X

タロットがガチなら、もう1回同じの引いてみろよ

1名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/06(土) 06:37:07ID:WWKgZWU2
占い結果が刻一刻と変化するなら、いま占った結果なんて無意味じゃん。
110kodzura
垢版 |
2007/01/21(日) 11:14:42ID:???
対自我読み取りのヒントにそんなもの求めてもねぇ。
2007/01/21(日) 12:14:24ID:???
出るカード自体はランダムだよ、そっから先が占い師の解釈能力
ランダムじゃなかったらオカルトかインチキだね。
2007/01/21(日) 17:02:20ID:???
シンクロニシティってやつじゃないか?
あんまり使いたくない言葉だけど、そうとしか説明できないな。
ランダムなはずなのにちゃんと然るべきときに然るべきカードが出る。
2007/01/21(日) 18:48:47ID:???
>112
それはおまいさんが、然るべきときに然るべき解釈が出来るレベル故の勘違いじゃねーの?
然るべきときにカード番号もスプレッドの順番も同じになるなら神だけど。
2007/01/22(月) 00:12:34ID:???
君は人間に神を求めているのか? 完全にイカレてるぜ。
2007/01/22(月) 01:25:41ID:???
別の奴が占ったらその人間が解釈しやすいような出方になるから同じにはならない。

時間が止まってるわけじゃないから
同じ人がやっても同じ時間は戻ってこないから
カードも同じにならない。
116名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/22(月) 01:35:20ID:EazoCzxl
論理に欠陥のない信者、募集中。

>>108 >>(越えられない壁)>> >>109

>>112
その言葉は状況を表現しているだけで、その状況を生む原因の説明ではない。
2007/01/22(月) 01:46:57ID:???
何が越えられない壁だ、量子論ぐらい勉強しろ。
118名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/22(月) 01:58:13ID:EazoCzxl
>>117
お前の詭弁に使われたら、ライヘンバッハも迷惑だろうよ。
2007/01/22(月) 02:42:17ID:???
詭弁ねぇ、やっぱ既存の知識に胡座かいてるだけの批判厨か。
楽でいいね。まぁがんばれ。
120名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/22(月) 03:08:41ID:EazoCzxl
負け犬の典型レスw
121112
垢版 |
2007/01/22(月) 08:16:31ID:???
>>113
んー、どうなんだろ・・・
自分の感覚としては>>112の通りなんだけど、そうかもしれない。

>>116
>その言葉は状況を表現しているだけで、その状況を生む原因の説明ではない。
無茶言うなよw
相対性理論も量子論も状況を説明してるだけで、その原因まで説明できてないじゃん?
どこかに仮定が入り込むのは仕方が無いことだよ。
122名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/22(月) 08:52:55ID:LCMVxryp
カードが少ない方が
同じの出る確率は高い
2007/01/22(月) 11:50:34ID:???
そうかな?
78枚展開すれば必ず同じカードがry
124名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/23(火) 00:20:29ID:Zqid79s5
霊感タロットで見てもらった人いますか?
評価きぼん
2007/01/23(火) 01:11:12ID:???
1枚とか3枚じゃなくて78枚全部引いちゃえばいいんじゃね?
126名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/23(火) 01:27:10ID:Puh598G8
>>121
お前の言う仮定ってなに?

しかし、量子論という単語をよく見かけるなw
2007/01/23(火) 02:36:38ID:???
>>124
今年は資格試験の年なんで見てもらったよ。
絵柄がタロットとは違い観音菩薩みたいなのだったけど
霊感込めてカードで占うんだから和風タロットと解釈した

選んだカードがあまりいいのじゃ無いみたいで占い師が気を使っていたのが分かったけど
試験に受かるかどーかは努力も必要だし、何より私はそのカードが外れることを祈りたいとオモタw
2007/01/23(火) 17:03:15ID:???
いっそ78枚同じ柄にしろ。
2007/01/23(火) 17:10:15ID:???
10枚スプレッドのケルト十字法の場合、同じ絵柄の10組のデッキ、
つまり780枚で占えば、もっと正確ではないだろうか。

剣の2が出たとして、1回引いてしまえば、あとは剣の2は絶対に出ない。
だが10枚のうち複数箇所に剣の2があっても占いとしては成り立つ。
130124
垢版 |
2007/01/23(火) 19:13:13ID:Zqid79s5
>>127
サンクス。
「霊感タロット」と言うくらいやから、当然霊感がない人にはできないかもしれないですね。
タロットする前に性格をズバリ当てられるし。

あと占い師の人格も大事やろな。もっとも相談者も占い師に1から10まで依存してしまってはいかんけど。
こちらのやる気をいい意味で出るような話の仕方やと、おみごとやと思う。

あと運の悪い時期があっても、その経験が後の人生で大いに役立つ事もある。
とりあえず受験はがんばって受けてみるこっちゃ。応援しとるで

・・・以上、大阪在住の23歳のおっさんでしたw
131名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/23(火) 21:18:19ID:STRN+bgc
同じ問題で展開して、まったく同じ位置に全く同じカードってのは経験ないけど。
でも、あるスプレッドで「現在」を表す位置に出たカードが、
同じ問題を別スプレッドで展開した時に、やはり現在の位置に出る、とかいうのはよくあるよ。

あと、ひとつの問題を様々な角度(性格・当面の課題・解決策・気持ちなど)で、
5つ6つ連続して別スプレットで展開して分析するときとか、
カード自体に矛盾は起きないね。

あとから検証したら、展開は的確なのにリーディングがマズクて、結果外して、
カードに謝ることは多いけどねw
132112
垢版 |
2007/01/23(火) 22:11:20ID:???
>>126
それ以上遡って原理を説明できないという意味で、
>>112の通り「然るべきときに然るべきカードが出る」ことが仮定というか公理。

前にも何人かの人が書いている通り、同じ対象には同じ意味に取れるカードが展開される。
同じ解釈ができるカードなら何でも良いわけであって、そもそも全く同じカードが出る必要はない。
133名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/24(水) 01:49:16ID:RIxKnP6U
>>132
食いたいときにしかるべきうまい棒を買うみたいなもんか?
こじつけ得意そうなお前なら、うまい棒でも占えるぞ。
2007/01/26(金) 22:26:02ID:???
>>133
食いたいときにしかるべきうまい棒を買う、ねぇ・・・
つまりいつでも自分の好きな解釈だけしてれば未来が分かるってことかい?
要するに君は自分が実際に試したことがないから信じられないんだろう?
まず前提から共有できないならこれ以上の進展はない。

そもそもどっちにしろ>>1の論理が破綻したことには変わりないよ。
135名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/27(土) 00:59:44ID:i4Dca8Gl
↑負け犬の典型レスw
2007/01/27(土) 02:57:43ID:???
なんだこの釣りスレw
2007/01/28(日) 08:11:44ID:???

>↑負け犬の典型レスw

自分には力があると自分で信じるための必死のカキコ。
自分が優位であると見えるようなレスで自分が苛まされる無能・無価値感に必死に抵抗。

哀れな自分を相手に投影(>>100参照)して、誰かからの反応があれば
自分の影響力(力)を確認できて一時的な安心を得るマスターベーション

普通の人間なら知的障害者や幼稚園生相手に論破し勝ってもうれしくも何ともない。
相手の程度を見極め、程度にあわせたレスを返すのみ。

論理的なレスは不能でただ煽るだけしか出来ない
哀れな>>135 >>120に誰か愛の手を。
138名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/28(日) 09:50:11ID:HshoDvGd
↑まさに外道!
2007/01/28(日) 11:28:34ID:???
どこまで行っても自覚できない哀れなやつ。
2007/01/28(日) 11:37:51ID:???
>>138

永遠と同じループ回って苦しんでろよ。
自覚すれば少しは進歩の可能性もあるが、無理そうだな。
2007/01/29(月) 01:45:49ID:???
だから>>1なんか相手にするなって言ったのに。
142名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/29(月) 04:54:07ID:EBGjqDyg
>>137
何言ってるかわからないけど、要するに悔しいですってことかな?
とりあえず>>135>>100。ついでに言うと>>135>>120
論理的でない相手の程度にあわせつつ、しかしこちらは論理的にレスしてるよw

>>141
そうだよね。知的障害者や幼稚園生が論破できる相手ではないだろう。
143名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/29(月) 06:55:21ID:bQq2jZl8
タロットはダメだね
同じカードでも上向きか下向きかで正反対の意味になる
どっちを向いていようが一枚のカードを引いたら
そのカードは良いカードか悪いカードかって決まっていたほうがいい
ちょっとしたことで大吉だと思っていたことが大凶になってしまう
2007/01/29(月) 08:13:02ID:???
>>1はできないんだねw

同じカードくらいひけるよw
2007/01/29(月) 14:54:09ID:???
>>143
東洋スレに帰ってこ〜い。
2007/01/29(月) 21:15:01ID:???
>>143
ゴールデンドーン系やTHOTH系を使ったら?逆位置を採用してないから。
両方をミックスしたGolden Dawn Magical Taort (Llewellyn)ってのもあるし。

逆位置ってのは商業タロット占い師エッティラが始めたことなんだが
(横向きに置いた場合を含めて、1枚のカードに4つの意味を持たせた)、
それを復活させたのはウェイト。
2007/01/29(月) 23:01:07ID:???
どんな屁理屈並べてみても当たらなかったら意味ないよ。
2007/01/30(火) 01:35:21ID:???
>>144
それって>>1派の意見だよな。
2007/01/30(火) 01:48:31ID:???
>>1への意見だと思うよ。
2007/01/30(火) 02:20:04ID:???
えーだって引けんならいいんじゃないの?
151名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/30(火) 11:22:27ID:Pc3uXQ+w
わしの場合すごく確定の高い結果だと同じカードでるよ。
2007/01/30(火) 11:29:14ID:???
シャッフルできてないんじゃないの。
一度数字の通りにカードをまとめなおして、表を上に向けてシャッフルしてみなよ。
自分のシャッフルでカードがどんな具合に動いているかわからから。
2007/01/30(火) 15:41:13ID:???
もし超能力実験みたいな環境下で
同じの引けるって人にやらせてみたら
雑念が混じるとかあれこれ言い訳して
結局できないだろうなーとは思う
2007/02/01(木) 09:08:25ID:???
論理的とか言ってるけど結局書いてあること理解できずにレスを繰り替えずだけのバカなのね

>>142
2007/02/01(木) 09:15:23ID:???
そもそも、まともな理解力のある人間だったら、とっくに過去レスに答えがあること理解して
くだらん書き込みはしないわな。
2007/02/01(木) 17:27:58ID:???
答えなんてそんな大袈裟なもんじゃなくて、
クソスレだから心置きなく雑談してるだけ。
157名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/02(金) 01:21:01ID:8006VA7t
>>155
答えって>>3>>7あたり?w
158名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/02(金) 01:26:16ID:8006VA7t
オレのタロットによると>>154>>134か。じゃあ>>135をもう一度読んでもらおうかw
159名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/02(金) 01:29:11ID:8006VA7t
>>154>>134>>98か。だったら>>77>>82を熟読すべし。
2007/02/02(金) 08:04:37ID:???
>>157-159

全部はずれ0点
161名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/02(金) 08:53:47ID:AvJTmJ9X

占いに纏わる永遠の命題として
このスレは必要だとおもう
2007/02/02(金) 13:22:38ID:???
永遠の命題を扱う場所ではないと思はれ
163名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/03(土) 13:59:57ID:t7QeTFm0
>>160
やっぱタロットはダメだなw

レスが3つあるのに一人で判断できるのも不思議だが。
2007/02/05(月) 15:33:57ID:???
で、どうやってレス番と相手の該当をタロットで占ったんだ?
やったやり方を書いてくれないか?>>158

道具は使う対象に合わせた使い方が出来ない者には使いこなせない。
165名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/05(月) 15:38:18ID:13a3uyAt
>道具は使う対象に合わせた使い方が出来ない者には使いこなせない。

「私は頭が悪いのでバカです」ってこと?
2007/02/06(火) 21:09:57ID:???
>>135

違う。

やり方が正しいのかを確認するために質問しただけ。

そもそも、タロットで占ったかどうかすら怪しいね>>158
ネタでしか書けない程度の低いバカを選別するんだよ。
167名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/07(水) 08:39:40ID:r1mOdKaF
>>166
お前のやりかた間違ってるよ
168名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/07(水) 11:22:36ID:SOYaInCO
その占い方法には
一体どんな根拠が?
2007/02/07(水) 12:08:03ID:???
タロット 同じカード 繰り返し
とかでググればそれなりの情報が見つかる。
170名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/07(水) 16:28:18ID:6VJho+Xj
アポロのHPがトップにきてるのがなんともはや
.....死ねばいいのに。
2007/02/07(水) 16:58:01ID:???
>>167
そのやりかた間違ってるよ
2007/02/07(水) 17:38:57ID:???
>>170
冥界にいた間の真相知ってる?
2007/02/07(水) 20:00:26ID:???
過去に見てもらった占いの中で
タロットだけはしっかりと当たっていた。
174名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/07(水) 23:47:34ID:cYA6jhH8
タロットは当たる、ほんと怖いくらいに
私は素人だけど占ってみたら1回目に出たカードがメチャメチャ悪いのが出た
気持ち悪いので何回もやり直したけど毎回同じ結果がでた
違うテーマで占ってみても同じカードが出た
そしてその占いはことごとく全部当たった
背中がゾーとしたよ
気持ち悪かったのでそのタロットは全部捨てた
その時の占いの結果が良かったらまだやっていたと思う
2007/02/07(水) 23:48:17ID:???
あんた才能あるんじゃないの。
176名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/07(水) 23:56:13ID:cYA6jhH8
才能があるかどうか分からないけど自分では怖いからもう2度としない
人が占ってくれるタロット占いはそれからメチャメチャ信じる様になった
2007/02/08(木) 00:10:21ID:???
宝くじで1等賞を当てようと思っても、ほとんどの人は当たらない。
でも、この世のどこかに当たるやつは「必ずいる」わけで、
当たること自体は、なんら不思議なことではない。

タロットで同じカードが繰り返し出ることだって、
宝くじが当たるのと同じように「ありえない話」ではない。
めったにないけど、何度もやっていればそういうことはたまにはある。
その程度のことは、なんら不思議なことではないのだ。

1度では印象に残らないカードも、2度出れば印象に残るのは当然で、
3度出れば驚くかもしれないが、出なければ驚かない。
驚いてそのカードばかり気にしてしまうから、他のカードの事に気がつかなくなってしまうのだ。
「同じカードばかり出る」とか言う割には、正確に調べてみれば、
「ほとんどが違うカード」だったりするんだよね。
単に、心理的な錯覚に過ぎない。

「同じカードばかり出る」なんていってるやつは、
江原とかの霊感商法にだまされまくってるんだろうなぁw
2007/02/08(木) 00:14:01ID:???
だいたいねぇ、大アルカナ22枚で占うならば、
ケルト十字法で10枚もめくれば、約2分の1の確率で同じカードが出る。
78枚つかっても8分の1くらいで、宝くじなんかよりもはるかに確率が高いんだよ。
同じカードが出て「当然」といってもいいくらいだ。
いい加減、目ぇ覚ましなさい。
179130
垢版 |
2007/02/08(木) 07:26:21ID:???
>>127
亀レスです
その霊感タロット?かどうかは定かではないけど
とのかくおばちゃんが気合を込めて占ってくれたのは
ミナミのルビーの館の人です
「今年は障害があるね。大きな壁やね」っていわれたのが
カチンときて「絶対努力でやってやる」っとムキになって勉強してます^^
名前は忘れたけど60くらいの人で
店に入って右ッ側の部屋にいました
機会があれば行ってみては?
180名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/08(木) 10:15:00ID:Vq74Sb5j
まだやってんのか。>>148で書いたことってひょっとして難しい?
2007/02/08(木) 15:11:28ID:???
なんど引いたって無駄じゃん
ひいたもの通りの意味にとるようなおみくじと違う。
違うカードが出ようが結局結論は同じになる。
2度ひいて同じのが出たら確かに気になるが
カードが反ってきたかなとかあんま混ぜてなかったかなとかそっちのほうが気になる
2007/02/09(金) 22:13:22ID:???
わけあってタロットは何年もさわってないけど、
同じカードを引けるか?については、
yesとは言い切れない。
ただ、まったく同じのは出ないにしても、
似たような質問を繰り返すと、
どんどん悪いカードが出てきてしまう。
今から思うと、私のカードは相当意地悪だったようだ。
183名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/10(土) 07:59:30ID:46iRi19C
>>155
>>157
2007/02/10(土) 09:03:33ID:???
結論が同じになるというより、最初のリーディングを引きずって、それを
カードに投影しちゃうことの方が多いんじゃないの。
2007/02/10(土) 11:57:36ID:???
>>182
> 今から思うと、私のカードは相当意地悪だったようだ。
とかって、結局「カード」に不思議なパワーがあるとか信じきってる証拠じゃん。
>>177に書いてある通り、気になるカードは意識しやすいだけで、
「悪いカード」ならそればかり目に付くのは当然じゃん。

物事を冷静に見れないやつが多いから、その弱みに付け込んで霊感占い師とかが調子に乗って
いつまでたっても詐欺めいた行為が世の中からなくならないのだ。
頭がいいのは詐欺師のほうで、
だまされている馬鹿な一般人どもはもっと賢くならなきゃだめだ。
だまされて「訴えてやる」とか言っても「お前が馬鹿なのが悪い」で終わり。
186名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/11(日) 06:43:35ID:WDR7pUQM
>>77>>82が効いてるな。我ながらw
2007/02/11(日) 07:36:35ID:???
私タロットって信じてなかったけど
中学の時かなりあたった。

タロットで、吹奏楽のレギュラーになれるかって質問したの。
結果は、 今のままだとなれるけど、何かが変ったらなれない
何かが変る予感 ってな
感じの結果。 もちろん、何も変る事もないし、メンバ−が変る事も予想されない
から、じゃあ、レギュラーになれるな、って思って1年すごしていたら、、、

急に、吹奏楽の先生が、変ったわけ!! そしたら私の楽器は人数が
多いからって、学年が1番下の私が 外されたわけよ〜
こりゃ凄いと思ったね。
その後も時々タロットしてみたりするけど、恋愛について一回もいい結果出た事ない、
もちろん、いい恋愛もした事がないw
2007/02/12(月) 11:36:39ID:???
>>186
本当におめでたいよね。キミ。
2007/02/25(日) 06:27:24ID:???
私はむしろ同じカードばかり出るから恐いんだけど。

それともカードに癖がついているのか?カードによって質問が同じでも出やすいカードが
違うことがあるみたい。
2007/02/25(日) 09:41:05ID:???
微妙なカードの反りが影響して同じカードが頻出する場合はあるよね。
2007/02/25(日) 20:57:52ID:???
同じことを2回連続で占ったら、正反対の結果が・・・
どうなってんだ?
192名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/03/01(木) 19:45:39ID:27fPrNt/
タロットは、そのときの状況次第で結果が変わる。
けど、191みたいに時をあけずに2回占って結果が正反対になる
説明はつかない
193名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/03/02(金) 14:39:35ID:fqN9U7Bu
>>1にひれ伏すスレ
2007/03/14(水) 12:28:32ID:???
>>191 >>192

占い方の姿勢が悪ければ、占いは成立しない。

それから同じカードでもカードにはいい意味と悪い意味がある。
質問内容と開いた瞬間の感覚で、その違いを選択して読むことが出来ないような
リーディング能力の無い人間にはタロットは無理。
リーディング能力不足の原因の多くはカードの意味のボキャブラ不足と感性の欠落。

タロットに限らず占いは、脳内妄想のだけの無能・無努力人間にはわからない世界
195名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/03/21(水) 03:47:26ID:VODQHvSi
>>194
で、結論は。
2007/03/21(水) 05:42:08ID:???
タブーとされていることだけれど、78枚で自分の恋の行方を何度も占った。
良くない結果が出たから、つい何度も同じ質問で繰り返して占ってしまった。
14枚使って占い、大体10枚くらい同じカードがでる。
場所は違っても結果は同じみたいな。
極めつけは全部逆位置で死神や悪魔、塔、剣の3、剣の10、金貨の5などばかり
出るようになった。
以来怖いから二度以上続けて同じ内容を占わないことにしている。
2007/03/22(木) 11:42:46ID:???
まあまあのこじつけ力だな
198名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/03/30(金) 20:54:20ID:V3IwHs3n
するたんびに正反対の結果なんですがw
199名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/04/11(水) 00:00:15ID:CKS+txvz
カードが当ててるんじゃなくて自分が知らずに正解選んでるじゃねーの。
何度も連続で同じカード引き当てるんなら、そのカードが凄いんじゃなくて
てめーが凄いんじゃねーの。
200名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/04/13(金) 03:43:30ID:T47S1ypM
てめーがガチなら、もう1回同じの引いてみろよ
2007/04/24(火) 19:02:42ID:???
同じのは出なくても似た傾向の方向で展開されるよ。
2007/05/06(日) 22:52:36ID:???
自分が正解選んでるに決まってるだろwww
だいたい超心理学の山羊・羊理論みたいだが信じてなきゃ当たらん。
まぁ疑似科学の点では一緒だろうが。
多くの人間が信じることによって、的中率が当たる占いはある。
203202
垢版 |
2007/05/06(日) 22:53:32ID:???
的中率があがるだったorz
2007/05/13(日) 15:58:27ID:???
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1178968557/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1178615151/
2007/05/17(木) 23:04:10ID:???
タロはガチでない
ただの気休め
そう考えたほうが賢明
206名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/18(金) 21:55:48ID:WKLHKJEB
占い全部そうでそ。
2007/06/04(月) 11:02:21ID:???
私もタロットは侮れないと思う。
デザインとか意味とかの神秘性に憧れて、特に絵柄が気に入ったセットを購入。
毎日、色々なスプレッドの練習をしていた。

で、ある日、恋愛とか相性とかを観るのにいいというスプレッドに挑戦してみた。
当時新婚で、自分と夫の相性くらいしか興味がなく、付属の本のスプレッドで
それだけ試してなかったので、食わず嫌いはいけないと思いやってみた。

練習だから、夫のほかに恋愛感情もない昔の同級生とか順番に占ってたんだけど
たまたま新しい職場の同僚との相性を占っていたらものすごい結果が出た。
今の環境ががらりと変わる。配偶者も変わる。その同僚こそ運命の相手!
と、何かのテンプレにしたいくらい見事な結果。

その同僚とは、ろくに話をしたこともなく、顔は知っていると言う程度だったから
「うわー、すごい結果でちゃったー。こんなこともあるんだねー。」と一人大うけ。

で、数年後、タロットの結果通りになったよ。今の夫はその同僚。
不倫とかじゃなくて、数年後、本当に環境が変わり、子供のないまま離婚。
今の夫とは付き合った結果の結婚と言うより、ほとんどデートもなしに結婚話へw
で、あっというまに結婚、妊娠、出産、新築、と事が運んだ。

その後、時々タロット占いをしてたけど、今は捨ててしまった。
いい結果が出ない時、それを受け入れるだけの心の強さがないんだよね。
「あ、そういえば混ぜ方が足りなかったかも」とか「置き方間違ったかも」とか心が乱れてしまう。
だから、もう占いはしないよ。タロットは信じるけど。
2007/06/18(月) 22:26:16ID:???
>>今の環境ががらりと変わる。配偶者も変わる。その同僚こそ運命の相手!
と、何かのテンプレにしたいくらい見事な結果。

どういう展開だったの?
大体、そういうことが分かる占いだったっけ?タロットって

209名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/06/23(土) 13:16:51ID:h7naHleN
あげ、207待ち
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況