>>590
内発的な動機付け
これをどうしたら付ける事が出来るか?
一番知りたい事です。
心によりそう…
保育園でお迎えに行く時も、遊びが途中で中断されると酷く駄々をこねるんです。
保育園の先生と二人で説き伏せてもガンとしてベソをかいて動かない。
まだ遊びたかったんだね、次の日に続きしようねと寄り添う形で言っても、一時間でも動かなくなるので身体を担いで強制連行しなくてはなりません。
何が言いたいかと言うと、素直で聞き分けの良い資質を持って生まれた人は周りから傷つけられる事はあまり無いと思うんです。
傷つけられる事があった人は、そういう資質をもって産まれてるんじゃない?って事なんです。
>>591
娘は息子より年下なのですが、虐めたりする事は無いし、私と一緒に息子に何か言うって事も無いです。

うーん。。
でも…みんなしっかり子育てされてるんですね。
立派です!
やっぱり私はまだまだダメですね、幼稚だから子供にあった育児が出来ないんだろうなぁ。