小惑星と準惑星についてのスレッドです。
4大小惑星(セレス、パラス、ジュノー、ベスタ)とキロン、
これら以外の小惑星、セントール族、マケマケ、ハウメア、エリス、セドナ等の
海王星以遠天体(TNO。EKBO含む)も対象になります。
リンク等は>>2
探検
小惑星と準惑星について Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@占い修業中
2008/10/19(日) 21:53:47ID:w9ceXyVO754名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 12:47:38.30ID:16jDgWmd >>753
アドバイスありがとう
10室6室は空っぽで、土星はノーアス、ドラゴンテイルは金星と合
10室ルーラーは冥王星と合、6室ルーラーは月とハードです
仕事職場云々というよりかは、家族や友達とかも含めた人間関係全般で同じ傾向な感じです
占星術家のHSPのp子さんという人のブログによると、アングルにベスタが絡んでる人は自分がリーダーにならないと虐げられるらしい
アドバイスありがとう
10室6室は空っぽで、土星はノーアス、ドラゴンテイルは金星と合
10室ルーラーは冥王星と合、6室ルーラーは月とハードです
仕事職場云々というよりかは、家族や友達とかも含めた人間関係全般で同じ傾向な感じです
占星術家のHSPのp子さんという人のブログによると、アングルにベスタが絡んでる人は自分がリーダーにならないと虐げられるらしい
755名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 16:14:51.61ID:KcTfA8lD >>748
>アスペクトした相手を軽く見る
へーこんな解釈もあるんだ!勉強になるな
アスペクト相手が小惑星だから尚更なのかな?
水星はとにかく動きが早いから基本アスペクトした惑星からも影響される方向で見てたし
アスペクトした惑星に影響するとしても若々しさやニュートラルなカラーを添える程度かと思ってた
>アスペクトした相手を軽く見る
へーこんな解釈もあるんだ!勉強になるな
アスペクト相手が小惑星だから尚更なのかな?
水星はとにかく動きが早いから基本アスペクトした惑星からも影響される方向で見てたし
アスペクトした惑星に影響するとしても若々しさやニュートラルなカラーを添える程度かと思ってた
756755
2018/04/20(金) 16:18:23.58ID:KcTfA8lD ごめん推敲失敗して分かりにくくなってしまった
とりあえず5行目訂正
〜アスペクトした惑星からも影響される方向で見てたし
↓
アスペクトした惑星から影響される方向で見てたし
とりあえず5行目訂正
〜アスペクトした惑星からも影響される方向で見てたし
↓
アスペクトした惑星から影響される方向で見てたし
757名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 16:37:19.08ID:ew7cd8QR758名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 22:30:15.06ID:KPFg1DiJ >>755
達者な水星の性格の一つが「舌先三寸」なように、
水星は相手のシンボルを軽く取り扱ったり軽視したりする。
これは相手から影響されるとかするとかでなくて
ものごとを流通させやすくするために当たり前にやってること。
軽くスルー出来たりするでしょ。
達者な水星の性格の一つが「舌先三寸」なように、
水星は相手のシンボルを軽く取り扱ったり軽視したりする。
これは相手から影響されるとかするとかでなくて
ものごとを流通させやすくするために当たり前にやってること。
軽くスルー出来たりするでしょ。
759名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 22:43:46.40ID:KPFg1DiJ >>754
たしかにベスタには責任ばかり負わされると感じるとかそういうニュアンス
あるんだけど、そればかりが原因じゃないよ。
例えば金星とテイルが強くアスペクトすると、周りからの愛情同情を受け取りたがらない
タイプなので、孤立した生活を送りがちになる。
周りを不快にさせないように最低限は気を遣うが、一定を過ぎると無関心になる。
本人にとってはそれが正解ではある。
たしかにベスタには責任ばかり負わされると感じるとかそういうニュアンス
あるんだけど、そればかりが原因じゃないよ。
例えば金星とテイルが強くアスペクトすると、周りからの愛情同情を受け取りたがらない
タイプなので、孤立した生活を送りがちになる。
周りを不快にさせないように最低限は気を遣うが、一定を過ぎると無関心になる。
本人にとってはそれが正解ではある。
760名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 22:49:10.09ID:KPFg1DiJ >>754
あ、ようはテイルと金星の組み合わせが原因と推測できるなら、
孤立が良いことなんだから気にする必要はないってこと。
実際気にしてないでしょ。
原因なのか否かは、自分が虐げられていると感じることについて、
その自己認識に強く関係していると思える過去のイベントと
トランジットを比較すれば判別できる。
tテイルや、nテイルのアスペクトを調べればいい。
あ、ようはテイルと金星の組み合わせが原因と推測できるなら、
孤立が良いことなんだから気にする必要はないってこと。
実際気にしてないでしょ。
原因なのか否かは、自分が虐げられていると感じることについて、
その自己認識に強く関係していると思える過去のイベントと
トランジットを比較すれば判別できる。
tテイルや、nテイルのアスペクトを調べればいい。
761名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 22:49:21.61ID:KPFg1DiJ >>754
あ、ようはテイルと金星の組み合わせが原因と推測できるなら、
孤立が良いことなんだから気にする必要はないってこと。
実際気にしてないでしょ。
原因なのか否かは、自分が虐げられていると感じることについて、
その自己認識に強く関係していると思える過去のイベントと
トランジットを比較すれば判別できる。
tテイルや、nテイルのアスペクトを調べればいい。
あ、ようはテイルと金星の組み合わせが原因と推測できるなら、
孤立が良いことなんだから気にする必要はないってこと。
実際気にしてないでしょ。
原因なのか否かは、自分が虐げられていると感じることについて、
その自己認識に強く関係していると思える過去のイベントと
トランジットを比較すれば判別できる。
tテイルや、nテイルのアスペクトを調べればいい。
762名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 22:52:06.69ID:KPFg1DiJ しっぱい
763名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 22:59:17.81ID:0SJHFq56 >>757
他にあんまり情報が無いので断言はできませんが、私の場合はそのような感じですね。
他にあんまり情報が無いので断言はできませんが、私の場合はそのような感じですね。
764名無しさん@占い修業中
2018/04/20(金) 23:22:07.45ID:0SJHFq56 >>761
アドバイスありがとう。
金星テイルにそういう意味があるのは知らなかったです。
変な趣味を持った変人とはよく聞くけどw
孤立を気にしてないかと言われるとどうだろう。
確かに1人で暮らしている事は気にしてないしライフスタイルとしては合ってますね。
ただ、パワハラセクハラとか人から攻撃されることはやっぱ気にするし辛かったですよ。
tテイルは見たことなかったんで後で見てみますね。
アドバイスありがとう。
金星テイルにそういう意味があるのは知らなかったです。
変な趣味を持った変人とはよく聞くけどw
孤立を気にしてないかと言われるとどうだろう。
確かに1人で暮らしている事は気にしてないしライフスタイルとしては合ってますね。
ただ、パワハラセクハラとか人から攻撃されることはやっぱ気にするし辛かったですよ。
tテイルは見たことなかったんで後で見てみますね。
765名無しさん@占い修業中
2018/04/21(土) 01:07:40.28ID:/S44xsNC766名無しさん@占い修業中
2018/04/21(土) 15:29:42.17ID:LjK8HlMp >>765
金星テイルはよくエログロお笑いオカルト趣味とか聞きますね
自分にはどのセンスもあんま無いな〜
金星テイル合に対するアスペクトは、月スクエアしか無い…
マイナーアスも含めるなら、
海王星とセミセクスタイル(オーブ2度)
冥王星とセミセクスタイル(オーブ1度)
ジュノーとクインタイル(オーブ0度)
もあるけど
なんだか弱そうだな(^_^;)
金星テイルはよくエログロお笑いオカルト趣味とか聞きますね
自分にはどのセンスもあんま無いな〜
金星テイル合に対するアスペクトは、月スクエアしか無い…
マイナーアスも含めるなら、
海王星とセミセクスタイル(オーブ2度)
冥王星とセミセクスタイル(オーブ1度)
ジュノーとクインタイル(オーブ0度)
もあるけど
なんだか弱そうだな(^_^;)
767名無しさん@占い修業中
2018/04/27(金) 01:42:47.80ID:cn9WYt42 小惑星調べてみるとおもしろい
自分は誰と結婚するかほとんど予知してたんだけど、
ムネーモシュネって直感の鋭さを示す小惑星がDSCとピッタリ合だった
自分は誰と結婚するかほとんど予知してたんだけど、
ムネーモシュネって直感の鋭さを示す小惑星がDSCとピッタリ合だった
768名無しさん@占い修業中
2018/04/27(金) 20:24:49.25ID:8bYEFbDl >>728
自分で自分を育てなきゃいけないんじゃない?
自分もアセンダントにセレス合だけど、この説聞いたとき、周りや親の教育より、自分で本やら読んで学んだことの方が遥かに自分の成長に役立ってきたな、とか思ったよ。
自分で自分を育てなきゃいけないんじゃない?
自分もアセンダントにセレス合だけど、この説聞いたとき、周りや親の教育より、自分で本やら読んで学んだことの方が遥かに自分の成長に役立ってきたな、とか思ったよ。
769名無しさん@占い修業中
2018/04/28(土) 03:42:14.29ID:gmhOzBqU >>767
そういう単発的で単純な使い方だとかえって小惑星の面白みがないとも思うが。
4大小惑星やケンタウロス、TNOなら解釈にも深みがあるんだけどね。
あとムネモシュネは由来は直感ではなく記憶の女神。
そういう単発的で単純な使い方だとかえって小惑星の面白みがないとも思うが。
4大小惑星やケンタウロス、TNOなら解釈にも深みがあるんだけどね。
あとムネモシュネは由来は直感ではなく記憶の女神。
770名無しさん@占い修業中
2018/04/28(土) 08:45:00.54ID:MBcShVvC 直感と言っても第六感的なものじゃないのがムネモシュネなのではと思った
経験則から来る直感みたいな
記憶の引き出しから該当のものを素早く見つけられる能力というか
自分は蠍アセンムネモシュネゆるい合だけどそういう直感ならたまにある
経験則から来る直感みたいな
記憶の引き出しから該当のものを素早く見つけられる能力というか
自分は蠍アセンムネモシュネゆるい合だけどそういう直感ならたまにある
771名無しさん@占い修業中
2018/04/28(土) 12:14:29.63ID:4KKK456w なるほど 見たサイトに
直感 先見 探索 創造 創作 記憶と名前を司る
と書いてあったが
そういう風にリンクさせて考えるといいのか
直感 先見 探索 創造 創作 記憶と名前を司る
と書いてあったが
そういう風にリンクさせて考えるといいのか
772名無しさん@占い修業中
2018/04/28(土) 14:24:53.92ID:B8nHd110 予知夢見るけど
プシュケが天王星に合
予知って意味らしいけど
アセンに乗っかってた。
プシュケが天王星に合
予知って意味らしいけど
アセンに乗っかってた。
773名無しさん@占い修業中
2018/04/28(土) 20:11:02.82ID:K6gr0P6P 夫とのシナストリーで小惑星のタイトな合かなりあった
クピドとエロスとか、エロスとアセンとか
夫のゼウスと私のアセン合、私のヘラと夫の太陽合とか…
クピドとエロスとか、エロスとアセンとか
夫のゼウスと私のアセン合、私のヘラと夫の太陽合とか…
774名無しさん@占い修業中
2018/04/29(日) 20:24:52.56ID:jFhCvXyX >>773
そりゃマイナーのまで入れればいくらでもできてしまうよ エロスはともかく、ヘラやゼウスのように特徴のない、名前しかインパクトないものは、実用的な解釈もないしね。
そりゃマイナーのまで入れればいくらでもできてしまうよ エロスはともかく、ヘラやゼウスのように特徴のない、名前しかインパクトないものは、実用的な解釈もないしね。
775名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 06:16:15.56ID:SZ7IUInG シナストリーにおけるマイナー小惑星合の解釈、実践でも見掛けることが少ないから興味深い
惑星と合のない小惑星同志のトラインまで採用してるのは流石にどうなんだろう?と思わなくもないけど
惑星と合のない小惑星同志のトラインまで採用してるのは流石にどうなんだろう?と思わなくもないけど
776名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 18:05:38.57ID:oardwlGp >>775
4大小惑星同士なら実例も定説もあるからトラインも十分使える。専門書参照。
4大小惑星同士なら実例も定説もあるからトラインも十分使える。専門書参照。
777名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 21:58:41.30ID:kIcXi4Nx >>773だけどまだまだある
リリスとパラス 合
リリスとジュノー トライン
ジュノーとアセン トライン
セレスとパラス オポ
あと2人ともネイタルの太陽にセレーネっていう小惑星が合だった
どれもオーブ約1度以下
リリスとパラス 合
リリスとジュノー トライン
ジュノーとアセン トライン
セレスとパラス オポ
あと2人ともネイタルの太陽にセレーネっていう小惑星が合だった
どれもオーブ約1度以下
778名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 22:25:24.43ID:kIcXi4Nx あと私太陽ダプネ合なんだけど夫のアポロンがちょうどオポの位置にあった
現実は神話とは逆で私がかなり男性嫌悪なのにそれでも嫌だと思わない相性だったけど。
んで夫の月は男性嫌いのアルテミスと合…笑
現実は神話とは逆で私がかなり男性嫌悪なのにそれでも嫌だと思わない相性だったけど。
んで夫の月は男性嫌いのアルテミスと合…笑
779名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 22:36:57.12ID:V8j1NpBX いつもastrodienstで小惑星調べてるんだけどマイナーな小惑星って
どこで出せるの?
どこで出せるの?
780名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 22:44:18.26ID:kIcXi4Nx >>779
astrodienstはホロ作成ページの1番下に小惑星番号記入するとこあるよ
astrodienstはホロ作成ページの1番下に小惑星番号記入するとこあるよ
781名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 22:45:09.69ID:WeSmxwSL >>777
だからさ、感受点を増やせば増やすほどアスペクトの数は増えるけど
「重要な組み合わせは何か」がわからなくなるんだよ
それこそ統計的な処理しないと技術として使えるようにはならない。
あなたもそれに意味があると勘違いしていうだけだよ。
名前の組み合わせが意味深に見えるだけでしょ?
そういういいかげんなやり方では小惑星や準惑星の研究にかえって悪影響に
なるだけだわな。
だからさ、感受点を増やせば増やすほどアスペクトの数は増えるけど
「重要な組み合わせは何か」がわからなくなるんだよ
それこそ統計的な処理しないと技術として使えるようにはならない。
あなたもそれに意味があると勘違いしていうだけだよ。
名前の組み合わせが意味深に見えるだけでしょ?
そういういいかげんなやり方では小惑星や準惑星の研究にかえって悪影響に
なるだけだわな。
782名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 22:51:19.35ID:WeSmxwSL >>777
たとえばさ、小惑星ゼウスが相手の太陽と合になっていようがさ、
木星が相手の太陽とトラインになっている相性のほうが、
遥かに強力な相性なわけだよ。
これは統計的に研究したとかでなくて、
太陽系内での天体の重要性を考えればわかること。
ゼウスって天体としては人類にとって何の歴史的インパクトもないからね。
名前だけ。
歴史的にはたとえば1992QB1=アルビオンとか、アポロ群のイカルスとかのほうが
はるかに重要。つまり占星術的にも重要である。
同様に、ジュノーより遅れて発見された小惑星ヘラなんかにも
重要性はないと想定できる。
たとえ固有のシンボルがあったとしても、
そのシンボルの重要性はジュノーのほうが高いわけだ。
繰り返すけど占星術にとって重要なのは天体名のインパクトではない。
その星の発見に人類の歴史的にインパクトがあったか。
新しい天体のカテゴリーを増やした星なのか、
軌道が特別なのか、など。
たとえばさ、小惑星ゼウスが相手の太陽と合になっていようがさ、
木星が相手の太陽とトラインになっている相性のほうが、
遥かに強力な相性なわけだよ。
これは統計的に研究したとかでなくて、
太陽系内での天体の重要性を考えればわかること。
ゼウスって天体としては人類にとって何の歴史的インパクトもないからね。
名前だけ。
歴史的にはたとえば1992QB1=アルビオンとか、アポロ群のイカルスとかのほうが
はるかに重要。つまり占星術的にも重要である。
同様に、ジュノーより遅れて発見された小惑星ヘラなんかにも
重要性はないと想定できる。
たとえ固有のシンボルがあったとしても、
そのシンボルの重要性はジュノーのほうが高いわけだ。
繰り返すけど占星術にとって重要なのは天体名のインパクトではない。
その星の発見に人類の歴史的にインパクトがあったか。
新しい天体のカテゴリーを増やした星なのか、
軌道が特別なのか、など。
783名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 22:51:24.65ID:WeSmxwSL >>777
たとえばさ、小惑星ゼウスが相手の太陽と合になっていようがさ、
木星が相手の太陽とトラインになっている相性のほうが、
遥かに強力な相性なわけだよ。
これは統計的に研究したとかでなくて、
太陽系内での天体の重要性を考えればわかること。
ゼウスって天体としては人類にとって何の歴史的インパクトもないからね。
名前だけ。
歴史的にはたとえば1992QB1=アルビオンとか、アポロ群のイカルスとかのほうが
はるかに重要。つまり占星術的にも重要である。
同様に、ジュノーより遅れて発見された小惑星ヘラなんかにも
重要性はないと想定できる。
たとえ固有のシンボルがあったとしても、
そのシンボルの重要性はジュノーのほうが高いわけだ。
繰り返すけど占星術にとって重要なのは天体名のインパクトではない。
その星の発見に人類の歴史的にインパクトがあったか。
新しい天体のカテゴリーを増やした星なのか、
軌道が特別なのか、など。
たとえばさ、小惑星ゼウスが相手の太陽と合になっていようがさ、
木星が相手の太陽とトラインになっている相性のほうが、
遥かに強力な相性なわけだよ。
これは統計的に研究したとかでなくて、
太陽系内での天体の重要性を考えればわかること。
ゼウスって天体としては人類にとって何の歴史的インパクトもないからね。
名前だけ。
歴史的にはたとえば1992QB1=アルビオンとか、アポロ群のイカルスとかのほうが
はるかに重要。つまり占星術的にも重要である。
同様に、ジュノーより遅れて発見された小惑星ヘラなんかにも
重要性はないと想定できる。
たとえ固有のシンボルがあったとしても、
そのシンボルの重要性はジュノーのほうが高いわけだ。
繰り返すけど占星術にとって重要なのは天体名のインパクトではない。
その星の発見に人類の歴史的にインパクトがあったか。
新しい天体のカテゴリーを増やした星なのか、
軌道が特別なのか、など。
784名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 22:53:45.90ID:WeSmxwSL 連投ミス
785名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 23:02:24.79ID:kIcXi4Nx786名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 23:06:55.17ID:WeSmxwSL シンボルの分割という考え方がある。
たとえば12サインは、「全体を12に分割した」もの。
この世のすべてを12に分けられたシンボルの中のどれか一つに分類する。
12ハウスもそう。
全体があって、それをいくつかの単位に分割して全体を再構成させる。
現在の占星学の「天体」については、「惑星」ということばが天文学とイコールでなく
占星術が独自に定義したものである以上、
モダン占星術の10天体にくわえて小惑星や準惑星も、
全体を分割した単位のひとつとして、シンボルの体系に加えていける余地がある
ことになる。
占星術の技法の中で、もっとも「生に近い材料」であるのが天体だからだ。
(当たり前だがここがわからなくなっている人が多い)
ただし、特定の天体が「全体の中でどれだけの重要性を占めるか」は
全天体が平等であるわけがない。
たとえば小惑星タコヤキに、「一生タコヤキに困らない」という意味があったとしても、
そんなものより木星や金星のシンボルで「お金に困らない」というベネフィットが
あるほうがはるかにたくさんのタコヤキに恵まれるだろう。
大金投じてタコヤキ買えばいいんだから。
これはたとえだけど、こんなイメージ。
むやみに名前のインパクトだけで複数の小惑星を使いたがるのは
この分野の研究を潰す可能性があるからやめるべき。
数が多いからこそなにを優先すべきなのか、
どこまでシンボル全体を分割すべきなのか慎重に考えるべき。
たとえば12サインは、「全体を12に分割した」もの。
この世のすべてを12に分けられたシンボルの中のどれか一つに分類する。
12ハウスもそう。
全体があって、それをいくつかの単位に分割して全体を再構成させる。
現在の占星学の「天体」については、「惑星」ということばが天文学とイコールでなく
占星術が独自に定義したものである以上、
モダン占星術の10天体にくわえて小惑星や準惑星も、
全体を分割した単位のひとつとして、シンボルの体系に加えていける余地がある
ことになる。
占星術の技法の中で、もっとも「生に近い材料」であるのが天体だからだ。
(当たり前だがここがわからなくなっている人が多い)
ただし、特定の天体が「全体の中でどれだけの重要性を占めるか」は
全天体が平等であるわけがない。
たとえば小惑星タコヤキに、「一生タコヤキに困らない」という意味があったとしても、
そんなものより木星や金星のシンボルで「お金に困らない」というベネフィットが
あるほうがはるかにたくさんのタコヤキに恵まれるだろう。
大金投じてタコヤキ買えばいいんだから。
これはたとえだけど、こんなイメージ。
むやみに名前のインパクトだけで複数の小惑星を使いたがるのは
この分野の研究を潰す可能性があるからやめるべき。
数が多いからこそなにを優先すべきなのか、
どこまでシンボル全体を分割すべきなのか慎重に考えるべき。
787名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 23:11:54.15ID:WeSmxwSL >>785
そもそも、そのゼウスの解釈を考えた人は
ゼウス以外のすべての小惑星を調べたうえで
その意味を考えたわけではないでしょ。
その名前にインパクトがあったから注目しただけ。
その点で、あなたの視点も同じなんだよ。
もちろん特定の天体に注目してそれだけ調べるのは
問題ばかりではなく、それを否定すると占星学のほとんどの技法が
ダメになるんだが、なにを基準にして注目する要素を選ぶのかが
重大であるってことだけ。
まともな占星家は4大小惑星やエリス、セドナには注目しても
ゼウスなんて調べないよ。
そもそも、そのゼウスの解釈を考えた人は
ゼウス以外のすべての小惑星を調べたうえで
その意味を考えたわけではないでしょ。
その名前にインパクトがあったから注目しただけ。
その点で、あなたの視点も同じなんだよ。
もちろん特定の天体に注目してそれだけ調べるのは
問題ばかりではなく、それを否定すると占星学のほとんどの技法が
ダメになるんだが、なにを基準にして注目する要素を選ぶのかが
重大であるってことだけ。
まともな占星家は4大小惑星やエリス、セドナには注目しても
ゼウスなんて調べないよ。
788名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 23:16:24.44ID:WeSmxwSL アセンと合が気になるなら、ほかにもアセンと合になる天体がないか調べたり、
主導権握れる云々ならそもそも太陽や火星、ジュノーにもそういう意味があるのだから
そちらを調べるなどしたほうがいい。
他の天体とシンボルが被ってるなら使う意味はない。
真にその天体に固有のシンボルは何なのか?調査して考えないとならない。
主導権握れる云々ならそもそも太陽や火星、ジュノーにもそういう意味があるのだから
そちらを調べるなどしたほうがいい。
他の天体とシンボルが被ってるなら使う意味はない。
真にその天体に固有のシンボルは何なのか?調査して考えないとならない。
789名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 23:21:14.15ID:kIcXi4Nx ジュノーとかって神話上の由来も占星術で使われる意味合いも同じだけど偶然なの?
790名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 23:28:48.67ID:kIcXi4Nx いろいろ言われたけど今のところライツにタイトに合してる小惑星は
神話の由来の通り本人の性格をかなり表してると思うよ
神話の由来の通り本人の性格をかなり表してると思うよ
791名無しさん@占い修業中
2018/05/08(火) 23:52:12.62ID:WeSmxwSL >>789
ジュノーやマーキュリーなんかは神話の人物の性格まんまだね。
ただしジュノーのシンボルが影響を及ぼす範囲は、その公転軌道の通り
火星(個人惑星)と木星(社会惑星)のあいだ、
いわば社会参加(就職や結婚)の範囲内のみになる。
一応占星家はジュノー発見時期と女性の権利を保障した憲法の
成立時期を関係づけてる。
まあ人物とズレがある天体もたくさんある。
たとえなネプチューンは木星と同じ毛深い強欲なオヤジで
ロマンチストな面なんてないと思われる。
ウラノスの場合は革命家ではなく、革命によって打倒された抑圧的な支配者の
名前だ。
(もっとも天王星は人の反発を招くような独裁的な頑固者の意味もあって、
太陽‐天王星合のトランプや織田信長なんかがいい例。
信長は天王星が意味する謀反で殺された典型である)
小惑星ではベスタなんかは逆位置的なシンボルのほうの意味は
あまり関連がない。ローマのベスタ自体神話がほとんどないけどね。
ジュノーやマーキュリーなんかは神話の人物の性格まんまだね。
ただしジュノーのシンボルが影響を及ぼす範囲は、その公転軌道の通り
火星(個人惑星)と木星(社会惑星)のあいだ、
いわば社会参加(就職や結婚)の範囲内のみになる。
一応占星家はジュノー発見時期と女性の権利を保障した憲法の
成立時期を関係づけてる。
まあ人物とズレがある天体もたくさんある。
たとえなネプチューンは木星と同じ毛深い強欲なオヤジで
ロマンチストな面なんてないと思われる。
ウラノスの場合は革命家ではなく、革命によって打倒された抑圧的な支配者の
名前だ。
(もっとも天王星は人の反発を招くような独裁的な頑固者の意味もあって、
太陽‐天王星合のトランプや織田信長なんかがいい例。
信長は天王星が意味する謀反で殺された典型である)
小惑星ではベスタなんかは逆位置的なシンボルのほうの意味は
あまり関連がない。ローマのベスタ自体神話がほとんどないけどね。
792名無しさん@占い修業中
2018/05/09(水) 00:01:31.41ID:Zm0AdMWX 参考の話だけど、
専門書の「小惑星の女神たち」に解釈とともに紹介されてる小惑星の中で
暴力に関連付けられる(1685)トロとか、
抑圧された怒りに関連付けられる(1181)リリス(アポジームーンとは別)は、
それぞれ名前の由来として闘牛の牡牛と、バビロニアのリリスをあげて
そのシンボルを説明しているが、
じつは2天体とも人物が由来のネーミングで、闘牛とか女神リリスとかは
無関係なんだよね。
これなんかは失敗だと俺は考える。
由来になった人物の性格が牡牛のようだったとか、
リリス的だったとかと説明してるサイトもあったが、
根本からしてダメな解釈の仕方だと思う。
占星家が由来を間違えて把握してるのか、
「似たような言葉は似たような意味がある」と革新的に解釈しているのか、
おそらく後者なんだろうが、
こんなのうすっぺらくなんとでもできる用法であって害しかない。
マイナー小惑星を多用する占星家にはこういうとこがある。
専門書の「小惑星の女神たち」に解釈とともに紹介されてる小惑星の中で
暴力に関連付けられる(1685)トロとか、
抑圧された怒りに関連付けられる(1181)リリス(アポジームーンとは別)は、
それぞれ名前の由来として闘牛の牡牛と、バビロニアのリリスをあげて
そのシンボルを説明しているが、
じつは2天体とも人物が由来のネーミングで、闘牛とか女神リリスとかは
無関係なんだよね。
これなんかは失敗だと俺は考える。
由来になった人物の性格が牡牛のようだったとか、
リリス的だったとかと説明してるサイトもあったが、
根本からしてダメな解釈の仕方だと思う。
占星家が由来を間違えて把握してるのか、
「似たような言葉は似たような意味がある」と革新的に解釈しているのか、
おそらく後者なんだろうが、
こんなのうすっぺらくなんとでもできる用法であって害しかない。
マイナー小惑星を多用する占星家にはこういうとこがある。
793名無しさん@占い修業中
2018/05/09(水) 01:24:57.63ID:uyrAJW7e ジュノーは男性から見た妻像と言われてるけど、男性から見て実感はある?
794名無しさん@占い修業中
2018/05/09(水) 02:22:12.33ID:knc6bauy 牡羊座エリスとエロスが合で天秤座金星とオポジション
私に恋人でも出来たらなんか揉め事でも起きるんだろうか(恋人いない歴=年齢)
私に恋人でも出来たらなんか揉め事でも起きるんだろうか(恋人いない歴=年齢)
795名無しさん@占い修業中
2018/05/09(水) 08:53:31.69ID:tiF7mG68 アポジームーンのリリスとライツやアングルと合の場合も
わかりやすく出てる気がするけど違いますか?
わかりやすく出てる気がするけど違いますか?
796名無しさん@占い修業中
2018/05/09(水) 17:55:12.76ID:IrZ4vlrF797名無しさん@占い修業中
2018/05/09(水) 17:59:31.23ID:IrZ4vlrF ミス
アングルや太陽は使えるだろうが、それ以外の天体は見る必要ないと思われる。
アポジームーンと反対の意味になるであろうペリジームーンは180度からはやや外れた位置にある。オポジションはみないでペリジーと月の合も調査するといいよ。
アングルや太陽は使えるだろうが、それ以外の天体は見る必要ないと思われる。
アポジームーンと反対の意味になるであろうペリジームーンは180度からはやや外れた位置にある。オポジションはみないでペリジーと月の合も調査するといいよ。
798名無しさん@占い修業中
2018/05/09(水) 18:34:32.93ID:tiF7mG68799名無しさん@占い修業中
2018/05/13(日) 23:14:45.91ID:Zk8MmDaY >>798
それはまたなんかありそうな配置ですね。
リリスの象意がアヤフヤでなく実現してるわけで
どんなアポジームーンの関与よりも強力な組み合わせのはずです。
関係ないですがリリスという名前はアポジームーンをシンボル化したものに
名前を付けただけなので、
アポジームーンの解釈は軌道要素をシンボル化することが前提で
リリスという神話上の名前から推測するのは、
おかしいことではある。
ペリジーのほうも、リリスと反対の意味で「イブ」と呼ぶ占星家もいれば、
受胎告知に関連付けてか「ガブリエル」だったり
男性名で「プリアポス」とよぶ占星家も。
それはまたなんかありそうな配置ですね。
リリスの象意がアヤフヤでなく実現してるわけで
どんなアポジームーンの関与よりも強力な組み合わせのはずです。
関係ないですがリリスという名前はアポジームーンをシンボル化したものに
名前を付けただけなので、
アポジームーンの解釈は軌道要素をシンボル化することが前提で
リリスという神話上の名前から推測するのは、
おかしいことではある。
ペリジーのほうも、リリスと反対の意味で「イブ」と呼ぶ占星家もいれば、
受胎告知に関連付けてか「ガブリエル」だったり
男性名で「プリアポス」とよぶ占星家も。
800名無しさん@占い修業中
2018/05/13(日) 23:28:19.99ID:Zk8MmDaY だいぶ前にどっかのスレに書いたんだけど、
月は、占星術の伝統では恒星天球の最下層の天球にあって、
エーテルが満ちた天と、4元素の地を分ける境界であり、
人が肉化して生まれてくる「通り道」であるわけだから
(だから現代も月=肉体とか、幼児と解釈する)、
アポジームーンとはその通り道(=月の輝き)が「縮んだ」ことのシンボル、
ペリジーは反対に「膨らんだ」ことをシンボル化しているといえる。
そして巨大化したペリジーの月は、タイミングが一致した際の
日食の継続時間を長くする。
逆にアポジーは日食を短くする。
この現象はアポジー/ペリジー軸とドラゴンヘッド/テイルが組み合わることに
何か占星術的な意味を与えているはず。
加えて、太陽とアポジー等が組み合わさった際にも何か意味付けが
されそうだが、太陽とノード軸のアスペクトに比べれば間接的だろうと思われる。
で、こうして軌道要素と伝統的な占星術を参考に考えれば、
リリスと月の組み合わせの重要性に比べたら、
やれリリスに火星冥王星がアスペクトだの、そんなのは
まったく重要な表示ではないとわかるもんなんだよね。
月は、占星術の伝統では恒星天球の最下層の天球にあって、
エーテルが満ちた天と、4元素の地を分ける境界であり、
人が肉化して生まれてくる「通り道」であるわけだから
(だから現代も月=肉体とか、幼児と解釈する)、
アポジームーンとはその通り道(=月の輝き)が「縮んだ」ことのシンボル、
ペリジーは反対に「膨らんだ」ことをシンボル化しているといえる。
そして巨大化したペリジーの月は、タイミングが一致した際の
日食の継続時間を長くする。
逆にアポジーは日食を短くする。
この現象はアポジー/ペリジー軸とドラゴンヘッド/テイルが組み合わることに
何か占星術的な意味を与えているはず。
加えて、太陽とアポジー等が組み合わさった際にも何か意味付けが
されそうだが、太陽とノード軸のアスペクトに比べれば間接的だろうと思われる。
で、こうして軌道要素と伝統的な占星術を参考に考えれば、
リリスと月の組み合わせの重要性に比べたら、
やれリリスに火星冥王星がアスペクトだの、そんなのは
まったく重要な表示ではないとわかるもんなんだよね。
801名無しさん@占い修業中
2018/05/13(日) 23:42:47.05ID:Zk8MmDaY そして、アポジー=「人が生まれ出でる通り道が縮む」、
ペリジー=「〜膨らむ」と書いて想像できることの一つが、
たとえば女性にあてはめればアポジー=受精?、
ペリジー=出産?である。
男性では逆かもしれない。ペリジー=受精、
アポジーは・・なんだろw
ペリジーを「プリアポス」とよぶ一派があるみたいなんだけど、
これは男性の生殖力の神で、シンボルは金精様とかと同じあれ。
「イブ」というネーミングは「リリス」という名前に引っ張られすぎてる感がある、
「ガブリエル」は受胎告知の天使で、これも面白い。
アポジームーンは秘密にしたいこと(=タブー視?)というニュアンスだと
占星家は強調するんだが、ペリジーはその反対、
第5ハウスが子供と出産に関連付けらえるように「あきらかになる」という
ニュアンスなんだろう。そういうことを言いたいんじゃないかと勝手に思う。
ペリジー=「〜膨らむ」と書いて想像できることの一つが、
たとえば女性にあてはめればアポジー=受精?、
ペリジー=出産?である。
男性では逆かもしれない。ペリジー=受精、
アポジーは・・なんだろw
ペリジーを「プリアポス」とよぶ一派があるみたいなんだけど、
これは男性の生殖力の神で、シンボルは金精様とかと同じあれ。
「イブ」というネーミングは「リリス」という名前に引っ張られすぎてる感がある、
「ガブリエル」は受胎告知の天使で、これも面白い。
アポジームーンは秘密にしたいこと(=タブー視?)というニュアンスだと
占星家は強調するんだが、ペリジーはその反対、
第5ハウスが子供と出産に関連付けらえるように「あきらかになる」という
ニュアンスなんだろう。そういうことを言いたいんじゃないかと勝手に思う。
802名無しさん@占い修業中
2018/05/13(日) 23:53:35.99ID:Zk8MmDaY おそらく、アポジーとペリジーの解釈は、このあたりのことが
足がかりになると思う。
とかくリリス好きな人たちは、この点が月の軌道要素であることや
対象になるペリジーがあることを忘れてしまいがちじゃないかな。
日食を、「太陽=公=父権?にとってまずいこと」であると前提すると
(これもはっきりしないが)、
ペリジーはそのまずいことをさらにまずくする(=食の経過時間が長くなる)。
アポジーリリスは逆にそれを火消しする意味を持つことになる。
じゃあリリスは太陽にとってプラスなのか?月にとってマイナスなのか
というと、それはそれで違う気もする・・
日食=結婚(太陽と月がノード=周囲の社会集団(たとえば親族)と合になる)
とも読めそうで、読めないし・・
あと月の明るさを問題にするなら、
月の相を解釈対象にしないと理屈はあわない気もするんだよね。
このへんはノードもそうだがマイナーな占星点を扱ってるようで
かなり基本的な事柄に関係があるのかもしれない。
足がかりになると思う。
とかくリリス好きな人たちは、この点が月の軌道要素であることや
対象になるペリジーがあることを忘れてしまいがちじゃないかな。
日食を、「太陽=公=父権?にとってまずいこと」であると前提すると
(これもはっきりしないが)、
ペリジーはそのまずいことをさらにまずくする(=食の経過時間が長くなる)。
アポジーリリスは逆にそれを火消しする意味を持つことになる。
じゃあリリスは太陽にとってプラスなのか?月にとってマイナスなのか
というと、それはそれで違う気もする・・
日食=結婚(太陽と月がノード=周囲の社会集団(たとえば親族)と合になる)
とも読めそうで、読めないし・・
あと月の明るさを問題にするなら、
月の相を解釈対象にしないと理屈はあわない気もするんだよね。
このへんはノードもそうだがマイナーな占星点を扱ってるようで
かなり基本的な事柄に関係があるのかもしれない。
803名無しさん@占い修業中
2018/05/24(木) 00:43:47.15ID:v40sg2VE 日大の加害者学生
1998年2月26日
■n太陽うお7度−スクエアn冥王星いて8度、−合nドラゴンテイルうお10度
冥王星は「権力者の表立って出てこない、隠れた意思」を表示するので
太陽とのハードはこういった権力者の意思との関係でトラブルになることを意味している。
ムーンノードと冥王星のハードは大企業など大きい組織とトラブルになることを意味する。
太陽とテイルの合は身近な社会集団の中でドライな立場になりがちだが
真実味がある人。チームの仲間との間でいろいろな思いがあるだろうね。
んで、こっから下は小惑星の解釈。
■n太陽うお7度−nヴァルナかに5度−nアスボルスさそり6度でグランドトラインがある。
ヴァルナはちょっとわからないが、アスボルスはキロンと同じケンタウロス族の天体で、
木星ー海王星間を交差する軌道をもつ。これは直感・煽動・不安を意味すると考える。
たとえばオウム真理教の麻原はn太陽−アスボルスが合。
マインドコントロールに関連があると考える。
太陽にアスボルスがトラインで関わるのは、上の指示で煽動されて不正行為を犯したことを表示していると思われる。
もともと冥王星が太陽を圧迫しているので、このスクエアの恐怖から逃れるためにイージーに煽動されるのである。
もう一つは現在のトランジットおとめ8度に、プルティノ族のオルクスがあること。
オルクスはプルートと同じローマ神話の冥界の神だが、
閻魔大王のような裁きの神で、占星術でも宣誓(oath)を意味すると思われる。
■tオルクスはn太陽へのオポジション、nドラゴンヘッドとの合、n冥王星へのスクエアを形成する。
オルクスが関与したことで、自ら証言(つまり宣誓)することで権力者を否定(スクエア冥王星)、
償いの意思表示をしたことが社会の情緒的な(ウェットな)同情をひく(合ドラゴンヘッド)。
n太陽へのオポジションは危ういバランスで自身の立場を明らかにできたことを
意味してるんだろう。なかなかおもしろい実例だと思います。
1998年2月26日
■n太陽うお7度−スクエアn冥王星いて8度、−合nドラゴンテイルうお10度
冥王星は「権力者の表立って出てこない、隠れた意思」を表示するので
太陽とのハードはこういった権力者の意思との関係でトラブルになることを意味している。
ムーンノードと冥王星のハードは大企業など大きい組織とトラブルになることを意味する。
太陽とテイルの合は身近な社会集団の中でドライな立場になりがちだが
真実味がある人。チームの仲間との間でいろいろな思いがあるだろうね。
んで、こっから下は小惑星の解釈。
■n太陽うお7度−nヴァルナかに5度−nアスボルスさそり6度でグランドトラインがある。
ヴァルナはちょっとわからないが、アスボルスはキロンと同じケンタウロス族の天体で、
木星ー海王星間を交差する軌道をもつ。これは直感・煽動・不安を意味すると考える。
たとえばオウム真理教の麻原はn太陽−アスボルスが合。
マインドコントロールに関連があると考える。
太陽にアスボルスがトラインで関わるのは、上の指示で煽動されて不正行為を犯したことを表示していると思われる。
もともと冥王星が太陽を圧迫しているので、このスクエアの恐怖から逃れるためにイージーに煽動されるのである。
もう一つは現在のトランジットおとめ8度に、プルティノ族のオルクスがあること。
オルクスはプルートと同じローマ神話の冥界の神だが、
閻魔大王のような裁きの神で、占星術でも宣誓(oath)を意味すると思われる。
■tオルクスはn太陽へのオポジション、nドラゴンヘッドとの合、n冥王星へのスクエアを形成する。
オルクスが関与したことで、自ら証言(つまり宣誓)することで権力者を否定(スクエア冥王星)、
償いの意思表示をしたことが社会の情緒的な(ウェットな)同情をひく(合ドラゴンヘッド)。
n太陽へのオポジションは危ういバランスで自身の立場を明らかにできたことを
意味してるんだろう。なかなかおもしろい実例だと思います。
804名無しさん@占い修業中
2018/05/24(木) 20:11:18.46ID:IOq5KZy/ >>799
ご丁寧にお返事ありがとうございます
いろいろ考えるきっかけになって
リリスを図書館で調べてみたら、
神話によると凄い悪い悪魔でしたw
月の遠地点、アポジームーン
そこから意味を考えていく方が良さそうですね…
関係ないけど、ほかにも小惑星がいくつか
とても強調されているんですね、私のホロ
地球目線(天動説の占星学)の理解の範疇を超えた、
現実的に分析不可能な、ところがあるのかも
実際、現実的に生きてないけど
日々コツコツ仕事したり家事したりされている方々より
とてもラッキーだったり、うまく行ってます
急に1億円入ったりとか
現実的になってサラリーマンとかやってしまうと、
かえってうまくいかないんです
ご丁寧にお返事ありがとうございます
いろいろ考えるきっかけになって
リリスを図書館で調べてみたら、
神話によると凄い悪い悪魔でしたw
月の遠地点、アポジームーン
そこから意味を考えていく方が良さそうですね…
関係ないけど、ほかにも小惑星がいくつか
とても強調されているんですね、私のホロ
地球目線(天動説の占星学)の理解の範疇を超えた、
現実的に分析不可能な、ところがあるのかも
実際、現実的に生きてないけど
日々コツコツ仕事したり家事したりされている方々より
とてもラッキーだったり、うまく行ってます
急に1億円入ったりとか
現実的になってサラリーマンとかやってしまうと、
かえってうまくいかないんです
805名無しさん@占い修業中
2018/06/05(火) 21:33:10.36ID:VDSlfdwh806名無しさん@占い修業中
2018/06/23(土) 10:22:12.23ID:o19p/rRI ぬ
807名無しさん@占い修業中
2018/07/09(月) 00:03:43.44ID:LthqEtoh ぬぬ
808名無しさん@占い修業中
2018/07/22(日) 05:58:34.06ID:0N0gVeZb シンボル化する云々などと間違ったことを書いてる人がここにいますが、シンボル化
こそ無意味なことはないでしょう。記号や名前は便宜的なものであり星の本質ではない。
小惑星のリリスは天体として考慮すると小さな星であり他と比べて大きな影響あるとはいえません。
神話を用いてリリスという名前をつけたことはそれでよい事です。それ以上の意味はない。
だいたい占いの占星術の世界でシンボル化などと言ってる人はカルトに多い。
エーテルなどというものも実在しないことが判ってるので、今エーテルを持ち出して説明し
ても説得力がない。こんな発想は止めるべきでしょう。
こそ無意味なことはないでしょう。記号や名前は便宜的なものであり星の本質ではない。
小惑星のリリスは天体として考慮すると小さな星であり他と比べて大きな影響あるとはいえません。
神話を用いてリリスという名前をつけたことはそれでよい事です。それ以上の意味はない。
だいたい占いの占星術の世界でシンボル化などと言ってる人はカルトに多い。
エーテルなどというものも実在しないことが判ってるので、今エーテルを持ち出して説明し
ても説得力がない。こんな発想は止めるべきでしょう。
809名無しさん@占い修業中
2018/07/22(日) 06:18:40.32ID:0N0gVeZb 月の近日点、遠日点というものは月楕円軌道の一部であるので、楕円上のどこを点とするか
非常に曖昧になります。
そこを感受点としてただ一箇所だけリリスなどとするのですから、現実的にはかなりアバウト
であるのはいうまでもないことです。
同様な話は一般的なノードについてもおなじで、人によってその感受点の位置がズレます。
これは実在する天体でなく軌道要素で計算に誤差がある仮想点だからです。
このように感受点が曖昧だからこそ主観のような部分が入り込みやすく、利害が強調される
といえます。はっきりしないからこそ思い込みの強いカルト的な負の遺産的な要素が入り込み
やすいといえます。
一般に占星術は女性が行う場合が多いので、神話の女悪魔を用いてリリスとしたところに合点
が行く。リリスはこのような解釈で十分です。
非常に曖昧になります。
そこを感受点としてただ一箇所だけリリスなどとするのですから、現実的にはかなりアバウト
であるのはいうまでもないことです。
同様な話は一般的なノードについてもおなじで、人によってその感受点の位置がズレます。
これは実在する天体でなく軌道要素で計算に誤差がある仮想点だからです。
このように感受点が曖昧だからこそ主観のような部分が入り込みやすく、利害が強調される
といえます。はっきりしないからこそ思い込みの強いカルト的な負の遺産的な要素が入り込み
やすいといえます。
一般に占星術は女性が行う場合が多いので、神話の女悪魔を用いてリリスとしたところに合点
が行く。リリスはこのような解釈で十分です。
810名無しさん@占い修業中
2018/07/22(日) 06:26:03.99ID:4HIgcJrX 逆にテキトー
811名無しさん@占い修業中
2018/07/22(日) 06:27:13.66ID:4HIgcJrX 平均位置、真位置のこと言ってるの?両方見てるよ
812名無しさん@占い修業中
2018/07/22(日) 09:58:24.42ID:emnHQPPE 確かに長く書いてる割に適当なこと言ってる感ある
813名無しさん@占い修業中
2018/07/22(日) 23:16:44.80ID:rcu9GWKD >>809
遠日点でなくて遠地点だよバカ
遠日点でなくて遠地点だよバカ
814名無しさん@占い修業中
2018/07/23(月) 03:06:48.49ID:DA/I3XmB いや、遠地点ではなく遠月点でしょ
815名無しさん@占い修業中
2018/07/23(月) 06:12:16.81ID:MGclcOEE 普通遠地点ですね
816名無しさん@占い修業中
2018/07/24(火) 11:28:01.88ID:gWoz9Tk+ それを判っているならば月の軌道がほぼ円に近いもので、楕円といってもごく僅かにゆがんで
いるだけということは判っているのだろうね。
平均位置、真位置といってるが、実際には星ではないので平均も真もないし、僅かな軌道の
ゆがみを求めて一点を定めているだけなので非常に曖昧になる。
それ自体に意味がないと気付かないのかな。
しかも実際に物理的な星がその軌道上の位置にあるわけではないのだけれど。
いるだけということは判っているのだろうね。
平均位置、真位置といってるが、実際には星ではないので平均も真もないし、僅かな軌道の
ゆがみを求めて一点を定めているだけなので非常に曖昧になる。
それ自体に意味がないと気付かないのかな。
しかも実際に物理的な星がその軌道上の位置にあるわけではないのだけれど。
817名無しさん@占い修業中
2018/07/24(火) 18:44:12.54ID:CedtinjS >>816
だから、アスペクトやサインのように境界がある技法を用いず、やや広いオーブでの合のような位置関係、しかも月との組みあわせのみ重視すればよい。
その状態の月はたしかに、アポジーまたはペリジーにより視認される大きさを変えているのだから。実態としての月を解釈に使える。
位置も平均と真位置の中間でも使えばいい。
この程度の指摘は想定済み。
だから、アスペクトやサインのように境界がある技法を用いず、やや広いオーブでの合のような位置関係、しかも月との組みあわせのみ重視すればよい。
その状態の月はたしかに、アポジーまたはペリジーにより視認される大きさを変えているのだから。実態としての月を解釈に使える。
位置も平均と真位置の中間でも使えばいい。
この程度の指摘は想定済み。
818名無しさん@占い修業中
2018/07/24(火) 18:50:22.19ID:CedtinjS スーパームーンや金環食のようなペリジー、アポジーが絡む現象は現実にあるのだから、月に限定して使えばいいだけ。
819名無しさん@占い修業中
2018/08/15(水) 23:27:13.59ID:dAFy+lDV ほし
820名無しさん@占い修業中
2018/08/22(水) 02:37:53.24ID:4f6iDWRU 何気なく調べたら太陽とキュベレーが合だった
キュベレーと言えば両生具有で去勢されてのちに女神になった神だよね
古代ではキュベレー崇拝で去勢祭りみたいなのがあったらしいが、なかなか強烈は話
オッサン世代だとガンダムのイメージありそうだけどw
キュベレーと言えば両生具有で去勢されてのちに女神になった神だよね
古代ではキュベレー崇拝で去勢祭りみたいなのがあったらしいが、なかなか強烈は話
オッサン世代だとガンダムのイメージありそうだけどw
821820
2018/08/23(木) 02:11:24.87ID:LkFTMfQA 愛した男の局部を切り取って持ち歩いていた阿部定はイクシオンとキュベレーが合で金星とトラインでした
さすがに個人を読むには弱すぎるけどちょっと面白いと思った
ただカストラート二人のホロスコープ見たけど
キュベレーとのアスペクトはほとんどなかったわ
さすがに個人を読むには弱すぎるけどちょっと面白いと思った
ただカストラート二人のホロスコープ見たけど
キュベレーとのアスペクトはほとんどなかったわ
822名無しさん@占い修業中
2018/09/11(火) 23:55:25.58ID:MzzP5QDX うむ
823名無しさん@占い修業中
2018/09/30(日) 21:03:29.92ID:1DhQMNwA 小惑星についてあまり実感がわいたことなかったが
最近周囲とのシナストリー接点見てて、ネッススが気になった
自分的に今思ってることは「本人の優れた能力なんだが毒性があり、周りの人間を操作・スポイルしてしまう部分」
ただし公転周期が長いので世代相。ネイタルの中での強調度や、シナストリーのタイトな合などの相性で出てくるのか
あくまでも卑近な範囲での観察例で。一般化できないレベルです
ネッススのサイン
牡牛…自分の美意識が絶対。きれいなもの、自分が収集したもの、自分好みのアートに囲まれていたい人。ほかの人のセンスは受け入れられない
家具やインテリアのみならず、自分の周りの人間関係まで「所有」している。彼の周りの人はちょっと違う行動をするだけで「信じられない人」扱いされる。
彼の作り上げた空間にいられない人は去るしかない。彼の美意識を尊敬していないと周りにいられない。
双子…口先がよく回る。後から考えると辻褄の合わないことでもその場にいる人はみな言いくるめられてしまう。マイクを持つとき、発言するときだけ生き生きしており、
すごく仕事のできる人感を出しているが完全にメッキ。実質的な地道な仕事はまるで丸投げ
その人は自己愛性●●●●だった。よく知らない人達は完全に騙されていた。
蟹…世話し過ぎで周りをだめにしてしまう典型。細かく気が付き、あれもこれも、「私がやっておきますよ」と請け負いすぎ、
ある日突然限界がきて「なんであれもこれも私がやらなきゃいけないのよ!」とブチぎれる。被害妄想。
本人は自分の居場所づくりのためにやっているが、過剰。周りの人間をおだてて図に乗らせて暴走させている。
獅子…面白くて人気があり、周りに人が集まってくるが、自己中心的で、なんでも自分の思い通りにしないと気が済まない。
マイペースで、わがまま。それでも人に囲まれている。この人の思い通りになんでも進むせいで、取り巻き達は「自分の判断力」を失っているように見える
シナストリーで接点があると、毒に当たってしまうと思われる
最近周囲とのシナストリー接点見てて、ネッススが気になった
自分的に今思ってることは「本人の優れた能力なんだが毒性があり、周りの人間を操作・スポイルしてしまう部分」
ただし公転周期が長いので世代相。ネイタルの中での強調度や、シナストリーのタイトな合などの相性で出てくるのか
あくまでも卑近な範囲での観察例で。一般化できないレベルです
ネッススのサイン
牡牛…自分の美意識が絶対。きれいなもの、自分が収集したもの、自分好みのアートに囲まれていたい人。ほかの人のセンスは受け入れられない
家具やインテリアのみならず、自分の周りの人間関係まで「所有」している。彼の周りの人はちょっと違う行動をするだけで「信じられない人」扱いされる。
彼の作り上げた空間にいられない人は去るしかない。彼の美意識を尊敬していないと周りにいられない。
双子…口先がよく回る。後から考えると辻褄の合わないことでもその場にいる人はみな言いくるめられてしまう。マイクを持つとき、発言するときだけ生き生きしており、
すごく仕事のできる人感を出しているが完全にメッキ。実質的な地道な仕事はまるで丸投げ
その人は自己愛性●●●●だった。よく知らない人達は完全に騙されていた。
蟹…世話し過ぎで周りをだめにしてしまう典型。細かく気が付き、あれもこれも、「私がやっておきますよ」と請け負いすぎ、
ある日突然限界がきて「なんであれもこれも私がやらなきゃいけないのよ!」とブチぎれる。被害妄想。
本人は自分の居場所づくりのためにやっているが、過剰。周りの人間をおだてて図に乗らせて暴走させている。
獅子…面白くて人気があり、周りに人が集まってくるが、自己中心的で、なんでも自分の思い通りにしないと気が済まない。
マイペースで、わがまま。それでも人に囲まれている。この人の思い通りになんでも進むせいで、取り巻き達は「自分の判断力」を失っているように見える
シナストリーで接点があると、毒に当たってしまうと思われる
824名無しさん@占い修業中
2018/10/05(金) 15:14:24.41ID:j+6UY3yf >>823
一般化できないといいつつ情報量が多すぎないか。こういった星はサインでははとんど個人的な性質は読み取れないだろう。
一般化できないといいつつ情報量が多すぎないか。こういった星はサインでははとんど個人的な性質は読み取れないだろう。
825名無しさん@占い修業中
2018/10/05(金) 21:12:01.49ID:Fckxx0vk ネッススは強く働くとイクシオンと同じレベルでヤバいけど
イクシオンと比べると表立たない陰湿なかんじだな
麻原のネッスス調べたら牡牛座の17度でサビアン(18度)を見たらバッグを虫干ししてる女(過去の清算、断捨離)
ネッススの対極にはジュノーがあって蠍座18度サビアン(19度)は聴いては喋っているオウム(チャネリング、憑依)
とか考えたけど麻原の場合どう考えても金星、海王星を巻き込んだグラクロの方が効いてるよなぁって
イクシオンと比べると表立たない陰湿なかんじだな
麻原のネッスス調べたら牡牛座の17度でサビアン(18度)を見たらバッグを虫干ししてる女(過去の清算、断捨離)
ネッススの対極にはジュノーがあって蠍座18度サビアン(19度)は聴いては喋っているオウム(チャネリング、憑依)
とか考えたけど麻原の場合どう考えても金星、海王星を巻き込んだグラクロの方が効いてるよなぁって
826名無しさん@占い修業中
2018/10/06(土) 21:34:40.56ID:9EuklFrh827名無しさん@占い修業中
2018/10/23(火) 23:19:15.76ID:W9jBkEr0 最近ネイタル小惑星その他について調べたら
MC合セレス・バーテックス合ベスタ・IC合リリスネッスス・アンチバーテックス合木星
でタイトめのミスティックレクタングルだった
特にIC合リリスネッススは幼少期家庭崩壊してるもんで思い当たるふしが有りすぎてちょっとびびった
これとオポでMCセレスっていうのもまさに人生の課題なんだろうなと思って
手始めにボランティアとかした方がいいのかな
MC合セレス・バーテックス合ベスタ・IC合リリスネッスス・アンチバーテックス合木星
でタイトめのミスティックレクタングルだった
特にIC合リリスネッススは幼少期家庭崩壊してるもんで思い当たるふしが有りすぎてちょっとびびった
これとオポでMCセレスっていうのもまさに人生の課題なんだろうなと思って
手始めにボランティアとかした方がいいのかな
828名無しさん@占い修業中
2018/10/25(木) 01:52:49.35ID:XuHiVrUw829名無しさん@占い修業中
2018/10/29(月) 20:27:14.92ID:VOCMqLif ちょっと面白いの見つけたんで。
鳥山明
1955年4月5日生まれ
n太陽おひつじ15度と強くアスペクトする天体を探すと、目につく小惑星・TNOでは・・
合 テュフォンおひつじ13.5
オポジション クワオワーてんびん12.5、イクシオンてんびん20、
ヒュギエイアてんびん14
スクエア 木星かに20、アスボルスかに11、ラダマンテュスかに11
スクエア セレスやぎ20、カリクロやぎ16、アストライアやぎ15
注目すべきなのは太陽と合になることでチャート上最強の影響力をもつと思われる
TNO(散乱円盤天体)のテュフォン。
これはギリシア神話の最強の怪物テューポーンに由来した名前で、
ゼウスとの戦いについてのある神話では、勝利のため運命の女神から奪った、
どんな願いでも叶うという「勝利の果実」を食べるが、それは決して望みが叶わない
という「無常の果実」だった。結果力を失い敗退してしまうという話。
どんな願いでも叶える果実というとこがドラゴンボールの設定のよう。
占星学的にどこまで研究されてるかわからんけど、
チャートの持ち主の創造物はチャートのシンボルが反映されると考えるので、
テュフォンには希望と絶望のような相反する意味があるのかもしれない。
エリスと同じ散乱円盤天体に分類されるので、破壊的な意味合いが強いのかも。
あと太陽とオポジションのクワオワーは歌と踊りで世界を創造するシンボルなので、
明るくて遊び心のある作風に反映されてる。
鳥山明
1955年4月5日生まれ
n太陽おひつじ15度と強くアスペクトする天体を探すと、目につく小惑星・TNOでは・・
合 テュフォンおひつじ13.5
オポジション クワオワーてんびん12.5、イクシオンてんびん20、
ヒュギエイアてんびん14
スクエア 木星かに20、アスボルスかに11、ラダマンテュスかに11
スクエア セレスやぎ20、カリクロやぎ16、アストライアやぎ15
注目すべきなのは太陽と合になることでチャート上最強の影響力をもつと思われる
TNO(散乱円盤天体)のテュフォン。
これはギリシア神話の最強の怪物テューポーンに由来した名前で、
ゼウスとの戦いについてのある神話では、勝利のため運命の女神から奪った、
どんな願いでも叶うという「勝利の果実」を食べるが、それは決して望みが叶わない
という「無常の果実」だった。結果力を失い敗退してしまうという話。
どんな願いでも叶える果実というとこがドラゴンボールの設定のよう。
占星学的にどこまで研究されてるかわからんけど、
チャートの持ち主の創造物はチャートのシンボルが反映されると考えるので、
テュフォンには希望と絶望のような相反する意味があるのかもしれない。
エリスと同じ散乱円盤天体に分類されるので、破壊的な意味合いが強いのかも。
あと太陽とオポジションのクワオワーは歌と踊りで世界を創造するシンボルなので、
明るくて遊び心のある作風に反映されてる。
830名無しさん@占い修業中
2018/11/13(火) 20:51:40.50ID:Rpu0YkLm 行方不明の男児捜索で有名になったボランティア活動家の尾畠春夫さん
1939年10月12日生まれ
太陽のアスペクトで目についたものだけ。
n太陽てんびん18度 合 ディアナてんびん18度
オポジション nヴァルナおひつじ16度
nセドナおひつじ20度
トライン nジュノーみずがめ20度
スクエア nキロンかに20度 合 パラスかに20度
小惑星ディアナは森林と狩りの女神の名前の通り、
サバイバル能力を意味するので、登山道の整備したり子供の捜索なんかで
生かされてるのではないかと思う。
キロン合パラスは人助けしたい気持ちが強い。
気になるのは太陽とセドナのアスペクトで、
セドナは発見時にスマトラ沖地震など大災害に関連付けられたこと、
神話では遭難死して神になったセドナが不遇の身への恨みから引き起こす災害を
海底へ潜るシャーマンが彼女を慰めることで鎮める話がみられること、
ここから被災地のボランティア活動でカリスマ視されるよいうな活躍したことを
意味するように思える。
つまり占星術でのセドナは遭難死した人々、犠牲者のシンボルであるだけでなく
彼らの世界に潜ることで慰霊するシャーマンのシンボルでもある、
んじゃないかと妄想。
指を切断されて遭難したセドナの話は、自分自身では現実に接触する力
=指(太陽に最も近い天体マーキュリーの象徴)を失い、
太陽から最も離れた最遠の地へ流されたもののシンボルである。
シャーマンは指のないセドナの代わりに彼女の髪を整えてやることで
その怒りをなだめるとある。
被災地では思いで探し隊とかいって被災者のアルバム・写真探しとかも
してたそうで、このへんもリンクしてるようにみえる。
1939年10月12日生まれ
太陽のアスペクトで目についたものだけ。
n太陽てんびん18度 合 ディアナてんびん18度
オポジション nヴァルナおひつじ16度
nセドナおひつじ20度
トライン nジュノーみずがめ20度
スクエア nキロンかに20度 合 パラスかに20度
小惑星ディアナは森林と狩りの女神の名前の通り、
サバイバル能力を意味するので、登山道の整備したり子供の捜索なんかで
生かされてるのではないかと思う。
キロン合パラスは人助けしたい気持ちが強い。
気になるのは太陽とセドナのアスペクトで、
セドナは発見時にスマトラ沖地震など大災害に関連付けられたこと、
神話では遭難死して神になったセドナが不遇の身への恨みから引き起こす災害を
海底へ潜るシャーマンが彼女を慰めることで鎮める話がみられること、
ここから被災地のボランティア活動でカリスマ視されるよいうな活躍したことを
意味するように思える。
つまり占星術でのセドナは遭難死した人々、犠牲者のシンボルであるだけでなく
彼らの世界に潜ることで慰霊するシャーマンのシンボルでもある、
んじゃないかと妄想。
指を切断されて遭難したセドナの話は、自分自身では現実に接触する力
=指(太陽に最も近い天体マーキュリーの象徴)を失い、
太陽から最も離れた最遠の地へ流されたもののシンボルである。
シャーマンは指のないセドナの代わりに彼女の髪を整えてやることで
その怒りをなだめるとある。
被災地では思いで探し隊とかいって被災者のアルバム・写真探しとかも
してたそうで、このへんもリンクしてるようにみえる。
831名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 15:22:53.10ID:jK2Qnvvl 俺は実践する機会がないけど、マケマケと水星が合の人や
マケマケとアスペクトがある人は、
他の人にはない気づきみたいなものがあると思う
なんらかの経験があって、他の人は疑問に思わなくても
自分はそれをやらないとか、よくないと思ったとかしないほうがいいとか
そういうものを持っていると思う
こういうのは、本人に直接聞いてみないとわからない
マケマケとアスペクトがある人は、
他の人にはない気づきみたいなものがあると思う
なんらかの経験があって、他の人は疑問に思わなくても
自分はそれをやらないとか、よくないと思ったとかしないほうがいいとか
そういうものを持っていると思う
こういうのは、本人に直接聞いてみないとわからない
832名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 15:41:12.20ID:zYdkhCft833名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 15:41:45.53ID:jK2Qnvvl さかなクンの誕生日
1975/08/06 黄経139:26:59
獅子座の19度で水星とマケマケが合
いじめられてる君へ
https://withnews.jp/article/f0150531000qq000000000000000G0010401qq000012045A
>でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、
>1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。
>すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。
>いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。
>広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。
>同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。
1975/08/06 黄経139:26:59
獅子座の19度で水星とマケマケが合
いじめられてる君へ
https://withnews.jp/article/f0150531000qq000000000000000G0010401qq000012045A
>でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、
>1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。
>すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。
>いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。
>広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。
>同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。
834名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 15:43:29.04ID:zYdkhCft マケマケの神話にはレースと選手、優勝者に与えられる権力の話がある。
「選ばれた人間」であるというある種の選民思想みたいなものも
関係あると思うんだよな。妄想半分だけどな。
「選ばれた人間」であるというある種の選民思想みたいなものも
関係あると思うんだよな。妄想半分だけどな。
835名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 15:44:39.80ID:zYdkhCft836名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 15:45:14.27ID:jK2Qnvvl >>837
そう思う
そう思う
837名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 15:48:15.88ID:jK2Qnvvl ブラウザが違うからアンカがズレたメイトなら836は>>835
838名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 15:51:51.39ID:zYdkhCft >>836
ああ、なんとなくニュアンスは通じてるね。
いじめって着眼点も
俺はヒトラー的な優性思想と関連あると思うな。
それと逆位置・正位置のようにシンボルの裏表になるのが
貴族主義的というか、いじめに加担しないプライドのいうなものじゃないかと。
ああ、なんとなくニュアンスは通じてるね。
いじめって着眼点も
俺はヒトラー的な優性思想と関連あると思うな。
それと逆位置・正位置のようにシンボルの裏表になるのが
貴族主義的というか、いじめに加担しないプライドのいうなものじゃないかと。
839名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 16:37:03.72ID:jK2Qnvvl 日里正義1976年7月29日 (年齢 42歳)
生まれ:??埼玉県
1976/07/29 黄経140:19:15
水星しし座20゜15'
中日優勝で思うこと
https://blogs.yahoo.co.jp/maeda_51311/25921931.html
>1998年、落合が日ハムに在籍していた当時の話。
>この年、ドラフト6位ルーキーとして日里正義選手が入団してきました。
>この日里選手、入団会見で「将来の目標は?」と聞かれ、
「三冠王です!」
と答えた。
>しばらくして練習中に日里と落合が遭遇。
落合が声をかけた。
「お前かぁ、目標が三冠王ってのは。
>な〜に簡単な事だよ。人の二倍練習すればいいんだから・・」
と言ったそうで。
>落合は言わずと知れた3度の三冠王を獲得。
>落合自身、練習したんでしょうね。そんな素振りはまったく見せていませんでしたが。。
生まれ:??埼玉県
1976/07/29 黄経140:19:15
水星しし座20゜15'
中日優勝で思うこと
https://blogs.yahoo.co.jp/maeda_51311/25921931.html
>1998年、落合が日ハムに在籍していた当時の話。
>この年、ドラフト6位ルーキーとして日里正義選手が入団してきました。
>この日里選手、入団会見で「将来の目標は?」と聞かれ、
「三冠王です!」
と答えた。
>しばらくして練習中に日里と落合が遭遇。
落合が声をかけた。
「お前かぁ、目標が三冠王ってのは。
>な〜に簡単な事だよ。人の二倍練習すればいいんだから・・」
と言ったそうで。
>落合は言わずと知れた3度の三冠王を獲得。
>落合自身、練習したんでしょうね。そんな素振りはまったく見せていませんでしたが。。
840名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 17:08:09.87ID:jK2Qnvvl 小坂 将商 生年月日:??1977年7月23日 (年齢 41歳)
水星22゜10'
1977/07/23 黄経141:13:13
http://nabibu.jp/club/post-299.html
水星22゜10'
1977/07/23 黄経141:13:13
http://nabibu.jp/club/post-299.html
841名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 17:17:17.77ID:jK2Qnvvl 名言の意味
https://www.a-inquiry.com/ijin/2294.html
名言の意味
https://www.a-inquiry.com/ijin/2293.html
>『 大衆は小さな嘘より、大きな嘘の犠牲になりやすい。』
https://www.a-inquiry.com/ijin/2294.html
名言の意味
https://www.a-inquiry.com/ijin/2293.html
>『 大衆は小さな嘘より、大きな嘘の犠牲になりやすい。』
842名無しさん@占い修業中
2018/11/17(土) 22:42:53.13ID:zYdkhCft >>839-840
意味が分からない。書き込まなくてよいよ。
意味が分からない。書き込まなくてよいよ。
843名無しさん@占い修業中
2018/11/18(日) 01:13:02.10ID:HS9fdoGA ・人の2倍練習すれば三冠王という気づき
・選手に気配りする気づき
・嘘を言い続ければ人は信じるという気づき
この中でヒトラーなんかは嘘をつき続ける事で民衆を先導し第一党になってる
嘘をついて信じた民衆がユダヤ人虐殺に加担してる
・選手に気配りする気づき
・嘘を言い続ければ人は信じるという気づき
この中でヒトラーなんかは嘘をつき続ける事で民衆を先導し第一党になってる
嘘をついて信じた民衆がユダヤ人虐殺に加担してる
844名無しさん@占い修業中
2018/11/18(日) 01:22:29.92ID:9SIoHPQ5 >>831
なるほど自分にそういうとこあるなと思って調べたらマケマケ-水星-天王星でかなりタイトな小三角あったわ
なるほど自分にそういうとこあるなと思って調べたらマケマケ-水星-天王星でかなりタイトな小三角あったわ
845名無しさん@占い修業中
2018/11/18(日) 01:24:44.38ID:JxqQypOR 夫の5ハウスn月とガブリエルが4°差の合
飼い猫の一匹に毎日チュッチュとおっぱいを吸うみたいに腕、脇らへんを吸われます。
夫の実家の猫にも掌をチュッチュされます。とても羨ましい。
飼い猫の一匹に毎日チュッチュとおっぱいを吸うみたいに腕、脇らへんを吸われます。
夫の実家の猫にも掌をチュッチュされます。とても羨ましい。
846名無しさん@占い修業中
2018/11/18(日) 13:57:55.73ID:0g1dr6wz >>843
何に関する気づきなのか、が重要
単に気づき、という言葉では占星術では通用しない。
ヒトラーの演説、煽動能力はセントール族の天体アスボルスが水星とスクエアだかになることで説明してる海外サイトがあったな。
同じ水星–アスボルスは小泉八雲のチャートだったかな、ようはアスボルスは海王星軌道と木星軌道をつなぐ天体であり、占術を使いヘラクレスとの戦いをしたケンタウロスなので、
煽動する能力、不安を煽る能力に関連があると思われる。
小泉八雲は「怪談」のほか、日本人の文化を研究し海外に紹介した本があって、この研究はアメリカでは大平洋戦争の際に対日本心理戦の際に大変役立ったそうだ。
アスボルスのシンボルも他のセントール族とともに近いうちに定説化されるだろう。
何に関する気づきなのか、が重要
単に気づき、という言葉では占星術では通用しない。
ヒトラーの演説、煽動能力はセントール族の天体アスボルスが水星とスクエアだかになることで説明してる海外サイトがあったな。
同じ水星–アスボルスは小泉八雲のチャートだったかな、ようはアスボルスは海王星軌道と木星軌道をつなぐ天体であり、占術を使いヘラクレスとの戦いをしたケンタウロスなので、
煽動する能力、不安を煽る能力に関連があると思われる。
小泉八雲は「怪談」のほか、日本人の文化を研究し海外に紹介した本があって、この研究はアメリカでは大平洋戦争の際に対日本心理戦の際に大変役立ったそうだ。
アスボルスのシンボルも他のセントール族とともに近いうちに定説化されるだろう。
847名無しさん@占い修業中
2018/12/07(金) 21:50:55.00ID:ygeCC6l8 ぬ
848名無しさん@占い修業中
2018/12/18(火) 17:37:15.77ID:5q3Uao3Q849名無しさん@占い修業中
2018/12/22(土) 10:12:48.70ID:twCG+vL6 宮崎駿はn太陽-nフォルス合が突出した配置だと思ってたけど、太陽とオポジションの位置にマケマケがあったんだな。
マケマケの神話には、人間が食料になる鳥の卵を獲り尽くしてしまうのをマケマケが指導して乱獲しないようにさせる話があるが、これが「持続可能な開発」といった概念と関係すると考えると、宮崎駿の例えば原作版ナウシカのアイデアに反映されてるように思う。
接触すれば死につながる瘴気に満ちた世界というのはいかにもフォルス的(未知のものに触れて即死するセントール)で、よい研究対象になる。
マケマケの神話には、人間が食料になる鳥の卵を獲り尽くしてしまうのをマケマケが指導して乱獲しないようにさせる話があるが、これが「持続可能な開発」といった概念と関係すると考えると、宮崎駿の例えば原作版ナウシカのアイデアに反映されてるように思う。
接触すれば死につながる瘴気に満ちた世界というのはいかにもフォルス的(未知のものに触れて即死するセントール)で、よい研究対象になる。
850名無しさん@占い修業中
2018/12/22(土) 10:28:06.90ID:twCG+vL6 >>848
公転軌道はまだ不明だそうだけど、観測された時点の太陽からの距離は120AUだそう。
エリスの遠日点が97AUだから相当遠いね。
ただ周期12600年のセドナが近日点76AU、遠日点1011AUなので、セドナのような長い楕円軌道でなければ、最遠にはならないかな。
公転軌道はまだ不明だそうだけど、観測された時点の太陽からの距離は120AUだそう。
エリスの遠日点が97AUだから相当遠いね。
ただ周期12600年のセドナが近日点76AU、遠日点1011AUなので、セドナのような長い楕円軌道でなければ、最遠にはならないかな。
851名無しさん@占い修業中
2018/12/31(月) 20:52:45.75ID:civchNz+ 来年もよろ
852名無しさん@占い修業中
2019/01/01(火) 01:38:06.93ID:pYKFzlMS ネプチューンが支配する海からビーナス誕生
海王星は女性の内面の男性性を社会に現していく
パーティーに呼ばれなかったエリスはマルスの妹
エリスは男性の内面の女性性を社会に現していく
海王星は女性の内面の男性性を社会に現していく
パーティーに呼ばれなかったエリスはマルスの妹
エリスは男性の内面の女性性を社会に現していく
853名無しさん@占い修業中
2019/01/01(火) 02:19:38.82ID:LNmqjZyH >>849
興味深い
興味深い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【ネトウヨ悲報】とんこれ東浩紀さん「僕の読者は幼稚な人が多すぎる」でしょうな🤔 [359965264]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希故障か?
- 真面目な話、日本人は外資で働いて外国人大家に家賃払って外国のITサービス使うだけの小作人になるよな [819729701]
- 天皇が使ってそうなシャンプー [377482965]
- コメ卸大手のヤマタネ、食品事業の営業利益が約3.7倍 コメ高騰で大儲け [481941988]