中
2008/10/31(金) 22:42:41ID:qf/6Axre >>20
責任転嫁は無いと思いますが、読者を置いてけぼりはありそうで怖いです…。
責任転嫁は無いと思いますが、読者を置いてけぼりはありそうで怖いです…。
2008/10/31(金) 23:08:09ID:B7hJnSxO
>>21ああ、人間的な交流がないって意味じゃないんだ 書き方が悪かった
元気がよくてたぶんからっとしててつきあいやすいと思われてると思うので
実は内面に表面とかけ離れているウェットさがあっても
他人からそう見えづらいんじゃないかと思って
要するに
>日本で主流の消費者層とはちょっと違う考え方
ってとこが一番言いたかったんだ
つまりね、消費するだけに甘んじていられないってことで
それが消費は美徳(古い)という主流層とどうしても発想の起点が違うってことでね
>その時に苦悩しながらもうまく自分の内面を書き出す事が出来ると、物凄い快感を感じます。
これね、やっぱり。と思った
わかるなあ〜手から何かすうっと鉛筆(筆記具なら何でもいいんだが)を通して
出て行く感触があるんだよね
こん時脳内でAHA体験が起きてるんじゃないかと思う(根拠はないが)
これを知ってしまうと受け身で何かを消費し続けることに
脳内麻薬物質が反応しないんじゃないかと(これも根拠はない)
基本的にヨードというかクインカンクスの性質って相容れない、共通点がないサイン同士、
っていうところがあるから、一番ライトな双子の水星と、最重量級と思われる蠍冥王星、
次点と思われる山羊土星(&それと正反対の海王星)っていう組み合わせがね、
よくもまあここまで相容れない性質のものがこのように組み合わさっているものよと
ある意味感心しちゃったんだよね(人ごとだからってこんな言い方でスマン)
ところで20は模倣の蟹とか月が強いからかな?
一からの創造力じゃなくてもアレンジ能力ってのはあるんじゃないかな?
でもアレンジだけでは牡羊かなり最初の月と獅子の火星が満足できんと思うから
それも葛藤の元になるのかもしれないね
基本土星と冥王星の組み合わせは信じられないほどの努力の末確固たる実力と
揺るぎない地位を手に入れる(自分の心の師匠による)というので
ライトな水星がどこまで耐えられるかという耐久試験なのかもしれないね
元気がよくてたぶんからっとしててつきあいやすいと思われてると思うので
実は内面に表面とかけ離れているウェットさがあっても
他人からそう見えづらいんじゃないかと思って
要するに
>日本で主流の消費者層とはちょっと違う考え方
ってとこが一番言いたかったんだ
つまりね、消費するだけに甘んじていられないってことで
それが消費は美徳(古い)という主流層とどうしても発想の起点が違うってことでね
>その時に苦悩しながらもうまく自分の内面を書き出す事が出来ると、物凄い快感を感じます。
これね、やっぱり。と思った
わかるなあ〜手から何かすうっと鉛筆(筆記具なら何でもいいんだが)を通して
出て行く感触があるんだよね
こん時脳内でAHA体験が起きてるんじゃないかと思う(根拠はないが)
これを知ってしまうと受け身で何かを消費し続けることに
脳内麻薬物質が反応しないんじゃないかと(これも根拠はない)
基本的にヨードというかクインカンクスの性質って相容れない、共通点がないサイン同士、
っていうところがあるから、一番ライトな双子の水星と、最重量級と思われる蠍冥王星、
次点と思われる山羊土星(&それと正反対の海王星)っていう組み合わせがね、
よくもまあここまで相容れない性質のものがこのように組み合わさっているものよと
ある意味感心しちゃったんだよね(人ごとだからってこんな言い方でスマン)
ところで20は模倣の蟹とか月が強いからかな?
一からの創造力じゃなくてもアレンジ能力ってのはあるんじゃないかな?
でもアレンジだけでは牡羊かなり最初の月と獅子の火星が満足できんと思うから
それも葛藤の元になるのかもしれないね
基本土星と冥王星の組み合わせは信じられないほどの努力の末確固たる実力と
揺るぎない地位を手に入れる(自分の心の師匠による)というので
ライトな水星がどこまで耐えられるかという耐久試験なのかもしれないね
24名無しさん@占い修業中
2008/10/31(金) 23:57:17ID:Fgu9JpFW 20は水星に絞って見た場合じゃない、、?
この人基本的に創造力あると思う、、。
まず典型的なアイデアマンの牡羊座の月。
そこに創造性を生む主張の激しい5室→3室の天王星と、自己の確立を求める太陽が90度でTスクエア。
この座相だけでもかなりのものだね。まあスムーズにはいかないだろうけど、、。
水星ヨードだけみると眼高手低の批評家みたいだね。
でもよくみると状態の良い金星から少し刺激を受けてるし、エンタメに欠かせない官能を表すリリスからも援助されてる。
あとは月と水星がどれたけ強く繋がるかが鍵っぽい。
マイナーアスだがタイト。意識して使いなね、、。
この人基本的に創造力あると思う、、。
まず典型的なアイデアマンの牡羊座の月。
そこに創造性を生む主張の激しい5室→3室の天王星と、自己の確立を求める太陽が90度でTスクエア。
この座相だけでもかなりのものだね。まあスムーズにはいかないだろうけど、、。
水星ヨードだけみると眼高手低の批評家みたいだね。
でもよくみると状態の良い金星から少し刺激を受けてるし、エンタメに欠かせない官能を表すリリスからも援助されてる。
あとは月と水星がどれたけ強く繋がるかが鍵っぽい。
マイナーアスだがタイト。意識して使いなね、、。
2008/11/01(土) 19:13:28ID:RvtB47Vz
想像力だけなら全ての人間が持っている
想像力を持つことと
想像力を形にすることと
形にした物に他者に金を出させるための
サービス業精神とは全部別物
20はゼロからの想像力は乏しい
ベースがあって膨らませるのは得意
想像力を持つことと
想像力を形にすることと
形にした物に他者に金を出させるための
サービス業精神とは全部別物
20はゼロからの想像力は乏しい
ベースがあって膨らませるのは得意
2008/11/01(土) 20:12:07ID:KeWA5Z2r
>ベースがあって膨らませるのは得意
そうかなあ、、。
この人の場合それに甘んじることが出来ないんじゃない?
おそらく自分のオリジナルを追求するタイプ。
3室の天王星がIC(家)での創造で、穿った感受性を持つ月と自己の確立を求める太陽と刺激し会う。
これは優れた創造力があると言え、尚且つ作家的とは言えまいか、、?
5室ルーラーが一番目立つTスクエアの一角
1室のルーラー金星も10室で、創造力は十二分にあるかと、、。
まあ素人が見た感じだけど、なにがそう言いきらせるのか興味あります>25氏
そうかなあ、、。
この人の場合それに甘んじることが出来ないんじゃない?
おそらく自分のオリジナルを追求するタイプ。
3室の天王星がIC(家)での創造で、穿った感受性を持つ月と自己の確立を求める太陽と刺激し会う。
これは優れた創造力があると言え、尚且つ作家的とは言えまいか、、?
5室ルーラーが一番目立つTスクエアの一角
1室のルーラー金星も10室で、創造力は十二分にあるかと、、。
まあ素人が見た感じだけど、なにがそう言いきらせるのか興味あります>25氏
27名無しさん@占い修業中
2008/11/01(土) 20:58:41ID:ZSLMBlPs >>23
すみません。自分も拡大解釈が過ぎました。
(こういう事がヨードを制御出来ていない場合のような)
確かにそのような発想は無いです。自分の考えを示したい気持ちが強い。
本当に見れば見るほど嘘みたいな配置ですよね(笑)
しかし嘆いてても仕方が無いんで、一生の内になんとか使いこなせるよう頑張ります。
なんだか自分のスレみたいになってしまったのでそろそろ消えますね。
この度は見ていただき、どうもありがとうございました。
すみません。自分も拡大解釈が過ぎました。
(こういう事がヨードを制御出来ていない場合のような)
確かにそのような発想は無いです。自分の考えを示したい気持ちが強い。
本当に見れば見るほど嘘みたいな配置ですよね(笑)
しかし嘆いてても仕方が無いんで、一生の内になんとか使いこなせるよう頑張ります。
なんだか自分のスレみたいになってしまったのでそろそろ消えますね。
この度は見ていただき、どうもありがとうございました。
2008/11/02(日) 20:59:01ID:CP33lQsy
とりあえず、2ちゃんでSSでも投下してみるといいと思うよ。
29名無しさん@占い修業中
2008/11/16(日) 15:14:54ID:4uNpV4Js アセン含むヨードってアセンが頂点じゃなくても働くのかな?
30名無しさん@占い修業中
2008/11/16(日) 16:31:04ID:re2C60E1 アングルは複合アスに含めない
2008/11/16(日) 18:22:33ID:NgK2kRE1
たいていはアングルの一方の極のみを含めての
複合アスペクト解釈をしていますよ。
(軸をオポジションとして、複合の一部として扱いはしないが)
構造として複合アスペクトと同じ関係になるのですから
私はアングルも含めますけどね
ただ、チャートにグランドトラインがあるなら、とかヨードがあるなら、とかの
大雑把な解釈の場合は含めない方がいいでしょうね。
複合アスペクト解釈をしていますよ。
(軸をオポジションとして、複合の一部として扱いはしないが)
構造として複合アスペクトと同じ関係になるのですから
私はアングルも含めますけどね
ただ、チャートにグランドトラインがあるなら、とかヨードがあるなら、とかの
大雑把な解釈の場合は含めない方がいいでしょうね。
32名無しさん@占い修業中
2008/11/16(日) 18:51:50ID:re2C60E1 アングルは惑星と違って、角度を取る惑星に向ってエネルギーを出さない
だから、ヨード特有の構成惑星による苦悩はないので、ヨードの一角として捉えてはいけない
だから、ヨード特有の構成惑星による苦悩はないので、ヨードの一角として捉えてはいけない
2008/11/16(日) 19:38:38ID:NgK2kRE1
>>32
光をもたないアングルと星の違いをいっているんでしょうが
いまいちわからない理屈ですね。
ならばアングルと星のアスペクトも認めないことになるのかな。
アングルが、それ自体から他にエネルギーを流さないと解釈しても
例えばMCがヨードの焦点になるような構造があったならば、
やはりMCは他の2天体によってヨードにより拘束されている、と
解釈できそうなものですが。
光をもたないアングルと星の違いをいっているんでしょうが
いまいちわからない理屈ですね。
ならばアングルと星のアスペクトも認めないことになるのかな。
アングルが、それ自体から他にエネルギーを流さないと解釈しても
例えばMCがヨードの焦点になるような構造があったならば、
やはりMCは他の2天体によってヨードにより拘束されている、と
解釈できそうなものですが。
2008/11/16(日) 19:51:25ID:uiTRIEx3
>>33
惑星同士のアスペクト
○─→←─● 双方が双方に影響を与える
感受点込みのアスペクト
×←───● 惑星が感受点に影響を与える
惑星のみの複合アスペクト
┌○─→←─●─┐
└→←─◎─→←┘ 3惑星がそれぞれ他の2惑星に影響を与え合う
惑星と感受点の複合アスペクト
┌○─→←─●┐ 2惑星は互いに影響を与え、感受点にも影響を与える
└─→×←──┘ 感受点は受け取るのみ
>例えばMCがヨードの焦点になるような構造があったならば
互いが互いを縛り合い、故に抜け出せないのがヨード。
感受点は惑星を縛ることが出来ない。
故に、ヨードのもつ意味合いがことなる。惑星が感受点を監視するのみ。
惑星同士のアスペクト
○─→←─● 双方が双方に影響を与える
感受点込みのアスペクト
×←───● 惑星が感受点に影響を与える
惑星のみの複合アスペクト
┌○─→←─●─┐
└→←─◎─→←┘ 3惑星がそれぞれ他の2惑星に影響を与え合う
惑星と感受点の複合アスペクト
┌○─→←─●┐ 2惑星は互いに影響を与え、感受点にも影響を与える
└─→×←──┘ 感受点は受け取るのみ
>例えばMCがヨードの焦点になるような構造があったならば
互いが互いを縛り合い、故に抜け出せないのがヨード。
感受点は惑星を縛ることが出来ない。
故に、ヨードのもつ意味合いがことなる。惑星が感受点を監視するのみ。
35名無しさん@占い修業中
2008/11/16(日) 20:02:43ID:re2C60E1 >>33
>やはりMCは他の2天体によってヨードにより拘束されている、と
>解釈できそうなものですが。
ヨードは、頂点が拘束される、という意味合いだけではない
構成天体の中で引く引かないの駆け引きがあるんだよ
MCは他の2天体の調整に対して意思表示が出来ない、拒絶が出来ない=ヨード不成立
>やはりMCは他の2天体によってヨードにより拘束されている、と
>解釈できそうなものですが。
ヨードは、頂点が拘束される、という意味合いだけではない
構成天体の中で引く引かないの駆け引きがあるんだよ
MCは他の2天体の調整に対して意思表示が出来ない、拒絶が出来ない=ヨード不成立
2008/11/16(日) 20:18:48ID:9pthKSVZ
人間が勝手に決めた1地点に拘束も何もあったもんじゃないよなあ。
実体のある天体ならまだしも(光の有無関係なく)
実体のある天体ならまだしも(光の有無関係なく)
37名無しさん@占い修業中
2008/11/16(日) 23:22:20ID:ObwwyuYg 実体のないアセンが影響力を持つように
感じを受ける点
感受点っていうぐらいなんだから
何らかの影響はあると見てもいいんじゃない?
感じを受ける点
感受点っていうぐらいなんだから
何らかの影響はあると見てもいいんじゃない?
2008/11/16(日) 23:35:58ID:9pthKSVZ
39名無しさん@占い修業中
2008/11/16(日) 23:36:11ID:ObwwyuYg それにそれを言い出したら
ハウスシステムの
天体が空の室のサインなんか
なんの意味も持たなくなるってことになるじゃん
ハウスシステムの
天体が空の室のサインなんか
なんの意味も持たなくなるってことになるじゃん
40名無しさん@占い修業中
2008/11/16(日) 23:42:30ID:ObwwyuYg 感受点を認めないならまずアセンが消える
ハウスシステムも同時に消える
理論が成り立たなくなるからね
実体天体だけで占いやるならそれは勝手にやっていればいいとはおもうけど
ハウスシステムも同時に消える
理論が成り立たなくなるからね
実体天体だけで占いやるならそれは勝手にやっていればいいとはおもうけど
2008/11/16(日) 23:52:41ID:Q7pzUpDi
>>37
感じを「受ける」点であって、
感じを「発信する」点ではない。
惑星同士のアスペクトは、エネルギーのキャッチボールと思えばいい。
感受点と惑星のアスペクトは、惑星が感受点に一方的にボールを投げつけるだけ。
ボールを受け取った感受点は、ボールを惑星に返さない。
複合アスペクトは、3者以上でのボール回しに該当する。
3人いれば「三角パス」ができるが、
しかし3人目が感受点だとすれば、2人でパス回し+シュートとなり、
三角パスではなくなる。
「複合アスペクト」たらしめるエネルギーの流れが途切れるため
複合アスペクトとしては読めない。
>>40
感受点が「なくなる」とは誰も言っていないだろうに。
感じを「受ける」点であって、
感じを「発信する」点ではない。
惑星同士のアスペクトは、エネルギーのキャッチボールと思えばいい。
感受点と惑星のアスペクトは、惑星が感受点に一方的にボールを投げつけるだけ。
ボールを受け取った感受点は、ボールを惑星に返さない。
複合アスペクトは、3者以上でのボール回しに該当する。
3人いれば「三角パス」ができるが、
しかし3人目が感受点だとすれば、2人でパス回し+シュートとなり、
三角パスではなくなる。
「複合アスペクト」たらしめるエネルギーの流れが途切れるため
複合アスペクトとしては読めない。
>>40
感受点が「なくなる」とは誰も言っていないだろうに。
2008/11/17(月) 12:29:30ID:5on0e2ry
一人アホがいるとこうも話が捩れるんだな…
2008/11/17(月) 19:43:14ID:NRFJrezu
というか相手しすぎ。拗ねて屁理屈並べてるだけのお子様を納得させたところで
メリットなんにもないよ。暇つぶしに相手する分には止めないが、普通に
ヨード話を書き込みたい人が遠慮する雰囲気もできてしまう。
メリットなんにもないよ。暇つぶしに相手する分には止めないが、普通に
ヨード話を書き込みたい人が遠慮する雰囲気もできてしまう。
44名無しさん@占い修業中
2008/11/19(水) 15:37:02ID:Gpi9KUVG アングル含めたヨードについて何か書いてある文献を見たことある人はいないですかね?
2008/11/19(水) 17:51:27ID:4RWo23Ep
海王星頂点-土星金星、金星頂点-冥王星海王星、の
タイトなヨード餅です。
パワーバランスが上手く行ってない感じで、何をやっても
元の地点に返されるような日々。
複合ヨードの見方というか使い方が判らない。
タイトなヨード餅です。
パワーバランスが上手く行ってない感じで、何をやっても
元の地点に返されるような日々。
複合ヨードの見方というか使い方が判らない。
2008/11/24(月) 12:41:07ID:dHHKPH19
>>44
石川本
石川本
47名無しさん@占い修業中
2008/11/26(水) 20:29:03ID:WLAk3E/n セミヨドのオーブはどれくらいまで有効ですか?
2008/11/27(木) 22:36:36ID:+fDyLl5f
マイナーアスなので、1度以下でいいよ。
セミヨドに関して、コピペしとく。
西洋占星術初心者さん3人目 より
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1184418227/
333 名前:名無しさん@占い修業中 [sage]:2007/08/03(金) 22:27:54 ID:???
ヨードとセミヨードの違いを教えて欲しいです
ヨードスレで質問しようかとも思ったのですが、
ログで二回ほど同じ質問を発見し、どちらも回答が無かった様なので
あまりにも初心者な質問なのでスルーされたのだろうと判断し
こちらで質問させて頂きました
セミヨードについて触れてる資料自体が少ないので
気にする程のアスペクトではないのかとも思うのですが、
「ヨードと同じで」「ヨードと同じ働きをする」などと書いてある事も有り
気になっています。
359 名前:名無しさん@占い修業中 [sage]:2007/08/04(土) 12:52:31 ID:???
>>352
昔から不思議に思っていたんだけど、
セミヨドって本当に「ヨドの同類」か疑問。
ヨドの構成はセクスタイルの両端が、頂点に向けてクインカンクスだけど、
セミヨドはセクスタイルの両端が、頂点に向けてセミセクスタイルで
ヨドの持つ噛み合わない性質がセミヨドには見られない。
セミヨドの構成を見るに、小三角の縮小再生産な気がしなくもない。
それも、縮小しすぎてあるかないか分からないレベルの。
セミヨドに関して、コピペしとく。
西洋占星術初心者さん3人目 より
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1184418227/
333 名前:名無しさん@占い修業中 [sage]:2007/08/03(金) 22:27:54 ID:???
ヨードとセミヨードの違いを教えて欲しいです
ヨードスレで質問しようかとも思ったのですが、
ログで二回ほど同じ質問を発見し、どちらも回答が無かった様なので
あまりにも初心者な質問なのでスルーされたのだろうと判断し
こちらで質問させて頂きました
セミヨードについて触れてる資料自体が少ないので
気にする程のアスペクトではないのかとも思うのですが、
「ヨードと同じで」「ヨードと同じ働きをする」などと書いてある事も有り
気になっています。
359 名前:名無しさん@占い修業中 [sage]:2007/08/04(土) 12:52:31 ID:???
>>352
昔から不思議に思っていたんだけど、
セミヨドって本当に「ヨドの同類」か疑問。
ヨドの構成はセクスタイルの両端が、頂点に向けてクインカンクスだけど、
セミヨドはセクスタイルの両端が、頂点に向けてセミセクスタイルで
ヨドの持つ噛み合わない性質がセミヨドには見られない。
セミヨドの構成を見るに、小三角の縮小再生産な気がしなくもない。
それも、縮小しすぎてあるかないか分からないレベルの。
2008/11/27(木) 22:37:29ID:+fDyLl5f
360 名前:名無しさん@占い修業中 [sage]:2007/08/04(土) 21:34:17 ID:???
>>359
確かにクインカンクスあってのヨドだよねって気はする。
セミヨド単体というのは元々使わなくて、ヨドの副産物としての、
4天体で構成されるコンフィグレーションの一部としてのセミヨド、
というならまだその存在価値もわかる気がする。
カイトの別バージョンみたいな。
たとえばヨドの逃げ道としてのセミヨド、とか。
(セミヨド頂点とヨド頂点は180度になるから、それら同士はまだ
話が通じなくもない関係になる)
361 名前:名無しさん@占い修業中 [sage]:2007/08/05(日) 02:44:54 ID:???
>>359-360
YODというか、ハーフサムで考えればセクスタイルとそのミッドポイントって考えができるでしょ。
362 名前:名無しさん@占い修業中 [sage]:2007/08/05(日) 10:58:19 ID:???
>>361
そうだね。でセミヨドがヨドに準じる意味を持つのはどこから来ると思う?
その情報がそもそも間違っているのならそれはそれで納得するけどね。
>>359
確かにクインカンクスあってのヨドだよねって気はする。
セミヨド単体というのは元々使わなくて、ヨドの副産物としての、
4天体で構成されるコンフィグレーションの一部としてのセミヨド、
というならまだその存在価値もわかる気がする。
カイトの別バージョンみたいな。
たとえばヨドの逃げ道としてのセミヨド、とか。
(セミヨド頂点とヨド頂点は180度になるから、それら同士はまだ
話が通じなくもない関係になる)
361 名前:名無しさん@占い修業中 [sage]:2007/08/05(日) 02:44:54 ID:???
>>359-360
YODというか、ハーフサムで考えればセクスタイルとそのミッドポイントって考えができるでしょ。
362 名前:名無しさん@占い修業中 [sage]:2007/08/05(日) 10:58:19 ID:???
>>361
そうだね。でセミヨドがヨドに準じる意味を持つのはどこから来ると思う?
その情報がそもそも間違っているのならそれはそれで納得するけどね。
2008/12/21(日) 22:38:46ID:hzUCBj/J
大好きなアーティストさん
キロン頂点-太陽(合海王星)*冥王星、ノード頂点-水星*土星、
ふたつのヨードをお持ちでした。本人曰く誰かが自分の中に二人いる、と。
キロン頂点-太陽(合海王星)*冥王星、ノード頂点-水星*土星、
ふたつのヨードをお持ちでした。本人曰く誰かが自分の中に二人いる、と。
51名無しさん@占い修業中
2008/12/21(日) 23:01:38ID:Wcw96AQr >本人曰く誰かが自分の中に二人いる
厨二臭いなw
厨二臭いなw
2008/12/22(月) 10:31:35ID:wmz0v03m
そういうのって中二なん?
自分は少なくとも中の人が5人はいるなぁ(星2個以上のステリウムがある星座が3つと、太陽とASC)。
確かにヨードでいうと、セクスタイル部分と軸は分かれている気がするけども、
調停している星がある場合は、軸は状況に決して納得できないけど、仕方なしに理解する感じがあるかな。
自分は少なくとも中の人が5人はいるなぁ(星2個以上のステリウムがある星座が3つと、太陽とASC)。
確かにヨードでいうと、セクスタイル部分と軸は分かれている気がするけども、
調停している星がある場合は、軸は状況に決して納得できないけど、仕方なしに理解する感じがあるかな。
2008/12/22(月) 10:48:31ID:QjaONICb
公言しちゃうのが厨二臭いってことだよ。
よほど単純な人間じゃない限り、誰でも人格は曖昧で複雑でしょ。
よほど単純な人間じゃない限り、誰でも人格は曖昧で複雑でしょ。
2008/12/22(月) 20:36:35ID:wmz0v03m
あ、なるほど。。
でもなんちゅうか、、アーティストさんにはそういう人って多そうだなぁ。。(^^;
ところでヨード話なんですが、
私のヨード(太陽が軸、海王星−冥王星)にここ数年、
セクスタイル側の星々とそれぞれの太陽がコンジャンクションする人が
現れまして(どちらも仕事上の上司)、両方と一回ずつ仕事をしたんだけども
それぞれに対する、私のダンナの反応が、まさに軸の太陽のようだった...。
私は海王星には木星スクエア、
冥王星には土星火星のスクエアがあり、
どちらも同じくらいタイトなんですが、
うちのダンナは海王星側の上司には長年好意的だったのに、
冥王星側の上司とは、はじめから妙に悪感情を持って気に入らず、
それじゃ先々困るので引き合わせようとしたら、
会いに行く途中で熱を出して倒れる始末... orz
木星のスクエアは、スクエアと言ってもやっぱり、そんなにダメージないのかな。
私自身はヨードを意識しながらも、それぞれと仕事しているときには実は月を使っていたっぽい。
自分では体感できてなかったです。
でもなんちゅうか、、アーティストさんにはそういう人って多そうだなぁ。。(^^;
ところでヨード話なんですが、
私のヨード(太陽が軸、海王星−冥王星)にここ数年、
セクスタイル側の星々とそれぞれの太陽がコンジャンクションする人が
現れまして(どちらも仕事上の上司)、両方と一回ずつ仕事をしたんだけども
それぞれに対する、私のダンナの反応が、まさに軸の太陽のようだった...。
私は海王星には木星スクエア、
冥王星には土星火星のスクエアがあり、
どちらも同じくらいタイトなんですが、
うちのダンナは海王星側の上司には長年好意的だったのに、
冥王星側の上司とは、はじめから妙に悪感情を持って気に入らず、
それじゃ先々困るので引き合わせようとしたら、
会いに行く途中で熱を出して倒れる始末... orz
木星のスクエアは、スクエアと言ってもやっぱり、そんなにダメージないのかな。
私自身はヨードを意識しながらも、それぞれと仕事しているときには実は月を使っていたっぽい。
自分では体感できてなかったです。
55名無しさん@占い修業中
2009/01/28(水) 12:18:01ID:9cscv30O ヨードの頂点となる天体が太陽、月、水、金、火の場合と土、天、海、冥の場合とどう違うのでしょうか?
やはりパーソナルな天体が頂点の場合の方が性格や能力に直に現れるのでしょうか?
やはりパーソナルな天体が頂点の場合の方が性格や能力に直に現れるのでしょうか?
56名無しさん@占い修業中
2009/02/04(水) 18:59:21ID:ejkzN/fY 自分も知りたいので
どなたかご親切な方55さんの質問に答えてあげて!
ヨードっていうのは要するに、何ですか?
どなたかご親切な方55さんの質問に答えてあげて!
ヨードっていうのは要するに、何ですか?
2009/02/04(水) 21:09:22ID:AAj0Zqgu
親切な人はいると思うけど質問に明確な答えが出せないだけだと思う。
2009/02/04(水) 23:08:12ID:VB+v1oXx
というより、質問自体が適切ではなく、
適切な質問をするだけの知識を持たない、自演臭い相手に構いたくないだけかと。
>>55
質問に答えるにはデータ不足。あまりにも茫洋としすぎている質問。
実在のチャートを持ってきて、自分の解釈を付けて質問してみたら?
チャート内でのヨードの働きなら解釈できるだろうから。
適切な質問をするだけの知識を持たない、自演臭い相手に構いたくないだけかと。
>>55
質問に答えるにはデータ不足。あまりにも茫洋としすぎている質問。
実在のチャートを持ってきて、自分の解釈を付けて質問してみたら?
チャート内でのヨードの働きなら解釈できるだろうから。
59名無しさん@占い修業中
2009/02/05(木) 03:00:15ID:YO6/bKXt ヨード卵・光
2009/02/07(土) 04:57:33ID:6DDeKmy3
55さんでないですが失礼します。
火星(天秤)*天王星(射手)に、金星(牡牛)が頂点のヨドの知り合いの男性がいます。
この場合、火星*天王星で革新的というかオリジナリティあふれる行動をしたい、そう見られたい、と金星(社交術・趣味・好きな女性のタイプ)が縛りつけられて、その狭い世界でもがいている
で、解釈合っていますか?
さらに、天王星はカルミネート天体です。MCが緩いですがオーブ3.5で合です。
バイトでスーパーの店員をしています。やりたいことがわからなくて苦しそうです。
ヨド頂点の金星が木星とオポでブーメランになっています。服装は派手で目立ちたがり屋だと言っていました。ブーメランはヨード頂点の天体とそれのオポになった天体が、はけ口になると見ました。
食べることがストレス発散のようです。
知りませんが、豪快にお金を使ったり女性関係も貞節がなく派手な女性が好きで、そういうことに抑えつけられたものが向かってしまうのでしょうか
長くなってわかりにくくてすみません。
火星(天秤)*天王星(射手)に、金星(牡牛)が頂点のヨドの知り合いの男性がいます。
この場合、火星*天王星で革新的というかオリジナリティあふれる行動をしたい、そう見られたい、と金星(社交術・趣味・好きな女性のタイプ)が縛りつけられて、その狭い世界でもがいている
で、解釈合っていますか?
さらに、天王星はカルミネート天体です。MCが緩いですがオーブ3.5で合です。
バイトでスーパーの店員をしています。やりたいことがわからなくて苦しそうです。
ヨド頂点の金星が木星とオポでブーメランになっています。服装は派手で目立ちたがり屋だと言っていました。ブーメランはヨード頂点の天体とそれのオポになった天体が、はけ口になると見ました。
食べることがストレス発散のようです。
知りませんが、豪快にお金を使ったり女性関係も貞節がなく派手な女性が好きで、そういうことに抑えつけられたものが向かってしまうのでしょうか
長くなってわかりにくくてすみません。
61名無しさん@占い修業中
2009/02/08(日) 16:23:42ID:0lxTjGzc 55です。 たとえばミュージシャンを例に出してみます。ミッシェルガンエレファントのチバユウスケは1968年7月10日生まれ。頂点が海王星で水星*土星のヨードです。
小沢健二1968年4月14日生まれ。太陽が頂点で海王星*冥王星、天王星のヨードです。
両方パーソナルな天体が入っていますが、かたやライツで頂点。もう一方は、水星で頂点ではありません。
この場合、頂点でなくてもパーソナル天体が入っていれば性格や才能に大きな影響を及ぼすのでしょうか?また頂点でない場合の方が影響が大きいということも考えられますか?
やはりチバユウスケの才能は非凡であると感じますのでヨードの影響であると思います。
小沢健二1968年4月14日生まれ。太陽が頂点で海王星*冥王星、天王星のヨードです。
両方パーソナルな天体が入っていますが、かたやライツで頂点。もう一方は、水星で頂点ではありません。
この場合、頂点でなくてもパーソナル天体が入っていれば性格や才能に大きな影響を及ぼすのでしょうか?また頂点でない場合の方が影響が大きいということも考えられますか?
やはりチバユウスケの才能は非凡であると感じますのでヨードの影響であると思います。
62名無しさん@占い修業中
2009/02/15(日) 02:39:15ID:/LAbF9FG チバユウスケ
水星27°16'ふたご*土星24°53'おひつじ 151°海王星23度53'逆
水星−土星−海王星のコンビネーションがある。しかし、特にYodと
解釈する必要はないように思える。水星と土星のセクスタイル、土星と
海王星のクインカンクスを持っている、という解釈で間にあう。
土星 150°51' 天王星*海王星 のほうが角度差が小さいYodである。
水星27°16'ふたご*土星24°53'おひつじ 151°海王星23度53'逆
水星−土星−海王星のコンビネーションがある。しかし、特にYodと
解釈する必要はないように思える。水星と土星のセクスタイル、土星と
海王星のクインカンクスを持っている、という解釈で間にあう。
土星 150°51' 天王星*海王星 のほうが角度差が小さいYodである。
2009/02/15(日) 16:51:19ID:6ib3PFgM
土星頂点天王星*海王星のYodだとどういう解釈になるの?
2009/02/16(月) 03:42:46ID:HFMM9IEE
65名無しさん@占い修業中
2009/02/24(火) 01:25:49ID:2yf4gWb7 インコンジャンクト
inconjunct
「概念」
二つの感受点が150度の角度にあること。
別名では クインカンカスと呼ばれるもの。
「特徴」
@ 天体が束縛し合う、因縁の座相である
A 異質性の調和を示す、調整の座相である
B 調和関係が生じるまで、互いを束縛し合う
C 苦しいかもしれない、得られるものは大きい
D 天体の原始的な資質を、磨き上げて能力を培う
inconjunct
「概念」
二つの感受点が150度の角度にあること。
別名では クインカンカスと呼ばれるもの。
「特徴」
@ 天体が束縛し合う、因縁の座相である
A 異質性の調和を示す、調整の座相である
B 調和関係が生じるまで、互いを束縛し合う
C 苦しいかもしれない、得られるものは大きい
D 天体の原始的な資質を、磨き上げて能力を培う
66名無しさん@占い修業中
2009/02/26(木) 13:37:05ID:HG/eKQfZ 自分のN金星魚座ー火星山羊セクスタイルに対して
月獅子でヨードを形成する相手がいるのですが
ここぞという場面でかき回される事が。
好意のある異性と運良く2人きりになれた場面に
何故か現われて妨害されたり・・・
シナストリーにおけるヨードの影響も
かなりのものなのだろうか・・
月獅子でヨードを形成する相手がいるのですが
ここぞという場面でかき回される事が。
好意のある異性と運良く2人きりになれた場面に
何故か現われて妨害されたり・・・
シナストリーにおけるヨードの影響も
かなりのものなのだろうか・・
67ほしゅあげ
2009/03/08(日) 17:05:27ID:JiUO2a09 Yod成立条件いろいろ
意見がわかれている⇒自分で納得できる条件を使え、ということ
このスレの共通(?)見解は >>34 あたり
[Karen Hamaker-Zondag, The Yod Book, 2000]
・頂点:十惑星、ASC、MC。ただしASC、MCの両方を含むものは×
・QuincunxのOrb:3-3.5度
・引用している他文献
[A.Epstein, Understanding Aspects: The Inconjunct, 1997]
・QuincunxのOrb:8度。Biquintileは無視
[Bil Tierney, Dynamics of Aspect Analysis, 1983]
・頂点:十惑星のみを推奨
・QuincunxのOrb:3度
・分離と接近、両方のQuincunxを含むものがYod
・引用している他文献
[A.H.Morrison, Mercury Hour (7th Extra Edition), 1980]
・尖端の惑星が最も遅い場合のみYod
[H.Paul and B.M.O'Toole,
The Yod and Other Points in Your Horoscope, 1977]
・基本は十惑星とASC、MC
ハウスカスプ、ノード、アラビックパーツも考慮する場合あり
[Robert Hand, Horoscope Symbols, 1981]
・頂点:十惑星のみ
・Sextileの二惑星のMidpoint上(Orb 1.5度) に尖端があること
意見がわかれている⇒自分で納得できる条件を使え、ということ
このスレの共通(?)見解は >>34 あたり
[Karen Hamaker-Zondag, The Yod Book, 2000]
・頂点:十惑星、ASC、MC。ただしASC、MCの両方を含むものは×
・QuincunxのOrb:3-3.5度
・引用している他文献
[A.Epstein, Understanding Aspects: The Inconjunct, 1997]
・QuincunxのOrb:8度。Biquintileは無視
[Bil Tierney, Dynamics of Aspect Analysis, 1983]
・頂点:十惑星のみを推奨
・QuincunxのOrb:3度
・分離と接近、両方のQuincunxを含むものがYod
・引用している他文献
[A.H.Morrison, Mercury Hour (7th Extra Edition), 1980]
・尖端の惑星が最も遅い場合のみYod
[H.Paul and B.M.O'Toole,
The Yod and Other Points in Your Horoscope, 1977]
・基本は十惑星とASC、MC
ハウスカスプ、ノード、アラビックパーツも考慮する場合あり
[Robert Hand, Horoscope Symbols, 1981]
・頂点:十惑星のみ
・Sextileの二惑星のMidpoint上(Orb 1.5度) に尖端があること
2009/03/08(日) 17:06:01ID:JiUO2a09
>>66
The Yod and Other Points in Your Horoscopeに
シナストリでのYodの話がすこしだけ載っています。
Yods have a destiny to fulfill とした上で…、
Apex(相手側の月)とオポな点が
属しているハウス(自分のホロ上)の領域に反応が出る、
とのことです。
(惑星等の感受点があれば,それが刺激されます)
バースデータが掲載されていないので検証していませんが、
ロバート=ワグナーとナタリー=ウッド、
リンドバーク夫妻らが例にあがっていました。
The Yod and Other Points in Your Horoscopeに
シナストリでのYodの話がすこしだけ載っています。
Yods have a destiny to fulfill とした上で…、
Apex(相手側の月)とオポな点が
属しているハウス(自分のホロ上)の領域に反応が出る、
とのことです。
(惑星等の感受点があれば,それが刺激されます)
バースデータが掲載されていないので検証していませんが、
ロバート=ワグナーとナタリー=ウッド、
リンドバーク夫妻らが例にあがっていました。
2009/03/08(日) 17:12:37ID:kHeUB7bK
ホロスコープの本場と言えば、その名の通り西洋なわけで、
中でもイギリスとアメリカが有名どこだけど、
どちらがサイトが良質なのかな???
ちょっとノゾいて見た印象では、イギリスなんだけど、
英は古典派でイコールハウスにこだわってるんよね。
アメリカは商業系サイトが多くて、いまいちちゃんとしたのに出会わないし、
うーん、皆さんはどうお考えでしょう?
中でもイギリスとアメリカが有名どこだけど、
どちらがサイトが良質なのかな???
ちょっとノゾいて見た印象では、イギリスなんだけど、
英は古典派でイコールハウスにこだわってるんよね。
アメリカは商業系サイトが多くて、いまいちちゃんとしたのに出会わないし、
うーん、皆さんはどうお考えでしょう?
2009/03/08(日) 17:15:12ID:kHeUB7bK
ていうかアメリカのサイトはサーフィンしてて胸焼けする。
なんなんだろう??踏むだけで送り込まれるウィルスのせいか??
それとも、なんだろううまく表現できない・・・
なんなんだろう??踏むだけで送り込まれるウィルスのせいか??
それとも、なんだろううまく表現できない・・・
2009/03/08(日) 17:21:13ID:kHeUB7bK
>>67-68
調査乙です〜
ていうかオーブ3度ぐらい取るんだね〜。
今まで、色々な説では1度ぐらいのタイトなもののみみたいな話だったんで、
個人的にそれは厳しすぎるだろ、とか思っていたので、
ちょっとなんていうかホッとしますたw
調査乙です〜
ていうかオーブ3度ぐらい取るんだね〜。
今まで、色々な説では1度ぐらいのタイトなもののみみたいな話だったんで、
個人的にそれは厳しすぎるだろ、とか思っていたので、
ちょっとなんていうかホッとしますたw
2009/03/08(日) 19:51:13ID:JiUO2a09
>>71
>オーブ3度
そうですね。
The Yod Bookには、昔はマイナー扱いだったけど、今では多くの人が
メジャー扱いしているよ、と書いてあります。
It(=quincunx) has been considered to the minor aspects
for a long time, but nowadays is considered major by many.
また、Orb 3.5度でもinconjunct(quincunx)の特徴が見られる例が
いくつもある、とも主張してます。
(実例があげられていないので、信じるしかありませんが)
>オーブ3度
そうですね。
The Yod Bookには、昔はマイナー扱いだったけど、今では多くの人が
メジャー扱いしているよ、と書いてあります。
It(=quincunx) has been considered to the minor aspects
for a long time, but nowadays is considered major by many.
また、Orb 3.5度でもinconjunct(quincunx)の特徴が見られる例が
いくつもある、とも主張してます。
(実例があげられていないので、信じるしかありませんが)
73名無しさん@占い修業中
2009/04/04(土) 22:24:33ID:MYifO3Cb 以下、「正統占星術大全」より
ヨードはオーブ(許容角度)がせいぜい2−3度ですから、比較的めずらしいアスペクトといえます。
ヨードは最近注目されだした特殊アスペクトで、一説では絶大な影響力を持つといいます。
一種の天才のアスペクトで、ヨードを持つ人には必ず何らかの天才的な能力が秘められています。
しかしこのアスペクトは幸運を招くよりは、運命的な不運をもたらすアスペクトといえます。
本人の力や努力ではどうにもならない、大きな運命をもたらすアスペクトといえます。
大きな運命の力が加えられる天の印なのです。
ただヨードを形成する3惑星が示す能力をその人は存分に持っており、それに関した天才的能力を発揮するわけです。
たとえば月、金星、海王星のヨードの人は、愛情を得る能力、異性と楽しむ能力、女性に好かれる能力などを、この人は天才的に持っていることがわかります。
しかし、どんなにそれらのものを得たとしてもその人の幸せには直結せず、むしろそうしたことが運命のいたずらと皮肉をもたらすのです。
神も見放すといわれるヨードの影響力は運命的といわれますが、芸術家などにはやはりよい影響力をもたらすと考えてよいでしょう。
ヨードはオーブ(許容角度)がせいぜい2−3度ですから、比較的めずらしいアスペクトといえます。
ヨードは最近注目されだした特殊アスペクトで、一説では絶大な影響力を持つといいます。
一種の天才のアスペクトで、ヨードを持つ人には必ず何らかの天才的な能力が秘められています。
しかしこのアスペクトは幸運を招くよりは、運命的な不運をもたらすアスペクトといえます。
本人の力や努力ではどうにもならない、大きな運命をもたらすアスペクトといえます。
大きな運命の力が加えられる天の印なのです。
ただヨードを形成する3惑星が示す能力をその人は存分に持っており、それに関した天才的能力を発揮するわけです。
たとえば月、金星、海王星のヨードの人は、愛情を得る能力、異性と楽しむ能力、女性に好かれる能力などを、この人は天才的に持っていることがわかります。
しかし、どんなにそれらのものを得たとしてもその人の幸せには直結せず、むしろそうしたことが運命のいたずらと皮肉をもたらすのです。
神も見放すといわれるヨードの影響力は運命的といわれますが、芸術家などにはやはりよい影響力をもたらすと考えてよいでしょう。
2009/04/08(水) 00:07:46ID:kx03wLP/
乙女土星にまつわるヨードおよびブーメランが昨今ずっとでき続けていますが、
皆様はどう読まれてます?
科学技術や金融や資本主義の過剰とでその流れで今まで通り過ごしている世界と、
それに待ったを加える形の痛烈な社会分析が交錯していますよね?
精神科医や労働問題の人達がスピリチュアル批判をしてるのが象徴的だと思いましたが
ヨードのジレンマ通り両者がどうも歩み寄る気配が見えない感じがしますね。
これから世の中どうなっていくのでしょうね。。
皆様はどう読まれてます?
科学技術や金融や資本主義の過剰とでその流れで今まで通り過ごしている世界と、
それに待ったを加える形の痛烈な社会分析が交錯していますよね?
精神科医や労働問題の人達がスピリチュアル批判をしてるのが象徴的だと思いましたが
ヨードのジレンマ通り両者がどうも歩み寄る気配が見えない感じがしますね。
これから世の中どうなっていくのでしょうね。。
2009/04/30(木) 00:32:45ID:RTY4f5kd
T海王星がなんであんなところで留まってるんだよぉ!
おかげで、数ヶ月間 yodじゃないか 汗 もともと、正確な月*木星
があるから。。。
もともと、別のyod(土 木*海)を一つもってるけど良くわからんわ。
おかげで、数ヶ月間 yodじゃないか 汗 もともと、正確な月*木星
があるから。。。
もともと、別のyod(土 木*海)を一つもってるけど良くわからんわ。
76名無しさん@占い修業中
2009/05/02(土) 23:22:50ID:7DWenItg おまけに。T木星もTケイロンも来月になるとT海王星と重なるのか。 トランジットで3重のヨード
なんだね。腹を括って覚悟しなきゃな。
なんだね。腹を括って覚悟しなきゃな。
2009/05/02(土) 23:54:48ID:NbwftUrQ
なんか最近、創作魂が炸裂していると思ったら海王星がきていたか…。
木星も重なるとなると…楽しみだなぁ。
木星も重なるとなると…楽しみだなぁ。
2009/06/09(火) 02:57:01ID:8R2+NxZ6
金星と木星セクスタイル持ち。
ヨードになるポイントにt木海合がきてるので
凄く変な感じ。
寝ても寝ても眠いし、具合は悪いのに薬が効かない。
近年なかったくらいに痩せた。
スタイルも良くなり金運も上向いてるのに、
満たされないし幸せじゃない。嬉しいのに悲しい。
理想としてたとこと何かが違う。
凄くヨードだな、と実感してる。
キロンまで入ったせいか、トラウマのせいで努力し続けてることに
気がついてしまった…。正直辛い。
海王星、早く移動してほしい…。
ヨードになるポイントにt木海合がきてるので
凄く変な感じ。
寝ても寝ても眠いし、具合は悪いのに薬が効かない。
近年なかったくらいに痩せた。
スタイルも良くなり金運も上向いてるのに、
満たされないし幸せじゃない。嬉しいのに悲しい。
理想としてたとこと何かが違う。
凄くヨードだな、と実感してる。
キロンまで入ったせいか、トラウマのせいで努力し続けてることに
気がついてしまった…。正直辛い。
海王星、早く移動してほしい…。
2009/06/11(木) 02:23:28ID:7k3IdayO
ちなみにそのセクスタイルのどちらかのオポ側に魚天王星*牛水星が来てて、
調停・アクティベートしてると思うんだけど。
オポxヨードまたたTスクxヨードで、オポオポのレクタングルみたいなハードxハード=幸運
の複合アスがある気がしているですが。
ちなみにそういう記述の教科書は見たことはありません。
名前はついているか定かではないですが、複合アスであることは確かです。
調停・アクティベートしてると思うんだけど。
オポxヨードまたたTスクxヨードで、オポオポのレクタングルみたいなハードxハード=幸運
の複合アスがある気がしているですが。
ちなみにそういう記述の教科書は見たことはありません。
名前はついているか定かではないですが、複合アスであることは確かです。
2009/06/24(水) 11:01:11ID:VYv+ScZ0
カイロン頂点にASCと太陽じゃ、ヨードになりませんか。
なんか、カルマ背負ってるのかなと思ったり。
なんか、カルマ背負ってるのかなと思ったり。
2009/06/27(土) 14:34:53ID:7o8hGwsg
過去レスみろよ
2009/07/03(金) 03:04:39ID:w07ouFRW
「構成天体がベネフィック同士だと有利」という記述をネットで見たけどいかがなモンでしょうか。
吉星同士が縛りあっているんだし、ヨード消化して成果あげない限りは
良いもへったくれも無い気がするんですが・・・。
ヨードは自分で制御しずらいからこそ「棚ボタ」の意味で有利って事なんでしょうか。
2009/07/03(金) 20:47:28ID:7a9T++dU
>>82
ベネフィックだけなら良いなんて嘘。
そもそも、マレフィック・ベネフィックの考え方が、現代には通用しない。
時代がゆるやかに流れていて、ただ安定と繁栄だけが素晴らしいとされた時代の
吉凶を未だにひきずったって意味無い。
太っている=金を持っている=良いこと、みたいな読みが今の時代には通用しないようにね。
むしろ、時代の流れが速い現代では、マレフィックを上手に使える人ほど有利。
ヨードは、頂点の惑星がセクスタイルの2惑星に縛られる。
頂点はそこから抜け出せないから、そこで生きていくしかない。
頂点が力を持ち、自らその場で修行し続けるのならば、どんなことであれものになる。
職人みたいなもんだね。
成功するかどうかは別。どんなに能力が高くても、成功しない人はいるから。
頂点が力を持たず、ただ縛られるがまま、自ら動こうとしないならただの足踏み状態。
何の実もならない。
ヨードに棚ぼたの意味は一切無い。
頂点が力を持つ、持たないは、頂点が有力な惑星にアスを持つかどうか。
ベネフィックだけなら良いなんて嘘。
そもそも、マレフィック・ベネフィックの考え方が、現代には通用しない。
時代がゆるやかに流れていて、ただ安定と繁栄だけが素晴らしいとされた時代の
吉凶を未だにひきずったって意味無い。
太っている=金を持っている=良いこと、みたいな読みが今の時代には通用しないようにね。
むしろ、時代の流れが速い現代では、マレフィックを上手に使える人ほど有利。
ヨードは、頂点の惑星がセクスタイルの2惑星に縛られる。
頂点はそこから抜け出せないから、そこで生きていくしかない。
頂点が力を持ち、自らその場で修行し続けるのならば、どんなことであれものになる。
職人みたいなもんだね。
成功するかどうかは別。どんなに能力が高くても、成功しない人はいるから。
頂点が力を持たず、ただ縛られるがまま、自ら動こうとしないならただの足踏み状態。
何の実もならない。
ヨードに棚ぼたの意味は一切無い。
頂点が力を持つ、持たないは、頂点が有力な惑星にアスを持つかどうか。
8482
2009/07/04(土) 12:45:24ID:sxILjQpR >>83さん
詳しく説明いただき大変ためになりました。ありがとうございます。
マレフィックについても目から鱗が落ちた気分です。
天体の解釈の時点で間違えていたみたいですね…。
どうも「棚ぼた」という発想も自分のヨード基準で考えてしまったようでお恥ずかしい限りです。
逆行木星が頂点でライツ*の甘ったれヨード持ちで、悪運が強いです。
というか危機意識が極端に薄く、根拠の無いポジティブ思考が強すぎる。
嫌な事があって表面上は凹んでも「これもいつかどこかで何かの足しになるのだろう」とか
思っていて、その状況を全否定はしない。
ライツと木星のクインカンクスは「環境や役割を良くも悪くもそのまま受け入れる」というのは合ってます。
自分が望むものが無い(もしくは分からない)、な状態がデフォなので物事を拒否するフィルタも働かず、
その結果受け入れているというか…価値観を外部に依存している感じです。
自分に与えられた物は良し悪しに関わらず嬉しいと思えるので、ヨードから
導かれたかもしれない不運(?)も成長の為の種、いつか糧になるだろう。
ベネフィックだし予想外の部分で実になるのかも知れない、という。
そんな感じで>>82に「棚ぼた」と表現したのですがとんでもない勘違いで失礼しました。ハズカシー。
で、自分のヨードの影響はわかったのですが、正直木星がきちんと
機能しているかどうかまでは認識出来てない状態です。多分動いてない。
無理してでも意欲を持って自発的に動くのか、それとも今までのように流され気味で生きるのか。
どちらがより良いのかはこれから色々試してみようと思います。
木星の年齢域になったら何か分かるのかもしれませんし。
ちなみに残念ながら木星は他の天体にアス持ってないです(MCとジュノーならあるけど緩い)。
トランジットで活性化されるのを期待しつつ精進いたします…。
詳しく説明いただき大変ためになりました。ありがとうございます。
マレフィックについても目から鱗が落ちた気分です。
天体の解釈の時点で間違えていたみたいですね…。
どうも「棚ぼた」という発想も自分のヨード基準で考えてしまったようでお恥ずかしい限りです。
逆行木星が頂点でライツ*の甘ったれヨード持ちで、悪運が強いです。
というか危機意識が極端に薄く、根拠の無いポジティブ思考が強すぎる。
嫌な事があって表面上は凹んでも「これもいつかどこかで何かの足しになるのだろう」とか
思っていて、その状況を全否定はしない。
ライツと木星のクインカンクスは「環境や役割を良くも悪くもそのまま受け入れる」というのは合ってます。
自分が望むものが無い(もしくは分からない)、な状態がデフォなので物事を拒否するフィルタも働かず、
その結果受け入れているというか…価値観を外部に依存している感じです。
自分に与えられた物は良し悪しに関わらず嬉しいと思えるので、ヨードから
導かれたかもしれない不運(?)も成長の為の種、いつか糧になるだろう。
ベネフィックだし予想外の部分で実になるのかも知れない、という。
そんな感じで>>82に「棚ぼた」と表現したのですがとんでもない勘違いで失礼しました。ハズカシー。
で、自分のヨードの影響はわかったのですが、正直木星がきちんと
機能しているかどうかまでは認識出来てない状態です。多分動いてない。
無理してでも意欲を持って自発的に動くのか、それとも今までのように流され気味で生きるのか。
どちらがより良いのかはこれから色々試してみようと思います。
木星の年齢域になったら何か分かるのかもしれませんし。
ちなみに残念ながら木星は他の天体にアス持ってないです(MCとジュノーならあるけど緩い)。
トランジットで活性化されるのを期待しつつ精進いたします…。
8582
2009/07/07(火) 13:56:07ID:OVbXNK2L ↑ついつい暴走してしまいました。
スレ汚ししてしまいすいませんでした。
スレ汚ししてしまいすいませんでした。
86名無しさん@占い修業中
2009/07/08(水) 13:05:01ID:+NIlFzoe ?
2009/07/10(金) 01:30:59ID:p4CAq6gF
ヨード餅は過剰だっていう見本な
2009/07/10(金) 01:33:27ID:p4CAq6gF
88
89名無しさん@占い修業中
2009/07/10(金) 15:32:19ID:ApVEOfYJ 水星が頂点のヨード餅だが全然文章書く気しねー。
だけど講義とかで本気で書いた奴は大抵講評される。
だけど講義とかで本気で書いた奴は大抵講評される。
90名無しさん@占い修業中
2009/07/12(日) 20:51:38ID:uvSfM+0H 土星頂点のヨードってどんな感じになるの?
2009/08/17(月) 20:15:23ID:Zc9Hlj1x
小沢健二より3日だけ早く生まれてる、ヨード餅の女です><
頂点が太陽&土星、その先が海王星(上昇宮)と月(乙女座)&天王星、冥王星です。
特に仕事面でキツいです…。
頂点が太陽&土星、その先が海王星(上昇宮)と月(乙女座)&天王星、冥王星です。
特に仕事面でキツいです…。
2009/08/28(金) 11:05:19ID:0PTkXjEI
仕事キツイ人なんてゴマンといるじゃん。
どういう職種とかどんなふうに辛いとか書いてないし誰も参考にできないね。
ただのチラ裏乙
どういう職種とかどんなふうに辛いとか書いてないし誰も参考にできないね。
ただのチラ裏乙
93名無しさん@占い修業中
2009/09/05(土) 02:08:43ID:g8tvowJU 保守age
土星アスの人は、なんにせよ自己規制で悩みそうだよね?
自己解放に関するジレンマ等。それがヨードともなるとさらにだろうね。
土星アスの人は、なんにせよ自己規制で悩みそうだよね?
自己解放に関するジレンマ等。それがヨードともなるとさらにだろうね。
2009/09/18(金) 00:01:13ID:Qd9YHKjT
なるほど
2009/09/18(金) 00:14:52ID:k4JSMAYG
( ) ジブンヲ
( )
| | +。
* ヽ('A`)ノ *゚
+゚ ( ) トキハナツ!!!
ノω|
_[警]
( ) ('A`)
土星→ ( )Vノ ) ショデハナシヲキコウカ・・・
| | | |
( )
| | +。
* ヽ('A`)ノ *゚
+゚ ( ) トキハナツ!!!
ノω|
_[警]
( ) ('A`)
土星→ ( )Vノ ) ショデハナシヲキコウカ・・・
| | | |
2009/09/18(金) 22:15:25ID:4d2muVov
このスレ久々に除いたけど、あまり伸びてないね…
ヨードに興味のある人って少ないのかな?
自分は月―水星・金星と、水星―月・火星の2つのヨードを持っていて、
その2つが下のように交差している。互換ヨードと言うらしい。
水星 ― 月
| × |
金星―火星 (金星と火星は90度)
ネットや本で「神の指」とか「天才的な才能」とか「逃れられない宿命」とか
書かれていて、うさんくさい反面、すごく気にしてきた。
ヨードの実感は昔から凄くあった。
優しさや愛情、自分の感情を、素直に表現できず、クールに接してしまう(月)。
自分の中の激しい感情をぶつけようとすると、思いとどまって良い子のふりをしてしまう(水星)。
自分としてはこんな風に解釈してるけど、未だに謎が多い。
たしかにこのヨードのせいで、自分がどうしたらいいのかわからず、苦労ばかりしてきた。
ヨードの存在を知ってからは、開き直って前向きになったけど。
自分にとって「逃れられないもの」としては、創作活動がある。
とは言っても、一度も作品をまともに完成させたことがない。
「こんなのダメだ!」って思って途中で投げちゃう。完全主義なのかもね。
でも今は自分の感情全てを表現したくてたまらない気持ち。
もし神の指とやらが本当にあるとするならば、自分を運命に導いてくれるのかな?
それを生きてるまでに証明してみたい。
以上、自分語りすいませんでした。
ヨードに興味のある人って少ないのかな?
自分は月―水星・金星と、水星―月・火星の2つのヨードを持っていて、
その2つが下のように交差している。互換ヨードと言うらしい。
水星 ― 月
| × |
金星―火星 (金星と火星は90度)
ネットや本で「神の指」とか「天才的な才能」とか「逃れられない宿命」とか
書かれていて、うさんくさい反面、すごく気にしてきた。
ヨードの実感は昔から凄くあった。
優しさや愛情、自分の感情を、素直に表現できず、クールに接してしまう(月)。
自分の中の激しい感情をぶつけようとすると、思いとどまって良い子のふりをしてしまう(水星)。
自分としてはこんな風に解釈してるけど、未だに謎が多い。
たしかにこのヨードのせいで、自分がどうしたらいいのかわからず、苦労ばかりしてきた。
ヨードの存在を知ってからは、開き直って前向きになったけど。
自分にとって「逃れられないもの」としては、創作活動がある。
とは言っても、一度も作品をまともに完成させたことがない。
「こんなのダメだ!」って思って途中で投げちゃう。完全主義なのかもね。
でも今は自分の感情全てを表現したくてたまらない気持ち。
もし神の指とやらが本当にあるとするならば、自分を運命に導いてくれるのかな?
それを生きてるまでに証明してみたい。
以上、自分語りすいませんでした。
2009/09/18(金) 23:36:10ID:k4JSMAYG
>>96
途中で投げ出すのは完ぺき主義でもなんでもないです
ただの飽きっぽい奴です
漫然と運命に乗っかってれば自動的に作品が完成するなら
世のクリエーターは誰も苦労なんかしませんよ
作品を完成させられないっていうのは才能ないのと同じこと
運命だ何だ言うのは作品を一つでも完成させて発表してから
にしてください
途中で投げ出すのは完ぺき主義でもなんでもないです
ただの飽きっぽい奴です
漫然と運命に乗っかってれば自動的に作品が完成するなら
世のクリエーターは誰も苦労なんかしませんよ
作品を完成させられないっていうのは才能ないのと同じこと
運命だ何だ言うのは作品を一つでも完成させて発表してから
にしてください
2009/09/20(日) 02:08:34ID:bh5HeQKz
>>96
「特別な人」に思われたいんだね。
ヨード持ちはそういう人が多いんだよ。
逃れられない宿命とかさ、どっちかと言うとネガティヴな意味合いが強いよ。
それをいかにポジティヴにしていくかって事も多分大切。
ぐだぐだ言ってないで、まずは作品完成させてみたら良いと思うよ。
「特別な人」に思われたいんだね。
ヨード持ちはそういう人が多いんだよ。
逃れられない宿命とかさ、どっちかと言うとネガティヴな意味合いが強いよ。
それをいかにポジティヴにしていくかって事も多分大切。
ぐだぐだ言ってないで、まずは作品完成させてみたら良いと思うよ。
2009/09/20(日) 23:44:40ID:4WyUSuj0
ぐだぐだ言って完成できない「宿命」なんだろ
100名無しさん@占い修業中
2009/09/21(月) 11:03:38ID:4q6dYQij 短絡的だな
101名無しさん@占い修業中
2009/10/06(火) 03:28:01ID:cfQ3IVL6 >>78
遅レスだが
9年ほど前、Nヨードの頂点に土星と木星が乗ってた。
確かにその時めちゃくちゃ激痩せしたよ。
しかも国外逃亡図ろうとしてた。
その時は、凄くたくさんの人に迷惑かけて、大勢に助けられた。
再来年には木星がヨードの頂点に、逆側には土星とヘッドが来るのだが、今度はどうなるのか。
あの時の反省を活かすことができるだろうか。
遅レスだが
9年ほど前、Nヨードの頂点に土星と木星が乗ってた。
確かにその時めちゃくちゃ激痩せしたよ。
しかも国外逃亡図ろうとしてた。
その時は、凄くたくさんの人に迷惑かけて、大勢に助けられた。
再来年には木星がヨードの頂点に、逆側には土星とヘッドが来るのだが、今度はどうなるのか。
あの時の反省を活かすことができるだろうか。
102名無しさん@占い修業中
2009/10/13(火) 01:45:56ID:p98xBbTj103名無しさん@占い修業中
2009/10/13(火) 21:48:37ID:GxscdE6x 誰も凡人とは言ってない
104名無しさん@占い修業中
2009/10/14(水) 01:49:04ID:mLYoHiLr トランスサタニアン絡みのヨードを持っている奴はすごいって事か
105名無しさん@占い修業中
2009/10/16(金) 02:37:07ID:FhbSAhOO 冥王星が入っているヨード持ってる人とか、凄そうだよね…。
106名無しさん@占い修業中
2009/10/17(土) 22:03:11ID:4Shs/ell 今日亡くなった天才作曲家の加藤和彦さんは
水火月合が頂点の冥海のヨッドです。
水火月合が頂点の冥海のヨッドです。
107名無しさん@占い修業中
2009/10/18(日) 00:46:59ID:Vs9xMwKi 冥海セクステルの世代には大物or大物の素養はあったがポジティブに活かせなかった人が多いのかな
冥海セクステルが起きる期間はどのくらいですか?
冥海セクステルが起きる期間はどのくらいですか?
108名無しさん@占い修業中
2009/10/18(日) 00:55:12ID:rqWBTDFF >>106
いやなヨードだな
いやなヨードだな
109名無しさん@占い修業中
2009/10/18(日) 18:23:10ID:yuM39X7T >>106
水星と火星の合は非業の死とカルダンの金言集にあったな・・・
水星と火星の合は非業の死とカルダンの金言集にあったな・・・
110名無しさん@占い修業中
2009/10/18(日) 20:16:22ID:rqWBTDFF >>109
いくらなんでも、極端な解釈を持って来すぎではないのか
いくらなんでも、極端な解釈を持って来すぎではないのか
111名無しさん@占い修業中
2009/10/18(日) 20:26:37ID:eynVhdo6 月頂点-海王*木星&龍尾のYodもちだけど、正直、こんなの無いほうがいいや。
やめようやめようと思っていても、結局は占星術板に戻ってきてしまう。
自分より少し前に生まれた人は、海王*木星に金星頂点のyodを持ち、
2か月前に生まれた人達に至っては、海王*天王・木星・龍尾(生日によっては太陽も)に土星・水星頂点の
巨大なyodを持っている。
みんな元気かな。
やめようやめようと思っていても、結局は占星術板に戻ってきてしまう。
自分より少し前に生まれた人は、海王*木星に金星頂点のyodを持ち、
2か月前に生まれた人達に至っては、海王*天王・木星・龍尾(生日によっては太陽も)に土星・水星頂点の
巨大なyodを持っている。
みんな元気かな。
112名無しさん@占い修業中
2009/10/18(日) 21:18:20ID:rqWBTDFF 海王星―木星ではたいして占星術向きな意味はないな。
曖昧な期待感だけだろう。
他に理由があるのではないのか。
曖昧な期待感だけだろう。
他に理由があるのではないのか。
113名無しさん@占い修業中
2009/10/18(日) 23:16:54ID:yuM39X7T114名無しさん@占い修業中
2009/10/19(月) 23:58:57ID:6kPpvIRh ドラゴンヘッドまでYODに加えるもんなの?
115名無しさん@占い修業中
2009/10/20(火) 18:21:24ID:6UFEvhRa >>114
天体でない感受点は感受するだけで発信しないので、複合アスには加えないのではないかと思います
天体でない感受点は感受するだけで発信しないので、複合アスには加えないのではないかと思います
116名無しさん@占い修業中
2009/10/20(火) 22:02:10ID:Z6uovXCd >>115
とはいっても、加えて解釈する例を記述している占星家もいるよな。
ヘッドとテイルをオポジション扱いとかしなければ、さほど問題ではないかと思うが。
そもそも「感受するだけで発信しない」のならば、
複合アス以前にヘッド等のアスペクトの解釈を見直さねばならなくなる。
どうも古典と現代の解釈をごっちゃにしているように感じる
とはいっても、加えて解釈する例を記述している占星家もいるよな。
ヘッドとテイルをオポジション扱いとかしなければ、さほど問題ではないかと思うが。
そもそも「感受するだけで発信しない」のならば、
複合アス以前にヘッド等のアスペクトの解釈を見直さねばならなくなる。
どうも古典と現代の解釈をごっちゃにしているように感じる
117名無しさん@占い修業中
2009/10/20(火) 23:34:22ID:5yIQ7fmk 感受点まで含めちゃったら、ヨード持ちがすごく多くなりそう…
118名無しさん@占い修業中
2009/11/17(火) 17:48:51ID:eHrBkN5x 発信側が感受点に合してるなら含めて解釈してもよいのでは?
感受点のみだと微妙かもしれないけど
感受点のみだと微妙かもしれないけど
119名無しさん@占い修業中
2009/11/22(日) 22:46:06ID:GQJfK0+z それでは、発信する星と合になる感受点は
発信する星と同じになると解釈する意味になるな。
それはおかしいのではないのか。
感受点自体が光を発する(反射する)わけではないだろう
発信する星と同じになると解釈する意味になるな。
それはおかしいのではないのか。
感受点自体が光を発する(反射する)わけではないだろう
120名無しさん@占い修業中
2009/11/23(月) 12:14:06ID:qK6COy3A >発信する星と同じになると解釈する意味になるな
なりません。曲解でしょう。
なりません。曲解でしょう。
121名無しさん@占い修業中
2009/12/31(木) 07:09:13ID:HJ6pdJuX ヘッドが頂点になるならそこにエナジーが集中するという意味で何かありそうとは思う
経験者談が欲しい
経験者談が欲しい
122名無しさん@占い修業中
2010/01/01(金) 13:46:43ID:8GFmGgBi ハンブルグ派にしろエバーティンにしろミッドポイントに
ASC、MC、ノードを加えてるけどなあ
たとえば、金星と火星がセクスタイルで頂点がノード
ならば金星/火星=ノードで解釈する
ASC、MC、ノードを加えてるけどなあ
たとえば、金星と火星がセクスタイルで頂点がノード
ならば金星/火星=ノードで解釈する
123名無しさん@占い修業中
2010/01/05(火) 04:37:03ID:EJ4FiC3v ヨードのことについて詳しく書いてる本よんだら
アセンとMCはヨードに入れるけどノードとかPOFなんかはいれないと書いてあった
著者はずいぶん長く研究しているようだけど、ノードはエナジーを発していない
ポイントだからなんだと
なるほどね〜と思った
ヨードというのはお互いにエナジーを交換し合っているからこそ生れる効果なんだから
感受点だとエナジー受けるだけで発していない
したがってヨードとは違った意味になるということだろう
アセンとMCはヨードに入れるけどノードとかPOFなんかはいれないと書いてあった
著者はずいぶん長く研究しているようだけど、ノードはエナジーを発していない
ポイントだからなんだと
なるほどね〜と思った
ヨードというのはお互いにエナジーを交換し合っているからこそ生れる効果なんだから
感受点だとエナジー受けるだけで発していない
したがってヨードとは違った意味になるということだろう
124名無しさん@占い修業中
2010/01/10(日) 14:06:43ID:oPA06yiv 135・135・90でヨードにする場合もあるという記述を見た事が有るけどどう思う?
もしこれが成立するとしたらかなりハードだな
もしこれが成立するとしたらかなりハードだな
125名無しさん@占い修業中
2010/01/12(火) 07:07:35ID:4eAeXmoU 意味が分からない
ヨードはクイン2つにセクスタイル1つ以外ないと思うけど
ヨードはクイン2つにセクスタイル1つ以外ないと思うけど
126名無しさん@占い修業中
2010/01/12(火) 21:38:00ID:2v27L5OW test
127名無しさん@占い修業中
2010/01/15(金) 14:17:54ID:4Nt/2kBT128名無しさん@占い修業中
2010/01/15(金) 16:44:46ID:aTKat+1a129名無しさん@占い修業中
2010/01/15(金) 18:13:06ID:5slTINQ5 イマイチよくわかってないんで確認させてください
Y ←ヨードって3つの天体がこういう形でアスペクトしてるやつ
↑
この一番下のとこが頂点…でいいんだよね?
Y ←ヨードって3つの天体がこういう形でアスペクトしてるやつ
↑
この一番下のとこが頂点…でいいんだよね?
130名無しさん@占い修業中
2010/01/17(日) 13:58:37ID:uEUpQyZ1 >>129
そうだよ
頂点
∧
∧∧
∧ママ∧
∧マ .マ∧
∧マ .マ∧
∧マ マ∧
∧マ .マ∧
∧マ マ∧
∧マ∧マ∧マ∧マ∧マ∧∧
底辺が60度で、150度が二つでヨード
で、図のようにてっぺんが頂点と呼ばれる
そうだよ
頂点
∧
∧∧
∧ママ∧
∧マ .マ∧
∧マ .マ∧
∧マ マ∧
∧マ .マ∧
∧マ マ∧
∧マ∧マ∧マ∧マ∧マ∧∧
底辺が60度で、150度が二つでヨード
で、図のようにてっぺんが頂点と呼ばれる
131名無しさん@占い修業中
2010/01/18(月) 00:12:32ID:+XxoLMsk ヨドに限らずなんでもだけど
星を使いこなすって
具体的にどんな感じなんでしょう?
ヨドも使いこなせないとつらいだけなんですよね?
星を使いこなすって
具体的にどんな感じなんでしょう?
ヨドも使いこなせないとつらいだけなんですよね?
132名無しさん@占い修業中
2010/01/18(月) 02:12:00ID:SnXPBtuz >>131
あくまで個人的な独り言として聞いて下さい
星を使いこなすと言ってるのは石源だったかな
この考え方は個人的に極めて懐疑的。惑星の影響から
推測される事柄に予め予防策を講じるならわかるけど
占いというのは、
命式から個人の特定の分野での吉凶を占う
相性判断において吉凶を判断すること
未来予知をすること
その他
などで、遙か遠くの惑星の力を人間ごときが好き勝手に
使って、未来や運命をねじ曲げるならば、それは占いと
いうより魔術の範疇だと思うよ
あくまで個人的な独り言として聞いて下さい
星を使いこなすと言ってるのは石源だったかな
この考え方は個人的に極めて懐疑的。惑星の影響から
推測される事柄に予め予防策を講じるならわかるけど
占いというのは、
命式から個人の特定の分野での吉凶を占う
相性判断において吉凶を判断すること
未来予知をすること
その他
などで、遙か遠くの惑星の力を人間ごときが好き勝手に
使って、未来や運命をねじ曲げるならば、それは占いと
いうより魔術の範疇だと思うよ
133名無しさん@占い修業中
2010/01/18(月) 15:50:00ID:+XxoLMsk レスありがとうございます。
なるほどー。
すると使いこなすと考えるよりも
自分の持って生まれた座標を受け入れる、と思っていた方がいいのかな。
ところで、セクスタイルを持っている人なら誰でも
進行の星でヨドになる時期というのがあるわけですが
それと、生まれながらにヨドのある人とは
どう違うのでしょう。というか
いつもヨドと時々ヨドではやっぱり全然違うものなのでしょうか。
初心者スレ行くべきですかね?
なるほどー。
すると使いこなすと考えるよりも
自分の持って生まれた座標を受け入れる、と思っていた方がいいのかな。
ところで、セクスタイルを持っている人なら誰でも
進行の星でヨドになる時期というのがあるわけですが
それと、生まれながらにヨドのある人とは
どう違うのでしょう。というか
いつもヨドと時々ヨドではやっぱり全然違うものなのでしょうか。
初心者スレ行くべきですかね?
134名無しさん@占い修業中
2010/01/18(月) 16:41:29ID:SnXPBtuz >>133
それは全く違うだろうね
ネイタルの場合は、極端に言えば一生まとわりつく問題の様に
思えるけれど、プログレスやトランジットならば、理論的には
ある一定期間の出来事としかならないと思う
ネイタルのヨードは喩えるならば、別れた恋人が忘れられず
次に進まなければと思いつつも、堂々巡りで煮え切らずに
ずっと悩み続けるといった感じかな
それは全く違うだろうね
ネイタルの場合は、極端に言えば一生まとわりつく問題の様に
思えるけれど、プログレスやトランジットならば、理論的には
ある一定期間の出来事としかならないと思う
ネイタルのヨードは喩えるならば、別れた恋人が忘れられず
次に進まなければと思いつつも、堂々巡りで煮え切らずに
ずっと悩み続けるといった感じかな
135名無しさん@占い修業中
2010/01/18(月) 21:50:59ID:+XxoLMsk レスありがとうございます。重ね重ね、なるほどー。
トランジットの場合は時折過去の恋の痛手を思い出しては
切なくなることもあるってところなのを
ネイタルの場合はずーっと引きずってて先に進めないということは
うっかりすると、気づいた時には誰とも結婚することなく
人生終わっちゃってたって感じか。・・・恐ろしい。
というか自分のヨドの性質をつかんで
自分は別れた恋人を引きずる傾向があるということを自覚して
防御とか対応策を考えるようにする、というのがいいのか。
うーん、勉強になります。
トランジットの場合は時折過去の恋の痛手を思い出しては
切なくなることもあるってところなのを
ネイタルの場合はずーっと引きずってて先に進めないということは
うっかりすると、気づいた時には誰とも結婚することなく
人生終わっちゃってたって感じか。・・・恐ろしい。
というか自分のヨドの性質をつかんで
自分は別れた恋人を引きずる傾向があるということを自覚して
防御とか対応策を考えるようにする、というのがいいのか。
うーん、勉強になります。
136名無しさん@占い修業中
2010/01/18(月) 23:58:47ID:jAPTHl/9 惑星を使いこなすっていうのは、星の配置を見て、自分の性質を理解して、
有効活用しましょうってことじゃないかな。多分。
有効活用しましょうってことじゃないかな。多分。
137名無しさん@占い修業中
2010/01/19(火) 10:12:43ID:LF5SCEGF 使いこなすってのはアリだと思います
同じアスもってても表れ方は人それぞれだし
それをどう受け入れて克服、生かすかは本人しだいだと思うから
どうすることもできないというのなら運命決まってるといわれてるようなもん
この考えはどっちかというと東洋の占星術に近い考えのような気がするんだけど
星によって独特のエナジー影響力はあるだろうけど
具体的にそれがどういう形をとるかはそれを受け入れている人によって違うのだと思うけどなー
同じアスもってても表れ方は人それぞれだし
それをどう受け入れて克服、生かすかは本人しだいだと思うから
どうすることもできないというのなら運命決まってるといわれてるようなもん
この考えはどっちかというと東洋の占星術に近い考えのような気がするんだけど
星によって独特のエナジー影響力はあるだろうけど
具体的にそれがどういう形をとるかはそれを受け入れている人によって違うのだと思うけどなー
138名無しさん@占い修業中
2010/01/19(火) 21:26:38ID:qHhNsbjs 話ぶった切って悪いけど、このアスペクトって全てのアスペクトの中で最悪じゃね?
139名無しさん@占い修業中
2010/01/19(火) 23:51:31ID:JBPwxhzQ うまくハマれば最強、使いこなせないと最凶
140名無しさん@占い修業中
2010/01/20(水) 00:04:36ID:c9GLhVlw だからどうすればうまくハマるんだ?
141名無しさん@占い修業中
2010/01/23(土) 11:02:25ID:dG2undtA 初心者ですが、ヨドの話なのでこちらで。
占星術にちょっと興味が出てきてネイタルを見たところ、
ヨドが2つあることがわかりました。
1つは月−海・冥で、もう1つが木−太・月です。
月−海・冥は特定の年代によく出る配置だそうですが、
木−太・月はよくある配置でしょうか?
また、3つとも重要な星のようですが、ヨドによってどんな意味になるのでしょうか?
占星術にちょっと興味が出てきてネイタルを見たところ、
ヨドが2つあることがわかりました。
1つは月−海・冥で、もう1つが木−太・月です。
月−海・冥は特定の年代によく出る配置だそうですが、
木−太・月はよくある配置でしょうか?
また、3つとも重要な星のようですが、ヨドによってどんな意味になるのでしょうか?
142名無しさん@占い修業中
2010/01/23(土) 15:39:55ID:3sghplhm 教えてチャンきたこれ
143名無しさん@占い修業中
2010/01/23(土) 16:08:45ID:jY8U3d8d ヨドは初心者のうちは気にしない方がいいよ〜
効果をあまり実感できないし、基本的なところから押さえないと
効果をあまり実感できないし、基本的なところから押さえないと
145名無しさん@占い修業中
2010/01/23(土) 23:25:28ID:ghkQAxf1 >>140
頂点が縛られるのがヨードだから、
頂点に、縛られてなお自らの足で歩むための力があれば良い。
ディスポジターで力を示す位置にあるとか、
ライツや内惑星で、アスペクトが多く、チャートへの影響力が強いとか。
力を持つ頂点で在れば、自ら力を使う。
力の方向は限定されるが、自ら動き、長い時間をかけて掘り下げ、
磨き上げた技で、収穫を手にする。職人のアスペクト。
しかしヨードなので、満足はない。ゴールはない。死ぬまで研鑽し続ける。
トランシットやプログレスにより、新たなヒントや力を得る。
頂点が力を持てなければ、セクスタイルの命令に従うのみ。
命じられた通りに動かされるだけの、奴隷のアスペクト。
徒労。時間の無駄。
ヨードなので、死ぬまで首輪は外せない。
トランシットやプログレスにより、奴隷解放運動なんてしてみたり。
頂点が縛られるのがヨードだから、
頂点に、縛られてなお自らの足で歩むための力があれば良い。
ディスポジターで力を示す位置にあるとか、
ライツや内惑星で、アスペクトが多く、チャートへの影響力が強いとか。
力を持つ頂点で在れば、自ら力を使う。
力の方向は限定されるが、自ら動き、長い時間をかけて掘り下げ、
磨き上げた技で、収穫を手にする。職人のアスペクト。
しかしヨードなので、満足はない。ゴールはない。死ぬまで研鑽し続ける。
トランシットやプログレスにより、新たなヒントや力を得る。
頂点が力を持てなければ、セクスタイルの命令に従うのみ。
命じられた通りに動かされるだけの、奴隷のアスペクト。
徒労。時間の無駄。
ヨードなので、死ぬまで首輪は外せない。
トランシットやプログレスにより、奴隷解放運動なんてしてみたり。
146名無しさん@占い修業中
2010/01/24(日) 00:57:55ID:V4owVncw 頂点が冥王星な俺は氏ぬしかないのか..
147名無しさん@占い修業中
2010/01/24(日) 02:41:54ID:fF8CTr2h 死んだ気で生きればいいんじゃないか
例えば奉仕活動をしたりとか
例えば奉仕活動をしたりとか
148名無しさん@占い修業中
2010/01/24(日) 13:17:05ID:rLUZQrDI 思いっきり世相を反映した生き方だったりして。
バブル時代ならジュリアナ大好きとか。
就職氷河期もろバッティングとか。
草食系男子だったり肉食系女子だったり。
流行りとなれば、飛びつかないと不安になったり。
バブル時代ならジュリアナ大好きとか。
就職氷河期もろバッティングとか。
草食系男子だったり肉食系女子だったり。
流行りとなれば、飛びつかないと不安になったり。
149名無しさん@占い修業中
2010/01/24(日) 23:10:36ID:+deQpdMc 月頂点x冥太海のブーメラン餅ですが、
流行に飛びつくよりもっと自然な感じだよ。
生き方そのものが自分の世代の世相そのまんまって感じ。
否応なくしてるその状況そのものが、世代の代表みたいって
前誰かが言ってたけど、まさにそう。
流行に飛びつくよりもっと自然な感じだよ。
生き方そのものが自分の世代の世相そのまんまって感じ。
否応なくしてるその状況そのものが、世代の代表みたいって
前誰かが言ってたけど、まさにそう。
150名無しさん@占い修業中
2010/01/25(月) 00:02:39ID:VzLPgMcU 月頂点だからでしょ。
感情と時代に齟齬がない。
感情と時代に齟齬がない。
151名無しさん@占い修業中
2010/01/29(金) 06:46:50ID:/iklMwfU 双子水星頂点の天冥海ヨード持ちです
勉強しても勉強しても成果として結果に現れない
努力自体は嫌いじゃないし、勉強が嫌だとも思わない
でも目に見える形で結果が出ないのはかなりキツイ
コミュも下手だし、なんだかなーって感じ
水星のアスはこれしかないw どこにも逃げ場が無いw
オーブ9まで広げたら金星と60度だけど9は広すぎるわ
勉強しても勉強しても成果として結果に現れない
努力自体は嫌いじゃないし、勉強が嫌だとも思わない
でも目に見える形で結果が出ないのはかなりキツイ
コミュも下手だし、なんだかなーって感じ
水星のアスはこれしかないw どこにも逃げ場が無いw
オーブ9まで広げたら金星と60度だけど9は広すぎるわ
152名無しさん@占い修業中
2010/01/29(金) 20:29:21ID:81e62b2Y 俺と同じだ。
文章書くの嫌いだけど本気で書くと評価される。
文章書くの嫌いだけど本気で書くと評価される。
153名無しさん@占い修業中
2010/01/29(金) 22:36:29ID:7ZhMw/Tg >>151
ハウスどこよ
ハウスどこよ
154名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 00:21:47ID:4vku+tLD155名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 00:29:25ID:4vku+tLD156名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 12:07:57ID:jAzyUihM ヨード持ちの特徴がしりたくてこの板を読んでみましたが、いまひとつ掴み
にくいな。
普通のアスペクトにはわかりやすいこれという性質があるのに、なぜヨードは
掴みにくいのか?
ほんとは特にこれというものはなにもないのではないかって気がしなくもない。
にくいな。
普通のアスペクトにはわかりやすいこれという性質があるのに、なぜヨードは
掴みにくいのか?
ほんとは特にこれというものはなにもないのではないかって気がしなくもない。
157名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 12:52:07ID:wlC6qlUn158名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 18:13:43ID:Vf/P7AQe159名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 19:05:05ID:Kz4vil9H160名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 22:44:24ID:fs9Fv8Hd >>159
ありがとう。
チャートを見て思ったことを書いてみた。
ただし、解決方法までは示せない。
解決方法を提示せず、チャートから読みとれる問題点を並べているだけだから、
読んで人生に絶望するだけなら、読まずにIDあぼーんしてほしい。
あぼーん用改行を入れておく。
ありがとう。
チャートを見て思ったことを書いてみた。
ただし、解決方法までは示せない。
解決方法を提示せず、チャートから読みとれる問題点を並べているだけだから、
読んで人生に絶望するだけなら、読まずにIDあぼーんしてほしい。
あぼーん用改行を入れておく。
161名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 22:46:49ID:fs9Fv8Hd あなたのチャートは、とにかくすっきりしない思考回路だな、という印象。
まず、ディスポジター。
水星が唯一のファイナル。
しかしヨードの頂点になっているため、決断はセクスタイルの意見に左右される。
また、月火金でループ。この3惑星は互いに決断を押し付け合っている。
月は、ヨードセクスタイルの一端である冥王星に強い影響を与えている。
(月そのものはヨードの一部とは考えない。後述)
つまり、水星はセクスタイルの顔色を窺っているが、月も自分の望み通りの決断を押し付ける
こともせず、水星の下した決断には、どの天体も満足できていない、という状況に陥っている。
次に、エレメント。
火のサインが皆無。
思い切りがなく、まあいいか、といった切り捨て型のわりきりが苦手。
クォリティー。
活動宮唯一の個人的天体である金星は、ループ形成。
ようするに、チャートの中にリーダーがいない。
押しも弱いし、何を押すべきかの優先順位もつけられない。
だから、他人に決断を任せ、流されることも少なくない。
決断について、ここまで。
まず、ディスポジター。
水星が唯一のファイナル。
しかしヨードの頂点になっているため、決断はセクスタイルの意見に左右される。
また、月火金でループ。この3惑星は互いに決断を押し付け合っている。
月は、ヨードセクスタイルの一端である冥王星に強い影響を与えている。
(月そのものはヨードの一部とは考えない。後述)
つまり、水星はセクスタイルの顔色を窺っているが、月も自分の望み通りの決断を押し付ける
こともせず、水星の下した決断には、どの天体も満足できていない、という状況に陥っている。
次に、エレメント。
火のサインが皆無。
思い切りがなく、まあいいか、といった切り捨て型のわりきりが苦手。
クォリティー。
活動宮唯一の個人的天体である金星は、ループ形成。
ようするに、チャートの中にリーダーがいない。
押しも弱いし、何を押すべきかの優先順位もつけられない。
だから、他人に決断を任せ、流されることも少なくない。
決断について、ここまで。
162名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 22:49:14ID:fs9Fv8Hd エレベート土星について。
ハウス分割法に、私はコッホを使用しているので、土星がインターセプトになる。
惑星がインターセプトサインに入ると、その惑星が象徴する事柄について、
表に出てきにくい、時間がかかるといった特徴が出る。
その土星と、月・水星がバイセプタイル。
ここでセプタイル系アスペクトについて説明しておく。
セプタイル系アスペクトというのは、視野の限定。
セプタイル系アスペクトを持つと、惑星がそっち方面にしか目が向かなくなる。
競走馬が、気を散らさないよう前方しか見えない目隠しをされているのと同じ。
その状態で、セプタイル以外に持っているアスペクトで行動する。
セプタイル惑星に視線を固定させながら、他のアスペクト惑星と会話をしている、と考えれば良いか。
月・水星がエレベート土星とバイセプタイルだが、あなたの感情も思考も、
10室土星的なものを目的として、動いているということ。
結果を出したい、人に認められたい、人より上に行きたい、
ラッキーではなく、自分自身の努力によって栄光を掴みたい。
しかし、土星はインターセプトサイン在中のため、結果が思うようにでない。
そこで月には不満が溜まり、冥王星を通して水星に、もっとちゃんとやれと指令を出す。
ディスポジターで分かるように、水星は空回りをして効率的に動けないでいる。
でも、努力するという姿勢だけは持っている。
だから、プログレスやトランシットで、その機会さえ与えられれば
効率的な努力の方向性を見出せるはずなんだけど、ざっと見たところ若い内は苦労が多そう。
水星が見ている方向が土星だから、相手が喜ぶものを作り出せないため、というのもある。
ハウス分割法に、私はコッホを使用しているので、土星がインターセプトになる。
惑星がインターセプトサインに入ると、その惑星が象徴する事柄について、
表に出てきにくい、時間がかかるといった特徴が出る。
その土星と、月・水星がバイセプタイル。
ここでセプタイル系アスペクトについて説明しておく。
セプタイル系アスペクトというのは、視野の限定。
セプタイル系アスペクトを持つと、惑星がそっち方面にしか目が向かなくなる。
競走馬が、気を散らさないよう前方しか見えない目隠しをされているのと同じ。
その状態で、セプタイル以外に持っているアスペクトで行動する。
セプタイル惑星に視線を固定させながら、他のアスペクト惑星と会話をしている、と考えれば良いか。
月・水星がエレベート土星とバイセプタイルだが、あなたの感情も思考も、
10室土星的なものを目的として、動いているということ。
結果を出したい、人に認められたい、人より上に行きたい、
ラッキーではなく、自分自身の努力によって栄光を掴みたい。
しかし、土星はインターセプトサイン在中のため、結果が思うようにでない。
そこで月には不満が溜まり、冥王星を通して水星に、もっとちゃんとやれと指令を出す。
ディスポジターで分かるように、水星は空回りをして効率的に動けないでいる。
でも、努力するという姿勢だけは持っている。
だから、プログレスやトランシットで、その機会さえ与えられれば
効率的な努力の方向性を見出せるはずなんだけど、ざっと見たところ若い内は苦労が多そう。
水星が見ている方向が土星だから、相手が喜ぶものを作り出せないため、というのもある。
163名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 22:53:01ID:fs9Fv8Hd ヨードについて。
水星頂点と冥王星*天王星のヨード。
この3惑星が非常にタイトなので、3惑星のヨードと考えた方がいい。
水星が縛られているのは、自分では変えられない環境。
冥王星には月が合、天王星には海王星が合。
月は冥王星を通して、強い影響力を水星に与えている。
月は環境を甘受するが、割り切れ無さや物足りなさを常に抱えている。
ライツの月をヨードに加えにくいのは、
月-火星のクインカンクスのオーブが、月-水星よりタイトだから。
月はワンクッション置いた形で、水星ヨードに準じているんじゃないかと思う。
月の影響を受けてこのヨード、対人関係においては、余計なお世話として
出ているようにも見える。
ヨードやセプタイルは生まれ持った癖で、これをどうにかしようと思っても無理。
ヨードやセプタイルの力の使い方をどうにかするという、
回りくどい矯正方法をとらなくてはならない。
矯正するには、適切な時期を待つ必要がある。
でも、同じ場所で延々とそれだけを見つめ、
同じ場所で延々と同じ努力を繰り返すことでしか、見つけられないものもある。
人間は、消去法により、より良い生き方を見つけだす生き物だ。
何かを試して、間違っていたら他の方法を試す。その繰り返しで、より良い道を探し進んでいく。
ヨードは、延々と道を探し続けるアスペクト。
セプタイルがあるので、目的を見失うことはない。
楽な生き方ではないだろうけど、自分のチャートから逃げず、活かすことができれば、
あなたはあなたにしか辿り着けない場所へ進むことができる。
水星頂点と冥王星*天王星のヨード。
この3惑星が非常にタイトなので、3惑星のヨードと考えた方がいい。
水星が縛られているのは、自分では変えられない環境。
冥王星には月が合、天王星には海王星が合。
月は冥王星を通して、強い影響力を水星に与えている。
月は環境を甘受するが、割り切れ無さや物足りなさを常に抱えている。
ライツの月をヨードに加えにくいのは、
月-火星のクインカンクスのオーブが、月-水星よりタイトだから。
月はワンクッション置いた形で、水星ヨードに準じているんじゃないかと思う。
月の影響を受けてこのヨード、対人関係においては、余計なお世話として
出ているようにも見える。
ヨードやセプタイルは生まれ持った癖で、これをどうにかしようと思っても無理。
ヨードやセプタイルの力の使い方をどうにかするという、
回りくどい矯正方法をとらなくてはならない。
矯正するには、適切な時期を待つ必要がある。
でも、同じ場所で延々とそれだけを見つめ、
同じ場所で延々と同じ努力を繰り返すことでしか、見つけられないものもある。
人間は、消去法により、より良い生き方を見つけだす生き物だ。
何かを試して、間違っていたら他の方法を試す。その繰り返しで、より良い道を探し進んでいく。
ヨードは、延々と道を探し続けるアスペクト。
セプタイルがあるので、目的を見失うことはない。
楽な生き方ではないだろうけど、自分のチャートから逃げず、活かすことができれば、
あなたはあなたにしか辿り着けない場所へ進むことができる。
164名無しさん@占い修業中
2010/01/30(土) 22:55:20ID:fs9Fv8Hd 勉強についてだけど、3室9室がエンプティーというのもさることながら、
4室10室のインターセプトによって、3室9室そのものが、4室10室へと流される傾向があるから。
3室9室を固めずに、4室10室を求めている状態。
病気には注意してほしい。
トイレは我慢しないこと。
あと、男関係にも注意。結婚期に裏切りがあるかもしれない。
あなた個人についての感想じゃないんだけど、ゆとり世代の象徴なんだろうか。
トラサタ全部逆行して、木星まで逆行してるんだね。
若い人のチャートなんて普段作らないから(人生経験が少なくて、面白い検証が
得られないから)ちょっと面白かった。
以上です。
4室10室のインターセプトによって、3室9室そのものが、4室10室へと流される傾向があるから。
3室9室を固めずに、4室10室を求めている状態。
病気には注意してほしい。
トイレは我慢しないこと。
あと、男関係にも注意。結婚期に裏切りがあるかもしれない。
あなた個人についての感想じゃないんだけど、ゆとり世代の象徴なんだろうか。
トラサタ全部逆行して、木星まで逆行してるんだね。
若い人のチャートなんて普段作らないから(人生経験が少なくて、面白い検証が
得られないから)ちょっと面白かった。
以上です。
165名無しさん@占い修業中
2010/01/31(日) 02:25:43ID:OFhi42lX 156なんですが、
例えば、個人のグランドクロスを解釈するときに、普通は、まず個々のスクエアの
解釈から始めますよね。それで最後にトータルでグランドクロスを解釈します。
グランドクロスそのものの解釈も活動宮ならこう、不動宮ならこうという参考程度
の意味しか明らかにされていない。
ところがヨードに関しては、150度の解釈から始めないで、頂点にきている惑星が
こうだからこんな感じですと解釈してるような感じがするんですよね。
やっぱりここは150度が2組あって、それぞれの解釈がこうで、でも60度があるから
やや救われてる、みたいな解釈でいくのが普通なのではないのかってちょっと思いま
すが、どうなんでしょうか。
でも、そう考えていくと、150度のアスペクト自体がいまひとつわからなくて掴みにく
いなあって思う。
ヨードについてみんなが書いているのを読んで思ったのは、具体にどうというより
内面的に結構ストレス高そうだなってことですね。
ひょっとして、どちらかというと精神的な面での影響が強くて現実面ではそれほど
強く出ないのかなと思ってみたり・・。いややはり違うのかと思ってみたり。。
いずれにしても、あんまり天才とか夭折とか考えるのは、ヨードの解釈としては
ちょっと違うんじゃないかと思いますけど。
ヨードを提唱し始めたのは誰なんでしょうね?
昔からあるホロスコープ解釈のテクニックではないようにも思いますが。
例えば、個人のグランドクロスを解釈するときに、普通は、まず個々のスクエアの
解釈から始めますよね。それで最後にトータルでグランドクロスを解釈します。
グランドクロスそのものの解釈も活動宮ならこう、不動宮ならこうという参考程度
の意味しか明らかにされていない。
ところがヨードに関しては、150度の解釈から始めないで、頂点にきている惑星が
こうだからこんな感じですと解釈してるような感じがするんですよね。
やっぱりここは150度が2組あって、それぞれの解釈がこうで、でも60度があるから
やや救われてる、みたいな解釈でいくのが普通なのではないのかってちょっと思いま
すが、どうなんでしょうか。
でも、そう考えていくと、150度のアスペクト自体がいまひとつわからなくて掴みにく
いなあって思う。
ヨードについてみんなが書いているのを読んで思ったのは、具体にどうというより
内面的に結構ストレス高そうだなってことですね。
ひょっとして、どちらかというと精神的な面での影響が強くて現実面ではそれほど
強く出ないのかなと思ってみたり・・。いややはり違うのかと思ってみたり。。
いずれにしても、あんまり天才とか夭折とか考えるのは、ヨードの解釈としては
ちょっと違うんじゃないかと思いますけど。
ヨードを提唱し始めたのは誰なんでしょうね?
昔からあるホロスコープ解釈のテクニックではないようにも思いますが。
166名無しさん@占い修業中
2010/01/31(日) 11:09:14ID:wn5Xkmpd ヨードについて書いてある本読んだらもどかしいのが特徴らしい
クインが延々と矯正を必要とするアスペクトだからなんだと思うけど
それ持ちの人は何か特別な壮大なものを捜し求めている気分に陥りやすいが
実際はそんなものは無いみたいなこと書いてあったなー
調停するアスペクトがあったりするのと無いのではやっぱり違うんだよね?
クインが延々と矯正を必要とするアスペクトだからなんだと思うけど
それ持ちの人は何か特別な壮大なものを捜し求めている気分に陥りやすいが
実際はそんなものは無いみたいなこと書いてあったなー
調停するアスペクトがあったりするのと無いのではやっぱり違うんだよね?
167名無しさん@占い修業中
2010/01/31(日) 14:36:45ID:/aLpVxKr168名無しさん@占い修業中
2010/01/31(日) 15:23:23ID:0wytsIoA >>165
> やっぱりここは150度が2組あって、それぞれの解釈がこうで、でも60度があるから
> やや救われてる、みたいな解釈でいくのが普通なのではないのかってちょっと思いま
150度は「アスペクトがない事を表すアスペクト」というのは知っている?
互いに距離を取って関わらないようにしているアスペクト。
同じ部屋で2人が過ごしているが、特に会話もない。ただ、同じ部屋にずっといるので
探ったわけでも観察したわけでもないけれど、相手の情報はある程度入ってくる。
この部屋ではパソコンで何か打ち込みの仕事をしているらしいとか、
トイレの頻度はどのくらいかとか、名字は何だとか、今日は寝坊してきたとか。
仲が良くもなければ、ぶつかるほど悪くもない。ただ一緒にいると気疲れがあり、
ひとりのほうが楽かもしれないな、と互いにひとりごちる。それが150度。
さて、その部屋にもう1人入室し、3人が過ごすことになった。
2人がセクスタイルで手を組むとどうなる?
3人が部屋にいて、2人は仲良くおしゃべり。1人はつまはじき。
1対1なら、互いに距離をとっていればすむことだけど、2対1になると力関係が崩れる。
頂点は2人の仲良いお喋りに耳を塞ぐことができず、2人は聞き耳を立てている頂点が、
なんとなく気に入らない。わざと聞こえるように悪口を言ってみたり、くすくす笑って
頂点を苛立たせたりもする。
その部屋を使うに当たってルールを決めることになれば、もちろん2人に都合の良い
ルールが採用される。
つまりヨードは、構成するアスペクト単体にバラして読むと意味がつかめなくなるんだよ。
> やっぱりここは150度が2組あって、それぞれの解釈がこうで、でも60度があるから
> やや救われてる、みたいな解釈でいくのが普通なのではないのかってちょっと思いま
150度は「アスペクトがない事を表すアスペクト」というのは知っている?
互いに距離を取って関わらないようにしているアスペクト。
同じ部屋で2人が過ごしているが、特に会話もない。ただ、同じ部屋にずっといるので
探ったわけでも観察したわけでもないけれど、相手の情報はある程度入ってくる。
この部屋ではパソコンで何か打ち込みの仕事をしているらしいとか、
トイレの頻度はどのくらいかとか、名字は何だとか、今日は寝坊してきたとか。
仲が良くもなければ、ぶつかるほど悪くもない。ただ一緒にいると気疲れがあり、
ひとりのほうが楽かもしれないな、と互いにひとりごちる。それが150度。
さて、その部屋にもう1人入室し、3人が過ごすことになった。
2人がセクスタイルで手を組むとどうなる?
3人が部屋にいて、2人は仲良くおしゃべり。1人はつまはじき。
1対1なら、互いに距離をとっていればすむことだけど、2対1になると力関係が崩れる。
頂点は2人の仲良いお喋りに耳を塞ぐことができず、2人は聞き耳を立てている頂点が、
なんとなく気に入らない。わざと聞こえるように悪口を言ってみたり、くすくす笑って
頂点を苛立たせたりもする。
その部屋を使うに当たってルールを決めることになれば、もちろん2人に都合の良い
ルールが採用される。
つまりヨードは、構成するアスペクト単体にバラして読むと意味がつかめなくなるんだよ。
169名無しさん@占い修業中
2010/01/31(日) 15:25:21ID:d4UZdU1h ものすごくわかりやすいたとえにワロタ
セミヨッドもそうなのかな
セミヨッドもそうなのかな
170名無しさん@占い修業中
2010/01/31(日) 23:23:42ID:OFhi42lX 165です
>>168
すごくわかりやすいたとえですね。
つまり60度は調停になってないってことですね。
オポに対する調停の場合の120度と60度のまさに調停というのとは違うというのはわか
るんだけど・・。
ただ、私みたいにT字スクエアを持っている者から見るとひとつでも凶角は少ない方が
ありがたいんだが・・・。
T字スクエアでいえば、同室の2人が一触即発、仲裁に入ろうとすると、二人ともこち
らに攻撃を仕掛けようと身構えるような状態に比較すると、やや気持ちが楽そうに見え
てうらやましい。
インコンは吉なのか凶なのか、これはどうなんでしょうか。
インコンは吉と書いてある本もあるしね。
>>168
すごくわかりやすいたとえですね。
つまり60度は調停になってないってことですね。
オポに対する調停の場合の120度と60度のまさに調停というのとは違うというのはわか
るんだけど・・。
ただ、私みたいにT字スクエアを持っている者から見るとひとつでも凶角は少ない方が
ありがたいんだが・・・。
T字スクエアでいえば、同室の2人が一触即発、仲裁に入ろうとすると、二人ともこち
らに攻撃を仕掛けようと身構えるような状態に比較すると、やや気持ちが楽そうに見え
てうらやましい。
インコンは吉なのか凶なのか、これはどうなんでしょうか。
インコンは吉と書いてある本もあるしね。
171名無しさん@占い修業中
2010/01/31(日) 23:24:51ID:OFhi42lX 165です。
続きです。
アスペクトがないことをあらわすアスペクトというのは知りませんでした。
誰が提唱しているんでしょうか。
私は、そこは大事だと思っています。
だれか一人が提唱して、誰も同意しなかったのに、その後100年経って誰かが勘違い
して古典だと思ってしまうこともありえますから。
別にあなたを困らせるつもりで書いているんではないので、あなたがなにかで読んだけ
ど、その後も実占経験から正しいと判断したというならそれで私はひとつの見解として
納得しますけど。
>ヨードは構成するアスペクト単体にバラして読むと意味がつかめなくなるんだよ。
そういうのもあるのかも。
ただ、解釈として頂点に来た星を中心にしてあとはヨードだからと読むのが、いまひと
つなじめないというか、解釈しにくいなあ。
足の部分の星は頂点にくる星をいらつかせる事象としてあてはめればいいんでしょうか。
いづれにしても、ヨードについてはあまり具体的な意見というか事例を知らないんで、
とても参考になります。
続きです。
アスペクトがないことをあらわすアスペクトというのは知りませんでした。
誰が提唱しているんでしょうか。
私は、そこは大事だと思っています。
だれか一人が提唱して、誰も同意しなかったのに、その後100年経って誰かが勘違い
して古典だと思ってしまうこともありえますから。
別にあなたを困らせるつもりで書いているんではないので、あなたがなにかで読んだけ
ど、その後も実占経験から正しいと判断したというならそれで私はひとつの見解として
納得しますけど。
>ヨードは構成するアスペクト単体にバラして読むと意味がつかめなくなるんだよ。
そういうのもあるのかも。
ただ、解釈として頂点に来た星を中心にしてあとはヨードだからと読むのが、いまひと
つなじめないというか、解釈しにくいなあ。
足の部分の星は頂点にくる星をいらつかせる事象としてあてはめればいいんでしょうか。
いづれにしても、ヨードについてはあまり具体的な意見というか事例を知らないんで、
とても参考になります。
172名無しさん@占い修業中
2010/01/31(日) 23:48:50ID:gsspfRzu >>171
「このペットボトルは1.5リットルだ。つまり2分の3リットルだ」
「どうして2分の3リットルと言えるんですか!
もしかしたら12進法や16進法を使っているかもしれないじゃないですか!
世界中のペットボトルを調べて、確実に10進法での1.5リットルであることを
証明してください!」
「お前がやれ」
「このペットボトルは1.5リットルだ。つまり2分の3リットルだ」
「どうして2分の3リットルと言えるんですか!
もしかしたら12進法や16進法を使っているかもしれないじゃないですか!
世界中のペットボトルを調べて、確実に10進法での1.5リットルであることを
証明してください!」
「お前がやれ」
173167
2010/02/01(月) 00:28:09ID:WVH20anD なにげにスルーされてるのはなぜ?
しかも勝手にアイデアを盗用されて広げてるのはいいけど、
本人に一言も断り無しか。
アンカーミス程度で変な人だと思われたんだろうか。
>アスペクトがないことをあらわすアスペクト
英語のinconjunct(インコンジャンクト)の意味なんだろうけど、
アスペクトが無いというのは少し語弊がないですか?
だったら、ボイドやノーアスペクトは何なの?ってなるわけであり。
お互いが結合しないっていうのは、アスペクトが無いわけじゃなく、
お互いのが接点が無いとかお互いを打ち消しあうとかいうのであって、
それはそれで、ある種の関係性なんだと思うけど。
アスペクトが無いのとは違うと思います。
しかも勝手にアイデアを盗用されて広げてるのはいいけど、
本人に一言も断り無しか。
アンカーミス程度で変な人だと思われたんだろうか。
>アスペクトがないことをあらわすアスペクト
英語のinconjunct(インコンジャンクト)の意味なんだろうけど、
アスペクトが無いというのは少し語弊がないですか?
だったら、ボイドやノーアスペクトは何なの?ってなるわけであり。
お互いが結合しないっていうのは、アスペクトが無いわけじゃなく、
お互いのが接点が無いとかお互いを打ち消しあうとかいうのであって、
それはそれで、ある種の関係性なんだと思うけど。
アスペクトが無いのとは違うと思います。
174名無しさん@占い修業中
2010/02/01(月) 00:53:53ID:pwVudO37175名無しさん@占い修業中
2010/02/01(月) 01:06:35ID:LGGNV6u8176名無しさん@占い修業中
2010/02/01(月) 01:10:27ID:LGGNV6u8 >>174
なるほど・・。わかりました。
なるほど・・。わかりました。
177名無しさん@占い修業中
2010/02/01(月) 01:36:43ID:WVH20anD >>175
いや、その喩えは下の人が勝手にもっとわかりやすく素晴らしい喩えに
しちゃったので、もう良かったんですが。。。
6室は雇われ仕事・健康の室。もっと噛み砕くと「従属(奉仕)」
という意味合いがある。
8室は性、死、共有財産(遺産など)の室、生きている人にとっては、
生きながら死ぬような場所。結婚生活も8室。そのような意味合いを
考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。
ゆえに片方がもう片方に従属・奉仕し、
そのもう片方は自らを抑圧・苦悩しながら財産等を共有しているような状態。
それが150度であると捉えている本がありました。
図書館で読んだ本だったので、書籍名は忘れてしまいましたが。
説明下手ですいませんでした。
いや、その喩えは下の人が勝手にもっとわかりやすく素晴らしい喩えに
しちゃったので、もう良かったんですが。。。
6室は雇われ仕事・健康の室。もっと噛み砕くと「従属(奉仕)」
という意味合いがある。
8室は性、死、共有財産(遺産など)の室、生きている人にとっては、
生きながら死ぬような場所。結婚生活も8室。そのような意味合いを
考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。
ゆえに片方がもう片方に従属・奉仕し、
そのもう片方は自らを抑圧・苦悩しながら財産等を共有しているような状態。
それが150度であると捉えている本がありました。
図書館で読んだ本だったので、書籍名は忘れてしまいましたが。
説明下手ですいませんでした。
178名無しさん@占い修業中
2010/02/01(月) 20:59:12ID:LGGNV6u8 >>177
なるほど。完全には共感はしづらいですが、なんとなくわかります。
「結婚生活=苦悩」あたりが人によるのではと思う反面、ぴったしだなと思ってみたり・・。
1、6,8室で考えていて、ハウスだけでなく一緒に牡羊座、乙女座、蠍座とイメージ
するとどうゆうわけか意外にもヨード=天才説が浮んできたので、連想内容を書いてみ
ると・・
乙女座→スキル(肉体、精神問わず)を高めることに快感を感じる人多し
蠍座→遺伝的なもの、先祖から引継いだもの(才能)のイメージあり。極限までやら
ないと気が済まない人多し
この乙女座と蠍座はとんでもない努力を連想させますね。先祖から引継いだ才能と努力
が互いに高めあえる感じ。
牡羊座→熱血だけど、持続するタイプではなくて飽きっぽい。
この飽きっぽい牡羊座を、乙女座と蠍座の組合わせのパワーがねじ伏せ従属させる感
じ?ってことですかね。
牡羊座からは二つの星座を無視できない感じがしますね。
であれば、頂点にくる惑星の星座を1室と仮定して、仮にそれが水星なら知性、言葉と
想定して、インコンを形成する二つの足の星の相乗効果が頂点にくる星にどんなふうに
影響してるか調べると何か出てくるかも。
なんて考えてみました。
ま、たんなる思いつきで、何も出てこないかもしれませんが・・。
なるほど。完全には共感はしづらいですが、なんとなくわかります。
「結婚生活=苦悩」あたりが人によるのではと思う反面、ぴったしだなと思ってみたり・・。
1、6,8室で考えていて、ハウスだけでなく一緒に牡羊座、乙女座、蠍座とイメージ
するとどうゆうわけか意外にもヨード=天才説が浮んできたので、連想内容を書いてみ
ると・・
乙女座→スキル(肉体、精神問わず)を高めることに快感を感じる人多し
蠍座→遺伝的なもの、先祖から引継いだもの(才能)のイメージあり。極限までやら
ないと気が済まない人多し
この乙女座と蠍座はとんでもない努力を連想させますね。先祖から引継いだ才能と努力
が互いに高めあえる感じ。
牡羊座→熱血だけど、持続するタイプではなくて飽きっぽい。
この飽きっぽい牡羊座を、乙女座と蠍座の組合わせのパワーがねじ伏せ従属させる感
じ?ってことですかね。
牡羊座からは二つの星座を無視できない感じがしますね。
であれば、頂点にくる惑星の星座を1室と仮定して、仮にそれが水星なら知性、言葉と
想定して、インコンを形成する二つの足の星の相乗効果が頂点にくる星にどんなふうに
影響してるか調べると何か出てくるかも。
なんて考えてみました。
ま、たんなる思いつきで、何も出てこないかもしれませんが・・。
179名無しさん@占い修業中
2010/02/01(月) 22:02:41ID:fUAij1Qg >>173
> だったら、ボイドやノーアスペクトは何なの?ってなるわけであり。
>>168を読んで、ノーアスとクインカンクスの区別がつかない説明だと
いうのであれば、あなたは単語の上っ面には反応するが、
文章読解力が極端に乏しい人だとしか言えないな。
失礼ついでに言わせてもらうが、
生半可な知識で、嘘を並べるのはやめてもらいたい。
>>167。
> 150度ってのはハウス分割で解釈すると8室と6室で、
そのアスペクトを「ハウス分割」とやらで考えるのって、何の意味があるの?
だったら、是非ともトレセプタイル(1080/7度)およびテトラノヴァイル(160度)
についても説明してもらえないだろうか?
1080/7度も160度も、どちらもハウス分割とやらによると、どちらも
6室と8室に相当するんだが?
あるいは、セミセクスタイル(30度)、デカイル(36度)、ノヴァイル(40度)、
セミスクエア(45度)、セプタイル(360/7度)の5種について。
これらは全部ハウス分割とやらで、2室と11室に相当するはずだ。
> だったら、ボイドやノーアスペクトは何なの?ってなるわけであり。
>>168を読んで、ノーアスとクインカンクスの区別がつかない説明だと
いうのであれば、あなたは単語の上っ面には反応するが、
文章読解力が極端に乏しい人だとしか言えないな。
失礼ついでに言わせてもらうが、
生半可な知識で、嘘を並べるのはやめてもらいたい。
>>167。
> 150度ってのはハウス分割で解釈すると8室と6室で、
そのアスペクトを「ハウス分割」とやらで考えるのって、何の意味があるの?
だったら、是非ともトレセプタイル(1080/7度)およびテトラノヴァイル(160度)
についても説明してもらえないだろうか?
1080/7度も160度も、どちらもハウス分割とやらによると、どちらも
6室と8室に相当するんだが?
あるいは、セミセクスタイル(30度)、デカイル(36度)、ノヴァイル(40度)、
セミスクエア(45度)、セプタイル(360/7度)の5種について。
これらは全部ハウス分割とやらで、2室と11室に相当するはずだ。
180名無しさん@占い修業中
2010/02/01(月) 22:06:54ID:fUAij1Qg >>177。
> 8室は性、死、共有財産(遺産など)の室、生きている人にとっては、
> 生きながら死ぬような場所。結婚生活も8室。そのような意味合いを
> 考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。
6室の説明にも疑問に感じる部分はあるが
8室の説明はあからさまに間違っている。
人の粗探しだけじゃなく、知識吸収の上でも、単語の上っ面だけを取り上げて、
何故そのような単語で説明がなされているのかまでは、考えられない人のようだ。
8室にはもちろん、死の意味が付与されているけれど、「どのような」死なのか
理解できている?
何故8室に死の意味があるのか、理解できている?
「生きながら死ぬような場所」という意味は、8室にはないし、故にそれを前提とした
> 考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。
この結論は間違い。苦悩の意味を持つハウスなど、存在しない。
よって以下も、150度の説明として当てはまらない。
150度の2惑星について、ある人のチャートでは以下のように出ている、
という説明ならまだしも。
> ゆえに片方がもう片方に従属・奉仕し、
> そのもう片方は自らを抑圧・苦悩しながら財産等を共有しているような状態。
アンギュラー、ケーデントは、ハウスの意味をキーワード
(6室=仕事・健康 のような説明)で示しても、大きく間違えることはそうないが、
サクシーデントでそのような説明をすると(8室=死・遺産・セックス)
誤解を招くことが多すぎる。
そういう、根幹を無視した上っ面の情報だけが広まると、
8室に惑星があるんですが、私、死ぬんですか(;>_<;)
8室に惑星があるのに、身内は貧乏で遺産なんてありません
8室に惑星があるのに、童貞です
こういう初心者を増やすだけだから、やめてもらいたい。
> 8室は性、死、共有財産(遺産など)の室、生きている人にとっては、
> 生きながら死ぬような場所。結婚生活も8室。そのような意味合いを
> 考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。
6室の説明にも疑問に感じる部分はあるが
8室の説明はあからさまに間違っている。
人の粗探しだけじゃなく、知識吸収の上でも、単語の上っ面だけを取り上げて、
何故そのような単語で説明がなされているのかまでは、考えられない人のようだ。
8室にはもちろん、死の意味が付与されているけれど、「どのような」死なのか
理解できている?
何故8室に死の意味があるのか、理解できている?
「生きながら死ぬような場所」という意味は、8室にはないし、故にそれを前提とした
> 考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。
この結論は間違い。苦悩の意味を持つハウスなど、存在しない。
よって以下も、150度の説明として当てはまらない。
150度の2惑星について、ある人のチャートでは以下のように出ている、
という説明ならまだしも。
> ゆえに片方がもう片方に従属・奉仕し、
> そのもう片方は自らを抑圧・苦悩しながら財産等を共有しているような状態。
アンギュラー、ケーデントは、ハウスの意味をキーワード
(6室=仕事・健康 のような説明)で示しても、大きく間違えることはそうないが、
サクシーデントでそのような説明をすると(8室=死・遺産・セックス)
誤解を招くことが多すぎる。
そういう、根幹を無視した上っ面の情報だけが広まると、
8室に惑星があるんですが、私、死ぬんですか(;>_<;)
8室に惑星があるのに、身内は貧乏で遺産なんてありません
8室に惑星があるのに、童貞です
こういう初心者を増やすだけだから、やめてもらいたい。
181名無しさん@占い修業中
2010/02/01(月) 23:19:08ID:E+bBVZ64 自分8室に海王星あるけど酒飲みです^^
182名無しさん@占い修業中
2010/02/01(月) 23:29:32ID:pwVudO37 >>177
君の「室」の解釈はインド占星術っぽいな。
君の「室」の解釈はインド占星術っぽいな。
183名無しさん@占い修業中
2010/02/02(火) 16:30:00ID:gQt+0C0X >>179-180
読解力の無い私には、一瞬この方のほうが初心者のように見えました。
沢山の知識はあるけど実占力の無い人はいるので、そういった研究肌の方なのでしょうか。
重箱の隅で、あら探しをしてるのは自分のほうだとお気づきでないご様子。
長文で延々と知識を披露されてるけれども、印象としては
「初心者の我らにもわかる説明をしてくれよ」のようなやや横柄で荒っぽい文面。
枝葉末節で反駁し相手を突き放してるだけで、文章にほとんど内容がない。
また、弱者の立場に立とうとする鷹揚で立派な方ならば、
自分を否定された恨み節満載のこのような文章をお書きになりますまい。
本当にアスペクトの無いノーアスペクト/ボイドと、インコンジャンクト
との違いの説明を一切省いて、相手の読解力の無さで片付けるのは
あまりに稚拙であり、かつまっとうなやり方ではないので、
是非とも、貴方の説明力で私を含めて周囲を説得していただけませんか?
インコンが「アスペクトがないことをあらわすアスペクト 」
であることをこの場できっちり説明いただきたい。
読解力の無い私にもわかる言葉で。
150度をハウス分割で説明していた本は存在したので、嘘ではありませんよ。
その著者が>>182の言うインド親和派だったのかもしれませんし、
実占の見地からも、納得できました。
150度も160度も同じメソッドでの理解で良いかかどうかは、そういった
書籍やネットリソースが見当たらなかったので、私のほうでは口を噤みましょう。
読解力の無い私には、一瞬この方のほうが初心者のように見えました。
沢山の知識はあるけど実占力の無い人はいるので、そういった研究肌の方なのでしょうか。
重箱の隅で、あら探しをしてるのは自分のほうだとお気づきでないご様子。
長文で延々と知識を披露されてるけれども、印象としては
「初心者の我らにもわかる説明をしてくれよ」のようなやや横柄で荒っぽい文面。
枝葉末節で反駁し相手を突き放してるだけで、文章にほとんど内容がない。
また、弱者の立場に立とうとする鷹揚で立派な方ならば、
自分を否定された恨み節満載のこのような文章をお書きになりますまい。
本当にアスペクトの無いノーアスペクト/ボイドと、インコンジャンクト
との違いの説明を一切省いて、相手の読解力の無さで片付けるのは
あまりに稚拙であり、かつまっとうなやり方ではないので、
是非とも、貴方の説明力で私を含めて周囲を説得していただけませんか?
インコンが「アスペクトがないことをあらわすアスペクト 」
であることをこの場できっちり説明いただきたい。
読解力の無い私にもわかる言葉で。
150度をハウス分割で説明していた本は存在したので、嘘ではありませんよ。
その著者が>>182の言うインド親和派だったのかもしれませんし、
実占の見地からも、納得できました。
150度も160度も同じメソッドでの理解で良いかかどうかは、そういった
書籍やネットリソースが見当たらなかったので、私のほうでは口を噤みましょう。
184名無しさん@占い修業中
2010/02/02(火) 16:31:09ID:gQt+0C0X >そういう、根幹を無視した上っ面の情報だけが広まると、
>こういう初心者を増やすだけだから
初心者は勘違いをし、間違うのが常です。常道です。その間違いを正していき、
それを何度も何度も経て、やがて知識が少しずつ洗練され精巧さが増していくが自然の道理。
単に、ここが初心者も同じ立場で発言できる環境であるというだけであって、
そもそも初心者にもわかるように説明する場ではないのです、この板は。
この台詞から読み解けるのは、あなた自身が初心者か、
もしくは、過去そういう間違いで大変な失敗をした苦い過去をお持ちか
のどちらかです。後者であるなら、比較的早い段階でその間違いを
正せなかったのは、貴方の読解力が無かったということと、
知識を吸収する媒体を増やせなかった怠惰さが招いた事です。
自らの努力を否定し、あまつさえそれを他人に対して、あげつらい、
責め立てるのは明らかに誤りです。恥ずべき行為といって良いでしょう。
まあ、いずれにせよ、正せたのですから良かったではないですか?
ここで提案したいのですが、その貴方の仰る「根幹」の説明を
ここで是非披露していただけないでしょうか?
8室の意味が、性・死・共有財産(遺産)の室でない、というのは
上っ面だと仰るので、もっと含蓄のある、造詣の深い説明を私のほうでも、
是非期待しています。
それがひいては皆のため、世のために繋がりましょう。
できないようであれば、貴方が単にその程度だということです。
電波染みたものはスルーしたいと思います。
>こういう初心者を増やすだけだから
初心者は勘違いをし、間違うのが常です。常道です。その間違いを正していき、
それを何度も何度も経て、やがて知識が少しずつ洗練され精巧さが増していくが自然の道理。
単に、ここが初心者も同じ立場で発言できる環境であるというだけであって、
そもそも初心者にもわかるように説明する場ではないのです、この板は。
この台詞から読み解けるのは、あなた自身が初心者か、
もしくは、過去そういう間違いで大変な失敗をした苦い過去をお持ちか
のどちらかです。後者であるなら、比較的早い段階でその間違いを
正せなかったのは、貴方の読解力が無かったということと、
知識を吸収する媒体を増やせなかった怠惰さが招いた事です。
自らの努力を否定し、あまつさえそれを他人に対して、あげつらい、
責め立てるのは明らかに誤りです。恥ずべき行為といって良いでしょう。
まあ、いずれにせよ、正せたのですから良かったではないですか?
ここで提案したいのですが、その貴方の仰る「根幹」の説明を
ここで是非披露していただけないでしょうか?
8室の意味が、性・死・共有財産(遺産)の室でない、というのは
上っ面だと仰るので、もっと含蓄のある、造詣の深い説明を私のほうでも、
是非期待しています。
それがひいては皆のため、世のために繋がりましょう。
できないようであれば、貴方が単にその程度だということです。
電波染みたものはスルーしたいと思います。
185名無しさん@占い修業中
2010/02/02(火) 16:31:50ID:gQt+0C0X > 8室は性、死、共有財産(遺産など)の室、生きている人にとっては、
> 生きながら死ぬような場所。結婚生活も8室。そのような意味合いを
> 考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。
この点に関しては、間違いを認め、訂正しましょう。
この室に月や太陽等の個人天体が入っていてかつ、
それがマレフィック等とのハードアスペクトがある場合、
という限定条件をつけるべきたと考え直しました。
特に「苦悩」に関しては月などの受動天体とのハードアスペクト無しには
説明できないものであると思います。
この部分に関しては、訂正します。
ただし、8室は「組織との親和性」も表す室。
組織に親和するには、自らの自我や欲望等をある程度
抑圧・圧殺した上で、大きなものと一体化しなければならない。
現に例えば、大企業では入社時宿泊込みの研修を実施している所もあり、
その目的は「それまでの人生の目的や培ったプライドをすべて否定、リセットする」
といった主内容のものなのです。
本人のアイデンティティが一旦は初期化され、その上に企業の利益のために
奉仕しやすい人格・目的を新たに形成する。
それは、「生きながらの死」ではあるが、積極的であり、
そこで生きるためには必要な「生きるための死」であるのだと思います。
さらに大きな媒体と繋がった暁には一部、共有財産を手にします。
そういう意味で、8室は「生きながら死ぬような場所」を示すではないでしょうか?
結婚生活も似たような部分があると思います。「結婚は墓場」という言い方もあります。
個人のチャートによっては親子関係や人間関係でこれが現れることもあろうかと思われます。
その場合においては、遺産獲得の意味も出てきます。
簡単に言えば、自らの目的の一部(=各自天体が示す)を捨て、それを我慢すべき場所。
某有名占術家の著書にも、8室の意味の一つを組織への親和性としているのは周知のことです。
> 生きながら死ぬような場所。結婚生活も8室。そのような意味合いを
> 考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。
この点に関しては、間違いを認め、訂正しましょう。
この室に月や太陽等の個人天体が入っていてかつ、
それがマレフィック等とのハードアスペクトがある場合、
という限定条件をつけるべきたと考え直しました。
特に「苦悩」に関しては月などの受動天体とのハードアスペクト無しには
説明できないものであると思います。
この部分に関しては、訂正します。
ただし、8室は「組織との親和性」も表す室。
組織に親和するには、自らの自我や欲望等をある程度
抑圧・圧殺した上で、大きなものと一体化しなければならない。
現に例えば、大企業では入社時宿泊込みの研修を実施している所もあり、
その目的は「それまでの人生の目的や培ったプライドをすべて否定、リセットする」
といった主内容のものなのです。
本人のアイデンティティが一旦は初期化され、その上に企業の利益のために
奉仕しやすい人格・目的を新たに形成する。
それは、「生きながらの死」ではあるが、積極的であり、
そこで生きるためには必要な「生きるための死」であるのだと思います。
さらに大きな媒体と繋がった暁には一部、共有財産を手にします。
そういう意味で、8室は「生きながら死ぬような場所」を示すではないでしょうか?
結婚生活も似たような部分があると思います。「結婚は墓場」という言い方もあります。
個人のチャートによっては親子関係や人間関係でこれが現れることもあろうかと思われます。
その場合においては、遺産獲得の意味も出てきます。
簡単に言えば、自らの目的の一部(=各自天体が示す)を捨て、それを我慢すべき場所。
某有名占術家の著書にも、8室の意味の一つを組織への親和性としているのは周知のことです。
186名無しさん@占い修業中
2010/02/02(火) 16:37:01ID:gQt+0C0X187168,179
2010/02/03(水) 00:10:22ID:rzcW92bA >>183
感情的なレスを有難う。
あなたのチャートには、「感情に振り回され、
見なくてはならないものを見逃す傾向がある」と出ていないかな?
> インコンが「アスペクトがないことをあらわすアスペクト 」
> であることをこの場できっちり説明いただきたい。
「アスペクトがない状態」と「アスペクトがない『アスペクト』」は違うから。
そこだけ抜き出せば、誤解を招くような表現だとは思うが、
補足文章があれだけ長々と書かれているのに、わざわざそこだけ抜き出して
言葉尻を捉えたがるのが理解できないな。
同じ部屋に2人が入室、という例を出しているのだから。
ノーアスなら、部屋にその人ひとりだけ。
> 150度をハウス分割で説明していた本は存在したので、嘘ではありませんよ。
> その著者が>>182の言うインド親和派だったのかもしれませんし、
> 実占の見地からも、納得できました。
> 150度も160度も同じメソッドでの理解で良いかかどうかは、そういった
> 書籍やネットリソースが見当たらなかったので、私のほうでは口を噤みましょう。
150度と160度が同じ論法で説明できないのは何故?
つまるところ、あなたにはそのメソッドが正しいかどうか、
実占の見地から検証もできていないし、説明もできないということだね?
なのに、正しいと思い込みたがっている。
それはおかしくはないのかな?
書籍やネットに書かれていれば、正しいのかな?
書籍やネットの情報は、間違いとは言いにくいが、大いに誤解を与える文章で
書かれているにもかかわらず、あなたにはそれが見抜けないでいる、と考えたことは?
150度と160度が同じ論法で説明できない以上、仮にその論法が正しいとしても、
あなたが見つけられない他の条件が組み込まれていると、考えたことは?
感情的なレスを有難う。
あなたのチャートには、「感情に振り回され、
見なくてはならないものを見逃す傾向がある」と出ていないかな?
> インコンが「アスペクトがないことをあらわすアスペクト 」
> であることをこの場できっちり説明いただきたい。
「アスペクトがない状態」と「アスペクトがない『アスペクト』」は違うから。
そこだけ抜き出せば、誤解を招くような表現だとは思うが、
補足文章があれだけ長々と書かれているのに、わざわざそこだけ抜き出して
言葉尻を捉えたがるのが理解できないな。
同じ部屋に2人が入室、という例を出しているのだから。
ノーアスなら、部屋にその人ひとりだけ。
> 150度をハウス分割で説明していた本は存在したので、嘘ではありませんよ。
> その著者が>>182の言うインド親和派だったのかもしれませんし、
> 実占の見地からも、納得できました。
> 150度も160度も同じメソッドでの理解で良いかかどうかは、そういった
> 書籍やネットリソースが見当たらなかったので、私のほうでは口を噤みましょう。
150度と160度が同じ論法で説明できないのは何故?
つまるところ、あなたにはそのメソッドが正しいかどうか、
実占の見地から検証もできていないし、説明もできないということだね?
なのに、正しいと思い込みたがっている。
それはおかしくはないのかな?
書籍やネットに書かれていれば、正しいのかな?
書籍やネットの情報は、間違いとは言いにくいが、大いに誤解を与える文章で
書かれているにもかかわらず、あなたにはそれが見抜けないでいる、と考えたことは?
150度と160度が同じ論法で説明できない以上、仮にその論法が正しいとしても、
あなたが見つけられない他の条件が組み込まれていると、考えたことは?
188168,179
2010/02/03(水) 00:14:24ID:rzcW92bA しかし、何も考えられないわけではなさそうだが。
一部条件分岐はできるのか。
> それがマレフィック等とのハードアスペクトがある場合、
> 特に「苦悩」に関しては月などの受動天体とのハードアスペクト無しには
脱線するけど、マレフィックは本当に「凶」の意味しか持たないのかな?
それに疑問を抱いたことは?
例えば木星と土星についてだけど、産めよ増やせよが無条件で「吉」の時代とは違い、
現代では、資源問題や品質問題も絡み、ただ増えることを無条件で「吉」とは
言えないのではないのかな?
惑星には吉凶の意味はなく、ただそういう性質なんだと、私は思うんだが。
使われ方と感じ方によるものだから、個々のチャートにおける吉凶はあっても、
惑星そのものに吉凶はない、とは考えられない?
> そういう意味で、8室は「生きながら死ぬような場所」を示すではないでしょうか?
> 結婚生活も似たような部分があると思います。「結婚は墓場」という言い方もあります。
そして、惑星と同様にハウスにも吉凶はないと考えている。
8室解釈に突っ込むのは保留しておくとして、誰もが結婚は墓場と感じているの?
結婚なんて、ただの契約に過ぎない。
契約によって、どういう状況になり、それをどう感じるのかは、個々のチャートに
よるもので、一概に「結婚」=辛く苦しいもの、と言えるのかな?
どうもあなたは、単語から、感傷的な連想ゲームをする癖があるようだ。
惑星吉凶については、賛同してくれなくてもいいよ。
ベネフィック・マレフィックは「本に書かれているから」ねw
でも、ハウスに吉凶はないよ。
一部条件分岐はできるのか。
> それがマレフィック等とのハードアスペクトがある場合、
> 特に「苦悩」に関しては月などの受動天体とのハードアスペクト無しには
脱線するけど、マレフィックは本当に「凶」の意味しか持たないのかな?
それに疑問を抱いたことは?
例えば木星と土星についてだけど、産めよ増やせよが無条件で「吉」の時代とは違い、
現代では、資源問題や品質問題も絡み、ただ増えることを無条件で「吉」とは
言えないのではないのかな?
惑星には吉凶の意味はなく、ただそういう性質なんだと、私は思うんだが。
使われ方と感じ方によるものだから、個々のチャートにおける吉凶はあっても、
惑星そのものに吉凶はない、とは考えられない?
> そういう意味で、8室は「生きながら死ぬような場所」を示すではないでしょうか?
> 結婚生活も似たような部分があると思います。「結婚は墓場」という言い方もあります。
そして、惑星と同様にハウスにも吉凶はないと考えている。
8室解釈に突っ込むのは保留しておくとして、誰もが結婚は墓場と感じているの?
結婚なんて、ただの契約に過ぎない。
契約によって、どういう状況になり、それをどう感じるのかは、個々のチャートに
よるもので、一概に「結婚」=辛く苦しいもの、と言えるのかな?
どうもあなたは、単語から、感傷的な連想ゲームをする癖があるようだ。
惑星吉凶については、賛同してくれなくてもいいよ。
ベネフィック・マレフィックは「本に書かれているから」ねw
でも、ハウスに吉凶はないよ。
189168,179
2010/02/03(水) 00:16:19ID:rzcW92bA >>185全体が、あちこちおかしいね。
> 某有名占術家の著書にも、8室の意味の一つを組織への親和性としているのは周知のことです
組織への親和性も入るかもしれないけど、「組織」よりもっと大きいものだよ。
8室のナチュラルルーラーが冥王星だというのを、忘れてはならない。
冒頭に、あなたが感情的だと書いたが、あなたの8室の解釈に、それが端的に出ている。
死、だから苦悩や苦痛を伴う。あなたは「8室=死」という説明に、
死は「悪いものだ」という、あなたの感情を付け加えてしまっている。
結婚についても同じ。
イマジネーション豊かなのは、占いをするにあたって大いなる助けとなるが、
自分の妄想に任せて、別のものに作り替えてしまうのは問題だ。
だから、上っ面の情報ではなく、元々の意味を知る必要がある。
子供だまし、初心者だましの上っ面だけの情報には、疑問を持たなくてはならない。
蛇足だが、匿名掲示板なんだから、あなたは第三者の振りをして
8室の上っ面じゃない解釈って何? と訊けば良かったんだよ。
あなたは私の解釈を読んだ上で、気持ちを落ち着かせる時間を稼ぎだし、
冷静に分析し、反論の準備を進めることができた。
反射レスになるほど、感情を制御できなかったのかもしれないけど、
150度と160度の説明ができないけど間違ってないもん、という言い訳から始まる
反論は、説得力がなかったね。
> 某有名占術家の著書にも、8室の意味の一つを組織への親和性としているのは周知のことです
組織への親和性も入るかもしれないけど、「組織」よりもっと大きいものだよ。
8室のナチュラルルーラーが冥王星だというのを、忘れてはならない。
冒頭に、あなたが感情的だと書いたが、あなたの8室の解釈に、それが端的に出ている。
死、だから苦悩や苦痛を伴う。あなたは「8室=死」という説明に、
死は「悪いものだ」という、あなたの感情を付け加えてしまっている。
結婚についても同じ。
イマジネーション豊かなのは、占いをするにあたって大いなる助けとなるが、
自分の妄想に任せて、別のものに作り替えてしまうのは問題だ。
だから、上っ面の情報ではなく、元々の意味を知る必要がある。
子供だまし、初心者だましの上っ面だけの情報には、疑問を持たなくてはならない。
蛇足だが、匿名掲示板なんだから、あなたは第三者の振りをして
8室の上っ面じゃない解釈って何? と訊けば良かったんだよ。
あなたは私の解釈を読んだ上で、気持ちを落ち着かせる時間を稼ぎだし、
冷静に分析し、反論の準備を進めることができた。
反射レスになるほど、感情を制御できなかったのかもしれないけど、
150度と160度の説明ができないけど間違ってないもん、という言い訳から始まる
反論は、説得力がなかったね。
190168,179
2010/02/03(水) 00:17:35ID:rzcW92bA 8室の説明ついでに、6室の説明もしておくよ。
ハウスの意味は、1室から12室まで繋がっているが、前後割愛。
例として主人公画家で。
5室は「自分の楽しみ」
趣味で絵を描く。誰のためでもなく自分のため。
しかし、ここに留まっていては「画家」とは言えない。
6室は「誰かのために」
画家であるには、自分が楽しむ絵を描くのではなく、
「売れる」絵を描かなくてはならない。
「売れる」とは、つまり他人が欲しがるということ。
そこで他人が喜ぶ絵を描く。
個人を表す北半球(チャートの下半分)と
社会を表す南半球(チャートの上半分)との境界(Des)。
その手前に6室は位置する。
6室は、Desを超えるためのハウスとなる。
社会に出るために自分がしなくてはならないこと、
社会の一員として、自分がなすべきこと。
故に、仕事、奉仕、義務などがキーワードとして広く使われる。
社会に出て働くには、健康な肉体が必要なため、健康も意味する。
昔は、病弱な者や不具者は、
社会の一員として認められなかったんだろう、という推測も。
7室は「顔の見える他者」
客が来て、応対して、売買契約が成立する。
ハウスの意味は、1室から12室まで繋がっているが、前後割愛。
例として主人公画家で。
5室は「自分の楽しみ」
趣味で絵を描く。誰のためでもなく自分のため。
しかし、ここに留まっていては「画家」とは言えない。
6室は「誰かのために」
画家であるには、自分が楽しむ絵を描くのではなく、
「売れる」絵を描かなくてはならない。
「売れる」とは、つまり他人が欲しがるということ。
そこで他人が喜ぶ絵を描く。
個人を表す北半球(チャートの下半分)と
社会を表す南半球(チャートの上半分)との境界(Des)。
その手前に6室は位置する。
6室は、Desを超えるためのハウスとなる。
社会に出るために自分がしなくてはならないこと、
社会の一員として、自分がなすべきこと。
故に、仕事、奉仕、義務などがキーワードとして広く使われる。
社会に出て働くには、健康な肉体が必要なため、健康も意味する。
昔は、病弱な者や不具者は、
社会の一員として認められなかったんだろう、という推測も。
7室は「顔の見える他者」
客が来て、応対して、売買契約が成立する。
191168,179
2010/02/03(水) 00:20:53ID:rzcW92bA 8室は「バトンタッチ、継承」
客に絵を渡す。
客は画家の手の届かないところへ絵を持っていく。
8室は引き継ぐこと。自分の手を離れること。
8室が死を意味するのは、当主の死によって、息子が新たな当主となり
代替わりがなされるから。
8室がセックスを意味するのは、自分の後継者を残す行為だから。
映画「蛍の墓」の清太は、東京駅の片隅で、誰に見取られるでもなく
世捨て人のように死んでいったが、彼の死は8室の死に該当しない。
(映画を見た人々の心に何かを残したという意味では8室かもしれないが)
8室の遺産とは、おおよそ代々継承されるもののこと。
貧しい父親が死んで、100万ぽっちの遺産が入ったので、パチンコに注ぎ込んだ。
こういうのは、8室で見るより、2室や5室で臨時収入を見た方がいい。
後日、借金を抱えた母親も死んだので、相続は放棄した。
しかし父親の死後、母親が管理していた一家の墓については、
田舎から自分が暮らす土地の近くへと移し、供養してもらった。
こういうのは8室。
「自分の手を離れる」ことから「終わり」も意味するが、そこで全てが断ち切られる、
後に何も残らない「終わり」とは違う。「残す」ための「終わり」。
人は死ぬ。しかし人類が終わるわけではない。
ひとりひとりが死んでいかなければ、人類に進化はない。
9室の人類のために、8室で個人は死ななくてはならないということ。
客に絵を渡す。
客は画家の手の届かないところへ絵を持っていく。
8室は引き継ぐこと。自分の手を離れること。
8室が死を意味するのは、当主の死によって、息子が新たな当主となり
代替わりがなされるから。
8室がセックスを意味するのは、自分の後継者を残す行為だから。
映画「蛍の墓」の清太は、東京駅の片隅で、誰に見取られるでもなく
世捨て人のように死んでいったが、彼の死は8室の死に該当しない。
(映画を見た人々の心に何かを残したという意味では8室かもしれないが)
8室の遺産とは、おおよそ代々継承されるもののこと。
貧しい父親が死んで、100万ぽっちの遺産が入ったので、パチンコに注ぎ込んだ。
こういうのは、8室で見るより、2室や5室で臨時収入を見た方がいい。
後日、借金を抱えた母親も死んだので、相続は放棄した。
しかし父親の死後、母親が管理していた一家の墓については、
田舎から自分が暮らす土地の近くへと移し、供養してもらった。
こういうのは8室。
「自分の手を離れる」ことから「終わり」も意味するが、そこで全てが断ち切られる、
後に何も残らない「終わり」とは違う。「残す」ための「終わり」。
人は死ぬ。しかし人類が終わるわけではない。
ひとりひとりが死んでいかなければ、人類に進化はない。
9室の人類のために、8室で個人は死ななくてはならないということ。
192168,179
2010/02/03(水) 00:22:32ID:rzcW92bA 9室は「顔の見えない人々」
画家の描いた絵は、ギャラリーに展示される。
絵は多くの観客に晒され、何かしらの評価や批判を受け、分析される。
画家には干渉不可能。
9室は人の集まり。
7室が示すのは、血肉を持ち、顔を持った個人だが、9室は不特定多数の顔のない人々。
千人寄れば文殊の知恵。智の集積故に、高度な学問を意味する。
手の届かないところ、遠方も意味する。
以上。
画家の描いた絵は、ギャラリーに展示される。
絵は多くの観客に晒され、何かしらの評価や批判を受け、分析される。
画家には干渉不可能。
9室は人の集まり。
7室が示すのは、血肉を持ち、顔を持った個人だが、9室は不特定多数の顔のない人々。
千人寄れば文殊の知恵。智の集積故に、高度な学問を意味する。
手の届かないところ、遠方も意味する。
以上。
193名無しさん@占い修業中
2010/02/03(水) 01:55:25ID:YXnDje94 >>190-192
なかなか面白い解釈だ。松村っぽい気がするけど違う?
惑星、ハウスに吉凶はないに禿同だな。
時代や価値観によって、吉凶は異なるし、
要はどう解釈してうまく活用するかって事だと思うんだよな。
ヨードなんてまさにそれ。
…と頭では理解しているが、活用しきれず年中くすぶり中な俺。
なかなか面白い解釈だ。松村っぽい気がするけど違う?
惑星、ハウスに吉凶はないに禿同だな。
時代や価値観によって、吉凶は異なるし、
要はどう解釈してうまく活用するかって事だと思うんだよな。
ヨードなんてまさにそれ。
…と頭では理解しているが、活用しきれず年中くすぶり中な俺。
194名無しさん@占い修業中
2010/02/03(水) 06:06:31ID:tWPfz0tX 室も惑星もすべての人に与えられていることを考えてみれば必要なものではあるんだろうね
ただ何処が強調されているか、試練が大きいか小さいかの違いはあるのかも知れないが
でも生まれたときからもっているものがハードであればトランジットでハードなアスペクトがきたときに
わりと上手く乗り切れるとか・・・・・・一概に良い悪いいえないのかも
ただ何処が強調されているか、試練が大きいか小さいかの違いはあるのかも知れないが
でも生まれたときからもっているものがハードであればトランジットでハードなアスペクトがきたときに
わりと上手く乗り切れるとか・・・・・・一概に良い悪いいえないのかも
195名無しさん@占い修業中
2010/02/03(水) 23:30:42ID:5jw00u5q >>190、192
ハウスの解釈、ある程度は理解できますが、
解釈のスタイルが現代的すぎるというか、道徳的で理念的すぎる感じもします。
6室だけでいうと
>6室は「誰かのために」
> 画家であるには、自分が楽しむ絵を描くのではなく、
> 「売れる」絵を描かなくてはならない。
> 「売れる」とは、つまり他人が欲しがるということ。
> そこで他人が喜ぶ絵を描く。
ちょっと綺麗事っぽいかなと・・。
6室には異邦人、軍隊、奴隷という意味もあります。
つまり、昔、他国に攻入って滅ぼした国の民を奴隷にする。屈服させられた異邦人で
ある彼らは次に戦争をする時に最前線に送られる軍隊にもなります。
王や貴族にとっては、6室は、労働させるための奴隷であり人間の消耗品を意味する。
現代社会においても、帝国主義の時代までは明確に国が国を半奴隷として扱ってました
よね。それ以降も明らかな形でないだけで実質そういうのはまだありますよ。
アメリカの黒人が完全な参政権を得たのは1971年なんですよ・・。
ハウスの解釈、ある程度は理解できますが、
解釈のスタイルが現代的すぎるというか、道徳的で理念的すぎる感じもします。
6室だけでいうと
>6室は「誰かのために」
> 画家であるには、自分が楽しむ絵を描くのではなく、
> 「売れる」絵を描かなくてはならない。
> 「売れる」とは、つまり他人が欲しがるということ。
> そこで他人が喜ぶ絵を描く。
ちょっと綺麗事っぽいかなと・・。
6室には異邦人、軍隊、奴隷という意味もあります。
つまり、昔、他国に攻入って滅ぼした国の民を奴隷にする。屈服させられた異邦人で
ある彼らは次に戦争をする時に最前線に送られる軍隊にもなります。
王や貴族にとっては、6室は、労働させるための奴隷であり人間の消耗品を意味する。
現代社会においても、帝国主義の時代までは明確に国が国を半奴隷として扱ってました
よね。それ以降も明らかな形でないだけで実質そういうのはまだありますよ。
アメリカの黒人が完全な参政権を得たのは1971年なんですよ・・。
196名無しさん@占い修業中
2010/02/03(水) 23:31:43ID:5jw00u5q 続きです
だから6室は「誰かのために」であっても、従属させられ、奪われ、挙句の果てにすて
られるようなイメージもあると思います。
8室も他人の財産という意味があり、それは、親から受継がれるものという意味にもな
りますが、時は他人に財産を奪われることもあります。血族を絶やされることもある。
女性ならば強姦されることだってある。
183が本で読まれた記憶がどこまで正確な記憶なのかは別にして、その本には、現代社会
では口にすることがためらわれるような真実が書かれていた可能性がないとは言えない
と思います。
ま、ほんとは読んでみないことにはわかないですけどね・・。
だから6室は「誰かのために」であっても、従属させられ、奪われ、挙句の果てにすて
られるようなイメージもあると思います。
8室も他人の財産という意味があり、それは、親から受継がれるものという意味にもな
りますが、時は他人に財産を奪われることもあります。血族を絶やされることもある。
女性ならば強姦されることだってある。
183が本で読まれた記憶がどこまで正確な記憶なのかは別にして、その本には、現代社会
では口にすることがためらわれるような真実が書かれていた可能性がないとは言えない
と思います。
ま、ほんとは読んでみないことにはわかないですけどね・・。
197187
2010/02/04(木) 20:09:40ID:IjtgViNQ >>195
全体像は無視して、極一部のみしか視界に入れず、
その極一部すら、感情を加えて別物に作り替えてしまう。
あなたには、この過程を経ずに何かを思考することは不可能なのか?
> 解釈のスタイルが現代的すぎるというか、道徳的で理念的すぎる感じもします。
>>190-192に書いたハウスの説明は、普遍的。どの時代に於いても通用する。
画家の例えが現代的すぎるなら、石器時代の人間で例えなおすか?
それとも、不幸な人生しか理解できないようだから、不遇な画家に例えたほうがいいのか?
奴隷貿易が盛んな時代で例えた方がいいのか?
どこが道徳的? ハウスには吉凶・正邪・善悪の意味はない。
ある程度理念的なのは当たり前だ。根幹について説明しろと言ったんじゃないのか?
> 6室には異邦人、軍隊、奴隷という意味もあります。
異邦人は6室の解釈にそぐわない。
出展は? 書名・著者名・出版社と、6室に関することを全部抜き出して晒せ。
引用は著作権に違反しないので安心しろ。あなたが一部を抜き出すと、どうせ作者の意図を
損ねるに決まっているので、6室の項目を全部抜き出せ。作者の名誉を守るためだ。
ところで、異邦人がネット情報の可能性もあるかと
占星術 6室 異邦人 の3語でググったところ、トップに出たのは
6室ではなく、9室の意味として異邦人を挙げているサイトだったが。
軍人と奴隷については、一個人が社会のなかで生きる形態のひとつなのだから、
>>190に書いた6室の説明通りで、何ら矛盾は無い。
全体像は無視して、極一部のみしか視界に入れず、
その極一部すら、感情を加えて別物に作り替えてしまう。
あなたには、この過程を経ずに何かを思考することは不可能なのか?
> 解釈のスタイルが現代的すぎるというか、道徳的で理念的すぎる感じもします。
>>190-192に書いたハウスの説明は、普遍的。どの時代に於いても通用する。
画家の例えが現代的すぎるなら、石器時代の人間で例えなおすか?
それとも、不幸な人生しか理解できないようだから、不遇な画家に例えたほうがいいのか?
奴隷貿易が盛んな時代で例えた方がいいのか?
どこが道徳的? ハウスには吉凶・正邪・善悪の意味はない。
ある程度理念的なのは当たり前だ。根幹について説明しろと言ったんじゃないのか?
> 6室には異邦人、軍隊、奴隷という意味もあります。
異邦人は6室の解釈にそぐわない。
出展は? 書名・著者名・出版社と、6室に関することを全部抜き出して晒せ。
引用は著作権に違反しないので安心しろ。あなたが一部を抜き出すと、どうせ作者の意図を
損ねるに決まっているので、6室の項目を全部抜き出せ。作者の名誉を守るためだ。
ところで、異邦人がネット情報の可能性もあるかと
占星術 6室 異邦人 の3語でググったところ、トップに出たのは
6室ではなく、9室の意味として異邦人を挙げているサイトだったが。
軍人と奴隷については、一個人が社会のなかで生きる形態のひとつなのだから、
>>190に書いた6室の説明通りで、何ら矛盾は無い。
198187
2010/02/04(木) 20:11:50ID:IjtgViNQ > だから6室は「誰かのために」であっても、従属させられ、奪われ、挙句の果てにすて
> られるようなイメージもあると思います。
いちいち感情を加えて、別物に作り替えるのはやめろ。
「自分を抑圧しなければならず、苦しい」「他者の言いなりで自由がなく、辛い」
「誰かが喜ぶ顔を見るのが好きだから、楽しい」6室には、そんな意味はひとつも無い。
あんたが勝手に、自分のネガティブな感情を加えているだけだ。
苦しいのも辛いのも楽しいのも、その原因も、個々のチャートで見るものであって
ハウスに付与されるものではない。
それから、レス入れる前に、自分の意見を読み返せ。
6室は「辛く悲しい人生を送った奴隷限定」のハウスなのか?
軍人と異邦人(私は6室に異邦人の意味はないと思うが)が6室だと言うのなら、
「全ての」奴隷と軍人と異邦人に当てはまる例で反論してくれ。
> 8室も他人の財産という意味があり、それは、親から受継がれるものという意味にもな
> りますが、時は他人に財産を奪われることもあります。血族を絶やされることもある。
> 女性ならば強姦されることだってある。
他人の財産、だから何? >>191の説明通りで矛盾しない。
出版物がその好例だ。出版は8室だが、受取手は身内に限定しない。
強奪されるにあたって流血や暴力が伴うこと「も」ある。だから何?
一部を持って全体とすりかえようとするな。感情を加えて別のものに作り替えるな。
最後の183については、意味不明。
> られるようなイメージもあると思います。
いちいち感情を加えて、別物に作り替えるのはやめろ。
「自分を抑圧しなければならず、苦しい」「他者の言いなりで自由がなく、辛い」
「誰かが喜ぶ顔を見るのが好きだから、楽しい」6室には、そんな意味はひとつも無い。
あんたが勝手に、自分のネガティブな感情を加えているだけだ。
苦しいのも辛いのも楽しいのも、その原因も、個々のチャートで見るものであって
ハウスに付与されるものではない。
それから、レス入れる前に、自分の意見を読み返せ。
6室は「辛く悲しい人生を送った奴隷限定」のハウスなのか?
軍人と異邦人(私は6室に異邦人の意味はないと思うが)が6室だと言うのなら、
「全ての」奴隷と軍人と異邦人に当てはまる例で反論してくれ。
> 8室も他人の財産という意味があり、それは、親から受継がれるものという意味にもな
> りますが、時は他人に財産を奪われることもあります。血族を絶やされることもある。
> 女性ならば強姦されることだってある。
他人の財産、だから何? >>191の説明通りで矛盾しない。
出版物がその好例だ。出版は8室だが、受取手は身内に限定しない。
強奪されるにあたって流血や暴力が伴うこと「も」ある。だから何?
一部を持って全体とすりかえようとするな。感情を加えて別のものに作り替えるな。
最後の183については、意味不明。
199名無しさん@占い修業中
2010/02/04(木) 22:21:07ID:t9kq+vIS お前ら熱いなw
200名無しさん@占い修業中
2010/02/04(木) 23:41:06ID:74IzGrG+ 面白いけどヨードの解釈で熱くなってほしい
201名無しさん@占い修業中
2010/02/10(水) 13:05:50ID:CRPrlwaL ハウス総合検討スレ立てていい?
202名無しさん@占い修業中
2010/02/10(水) 13:14:40ID:BGzQo9oX203名無しさん@占い修業中
2010/04/15(木) 00:21:23ID:Rzq6HWGT ヨードの頂点が金星、
セクスタイルに天王星と太陽
シナストリーがあるカップル、金星がリターンしたときに別れの危機
金星でも良い意味ばかりとは限らないんだね
それを乗り越えれば強くなれるはずなんだけど
セクスタイルに天王星と太陽
シナストリーがあるカップル、金星がリターンしたときに別れの危機
金星でも良い意味ばかりとは限らないんだね
それを乗り越えれば強くなれるはずなんだけど
204名無しさん@占い修業中
2010/04/24(土) 01:09:05ID:TeqYwJ8n ちょっとした疑問なんだが
小惑星や感受点までヨードに加えるのか?
なんでもかんでもヨードにしたがるのはどうかと思うんだが
小惑星や感受点までヨードに加えるのか?
なんでもかんでもヨードにしたがるのはどうかと思うんだが
205名無しさん@占い修業中
2010/04/24(土) 01:12:29ID:iZr5sDRk 感受点は加えないけど
小惑星は思ったより影響力あるような気がするので、
自分の場合は見てます
小惑星は思ったより影響力あるような気がするので、
自分の場合は見てます
206名無しさん@占い修業中
2010/04/25(日) 00:30:36ID:CP1odw+b 例えばMCと月が2度程度でコンジャンクション。
月とはオーブがありすぎて成立しないけど
MCを頂点とすればヨード成立。
という場合はどうなるんでしょう?
月とはオーブがありすぎて成立しないけど
MCを頂点とすればヨード成立。
という場合はどうなるんでしょう?
207名無しさん@占い修業中
2010/04/25(日) 00:50:13ID:dqYloF7w どうもこうもないでしょ
ただヨード不成立ってだけ
ただヨード不成立ってだけ
208名無しさん@占い修業中
2010/04/25(日) 01:09:51ID:ncOcCLx5209名無しさん@占い修業中
2010/04/25(日) 03:35:49ID:CP1odw+b なるほど。納得しました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
210名無しさん@占い修業中
2010/04/25(日) 05:10:35ID:q+Rg/Cxc 自分の場合、
頂点8室カルミネートしている土星、
片方に1室冥王星(これに太陽・木星・天王星が合)、
片方に3室海王星、
さらに頂点の土星とかなりタイトなオポジションで2室に水星・金星の合がある、
という変則ヨードを持っています。
ヨード自体は世代的なものなのですが、そこにパーソナルな星がこれだけ絡んでくると、
良くも悪くも人生が運命的にかなりタイトに定められているような感じがします。
何か「らしくない」方向に行こうとしても、強制力が働いて、結局、それっぽい方向に戻ってしまうというか。
だから、この頃は、もう仕方ないと思って、本来の流れに乗るようにしていますが、
それが、平凡な生き方ではないので、ちょっとやれやれです。
頂点8室カルミネートしている土星、
片方に1室冥王星(これに太陽・木星・天王星が合)、
片方に3室海王星、
さらに頂点の土星とかなりタイトなオポジションで2室に水星・金星の合がある、
という変則ヨードを持っています。
ヨード自体は世代的なものなのですが、そこにパーソナルな星がこれだけ絡んでくると、
良くも悪くも人生が運命的にかなりタイトに定められているような感じがします。
何か「らしくない」方向に行こうとしても、強制力が働いて、結局、それっぽい方向に戻ってしまうというか。
だから、この頃は、もう仕方ないと思って、本来の流れに乗るようにしていますが、
それが、平凡な生き方ではないので、ちょっとやれやれです。
211名無しさん@占い修業中
2010/04/25(日) 12:11:36ID:iYrW/rv5 強制力が働いているのは感じますね
私もヨドもちで冥王星も絡んでるし
平凡な人生にはならないといわれたけど
年とともにどこに向かわされているのかわかってきたような気もします
私もヨドもちで冥王星も絡んでるし
平凡な人生にはならないといわれたけど
年とともにどこに向かわされているのかわかってきたような気もします
212名無しさん@占い修業中
2010/04/25(日) 21:15:12ID:4z9+/wNL 冥王星絡むと平凡な人生じゃなくなるの?
私、冥王星含むタイトなヨード持ってるけど平凡な主婦だわ〜。
私、冥王星含むタイトなヨード持ってるけど平凡な主婦だわ〜。
213210
2010/04/25(日) 22:15:53ID:q+Rg/Cxc >>212
それは、チャート全体を見てみないと何とも。
ただ、一般論としては、冥王星などのトランスサタニアンの惑星の影響は、直接感じるよりも、アスペクトのある他の惑星を通じて感じられることが多いかと思います。
自分の場合は、書いたように、冥王星が1室にあるので、そもそも個人的人生に影響力を与えやすい上、
木星・天王星との合でますます、パワーアップ、それらが太陽に合になっていますので、多大な影響は免れ得ないかと。
それは、チャート全体を見てみないと何とも。
ただ、一般論としては、冥王星などのトランスサタニアンの惑星の影響は、直接感じるよりも、アスペクトのある他の惑星を通じて感じられることが多いかと思います。
自分の場合は、書いたように、冥王星が1室にあるので、そもそも個人的人生に影響力を与えやすい上、
木星・天王星との合でますます、パワーアップ、それらが太陽に合になっていますので、多大な影響は免れ得ないかと。
214名無しさん@占い修業中
2010/04/25(日) 23:16:30ID:dqYloF7w どんな人生なのか気になりますな
215名無しさん@占い修業中
2010/04/25(日) 23:55:27ID:8XRUrXLz 漏れもあと一ヶ月産まれるの早かったら世代ヨード持つところだった
くわばらくわばら
くわばらくわばら
216名無しさん@占い修業中
2010/04/26(月) 01:23:05ID:tQkWzPQo 世代ヨード、小惑星も含めると3つぐらいヨードあるなあ
タイトなTスクもあるけれど、まあでも別に普通に生きてるガナー
ヨード餅で過酷な人生送っている人の話が聞きたい
タイトなTスクもあるけれど、まあでも別に普通に生きてるガナー
ヨード餅で過酷な人生送っている人の話が聞きたい
217名無しさん@占い修業中
2010/04/26(月) 02:09:18ID:EEwfmaDx いやいや、冥王星とキロンのハードという意味です
そのほかにも色々だけど
そのほかにも色々だけど
218名無しさん@占い修業中
2010/04/26(月) 02:12:32ID:EEwfmaDx 色々というのは
キロンが頂点のヨードが10室
あと他にもヨードあったけど
なんかこの板きてる割には自分のチャートに執着してないんで
何のヨードだったか・・・確か8室にある木星頂点だったような
ともかく自分のは偏りのあるチャートだと思う
キロンが頂点のヨードが10室
あと他にもヨードあったけど
なんかこの板きてる割には自分のチャートに執着してないんで
何のヨードだったか・・・確か8室にある木星頂点だったような
ともかく自分のは偏りのあるチャートだと思う
219名無しさん@占い修業中
2010/04/26(月) 02:17:49ID:tGJBNGsO 確か黒田清子さんも世代ヨード持ちだった気がする
記憶違いなら申し訳ない
記憶違いなら申し訳ない
220名無しさん@占い修業中
2010/04/26(月) 02:17:54ID:EEwfmaDx ヨード持ちだけど過酷な人生とは思わない
ただヨードってフィンガーオブゴッドとかいう意味で
どうしてもそこに向かわされる強制力が働くという意味ではなるほどと思わされる
自分の場合頂点10室だからなお更のこと
ただヨードってフィンガーオブゴッドとかいう意味で
どうしてもそこに向かわされる強制力が働くという意味ではなるほどと思わされる
自分の場合頂点10室だからなお更のこと
221名無しさん@占い修業中
2010/04/26(月) 13:43:39ID:TmKgmipv 頂点が10室とかMCに近いと良いんだよね
MCよりあんまり左に外れると結局一生で何事もなすことができないとか
自分それだ
こだわるけどずっとループで結論が出ない
MCよりあんまり左に外れると結局一生で何事もなすことができないとか
自分それだ
こだわるけどずっとループで結論が出ない
222名無しさん@占い修業中
2010/04/26(月) 22:34:46ID:P025P4ZW 頂点が10室っていいのかなあ
でもキロンだからね
今まで仕事で悩まなかった事ってない
悩んでるか引きこもってるかのどっち
でもキロンだからね
今まで仕事で悩まなかった事ってない
悩んでるか引きこもってるかのどっち
223名無しさん@占い修業中
2010/04/26(月) 22:50:09ID:P025P4ZW >こだわるけどずっとループで結論が出ない
これヨードの特徴っぽいよ
クインカンクスのアスペクトの特徴がはっきりわからないけど
ずっとこだわってること・・白か黒かはっきりわかるというのではなく
もっと深層心理に働きかけるようなエネルギーだから
でも頂点とかに何かのトランジットが来たときに転機がくることが
多いらしいよ・・
これヨードの特徴っぽいよ
クインカンクスのアスペクトの特徴がはっきりわからないけど
ずっとこだわってること・・白か黒かはっきりわかるというのではなく
もっと深層心理に働きかけるようなエネルギーだから
でも頂点とかに何かのトランジットが来たときに転機がくることが
多いらしいよ・・
224210
2010/04/27(火) 16:46:43ID:wEutTKDA >>214
まあ、何と言いますか・・・。
一例を挙げますと、これは、ヨードのせいというよりも
太陽・天王星の合のためと思いますが、
やたらと転居が多い。
4歳のときに、親の都合で転居したのを皮切りに、
平均3年にもならない間隔で転居を強いられています。
一つの家に住んだのは、最長5年、最短5ヶ月。
後は、推してしるべし、ってことで。
>>215 >>219
世代的なヨードそのものだけでは、
それほど個人の人生には特異な影響は与えないでしょう。
ところが、そこに、パーソナルな惑星が絡んでくると、
事態は、急転するかと。
>>223
確かにそうですね。
私も、転職を決めたときに
ヨードの頂点の土星のところにトランジットの木星が来てました。
普通なら土星が制限するところを
木星が開放してしまったのでしょうね・・・。
ひどい目に遭いました。
まあ、今だから、あれはあれでよかった、と笑って言ってますけど。
まあ、何と言いますか・・・。
一例を挙げますと、これは、ヨードのせいというよりも
太陽・天王星の合のためと思いますが、
やたらと転居が多い。
4歳のときに、親の都合で転居したのを皮切りに、
平均3年にもならない間隔で転居を強いられています。
一つの家に住んだのは、最長5年、最短5ヶ月。
後は、推してしるべし、ってことで。
>>215 >>219
世代的なヨードそのものだけでは、
それほど個人の人生には特異な影響は与えないでしょう。
ところが、そこに、パーソナルな惑星が絡んでくると、
事態は、急転するかと。
>>223
確かにそうですね。
私も、転職を決めたときに
ヨードの頂点の土星のところにトランジットの木星が来てました。
普通なら土星が制限するところを
木星が開放してしまったのでしょうね・・・。
ひどい目に遭いました。
まあ、今だから、あれはあれでよかった、と笑って言ってますけど。
225名無しさん@占い修業中
2010/04/27(火) 20:06:17ID:5OaHiVd2 >>223
最近海外サイト回ってるんだけど、
インコンジャンクトは、コンジャンクトしない、全く共通性のない位置で、
星がなければ理解し合えないままだが、星があると、未知のものを理解することができるという解釈になるらしい。
一般に、動きの早い天体が動きの遅い星から影響を受けて教育される。
例えば冥王星と月なら、月が冥王星の意思を感じ取ると。
逆は難しいらしいね。冥王星で月を感じ取れと言っても無理な話だと。
ヨードについて、60度の2天体が頂点に意識を送るというのは日本でもポピュラーな解釈だけど、
これもクインカンクスといっしょで、
パーソナルな天体が土星外惑星から影響を受けているときにより強く働く。と、ある。
最近海外サイト回ってるんだけど、
インコンジャンクトは、コンジャンクトしない、全く共通性のない位置で、
星がなければ理解し合えないままだが、星があると、未知のものを理解することができるという解釈になるらしい。
一般に、動きの早い天体が動きの遅い星から影響を受けて教育される。
例えば冥王星と月なら、月が冥王星の意思を感じ取ると。
逆は難しいらしいね。冥王星で月を感じ取れと言っても無理な話だと。
ヨードについて、60度の2天体が頂点に意識を送るというのは日本でもポピュラーな解釈だけど、
これもクインカンクスといっしょで、
パーソナルな天体が土星外惑星から影響を受けているときにより強く働く。と、ある。
226名無しさん@占い修業中
2010/04/27(火) 20:14:53ID:5OaHiVd2 書き忘れた。
クインカンクスがヨードになると、その未知への理解は相当に時間がかかるということらしい。
何十年も。
クインカンクスがヨードになると、その未知への理解は相当に時間がかかるということらしい。
何十年も。
227名無しさん@占い修業中
2010/04/27(火) 22:54:58ID:fg3jrARB なんかヨード持ちつかれた
泣きたい
最近トランジット来てるせいか憑依されてるのかと疑いたくなるぐらい
意味不明。
泣きたい
最近トランジット来てるせいか憑依されてるのかと疑いたくなるぐらい
意味不明。
228名無しさん@占い修業中
2010/04/28(水) 07:37:48ID:Ja7l1CdO >>225
それはソラリタでも言えることなんだろうか?
十二室火星、七室キロン海王星合の効果を、
罠にはめられて(十二室火星)対人関係にもやもや(七室キロン海王星合)があった時に感じたんだけど
最後まで自分の味方をしてくれた人達の存在のおかげで、そのトラウマが解消されたと思う
結果的にそのアスを上手く使えたと思ってるんだけど
海王星→火星の場合どういう解釈になるのか分からない
対人関係上のもやもやが、罠とか悪口とか足引っぱりにつながったということかな?
それはソラリタでも言えることなんだろうか?
十二室火星、七室キロン海王星合の効果を、
罠にはめられて(十二室火星)対人関係にもやもや(七室キロン海王星合)があった時に感じたんだけど
最後まで自分の味方をしてくれた人達の存在のおかげで、そのトラウマが解消されたと思う
結果的にそのアスを上手く使えたと思ってるんだけど
海王星→火星の場合どういう解釈になるのか分からない
対人関係上のもやもやが、罠とか悪口とか足引っぱりにつながったということかな?
229名無しさん@占い修業中
2010/09/19(日) 17:32:24ID:LORo/cch ほしゅがてら
トランジットだと単に凶角という解釈をしてる
頂点の星が重要で、金星とか木星だと、せっかくいい意味なのに、なかなかそういう風にでることができない→何も起きない
でも火星とか土星のような凶星だと結構てきめん
三室の冥王星に一室のt火星がセクスタイル間にt土星が挟まったセミヨッドの時自転車事故起こした
三室→交通、自転車 一室→自分 二室に土星→財産に打撃 自転車ぐっしゃぐしゃ
七室が絡んでたら相手のある事故だったのかと思う
あとこれは自分じゃないけどセミヨッドの頂点の太陽に天王星木星がぴったり合の時肉親が亡くなった例を見た
トランジットだと単に凶角という解釈をしてる
頂点の星が重要で、金星とか木星だと、せっかくいい意味なのに、なかなかそういう風にでることができない→何も起きない
でも火星とか土星のような凶星だと結構てきめん
三室の冥王星に一室のt火星がセクスタイル間にt土星が挟まったセミヨッドの時自転車事故起こした
三室→交通、自転車 一室→自分 二室に土星→財産に打撃 自転車ぐっしゃぐしゃ
七室が絡んでたら相手のある事故だったのかと思う
あとこれは自分じゃないけどセミヨッドの頂点の太陽に天王星木星がぴったり合の時肉親が亡くなった例を見た
230名無しさん@占い修業中
2010/09/24(金) 20:45:30ID:W6U1tKPm 浮気と飲酒運転スキャンダル浮上の内野聖陽、
土星頂点の太合冥・海ヨード持ちだね。
土星頂点の太合冥・海ヨード持ちだね。
231名無しさん@占い修業中
2010/10/04(月) 22:51:14ID:LPCqFlY3 >>229
ヨッドとかセミヨッドなんて自分はあんまり実感しないんだけど
弱い人は弱いみたいだね
因に自分が定点観測してる人ではt金星頂点のセミヨッドの時遅刻が多い
寝坊とか、趣味に夢中になるとかで仕事に影響
金星の怠惰な面が出てるかな?
まぁ事故に比べたら何もないみたいなもんだけど
ヨッドとかセミヨッドなんて自分はあんまり実感しないんだけど
弱い人は弱いみたいだね
因に自分が定点観測してる人ではt金星頂点のセミヨッドの時遅刻が多い
寝坊とか、趣味に夢中になるとかで仕事に影響
金星の怠惰な面が出てるかな?
まぁ事故に比べたら何もないみたいなもんだけど
232名無しさん@占い修業中
2010/11/16(火) 00:16:22ID:UofZh7Rw トランジットやプログレスまで加味すればヨッドって多くの人が経験してそうだが
どうなん?
両方いれちゃえば、ネイタルのも含めて、5個くらいできちゃってるよ。
もちろん、オープ2度でね。 正確なセクスタイルをいくつか持ってるから
シャーないんですが。
どうなん?
両方いれちゃえば、ネイタルのも含めて、5個くらいできちゃってるよ。
もちろん、オープ2度でね。 正確なセクスタイルをいくつか持ってるから
シャーないんですが。
233名無しさん@占い修業中
2010/12/08(水) 00:47:33ID:qdVtCdhn 私も自分の運命をのろいたくなるほどハードが多くて
ヨッドはアセンを入れると3つ出来る。
ヨッドもちの人はどうやって乗り越えてますか?
まずは意識する事が大切なのかな。
ヨッドはアセンを入れると3つ出来る。
ヨッドもちの人はどうやって乗り越えてますか?
まずは意識する事が大切なのかな。
234名無しさん@占い修業中
2010/12/11(土) 17:50:16ID:+PwVUoPd 自分の姉もヨード2つ持ってる。いつも自分のこだわりにこだわってて、
それがネガティブな方向に出るとしんどそう。
でもいい方向にこだわればすごくうまくいきそうな…。良くも悪くも神がいつも道を示す。
てかヨードって何人に一人くらいいるんでしょうかね
それがネガティブな方向に出るとしんどそう。
でもいい方向にこだわればすごくうまくいきそうな…。良くも悪くも神がいつも道を示す。
てかヨードって何人に一人くらいいるんでしょうかね
235名無しさん@占い修業中
2010/12/11(土) 23:02:35ID:FGNvBQ+R たぶん、5〜6人に一人くらいかな
236名無しさん@占い修業中
2010/12/12(日) 03:04:46ID:+iJobGDp 世代アスのヨッド持ってる人もいるしね
237名無しさん@占い修業中
2010/12/12(日) 11:10:47ID:V7abHBV/ ぼちぼちいるんですね。尋ねさせてもらった者です、
教えて下さりありがとうございます
教えて下さりありがとうございます
238名無しさん@占い修業中
2010/12/17(金) 22:55:25ID:jTq6f63n あれ?
複合アススレって落ちた?
複合アススレって落ちた?
239名無しさん@占い修業中
2011/01/04(火) 00:50:57ID:5jEpyyaw なんか周囲と噛み合わないと思ったら、
トランジットでも海王星、キロン がらみのヨード
プログレスでも 金星絡みのヨード
だな。orz... P金星がもともとネイタルでヨードになってる土星に乗ってるわ。
すべて合わせると5,6個くらいヨードですか。。。とほほ
トランジットでも海王星、キロン がらみのヨード
プログレスでも 金星絡みのヨード
だな。orz... P金星がもともとネイタルでヨードになってる土星に乗ってるわ。
すべて合わせると5,6個くらいヨードですか。。。とほほ
240名無しさん@占い修業中
2011/01/04(火) 00:56:37ID:5jEpyyaw でも、今年は転機のサインがいくつも出てるから年末にはかなり変わってるか
もしれない。海王星キロンヨードもそろそろ終わりだし。
P金星もN土星を超えるしね。フゥ。
もしれない。海王星キロンヨードもそろそろ終わりだし。
P金星もN土星を超えるしね。フゥ。
241943・969です
2011/02/16(水) 21:55:21ID:IXoGwgor 月・海王星・冥王星と土星・海王星・冥王星のヨード持ち。
で、太陽と木星と冥王星のトリプルコンジャンクションがある。
これって、激しい気性なんですかね?
で、太陽と木星と冥王星のトリプルコンジャンクションがある。
これって、激しい気性なんですかね?
242名無しさん@占い修業中
2011/02/16(水) 21:57:01ID:IXoGwgor ↑ああ、コテハン間違えです〜
243名無しさん@占い修業中
2011/02/16(水) 22:29:52ID:VqhZ21lG 五六人にひとりか
もっと居るかと思った
もっと居るかと思った
244名無しさん@占い修業中
2011/02/16(水) 22:41:08ID:bZ/ywqKP245名無しさん@占い修業中
2011/02/17(木) 00:08:47ID:pTDsAnWq あ
246名無しさん@占い修業中
2011/02/17(木) 13:38:27ID:UlRrk9L2 5、6人に一人もいないな
10数回に一回くらいの頻度でみかける>ヨード もっと少ないかも
10数回に一回くらいの頻度でみかける>ヨード もっと少ないかも
247名無しさん@占い修業中
2011/02/17(木) 22:05:19ID:QXB5/POW 241です。
244さんの仰るとおり、月と土星が合で
(月合土星)150度(海王星60度冥王星)=ヨードです。
太陽・冥王星・木星・海王星が12室で、
月・土星・ドラゴンテイルが7室。
上半分に星が偏っている感じ。
昔、雑誌のエルフィンで調べたっきりで、どういう風に書いていいのか
わかりませんでした!
244さんの仰るとおり、月と土星が合で
(月合土星)150度(海王星60度冥王星)=ヨードです。
太陽・冥王星・木星・海王星が12室で、
月・土星・ドラゴンテイルが7室。
上半分に星が偏っている感じ。
昔、雑誌のエルフィンで調べたっきりで、どういう風に書いていいのか
わかりませんでした!
248名無しさん@占い修業中
2011/02/19(土) 10:50:34ID:/c1NIiPw249名無しさん@占い修業中
2011/02/19(土) 12:46:20ID:mSY9jULe >>247
激しい気性という意味はない。
月合土星はきまじめ、意気消沈しやすい、長患いなどの意味。
(海王星60度冥王星)とヨードになる場所はハーフサム宿命軸(海王星/冥王星)コンタクトでもあり、
漠然とした不安感が強い、病気などの意味が強調される。
太陽-木星-冥王星合はオーブがどの程度かによるが、社会的な運気は強い。
普通の勤め人なら月も重要なので、何とも言えないけども
激しい気性という意味はない。
月合土星はきまじめ、意気消沈しやすい、長患いなどの意味。
(海王星60度冥王星)とヨードになる場所はハーフサム宿命軸(海王星/冥王星)コンタクトでもあり、
漠然とした不安感が強い、病気などの意味が強調される。
太陽-木星-冥王星合はオーブがどの程度かによるが、社会的な運気は強い。
普通の勤め人なら月も重要なので、何とも言えないけども
250名無しさん@占い修業中
2011/02/21(月) 05:52:19.31ID:6jvp9LwJ ネイタル太陽冥王星セクスタイルにトランジット木星が来て
ヨードを形成する数日間、起こりそうなことって何でしょう?
ヨードを形成する数日間、起こりそうなことって何でしょう?
251247です
2011/02/22(火) 22:16:51.55ID:5VIWdwwm 249さんへ
レスどうもありがとうございます。
きまじめ、意気消沈しやすい、長患い…思い当たりまくりですね。
太陽-木星-冥王星合のオーブは、
太陽17°16
木星16°35
冥王星22°28
全部乙女座12室内です。
月はおひつじ座 22°48 7室ですが…
社会的な運気はあるのかなぁ〜
徹底的に好かれるか、嫌われるか、極端な傾向にあるような気がします。
レスどうもありがとうございます。
きまじめ、意気消沈しやすい、長患い…思い当たりまくりですね。
太陽-木星-冥王星合のオーブは、
太陽17°16
木星16°35
冥王星22°28
全部乙女座12室内です。
月はおひつじ座 22°48 7室ですが…
社会的な運気はあるのかなぁ〜
徹底的に好かれるか、嫌われるか、極端な傾向にあるような気がします。
252249
2011/02/22(火) 23:50:56.87ID:Yxfcp8Ct >>251
なるほど。太陽〜冥王星は3つたがいに合とみて問題ないですね。
木星のアスペクトがいいですね。
おひつじ22度の月とバイクインタイル(144度)、土星とも144度になります。
月に木星の楽観的でくつろいだ性格が多少加わります。
月に太陽・木星がよいアスペクトですから、土星合・ヨード焦点のダメージも
多種はマシになります。
社会的な運はMCなども観たほうがいいかもしんない。
太陽の状態がいいので結婚相手の運気は良さそうです。
おひつじ22度、反対のてんびん22度はヨード(変則ヨード)焦点なので、
チャートの弱点として気を付けたほうがいいでしょう。
ここに遅い星が来るとかですね。
トランジットのエリスが2009年頃から2017年頃まで、順逆行しながら
おひつじ22度にあるので、それがちょっと気になります。
悪意に巻き込まれないように注意してください。
なるほど。太陽〜冥王星は3つたがいに合とみて問題ないですね。
木星のアスペクトがいいですね。
おひつじ22度の月とバイクインタイル(144度)、土星とも144度になります。
月に木星の楽観的でくつろいだ性格が多少加わります。
月に太陽・木星がよいアスペクトですから、土星合・ヨード焦点のダメージも
多種はマシになります。
社会的な運はMCなども観たほうがいいかもしんない。
太陽の状態がいいので結婚相手の運気は良さそうです。
おひつじ22度、反対のてんびん22度はヨード(変則ヨード)焦点なので、
チャートの弱点として気を付けたほうがいいでしょう。
ここに遅い星が来るとかですね。
トランジットのエリスが2009年頃から2017年頃まで、順逆行しながら
おひつじ22度にあるので、それがちょっと気になります。
悪意に巻き込まれないように注意してください。
253247です
2011/02/25(金) 08:45:44.32ID:ck6ETtWn ありがとうございます。
結婚相手の運気は良かったのかもしれませんが
すでに離婚しました。
MCはスクエアが多いです…
AC、ドラゴンテイル、金星・水星が全てスクエアで
火星のみがトラインです。
悪意に巻き込まれないように、という言葉は気になりますね〜
結婚相手の運気は良かったのかもしれませんが
すでに離婚しました。
MCはスクエアが多いです…
AC、ドラゴンテイル、金星・水星が全てスクエアで
火星のみがトラインです。
悪意に巻き込まれないように、という言葉は気になりますね〜
254名無しさん@占い修業中
2011/02/25(金) 15:02:36.89ID:tFDzItvZ 私自身がヨード5つ(150度のオーブ3、オーブ2にすると2つになる)あるから、もっとみんなにもあるものかと思ってた。
付き合ってる人にもあるし。その人は底辺が海王-火星、頂点が土星のヨード。
性的な事に抵抗感を持っている感じでその点に関してすごく不器用だったり、
アルコールに関しても頑なに拒否。
ものすごく抑制が効いているというか、何かトラウマでもあるの?って訊きたくなるような感じ。
火星は水瓶で、淡白だと言われる配置らしいけど、ヨードの影響もあるのかな。
自分自身のヨードはよく分からない。
ヨードに限らず、カイト3つ(1つは2重)、クレイドル1つ、Tスク1つと込み入ってる感じなので考え過ぎる傾向はあります。
相手もグランドトライン持ちでアスペクト多いチャートだから、2人あわせるとヨード、グラトラ、グラクロ形成されるし、
付き合いはイージーには行かず、難しいなと思ってます。相性スレじゃないけど。
付き合ってる人にもあるし。その人は底辺が海王-火星、頂点が土星のヨード。
性的な事に抵抗感を持っている感じでその点に関してすごく不器用だったり、
アルコールに関しても頑なに拒否。
ものすごく抑制が効いているというか、何かトラウマでもあるの?って訊きたくなるような感じ。
火星は水瓶で、淡白だと言われる配置らしいけど、ヨードの影響もあるのかな。
自分自身のヨードはよく分からない。
ヨードに限らず、カイト3つ(1つは2重)、クレイドル1つ、Tスク1つと込み入ってる感じなので考え過ぎる傾向はあります。
相手もグランドトライン持ちでアスペクト多いチャートだから、2人あわせるとヨード、グラトラ、グラクロ形成されるし、
付き合いはイージーには行かず、難しいなと思ってます。相性スレじゃないけど。
255名無しさん@占い修業中
2011/02/25(金) 21:07:17.01ID:RuSeVAzZ ヨッドの場合オーブは二度以上とらないよ
256名無しさん@占い修業中
2011/02/25(金) 21:49:11.38ID:tFDzItvZ257名無しさん@占い修業中
2011/02/25(金) 22:18:06.74ID:RuSeVAzZ そう
タイトだとかなり表示する事柄に縛り付けるアスペクトだけど、ゆるいと力を一気に落とすなーという印象
でも完全に影響がなくなるわけではないと思うから、ゆるくてもヨッド持ちという意識をなくさないようにするといいよ
タイトだとかなり表示する事柄に縛り付けるアスペクトだけど、ゆるいと力を一気に落とすなーという印象
でも完全に影響がなくなるわけではないと思うから、ゆるくてもヨッド持ちという意識をなくさないようにするといいよ
258名無しさん@占い修業中
2011/03/06(日) 10:32:00.49ID:BkZpEkM6 土星*MC 土星、MCがそれぞれ冥王星とクインカンクスなのですが、
これもヨッドと見るのですか?
それとも、MCは感受点なのでとらないのでしょうか。
これもヨッドと見るのですか?
それとも、MCは感受点なのでとらないのでしょうか。
259名無しさん@占い修業中
2011/03/06(日) 13:30:08.24ID:1wPBNg5s 占星家によって違ったり細かい点の違いはあるけど、基本ヨードとみる。
ただ、アングルやムーンノードのように対になったものは、複合アスペクトで
「オポジション扱いはしない」という点だけ注意。
ただ、アングルやムーンノードのように対になったものは、複合アスペクトで
「オポジション扱いはしない」という点だけ注意。
260名無しさん@占い修業中
2011/03/06(日) 22:40:20.45ID:wj702nhc いやいや、ヨードとしてみないのが多数派でしょ
三つの星がとある角度で影響しあった結果生まれる効果に複合アスペクトとして
の名前がついてるのであって、その一角でも欠けてしまったらそう呼ぶのは道理を外れてる
三つの星がとある角度で影響しあった結果生まれる効果に複合アスペクトとして
の名前がついてるのであって、その一角でも欠けてしまったらそう呼ぶのは道理を外れてる
261名無しさん@占い修業中
2011/03/06(日) 23:56:29.41ID:9gqGaIUT262名無しさん@占い修業中
2011/03/07(月) 00:41:55.80ID:GDJcKJ5v 実際鑑定にたずさわる人は大抵“一応みる”って感じだな
実際問題影響しあってないわけだからみる意味ないと自分は思うが
実際問題影響しあってないわけだからみる意味ないと自分は思うが
263名無しさん@占い修業中
2011/03/07(月) 00:51:06.90ID:v/OCTOvQ >>260を突き詰めるとアングルへのアスペクト自体成立しないのではないか
という話になるんでは。
まあそう解釈する占星家もいるよね。
複合アスペクトというか、3つ以上の占星点に特定のアスペクトの組み合わせが
あると、それが連携しているような状態になるので、アングルも無視できないと考えてる。
たとえばスクエアの2天体の中間点に3つめの占星点があると、それは両天体への
オクタイル/セスクイコードレートになる。
この3つの天体はそれらに対し45度刻みの位置に星が来ると、全て同時に分割数2系の
ハードアスペクトが形成されてしまう。
これは複合アスペクトとして名前は付いていないが、理屈はおんなじなのよね。
で、アングルも入れることにしてる。
という話になるんでは。
まあそう解釈する占星家もいるよね。
複合アスペクトというか、3つ以上の占星点に特定のアスペクトの組み合わせが
あると、それが連携しているような状態になるので、アングルも無視できないと考えてる。
たとえばスクエアの2天体の中間点に3つめの占星点があると、それは両天体への
オクタイル/セスクイコードレートになる。
この3つの天体はそれらに対し45度刻みの位置に星が来ると、全て同時に分割数2系の
ハードアスペクトが形成されてしまう。
これは複合アスペクトとして名前は付いていないが、理屈はおんなじなのよね。
で、アングルも入れることにしてる。
264名無しさん@占い修業中
2011/03/07(月) 12:32:47.58ID:ExXyvvvN アングルのアスペクトは成立する。それはアングル側が影響を受け取る形だけで
言いたいことは分かるが、純粋に成立する複合アスと、アングルを含む複合アスをわざわざ一緒くたにする
必要ないと思うよ 個別で判断するべきな、別物
影響や効果は明らかに違うから、混乱の元だよ
言いたいことは分かるが、純粋に成立する複合アスと、アングルを含む複合アスをわざわざ一緒くたにする
必要ないと思うよ 個別で判断するべきな、別物
影響や効果は明らかに違うから、混乱の元だよ
265名無しさん@占い修業中
2011/05/02(月) 05:50:06.23ID:O8NUgLXk …つまり、自分Asc頂点の冥-海ヨード餅だが、Ascは惑星じゃないからネイタルだけみると、オーブ1の海*冥とあまり変わりないけど、
惑星がAsc通過すると同時にヨード形成されるホロだということは押さえておく方が良いってことでおKで?
で、冥―海から2°ズレてN金星いるんですが、これはAsc含む緩いブーメランと見るべきか、Asc-金星オポと見るべきか…
惑星がAsc通過すると同時にヨード形成されるホロだということは押さえておく方が良いってことでおKで?
で、冥―海から2°ズレてN金星いるんですが、これはAsc含む緩いブーメランと見るべきか、Asc-金星オポと見るべきか…
266名無しさん@占い修業中
2011/05/02(月) 22:11:26.05ID:vVH2bXRS >>265
有名な石川源晃のテキストでは、アングルも含めてヨードと判定する。
焦点の位置を星が通過することは、ヨードが刺激されるということなので
危険な時期表示になる。
なおアングルやムーンノードへの180度はオポジションではなく、
反対側の極へのコンジャンクションと読む。
これはトランジットの場合もそうだがハードではない。
つまりディセンダントと金星の合。
有名な石川源晃のテキストでは、アングルも含めてヨードと判定する。
焦点の位置を星が通過することは、ヨードが刺激されるということなので
危険な時期表示になる。
なおアングルやムーンノードへの180度はオポジションではなく、
反対側の極へのコンジャンクションと読む。
これはトランジットの場合もそうだがハードではない。
つまりディセンダントと金星の合。
267名無しさん@占い修業中
2011/05/03(火) 00:19:39.90ID:0g1+UTm9 >>266
成立でなくヨード刺激と見るのですか。ありがとうございます。
そうすると、Asc頂点の海冥ヨード+Des合の金星(オーブ2)があるから、例えば
・トランジットの月がAsc通過前後には、T月とN金オポ⇒Asc合でヨード刺激と別々に発生
・Des通過前後にはDes合+N海冥とセミヨド形成⇒T月とN金合と別々に(ry…
てことは、二股の中間点にトランジットの惑星が来た場合はこうなるのか。
・AscやMcが頂点の場合⇒ネイタルのヨード+二股とのセミヨド
・AscやMcが二股の一部にある場合⇒ネイタルのヨード+頂点とのオポ+二股の片方との関スタイル
・3点すべて惑星の場合⇒ブーメラン形成
成立でなくヨード刺激と見るのですか。ありがとうございます。
そうすると、Asc頂点の海冥ヨード+Des合の金星(オーブ2)があるから、例えば
・トランジットの月がAsc通過前後には、T月とN金オポ⇒Asc合でヨード刺激と別々に発生
・Des通過前後にはDes合+N海冥とセミヨド形成⇒T月とN金合と別々に(ry…
てことは、二股の中間点にトランジットの惑星が来た場合はこうなるのか。
・AscやMcが頂点の場合⇒ネイタルのヨード+二股とのセミヨド
・AscやMcが二股の一部にある場合⇒ネイタルのヨード+頂点とのオポ+二股の片方との関スタイル
・3点すべて惑星の場合⇒ブーメラン形成
268名無しさん@占い修業中
2011/05/03(火) 01:00:54.53ID:0g1+UTm9 N金リタが天蠍宮、ヨードの一角のN冥王が天秤宮でセミ関しててミューチャルレセプション。
…てことは冥王が刺激されると金星にも影響が出てくるのか。
年がバレるが冥王は世代アスペクトの木海合-土リタオポとも調停になってるから…うちの金星、相当重くね?
…てことは冥王が刺激されると金星にも影響が出てくるのか。
年がバレるが冥王は世代アスペクトの木海合-土リタオポとも調停になってるから…うちの金星、相当重くね?
269名無しさん@占い修業中
2011/05/03(火) 12:32:21.60ID:Jfuop+p+ >>267
ややこしく並べる必要はない。
「ヨードが刺激されてヨードとしての事象が起こる」、これだけ。
ちなみに枝分かれした2つのポイント(例では海王星-冥王星)にトランジットが合になっても
オードが刺激される。
実際の解釈上は動きの遅い星だけ気にすればいい。
あと個人的にはブーメランとしては読むべきではない。
変則ヨード(セミヨード)も含めて2重にヨードがつくられた場合、これはダブルヨードと呼ぶべきで
さらに危険。
ただ、前に書いたとおりASC-DESラインだけでダブルヨードと読む必要はない。
ややこしく並べる必要はない。
「ヨードが刺激されてヨードとしての事象が起こる」、これだけ。
ちなみに枝分かれした2つのポイント(例では海王星-冥王星)にトランジットが合になっても
オードが刺激される。
実際の解釈上は動きの遅い星だけ気にすればいい。
あと個人的にはブーメランとしては読むべきではない。
変則ヨード(セミヨード)も含めて2重にヨードがつくられた場合、これはダブルヨードと呼ぶべきで
さらに危険。
ただ、前に書いたとおりASC-DESラインだけでダブルヨードと読む必要はない。
270名無しさん@占い修業中
2011/05/04(水) 00:52:09.54ID:egK+I8Ao 海王
土星
木星
こういう場合木星の力が弱まりますよね。
2室土星だけど全然金に恵まれない。
土星
木星
こういう場合木星の力が弱まりますよね。
2室土星だけど全然金に恵まれない。
271名無しさん@占い修業中
2011/05/04(水) 16:33:27.75ID:NuYdQjmz ? 話が見えない。
2室にあるのは木星でベネフィックだけどヨード焦点になるから金に恵まれないとか
そういう話じゃないの。
まあヨードに関わると焦点だけでなくセキスタイルの星もダメだけどね
2室にあるのは木星でベネフィックだけどヨード焦点になるから金に恵まれないとか
そういう話じゃないの。
まあヨードに関わると焦点だけでなくセキスタイルの星もダメだけどね
272名無しさん@占い修業中
2011/05/04(水) 19:45:32.22ID:hpfLE+7w273名無しさん@占い修業中
2011/05/27(金) 21:51:08.54ID:BJf4vHDH 目立ちそうな部分でヨード
太陽(水瓶座14度 7室)土星(蟹座13度 12室)海王星(いて座11度 5室)のヨード
とTスクエア
土星ー冥王星(天秤座9度 3室)ー火星(山羊座9度 6室)
があるんだけどこれってどんな解釈になるんでしょうか?
自分の中にある不安とか恐怖心はこの辺が原因かとは思うのですが。
しかしここに書き込んでる人の中ではこのくらいのアスペクトは
普通なのかもしれないですねえ。
太陽(水瓶座14度 7室)土星(蟹座13度 12室)海王星(いて座11度 5室)のヨード
とTスクエア
土星ー冥王星(天秤座9度 3室)ー火星(山羊座9度 6室)
があるんだけどこれってどんな解釈になるんでしょうか?
自分の中にある不安とか恐怖心はこの辺が原因かとは思うのですが。
しかしここに書き込んでる人の中ではこのくらいのアスペクトは
普通なのかもしれないですねえ。
274名無しさん@占い修業中
2011/06/01(水) 22:25:29.13ID:BpcrDtu/ 金星と火星と土星以外セミヨード。土星はクイン。
私って天才だったのか。
私って天才だったのか。
275名無しさん@占い修業中
2011/06/03(金) 09:57:04.39ID:+Uc80XNG 太金合を頂点とした木・火土合と、木を頂点とした太金合・月のヨードを持っているのですがどう読んだらよいのでしょうか?
どなたか教えて下さい!
どなたか教えて下さい!
276名無しさん@占い修業中
2011/06/03(金) 11:08:59.36ID:p/kD1IOK 2つヨード持ってると幅広くいろいろ考えるよね。
1つでもその傾向あるけど、2つだと顕著。
クインが多くても視野広い。
逆に、クイン1つとかだと単純というか世界が狭い。
1つでもその傾向あるけど、2つだと顕著。
クインが多くても視野広い。
逆に、クイン1つとかだと単純というか世界が狭い。
277名無しさん@占い修業中
2011/06/03(金) 12:46:05.08ID:+Uc80XNG ほほ〜、なるほど。
やはり絡んでくる惑星やハウスなども重要なのですか?
やはり絡んでくる惑星やハウスなども重要なのですか?
278名無しさん@占い修業中
2011/06/03(金) 18:09:08.20ID:YNgq/nFj279名無しさん@占い修業中
2011/06/03(金) 19:04:37.66ID:+Uc80XNG280名無しさん@占い修業中
2011/06/03(金) 21:22:43.83ID:YNgq/nFj281名無しさん@占い修業中
2011/06/04(土) 07:19:22.44ID:Xr3WikIy282名無しさん@占い修業中
2011/06/04(土) 10:19:39.71ID:HHw9q0EH 魚座MC感受点を頂点に、獅子座水星と天秤座月・冥王星でヨッド形成。
自分の周囲の評価や反応を、必要以上に気にしすぎる性格って、ここからきてると思う。
天秤座の「対相手に合わせる性質」と、
魚座の「周りを楽しませるサービス精神、周りに同化する性質」と
獅子座の「自分をより派手に、より威圧的に、周りからどう見られるかを意識し表現する性質」と
これらって、ヨッドというハードアスのなかで、唯一、似たような価値観なんですよね。
…周りの評価や周りの反応を意識しすぎた考え方。
自分の周囲の評価や反応を、必要以上に気にしすぎる性格って、ここからきてると思う。
天秤座の「対相手に合わせる性質」と、
魚座の「周りを楽しませるサービス精神、周りに同化する性質」と
獅子座の「自分をより派手に、より威圧的に、周りからどう見られるかを意識し表現する性質」と
これらって、ヨッドというハードアスのなかで、唯一、似たような価値観なんですよね。
…周りの評価や周りの反応を意識しすぎた考え方。
283名無しさん@占い修業中
2011/06/04(土) 10:32:01.21ID:HHw9q0EH 牡羊座セレス頂点に、乙女座土星と蠍座天王星でもヨッド形成。
土星の位置が3度50分ズレで、ゆるいヨードかな。
牡羊座の「プライドからくる攻撃性♂」と
蠍座の「愛憎からくる情熱♂」と
乙女座の「批判的な攻撃精神」
これらもヨッドのサインの中で唯一、共通した価値観。
討論になると、熱中して時間を忘れて書き込みする性格もここから来てるかも。
土星の位置が3度50分ズレで、ゆるいヨードかな。
牡羊座の「プライドからくる攻撃性♂」と
蠍座の「愛憎からくる情熱♂」と
乙女座の「批判的な攻撃精神」
これらもヨッドのサインの中で唯一、共通した価値観。
討論になると、熱中して時間を忘れて書き込みする性格もここから来てるかも。
284名無しさん@占い修業中
2011/06/06(月) 22:42:33.82ID:Mfcm7G5n285名無しさん@占い修業中
2011/06/07(火) 00:01:37.61ID:eq52cwq7 >>284
いえいえ、わざわざどうもありがとう。待ってます。
いえいえ、わざわざどうもありがとう。待ってます。
286280=284
2011/06/08(水) 00:59:05.30ID:5IDBS/Ds >>281=285
遅れてしまって申し訳ないです。
サッカー終わってチャート作ったら、すさまじく複雑だったw
複雑だけど単純というか、表面は単純に見せておいて、
腹の底が二重底というか。二重で済まずに三重以上ありそうというか。
ものすごい心理戦を仕掛けてくるチャートだねw
加えて、自分が読むのに大の苦手とする要素が
2つ以上入っていて、余計に読むのが難しかった。
当たっている確率低い上に、長くなるけど勘弁して。
忍者レベル低くて、レス消費すると思うので、
邪魔な人はIDであぼーんしてください。
遅れてしまって申し訳ないです。
サッカー終わってチャート作ったら、すさまじく複雑だったw
複雑だけど単純というか、表面は単純に見せておいて、
腹の底が二重底というか。二重で済まずに三重以上ありそうというか。
ものすごい心理戦を仕掛けてくるチャートだねw
加えて、自分が読むのに大の苦手とする要素が
2つ以上入っていて、余計に読むのが難しかった。
当たっている確率低い上に、長くなるけど勘弁して。
忍者レベル低くて、レス消費すると思うので、
邪魔な人はIDであぼーんしてください。
287名無しさん@占い修業中
2011/06/08(水) 01:00:37.26ID:5IDBS/Ds まず、整理してみる。
ディスポジターを見ると、天底近くの火星がファイナル。
ただし、火星は金星にトレセプタイルで、火星の意識は
常に天頂近くの金星を向いている。
ノーアス水星がカルミネートで、
その水星と金星がミューチャルレセプション。
失敗を恐れて?効率を考えて?二の足を踏みがち。
野心まんまんで、目標に向かってとにかく
「進むこと」に意義を感じているけれど、
前進する方向に難ありで「俺が俺が」になってしまいがち。
唯一の、ディスポジターファイナルの火星だけど、
これが面白いことに、合の土星はもちろんのこと、
冥王星以外の、木星以遠の惑星を全て取り込んでいる。
木星以遠は天底に集まり、天王星海王星は木星越しに
火星ファイナルへとつなぐ。
その火星と合の土星が、木星とセクスタイルで手を組み、
ヨードの頂点金星を縛り上げている。
>>275さんのヨードでは、金星の縛り上げがきつい。
太陽金星の合が縛り上げられているのではなく、
金星が縛り上げられている。その金星に太陽が合、という状況。
ディスポジターを見ると、天底近くの火星がファイナル。
ただし、火星は金星にトレセプタイルで、火星の意識は
常に天頂近くの金星を向いている。
ノーアス水星がカルミネートで、
その水星と金星がミューチャルレセプション。
失敗を恐れて?効率を考えて?二の足を踏みがち。
野心まんまんで、目標に向かってとにかく
「進むこと」に意義を感じているけれど、
前進する方向に難ありで「俺が俺が」になってしまいがち。
唯一の、ディスポジターファイナルの火星だけど、
これが面白いことに、合の土星はもちろんのこと、
冥王星以外の、木星以遠の惑星を全て取り込んでいる。
木星以遠は天底に集まり、天王星海王星は木星越しに
火星ファイナルへとつなぐ。
その火星と合の土星が、木星とセクスタイルで手を組み、
ヨードの頂点金星を縛り上げている。
>>275さんのヨードでは、金星の縛り上げがきつい。
太陽金星の合が縛り上げられているのではなく、
金星が縛り上げられている。その金星に太陽が合、という状況。
288名無しさん@占い修業中
2011/06/08(水) 01:01:09.18ID:5IDBS/Ds 華やかな世界に憧れる、田舎娘(金星)がひとり。
ある日、政財界を牛耳る陰の黒幕(火星)に声を掛けられる。
アイドルになりたいんだろう?
そして田舎娘は、黒幕の腹心である男2人(土星*木星)の
監視下におかれ、猛レッスンをはじめる。
化粧やファッションはもとより、歩き方、仕草、笑顔の作り方。
全ての行動に指示が出る。
2人の監視員により、彼女は自分の感情の一切を表に見せず、
常に偽りの笑みを浮かべ続ける。
しかしそれにより、田舎娘はアイドルとして実績を重ねていくのだった。
物語にすると、>>275さんのヨードはこんな感じ。
当然、火星には下心があり、
金星娘にも、アイドルとして成功したいという野心があるので、
2人は切っても切れない関係を続けている。
もっとも、金星が逃げ出したいと思っても、監視役の
土星*木星コンビは息がぴったり隙がないので、逃亡不可能だけど。
ある日、政財界を牛耳る陰の黒幕(火星)に声を掛けられる。
アイドルになりたいんだろう?
そして田舎娘は、黒幕の腹心である男2人(土星*木星)の
監視下におかれ、猛レッスンをはじめる。
化粧やファッションはもとより、歩き方、仕草、笑顔の作り方。
全ての行動に指示が出る。
2人の監視員により、彼女は自分の感情の一切を表に見せず、
常に偽りの笑みを浮かべ続ける。
しかしそれにより、田舎娘はアイドルとして実績を重ねていくのだった。
物語にすると、>>275さんのヨードはこんな感じ。
当然、火星には下心があり、
金星娘にも、アイドルとして成功したいという野心があるので、
2人は切っても切れない関係を続けている。
もっとも、金星が逃げ出したいと思っても、監視役の
土星*木星コンビは息がぴったり隙がないので、逃亡不可能だけど。
289名無しさん@占い修業中
2011/06/08(水) 01:01:44.43ID:5IDBS/Ds ヨードの頂点は、ある程度力を持っているなら
拘束されたその場所にとどまり、粘り強く辛抱強く、
自ら努力し研磨することで才能を磨くんだけど、
この金星は、火星とトレセプタイルを持ち、太陽合、天王星衝
ということで、ともすれば枕営業になびいてしまう。
粘り強く、辛抱強く行動しているのは、火星+土星*木星組であって、
金星は、「私がスキャンダル起こしたら困るのはあなたたちよ」という
脅し文句で火星をコントロールしようとしている。我が儘娘。
金星が太陽と合なのと、金星ってのは個人の価値観を表すものなので、
金星を中心に、金星がどうしたら満足するか、ってのを考えると
良い方向性が見える。と思う。
けど、この金星がなー。
天王星衝もあって、この金星、縛られるの好きなんだよな。マゾっ気ある。
嘘をつきたがっている、というか。
拘束されたその場所にとどまり、粘り強く辛抱強く、
自ら努力し研磨することで才能を磨くんだけど、
この金星は、火星とトレセプタイルを持ち、太陽合、天王星衝
ということで、ともすれば枕営業になびいてしまう。
粘り強く、辛抱強く行動しているのは、火星+土星*木星組であって、
金星は、「私がスキャンダル起こしたら困るのはあなたたちよ」という
脅し文句で火星をコントロールしようとしている。我が儘娘。
金星が太陽と合なのと、金星ってのは個人の価値観を表すものなので、
金星を中心に、金星がどうしたら満足するか、ってのを考えると
良い方向性が見える。と思う。
けど、この金星がなー。
天王星衝もあって、この金星、縛られるの好きなんだよな。マゾっ気ある。
嘘をつきたがっている、というか。
290名無しさん@占い修業中
2011/06/08(水) 01:02:32.77ID:5IDBS/Ds 金星火星木星のうち、最低2つのポイントに、
トランシットの金火天龍(木土)が同時に乗るとき、
大きな変転がある。と思う。ので、エフェメリスを繰ってくれ。
セクスタイル2点に同時乗りのほうが、このチャートは活きると思う。
金星に乗ると、アイドルの路線変更。売り方が変わる。
物語になぞらえて、アイドルって言ってるけど、
>>275さんがアイドル目指している、ってわけじゃないよ。
冒頭で書いたように、苦手なタイプのチャートなので、
>>275さんの金星が何をしたがっているのか、自分には分からない。
アイドルよりは、政治家のほうがまだ近いと思う。
チャート上での金星の目的をアイドルに設定しただけなので、
>>275さんの目的に適宜合わせて読み替えてください。
言い忘れた。
月-木星と太陽-木星のクインカンクスは
オーブ広めなので自分なら拾わない。
拾ったとしても、物語に組み込むと、
我が儘アイドルに振り回される、監視員木星の挿話ってところ。
この木星も、またジュノーと衝で(だから、木星頂点のヨードをとると、
ジュノー込みのブーメランになる)ジュノーは火星と△。
目立たないし派手じゃないけど、本当に、火星は裏の実力者だね。
たいしたこと書けなくてごめん。本当にこのチャート苦手でw
これでおしまい。
トランシットの金火天龍(木土)が同時に乗るとき、
大きな変転がある。と思う。ので、エフェメリスを繰ってくれ。
セクスタイル2点に同時乗りのほうが、このチャートは活きると思う。
金星に乗ると、アイドルの路線変更。売り方が変わる。
物語になぞらえて、アイドルって言ってるけど、
>>275さんがアイドル目指している、ってわけじゃないよ。
冒頭で書いたように、苦手なタイプのチャートなので、
>>275さんの金星が何をしたがっているのか、自分には分からない。
アイドルよりは、政治家のほうがまだ近いと思う。
チャート上での金星の目的をアイドルに設定しただけなので、
>>275さんの目的に適宜合わせて読み替えてください。
言い忘れた。
月-木星と太陽-木星のクインカンクスは
オーブ広めなので自分なら拾わない。
拾ったとしても、物語に組み込むと、
我が儘アイドルに振り回される、監視員木星の挿話ってところ。
この木星も、またジュノーと衝で(だから、木星頂点のヨードをとると、
ジュノー込みのブーメランになる)ジュノーは火星と△。
目立たないし派手じゃないけど、本当に、火星は裏の実力者だね。
たいしたこと書けなくてごめん。本当にこのチャート苦手でw
これでおしまい。
291名無しさん@占い修業中
2011/06/08(水) 17:10:15.35ID:p4X2JwIX ふむふむ。ためになるわ。
292名無しさん@占い修業中
2011/06/08(水) 20:58:17.38ID:Runm1n4g >>290さん
>>275です。まず、苦手な要素を含むホロに対して、こんなに詳細に解説して頂き本当にありがとうございます。
率直な感想としては、>>290さんはプロ?と思いましたw
解説して頂いた内容に関しては、
>失敗を恐れて?効率を考えて?二の足を踏みがち。
野心まんまんで、目標に向かってとにかく
「進むこと」に意義を感じているけれど、
前進する方向に難ありで「俺が俺が」になってしまいがち。
という部分は、読みながらかなり頷いてしまいました。
基本的に常に無意味な先読み不安を抱えていて、そっち系の病気を疑う程ですw
そのくせ部分的に根拠の無い自信があったりと、自分でも自身のことが分からなくなることがよくあります。
>>290さんの解説では、金星がどこに向かいたいかというのが重要とのことでしたが、
今現在挑戦してみたいことがいくつかあるのですが、意識が色んな方向に散ってしまっていて一つのことに集中することができずにいるというのが現状です。
具体的な内容としては小説を書きたいとか、音楽をやりたいとかなのですが、技術や知識、金銭や家族という問題と自分の希望との間に挟まれて、一向に前に進めません。
占星術に興味を持ったのも、長く続くこういった現状をなんとか打破したくて、藁にもすがる思いで調べ始めたという理由があります。
質問ばかりで本当に申し訳ないのですが、私は上で書いたような分野に適性はあるのでしょうか?
それよりも自身の非現実的な希望は早急に諦めて、堅実な人生を歩んで行ったほうがよいのでしょうか?
>>290さんだけでなく、このスレ見ている皆様、長文になってしまいすみませんでした。
>>275です。まず、苦手な要素を含むホロに対して、こんなに詳細に解説して頂き本当にありがとうございます。
率直な感想としては、>>290さんはプロ?と思いましたw
解説して頂いた内容に関しては、
>失敗を恐れて?効率を考えて?二の足を踏みがち。
野心まんまんで、目標に向かってとにかく
「進むこと」に意義を感じているけれど、
前進する方向に難ありで「俺が俺が」になってしまいがち。
という部分は、読みながらかなり頷いてしまいました。
基本的に常に無意味な先読み不安を抱えていて、そっち系の病気を疑う程ですw
そのくせ部分的に根拠の無い自信があったりと、自分でも自身のことが分からなくなることがよくあります。
>>290さんの解説では、金星がどこに向かいたいかというのが重要とのことでしたが、
今現在挑戦してみたいことがいくつかあるのですが、意識が色んな方向に散ってしまっていて一つのことに集中することができずにいるというのが現状です。
具体的な内容としては小説を書きたいとか、音楽をやりたいとかなのですが、技術や知識、金銭や家族という問題と自分の希望との間に挟まれて、一向に前に進めません。
占星術に興味を持ったのも、長く続くこういった現状をなんとか打破したくて、藁にもすがる思いで調べ始めたという理由があります。
質問ばかりで本当に申し訳ないのですが、私は上で書いたような分野に適性はあるのでしょうか?
それよりも自身の非現実的な希望は早急に諦めて、堅実な人生を歩んで行ったほうがよいのでしょうか?
>>290さんだけでなく、このスレ見ている皆様、長文になってしまいすみませんでした。
293名無しさん@占い修業中
2011/06/08(水) 22:13:07.35ID:p4X2JwIX >>292
意識の拡散こそヨードの特徴。
あらゆる方向に広がって、1つのことにとらわれることは無理。
生きづらいけど奥は深くて、この感覚を理解してくれたのはヨード持ちだけだったわ。
何言ってるのかわけわからんと言われちゃうんだよなあ。
こっちからすれば、何でそんなに視野狭いんだ?と不思議で仕方ないし、
無責任とかいい加減と思えてくる。
まあヨード持ちは神経質だよね。
意識の拡散こそヨードの特徴。
あらゆる方向に広がって、1つのことにとらわれることは無理。
生きづらいけど奥は深くて、この感覚を理解してくれたのはヨード持ちだけだったわ。
何言ってるのかわけわからんと言われちゃうんだよなあ。
こっちからすれば、何でそんなに視野狭いんだ?と不思議で仕方ないし、
無責任とかいい加減と思えてくる。
まあヨード持ちは神経質だよね。
294名無しさん@占い修業中
2011/06/08(水) 23:21:06.56ID:LQrBeLAN295名無しさん@占い修業中
2011/06/12(日) 11:20:24.01ID:GCm95ugr >288のような精緻な見方はできないが、自分も281のネイタルチャート見てみた。
実は自分も、281と少し似た配置、MCカルミネート惑星に対してヨードとオポ、
オポ軸横から調停が助けてくれていることも同じ。惑星の組合せ・ハウスは違うけどね。
人生の大部分がこの組合せで動いていることを実感する。
実は自分も、281と少し似た配置、MCカルミネート惑星に対してヨードとオポ、
オポ軸横から調停が助けてくれていることも同じ。惑星の組合せ・ハウスは違うけどね。
人生の大部分がこの組合せで動いていることを実感する。
296名無しさん@占い修業中
2011/06/12(日) 11:21:17.72ID:GCm95ugr まず281のネイタル惑星の動きで特徴的なのは、火星以降の火木土天海冥が全て逆行なこと。
かつ南半球は太月水金が全て順行、北半球の火木土天海冥が全て逆行、
恐らく社会的・表面的にはルールに従っても、私生活や心の中は反逆児反骨の人では?
288はディスポタジーを火星・蠍座で停めているが、冥王星を主星と見た場合には
10室金星・9室水星のミューチャル・レセプションになる。
カルミネートは水星だが、太陽・ノードと合を持ち、加えて天王星オポ、月調停の
金星が実質的な影響力を行使している。
後だしジャンケンで悪いが、281がいう、小説・音楽をやりたい、という願望に
揺れていることはここに根ざしているんじゃないだろう。でも決められないんだろうね。
かつ南半球は太月水金が全て順行、北半球の火木土天海冥が全て逆行、
恐らく社会的・表面的にはルールに従っても、私生活や心の中は反逆児反骨の人では?
288はディスポタジーを火星・蠍座で停めているが、冥王星を主星と見た場合には
10室金星・9室水星のミューチャル・レセプションになる。
カルミネートは水星だが、太陽・ノードと合を持ち、加えて天王星オポ、月調停の
金星が実質的な影響力を行使している。
後だしジャンケンで悪いが、281がいう、小説・音楽をやりたい、という願望に
揺れていることはここに根ざしているんじゃないだろう。でも決められないんだろうね。
297名無しさん@占い修業中
2011/06/12(日) 11:22:13.71ID:GCm95ugr 281が1984年生まれで現在27歳という年齢を考えると、年齢域は水星→金星→太陽に
なったころだと思うが、金星時代に味わった葛藤が太陽に移ることで少し客観的に
見れるようになりつつあるんじゃないだろうか。しかし年齢域がこれからも
火星→木星→土星と移り、人生の大部分をこのオポ+調停+ヨードの中で
生きることになる。これは逃げようがない。
ミューチャルの根の金星、水星をサビアンで見ると
金星(ヨード・オポの頂点) 「黒人の女の子が、町で自分の自立のために戦う」
水星(MCにカルミネート) 「恐ろしい顔つきで馬に乗るインディアンの戦士が、ベルトに人間の骸骨を吊している」
いずれにしても、北半球=心の中に持っている世の中に対する違和感を表現したい
という願望が強いんじゃないだろうか。
なったころだと思うが、金星時代に味わった葛藤が太陽に移ることで少し客観的に
見れるようになりつつあるんじゃないだろうか。しかし年齢域がこれからも
火星→木星→土星と移り、人生の大部分をこのオポ+調停+ヨードの中で
生きることになる。これは逃げようがない。
ミューチャルの根の金星、水星をサビアンで見ると
金星(ヨード・オポの頂点) 「黒人の女の子が、町で自分の自立のために戦う」
水星(MCにカルミネート) 「恐ろしい顔つきで馬に乗るインディアンの戦士が、ベルトに人間の骸骨を吊している」
いずれにしても、北半球=心の中に持っている世の中に対する違和感を表現したい
という願望が強いんじゃないだろうか。
298名無しさん@占い修業中
2011/06/12(日) 11:23:55.18ID:GCm95ugr 金星にオポの天王星は4室なので家庭になんらかのトラブルを抱えていて、281の人生の
目標になんらかの影響を常に与え続けていることが想像されるが、これは一生ついて回るだろう。
ヨードの3室土星・火星と合は、5室木星、、恐らく281が上で言った社会に表現したいことを
尽きない興味で、しかし人に言えずに黙々と考えているように見えるが。
目標になんらかの影響を常に与え続けていることが想像されるが、これは一生ついて回るだろう。
ヨードの3室土星・火星と合は、5室木星、、恐らく281が上で言った社会に表現したいことを
尽きない興味で、しかし人に言えずに黙々と考えているように見えるが。
299名無しさん@占い修業中
2011/06/12(日) 11:24:46.42ID:GCm95ugr ここで気になるのは、281が今何をしているかということ。
定職を持っていてそれに飽き足らずに独立して小説や音楽をやりたいのか、
これから具体的に環境を変えるリスクをどう考えているのかが判らない。
これはトランジットで見る方が判りやすいが、10台後半から北半球の外惑星群を
t冥王星が通り抜けている。特に2000年(281が17歳のころ?)、t冥王星が底のn天王星を通過。
t冥王星は後戻りできない変化を人生に与えるが、この時281の人生の目標に影響を与える
強い何かが起こったことはないだろうか。
定職を持っていてそれに飽き足らずに独立して小説や音楽をやりたいのか、
これから具体的に環境を変えるリスクをどう考えているのかが判らない。
これはトランジットで見る方が判りやすいが、10台後半から北半球の外惑星群を
t冥王星が通り抜けている。特に2000年(281が17歳のころ?)、t冥王星が底のn天王星を通過。
t冥王星は後戻りできない変化を人生に与えるが、この時281の人生の目標に影響を与える
強い何かが起こったことはないだろうか。
300名無しさん@占い修業中
2011/06/12(日) 11:28:06.33ID:GCm95ugr それから今後でいくと、2012年と2013年。
出生時刻が判っているのでバーテックスの位置を見たが、t木星とほぼ合に位置している。
自分の経験で悪いが、nバーテックス・t土星or t冥王星 合は人生に大きな影響をもたらす
トラブルや変化を与えるし、冥王星がその室を抜けるまでは影響を引きずる。
2012年はnバーテックス・t冥王星合、2013年はn木星・t冥王星合。脅すようで悪が
ここで起きたことはt冥王星が5室を抜ける2021年ころまでは間が抜く羽目になる。
答えにはなっていなくて悪いが、292で言った人生の疑問に、なんらかの答えを出さざるを
得ない状況になることは間違いないだろうな。
出生時刻が判っているのでバーテックスの位置を見たが、t木星とほぼ合に位置している。
自分の経験で悪いが、nバーテックス・t土星or t冥王星 合は人生に大きな影響をもたらす
トラブルや変化を与えるし、冥王星がその室を抜けるまでは影響を引きずる。
2012年はnバーテックス・t冥王星合、2013年はn木星・t冥王星合。脅すようで悪が
ここで起きたことはt冥王星が5室を抜ける2021年ころまでは間が抜く羽目になる。
答えにはなっていなくて悪いが、292で言った人生の疑問に、なんらかの答えを出さざるを
得ない状況になることは間違いないだろうな。
301名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 09:58:43.41ID:UcXgC9xB302名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 11:06:40.05ID:gNFsnbSa ヨードの影響が強いと、逃げ出させないじゃなく、
自分は当たり前で、他の人が逃げてる卑怯者に見えてくると思われ。
自分は当たり前で、他の人が逃げてる卑怯者に見えてくると思われ。
303名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 12:07:51.65ID:IUAvQ72K 私、ヨードあるけど「逃げられない」とか「卑怯者」と感じることがないなぁ…
304名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 12:52:55.40ID:gNFsnbSa ヨードに絡んでる天体が多いほどってことね。
305名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 20:31:48.84ID:UcXgC9xB >>320
逃げ出せないのはそもそも逃避したい願望があるからでしょうか。海王星がないと変わってききそうだけどどうか?
サインが乙女とか、冥王星や火星が中心に関わるなら他人に対する攻撃性が出そうだよね、人生は闘いだ的なさ
逃げ出せないのはそもそも逃避したい願望があるからでしょうか。海王星がないと変わってききそうだけどどうか?
サインが乙女とか、冥王星や火星が中心に関わるなら他人に対する攻撃性が出そうだよね、人生は闘いだ的なさ
306名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 20:47:27.15ID:IUAvQ72K たとえば、どんな時に、どのような事で、「逃げ出したい」…とか「他の人が逃げてる」とか感じますか?
具体例で言ってもらえると、ありがたいです。
私はヨード多いけど、イマイチ腑に落ちないです。
具体例で言ってもらえると、ありがたいです。
私はヨード多いけど、イマイチ腑に落ちないです。
307名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 21:05:00.33ID:UcXgC9xB 一例、です。仕事などでスケジュールに縛られてる時。
毎日が同じことの繰り返しだと「このままで生きてる意味ない」といきなりリセットしたがる冥王星。
だけど自分が決めたことさえ続けられないの?その程度で逃げるなよ意気地なしと自分を責める土星。
職場の人達もいい人達だし、こんな素晴らしい仕事ないよと、自己欺瞞する海王星。
すると頂点太陽の自分の意志や尊厳やらが置き去りにされてボロボロに傷ついてゆく。
だが太陽はそいつらの意見がないと自分を認められないし肯定否定の判断材料にしてる切れない
なのでずるずる限界まで繰り返してる感じでしょうか。
毎日が同じことの繰り返しだと「このままで生きてる意味ない」といきなりリセットしたがる冥王星。
だけど自分が決めたことさえ続けられないの?その程度で逃げるなよ意気地なしと自分を責める土星。
職場の人達もいい人達だし、こんな素晴らしい仕事ないよと、自己欺瞞する海王星。
すると頂点太陽の自分の意志や尊厳やらが置き去りにされてボロボロに傷ついてゆく。
だが太陽はそいつらの意見がないと自分を認められないし肯定否定の判断材料にしてる切れない
なのでずるずる限界まで繰り返してる感じでしょうか。
308名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 22:12:28.84ID:FgbdsdE7 >>307
外側の天体でヨード2つ形成してるのがいるけど、まさにそれだわ。
頭は切れるし要領も良くて天才的だけど、やけ起こしてるような感じで、ボロボロに傷ついてる。
表面しか見ない人は羨ましがって妬んだりするけど、
中身が見える人には痛々しく見えて、まさにヨードの運命的な不運そのもの。
外側の天体でヨード2つ形成してるのがいるけど、まさにそれだわ。
頭は切れるし要領も良くて天才的だけど、やけ起こしてるような感じで、ボロボロに傷ついてる。
表面しか見ない人は羨ましがって妬んだりするけど、
中身が見える人には痛々しく見えて、まさにヨードの運命的な不運そのもの。
309名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 22:29:40.17ID:FgbdsdE7 私が知ってるヨード複数持ちの特徴の1つに異性に残酷ってのがあった。
視野が広くていろいろわかるし人の気持ちも見抜くからモテたけど、
神経質だからいい加減な異性だと許せなくて残酷になる。
クインの病的な特徴さえ理解できない人から見れば彼らは考えすぎなんだろうけど、
こっちから見れば平気で人を傷つける酷い人間だから許せないと。
視野が広くていろいろわかるし人の気持ちも見抜くからモテたけど、
神経質だからいい加減な異性だと許せなくて残酷になる。
クインの病的な特徴さえ理解できない人から見れば彼らは考えすぎなんだろうけど、
こっちから見れば平気で人を傷つける酷い人間だから許せないと。
310名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 22:31:30.66ID:UcXgC9xB >>308
なんとなくですが…天王星と冥王星あたりが水星に流れてる、絡んでる感じでしょうか
冥王星が絡んでるとなんか心に爆弾かかえてるが、
さらにヨードだと自家中毒起こしてるイメージです。
天王星で突飛なアイデア力はあってだけど神経過敏でやけになったり、
どこか内面が躁的でザワザワしてて、落ち着かない感じかな?
オポやスクだったらハッキリ対立したり葛藤するが
ヨードだと本人も身動き取れずわけわからんなイメージ
なんとなくですが…天王星と冥王星あたりが水星に流れてる、絡んでる感じでしょうか
冥王星が絡んでるとなんか心に爆弾かかえてるが、
さらにヨードだと自家中毒起こしてるイメージです。
天王星で突飛なアイデア力はあってだけど神経過敏でやけになったり、
どこか内面が躁的でザワザワしてて、落ち着かない感じかな?
オポやスクだったらハッキリ対立したり葛藤するが
ヨードだと本人も身動き取れずわけわからんなイメージ
311名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 22:40:44.30ID:UcXgC9xB クイン…確かに病的w
アーティストのCoccoが火星頂点で冥王星とのヨード持ちだったけど
もうひとつ金星でヨードあったかも。
残酷…確かに。ただ、冷酷とはちがうんだよね。物凄く情感豊かで。
愛情が深すぎるゆえに残酷になるって感じ。
「私が消えれば楽になるんでしょう?」とか。
自分がボロボロになるのは容易いって人が多い気がします。鍛えられてるせいか。
カウントダウンの「血迷った過ちに気づいて泣き叫ぶがいい さあ早くして撃ち殺されたいの?」は
よく聴くと自分を最初に撃って相手も撃つ歌だそうですね。
アーティストのCoccoが火星頂点で冥王星とのヨード持ちだったけど
もうひとつ金星でヨードあったかも。
残酷…確かに。ただ、冷酷とはちがうんだよね。物凄く情感豊かで。
愛情が深すぎるゆえに残酷になるって感じ。
「私が消えれば楽になるんでしょう?」とか。
自分がボロボロになるのは容易いって人が多い気がします。鍛えられてるせいか。
カウントダウンの「血迷った過ちに気づいて泣き叫ぶがいい さあ早くして撃ち殺されたいの?」は
よく聴くと自分を最初に撃って相手も撃つ歌だそうですね。
312名無しさん@占い修業中
2011/06/30(木) 23:34:53.29ID:IUAvQ72K なるほど〜、具体例の紹介ありがとうございます。
ヨードの逃げ切れない宿命的なもの判ってきました。
「愛情が深すぎるゆえに残酷になる…」私もソレあります。
ヨードの逃げ切れない宿命的なもの判ってきました。
「愛情が深すぎるゆえに残酷になる…」私もソレあります。
313名無しさん@占い修業中
2011/07/01(金) 19:33:43.76ID:AOUusq3x >>310
>天王星と冥王星あたりが水星に流れてる、絡んでる感じでしょうか
うん、絡んでる。
冥王星が絡んでるヨードは究極とか限界とか向かうのかもなあ。
本人にはそれが当たり前なんだけど付いてこれる人がなかなかいなくて自家中毒になる。
私が知ってる冥王星ヨードの♂はとにかく女が嫌いだった。
Coccoの「強く儚い者たち」の宝島に向かった♂のような存在で、
愛情が深いから何でもするけど相手がその思いについて来なくて、
女の生態そのものを嫌ってた。
>天王星と冥王星あたりが水星に流れてる、絡んでる感じでしょうか
うん、絡んでる。
冥王星が絡んでるヨードは究極とか限界とか向かうのかもなあ。
本人にはそれが当たり前なんだけど付いてこれる人がなかなかいなくて自家中毒になる。
私が知ってる冥王星ヨードの♂はとにかく女が嫌いだった。
Coccoの「強く儚い者たち」の宝島に向かった♂のような存在で、
愛情が深いから何でもするけど相手がその思いについて来なくて、
女の生態そのものを嫌ってた。
314名無しさん@占い修業中
2011/07/02(土) 09:13:24.31ID:R1qCSAr9 エースを狙えは上戸彩のドラマでしか観たことない私がいうのも何ですが
イケメンのスパルタコーチと憧れのお蝶夫人(憧れだから海王星か?)の
頂点で逃げ場のない強制的な特訓を喰らってる主役のひろみが
なんかヨードの宿命っぽい感じがした。
あと心理的にヨードとかクィンって一人内面DVっぽいw感じするんだけど。
みんな大丈夫ですか…?
否定して逃げ出したいのにいざ背中押してくれる人がいても自分が逃げてる気がして、
でもそんなことないし…なかなできないよね。むずかしい配置だよね。
イケメンのスパルタコーチと憧れのお蝶夫人(憧れだから海王星か?)の
頂点で逃げ場のない強制的な特訓を喰らってる主役のひろみが
なんかヨードの宿命っぽい感じがした。
あと心理的にヨードとかクィンって一人内面DVっぽいw感じするんだけど。
みんな大丈夫ですか…?
否定して逃げ出したいのにいざ背中押してくれる人がいても自分が逃げてる気がして、
でもそんなことないし…なかなできないよね。むずかしい配置だよね。
315名無しさん@占い修業中
2011/07/02(土) 09:15:46.94ID:R1qCSAr9 ヨードといえど木星が絡んでると逃げ出したいとかそういう感覚無さそう
逆に拡張するかんじ?
逆に拡張するかんじ?
316名無しさん@占い修業中
2011/07/02(土) 12:03:57.63ID:zYNR9eVp >>314
エヴァのシンジ君の逃げちゃダメだ!もヨードっぽいなと思ったら、
庵野監督が海王星頂点の水星と火星のヨードだった。
しかも太冥スクエアw
シンジ君は庵野監督がモデルだそうだけど、
世界が大変だって時に個人的なことでウジウジしてるのは
個人天体の水星と火星にはさまれてるから?
ゲンドウの強引さは太冥スクエアだよね。
エヴァのシンジ君の逃げちゃダメだ!もヨードっぽいなと思ったら、
庵野監督が海王星頂点の水星と火星のヨードだった。
しかも太冥スクエアw
シンジ君は庵野監督がモデルだそうだけど、
世界が大変だって時に個人的なことでウジウジしてるのは
個人天体の水星と火星にはさまれてるから?
ゲンドウの強引さは太冥スクエアだよね。
317名無しさん@占い修業中
2011/07/02(土) 12:05:09.46ID:zYNR9eVp318名無しさん@占い修業中
2011/07/02(土) 13:02:25.17ID:0IlpfWy/ 自分は木星頂点の冥王星絡みのヨード二つありますが、物凄い当てはまります。
冥王星土星頂点木星ヨードは社会や決まり事に対して破壊衝動というか洞察力が働き、頂点木星ですから自分の哲学ができてます。
もう1つの冥王星海王星頂点木星ヨードも自分のイメージとして、冥王星が包み込んでしまってそれが木星に繋がり、考えや意識が広がり、自分独特の哲学や個性が出来てしまいます。
なので自分はヨードを凄く感じます。
冥王星土星頂点木星ヨードは社会や決まり事に対して破壊衝動というか洞察力が働き、頂点木星ですから自分の哲学ができてます。
もう1つの冥王星海王星頂点木星ヨードも自分のイメージとして、冥王星が包み込んでしまってそれが木星に繋がり、考えや意識が広がり、自分独特の哲学や個性が出来てしまいます。
なので自分はヨードを凄く感じます。
319名無しさん@占い修業中
2011/07/02(土) 13:04:43.54ID:lE/ZN5bp 複合アススレは落ちちゃったの?
320名無しさん@占い修業中
2011/07/02(土) 13:06:50.34ID:94005J35 落ちた・・・
321名無しさん@占い修業中
2011/07/02(土) 15:15:32.63ID:R1qCSAr9 >>316
「他人のいうことには素直に従うのが彼の処世術なのよ」と、リツコさんかがシンジ君についていってたの思い出したわ。
海王星は水星を通して人や環境に物凄く影響を受けやすそうだし、水星の神経が海王星のわけわからん世界に飲み込まれていく感じだね。
海王星があいまいな態度で火星のエネルギーをぼやかしシンジ君は草食系男子化。
怒りを明確な方向で発散できないからエネルギーもてあましてウジウジ(たまに暴走)
人類補完計画もみんなで解け合えば怖くない思想の海王星水星火星ヨードの末期状態のような気がしてきたw
「他人のいうことには素直に従うのが彼の処世術なのよ」と、リツコさんかがシンジ君についていってたの思い出したわ。
海王星は水星を通して人や環境に物凄く影響を受けやすそうだし、水星の神経が海王星のわけわからん世界に飲み込まれていく感じだね。
海王星があいまいな態度で火星のエネルギーをぼやかしシンジ君は草食系男子化。
怒りを明確な方向で発散できないからエネルギーもてあましてウジウジ(たまに暴走)
人類補完計画もみんなで解け合えば怖くない思想の海王星水星火星ヨードの末期状態のような気がしてきたw
322名無しさん@占い修業中
2011/07/03(日) 12:07:25.85ID:LyyLZHiq323名無しさん@占い修業中
2011/07/03(日) 12:12:24.20ID:LyyLZHiq >>321
太冥ゲンドウに捨てられイジケてた海王星シンジ君は
血気盛んな火星トウジと、ヲタクな水星ケンスケと仲良くなったことで
ヨードが機能し周囲と何とか付き合えるようになり、
2人に応援されながら人類補完計画という土星外の壮大なテーマにかかわって行く。
エヴァに乗れば父さんに認めてもらえる!
海王星と冥王星が親子として描かれてるんだろうか?
カヲルのモデルの幾原邦彦氏(ウテナ監督)は月頂点の太陽と土星のヨードっぽいけど、
木星アスが多いからカヲルは木星が強調されてるのかな。
ウテナは幾原監督がなりたいキャラだと言ってたけど、
太土の女性ってウテナみたいな男勝りだし、ウテナは恋愛感情(月)を抑圧してたよなあ。
というか、月は姫宮アンシーか?
こういう視点でアニメ見ると面白いね。
太冥ゲンドウに捨てられイジケてた海王星シンジ君は
血気盛んな火星トウジと、ヲタクな水星ケンスケと仲良くなったことで
ヨードが機能し周囲と何とか付き合えるようになり、
2人に応援されながら人類補完計画という土星外の壮大なテーマにかかわって行く。
エヴァに乗れば父さんに認めてもらえる!
海王星と冥王星が親子として描かれてるんだろうか?
カヲルのモデルの幾原邦彦氏(ウテナ監督)は月頂点の太陽と土星のヨードっぽいけど、
木星アスが多いからカヲルは木星が強調されてるのかな。
ウテナは幾原監督がなりたいキャラだと言ってたけど、
太土の女性ってウテナみたいな男勝りだし、ウテナは恋愛感情(月)を抑圧してたよなあ。
というか、月は姫宮アンシーか?
こういう視点でアニメ見ると面白いね。
324名無しさん@占い修業中
2011/07/03(日) 14:30:19.72ID:WWokzMRu 監督の太陽-キロンのスクエアで説明できる。
325名無しさん@占い修業中
2011/07/04(月) 12:24:48.82ID:OcwHnWB+ キロンか!そういうことだったのか・・
326名無しさん@占い修業中
2011/07/04(月) 17:54:18.78ID:P+2MHge5 私が意識的に使ってるヨードは、「こだわり」ですね。
「○○は、××でなければならない」という考えが強いです。
完璧主義で超潔癖で神経質で、私と一緒に暮らす人は疲れると思う。
「○○は、××でなければならない」という考えが強いです。
完璧主義で超潔癖で神経質で、私と一緒に暮らす人は疲れると思う。
327名無しさん@占い修業中
2011/07/04(月) 18:04:52.02ID:DHtZ2knZ328名無しさん@占い修業中
2011/07/06(水) 13:34:26.29ID:b4wpPxRJ329名無しさん@占い修業中
2011/07/07(木) 02:24:23.89ID:LCWqJWpc330名無しさん@占い修業中
2011/07/07(木) 09:17:01.92ID:SngbINQh331名無しさん@占い修業中
2011/07/07(木) 14:40:27.12ID:LcmN6rIy332名無しさん@占い修業中
2011/07/07(木) 15:36:11.18ID:LCWqJWpc 私は、自分の「こだわり」が強すぎて、人と同居できないですね。
自分の生活ペースを乱されるのが嫌。
イチローも、ストイックで職人気質で有名だけど、どんなに偉い人からの誘いを受けても、トレーニングの為に定時で帰宅するほど、こだわりが強くて有名ですね。
イチローは、いつものカレーライスのご飯の分量が多いだけでも気づいて注意するらしい。
自分の生活ペースを乱されるのが嫌。
イチローも、ストイックで職人気質で有名だけど、どんなに偉い人からの誘いを受けても、トレーニングの為に定時で帰宅するほど、こだわりが強くて有名ですね。
イチローは、いつものカレーライスのご飯の分量が多いだけでも気づいて注意するらしい。
333名無しさん@占い修業中
2011/09/12(月) 02:11:26.98ID:dTrjXJ9B 私はヨードが2つ重なってます。
太陽を頂点としたセレス・木星のヨード。 セレスを頂点とした太陽・月のヨード。
そしてこれらの天体の上に、これから結婚する彼の天王星・セレス・Ascが乗っています。
天王星(彼)
(12室)太陽 − セレス(7室)
I × I
(2室)月 − 木星(5室)
セレス(彼) Asc(彼)
彼との関係に縛られつつも成長させられる運命なのでしょうか?
嫁ぎ先は海外なので、すでに不安で逃げ出したい気分です(泣笑
太陽を頂点としたセレス・木星のヨード。 セレスを頂点とした太陽・月のヨード。
そしてこれらの天体の上に、これから結婚する彼の天王星・セレス・Ascが乗っています。
天王星(彼)
(12室)太陽 − セレス(7室)
I × I
(2室)月 − 木星(5室)
セレス(彼) Asc(彼)
彼との関係に縛られつつも成長させられる運命なのでしょうか?
嫁ぎ先は海外なので、すでに不安で逃げ出したい気分です(泣笑
334名無しさん@占い修業中
2011/09/12(月) 02:33:40.19ID:dTrjXJ9B 続き)
しかも私の土星は9室にあって、新婚生活が始まる頃には
N太陽の頭上にT土星が来ます。
ヨード&土星・・・ものすごく成長できるかもしれません。。。
しかも私の土星は9室にあって、新婚生活が始まる頃には
N太陽の頭上にT土星が来ます。
ヨード&土星・・・ものすごく成長できるかもしれません。。。
335名無しさん@占い修業中
2011/09/17(土) 22:36:58.88ID:wnE7EuWs ブーメランってどんな風に解釈してますか?
上に「ブーメランに当たる天体がそのオポの天体に対するはけ口」
というような解釈がありましたが…
土星頂点−金火のヨード、水星がブーメラン。
水星が土星に圧され気味でコミュニケーションがすごく限定的になってしまう自覚あり。
でも土星的な自己抑制が水星のテーマをぎりぎりまで追い詰めてる感覚もある。
(話したり表現するのが苦手なので、書くことで解消していたり)
ブーメラン持ちの方などどうですか?
上に「ブーメランに当たる天体がそのオポの天体に対するはけ口」
というような解釈がありましたが…
土星頂点−金火のヨード、水星がブーメラン。
水星が土星に圧され気味でコミュニケーションがすごく限定的になってしまう自覚あり。
でも土星的な自己抑制が水星のテーマをぎりぎりまで追い詰めてる感覚もある。
(話したり表現するのが苦手なので、書くことで解消していたり)
ブーメラン持ちの方などどうですか?
336名無しさん@占い修業中
2011/09/17(土) 23:50:27.17ID:LagO8uVu オーブは若干あるけど、ブーメラン+調停持ってる。
正直、ブーメランだから、ヨードだから、とことさら特別な意味合いはあまり感じない。
一つ一つのアスペクトがそれぞれ効いている感じ。
ヨードはそれほど実感ない。
オポの重さは実感、それと調停の有難さも強く感じる。
当然頂点の天体が一番影響大きく感じるね。
正直、ブーメランだから、ヨードだから、とことさら特別な意味合いはあまり感じない。
一つ一つのアスペクトがそれぞれ効いている感じ。
ヨードはそれほど実感ない。
オポの重さは実感、それと調停の有難さも強く感じる。
当然頂点の天体が一番影響大きく感じるね。
337名無しさん@占い修業中
2011/09/18(日) 21:20:48.67ID:uT6WhDf4 >>336
なるほどー。ありがとうございます。
そうですね、オポとしての効果なのかブーメランだからどうとかは
ちょっと判別つきにくいですね。
私はどっしりヨードを感じてます。
調停あるかなーとじっくり探してみたら、ジュノーが一応調停してくれてました。
でもジュノーって結構辛辣だという解釈を見かけたことがある…。
私もよく人から「実は毒舌だね」といわれるけど
これって調停してるのかどうかよくわからないですね。
なるほどー。ありがとうございます。
そうですね、オポとしての効果なのかブーメランだからどうとかは
ちょっと判別つきにくいですね。
私はどっしりヨードを感じてます。
調停あるかなーとじっくり探してみたら、ジュノーが一応調停してくれてました。
でもジュノーって結構辛辣だという解釈を見かけたことがある…。
私もよく人から「実は毒舌だね」といわれるけど
これって調停してるのかどうかよくわからないですね。
338名無しさん@占い修業中
2011/09/19(月) 00:32:25.94ID:iLYOnN90 マレフィックはあんま調停にはならない。
組み合わせによってはマシな場合もある
組み合わせによってはマシな場合もある
339名無しさん@占い修業中
2011/10/18(火) 06:23:41.52ID:yupX0Jny 冥王星天秤16度、天王星蠍15度、海王星射手15度のタイトな
世代ヨード持ちです。
何をやっても満足がいかず物足りない。
人生同じところを行ったり来たりで、なかなか答えが出ない。
何をやっても辿り着けない。
どんなに努力をして報われない。
疲れる。
世代ヨードってやっぱり関係あるんですかね・・。
世代ヨード持ちです。
何をやっても満足がいかず物足りない。
人生同じところを行ったり来たりで、なかなか答えが出ない。
何をやっても辿り着けない。
どんなに努力をして報われない。
疲れる。
世代ヨードってやっぱり関係あるんですかね・・。
340339
2011/10/18(火) 07:16:27.01ID:yupX0Jny ちなみに6室冥王星天秤、7室天王星蠍、8室海王星射手
の世代セミヨードです。
一度でいいからゴールに辿り着いた!という満足感を実感してみたい。
まさにもどかしい人生って表現がぴったり。
しかも、外惑星によるヨードだし・・・なんか重いというか、
もうどうしようも術がない感じだ。改善方法とかあればいいんだけど・・。
の世代セミヨードです。
一度でいいからゴールに辿り着いた!という満足感を実感してみたい。
まさにもどかしい人生って表現がぴったり。
しかも、外惑星によるヨードだし・・・なんか重いというか、
もうどうしようも術がない感じだ。改善方法とかあればいいんだけど・・。
341339
2011/10/18(火) 08:37:37.81ID:yupX0Jny あ、今改めてみたら、オーブ2のセミヨードだった。
タイトじゃなくて、少しほっとした。
タイトじゃなくて、少しほっとした。
342名無しさん@占い修業中
2011/10/19(水) 13:47:53.19ID:hsk/EKxf そのヨードの特徴です。
343名無しさん@占い修業中
2011/10/20(木) 11:52:54.82ID:+cSiuVZX ドラゴンヘッドを頂点に
ヨッドが2〜3個あるんだが、
意味がわからなくてこまっている
頭悪くてすいません
誰か教えてください。。
ヨッドが2〜3個あるんだが、
意味がわからなくてこまっている
頭悪くてすいません
誰か教えてください。。
344名無しさん@占い修業中
2011/10/20(木) 13:55:53.72ID:hFPaCq4D ヘッド・テイルは位置であって天体ではないから
ヨードとして考えないんだって。
私もあるけど、クインカンクスにはなるそうだ。
ヨードとして考えないんだって。
私もあるけど、クインカンクスにはなるそうだ。
345名無しさん@占い修業中
2011/10/20(木) 15:00:00.31ID:+cSiuVZX346名無しさん@占い修業中
2011/10/20(木) 20:59:17.45ID:5KTkymw1347名無しさん@占い修業中
2011/10/23(日) 06:10:24.24ID:j0wTraft 自分は、ヘッド頂点・太陽*月のヨードがあって、ヘッドの影響かなり感じるよ。
太陽と月がヨイヨイでやってるところに、阻害っていうか、
それ以上進まないように制限をかけてくるのが4室ヘッドの事柄。
オーブ緩いし、ホロで目立つ訳でもないのに、
なぜか一番実感せざるを得ないポイントだなー。利益は全く感じないが…。
太陽と月がヨイヨイでやってるところに、阻害っていうか、
それ以上進まないように制限をかけてくるのが4室ヘッドの事柄。
オーブ緩いし、ホロで目立つ訳でもないのに、
なぜか一番実感せざるを得ないポイントだなー。利益は全く感じないが…。
348名無しさん@占い修業中
2011/10/26(水) 11:13:33.10ID:2uIl3N2Y ヘッド頂点で
3つ以上のヨッドが形成されている僕は
どうしたらいい?
3つ以上のヨッドが形成されている僕は
どうしたらいい?
349名無しさん@占い修業中
2011/10/28(金) 04:53:27.91ID:5gpIESGJ350名無しさん@占い修業中
2011/10/29(土) 17:31:36.94ID:RoOTBE+U351名無しさん@占い修業中
2012/02/12(日) 15:55:49.51ID:wNVbXk5M ノードがYodに有効であることを示唆する例
1921年10月31日8:38東京新月図m vs 原敬 birth chart n
ハウス番号は新月図による
mノースノード18°02′てんびん(10) クインカンクス n海王星18°08′うお(3)
mノースノード クインカンクス n天王星17°53′おうし(6)
新月図では第12ハウスがさそりで冥王星は第8ハウスのカスプ上にある。また原の
birth chart の月も新月図の第8ハウス付近にある。11月4日原敬暗殺事件。
1921年10月31日8:38東京新月図m vs 原敬 birth chart n
ハウス番号は新月図による
mノースノード18°02′てんびん(10) クインカンクス n海王星18°08′うお(3)
mノースノード クインカンクス n天王星17°53′おうし(6)
新月図では第12ハウスがさそりで冥王星は第8ハウスのカスプ上にある。また原の
birth chart の月も新月図の第8ハウス付近にある。11月4日原敬暗殺事件。
352名無しさん@占い修業中
2012/04/19(木) 01:03:39.93ID:HGdSNWYn >>290見て思ったけど、ライツでもやっぱりヨードのオーブは2以上とらないんですね。
353名無しさん@占い修業中
2012/06/26(火) 03:06:12.06ID:g1o6C4eF オーブ2以上とらないならヨードかなり減るわ
354名無しさん@占い修業中
2012/06/26(火) 06:46:14.12ID:JjWTe+3i オーブ2以上になんてしたらバイキンタイルと被るのだから当然
というか必然
というか必然
355名無しさん@占い修業中
2012/07/30(月) 00:12:34.98ID:uFPOrSY6 1室月の頂点で6室太陽と8室木星のyod、ネイタルです。
どのように解釈すればよいでしょうか?他のスレで応えて頂けなくて。
よろしくお願いします。
どのように解釈すればよいでしょうか?他のスレで応えて頂けなくて。
よろしくお願いします。
356名無しさん@占い修業中
2012/07/30(月) 02:42:04.84ID:RsA7BiYo 占星術は決めるものでなくて読むものだよね?
ヨッドに当てはまりそうな人は
ちょっとオーブ広くてもとってもいいとオモ
最近クインカンクスはメジャーアスペクトで取る人多いらしいし
ヨッドに当てはまりそうな人は
ちょっとオーブ広くてもとってもいいとオモ
最近クインカンクスはメジャーアスペクトで取る人多いらしいし
357名無しさん@占い修業中
2012/07/30(月) 03:06:39.06ID:rd3TO/sC それって占い対象を知ってるが故に読み方を合わせちゃってることにならない?
って素人意見です。
って素人意見です。
358名無しさん@占い修業中
2012/07/30(月) 03:08:03.72ID:rd3TO/sC でも、チャート上だとどれがあてはまるのか分析するもんだからそれでいいのか。ごめんなさい。
359名無しさん@占い修業中
2012/07/31(火) 22:13:48.40ID:Fky7op/w そうか!オーブの広いクインカンクスだと思ってたらバイクインタイルだったよ
360名無しさん@占い修業中
2012/08/02(木) 05:03:52.03ID:4M+nE4lK オーブ3度だと被るね、やっぱ2度までじゃね。
361名無しさん@占い修業中
2012/08/16(木) 20:18:47.18ID:5OdUvg0t オーブ4少しのクインカンクスだと思ってたのがオーブ2くらいのバイクインタイルだったらバイクインタイルなんだろうなとわかるけど、
もしオーブ3のクインカンクスかバイクインタイルだったら、つまり147°だったらやっぱりメジャーな方のクインカンクスになるのかな?
もしオーブ3のクインカンクスかバイクインタイルだったら、つまり147°だったらやっぱりメジャーな方のクインカンクスになるのかな?
362名無しさん@占い修業中
2012/10/10(水) 17:03:10.34ID:stAytQQZ クインカンクスがメジャーアスペクト?
363名無しさん@占い修業中
2012/10/10(水) 19:01:31.26ID:NgTJBrnw オーブを広く取って、アスがあるとカウントしても
実際に影響がほとんどなかったら、アスなしと同じだから
自分だったら147度はアスなしと考えるかな。
個人的には、バイクインタイルのオーブ2度は、広すぎると感じる。
クインカンクスのオーブ2度は、ぎりぎりOK。
でも同じオーブの数値でも、ホロによって影響力は変わるから
オーブの定義って難しいよね。
実際に影響がほとんどなかったら、アスなしと同じだから
自分だったら147度はアスなしと考えるかな。
個人的には、バイクインタイルのオーブ2度は、広すぎると感じる。
クインカンクスのオーブ2度は、ぎりぎりOK。
でも同じオーブの数値でも、ホロによって影響力は変わるから
オーブの定義って難しいよね。
364名無しさん@占い修業中
2012/10/11(木) 08:24:13.40ID:L+80X1b1 >>362
クインカンクスは第二種だけどバイクインタイルは第三種だから、クインカンクスの方がメジャーって意味じゃない?
クインカンクスは第二種だけどバイクインタイルは第三種だから、クインカンクスの方がメジャーって意味じゃない?
365名無しさん@占い修業中
2012/10/21(日) 11:56:06.28ID:8uTbm4bi 小惑星一つを含むタイトなブーメラン(最大でオーブ1.2、それ以外はすべて1度以内)と
ライツを両方含む緩いカイト(オーブ最大6.8)と、どっちの影響が大きいんだろう。
ブーメランの指はアセン下にある天王星。
カイトの軸は同じくアセン上にある冥王星。海王星も一角にある。ちなみに太陽は魚。
個人的には、カイトやブーメランの影響なのか、アセンの影響なのか、単に魚だからか、
天、海、冥すべてが意識できてしまう。
ライツを両方含む緩いカイト(オーブ最大6.8)と、どっちの影響が大きいんだろう。
ブーメランの指はアセン下にある天王星。
カイトの軸は同じくアセン上にある冥王星。海王星も一角にある。ちなみに太陽は魚。
個人的には、カイトやブーメランの影響なのか、アセンの影響なのか、単に魚だからか、
天、海、冥すべてが意識できてしまう。
366名無しさん@占い修業中
2012/10/21(日) 12:20:02.88ID:8uTbm4bi 海王星はグラトラだからか、夢やロマンを大事にするという肯定的な見方をされることが多い。
カイトの軸の冥王星は、声が大きく他人に圧迫感があるというマイナスとともに、
時には不眠不休で頑張るパワーも与えてくれている。
ブーメランの指の天王星は常識や規則が絶対ではないという疑いにとらわれながら、
結局、それから自由になれないというジレンマを常に抱えてしまっている。
仕事で独創的なアイデアがあっても様々な理由から実現できないことが多い。
カイトの軸の冥王星は、声が大きく他人に圧迫感があるというマイナスとともに、
時には不眠不休で頑張るパワーも与えてくれている。
ブーメランの指の天王星は常識や規則が絶対ではないという疑いにとらわれながら、
結局、それから自由になれないというジレンマを常に抱えてしまっている。
仕事で独創的なアイデアがあっても様々な理由から実現できないことが多い。
367名無しさん@占い修業中
2012/10/24(水) 02:10:32.79ID:xsYDQuJ6 ヨード卵・光
368名無しさん@占い修業中
2012/10/24(水) 03:10:34.77ID:qpxTiolY それタマゴ
369名無しさん@占い修業中
2012/11/24(土) 01:56:01.85ID:+8kgIe83 >>73
今さっき初めて自分がヨードってのもってることに気づいた初心者です。
金星が頂点の海王星と月のヨードもってるけど、その文章だいぶ美化されすぎな気がする。
金星のアスペクトは他に2度離れて合ジュノーと、冥王星とスクエア
普段から泣き虫の淋しがりで母親に私は皆に嫌われてるって言うと、亡くなった父親を始め可愛いがられてるのに何でわからないの?とか言われる。
母親も友達も職場の女性も男性に比べて助けてくれるし味方してくれるけど、男絡みになると途端に突き放される気がする。
そういう時はちょっと怖いけど女性といると幸せ。
今さっき初めて自分がヨードってのもってることに気づいた初心者です。
金星が頂点の海王星と月のヨードもってるけど、その文章だいぶ美化されすぎな気がする。
金星のアスペクトは他に2度離れて合ジュノーと、冥王星とスクエア
普段から泣き虫の淋しがりで母親に私は皆に嫌われてるって言うと、亡くなった父親を始め可愛いがられてるのに何でわからないの?とか言われる。
母親も友達も職場の女性も男性に比べて助けてくれるし味方してくれるけど、男絡みになると途端に突き放される気がする。
そういう時はちょっと怖いけど女性といると幸せ。
370名無しさん@占い修業中
2012/11/24(土) 11:11:12.08ID:EH9IViyp >>369を読む限り、>>73の
>たとえば月、金星、海王星のヨードの人は、愛情を得る能力、異性と楽しむ能力、女性に好かれる能力などを、この人は天才的に持っていることがわかります。
>しかし、どんなにそれらのものを得たとしてもその人の幸せには直結せず、むしろそうしたことが運命のいたずらと皮肉をもたらすのです。
この部分そのまんまに見えるね。
言い換えると
「愛情を得る能力、異性と楽しむ能力、女性に好かれる能力」はあるけれど
>>369がその能力を自覚できなくて「その人の幸せには直結せず」
結果的に「運命のいたずらと皮肉」がもたらされた状態。
クインカンクス自体が、「これでOKなはず、なのに何か違う」的な
モヤモヤを感じるアスだと思うので
そのクインカンクスを2つ(ヨード)持っている金星は
どんな状況でも「そうじゃないこれじゃない、何か違う」と感じやすくて
そこへ冥王星スクエアが加わった事で
「これは絶対に違う!」と感じる感覚が強化されたのかな。
芸術家だと、ヨードの「何か違う」というモヤモヤ感を徹底的に排除する事で
結果的に素晴らしい芸術作品が生まれるのかもね。
でも本人がどんなに努力しても、そのモヤモヤ感からは逃れられないと・・・
>たとえば月、金星、海王星のヨードの人は、愛情を得る能力、異性と楽しむ能力、女性に好かれる能力などを、この人は天才的に持っていることがわかります。
>しかし、どんなにそれらのものを得たとしてもその人の幸せには直結せず、むしろそうしたことが運命のいたずらと皮肉をもたらすのです。
この部分そのまんまに見えるね。
言い換えると
「愛情を得る能力、異性と楽しむ能力、女性に好かれる能力」はあるけれど
>>369がその能力を自覚できなくて「その人の幸せには直結せず」
結果的に「運命のいたずらと皮肉」がもたらされた状態。
クインカンクス自体が、「これでOKなはず、なのに何か違う」的な
モヤモヤを感じるアスだと思うので
そのクインカンクスを2つ(ヨード)持っている金星は
どんな状況でも「そうじゃないこれじゃない、何か違う」と感じやすくて
そこへ冥王星スクエアが加わった事で
「これは絶対に違う!」と感じる感覚が強化されたのかな。
芸術家だと、ヨードの「何か違う」というモヤモヤ感を徹底的に排除する事で
結果的に素晴らしい芸術作品が生まれるのかもね。
でも本人がどんなに努力しても、そのモヤモヤ感からは逃れられないと・・・
371名無し
2012/11/24(土) 13:14:13.28ID:4DWJTuaF 最近、付き合い始めた男性が、土星頂点の木星海王星のヨード、
月火星木星のTスクエア持ちでした…。
なかなかハードに仕事してるみたいで。
身体壊さないかちょっと心配…。
月火星木星のTスクエア持ちでした…。
なかなかハードに仕事してるみたいで。
身体壊さないかちょっと心配…。
372名無しさん@占い修業中
2012/11/24(土) 15:25:57.00ID:+8kgIe83 >>370
>どんな状況でも「そうじゃないこれじゃない、何か違う」と感じやすくて
>そこへ冥王星スクエアが加わった事で
「これは絶対に違う!」と感じる感覚が強化されたのかな。
当たってる...
でも淋しさが何処からきているのか何故あるのかまではわからない
子供の頃から今までも、家族といても友達といても好きな人といても、そこに参加してるはずなのに疎外感があった。
恋愛はもう5年くらいしてない。恋愛してるときは自信がどんどん無くなるから独りでいる方がマシな気がする。
芸術に昇華できるひとって羨ましいな。
私は綺麗なものが好きで、絵画とか小説とか顔の綺麗な人を眺めてたら頭がボーッとしてきて幸福感でいっぱいになり心地よい。
疲れたときはそういった妄想するか、ひたすら眠って夢を見たりしてる。
>どんな状況でも「そうじゃないこれじゃない、何か違う」と感じやすくて
>そこへ冥王星スクエアが加わった事で
「これは絶対に違う!」と感じる感覚が強化されたのかな。
当たってる...
でも淋しさが何処からきているのか何故あるのかまではわからない
子供の頃から今までも、家族といても友達といても好きな人といても、そこに参加してるはずなのに疎外感があった。
恋愛はもう5年くらいしてない。恋愛してるときは自信がどんどん無くなるから独りでいる方がマシな気がする。
芸術に昇華できるひとって羨ましいな。
私は綺麗なものが好きで、絵画とか小説とか顔の綺麗な人を眺めてたら頭がボーッとしてきて幸福感でいっぱいになり心地よい。
疲れたときはそういった妄想するか、ひたすら眠って夢を見たりしてる。
373名無しさん@占い修業中
2012/12/18(火) 21:21:08.39ID:L7MO2fHh 月か金星の絡むヨード持ってる人って
HSP(高度に感受性の強い人)だったりしない?
HSP(高度に感受性の強い人)だったりしない?
374名無しさん@占い修業中
2012/12/20(木) 00:32:48.91ID:ua2jvpVQ >>373
それ、知らなかったから診断してみたら、むちゃくちゃ高かった。
敏感になってるときは無音の暗い部屋でひとりで過ごしてるとか、
暴力的なシーン見てしまったり環境の変化が激しいと興奮して寝付けないとか自分が普段から言ってることでした。
それ、知らなかったから診断してみたら、むちゃくちゃ高かった。
敏感になってるときは無音の暗い部屋でひとりで過ごしてるとか、
暴力的なシーン見てしまったり環境の変化が激しいと興奮して寝付けないとか自分が普段から言ってることでした。
375名無しさん@占い修業中
2013/01/29(火) 23:33:09.04ID:YShVh+4I 「神の手」という別名がある。
376名無しさん@占い修業中
2013/01/30(水) 10:44:11.01ID:K11AWgXE377名無しさん@占い修業中
2013/02/08(金) 15:04:23.52ID:voPN2MxH ヨードに関して
頂点の星がふたつの星の目的のためだけに
働かされ、その他の働きは制限されると
書いてあるんだけど…いまいち実感できない。
土星が頂点だからか?
頂点の星がふたつの星の目的のためだけに
働かされ、その他の働きは制限されると
書いてあるんだけど…いまいち実感できない。
土星が頂点だからか?
378名無しさん@占い修業中
2013/02/10(日) 08:55:48.83ID:MFPVLwEC 水星頂点とかだと凄い分かりやすいけどね
379名無しさん@占い修業中
2013/02/10(日) 13:36:04.26ID:wRiQlm6y 月頂点もわからんよ。
自覚が無いし、どうしようもないから「神の指」なんだと思う。
自覚が無いし、どうしようもないから「神の指」なんだと思う。
380名無しさん@占い修業中
2013/02/10(日) 14:46:16.95ID:RLIcjPdU381名無しさん@占い修業中
2013/02/14(木) 18:31:05.48ID:AbfVSLYV 太陽頂点(11h)の海王星(6h)、冥王星(4h)のヨド持ち。家庭と職場に挟まれて自分の人生が身動き取れない自覚ある
382名無しさん@占い修業中
2013/02/15(金) 11:27:27.11ID:7Qbdk2wS383名無しさん@占い修業中
2013/02/19(火) 10:34:33.01ID:EKHEk4GH >>380
水星頂点だけど、相手が海冥コンビで天王星がオポ。
なんかしばしば受信して、
何故かそっちへ行かざるを得なくされて、
突拍子もない行動をさせられて、周囲の顰蹙を買いつつも
結果的には場を変革して、ハイ次へ、みたいな。
知性というより、3室的な身近なコミュニケーションの範囲で
自分はそういう事象が起こるようだ。
イヤでもなんでもそうなっちゃうし、もうあきらめてる。
水星頂点だけど、相手が海冥コンビで天王星がオポ。
なんかしばしば受信して、
何故かそっちへ行かざるを得なくされて、
突拍子もない行動をさせられて、周囲の顰蹙を買いつつも
結果的には場を変革して、ハイ次へ、みたいな。
知性というより、3室的な身近なコミュニケーションの範囲で
自分はそういう事象が起こるようだ。
イヤでもなんでもそうなっちゃうし、もうあきらめてる。
384名無しさん@占い修業中
2013/02/21(木) 02:33:37.17ID:dXXfjCiC 水星と天王星がオポということで変則ヨードなんですね。
385名無しさん@占い修業中
2013/02/24(日) 00:57:24.60ID:6DcqxKNG386名無しさん@占い修業中
2013/03/10(日) 21:14:35.81ID:sY8BCeaY 野田前総理のが土星頂点、水星-火星のヨード。
消費税引き上げに駆り立てられたのはヨードのせい?
消費税引き上げに駆り立てられたのはヨードのせい?
387名無しさん@占い修業中
2013/03/12(火) 00:30:40.62ID:cS4u1Iqb388名無しさん@占い修業中
2013/03/13(水) 07:23:32.25ID:VnoTe9SI 野田は異性関係の浮いた噂が全く無くて、ホモ説が出てた人。
ケチだといのは聞いたことある。
ケチだといのは聞いたことある。
389名無しさん@占い修業中
2013/03/14(木) 15:22:52.58ID:Qn2+hQoq 水の飲み方があっちの人みたいだったってことも付け加えてください
390名無しさん@占い修業中
2013/03/15(金) 00:16:59.72ID:/fCUBF/v 名前を変えている噂のある人だという事も追加で
ネットで見たけど本当なのかなー
ネットで見たけど本当なのかなー
391名無しさん@占い修業中
2013/03/15(金) 08:30:41.31ID:kQJZzbmn >389
>390
親族が80〜90年代に自民系船橋市選出の県議だった。
同時期に野田も出てたから、攻撃材料の為周辺調べたりもしたらしいけど、
在日だという話は出なかったようだよ。
自分も半島系だなんて総理になって初めて聞いた。それもネット上で。
彼のホロスコープで国籍を変える暗示のある、星の配置があれば説明してください。
民団と友好関係にあるように見えるのは、彼が創価とズブズブだからでしょう。
もうかなり長いこと、学会系の票は自民候補ではなく、野田に流れてます。
>390
親族が80〜90年代に自民系船橋市選出の県議だった。
同時期に野田も出てたから、攻撃材料の為周辺調べたりもしたらしいけど、
在日だという話は出なかったようだよ。
自分も半島系だなんて総理になって初めて聞いた。それもネット上で。
彼のホロスコープで国籍を変える暗示のある、星の配置があれば説明してください。
民団と友好関係にあるように見えるのは、彼が創価とズブズブだからでしょう。
もうかなり長いこと、学会系の票は自民候補ではなく、野田に流れてます。
392名無しさん@占い修業中
2013/03/15(金) 15:46:51.29ID:x+9IZzRw 色んな所でこの人があの人が在日という噂を聞きますが、
在日側が出所という話も聞いたので疑ってかかる必要もありますね。
在日側が出所という話も聞いたので疑ってかかる必要もありますね。
393名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 01:34:31.40ID:WySeL3KX さらっとスレを見ていたんですが、髪に見離されたアスペクトって本当ですか。
火海冥のヨードなんですが、これって火山に投げ込まれるような危険なものなんですか?
昔から嫌われもので、頭の回転は回転寿司より遅く、不思議な不運にまみれて生きています。
それともよくあるアスペクトで、ちょっと気いつけや〜程度なものですか?
火海冥のヨードなんですが、これって火山に投げ込まれるような危険なものなんですか?
昔から嫌われもので、頭の回転は回転寿司より遅く、不思議な不運にまみれて生きています。
それともよくあるアスペクトで、ちょっと気いつけや〜程度なものですか?
394名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 03:06:33.33ID:1U4V5zMM 海冥絡むヨード持ってる奴は結構いるんじゃね
あんま危険にも思わないわ
嫌われ云々てのは、他のアスの可能性あると思うがなあ
あんま危険にも思わないわ
嫌われ云々てのは、他のアスの可能性あると思うがなあ
395名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 03:37:29.36ID:KedPvpC4 海冥が世代相だもんねぇ
ちなみに自分の世代w
ちなみに自分の世代w
396名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 03:43:01.93ID:+58Fbih0 海冥のヨッド持っていると霊能力あるよ。
たぶん。
たぶん。
397名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 05:10:00.58ID:WySeL3KX >>394
良かったです!
嫌われるのは、月天ハード持ちだからかなと、何となく思っています。
>>395
田中君!ババアとバレたら困るから内緒ね!
>>396
霊感はないですが、予知夢っぽいのは一度だけ見ました!
皆様ありがとうございました。
逃れられない不幸な運命!!神の指先が、私の明日を絡めとる!!
とか、火サスっぽい不幸を想像していましたが、
普通なんですね。良かった。本当に。
ただちょっと気になることがあるんです。
火星が海王星、冥王星とそれぞれ150°を取るヨードは、火星が頂点と考えてよいのでしょうか?
火星牛でハードアスペクトしかないのに、それが頂点って使いこなせるのかなと不安です。
良かったです!
嫌われるのは、月天ハード持ちだからかなと、何となく思っています。
>>395
田中君!ババアとバレたら困るから内緒ね!
>>396
霊感はないですが、予知夢っぽいのは一度だけ見ました!
皆様ありがとうございました。
逃れられない不幸な運命!!神の指先が、私の明日を絡めとる!!
とか、火サスっぽい不幸を想像していましたが、
普通なんですね。良かった。本当に。
ただちょっと気になることがあるんです。
火星が海王星、冥王星とそれぞれ150°を取るヨードは、火星が頂点と考えてよいのでしょうか?
火星牛でハードアスペクトしかないのに、それが頂点って使いこなせるのかなと不安です。
398名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 12:01:53.16ID:+58Fbih0 月頂点のヨッド持っている人は月の年齢域である子供時代に特殊な宗教体験があるそうだ。
火星だったら35歳〜45歳頃に何か神秘的な体験をするのでは。火星は男の星だから、男性ならハードでもある程度は使いこなせそう。
150度はマイナーアスペクトでエネルギーは強くない。オポジションの方がずっとエネルギーが強いから、惑星のエネルギーはそちらに流れる。
火星だったら35歳〜45歳頃に何か神秘的な体験をするのでは。火星は男の星だから、男性ならハードでもある程度は使いこなせそう。
150度はマイナーアスペクトでエネルギーは強くない。オポジションの方がずっとエネルギーが強いから、惑星のエネルギーはそちらに流れる。
399名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 13:41:59.13ID:140K7JEl 月頂点土冥ヨッドもちだけど宗教体験はないな
重苦しい子供時代ではあった
重苦しい子供時代ではあった
400名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 13:49:14.03ID:140K7JEl 天王星頂点火木ヨッドももってるけど
木星の拡散力と火星の行動力が
天王星的な普遍的な事柄への追求欲に縛られる
って解釈で合ってる?
木星の拡散力と火星の行動力が
天王星的な普遍的な事柄への追求欲に縛られる
って解釈で合ってる?
401名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 13:59:01.56ID:+58Fbih0402名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 14:15:59.06ID:140K7JEl403名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 14:19:05.92ID:XkHZ6ngg ガガが蠍冥王星(生時によって月含む)頂点の牡羊太陽双子キロンのヨードだけど
今ちょうどt蠍土星牡羊天王星双子木星ヨードが完全にすっぽり乗ってる
太ったり手術でコンサート中止でスランプってわかりやすいな
今ちょうどt蠍土星牡羊天王星双子木星ヨードが完全にすっぽり乗ってる
太ったり手術でコンサート中止でスランプってわかりやすいな
404名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 14:24:18.04ID:+58Fbih0 >>400
仕事熱心なんだけど、方向が一風変わっている。社会で一般的になってないものをせっせと広める。
仕事熱心なんだけど、方向が一風変わっている。社会で一般的になってないものをせっせと広める。
405名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 14:54:30.66ID:140K7JEl406名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 19:28:01.25ID:WySeL3KX >>400
ありがとうございました。女なんで難しそうです……。天火オポなんで、そっちに流れてくれるといいな。
ありがとうございました。女なんで難しそうです……。天火オポなんで、そっちに流れてくれるといいな。
407名無しさん@占い修業中
2013/03/17(日) 20:44:59.95ID:oEm6Vul/ 月の度数って正しいとは限らなくない?
母子手帳を信じるしかないんだけどね
母子手帳を信じるしかないんだけどね
408名無しさん@占い修業中
2013/03/18(月) 18:52:38.15ID:wVVUM2yf >>401
自分は月頂点・海・木ヨッドだけど…
そういや子供の頃、母親が立正○成会の教会?に通ってたことがあった。
自分は屋外の遊具で遊んでたけど。
母親はその後、「けっきょく何も解決しないから」という理由で通うのやめた。
霊感を持ちやすい〜云々は、いろんな占いで出るけど…
霊感ないっすw
自分は月頂点・海・木ヨッドだけど…
そういや子供の頃、母親が立正○成会の教会?に通ってたことがあった。
自分は屋外の遊具で遊んでたけど。
母親はその後、「けっきょく何も解決しないから」という理由で通うのやめた。
霊感を持ちやすい〜云々は、いろんな占いで出るけど…
霊感ないっすw
409名無しさん@占い修業中
2013/03/19(火) 07:02:47.16ID:/2RINUy+ 木星・海王星は聖人みたいな人柄って言うよ。
自分は子供の時に、世界宗教ぜんぶ体験した。
あまり話せない特殊な体験ばかり。
自分は子供の時に、世界宗教ぜんぶ体験した。
あまり話せない特殊な体験ばかり。
410名無しさん@占い修業中
2013/03/19(火) 07:15:37.24ID:/2RINUy+ べつに喋ってもいいかな。
キリスト教の臨終の儀式に立ち会って銀のコインみたいなのを貰った。もう譲ったが、自発的に十字架を買った事がある。
それから、モスクで何か質問したら、言葉が通じなかったのか天使の絵を見せられた。アッラーだと言ってたような?
キリスト教の臨終の儀式に立ち会って銀のコインみたいなのを貰った。もう譲ったが、自発的に十字架を買った事がある。
それから、モスクで何か質問したら、言葉が通じなかったのか天使の絵を見せられた。アッラーだと言ってたような?
411名無しさん@占い修業中
2013/03/19(火) 23:05:40.77ID:furIfxHh412名無しさん@占い修業中
2013/03/20(水) 14:55:43.80ID:knir0Gw8 木星は一年で次のサインに移動するけれど
それでも「世代」と言われるの?
それでも「世代」と言われるの?
413名無しさん@占い修業中
2013/03/20(水) 15:29:53.72ID:RzU8axLe >>412
占星術の基本ですよ
占星術の基本ですよ
414名無しさん@占い修業中
2013/03/20(水) 20:17:54.52ID:1Ab5r/zi 自分馬鹿だ・・・
ネイタルにオーブ2度と0度の月海冥ヨッドがあることにいまさら気づいた
そんなにアスが目立ってない海王星と冥王星がやたら効いてた原因はこれかw
ネイタルにオーブ2度と0度の月海冥ヨッドがあることにいまさら気づいた
そんなにアスが目立ってない海王星と冥王星がやたら効いてた原因はこれかw
415名無しさん@占い修業中
2013/03/20(水) 20:58:34.82ID:y8YVfM0v 私も同じの持ってるよ。
仲間って言いたいところだけど、
天のオポできてブーメランになってる。
どう考えても天>海冥
仲間って言いたいところだけど、
天のオポできてブーメランになってる。
どう考えても天>海冥
416名無しさん@占い修業中
2013/03/25(月) 21:53:08.25ID:7ke2r2VJ >>415
自分もオーブ広く取ればブーメラン
まあ世代近いから当然かもしれないけど
たしかに、オーブ広いのにオポの方がクィンカンクスより目立ってる気がする
けど、よく観察してみるとクィンカンクスの海冥も背後からかなり効いてる感じ
いままでの人生でずーっと苦闘し続けてきた問題のハウスにこいつがあった
もう一生逃れられないということなのかorz
自分もオーブ広く取ればブーメラン
まあ世代近いから当然かもしれないけど
たしかに、オーブ広いのにオポの方がクィンカンクスより目立ってる気がする
けど、よく観察してみるとクィンカンクスの海冥も背後からかなり効いてる感じ
いままでの人生でずーっと苦闘し続けてきた問題のハウスにこいつがあった
もう一生逃れられないということなのかorz
417414=416
2013/03/25(月) 22:01:37.17ID:7ke2r2VJ あー、海冥セクスタイルは長いんだったね
世代云々は勘違いだった
世代云々は勘違いだった
418名無しさん@占い修業中
2013/03/29(金) 19:21:30.63ID:DWaegG30 ブーメランの場合、オポに関係している問題に結局戻ってくるということですね?
さらにオポ+Tスクになってるわ。
さらにオポ+Tスクになってるわ。
419名無しさん@占い修業中
2013/04/29(月) 11:28:04.17ID:AnCX5leg 自分、やんなきゃいけないのにうだうだして、結局やらずに後悔することがよくあるんだけど
月−木海合・冥のヨードか
木海合(土オポ)−太・月のヨードのせいにしたくなったw
やらなきゃという焦りとやりたくない・どうにかなるという楽観の間で葛藤してる
まさに今も仕事に行かなきゃ・・・とのジレンマがw
月−木海合・冥のヨードか
木海合(土オポ)−太・月のヨードのせいにしたくなったw
やらなきゃという焦りとやりたくない・どうにかなるという楽観の間で葛藤してる
まさに今も仕事に行かなきゃ・・・とのジレンマがw
420名無しさん@占い修業中
2013/05/05(日) 01:47:43.45ID:OuhPef4s 土星頂点の木星海王星ヨッド
421名無しさん@占い修業中
2013/05/05(日) 11:38:08.39ID:KQwJexVz だからどないしてん
422名無しさん@占い修業中
2013/05/05(日) 16:45:12.24ID:OuhPef4s 見方がイマイチわからん、本は松村潔のを1冊買ったんだけど
土星が木星や海王星の為に働くってのが、想像つかん
土星が木星や海王星の為に働くってのが、想像つかん
423名無しさん@占い修業中
2013/05/05(日) 16:47:42.46ID:OuhPef4s 何しろ試練というか苦手克服とか制約イメージしかわかない土星に
424名無しさん@占い修業中
2013/05/05(日) 18:15:36.06ID:KQwJexVz まぁ、世代相だからね。あなたと同い年の人は高確率で持っている。
その土星がASCや太陽・月と合してるならともかく、それだけでは漠然としてて自覚しにくいかも。
その土星がASCや太陽・月と合してるならともかく、それだけでは漠然としてて自覚しにくいかも。
425名無しさん@占い修業中
2013/05/13(月) 23:58:21.69ID:ivJeP3iZ 冥土水金のヨード餅、しんどい
どうにか使いこなせんものか
どうにか使いこなせんものか
426名無しさん@占い修業中
2013/06/12(水) 13:16:18.23ID:m2o3wgEp 彼氏が火星木星セクスタイルに金星yod これはどんな暗示?
427名無しさん@占い修業中
2013/06/12(水) 15:20:24.08ID:XCwJDNiE 美や愛や快楽の
ためだけにエネルギーが費やされる。
ためだけにエネルギーが費やされる。
428名無しさん@占い修業中
2013/06/15(土) 08:47:01.59ID:xCdxQNT+ 金星頂点のヨード、ポジティブに使えないかな。
子供の頃から見た目や容姿に執着してた。
親がよく外見より中身を充実させなさいって言ってたけど、どうでもいいなって思ってた。
薄っぺらなのを自覚しているし、友達あまりいないし、開き直りきれてなくてたまに不安になる。
他人がするっと通り過ぎてしまうようなことにも、お得意の想像力でうっとり出来るのは生きてく上で楽しい。
桜の木のしたに死体が...的な
子供の頃から見た目や容姿に執着してた。
親がよく外見より中身を充実させなさいって言ってたけど、どうでもいいなって思ってた。
薄っぺらなのを自覚しているし、友達あまりいないし、開き直りきれてなくてたまに不安になる。
他人がするっと通り過ぎてしまうようなことにも、お得意の想像力でうっとり出来るのは生きてく上で楽しい。
桜の木のしたに死体が...的な
429名無しさん@占い修業中
2013/06/15(土) 12:01:12.63ID:OjOdDr4t それw
開き直ったら人生詰む人の典型だなあ
外見なんか老いたらオワリ
開き直ったら人生詰む人の典型だなあ
外見なんか老いたらオワリ
430名無しさん@占い修業中
2013/06/17(月) 13:20:36.63ID:A74P4lOY ヨードで開き直るのは逆に難しくないか
ほかの二つの惑星が何かにもよるけど
執着はあっても一人で消化できるならそれでいいと思う
ヨード持ちって常にそのことばっかり考えてるからか
自分も惑星の意味をポジティブに使えてない癖に、
他人にはポジティブ面を強制する人が時々いるから
ほかの二つの惑星が何かにもよるけど
執着はあっても一人で消化できるならそれでいいと思う
ヨード持ちって常にそのことばっかり考えてるからか
自分も惑星の意味をポジティブに使えてない癖に、
他人にはポジティブ面を強制する人が時々いるから
431名無しさん@占い修業中
2013/06/18(火) 13:38:47.97ID:hf/8xKAK ふむふむそうかぁ 月土冥セミヨッドはどんな暗示?
432名無しさん@占い修業中
2013/06/18(火) 13:42:56.52ID:2POhnYcb 人に聞く前に、まずは自分で解釈を組み立ててみるように
それが古くから続くこの板の掟であるからして
それが古くから続くこの板の掟であるからして
433名無しさん@占い修業中
2013/06/18(火) 14:04:19.82ID:hf/8xKAK その解釈がイマイチ ピンとこないから聞いてみてるんだけどね〜
まあ サクっとレスできる人いたらよろしく^^
まあ サクっとレスできる人いたらよろしく^^
434名無しさん@占い修業中
2013/09/09(月) 10:06:27.23ID:t9lCiME7 6室冥-7室天-8室海が世代セミヨードなんだけど、
6室冥がMCとタイトにスクエアだ・・
アングルにかかってると世代ヨードでも個人的影響は感じるのかな
6室冥がMCとタイトにスクエアだ・・
アングルにかかってると世代ヨードでも個人的影響は感じるのかな
435名無しさん@占い修業中
2013/10/06(日) 12:41:49.88ID:KeUcaKnL かんじない思うよ~。個人天体ありきだよ。
天頂点ー水星ー金星ヨッドもちだけどヨッドの影響が全然わかりません。
Tスクももってるけど、そちらの影響はビシバシ実感してます。
実感できないのがヨッドなのかしら。。
ヨッドの頂点に相手の火星がピッタリ合の異性と出会いました。なんかあるかな(((o(*゚▽゚*)o)))
天頂点ー水星ー金星ヨッドもちだけどヨッドの影響が全然わかりません。
Tスクももってるけど、そちらの影響はビシバシ実感してます。
実感できないのがヨッドなのかしら。。
ヨッドの頂点に相手の火星がピッタリ合の異性と出会いました。なんかあるかな(((o(*゚▽゚*)o)))
436名無しさん@占い修業中
2013/10/22(火) 00:47:09.87ID:8Cg9fXS8 不倫中の友人が土星雄羊 金星+月乙女 火星蠍のヨードです
本人は、もし旦那の商売がヤバくなったら別れて今の彼と結婚するけど、
彼の経済的状態が思ったよりよくなければ今の関係を続けて楽しむと言っていますが。
金月乙女座の現実性と土星による感情の抑制でこんな割り切った考え方できるんでしょうか
ちなみに不倫相手の男性は彼女が人妻とは知りません。
今後、もしトラブルがあるとしたらどんな事があるのか教えてくれと言われましたが、
みなさんどうなると思いますか?
本人は、もし旦那の商売がヤバくなったら別れて今の彼と結婚するけど、
彼の経済的状態が思ったよりよくなければ今の関係を続けて楽しむと言っていますが。
金月乙女座の現実性と土星による感情の抑制でこんな割り切った考え方できるんでしょうか
ちなみに不倫相手の男性は彼女が人妻とは知りません。
今後、もしトラブルがあるとしたらどんな事があるのか教えてくれと言われましたが、
みなさんどうなると思いますか?
437名無しさん@占い修業中
2013/10/22(火) 02:12:04.59ID:JHvfDDPR 頼まれてんのはあんたなんだから、あんたが考えて答えてやればいいじゃん。
そのバカ女に。
で、結果がでたころにまた書き込んでよ。
「こんなことがあった」ってさ?
そのバカ女に。
で、結果がでたころにまた書き込んでよ。
「こんなことがあった」ってさ?
438名無しさん@占い修業中
2013/10/22(火) 08:44:14.54ID:h//J7vOo でも友達は自分を映す鏡なんだよねえ
439名無しさん@占い修業中
2013/10/22(火) 14:17:08.24ID:8Cg9fXS8440名無しさん@占い修業中
2013/10/22(火) 14:22:10.18ID:8Cg9fXS8 二人目を妊娠した時「オレの子じゃない、ちゃんと外へ出してるし覚えがない」と言われた
その二人目流産のときに一人で病院へ行った(旦那はtV見てた)
旦那の実家に子供の疾病の件で彼女の家系のせいだと非難されたが旦那は庇ってくれず
「自分で対処しろよ」と鬱陶しいことは関わらないようにに逃げていた
これらの腹いせと、子供も大きくなり自分の手を離れるので自分の人生を取り戻すつもりで
旦那との離婚を前提に不倫しだしたそうです
その二人目流産のときに一人で病院へ行った(旦那はtV見てた)
旦那の実家に子供の疾病の件で彼女の家系のせいだと非難されたが旦那は庇ってくれず
「自分で対処しろよ」と鬱陶しいことは関わらないようにに逃げていた
これらの腹いせと、子供も大きくなり自分の手を離れるので自分の人生を取り戻すつもりで
旦那との離婚を前提に不倫しだしたそうです
441名無しさん@占い修業中
2013/10/22(火) 14:27:16.39ID:8Cg9fXS8 しかしさらに最近、不倫相手の男性もバツ二で子供が前々妻の間に三人もいることが発覚
(それが発覚するまでは不倫であるという良心の呵責もあり、本気で離婚して彼と再婚する気でいたようですが
今は彼に対する信頼も薄れお互い様という気持ちで、純粋に楽しもうと思ってるらしい)
もうお金のことで苦労するのはウンザリだそうです。
それと彼女は死ぬような大病を患って、十年間も治療を続けてる最中です。
自分はヨード持ってないので、具体的にどういう形でヨードが現れるのか興味があり
彼女みてるとヨードってこんなに壮絶なのかと驚きもあり、こちらで詳しく教えていただけたら
と思い書き込みました。、
(それが発覚するまでは不倫であるという良心の呵責もあり、本気で離婚して彼と再婚する気でいたようですが
今は彼に対する信頼も薄れお互い様という気持ちで、純粋に楽しもうと思ってるらしい)
もうお金のことで苦労するのはウンザリだそうです。
それと彼女は死ぬような大病を患って、十年間も治療を続けてる最中です。
自分はヨード持ってないので、具体的にどういう形でヨードが現れるのか興味があり
彼女みてるとヨードってこんなに壮絶なのかと驚きもあり、こちらで詳しく教えていただけたら
と思い書き込みました。、
442名無しさん@占い修業中
2013/10/22(火) 15:21:46.00ID:h//J7vOo443名無しさん@占い修業中
2013/10/23(水) 08:40:18.57ID:Wjr++I2U >>442
まったくその通りだね、とっとと別れればいいのに。
ヨードがどうとか関係ない。
その人は、せっかく重たい脳味噌を持っていたというのに、社会的に生きる術を学ぶことをしなかった。
そんだけのことよ。
不幸な過去にして立派にやっている人間は、この世にごまんといる。
いじけるな、泣くな、恨むな、死ぬ気でやれ、とはいわん。
けど、自ら蛇の道に踏み込んでおいて、身の安寧を願うほうが間違っている。
不倫をするのはやはりバカ女。
バレたときに慰謝料請求されるのは有責伴侶である自分とその間男側だと、わかっているのかしら?
友は己を移す鏡という438の意見にも驚きつつ同意。
その「ご友人」も、信頼して相談した相手に
こんなネットでべらべらとプライベートぶちまけられているとは思ってもみないだろうよ。
しかもこの人、相談を受けたってことは普段占い師気取りなんでしょう?
二人とも、自己中心的に自分を正当化している。
気持ち悪いねぇ。
といいつつ、ぶっちゃけ不倫女本人の書き込みじゃねーのと思っているけどね。
だいたい全ての天体の位置も書かず、教えていただけたら、って何だろうね。
ヨードだけで人生が読めるとでも思ってんの?
しかもここ、「教えていただく」板じゃありませんし。お金払って見てもらえば良いよ。
まったくその通りだね、とっとと別れればいいのに。
ヨードがどうとか関係ない。
その人は、せっかく重たい脳味噌を持っていたというのに、社会的に生きる術を学ぶことをしなかった。
そんだけのことよ。
不幸な過去にして立派にやっている人間は、この世にごまんといる。
いじけるな、泣くな、恨むな、死ぬ気でやれ、とはいわん。
けど、自ら蛇の道に踏み込んでおいて、身の安寧を願うほうが間違っている。
不倫をするのはやはりバカ女。
バレたときに慰謝料請求されるのは有責伴侶である自分とその間男側だと、わかっているのかしら?
友は己を移す鏡という438の意見にも驚きつつ同意。
その「ご友人」も、信頼して相談した相手に
こんなネットでべらべらとプライベートぶちまけられているとは思ってもみないだろうよ。
しかもこの人、相談を受けたってことは普段占い師気取りなんでしょう?
二人とも、自己中心的に自分を正当化している。
気持ち悪いねぇ。
といいつつ、ぶっちゃけ不倫女本人の書き込みじゃねーのと思っているけどね。
だいたい全ての天体の位置も書かず、教えていただけたら、って何だろうね。
ヨードだけで人生が読めるとでも思ってんの?
しかもここ、「教えていただく」板じゃありませんし。お金払って見てもらえば良いよ。
444名無しさん@占い修業中
2013/10/23(水) 12:55:31.28ID:I1/2J+yg445名無しさん@占い修業中
2013/10/23(水) 12:58:10.70ID:I1/2J+yg それとネットでプライベートぶちまけられているとのご指摘ですが、
プライバシーに関しては私も気を使って天体を特定されない範囲で開示いてるつもりですよ
上記の事柄が彼女側に立ったものなので私が本人と断定されたのでしょうが違います。
むしろ彼女に対するネガティブな私の感情を抑えつつ、彼女の言い分をそのまま書きました。
プライバシーに関しては私も気を使って天体を特定されない範囲で開示いてるつもりですよ
上記の事柄が彼女側に立ったものなので私が本人と断定されたのでしょうが違います。
むしろ彼女に対するネガティブな私の感情を抑えつつ、彼女の言い分をそのまま書きました。
446名無しさん@占い修業中
2013/10/23(水) 13:18:17.93ID:I1/2J+yg >ヨードだけで人生が読めるとでも思ってんの?
彼女のホロではヨード以外はわりと良い感じた、それにここは「ヨード」に特化したスレだと思ったので書き込みました
ただ彼女が固執する実家の価値観は太陽と木製のアスが影響を与えてるのだろうと推測しましたが、他には目立ったアスペクトは
見当たりませんでした。
彼女のホロではヨード以外はわりと良い感じた、それにここは「ヨード」に特化したスレだと思ったので書き込みました
ただ彼女が固執する実家の価値観は太陽と木製のアスが影響を与えてるのだろうと推測しましたが、他には目立ったアスペクトは
見当たりませんでした。
447名無しさん@占い修業中
2013/10/23(水) 13:35:25.88ID:GA1nkIIE >>446
まぁまぁ、不倫ってさされたことのある人や
家族がそれに巻き込まれたことのある人なんかは
感情的になってしまうのかもしれないし
その辺はお察し
さてさてヨードですが、自分は複合ヨード(かなりタイト)なのをもってるけど
ヨードってそれほど出てるかっていったら、そんなんでもないかな、みたいな
むしろ4重合をもってるので、そっちはわかりやすい
もしかしたら、旦那さんのネータルが影響してるのかも
それかトランジットで、なにかない?
まぁまぁ、不倫ってさされたことのある人や
家族がそれに巻き込まれたことのある人なんかは
感情的になってしまうのかもしれないし
その辺はお察し
さてさてヨードですが、自分は複合ヨード(かなりタイト)なのをもってるけど
ヨードってそれほど出てるかっていったら、そんなんでもないかな、みたいな
むしろ4重合をもってるので、そっちはわかりやすい
もしかしたら、旦那さんのネータルが影響してるのかも
それかトランジットで、なにかない?
448名無しさん@占い修業中
2013/10/23(水) 13:53:48.34ID:I1/2J+yg >>447
旦那さんのネータルですか? そうですよね
確かに私は彼女の一方的な意見ばかり聴かされてたから、一方的な思い込みもあったかも・・・
旦那さんのネータルも調べてみます。
実は四柱推命のほうが得意なんですけど、そっちの方に性格とか恋愛傾向とか出てるんで、ホロとの
比較にも興味もあったんです。
旦那さんのネータルですか? そうですよね
確かに私は彼女の一方的な意見ばかり聴かされてたから、一方的な思い込みもあったかも・・・
旦那さんのネータルも調べてみます。
実は四柱推命のほうが得意なんですけど、そっちの方に性格とか恋愛傾向とか出てるんで、ホロとの
比較にも興味もあったんです。
449名無しさん@占い修業中
2013/10/25(金) 17:53:45.46ID:4F9RgiwO >まぁまぁ、不倫ってさされたことのある人や
>家族がそれに巻き込まれたことのある人なんかは
いや、ドン引きするのが普通でしょう・・・・・・
そも日本の法に反してるんだけど・・・・・・もしかして447は日本人じゃないのかな?
っつー煽りはさておき
>プライバシーに関しては私も気を使って天体を特定されない範囲で
>そっちの方に性格とか恋愛傾向とか出てるんで、ホロとの
>比較にも興味もあったんです。
確かにこの人頭悪いわ
プライバシー云々、443が言いたいのはそういうことじゃないと思う
そして何故その比較材料をここに書かないw
参考にならないおかわいそう情報+胸糞情報+頭悪いクレクレばっかりでつまらん
てか読み直してみたら
>二人目を妊娠した時「オレの子じゃない、ちゃんと外へ出してるし覚えがない」と言われた
これ・・・・・・前から不倫してたんじゃないの?いや、ただの邪推だけどさ?
少なくとも、疑われるようなことをしてたんじゃないの?
で、旦那は冷めたんじゃないの?(外だしだから妊娠しないというアホな性知識は一旦捨て置いて)
そこんとこどーなのよ
ついでに最初の質問に戻って「これから」何が起こるか知りたければトランジットを見るしかないでしょ
度数がわからないと、強烈な影響については如何とも言い難いよ
そもそも、ヨードはタイトじゃなきゃフーン?って感じなわけだけど
そこんとこも不明
447の単発意見のがよほど有用だよねw
「タイトな」ヨードより4重合のほうが影響を感じる人もいるっていう事例
参考になったわw
>家族がそれに巻き込まれたことのある人なんかは
いや、ドン引きするのが普通でしょう・・・・・・
そも日本の法に反してるんだけど・・・・・・もしかして447は日本人じゃないのかな?
っつー煽りはさておき
>プライバシーに関しては私も気を使って天体を特定されない範囲で
>そっちの方に性格とか恋愛傾向とか出てるんで、ホロとの
>比較にも興味もあったんです。
確かにこの人頭悪いわ
プライバシー云々、443が言いたいのはそういうことじゃないと思う
そして何故その比較材料をここに書かないw
参考にならないおかわいそう情報+胸糞情報+頭悪いクレクレばっかりでつまらん
てか読み直してみたら
>二人目を妊娠した時「オレの子じゃない、ちゃんと外へ出してるし覚えがない」と言われた
これ・・・・・・前から不倫してたんじゃないの?いや、ただの邪推だけどさ?
少なくとも、疑われるようなことをしてたんじゃないの?
で、旦那は冷めたんじゃないの?(外だしだから妊娠しないというアホな性知識は一旦捨て置いて)
そこんとこどーなのよ
ついでに最初の質問に戻って「これから」何が起こるか知りたければトランジットを見るしかないでしょ
度数がわからないと、強烈な影響については如何とも言い難いよ
そもそも、ヨードはタイトじゃなきゃフーン?って感じなわけだけど
そこんとこも不明
447の単発意見のがよほど有用だよねw
「タイトな」ヨードより4重合のほうが影響を感じる人もいるっていう事例
参考になったわw
450名無しさん@占い修業中
2013/10/26(土) 00:06:35.33ID:8s9EvUxS ガラケーから攻撃的な意見に寒くなった
月が傷ついてる人なのかな?
月が傷ついてる人なのかな?
451名無しさん@占い修業中
2013/10/26(土) 01:17:11.92ID:st7+N6QS えっこの板でも末尾Oってガラケーなの?
452名無しさん@占い修業中
2013/10/26(土) 23:13:53.51ID:lG4s26Wl >>443
>不幸な過去にして立派にやっている人間は、この世にごまんといる。
思うにヨッドの影響がが極端に悪い方向に働くいちぶの人はこういう考え方できない人がいると思う
妥協とか程々という観念に乏しく、欲しかったものを手に入れたら、もっと良い物が欲しくなる
そして手に入れるためには周りの迷惑も顧みず全力で奔走する
私の知ってるヨッド持ちは他人と自分を比べて「どうして私だけこんなに不幸なんだろ、世の中って不公平だ」というのが口癖
しかし欲しかったものを手ら入れたら、その時点からまたそれ以上の欲求が生まれ、常に飢餓感抱えて生きている感じ
>不幸な過去にして立派にやっている人間は、この世にごまんといる。
思うにヨッドの影響がが極端に悪い方向に働くいちぶの人はこういう考え方できない人がいると思う
妥協とか程々という観念に乏しく、欲しかったものを手に入れたら、もっと良い物が欲しくなる
そして手に入れるためには周りの迷惑も顧みず全力で奔走する
私の知ってるヨッド持ちは他人と自分を比べて「どうして私だけこんなに不幸なんだろ、世の中って不公平だ」というのが口癖
しかし欲しかったものを手ら入れたら、その時点からまたそれ以上の欲求が生まれ、常に飢餓感抱えて生きている感じ
453名無しさん@占い修業中
2013/10/27(日) 00:07:33.81ID:ljLXkEde >>450
www
www
454名無しさん@占い修業中
2014/01/04(土) 19:26:04.07ID:kV3Jv602 ヨードだけど人生に疲れた
飲む打つ買うしない、年収もそんなになくていいし容姿も問わないから真面目に働いてくれる優しい人と
共働きで子供を育んで育てたい
って欲深いのかな
無職のメンヘラ親父からメールが来て嫌だ
断っても何もなかったかのようにメールが来る
思わせぶりなこと全然してないのに
本当に縁を切りたい
飲む打つ買うしない、年収もそんなになくていいし容姿も問わないから真面目に働いてくれる優しい人と
共働きで子供を育んで育てたい
って欲深いのかな
無職のメンヘラ親父からメールが来て嫌だ
断っても何もなかったかのようにメールが来る
思わせぶりなこと全然してないのに
本当に縁を切りたい
455名無しさん@占い修業中
2014/02/05(水) 05:13:03.20ID:GafV6gca ヨード餅は、常にあれこれ悩んでいる
なかなか物事を決められず、答えに辿り着けない
いつまでたっても延々ループ
死ぬまでループ
考える人
なかなか物事を決められず、答えに辿り着けない
いつまでたっても延々ループ
死ぬまでループ
考える人
456名無しさん@占い修業中
2014/02/05(水) 15:41:21.45ID:SvUrnUQ8 いまは誇りに思っているくらいだけどなーヨッド
うまく使うコツは、関係する天体を無理矢理ひとつの事柄にまとめることだと思う
一個ずつ別々に使おうとすると必ず「なんか違う」って感覚に陥るからねヨッド持ちは
150度で本来お互い噛み合わない天体の力を強引に一個にまとめたときに生まれるパワーは誰にも負けない・・・はず
うまく使うコツは、関係する天体を無理矢理ひとつの事柄にまとめることだと思う
一個ずつ別々に使おうとすると必ず「なんか違う」って感覚に陥るからねヨッド持ちは
150度で本来お互い噛み合わない天体の力を強引に一個にまとめたときに生まれるパワーは誰にも負けない・・・はず
457名無しさん@占い修業中
2014/02/09(日) 02:36:46.62ID:dmSBWr/I 出生図で小惑星と感受点を入れると
途端にヨード出来るんだよなあ
しかも、海*冥でセレス頂点の奴と
そのセレス*パラス・ASC・龍頭の集合に冥頂点の奴で
砂時計みたいな形の出来上がり
正直、どう解釈したらいいのか良く分からない
途端にヨード出来るんだよなあ
しかも、海*冥でセレス頂点の奴と
そのセレス*パラス・ASC・龍頭の集合に冥頂点の奴で
砂時計みたいな形の出来上がり
正直、どう解釈したらいいのか良く分からない
458名無しさん@占い修業中
2014/06/19(木) 07:11:33.94ID:ghDIE8qX 逆行火星が頂点の金*水ヨード持ってるよ
金と水が逆行火星を躾けてるの?それなら心当たりあるよ!
自分の趣味と興味の範囲での行動力は凄いよ!
でも火星が3室で水が射手座だから趣味も興味も深い所までは届かないんだ…
金と水が逆行火星を躾けてるの?それなら心当たりあるよ!
自分の趣味と興味の範囲での行動力は凄いよ!
でも火星が3室で水が射手座だから趣味も興味も深い所までは届かないんだ…
459名無しさん@占い修業中
2014/06/28(土) 11:09:37.94ID:hApQiS2b 12室にヘッド7室に天王星5室に月でヨード
12室にヘッド7室に天王星2室に土星ヨード
なんだけどドラゴンヘッドってヨード構成として取る?
取る場合オーブはどれくらいで取るの?3度以内とかあり?
12室にヘッド7室に天王星2室に土星ヨード
なんだけどドラゴンヘッドってヨード構成として取る?
取る場合オーブはどれくらいで取るの?3度以内とかあり?
460名無しさん@占い修業中
2014/06/28(土) 12:42:52.18ID:Zr7joGhy 3度だと取りすぎって話が以前出てた 144度と被ることになるから
2度以内でとりあえずいいんじゃない?
2度以内でとりあえずいいんじゃない?
461名無しさん@占い修業中
2014/06/29(日) 03:24:05.48ID:Ns5Ut97s ああ、なるほど
ありがとん
ありがとん
462名無しさん@占い修業中
2015/01/28(水) 23:27:00.88ID:s4QaBaNw 月か太陽を含む場合はオーブを広めにとってもいいとか本に書いてあったりするけど、
おもいっきり144度と被ってるよね。
被るからナシとかそういうのありなの?
なーんか胡散臭い・・。
と言いつつ気になってしまう。
8室終わりごろの乙女座の月と10室終わりごろの蠍座の冥王星がセクスタイルで、3室牡羊座の太陽とヨードかもしれない。
上の2つは本当に自分の性格的な問題とか生き辛さの原因を表してるように思える。
ヨードでなくても、社会に適応して生きて行くなら必ずぶつかる問題だと思うから、結局同じことのような気もする。
宿命とか何か特別な意味があるとは思わない。ただ半端じゃなく生き辛いから、そこに特別な意味があるような気がするだけなんじゃないかな、と個人的には思う。
おもいっきり144度と被ってるよね。
被るからナシとかそういうのありなの?
なーんか胡散臭い・・。
と言いつつ気になってしまう。
8室終わりごろの乙女座の月と10室終わりごろの蠍座の冥王星がセクスタイルで、3室牡羊座の太陽とヨードかもしれない。
上の2つは本当に自分の性格的な問題とか生き辛さの原因を表してるように思える。
ヨードでなくても、社会に適応して生きて行くなら必ずぶつかる問題だと思うから、結局同じことのような気もする。
宿命とか何か特別な意味があるとは思わない。ただ半端じゃなく生き辛いから、そこに特別な意味があるような気がするだけなんじゃないかな、と個人的には思う。
463名無しさん@占い修業中
2015/02/03(火) 22:04:04.03ID:tvL/Kco9 シナストリーで彼の火星(牡牛2室)頂点に私の火星(天秤4室)と太陽(射手5室)がYOD。
彼の火星頂点に私の土星(牡牛11室)がコンジャ。
私のネイタルでは土星頂点の火星太陽のYODになっている。
この場合、私の意志と行動したい事を彼が刺激するけど、私の土星が制限するって事になるんでしょうか?
マレフィックだから苦しい関係と見ていいですか?
あと、このようにネイタルのYOD頂点に合してくる相性の場合、離れられないのはYOD持ちの方?合してきた相手の方?
彼の火星頂点に私の土星(牡牛11室)がコンジャ。
私のネイタルでは土星頂点の火星太陽のYODになっている。
この場合、私の意志と行動したい事を彼が刺激するけど、私の土星が制限するって事になるんでしょうか?
マレフィックだから苦しい関係と見ていいですか?
あと、このようにネイタルのYOD頂点に合してくる相性の場合、離れられないのはYOD持ちの方?合してきた相手の方?
464名無しさん@占い修業中
2015/03/10(火) 13:40:51.29ID:5f7hFuv9 6室水瓶月頂点の11室蟹木・1室乙女土の男性
すごく難しい・・・
基本、人の悪口が大好物なんだけどサシで話すとピュアだから根っからの悪人ではない模様
自分の心情は話すけど携帯番号やメアドの交換は嫌みたい
ちな12室に火で△金、火*DH
若い頃はモテていたようです
現在おっさんになったら保守的になって未だ独身
すごく難しい・・・
基本、人の悪口が大好物なんだけどサシで話すとピュアだから根っからの悪人ではない模様
自分の心情は話すけど携帯番号やメアドの交換は嫌みたい
ちな12室に火で△金、火*DH
若い頃はモテていたようです
現在おっさんになったら保守的になって未だ独身
465名無しさん@占い修業中
2015/04/19(日) 20:53:01.11ID:DkwwkvN2 >>436
これ、金星火星の情事が土星の苦労を呼び込むってことかと思った
苦労したくなかったら情事やめたらと言いたいけど
ヨードだからせざるをえないのか
苦労させてくれるような男を無意識に選んでるんだろうなー
これ、金星火星の情事が土星の苦労を呼び込むってことかと思った
苦労したくなかったら情事やめたらと言いたいけど
ヨードだからせざるをえないのか
苦労させてくれるような男を無意識に選んでるんだろうなー
466名無しさん@占い修業中
2015/05/19(火) 17:50:25.28ID:gtcNeWod 林マヤ パリコレで儲けていながら一億借金・完済した人
冥王星頂点−金星リリスのヨード
金星は水瓶座なので、お金があるのが嫌だったのかも
冥王星頂点−金星リリスのヨード
金星は水瓶座なので、お金があるのが嫌だったのかも
467名無しさん@占い修業中
2015/06/12(金) 11:04:34.55ID:Dwl0g7uK 西洋占星術にお詳しい方のお知恵を添えていただきたく
YODというアスペクト。
自分のネイタルチャートに強く出ているのですが、
どのように解釈するものなのでしょうか。
それは以下のとおりです。
牡羊座で金星と土星がタイトなコンジャンクション。
そこに乙女座の冥王星がタイトな150度。 蠍座の海王星が3度違いの150度。
そして、自分の人間関係に、その3点の位置に月を持つ人達が集まってしまっています。
私の土星と同位置に月を持つ男性(一緒に仕事をしています。) 冥王星と同位置に月を持つしつこいクレーマーのお客さん。海王星と同位置に月を持つ独占欲と嫉妬心の強いお客さん。
といった具合です。
こういった状況が続くことに対して、自分としては、そこで教わり乗り越えていく試練として与えられたものなのか と思うしかない、、と考えているのですが。。
また、そのYODを形成している自分の出生図の海王星は、魚座の水生とピッタリ同数の120°となっています。
YODというアスペクト。
自分のネイタルチャートに強く出ているのですが、
どのように解釈するものなのでしょうか。
それは以下のとおりです。
牡羊座で金星と土星がタイトなコンジャンクション。
そこに乙女座の冥王星がタイトな150度。 蠍座の海王星が3度違いの150度。
そして、自分の人間関係に、その3点の位置に月を持つ人達が集まってしまっています。
私の土星と同位置に月を持つ男性(一緒に仕事をしています。) 冥王星と同位置に月を持つしつこいクレーマーのお客さん。海王星と同位置に月を持つ独占欲と嫉妬心の強いお客さん。
といった具合です。
こういった状況が続くことに対して、自分としては、そこで教わり乗り越えていく試練として与えられたものなのか と思うしかない、、と考えているのですが。。
また、そのYODを形成している自分の出生図の海王星は、魚座の水生とピッタリ同数の120°となっています。
468名無しさん@占い修業中
2015/06/16(火) 10:35:37.47ID:JGydk+mv469名無しさん@占い修業中
2015/06/26(金) 00:28:33.29ID:ioLZQ+BL トランジットスレに書き込もうと思ったがここで。
t土星がn月頂点水*火ヨッドを刺激中。土星が完全に月に合はせずに逆行が終わるけど、長い戦いになりそうだ。
とりあえず趣味でやってた書きかけの小説の続きを書こうかなと思っている。
そうでもしないと精神衛生上よろしくなさそうだ。
t土星がn月頂点水*火ヨッドを刺激中。土星が完全に月に合はせずに逆行が終わるけど、長い戦いになりそうだ。
とりあえず趣味でやってた書きかけの小説の続きを書こうかなと思っている。
そうでもしないと精神衛生上よろしくなさそうだ。
470名無しさん@占い修業中
2015/06/29(月) 21:02:38.56ID:h7RBxJwz 11室乙女7°PoF*9室蟹7°と4室水瓶6°ベスタでヨード出来てるんだけどこれどう読むべきかわからない
このベスタオーブちょい広く取ると月と合なんだよね 何かしらあるんじゃないかと思えてくる
最近家族間のトラブルのせいで精神的に消耗あったのもあって4室月がすごく気になってるんだけどスレ上の方にヨードにPoF考慮しないみたいに書いてあって頭混乱してます
どなたかわかる方いたら助力頼みます
このベスタオーブちょい広く取ると月と合なんだよね 何かしらあるんじゃないかと思えてくる
最近家族間のトラブルのせいで精神的に消耗あったのもあって4室月がすごく気になってるんだけどスレ上の方にヨードにPoF考慮しないみたいに書いてあって頭混乱してます
どなたかわかる方いたら助力頼みます
471名無しさん@占い修業中
2015/07/01(水) 10:08:08.65ID:laQlDJ87 ふとコンポジットチャートを見たら、自分の太獅月双セクスタイル&月双土山羊のクインカンクスに
自分の土星の上に乗った彼氏(っぽい)人の月が、度数とオーブの関係で自分の太陽とも月ともクインカンクスでヨード形成
8歳も上のその人からは、自分の若い頃に悪い意味で似すぎていて放っておけないと言われる
痩せたいならジムの体験一緒に行くか?とか、向こうは既に簿記の資格を持っているけど
簿記が全然分からないけど転職のために取ってみたい私に、復習を兼ねて教えてくれるとか。
しかし、失恋した元カノに未練タラタラなのにこっちの身体は求めてくる
言質取って元カノ忘れるまではやらせないでいたいけど、押し切られそうだな……
月双&相手の太陽土星天の合がトラインとかもあるけど、実際はヨードが強く出てそうな悪寒
自分の土星の上に乗った彼氏(っぽい)人の月が、度数とオーブの関係で自分の太陽とも月ともクインカンクスでヨード形成
8歳も上のその人からは、自分の若い頃に悪い意味で似すぎていて放っておけないと言われる
痩せたいならジムの体験一緒に行くか?とか、向こうは既に簿記の資格を持っているけど
簿記が全然分からないけど転職のために取ってみたい私に、復習を兼ねて教えてくれるとか。
しかし、失恋した元カノに未練タラタラなのにこっちの身体は求めてくる
言質取って元カノ忘れるまではやらせないでいたいけど、押し切られそうだな……
月双&相手の太陽土星天の合がトラインとかもあるけど、実際はヨードが強く出てそうな悪寒
472名無しさん@占い修業中
2015/07/03(金) 15:02:21.99ID:uW+thDnM うちの母は月頂点海王星冥王星セクスタイルのヨッドを持ってます
t冥王星が太陽に合した時父がなくなったんだけど、このことは出生図のヨッドが関わってたのかな?って思いました
幼少期はお嬢様ですごくめぐまれてたらしいです
でも60代になって父の介護が始まりました
八室海王星七室冥王星が父のことで、頂点二室の月を縛り付けるとは、それまでためた財産を全部失ったことに出たのかなと
他のアスペクトは金星-冥王星を軸として、海王星天王星を含むカイト、ノーアス太陽火星木星、
水星海王星スクエア、月土星トライン、土星海王星スクエアであまり関係なさそうです
?カイトは若いころ父が浮気をして母が刃物を持ち出したことかな…
自分は子供のころある事件で男性恐怖症になり、克服して家庭を持つまでに何十年もかかってしまったのだけど
月頂点底火星キロンのヨッドもちなんです ヨッドはこのことを表してたんだと確信したので
それでもう問題は解決したんだって思ったんだけど、自分は昔から人生にすごい不完全燃焼感があって、
内部にある情念みたいなものを表現して形にしたいってずっと思ってるんだけど手段がわからないんです
この気持ちがここで読んだヨッド持ちの人のもどかしさとぴったりで、何か手がかりになるかと思って、
このヨッドの別の解釈を考察中です
ヨッドで内容が全然別の事象を複数表示されることなんてあるんでしょうか?
t冥王星が太陽に合した時父がなくなったんだけど、このことは出生図のヨッドが関わってたのかな?って思いました
幼少期はお嬢様ですごくめぐまれてたらしいです
でも60代になって父の介護が始まりました
八室海王星七室冥王星が父のことで、頂点二室の月を縛り付けるとは、それまでためた財産を全部失ったことに出たのかなと
他のアスペクトは金星-冥王星を軸として、海王星天王星を含むカイト、ノーアス太陽火星木星、
水星海王星スクエア、月土星トライン、土星海王星スクエアであまり関係なさそうです
?カイトは若いころ父が浮気をして母が刃物を持ち出したことかな…
自分は子供のころある事件で男性恐怖症になり、克服して家庭を持つまでに何十年もかかってしまったのだけど
月頂点底火星キロンのヨッドもちなんです ヨッドはこのことを表してたんだと確信したので
それでもう問題は解決したんだって思ったんだけど、自分は昔から人生にすごい不完全燃焼感があって、
内部にある情念みたいなものを表現して形にしたいってずっと思ってるんだけど手段がわからないんです
この気持ちがここで読んだヨッド持ちの人のもどかしさとぴったりで、何か手がかりになるかと思って、
このヨッドの別の解釈を考察中です
ヨッドで内容が全然別の事象を複数表示されることなんてあるんでしょうか?
473名無しさん@占い修業中
2015/07/04(土) 16:52:11.33ID:EdgmUnvg ない。気がする。何か一つのことに対するこだわり、執着、もどかしさだから。
てかヨッドってハウスで見るのかサインで見るのかよくワカラン。
たとえば6ハウス8ハウスが1をしつけるのと、水瓶座牡羊座が乙女座をしつけるんだったら解釈が全然変わってきちゃう。
自分はこの場合サインしか読んでなかった。
てかヨッドってハウスで見るのかサインで見るのかよくワカラン。
たとえば6ハウス8ハウスが1をしつけるのと、水瓶座牡羊座が乙女座をしつけるんだったら解釈が全然変わってきちゃう。
自分はこの場合サインしか読んでなかった。
474名無しさん@占い修業中
2015/07/05(日) 12:16:14.95ID:2L86shW8 自分はハウスで見ると、頂点の天体が11室で、フリーランスの仕事で自由にバリバリやりたいのに、
残りの天体が四室と六室で家にこもる感じで、部屋と天体の関係を調べると、生活の中で
人生の目的を見つけることがテーマとなっていたんだけど、11室の天体の存在を感じることができないわ
残り二つの天体の解釈だけの方が合ってる
残りの天体が四室と六室で家にこもる感じで、部屋と天体の関係を調べると、生活の中で
人生の目的を見つけることがテーマとなっていたんだけど、11室の天体の存在を感じることができないわ
残り二つの天体の解釈だけの方が合ってる
475名無しさん@占い修業中
2015/07/26(日) 01:30:40.14ID:1KntSSBi MC頂点太陽月のセミヨド、見ただけで「あー、やっぱりな」と思う
しかし何でやっぱりと思ったのかは上手く説明できないのであった
しいて言うなら自分のコンプレックスの凝縮見てるよーな
しかし何でやっぱりと思ったのかは上手く説明できないのであった
しいて言うなら自分のコンプレックスの凝縮見てるよーな
476名無しさん@占い修業中
2015/08/16(日) 16:45:22.07ID:x2+ejNdb477名無しさん@占い修業中
2015/08/17(月) 19:36:24.42ID:Wxx+2SYB http://astrology-kenq.blogspot.jp/
YODについて記事を書きました
YODについて記事を書きました
478名無しさん@占い修業中
2015/10/24(土) 00:23:30.47ID:x9ZUQcli ヨードはどこかにソフトアスが形成されてもハードアスも同時にできちゃうからいつも一歩が踏み出せなくてももどかしい・・・
479名無しさん@占い修業中
2015/10/24(土) 20:27:33.12ID:bvSodNsc セミヨード×2
MC入りのヨード×1
自分のはこういう感じだけど
ほとんどもう頑張る気力を失ってる。
普通のヨードはもっと強力なのかな、やっぱり。
MC入りのヨード×1
自分のはこういう感じだけど
ほとんどもう頑張る気力を失ってる。
普通のヨードはもっと強力なのかな、やっぱり。
480名無しさん@占い修業中
2015/12/14(月) 01:54:56.05ID:pdl1zwcp 知り合いのホロスコープ見てたらヨードが6つあって驚いた
それぞれ海王星頂点で木星と月火星が底、月火星頂点で海王星と太陽金星が底
月火星と太陽金星がそれぞれ合だから6つと数えるのかわからないけど
確かに仕事は研究関係で、過集中するタイプ(区切りがついたら虚脱)
他人と合わせるのが苦手で生きづらさを感じていて内面の葛藤もかなり抱えてるから心配してる
オポに対する60/120°だけじゃなくて、スクエアに対する30/60°も調停として働くと聞いたけど、クインカンカスでもそういうことってあるのかな
トランジットやシナストリーで調停されるならいいんだけど
それぞれ海王星頂点で木星と月火星が底、月火星頂点で海王星と太陽金星が底
月火星と太陽金星がそれぞれ合だから6つと数えるのかわからないけど
確かに仕事は研究関係で、過集中するタイプ(区切りがついたら虚脱)
他人と合わせるのが苦手で生きづらさを感じていて内面の葛藤もかなり抱えてるから心配してる
オポに対する60/120°だけじゃなくて、スクエアに対する30/60°も調停として働くと聞いたけど、クインカンカスでもそういうことってあるのかな
トランジットやシナストリーで調停されるならいいんだけど
481名無しさん@占い修業中
2015/12/17(木) 20:04:14.17ID:oTiopXLe482名無しさん@占い修業中
2015/12/17(木) 22:24:01.79ID:+XOr+QZq >>481
ありがとうございます!
見事に台形できてました、アルプス調べてみますね
ちなみに台形の短辺を構成するスクエアをこちらの惑星が30/60゜に分ける形で調停してました
ヨード1つの場合のトライン・オポは、頂点の星に対して120や180ということでいいでしょうか
オポでも調停役になるんですね
ありがとうございます!
見事に台形できてました、アルプス調べてみますね
ちなみに台形の短辺を構成するスクエアをこちらの惑星が30/60゜に分ける形で調停してました
ヨード1つの場合のトライン・オポは、頂点の星に対して120や180ということでいいでしょうか
オポでも調停役になるんですね
483名無しさん@占い修業中
2015/12/17(木) 22:29:55.49ID:+XOr+QZq 相手の台形を構成する2つのヨードの頂点に対して、こちら側にそれぞれ180と120を取る惑星がありました…なんだこれww総出で調停にかかってるwww
でも調停してる惑星がシナストリーで他のハードを作ってたりでどう読めばいいのやらです
シナストリーのアスペクトに特化した教本がほしい…
でも調停してる惑星がシナストリーで他のハードを作ってたりでどう読めばいいのやらです
シナストリーのアスペクトに特化した教本がほしい…
484名無しさん@占い修業中
2015/12/20(日) 19:27:47.98ID:KPE+fGRd 頂点に対してオポならブーメランで検索すれば記事がある
単純に150度はアスペクトしないアスペクトで
分割回数の少ないアスペクトほど強い
セクスタイル同士の星は頂点をしつけながら強い180度120度に意識が行くのかなと
表立ってるのは180度120度でその裏に常に緊張状態が続いているような
けど負担が軽くなるぐらいで調停までできるかな?と疑問
オポの調停はソフアス同士で、クインカンクスはソフトハードと兼ね備えているし
だからこその調整が必要なアスペクトだけど
あくまでも手探りしてる人の個人的感想
アルプスには近寄れない、近寄らせてくれないようなのを感じる
歩みを同じにするぐらいはできそうな
頂点に対するあなたのトラインはよかったねと思えるけどオポはなんか心配
>>ちなみに台形の短辺を構成するスクエアをこちらの惑星が30/60゜
それがその人のともし火になればいいね
あなたにもその人にとってもよい情報が見つかりますように
単純に150度はアスペクトしないアスペクトで
分割回数の少ないアスペクトほど強い
セクスタイル同士の星は頂点をしつけながら強い180度120度に意識が行くのかなと
表立ってるのは180度120度でその裏に常に緊張状態が続いているような
けど負担が軽くなるぐらいで調停までできるかな?と疑問
オポの調停はソフアス同士で、クインカンクスはソフトハードと兼ね備えているし
だからこその調整が必要なアスペクトだけど
あくまでも手探りしてる人の個人的感想
アルプスには近寄れない、近寄らせてくれないようなのを感じる
歩みを同じにするぐらいはできそうな
頂点に対するあなたのトラインはよかったねと思えるけどオポはなんか心配
>>ちなみに台形の短辺を構成するスクエアをこちらの惑星が30/60゜
それがその人のともし火になればいいね
あなたにもその人にとってもよい情報が見つかりますように
485名無しさん@占い修業中
2015/12/20(日) 22:01:36.26ID:IUG0mKEG >>484
ありがとうございます、ブーメランなんてものもあるんですね
180同士がやり取りしちゃって150が無視される→不満が溜まるという記載を見つけました
サインやハウスも併せて解釈できるよう色々考えてみます
アルプスを知る前から、何となく踏み込めない部分があるように感じていました
基本は見守りつつ、相手がもし頼ってきたらいつでも受け入れる用意をしておこうと思います
2つの頂点とそれぞれ180のラインに対して、いずれも120/60で調停があるのでそこを使えるといいのかな(台形短辺を調停してるのと同じ惑星でもあるので)
よい関係を築くために自分がどういう部分を磨けばいいか何となく見えてきました
占星術は奥が深いですね…アドバイスいただき、本当にありがとうございました
ありがとうございます、ブーメランなんてものもあるんですね
180同士がやり取りしちゃって150が無視される→不満が溜まるという記載を見つけました
サインやハウスも併せて解釈できるよう色々考えてみます
アルプスを知る前から、何となく踏み込めない部分があるように感じていました
基本は見守りつつ、相手がもし頼ってきたらいつでも受け入れる用意をしておこうと思います
2つの頂点とそれぞれ180のラインに対して、いずれも120/60で調停があるのでそこを使えるといいのかな(台形短辺を調停してるのと同じ惑星でもあるので)
よい関係を築くために自分がどういう部分を磨けばいいか何となく見えてきました
占星術は奥が深いですね…アドバイスいただき、本当にありがとうございました
486名無しさん@占い修業中
2015/12/21(月) 17:33:27.62ID:H1wMPrR0 ヨード持ちもアルプス持ちも
その周りの人も幸あれ
その周りの人も幸あれ
487名無しさん@占い修業中
2016/01/22(金) 00:04:02.38ID:kOkQbEmm シナストリーは知らないけど
nのヨードがtでブーメラン化する時
ブレイクスルーした経験が何度かあるので
自分にはかなり大事なポイントと思ってる
nのヨードがtでブーメラン化する時
ブレイクスルーした経験が何度かあるので
自分にはかなり大事なポイントと思ってる
488名無しさん@占い修業中
2016/02/06(土) 02:52:15.81ID:zEaZhdp8 7室金星(キロンリリスゆるい合)頂点の2室海12室冥で
金1室土オポのブーメラン餅
冥王星は太陽とオポでドラゴンテイルとゆるい合
趣味で絵を描いても理想が高過ぎて妥協出来ず描き直したい衝動に駆られ
他人が見たら違いが解らないような細かいとこを
延々と手直しするループに陥るって辺りがヨッドぽい
オーブ2.5度以内だと個人天体+木星にクインタイル3つ
小惑星入れると計6つあるからか描くの好き→辛い止めたい→でも描かないと…
という強迫観念にも似たかっぱえびせん
金星双子の軽さでサラッと流したいのに流せない流させてくれない
金1室土オポのブーメラン餅
冥王星は太陽とオポでドラゴンテイルとゆるい合
趣味で絵を描いても理想が高過ぎて妥協出来ず描き直したい衝動に駆られ
他人が見たら違いが解らないような細かいとこを
延々と手直しするループに陥るって辺りがヨッドぽい
オーブ2.5度以内だと個人天体+木星にクインタイル3つ
小惑星入れると計6つあるからか描くの好き→辛い止めたい→でも描かないと…
という強迫観念にも似たかっぱえびせん
金星双子の軽さでサラッと流したいのに流せない流させてくれない
489名無しさん@占い修業中
2016/03/07(月) 05:22:46.73ID:3senJwg2 3室の土星を頂点とした月金と火星のヨード
3室のルーラー火星は蠍座カルミネートで高揚している
水星はノーアスで、水星の力が強いはずなのに友達がほとんどいなくてPCの前で一日を潰す。
以前2ちゃんで喧嘩した人と似たホロの投稿を捜すため、自分と全然関係のないスレに行っては、
その相手が現れるのをクビを長くして待っては、PCとスマホを駆使して攻撃的に絡む自分が嫌だ。
相手を釣るための長文を一心不乱に作成する自分に、フッと気がついて、自分は何やっているのだろうかと
自己嫌悪に陥るのに、相手の書き込みらしき文章を見つけては、夜中の三時に長文を投稿したこともある。
土星と蠍火星絡みのヨードはやはり、他の複合アスペクトと違い、スパッと気持を切り替えることが難しく、
恨みや怒りをため込んで抜け出すことが出来ないのだろうか
自分からトラブルの種を捜して、火の中に飛び込んでいくような闘争心と執念深さを抑えきれずに
無駄な時間を費やすのが自分のヨッドなのかなと思う。
3室のルーラー火星は蠍座カルミネートで高揚している
水星はノーアスで、水星の力が強いはずなのに友達がほとんどいなくてPCの前で一日を潰す。
以前2ちゃんで喧嘩した人と似たホロの投稿を捜すため、自分と全然関係のないスレに行っては、
その相手が現れるのをクビを長くして待っては、PCとスマホを駆使して攻撃的に絡む自分が嫌だ。
相手を釣るための長文を一心不乱に作成する自分に、フッと気がついて、自分は何やっているのだろうかと
自己嫌悪に陥るのに、相手の書き込みらしき文章を見つけては、夜中の三時に長文を投稿したこともある。
土星と蠍火星絡みのヨードはやはり、他の複合アスペクトと違い、スパッと気持を切り替えることが難しく、
恨みや怒りをため込んで抜け出すことが出来ないのだろうか
自分からトラブルの種を捜して、火の中に飛び込んでいくような闘争心と執念深さを抑えきれずに
無駄な時間を費やすのが自分のヨッドなのかなと思う。
490名無しさん@占い修業中
2016/03/09(水) 02:11:20.51ID:1+zSkXzz うわあぁぁぁ Nセクスタイルがトランジットのせいで月木土ヨードになってる
どうりで妙な行き詰まり感というか、閉塞感というか、抜け出したいのに抜け出せない状態だったんだ
締め切りどんどん近付くのに 木星が自分を甘やかして、仕事が全く進まない
焦りと、楽天的な感情が同時進行で、答えは出ているのに 前に進めない
これが終わらないと次へ行けない感じ
どうりで妙な行き詰まり感というか、閉塞感というか、抜け出したいのに抜け出せない状態だったんだ
締め切りどんどん近付くのに 木星が自分を甘やかして、仕事が全く進まない
焦りと、楽天的な感情が同時進行で、答えは出ているのに 前に進めない
これが終わらないと次へ行けない感じ
491名無しさん@占い修業中
2016/03/14(月) 21:41:52.32ID:CzEGXQGX 月頂点 金水ヨード
月は天海とスクエアのボロボロ
感情に振り回されたくなくて殺してたら何もかもわからなくなって
周りの人間は大体やってて楽しい?とか楽しくなさそう、もっと楽しめってアドバイスしてくる
かと言って何も考えないと自己中、周り見ろとそいつらに怒られる
もう疲れたよ どう活かしたらいいんだ。
あと上の月頂点は特殊な宗教体験が〜てあったけど
訳も分からぬまま幼稚園受験させられた先がカトリック系の所だった
月は天海とスクエアのボロボロ
感情に振り回されたくなくて殺してたら何もかもわからなくなって
周りの人間は大体やってて楽しい?とか楽しくなさそう、もっと楽しめってアドバイスしてくる
かと言って何も考えないと自己中、周り見ろとそいつらに怒られる
もう疲れたよ どう活かしたらいいんだ。
あと上の月頂点は特殊な宗教体験が〜てあったけど
訳も分からぬまま幼稚園受験させられた先がカトリック系の所だった
492名無しさん@占い修業中
2016/05/01(日) 19:39:15.69ID:8IGxEy7F 兄弟が冥王星、土星、ASCヨッド持ちです
去年結婚してから相手の不倫が発覚。それでも別れず、離婚を進めた私たち家族を捨てました。これもこの影響なのか、、、
去年結婚してから相手の不倫が発覚。それでも別れず、離婚を進めた私たち家族を捨てました。これもこの影響なのか、、、
493名無しさん@占い修業中
2016/05/01(日) 23:09:03.93ID:dNG+V9Ta >492 ASC * 土星 in 3rd クインカンクス 冥王星 in 8th ということですか
494名無しさん@占い修業中
2016/06/03(金) 01:07:12.21ID:MGMtnmYX 同じところをグルグルグルグル 永遠に出口のない葛藤がずっと続いて
くだらない意地とプライドのために貴重な人生の時間を無駄にする
くだらない意地とプライドのために貴重な人生の時間を無駄にする
495名無しさん@占い修業中
2016/06/07(火) 13:43:58.03ID:xyK2SLeX >>493
仲間。
仲間。
496名無しさん@占い修業中
2016/06/18(土) 09:43:34.00ID:zqeDuO7h 海王星*冥王星の世代層に火星が150度でヨードだが
いまいち実感が湧かん
火星―冥王星の組み合わせだけみると恐ろしそうだけど
いまいち実感が湧かん
火星―冥王星の組み合わせだけみると恐ろしそうだけど
497名無しさん@占い修業中
2016/06/18(土) 11:52:03.34ID:LuvQ3Sgz 海王星冥王星火星ってほんとに最悪の組み合わせですよね
しかも火星が頂点ていかにも事故とかトラブルに遭いそうなのに
しかも火星が頂点ていかにも事故とかトラブルに遭いそうなのに
498名無しさん@占い修業中
2016/06/18(土) 14:05:41.49ID:4L7lmt90 >>496>>497
怖い事になるかどうかは目標の有無にかかってる気がする
火海ー行動的な夢想家、火冥ー途方も無い底力、150度は調整訓練アスペクトだから
夢や目標みたいなものさえあれば、仕事や趣味や勉強に打ち込みそうな組み合わせだけど
無くてパワーの捌け口に困るとイラっとしてロクな事にならないんだろうな
怖い事になるかどうかは目標の有無にかかってる気がする
火海ー行動的な夢想家、火冥ー途方も無い底力、150度は調整訓練アスペクトだから
夢や目標みたいなものさえあれば、仕事や趣味や勉強に打ち込みそうな組み合わせだけど
無くてパワーの捌け口に困るとイラっとしてロクな事にならないんだろうな
499名無しさん@占い修業中
2016/06/20(月) 17:28:14.57ID:uDbywhUD これだけの天体の組み合わせで何もないってことなさそうだから
すごい自然に力を注いでるものがあって気づいてないだけとか
すごい自然に力を注いでるものがあって気づいてないだけとか
500名無しさん@占い修業中
2016/06/26(日) 19:13:07.94ID:wWWJZzRP 海王星や冥王星の影響を認めない流派もあります。そういう珍しい流派が、というレベル
ではなく一大勢力です。なのでそれほど気にする必要はないと言えます
少し考えればわかるように、火星と冥王星、そして火星と海王星は、いわゆるアヴァージョン
≒無関心 なわけです。なのでつっつかなければ、火中の栗を拾うような行動にでなければ、特段
の問題は起きようがありません
ただし、アングル柄み、火星、海王星&冥王星のサインの度数が同じ、これは敬意をもって遇する
必要があるかもしれません
ではなく一大勢力です。なのでそれほど気にする必要はないと言えます
少し考えればわかるように、火星と冥王星、そして火星と海王星は、いわゆるアヴァージョン
≒無関心 なわけです。なのでつっつかなければ、火中の栗を拾うような行動にでなければ、特段
の問題は起きようがありません
ただし、アングル柄み、火星、海王星&冥王星のサインの度数が同じ、これは敬意をもって遇する
必要があるかもしれません
501名無しさん@占い修業中
2016/06/26(日) 22:14:40.25ID:Qv2TRer/ nでセキスタイル持ってると、tでその向かい側に惑星来たときにヨードできるけど、全然実感無い。
でも、アスペクト関係のサイトとかみてると、ヨードがらみでnのセキスタイルは要注意って書かれてたりするけど。
今も、N火土のセキスタイルに蟹座のt惑星がヨード作ってるけどよくわからん。
逆に、tの惑星同士で出来たセキスタイルで、n惑星がヨードの先っぽにされると、
その惑星に絡む事が何かしら起こる。2室の海王星がヨードの先っぽにされたときは、借金生活へ転落したり。
でも、アスペクト関係のサイトとかみてると、ヨードがらみでnのセキスタイルは要注意って書かれてたりするけど。
今も、N火土のセキスタイルに蟹座のt惑星がヨード作ってるけどよくわからん。
逆に、tの惑星同士で出来たセキスタイルで、n惑星がヨードの先っぽにされると、
その惑星に絡む事が何かしら起こる。2室の海王星がヨードの先っぽにされたときは、借金生活へ転落したり。
502名無しさん@占い修業中
2016/06/28(火) 17:47:31.33ID:vlMU5hI2 >>496 仲間。ワシの場合それに加えてオポでリリスが加わるのと冥がICと合。ただし別でグラクロやグラトラがあって一概にヨードの効力なのだという判断がつかない。トラサタが深く関わってる事には間違いないが。
503名無しさん@占い修業中
2016/06/28(火) 17:54:41.45ID:vlMU5hI2 冥と天海合でセクスタイルの世代だから>>496とは少しズレた生まれかもしれない。冥王太陽キロンでグラトラ。太陽頂点で火星リリスでTスクなので、もはやわけがわからん。
504名無しさん@占い修業中
2016/07/02(土) 08:45:13.17ID:qZyZZtn6 海王星*冥王星は1950年くらいから今もサインを変えながらオーブ緩めで続いているから
火星に限らず150度に天体があればたやすくヨードができるね
火星に限らず150度に天体があればたやすくヨードができるね
505名無しさん@占い修業中
2016/07/17(日) 15:11:59.47ID:dRMIcQ/E ヨードはかなりきついですね・・・。
悩みやすいというか、疎外感を感じるというか、常にエイリアンな気分。
特に太陽や月などの個人天体がマレフィックやトランスサタニアンに絡むとやばい気がする。
ちなみに自分のネイタルには月キロン頂点のマレフィック・トランスサタニアンのヨードと、
木星パラス頂点の太陽火星がらみのセミヨド、
ドラゴンヘッド頂点の(含むのか?)火星・ベスタ・アセンダントを含むヨードなどが、3つあるのですが。
ここの皆さんは、大丈夫ですか?
悩みやすいというか、疎外感を感じるというか、常にエイリアンな気分。
特に太陽や月などの個人天体がマレフィックやトランスサタニアンに絡むとやばい気がする。
ちなみに自分のネイタルには月キロン頂点のマレフィック・トランスサタニアンのヨードと、
木星パラス頂点の太陽火星がらみのセミヨド、
ドラゴンヘッド頂点の(含むのか?)火星・ベスタ・アセンダントを含むヨードなどが、3つあるのですが。
ここの皆さんは、大丈夫ですか?
506名無しさん@占い修業中
2016/07/31(日) 02:25:55.59ID:rAcuSM7C 好きなスポーツ選手のジュニアの子が年齢域星がノーアスでヨード頂点(オーブ1〜2度)
どう出るのか注目してる
金星頂点、火星、天王星のヨード
なお年齢域切り替わったかな?というところで本領発揮して結果出してるのですでにプチ有名
知り合いにノーアス土星頂点ヨードの人はいるけど、まだ土星の年齢域じゃないし(漫画家だけど)
イチローが火星年齢域で火星頂点冥王星土星を持ってるみたいだけどノーアスではない
自分自身は左にほとんど集中してるのでヨード何それ
どう出るのか注目してる
金星頂点、火星、天王星のヨード
なお年齢域切り替わったかな?というところで本領発揮して結果出してるのですでにプチ有名
知り合いにノーアス土星頂点ヨードの人はいるけど、まだ土星の年齢域じゃないし(漫画家だけど)
イチローが火星年齢域で火星頂点冥王星土星を持ってるみたいだけどノーアスではない
自分自身は左にほとんど集中してるのでヨード何それ
507名無しさん@占い修業中
2016/08/01(月) 01:01:17.69ID:Y1sMVDlV >>505
オーブ1くらいでヨッド持ちだけど、つねにムズムズする感じはあるね
何か興味のあることに打ち込んでも、本当にやりたいのはこれじゃない気がするって感覚がつねにある
一応占星術的にその理由を分析すると、ヨッドは惑星のどれかにソフアスができても必ず同時に他の惑星にハードアスができてしまうんだよね
だからあちらを立てるとこちらが立たず・・・ということになりやすい
経験上、ヨッドは関係する惑星を全部同時に発揮できるようにするとストレスが解消されるよ
エレメントばらばらだから、普通ならありえない組み合わせのものができあがるw
オーブ1くらいでヨッド持ちだけど、つねにムズムズする感じはあるね
何か興味のあることに打ち込んでも、本当にやりたいのはこれじゃない気がするって感覚がつねにある
一応占星術的にその理由を分析すると、ヨッドは惑星のどれかにソフアスができても必ず同時に他の惑星にハードアスができてしまうんだよね
だからあちらを立てるとこちらが立たず・・・ということになりやすい
経験上、ヨッドは関係する惑星を全部同時に発揮できるようにするとストレスが解消されるよ
エレメントばらばらだから、普通ならありえない組み合わせのものができあがるw
508名無しさん@占い修業中
2016/08/04(木) 21:38:33.57ID:NU27//qh そうですね。全部まとめてしまうのが手っ取り早いかと。自分もオーブ1ぐらいのyod餅。
ぐらつく感は常にありますね。トランスサタニアンだと特に自分の力ではどうにもならないような・・・。
ぐらつく感は常にありますね。トランスサタニアンだと特に自分の力ではどうにもならないような・・・。
509名無しさん@占い修業中
2016/08/11(木) 00:10:17.29ID:ej5O52Oj 友人にオーブ1度の緩いヨード持ちがいる
キロン頂点、火星、金星のヨード
そして月を含むので出生時間次第だけど、これまた緩いグラトラ持ち
学生時代の結構大きなトラブルがあり、それを乗り越えてすっかり自信家
その過程でか?変わり者だけどいつもニコニコ穏やか、すごく優しい
火星と金星がどう制限されてるのかは分からないけど、女性だか化粧やファッションに興味がなく、びっくりするほど知らない
ほとんど化粧したことがないらしい
健康が心配になる程太った時も「ダイエット?健康の為には必要だけどなんで?」って感じで、世間の女性がダイエットするのが不思議みたい
アラサーだけど結婚や恋愛も別に興味ない
でも喪女ではなく、ちゃんと何人か付き合ったことはある
元々自分の趣味に熱中するし、自分と気が合う人とだけ仲良くなれればいいって感じの人
だから浅い付き合いの人には穏やか部分で対応できてるし、趣味や気が合う友達はちゃんといて満足そう
恋愛とか、異性に関心を持つと同時に女の子がこだわりだす物には、全く関心はないだけ
キロン頂点、火星、金星のヨード
そして月を含むので出生時間次第だけど、これまた緩いグラトラ持ち
学生時代の結構大きなトラブルがあり、それを乗り越えてすっかり自信家
その過程でか?変わり者だけどいつもニコニコ穏やか、すごく優しい
火星と金星がどう制限されてるのかは分からないけど、女性だか化粧やファッションに興味がなく、びっくりするほど知らない
ほとんど化粧したことがないらしい
健康が心配になる程太った時も「ダイエット?健康の為には必要だけどなんで?」って感じで、世間の女性がダイエットするのが不思議みたい
アラサーだけど結婚や恋愛も別に興味ない
でも喪女ではなく、ちゃんと何人か付き合ったことはある
元々自分の趣味に熱中するし、自分と気が合う人とだけ仲良くなれればいいって感じの人
だから浅い付き合いの人には穏やか部分で対応できてるし、趣味や気が合う友達はちゃんといて満足そう
恋愛とか、異性に関心を持つと同時に女の子がこだわりだす物には、全く関心はないだけ
510名無しさん@占い修業中
2016/08/20(土) 16:31:42.86ID:Zee8Rhc/511名無しさん@占い修業中
2016/08/23(火) 23:31:36.71ID:ZfLdS67i ヨードの60度部分に
太陽がある相手、相性いかがでしょうか。
長年繋がっている異性の友達です。
中学の時、彼は私のことを好きでした。
大人になった今も口説かれます。
太陽がある相手、相性いかがでしょうか。
長年繋がっている異性の友達です。
中学の時、彼は私のことを好きでした。
大人になった今も口説かれます。
512名無しさん@占い修業中
2016/08/24(水) 01:35:09.51ID:KwQ29VrJ シナストリースレ向き
513名無しさん@占い修業中
2016/09/10(土) 16:30:01.19ID:WyK88che ヨードが出来る相性はよくないらしいね
コンポジットのヨードも難しいし
コンポジットのヨードも難しいし
514名無しさん@占い修業中
2016/09/10(土) 18:57:10.91ID:y2RX5lGe 運命の相性?
515名無しさん@占い修業中
2016/09/11(日) 00:58:56.13ID:20ECj45r 私はネイタルに金星双子座を頂点として、木星山羊座・土星蠍座・天王星射手座で、オーブもそれぞれ1度以内のヨードとセミヨードがあります。
この場合、金星的な要素が他の3つの惑星に縛られてると見るんでしょうか?それとも逆に3つ並び側が金星に縛られてるのでしょうか?
金星なんて周回が早いから、同じような人は結構いそうなので大した影響ないのかなと思いつつ、やはり2つも、それもぴったり出来ていると、どんな影響が出てくるのか不安になります。
この場合、金星的な要素が他の3つの惑星に縛られてると見るんでしょうか?それとも逆に3つ並び側が金星に縛られてるのでしょうか?
金星なんて周回が早いから、同じような人は結構いそうなので大した影響ないのかなと思いつつ、やはり2つも、それもぴったり出来ていると、どんな影響が出てくるのか不安になります。
516名無しさん@占い修業中
2016/09/11(日) 13:14:16.57ID:X9Kd1S0x それってブーメラン?
517名無しさん@占い修業中
2016/09/11(日) 13:32:10.53ID:X9Kd1S0x ヨッド頂点の金星が木星と土星に躾を受ける、
天王星と金星が180度なら、天王星は金星に過剰な力を与えてる。
素人解釈でごめんね
天王星と金星が180度なら、天王星は金星に過剰な力を与えてる。
素人解釈でごめんね
518名無しさん@占い修業中
2016/09/13(火) 13:45:29.58ID:R2z5OaAc アルプス型は解釈少ないね
135度のアスペクトが多くてモヤモヤ人生だ
135度のアスペクトが多くてモヤモヤ人生だ
519名無しさん@占い修業中
2016/09/13(火) 21:17:23.54ID:uYNcCRY0 135度×2、90度×1はトールハンマーだっけ
ヨードより割り切れない度数の
154度×2、52度×1のほうがパッと見きつそうだけど
一応7で割る度数だもんね
144度×2、72度×1は面白そうだけど
150度はどこにも属さないか両方抱える覚悟を持てって言われてる気がする
ヨードより割り切れない度数の
154度×2、52度×1のほうがパッと見きつそうだけど
一応7で割る度数だもんね
144度×2、72度×1は面白そうだけど
150度はどこにも属さないか両方抱える覚悟を持てって言われてる気がする
520名無しさん@占い修業中
2016/09/20(火) 19:03:13.42ID:7ZhVu7jt 太陽水星合の頂点、海王星、冥王星の
ヨードで太陽の反対側に月土星天王星合の
ブーメランなんですが、
職とか目標に困っているんですがどういう
職がいいんでしょうか…
太陽11室、海王星6室、冥王星4室です。
ヨードで太陽の反対側に月土星天王星合の
ブーメランなんですが、
職とか目標に困っているんですがどういう
職がいいんでしょうか…
太陽11室、海王星6室、冥王星4室です。
521名無しさん@占い修業中
2016/09/20(火) 21:16:13.12ID:ma2dBW/D 自分の周りの親しい人達はヨードのどれかに、その人達の個人天体ガッツリ合だということに気付いた。
と思ったが、冷静に考えたら別にヨードどうとかではなく、親しくなる人達ってそういうもんか。
ヨード持ちの人に質問。
交友関係を狭くしがちなことないですか?
自分の場合、なんか段々と根拠のない疎外感みたいなのが強くなって、距離を置くことがよくある。
自分の場合、そうやって狭くなってく交友関係で、残ったのがヨードに、特にセクスタイル側にガッツリな人だった、ということなんだ。
と思ったが、冷静に考えたら別にヨードどうとかではなく、親しくなる人達ってそういうもんか。
ヨード持ちの人に質問。
交友関係を狭くしがちなことないですか?
自分の場合、なんか段々と根拠のない疎外感みたいなのが強くなって、距離を置くことがよくある。
自分の場合、そうやって狭くなってく交友関係で、残ったのがヨードに、特にセクスタイル側にガッツリな人だった、ということなんだ。
522名無しさん@占い修業中
2016/09/21(水) 11:07:31.50ID:6FjTs5LE 金星頂点でブーメランだけどまさしくそんな感じで
勝手に孤独感じて離れる事あるよ
同じ空気吸ってんだけど友人らとはフェンス一枚で区切られてるみたいな感覚に学生時代はよく陥ってた
そんなもんだから一時期は虐められてた訳でもないのに不登校になってたな
人間関係作るのも維持するのも生きてるのすらも虚しくて仕方なかったよ
勝手に孤独感じて離れる事あるよ
同じ空気吸ってんだけど友人らとはフェンス一枚で区切られてるみたいな感覚に学生時代はよく陥ってた
そんなもんだから一時期は虐められてた訳でもないのに不登校になってたな
人間関係作るのも維持するのも生きてるのすらも虚しくて仕方なかったよ
523名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 00:31:10.65ID:1lGesK+Z >>520
星座は?軸のルーラーもヨードに絡んでる?
星座は?軸のルーラーもヨードに絡んでる?
524名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 00:41:10.30ID:1lGesK+Z525名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 01:09:19.38ID:qXHGsN9A >>519 水星と冥王星144度で間に土星が入って両方に72度だわ。ちなみに水星は天海合とスクエア。火星頂点で冥王天海リリスでブーメラン。火星と水星がミューチュアルレセプション。救いはソフト過多の太陽のみ。
526名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 17:49:29.62ID:pORXwfnY527名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 17:54:54.68ID:pORXwfnY528名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 18:07:37.97ID:YS09Y+cB なんか言い知れない不安感というか、気分の乱れを感じて、なんか来てるのかなと調べてみたら、ヨード頂点の金星にトランジットの月が来てた。
段々近づいて来てるときは増大してくんだが、頂点過ぎるとなんか悟ったみたいな気分になってスッキリ。
みたいな事ってない?
ちなみに頂点ピッタリの時間帯には、物の見え方に現実感無くなってた。
段々近づいて来てるときは増大してくんだが、頂点過ぎるとなんか悟ったみたいな気分になってスッキリ。
みたいな事ってない?
ちなみに頂点ピッタリの時間帯には、物の見え方に現実感無くなってた。
529名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 18:54:23.76ID:NcXPe8Sn530名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 19:26:17.79ID:qXHGsN9A >>529 頂点に対応するオポ部分の方がまだ馴染んで使えるからね。150度にみられる訓練の打破に一役かうというのは教科書的な説明だけど実際どうなんかね? 6室が頂点とか辛そうやな。
531名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 19:43:50.81ID:NcXPe8Sn532名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 20:00:05.23ID:qXHGsN9A533名無しさん@占い修業中
2016/09/22(木) 20:42:21.70ID:NcXPe8Sn >>532
おっと、失礼しました
対向サビアンか、なるほどそういうやり方は思いつかなかった!
さっそく見てみたけど海王星のサビアンと同じで抽象的すぎて難しいwちなみに山羊&蟹中盤
ついでにインターセプトサインにあるからか、冥王星がトランジットしてくるまで海王星にかなり無自覚だったな
11室よさそうだなって思ったのは自分が1〜3室にほとんどの天体が固まってるのと、
知人が同じ天体でヨード持ちで6室頂点11-1室なので、海王星が足引っ張っても11室の友人たちがお尻を叩いて仕事をさせるという風に出ていてうらやましかったからw
まあ本人は苦しいだろうし隣の芝生かもしれないが
おっと、失礼しました
対向サビアンか、なるほどそういうやり方は思いつかなかった!
さっそく見てみたけど海王星のサビアンと同じで抽象的すぎて難しいwちなみに山羊&蟹中盤
ついでにインターセプトサインにあるからか、冥王星がトランジットしてくるまで海王星にかなり無自覚だったな
11室よさそうだなって思ったのは自分が1〜3室にほとんどの天体が固まってるのと、
知人が同じ天体でヨード持ちで6室頂点11-1室なので、海王星が足引っ張っても11室の友人たちがお尻を叩いて仕事をさせるという風に出ていてうらやましかったからw
まあ本人は苦しいだろうし隣の芝生かもしれないが
534名無しさん@占い修業中
2016/09/23(金) 23:08:09.16ID:YLnprvqi ヨッドが出せるサイトあったら教えてください
前にあったと思ったけど無いです
前にあったと思ったけど無いです
535名無しさん@占い修業中
2016/09/24(土) 02:28:02.24ID:ZwPMrgDb536名無しさん@占い修業中
2016/10/27(木) 14:28:33.71ID:6oN5IDxJ 太陽頂点の海王星、冥王星のヨードって
どう読めますか?
どう読めますか?
537名無しさん@占い修業中
2016/10/27(木) 20:11:04.29ID:a9fdO5X9 彼氏をヨッドの相性の人に取られそうだ
538名無しさん@占い修業中
2016/11/05(土) 23:36:37.44ID:yCXbGhjx ヨードあってブーメランもあるんだけどブーメランってどういう事を表すの?
539名無しさん@占い修業中
2016/11/09(水) 03:56:53.78ID:FyeFuOzu 1室太陽頂点で何の使い道もないや
悩むだけ悩んで終わりそう
悩むだけ悩んで終わりそう
540名無しさん@占い修業中
2016/11/12(土) 11:44:47.06ID:bWRWhgut ブーメランってどう読むの?
541名無しさん@占い修業中
2016/11/13(日) 00:22:34.13ID:V74x+43G >>536 >>538 >>540
ここは自分で勉強する意欲のある人向けの板なので、まず自分がどう思うかを書いてってね。
単なる教えてちゃんは↓のスレを>>1から読みましょう。
■西洋占星術☆初心者さん■part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1457524057/
ここは自分で勉強する意欲のある人向けの板なので、まず自分がどう思うかを書いてってね。
単なる教えてちゃんは↓のスレを>>1から読みましょう。
■西洋占星術☆初心者さん■part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1457524057/
542名無しさん@占い修業中
2016/11/19(土) 11:44:20.78ID:3ofRH2im nにインコン多くてt海王t冥王がそれぞれ絡んでntでヨード2つできてる
nヨード持ちでいくら慣れてるとはいえコンボはキツい
nヨード持ちでいくら慣れてるとはいえコンボはキツい
543名無しさん@占い修業中
2016/11/27(日) 22:18:24.14ID:77NfJRwz ヨードって逃れられないのかなぁ。
火星とかでスポーツ選手とかに働いてくれれば
本人は辛さがあるだろうがちゃんと生きれそうだし。
海王星、冥王星はどう生きたらいいんだよ。
生涯ほんとに辛さしかないわ…
火星とかでスポーツ選手とかに働いてくれれば
本人は辛さがあるだろうがちゃんと生きれそうだし。
海王星、冥王星はどう生きたらいいんだよ。
生涯ほんとに辛さしかないわ…
544名無しさん@占い修業中
2016/12/07(水) 03:19:35.25ID:29yD7mUm 一番悲惨なヨードって何?
545名無しさん@占い修業中
2016/12/14(水) 07:48:32.37ID:CdJOnYNp >>544 やはり月にトラサタ絡みでは?
546名無しさん@占い修業中
2017/01/20(金) 07:30:44.50ID:klE7tti9 月頂点の海王星冥王星のヨードあるよ…
小三角も海王星冥王星絡みだ
小三角も海王星冥王星絡みだ
547名無しさん@占い修業中
2017/01/21(土) 22:15:57.02ID:4BLgs9uL 実感としてはどうですか?
548名無しさん@占い修業中
2017/01/22(日) 10:39:30.38ID:GRnI2TH3 >>547
固い職業でバリバリ会社勤めしてた頃は精神不安定で転職も多かった
転職は月頂点海王星冥王星のヨードに月天王星のオポも絡んでるからかもだけど
ひょんなことから占い師や霊能者に出会ってその道に誘われ、そのままその世界に入ったらメンタル安定してまあまあ平和に暮らせてる
固い職業でバリバリ会社勤めしてた頃は精神不安定で転職も多かった
転職は月頂点海王星冥王星のヨードに月天王星のオポも絡んでるからかもだけど
ひょんなことから占い師や霊能者に出会ってその道に誘われ、そのままその世界に入ったらメンタル安定してまあまあ平和に暮らせてる
549名無しさん@占い修業中
2017/01/23(月) 00:39:01.62ID:wuTLLRBc 典型的な冥王星-海王星だね。
自分も太陽頂点で冥王星海王星だ。
固い9時17時の仕事は続かず精神は不安定。
いつまで生きれるやら。
自分も太陽頂点で冥王星海王星だ。
固い9時17時の仕事は続かず精神は不安定。
いつまで生きれるやら。
550名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 05:29:15.90ID:mgGcKbbU ヨードって結局どう読むといいんだろう。
ネイタルに3つもあるんだけど…。
ネイタルに3つもあるんだけど…。
551名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 12:10:06.36ID:lMjaz03n 全部、オーブは3度位ですよ。
552名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 12:22:06.50ID:HNon/b6y 1.5度くらいまでで見てる
3度だとピンとこないな
そこまでとるとヨドだらけになりそう
3度だとピンとこないな
そこまでとるとヨドだらけになりそう
553名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 14:15:05.97ID:E3/h6NRh 三度はとりすぎ
554名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 14:51:10.25ID:C6n5yrVc 他が1度くらいでタイトなら一片だけは緩めに取るとかはある
555名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 15:03:19.38ID:mgGcKbbU アドバイスを踏まえて改めてネイタルを見てみたら
1度以内 頂点海王星 火星木星
1.5以内 頂点火星 海王星太陽
3度以内だと頂点火星 海王星金星 でした。
全部に海王星が入ってるw
どう昇華すると良いんだろう、芸術?
1度以内 頂点海王星 火星木星
1.5以内 頂点火星 海王星太陽
3度以内だと頂点火星 海王星金星 でした。
全部に海王星が入ってるw
どう昇華すると良いんだろう、芸術?
556名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 15:53:50.31ID:C6n5yrVc サインも度数もわからないのにどう読めと
557名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 15:55:12.27ID:lMjaz03n 三度取るのは普通だと思います。 確かにタイトな方が凄いと思いますが、書籍にも書いてあります。
実際、効いてる人も多いですし。
実際、効いてる人も多いですし。
558名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 16:02:55.25ID:HNon/b6y >>550を読んで書くかどうか迷ったけど、やっぱり書くわ
この板で質問や相談する時はわからないなりにも考察を書かないと教えてちゃん占ってちゃん扱いされることがある
初心者スレですら自分なりの見立ては書くように注意書きされてる
あとレスもらっても礼を言わない人も多いよね
この板で質問や相談する時はわからないなりにも考察を書かないと教えてちゃん占ってちゃん扱いされることがある
初心者スレですら自分なりの見立ては書くように注意書きされてる
あとレスもらっても礼を言わない人も多いよね
559名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 16:16:11.73ID:HNon/b6y オーブ3度とる派はバイクインタイル(144度)やトライセプタイル(154度17分)のオーブはどのくらいとるんだろ
147度や153度の扱いが気になる
147度や153度の扱いが気になる
560名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 17:55:29.43ID:mgGcKbbU >>558
すみません。
あまりはっきりとこれだという言葉にまとまらなくて
煮詰まってしまったこともあり考えなしにここに書きこんでしまいました。
また良い感じにまとまったらここに来ます。
皆さんありがとうございました。
すみません。
あまりはっきりとこれだという言葉にまとまらなくて
煮詰まってしまったこともあり考えなしにここに書きこんでしまいました。
また良い感じにまとまったらここに来ます。
皆さんありがとうございました。
561名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 18:18:44.30ID:4y+khfRJ562名無しさん@占い修業中
2017/01/24(火) 19:36:11.58ID:HNon/b6y563名無しさん@占い修業中
2017/01/27(金) 04:09:35.96ID:RUmK8IrB 冥王星海王星含んだヨードってどういう特徴があるの?いつも暗くてしんどそうな所謂普通のサラリーマンにはなれず、アーティスティックな事をするが報われる事も少ない落ちるときには一気に落ちるような波の激しい人生になりそうなんだが。
どこかにカリスマ性云々とか書いてあったけどそんな華やかさがありそうとは思えないのだが。
どこかにカリスマ性云々とか書いてあったけどそんな華やかさがありそうとは思えないのだが。
564名無しさん@占い修業中
2017/01/27(金) 07:33:44.27ID:gTuGClTz565名無しさん@占い修業中
2017/02/01(水) 14:30:23.57ID:dr20IOf1 太陽冥王星海王星はどう活かしたらええねん
職業のハウス天体ほとんどないし
職業のハウス天体ほとんどないし
566名無しさん@占い修業中
2017/02/01(水) 15:04:29.72ID:EoTqiagx ハウスも書かない、自分なりの見立ても書かない教えてちゃん占ってちゃん
567名無しさん@占い修業中
2017/02/01(水) 15:22:31.68ID:5me6MFgJ いいじゃない。人間だもの。
568名無しさん@占い修業中
2017/02/01(水) 16:08:01.47ID:HZ4/w4xn この板では教えてちゃんは嫌われるから仕方ない
569名無しさん@占い修業中
2017/02/01(水) 19:50:35.66ID:YIBj2q2E 自分なりの考えは書いた方がいいよ
多少恥ずかしい思いしても指摘してもらえたら勉強になる
間違ってもいいのよ、人間だもの
多少恥ずかしい思いしても指摘してもらえたら勉強になる
間違ってもいいのよ、人間だもの
570名無しさん@占い修業中
2017/02/09(木) 16:01:26.50ID:uhajJw2T 松野さん、ぴったりヨードもちだけど頂点が冥王星…
火星土星だし。
死で目立ちたくないっす
火星土星だし。
死で目立ちたくないっす
571名無しさん@占い修業中
2017/02/09(木) 18:59:15.56ID:bRU2jn1T >>570
えー火土冥なんて滅多な事では死にそうにない組み合わせじゃない?
普通ならもうダメぽ…という状況にも挫けない諦めない、叩いても蹴っても壊れない
敵に回すと返り討ちにあいそうな組み合わせに思えるんだがw
えー火土冥なんて滅多な事では死にそうにない組み合わせじゃない?
普通ならもうダメぽ…という状況にも挫けない諦めない、叩いても蹴っても壊れない
敵に回すと返り討ちにあいそうな組み合わせに思えるんだがw
572名無しさん@占い修業中
2017/02/09(木) 19:19:07.15ID:9PWzC4WF 悪魔の手
573名無しさん@占い修業中
2017/02/10(金) 03:55:08.98ID:jUt7ixhp >>572
神の手と呼ばれてますが、運命上の不運という形でも出るといわれてますね。
けど、火星と土星の両脚のオーブが3度以上あるのが気になりますね。
YODになるのかな…?と。
今回のは、8日〜9日のn&tのグラクロも関係してるんじゃないかな。
n太陽□t木星□t冥王星□t天王星
http://www.horoscope-tarot.net/horo/s/b5acc0285ee47f80748f1c85d69b495f.html
神の手と呼ばれてますが、運命上の不運という形でも出るといわれてますね。
けど、火星と土星の両脚のオーブが3度以上あるのが気になりますね。
YODになるのかな…?と。
今回のは、8日〜9日のn&tのグラクロも関係してるんじゃないかな。
n太陽□t木星□t冥王星□t天王星
http://www.horoscope-tarot.net/horo/s/b5acc0285ee47f80748f1c85d69b495f.html
574名無しさん@占い修業中
2017/02/10(金) 11:15:42.42ID:aNqh/MrJ >>570はヨードで死んだとは書いてない件
575名無しさん@占い修業中
2017/02/10(金) 11:31:54.80ID:jUt7ixhp >>574
そうとも言ってませんよ。
そうとも言ってませんよ。
576名無しさん@占い修業中
2017/02/10(金) 12:11:37.27ID:aNqh/MrJ577名無しさん@占い修業中
2017/02/25(土) 03:35:28.32ID:28Tlm08E 感受点は頂点にならない、って話がでてたけど、感受点のオポジションに惑星がいた場合、ヨードの頂点にくる束縛はオポジションに影響すると思う?
ピンボール的な。
ピンボール的な。
578名無しさん@占い修業中
2017/03/02(木) 13:52:10.84ID:E3pWoHuF 冥王星-海王星って何目指したらいいのよ
一つの事長くやるの無理じゃね
一つの事長くやるの無理じゃね
579 【凶】
2017/03/03(金) 12:03:26.80ID:F5CVeO7l 頂点がキロンだと、ずっとトラウマで悩み続けるのかな
あーあ
あーあ
580名無しさん@占い修業中
2017/03/07(火) 08:28:23.58ID:YAdKmf2V >>578
アル中、薬中一直線
アル中、薬中一直線
581名無しさん@占い修業中
2017/03/07(火) 15:47:23.13ID:Au2mxAGW >>578
大局を見て動く事しか出来ないってのは日常レベルでは結構しんどいよね
芸能人にはいるけどな、冥王星-海王星に個人天体頂点のヨッド持ち
まあヨッド以外に何も出来ないような配置とかでもない限りはどうにでもなると思うが
大局を見て動く事しか出来ないってのは日常レベルでは結構しんどいよね
芸能人にはいるけどな、冥王星-海王星に個人天体頂点のヨッド持ち
まあヨッド以外に何も出来ないような配置とかでもない限りはどうにでもなると思うが
582名無しさん@占い修業中
2017/03/08(水) 10:13:10.89ID:JqCW798z 60度が普通だからそんなに珍しくないかもね。
583名無しさん@占い修業中
2017/03/15(水) 10:07:25.22ID:mBCFf9XI ヨード持ちって同性愛者によくついてるって本当?
土星ヨード持ちで同性にかなり好かれていたのは見た事ある
ホモとかバイの人にもウケが良くてよく狙われてる
土星ヨード持ちで同性にかなり好かれていたのは見た事ある
ホモとかバイの人にもウケが良くてよく狙われてる
584名無しさん@占い修業中
2017/03/16(木) 17:49:45.67ID:SkyRrwmP >>583
よく聞くね。
自分も持ってるが女性と話しても一言一言、何気ない行動ににイラッとして話し続けること、一緒に居続ける事が苦痛に感じて、男といるほうが楽に感じる。
学生時代の休み時間にも無意識に相手の肩とかに触れながら話してたりしたから「お前って話す時どこかしら触ってるよな」って第三者に指摘されたことがある。
まぁ俺の場合同性愛者と言われたらちょっと違うかもしれんが(男と付き合うのは無理だし自慰も女を想像したり見たりしてる)割とヨード持ちはゲイ、ホモはよく聞くような気がする。
何がどう作用してるかわからんが…
あと独身とか×持ちも多くない?
よく聞くね。
自分も持ってるが女性と話しても一言一言、何気ない行動ににイラッとして話し続けること、一緒に居続ける事が苦痛に感じて、男といるほうが楽に感じる。
学生時代の休み時間にも無意識に相手の肩とかに触れながら話してたりしたから「お前って話す時どこかしら触ってるよな」って第三者に指摘されたことがある。
まぁ俺の場合同性愛者と言われたらちょっと違うかもしれんが(男と付き合うのは無理だし自慰も女を想像したり見たりしてる)割とヨード持ちはゲイ、ホモはよく聞くような気がする。
何がどう作用してるかわからんが…
あと独身とか×持ちも多くない?
585名無しさん@占い修業中
2017/03/22(水) 19:33:43.93ID:ipZ4os77 自分のネイタルに150度の一辺を同じにしてその両端を頂点にしたヨードが2つ正反対にくっついたのがあった。
つまり150 60x2 90の台形になってる。
意味はよくわからないけど。
つまり150 60x2 90の台形になってる。
意味はよくわからないけど。
586名無しさん@占い修業中
2017/03/22(水) 21:59:59.84ID:tJigQBDS アルプス型ってやつかな?
587名無しさん@占い修業中
2017/03/23(木) 02:32:18.41ID:PU851Tie >>586
それだと思いますが、アルプスって何か特別な意味があるのでしょうか?
ちなみにそのアルプスの60度両方とも別のクレイドルの一辺になってて、
アルプスの90度もTスクの一辺になってて、そのTスクの180度が別のブーメランヨードの一辺になってて、
アルプスの片方のヨードはまた別のブーメランになってるのですが、その180度も別のTスクの一辺になってて、
いろいろ複合アスがヨードに関連してます。
それだと思いますが、アルプスって何か特別な意味があるのでしょうか?
ちなみにそのアルプスの60度両方とも別のクレイドルの一辺になってて、
アルプスの90度もTスクの一辺になってて、そのTスクの180度が別のブーメランヨードの一辺になってて、
アルプスの片方のヨードはまた別のブーメランになってるのですが、その180度も別のTスクの一辺になってて、
いろいろ複合アスがヨードに関連してます。
588名無しさん@占い修業中
2017/03/23(木) 20:32:56.49ID:JH0XaFEu アルプス持ってるけどだからといって特別な意味が加わる感じはないな…
ただヨード×2ががっちり組むせいで余所見できない感じはする
他に目立った複合アスないからかもしれないけど
ただヨード×2ががっちり組むせいで余所見できない感じはする
他に目立った複合アスないからかもしれないけど
589名無しさん@占い修業中
2017/04/04(火) 20:07:35.16ID:Sv1aySuK ブーメランって150度の2つに頂点が縛られつつオポの天体からも悪影響を受けるの?
頂点が太陽水星合で反対側に2つのオポが伸びてる(反対側は月と土星でオーブ4度)
関わる天体やアスペクトが多過ぎてどう読めばいいのか検討もつかん
プロでも読める人いるのかなぁこれ
プロ占星術師って誰かいい人いる?
村松?鏡リュージ?
頂点が太陽水星合で反対側に2つのオポが伸びてる(反対側は月と土星でオーブ4度)
関わる天体やアスペクトが多過ぎてどう読めばいいのか検討もつかん
プロでも読める人いるのかなぁこれ
プロ占星術師って誰かいい人いる?
村松?鏡リュージ?
590名無しさん@占い修業中
2017/04/13(木) 14:24:15.97ID:wJGRvNH4 ヨードってオーブ2くらいまでしか見ないんじゃないっけ?
松村氏って今個人鑑定してるのかな?
自分も誰かに見てもらいたい。
松村氏って今個人鑑定してるのかな?
自分も誰かに見てもらいたい。
591名無しさん@占い修業中
2017/04/17(月) 09:05:26.89ID:9HTR5isN 幸せになれそうになると怖気付くのは
MC頂点の木星金星ヨードのせいなのか
MC頂点の木星金星ヨードのせいなのか
592名無しさん@占い修業中
2017/04/21(金) 20:23:45.91ID:714ffzMr ヨードに飲み込まれちゃってる(悪い方向に働いてる)事って具体的にどんな風になってること?
593名無しさん@占い修業中
2017/04/26(水) 19:05:10.51ID:WDSLUweU 天、木、冥がほぼ合で海とセクスタイル。
その二点からクインカンクスが繋がり頂点に太、月、土がほぼ合。
これってヨードと解釈していいのかな?
身近な人だけど結構ヤバイな性格してるのですが。
その二点からクインカンクスが繋がり頂点に太、月、土がほぼ合。
これってヨードと解釈していいのかな?
身近な人だけど結構ヤバイな性格してるのですが。
594名無しさん@占い修業中
2017/05/01(月) 22:12:39.89ID:SA02z3+D 冥王星海王星セクスタイルはスピリチュアル、オカルト、に縛られるんだよね?
なんとなく自分の解釈だけど精神不安定ぎみにもなりそうだから自己啓発に夢中になりそうだから持っている本とか閲覧するサイトはそういうメンタル系に偏りそう。
太陽頂点冥王星海王星のヨードと金星冥王星海王星の調停持ちで冥王星海王星がネックかなと思ってるんだけど、メンタル系に縛られて鍛えられたならメンタルやられた人に対して仕事をすれば縛られた事を使えてるって事だよね?
カリスマ性とかもよく見るけどなんのカリスマなのかは冥王星海王星だけでは分からないし、むしろどちらかと言うとメンタル弱ってて内向的なイメージあるからカリスマってあんまりイメージできないな。
他にどういう見方あるんだろう冥王星海王星って。大半は持ってるんだよね?これ。
なんとなく自分の解釈だけど精神不安定ぎみにもなりそうだから自己啓発に夢中になりそうだから持っている本とか閲覧するサイトはそういうメンタル系に偏りそう。
太陽頂点冥王星海王星のヨードと金星冥王星海王星の調停持ちで冥王星海王星がネックかなと思ってるんだけど、メンタル系に縛られて鍛えられたならメンタルやられた人に対して仕事をすれば縛られた事を使えてるって事だよね?
カリスマ性とかもよく見るけどなんのカリスマなのかは冥王星海王星だけでは分からないし、むしろどちらかと言うとメンタル弱ってて内向的なイメージあるからカリスマってあんまりイメージできないな。
他にどういう見方あるんだろう冥王星海王星って。大半は持ってるんだよね?これ。
595名無しさん@占い修業中
2017/05/04(木) 20:02:17.76ID:f/EMrfvp 冥王星海王星のセクスタイルは世代的なものだろうね
596名無しさん@占い修業中
2017/05/04(木) 21:04:22.16ID:YoiZE2pt つまりどういうことだってばよ
597名無しさん@占い修業中
2017/05/06(土) 10:51:33.30ID:4LmWfUfh 今生きてる人達は海王星と冥王星のセクスタイル持ちばかりだよ
多くの人が持ってるアス
ようするにそれが自分のチャートのどこに絡んでるかが問題
多くの人が持ってるアス
ようするにそれが自分のチャートのどこに絡んでるかが問題
598名無しさん@占い修業中
2017/05/09(火) 15:42:07.75ID:E0yaBDkU 複合アスペクトは難しくなるなぁ
クインカンクスだけならまだしも
クインカンクスだけならまだしも
599名無しさん@占い修業中
2017/05/10(水) 18:53:55.30ID:SYemK7Kr これは難しい例のひとつだな。
600名無しさん@占い修業中
2017/05/26(金) 20:49:42.01ID:2KsqKoid 太陽か月頂点で冥王星海王星のヨード持ちの人
これまでの人生、学校生活、仕事、対人関係、恋愛、結婚、普段どのように生きてるか教えてくれ
これまでの人生、学校生活、仕事、対人関係、恋愛、結婚、普段どのように生きてるか教えてくれ
601名無しさん@占い修業中
2017/07/15(土) 21:56:25.89ID:2Pt0l1lK ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
602名無しさん@占い修業中
2017/07/20(木) 00:02:35.51ID:I40AG9qW スクエアと調停はあるから少しきついけどヨードなんて私には関係ないわーと思っていた
でもさっき自分のホロを眺めてみたら今更だけどセミヨードがあると気づいた
水金天海冥
一般社会で生きるの辛いはずだわ
でも、一般社会を抜け出して一芸で生きていけるような何かもないんだよなぁ
でもわざわざ探すものでもないよね
教科書通りに書かれてるような才能も適性もないし
自分で自分にお手上げ状態
でもさっき自分のホロを眺めてみたら今更だけどセミヨードがあると気づいた
水金天海冥
一般社会で生きるの辛いはずだわ
でも、一般社会を抜け出して一芸で生きていけるような何かもないんだよなぁ
でもわざわざ探すものでもないよね
教科書通りに書かれてるような才能も適性もないし
自分で自分にお手上げ状態
603名無しさん@占い修業中
2017/07/23(日) 16:03:42.55ID:qgL/Z/Fp メディエーションブーメランとかヨードとか複合アスペクトの説明があるサイトってありますか?
昔のヨードのスレにurlがあって見てみたんですがそこは閉鎖されてたので
もしあったら教えてほしいです
昔のヨードのスレにurlがあって見てみたんですがそこは閉鎖されてたので
もしあったら教えてほしいです
604名無しさん@占い修業中
2017/08/03(木) 06:31:13.97ID:gwQcZ1oK ヨードの使い方
頂点の星がセクスタイルの星の力を吸い込むような使い方は間違い
セクスタイルの星を頂点の星で出力していくのが正解
頂点の星がセクスタイルの星の力を吸い込むような使い方は間違い
セクスタイルの星を頂点の星で出力していくのが正解
605名無しさん@占い修業中
2017/08/05(土) 16:03:46.94ID:KjS58CSQ ヨード持ちの人はたぶん無意識にそうやっていきてるんじゃないかと思うけど
頂点が個人天体じゃない場合はどうやって出力するんだろ?
頂点が個人天体じゃない場合はどうやって出力するんだろ?
606名無しさん@占い修業中
2017/08/05(土) 16:55:01.00ID:6SFjLwuG そんな簡単じゃないよ
自分はヨードの使い方間違ってたし
間違ってるとヨードは足枷になる。
個人天体じゃなくてももちろん使える
トラサタは無意識、無自覚とか嘘、意識できるようになる
自分はヨードの使い方間違ってたし
間違ってるとヨードは足枷になる。
個人天体じゃなくてももちろん使える
トラサタは無意識、無自覚とか嘘、意識できるようになる
607名無しさん@占い修業中
2017/08/07(月) 00:56:27.04ID:NVWk7cwF キロンが頂点の時はどういう解釈をしたらいいのかな?
自分は天体左に偏っていて、合や60度サインしかなかったんだけど
キロン入れてみたら、キロンを頂点に綺麗なヨットとブーメランで、びっくりした
(水星木星が60度、金星天王星合で180度)
今までの生きづらさが腑に落ちたというか、これのせいだったのかなと思った。
自分の生きるテーマや宿命はキロンなのかね・・・
ほかに目立つのは、12室蠍太陽冥合、アセン蠍土星合
いままでいろいろもがいてたけど、ヨードのホロみたら、
宿命なら別に生きてるだけでいいやと思えてきたw
自分は天体左に偏っていて、合や60度サインしかなかったんだけど
キロン入れてみたら、キロンを頂点に綺麗なヨットとブーメランで、びっくりした
(水星木星が60度、金星天王星合で180度)
今までの生きづらさが腑に落ちたというか、これのせいだったのかなと思った。
自分の生きるテーマや宿命はキロンなのかね・・・
ほかに目立つのは、12室蠍太陽冥合、アセン蠍土星合
いままでいろいろもがいてたけど、ヨードのホロみたら、
宿命なら別に生きてるだけでいいやと思えてきたw
608名無しさん@占い修業中
2017/08/09(水) 01:20:02.30ID:yQ4ZQzag 太陽頂点冥海ヨード(正確にはブーメラン)の俺は使い方を考え、結局分からずなぜか瞑想に手を出し、瞑想も捨て考えることも捨てた
楽しくないね、こうなると人生
楽しくないね、こうなると人生
609名無しさん@占い修業中
2017/09/07(木) 02:25:42.97ID:Z7HZ+pKE ヘッドアセン合を頂点とした水星土星とのヨッドがある
確かに水星土星の分野に人生の課題やテーマがある気はする
そこが自分の強味だけど足枷になることも多々あるというか
確かに水星土星の分野に人生の課題やテーマがある気はする
そこが自分の強味だけど足枷になることも多々あるというか
610名無しさん@占い修業中
2017/10/19(木) 19:21:19.79ID:rs8g/UFy お付き合いしている人が冥-太金天合-海の変則セミヨード持ちで
私の火星が太金天とオポの位置にあって
シナストリーでブーメランができるのですが
私と付き合うことで多少なりとも彼の辛さは緩和されているのでしょうか?
今彼は穴ごもり中で連絡を取っていないのでちょっと心配で。。。
私の火星が太金天とオポの位置にあって
シナストリーでブーメランができるのですが
私と付き合うことで多少なりとも彼の辛さは緩和されているのでしょうか?
今彼は穴ごもり中で連絡を取っていないのでちょっと心配で。。。
611名無しさん@占い修業中
2017/10/19(木) 19:24:44.93ID:rs8g/UFy 変則ヨードとセミヨードが混ざっちゃいました。
冥-太金天合、太金天合-海がそれぞれ30度
冥-海が60度のセミヨードです。
失礼しました。
冥-太金天合、太金天合-海がそれぞれ30度
冥-海が60度のセミヨードです。
失礼しました。
612名無しさん@占い修業中
2017/11/03(金) 22:36:41.92ID:h9wJy+Gi 私の場合YODではないのですがクインデシルで△を作っていました
全て1°以下のタイトなY字です
金星を頂点に火星・パラスなのでトラサタが絡まないため
今思うと生活の中でこの3惑星に関して切り捨てていたと思います
でも職業で美術に変換していました
リアルで切り捨てていたのはそれだけ気持ちの悪いことに巻き込まれやすかったからだと思います
実際にその証拠も持っています
でも以前に天王星・海王星が頂点の金星に乗った時には
意味不明な暴走行動を取ってしまったのでトランシットのトラサタの関与は怖いです
現在冥王星が金星に乗ってきています
これに気づいた時には一度地獄に行って悪魔に会ったような恐怖を感じました
でも気づいてよかった
もう二度と同じ轍は踏みたくない
今もこれからもリアルではこの3惑星を使うつもりはありません
パラスや金星からトラサタや太陽・木星・へのアスペクトがあるので
美術やアートに変換していこうと思っていますが
あまり大成功を望むとクインデシルY字が人間関係に出てくるので
多くは望まないようにしています
クインデシルに関するスレがないのでここに書きました
参考になればと思います
スレ違い失礼しました
全て1°以下のタイトなY字です
金星を頂点に火星・パラスなのでトラサタが絡まないため
今思うと生活の中でこの3惑星に関して切り捨てていたと思います
でも職業で美術に変換していました
リアルで切り捨てていたのはそれだけ気持ちの悪いことに巻き込まれやすかったからだと思います
実際にその証拠も持っています
でも以前に天王星・海王星が頂点の金星に乗った時には
意味不明な暴走行動を取ってしまったのでトランシットのトラサタの関与は怖いです
現在冥王星が金星に乗ってきています
これに気づいた時には一度地獄に行って悪魔に会ったような恐怖を感じました
でも気づいてよかった
もう二度と同じ轍は踏みたくない
今もこれからもリアルではこの3惑星を使うつもりはありません
パラスや金星からトラサタや太陽・木星・へのアスペクトがあるので
美術やアートに変換していこうと思っていますが
あまり大成功を望むとクインデシルY字が人間関係に出てくるので
多くは望まないようにしています
クインデシルに関するスレがないのでここに書きました
参考になればと思います
スレ違い失礼しました
613名無しさん@占い修業中
2017/11/06(月) 10:11:31.38ID:ZQb5NHfd >>612
クインデチレスレならあったけどもう落ちちゃってるね
クインデチレスレならあったけどもう落ちちゃってるね
614名無しさん@占い修業中
2017/11/10(金) 08:29:05.38ID:LMcNr74z615名無しさん@占い修業中
2017/11/16(木) 13:50:51.07ID:QH95Aiva セミヨドのこともここで話していいのかな?
616名無しさん@占い修業中
2017/11/16(木) 20:42:14.18ID:siZHgcZo617名無しさん@占い修業中
2017/11/17(金) 08:29:54.40ID:lTkwv7wv618名無しさん@占い修業中
2017/11/23(木) 07:49:43.35ID:zErkE1pP ヨードって神の指とか言うけど、そんな神々しいもんじゃないよな…
調べた範囲でのヨードの特徴
・独身になりがち(女性で)
・同性愛者が多い(男性で)
・なんか闇抱えてる
・なんかつらそう
他にも全体的な特徴とか天体の組み合わせによる特徴とか知っていれば聞きたいです。
ちな、自分は太陽頂点天王星冥王星ヨードと
金星→キロン→月→木星という二度も美味しいセミヨード持ち
特徴: 同世代より白髪が多い
調べた範囲でのヨードの特徴
・独身になりがち(女性で)
・同性愛者が多い(男性で)
・なんか闇抱えてる
・なんかつらそう
他にも全体的な特徴とか天体の組み合わせによる特徴とか知っていれば聞きたいです。
ちな、自分は太陽頂点天王星冥王星ヨードと
金星→キロン→月→木星という二度も美味しいセミヨード持ち
特徴: 同世代より白髪が多い
619名無しさん@占い修業中
2017/11/23(木) 14:54:56.23ID:VruJmtmE620名無しさん@占い修業中
2017/11/23(木) 18:47:40.42ID:zErkE1pP >>619
俗世に馴染めないのはめっちゃわかるわ
飲み会とか大人数でワイワイするのは苦手だし
話し合うやつとだったら何時間でもじっくり話せるのにな酒なくても
ただ、能力が突出してるのかはよくわからん。学歴は可もなく不可もなくレベル
俗世に馴染めないのはめっちゃわかるわ
飲み会とか大人数でワイワイするのは苦手だし
話し合うやつとだったら何時間でもじっくり話せるのにな酒なくても
ただ、能力が突出してるのかはよくわからん。学歴は可もなく不可もなくレベル
621名無しさん@占い修業中
2017/11/23(木) 20:50:11.43ID:9zrK7QjI >>620
あなたも大勢に立ち混じるのつらいか。
自分は水星頂点のセミヨドだが、大勢と仲良くするのつらい。
まだ長期的に安定して仲良くできる人も見つかってない。
能力は…五感が過敏らしいので、突出していると言えばしている。
社会的には落ちこぼれているが、この立場からしか見えないものもあったりして、これがいわゆるギフトなのかと感じている。
あなたも大勢に立ち混じるのつらいか。
自分は水星頂点のセミヨドだが、大勢と仲良くするのつらい。
まだ長期的に安定して仲良くできる人も見つかってない。
能力は…五感が過敏らしいので、突出していると言えばしている。
社会的には落ちこぼれているが、この立場からしか見えないものもあったりして、これがいわゆるギフトなのかと感じている。
622名無しさん@占い修業中
2017/11/23(木) 21:06:50.01ID:zErkE1pP623名無しさん@占い修業中
2017/11/23(木) 21:11:40.94ID:zErkE1pP >>622
追記、それまでは友達らしい友達はいなかった
自分も落ちこぼれが行くような学校行って、そこで見た景色が新鮮で、波長の合うやつが多かった。
卒業してからも仲良くしてくれてる。
これが、ギフトなのかね?
個人的にいいギフトだったな。
追記、それまでは友達らしい友達はいなかった
自分も落ちこぼれが行くような学校行って、そこで見た景色が新鮮で、波長の合うやつが多かった。
卒業してからも仲良くしてくれてる。
これが、ギフトなのかね?
個人的にいいギフトだったな。
624名無しさん@占い修業中
2017/11/24(金) 08:38:29.73ID:+xMB4KO1 自分はいまだぼっち
羨ましい
羨ましい
625名無しさん@占い修業中
2017/11/24(金) 09:44:37.77ID:p8Tv243E >>622
よかったな 友達、大切にしてくれ
よかったな 友達、大切にしてくれ
626名無しさん@占い修業中
2017/11/24(金) 21:04:05.36ID:5FlOkTVi627名無しさん@占い修業中
2017/11/25(土) 22:45:13.97ID:3LuqQF40 ヨードは壊レコ
628名無しさん@占い修業中
2017/11/27(月) 15:45:36.50ID:1nJmSMML ヨード、セミヨードはあることをきっかけに人生変わることがあるって聞いたけど自分はそうだなと感じてる
セミヨード作ってる天体で考えてた時は「そういう風に変わったかわからん」だったけど、
セミヨード作ってる天体のサビアンで考えたら腑に落ちた
あるときからサビアンの内容のこと気にするようになったわ
セミヨード作ってる天体で考えてた時は「そういう風に変わったかわからん」だったけど、
セミヨード作ってる天体のサビアンで考えたら腑に落ちた
あるときからサビアンの内容のこと気にするようになったわ
629名無しさん@占い修業中
2017/11/29(水) 19:49:13.82ID:kg7YFGnO630名無しさん@占い修業中
2017/11/29(水) 20:37:36.30ID:vd1t7hMV631名無しさん@占い修業中
2017/12/04(月) 19:45:08.68ID:gpvE3W6W 天頂の冥王星が、3室木星&4室水星のセクスタイルとヨード。
そのうち小説でも書こうかなと思ってる。
そのうち小説でも書こうかなと思ってる。
632名無しさん@占い修業中
2018/02/10(土) 02:50:59.82ID:oQP88h2A セミヨド?を自分なりに解釈したらしがらみが一転して幸せへの一歩になった
苦しい人はめげずに向き合ってみてくれ
苦しい人はめげずに向き合ってみてくれ
633名無しさん@占い修業中
2018/02/10(土) 21:42:04.66ID:Djg9vk2K ネイタルで神の指と拳が両方あるけど、やっぱしんどいな。
でも、どうしようもない状態に追い込まれても、
見捨てられたり悪者にされることがほとんど無いのはこれらのおかげだと思ってる。
でも、どうしようもない状態に追い込まれても、
見捨てられたり悪者にされることがほとんど無いのはこれらのおかげだと思ってる。
634名無しさん@占い修業中
2018/03/28(水) 07:34:20.75ID:l0dLvmpE 神の拳、トールハンマーって単純にネーミングが格好良い。
ヨッドと違って、力を分散させれば良いから対策取りやすい感じもするけど、正義感が強すぎるのも大変かもねぇ。
ヨッドと違って、力を分散させれば良いから対策取りやすい感じもするけど、正義感が強すぎるのも大変かもねぇ。
635名無しさん@占い修業中
2018/04/07(土) 19:44:05.14ID:ZP9QOuG4 ネイタルにヨッド、セミヨッドあるんだけど解釈がうまくいかない
二人ほど有料で見てもらったけど「そのアスペクト読めないんですよね」って言われてしまった
まあ得意不得意あるからしゃーないな
二人ほど有料で見てもらったけど「そのアスペクト読めないんですよね」って言われてしまった
まあ得意不得意あるからしゃーないな
636名無しさん@占い修業中
2018/05/03(木) 00:56:08.29ID:WC6ZIcLX 太陽頂点に8室月と10室冥王星セクスタイルのヨード持ち
葛藤しまくりでキツい
ヨードはセクスタイルの象意を頂点の惑星に昇華させるといいって聞くけど、自分では解釈が難しいなあ
プロに見てもらおうかと思ってたけど、人よっては読めないこともあるんだね
葛藤しまくりでキツい
ヨードはセクスタイルの象意を頂点の惑星に昇華させるといいって聞くけど、自分では解釈が難しいなあ
プロに見てもらおうかと思ってたけど、人よっては読めないこともあるんだね
637名無しさん@占い修業中
2018/05/03(木) 16:11:19.09ID:L3gIkddK サビアンとか読んで自分で解釈した結果を
>>604,606に書いたんだけどどうかな?
>>604,606に書いたんだけどどうかな?
638名無しさん@占い修業中
2018/05/04(金) 00:18:42.37ID:Gi27ZoBB639名無しさん@占い修業中
2018/05/04(金) 04:16:44.15ID:r8ASCdQo 参考になったならよかった
自分で書いておきながら読み直したら吸い込むとか出力とかわかりにくいなと思ったw
頂点はセクスタイルに対して受け身じゃなくて、セクスタイルの要素を原動力にして能動的に頂点の意味するところを実行するみたいな感じです
私は海王星頂点なんだけど個人天体じゃないとか関係なく意識したら振り回されなくなった気がするよ
自分で書いておきながら読み直したら吸い込むとか出力とかわかりにくいなと思ったw
頂点はセクスタイルに対して受け身じゃなくて、セクスタイルの要素を原動力にして能動的に頂点の意味するところを実行するみたいな感じです
私は海王星頂点なんだけど個人天体じゃないとか関係なく意識したら振り回されなくなった気がするよ
640名無しさん@占い修業中
2018/07/20(金) 01:40:15.58ID:NqewvqOg ヨード、使いこなせないと大変とは聞いてたけどあんな出方をするんだな
フィギュアの銅メダリスト、デニス・テン選手
ヨードが二個ある
しかも一つは太陽頂点の冥王星-天王星(海王星)
天王星にはt冥王星がオーブ2度で乗りつまり冥王星-冥王星(n天王星合)
年齢は太陽の年齢域に入ったところ(男性だと太陽は特に強く出る)
もう一つは天王星頂点の太陽-火星(カイロン)
天王星にt冥王星合なのでダブルでヒットしてる
こちらがスポーツ選手として活躍できたほうかな
ほかにもトランジットのヒットは複数あるがこんなヨード2個使いこなすの無理ゲーすぎる
フィギュアの銅メダリスト、デニス・テン選手
ヨードが二個ある
しかも一つは太陽頂点の冥王星-天王星(海王星)
天王星にはt冥王星がオーブ2度で乗りつまり冥王星-冥王星(n天王星合)
年齢は太陽の年齢域に入ったところ(男性だと太陽は特に強く出る)
もう一つは天王星頂点の太陽-火星(カイロン)
天王星にt冥王星合なのでダブルでヒットしてる
こちらがスポーツ選手として活躍できたほうかな
ほかにもトランジットのヒットは複数あるがこんなヨード2個使いこなすの無理ゲーすぎる
641名無しさん@占い修業中
2018/07/20(金) 02:51:02.06ID:IZC4ADhJ ヨード怖いね
本当に諸刃の剣というか
テン君安らかにお眠りください
錦織も心配だわ今正念場だろうね
本当に諸刃の剣というか
テン君安らかにお眠りください
錦織も心配だわ今正念場だろうね
642名無しさん@占い修業中
2018/08/02(木) 07:37:29.90ID:e1MF/eL8643名無しさん@占い修業中
2018/08/03(金) 02:02:27.21ID:gnbZG0pc キロンDesオーブ0.1合に海冥ヨード
発達障害ですハイ
発達障害ですハイ
644名無しさん@占い修業中
2018/09/01(土) 23:49:16.46ID:ybLzfYfl 相手の冥王星が頂点、自分の太陽と月が脚のYODが出来てんだけど
だって冥王星だよ?太陽と月のコンボが相手に対して何か出来るのかとか
わかんないよ…
だって冥王星だよ?太陽と月のコンボが相手に対して何か出来るのかとか
わかんないよ…
645名無しさん@占い修業中
2018/09/06(木) 23:05:59.16ID:QTiy4Sw5 ネイタルでほぼ誤差無しヨード1つと、他にも2つ、計3つヨードあるんだけど
そんなに怖い怖い言われるとびびっちゃうね
ただ、運は悪いように思う
それにしてもよく天才的とか言われるけど
さっぱりピンと来ないなぁ
そこまで突出した能力があるようには本当に感じない
何で天才的なんて言われるようになったんだろ?
このアスを持ってる人が少ないから、とかなのかな?
そんなに怖い怖い言われるとびびっちゃうね
ただ、運は悪いように思う
それにしてもよく天才的とか言われるけど
さっぱりピンと来ないなぁ
そこまで突出した能力があるようには本当に感じない
何で天才的なんて言われるようになったんだろ?
このアスを持ってる人が少ないから、とかなのかな?
646名無しさん@占い修業中
2018/09/07(金) 17:38:49.76ID:VmaScd+R >>645
ヨード持ってる本人はむしろ苦手意識の方が強い
ヨード持ってる本人はむしろ苦手意識の方が強い
647名無しさん@占い修業中
2018/09/07(金) 20:02:37.77ID:D1JhIlWx >>645
普通の幸せとは違うところに努力する羽目になるからだと思ってる
才能って言っても最初から才能が突出してるんじゃなくて
人が普通の幸せを得る長い時間をふいにして訓練した結果得る才能だから
そんな長い時間こだわっている事自体が才能というか
普通の幸せとは違うところに努力する羽目になるからだと思ってる
才能って言っても最初から才能が突出してるんじゃなくて
人が普通の幸せを得る長い時間をふいにして訓練した結果得る才能だから
そんな長い時間こだわっている事自体が才能というか
648名無しさん@占い修業中
2018/09/19(水) 16:05:33.39ID:hZTQxTqY ピンポイントで天才というより秀才型
ただし、そのポイントがどんなものなのか自覚するとも限らず
運良く今後その才能を開花させたところで
社会的にも当たるかは不明
かつ、幸せな生活と引き換えって辛すぎない
ただし、そのポイントがどんなものなのか自覚するとも限らず
運良く今後その才能を開花させたところで
社会的にも当たるかは不明
かつ、幸せな生活と引き換えって辛すぎない
649名無しさん@占い修業中
2018/09/19(水) 16:17:25.41ID:6ruL7KhM 普通の幸せと引き換えというのは一つの考え方でしかないので鵜呑みにするのもどうかと
セクスタイル天体2つに鍛えられて当人の心持ちや能力が徐々に研ぎ澄まされてゆくのがヨードだけど
ホロにアスペクトがヨードしかない人なんて滅多にいないし
他の配置次第で幸せを感じられる事象はいくらでも探せる筈
逆にメンタルが弱ければ潰されて心を病んだり無自覚なままなんか居心地悪いな?で終わる人もいると思う
セクスタイル天体2つに鍛えられて当人の心持ちや能力が徐々に研ぎ澄まされてゆくのがヨードだけど
ホロにアスペクトがヨードしかない人なんて滅多にいないし
他の配置次第で幸せを感じられる事象はいくらでも探せる筈
逆にメンタルが弱ければ潰されて心を病んだり無自覚なままなんか居心地悪いな?で終わる人もいると思う
650名無しさん@占い修業中
2018/09/20(木) 06:39:50.07ID:6b1NHVv0 既にでていたら申し訳ない。
月海王冥王のヨード、オーブ1度以内。月は11室で牛、海王射手、冥王天秤。アセンダントは蟹。は、どう読めばよいのだろう。イマイチ使いこなせている気はしない。
月海王冥王のヨード、オーブ1度以内。月は11室で牛、海王射手、冥王天秤。アセンダントは蟹。は、どう読めばよいのだろう。イマイチ使いこなせている気はしない。
651名無しさん@占い修業中
2018/09/21(金) 09:51:57.71ID:nT01EvKB 幸せな生活と引き換えというより
世間で言う普通の幸せでは満足出来ないから幸せを感じにくい
世間で言う普通の幸せでは満足出来ないから幸せを感じにくい
652名無しさん@占い修業中
2019/10/30(水) 22:10:12.47ID:p+osjEOb age
653名無しさん@占い修業中
2019/10/30(水) 22:16:21.31ID:FBJtRXiY 無意味
654名無しさん@占い修業中
2019/11/07(木) 11:03:14.59ID:92M2dFOa 卵光
655名無しさん@占い修業中
2019/11/07(木) 13:11:19.72ID:zyh6PPK2 ヨード卵かよ(笑)
無意味
無意味
656名無しさん@占い修業中
2020/06/07(日) 02:50:35.56ID:Bx2pZTzP ヨードの掲示板見つけたぜ!と思ったら下火になってるや〜ん。悲しみ。
月とパラスと水星で1度以内のヨード持ち。パラスは小惑星だけど、MCとタイトな合でめちゃくちゃ影響感じてるので関係あると見てる。
頂点が牡牛座水星で5室。物づくりばっかりしてる。出来たものに満足したことないから正直つらい。
でもそれを欲しいと言ってくれる人がいて、販売すると買ってくれる人がいるので、ギリギリ続けてる感じ。そういう意味では月(ファン)とパラス(工芸)に育てられてるのかもしれない。
でも基本「やめたいorやめられない」の戦いだよ。物作りやめたら自分には何もなくなってしまうような恐怖もあるけど。
誰かの参考になれば幸い。関係ないけどヨード卵のヨードってヨウ素のことなんやな。また一つ賢くなってしまったわ…
月とパラスと水星で1度以内のヨード持ち。パラスは小惑星だけど、MCとタイトな合でめちゃくちゃ影響感じてるので関係あると見てる。
頂点が牡牛座水星で5室。物づくりばっかりしてる。出来たものに満足したことないから正直つらい。
でもそれを欲しいと言ってくれる人がいて、販売すると買ってくれる人がいるので、ギリギリ続けてる感じ。そういう意味では月(ファン)とパラス(工芸)に育てられてるのかもしれない。
でも基本「やめたいorやめられない」の戦いだよ。物作りやめたら自分には何もなくなってしまうような恐怖もあるけど。
誰かの参考になれば幸い。関係ないけどヨード卵のヨードってヨウ素のことなんやな。また一つ賢くなってしまったわ…
657名無しさん@占い修業中
2020/08/04(火) 14:29:40.37ID:yNF/gzLK 吉村大阪府知事がイソジン、ポピーポピードンヨードによるうがいが
新型コロナウィルスの重症化を抑制するって言ってるよ
新型コロナウィルスの重症化を抑制するって言ってるよ
658名無しさん@占い修業中
2020/08/04(火) 14:30:01.84ID:yNF/gzLK ポビドンヨード
659名無しさん@占い修業中
2020/08/06(木) 21:41:17.71ID:AlUcPNgC 卵光
660名無しさん@占い修業中
2020/09/02(水) 11:27:16.05ID:VplV4chR 星だけでガッツリとアルプス型になってたわ
水星頂点で一番受け入れがたい木星を許容出来たから
作家になれたんだなと今気づいた
水星頂点で一番受け入れがたい木星を許容出来たから
作家になれたんだなと今気づいた
661名無しさん@占い修業中
2021/04/04(日) 09:29:05.60ID:JrhVSEuY n金星頂点のヨード持ちなんだけど
最近サッパリ創作出来ないと思ったら
t海王星のせいでn金星が二重にヨードになってたからそのせいかなあ
うんともすんとも動かないよ
最近サッパリ創作出来ないと思ったら
t海王星のせいでn金星が二重にヨードになってたからそのせいかなあ
うんともすんとも動かないよ
662名無しさん@占い修業中
2021/07/16(金) 02:37:45.77ID:wuPgQbh+ 海王星なら創作イメージ湧きそうなのに
663名無しさん@占い修業中
2021/08/10(火) 17:01:20.58ID:Rvwlg2KI 私は1室に冥王星、3室に天王星、土星海王星の合、7室に太陽、9室に火星、10室に月、残りは全部8室と固まってる。
最初は冥王ー月ー太陽のTスクだけと思っていたら、調停二つ、YOD一つ、トールハンマー1つで構成されてて引いたw
最初は冥王ー月ー太陽のTスクだけと思っていたら、調停二つ、YOD一つ、トールハンマー1つで構成されてて引いたw
664名無しさん@占い修業中
2021/08/10(火) 20:57:49.09ID:hzAcW0sp 占いはゴミカスゴミカスゴミカスゴミカスゴミカスゴミカスゴミカスゴミカスゴミカス
665名無しさん@占い修業中
2021/11/03(水) 00:29:16.79ID:XnmKmQdn >>600
自分は親の離婚&小児喘息発症で病院送り(小3位から)&アトピー性皮膚炎(軽度から中度)
自分は親の離婚&小児喘息発症で病院送り(小3位から)&アトピー性皮膚炎(軽度から中度)
666名無しさん@占い修業中
2022/01/12(水) 07:43:51.95ID:PRjyZLMX 私には冥王星が頂点、MCとドラゴンヘッドのヨードがあるんですがこれはどのような解釈をしたらよいでしょうか?
667名無しさん@占い修業中
2022/01/12(水) 07:51:39.61ID:PRjyZLMX >>666
ちなみに頂点・冥王星は2ハウスです
ちなみに頂点・冥王星は2ハウスです
668名無しさん@占い修業中
2022/01/12(水) 09:28:20.50ID:hN5ZvIJU669名無しさん@占い修業中
2022/01/24(月) 02:07:53.26ID:vRu0dfIJ ×ドラゴンヘッドとして見ない
◯ヨードとして見ない
◯ヨードとして見ない
670名無しさん@占い修業中
2022/01/25(火) 17:27:32.83ID:/KGoweNn 水星がMC合で、冥と海とヨード。ついでに水星・火星・土星でTスクエア。
どちら水星が頂点。
頭は悪くないはずだけれども、生き方が不器用そのものだと感じている。
どちら水星が頂点。
頭は悪くないはずだけれども、生き方が不器用そのものだと感じている。
671名無しさん@占い修業中
2022/01/25(火) 23:50:50.09ID:5kskCkUk 絵本作家のターシャテューダーが天王星頂点で水星土星のヨードだった
天王星の近くにヘッド
この人アセンルーラー水星っぽいなと思う
天王星の近くにヘッド
この人アセンルーラー水星っぽいなと思う
672名無しさん@占い修業中
2022/09/08(木) 19:00:51.73ID:iUTfqc8o https://i.imgur.com/78PXtB9.jpg
https://i.imgur.com/wc5QK24.jpg
https://i.imgur.com/tdYylNW.jpg
https://i.imgur.com/2tyCdEP.jpg
https://i.imgur.com/MpT1GAS.jpg
https://i.imgur.com/gwwM8Km.jpg
https://i.imgur.com/D7XMIfI.jpg
https://i.imgur.com/H5rABcE.jpg
https://i.imgur.com/pcnCMbl.jpg
https://i.imgur.com/jigBP2L.jpg
https://i.imgur.com/wc5QK24.jpg
https://i.imgur.com/tdYylNW.jpg
https://i.imgur.com/2tyCdEP.jpg
https://i.imgur.com/MpT1GAS.jpg
https://i.imgur.com/gwwM8Km.jpg
https://i.imgur.com/D7XMIfI.jpg
https://i.imgur.com/H5rABcE.jpg
https://i.imgur.com/pcnCMbl.jpg
https://i.imgur.com/jigBP2L.jpg
673名無しさん@占い修業中
2023/03/15(水) 08:38:46.69ID:gu/+i4YN 土星頂点の金海ヨド持ちでイマイチピンと来なかったけど、最近何となく掴めてきた気がする
夢見る夢男な海王星(射手)息子と自由人のフェミ男(水瓶)に振り回されるしっかり者のうるさ型土星(蟹座)オカンって感じかも
土星オカンの言う事などロクに聞かず、夢ばかり語る引きこもり気味の海王星(龍頭合)息子と、何を考えてるのか分からないサプリメントやファッションに拘る金星(水星合)息子
どちらも口ばかりで無駄に金がかかると言う
だが土星オカン(カルミネート)はこの馬鹿息子二人を何とか一人前にして稼いでもらわねばならない
しかも長男(海王星)は2ハウス
土星オカンの道は厳しい
夢見る夢男な海王星(射手)息子と自由人のフェミ男(水瓶)に振り回されるしっかり者のうるさ型土星(蟹座)オカンって感じかも
土星オカンの言う事などロクに聞かず、夢ばかり語る引きこもり気味の海王星(龍頭合)息子と、何を考えてるのか分からないサプリメントやファッションに拘る金星(水星合)息子
どちらも口ばかりで無駄に金がかかると言う
だが土星オカン(カルミネート)はこの馬鹿息子二人を何とか一人前にして稼いでもらわねばならない
しかも長男(海王星)は2ハウス
土星オカンの道は厳しい
674名無しさん@占い修業中
2023/03/15(水) 15:41:50.70ID:orQaq4MC 例えが面白い。文才あるねw
海王星のイマジネーションと水星(金星)土星の文章まとめ能力が相まっていい感じ
さすが土星がカルミ天体だけある。まとめる能力高い
海王星のイマジネーションと水星(金星)土星の文章まとめ能力が相まっていい感じ
さすが土星がカルミ天体だけある。まとめる能力高い
675名無しさん@占い修業中
2023/03/16(木) 13:45:18.57ID:ttTXERS3 サインやハウス含めてトータルで惑星を擬人化すると読みやすいかもね
同じ家の中に2対1で性格の合わない人間が同居し、2人側の方が主導権を握ろうとしている
喧嘩まではしないがずーっと気まずい緊張感の漂う状態みたいな
マジで家にいたくないなって思うかも
だからって逃げ場所もないのがキツイ
同じ家の中に2対1で性格の合わない人間が同居し、2人側の方が主導権を握ろうとしている
喧嘩まではしないがずーっと気まずい緊張感の漂う状態みたいな
マジで家にいたくないなって思うかも
だからって逃げ場所もないのがキツイ
676名無しさん@占い修業中
2023/09/25(月) 19:47:35.52ID:iANHFlGV 土星(8室)頂点の天王海王のヨード
何の才能もなくヨードも使わなくて終わりそうな人生
女性で8室土星ってきついね
最初のサタリタの時に一人暮らしから地元に戻ってくることになりその時のトランジットの冥王星は4室IN
そういう運命だったんでしょうか
何の才能もなくヨードも使わなくて終わりそうな人生
女性で8室土星ってきついね
最初のサタリタの時に一人暮らしから地元に戻ってくることになりその時のトランジットの冥王星は4室IN
そういう運命だったんでしょうか
677名無しさん@占い修業中
2023/09/26(火) 21:21:07.39ID:g4A43vmA チンキ
678名無しさん@占い修業中
2024/04/30(火) 21:13:53.29ID:33bfCGoP age
679名無しさん@占い修業中
2024/05/01(水) 08:28:58.78ID:pUFgQQQt ヨードってイマイチ分らんのよね
そもそも何さ?
そもそも何さ?
レスを投稿する
ニュース
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2296
- 他サポ2025-112
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2295
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 〓たかせん〓 5
- とらせん祝勝会 二次会
- 中国人留学生「え、待って。日本人は冠婚葬祭やお祭りで和服を着るの?我が国では伝統衣装は廃れたのに」→帰国後漢服製造販売会社を起業 [377482965]
- ▶ホロライブ
- JA全農「売れ!売れ!売れ!」このタイミングで落札済みの備蓄米を大量放出開始! [819669825]
- 日本、道路標識の剥がれ落ちた文字すら補修できなくなる 終わりだよ [377482965]
- 安倍晋三ってなんで子供産まなかったの? [851881938]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者9🧪