X



タロットがガチなら、もう1回同じの引いてみろよ

1名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/06(土) 06:37:07ID:WWKgZWU2
占い結果が刻一刻と変化するなら、いま占った結果なんて無意味じゃん。
2007/01/06(土) 06:40:17ID:???
2
3名無しさん@ 占い修行中
垢版 |
2007/01/06(土) 06:50:52ID:DXJAG5bS
占い自体、ガセですってば。

運命は自分の手で 切り開いてみなくては。
4名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/06(土) 06:53:35ID:YeDQnrSS
タロット占いで親しくなった相手に消費者金融のカードを作らせて現金詐取 無職男逮捕 余罪追及
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167910168/
2007/01/06(土) 07:29:56ID:???
>>3
それが出来れば誰も苦労しまへんがな。

それが自力で出来るか否かが、占いに結果として出るんやさかい。

おぬし勉強不足やわ。
2007/01/06(土) 07:30:05ID:???
中学生の頃、友だちがタロットやってくれて、3回続けて結果に同じカードが出て
二人で怖くなったことがあるよ。
その後彼女は西洋占星術の占い師になったけど、今はやめてる。
2007/01/06(土) 07:35:21ID:???
>>1
タロットや易などの卜占の場合は、

同 じ テ ー マ に つ い て 二 度 以 上 占 っ て は な ら な い

という禁忌を知らないの?
占機が不純になるから二度目以降の結果は無効。
一度目に出た結果だけが有効。

そんなことも知らないでこの板にいるのかね?
そんな>>1にはお隣の板(性格診断板)がお似合いだよ。
いや真面目な話。
8名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/06(土) 07:43:56ID:WWKgZWU2
>>7
そのくらい知ってるわ、ボケw





  そ  れ  を  醜  い  言  い  訳  だ  っ  て  言  っ  て  ん  だ  よ





タロットや易などの卜占で、何で共通した逃げ道ができてんの?w
2007/01/06(土) 08:24:59ID:???
私の最も嫌いな言葉に最近又出合いました。それも私が最も軽蔑している野郎が偉そうに他人様に嘘で説教をたれているのですから、
余計にかちんときました。「言う者は知らず」ですから聞き流せば言い訳で、「へっ!バカが。」と思っていましたが、その言葉は

「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」

です。しかし、それほど人為が優れたモノならば、不運で泣く人はいません。私が術者だからなのでしょうか、
「人為で何事も出来る」とか「人間の意志の力はすごい」とか言っている野郎をみると反吐がでます。
死ぬほど拝んでも、太陽は西からは昇りません。死んだ人は生き返りません。
「出来ないのはやらないからだ」という連中ほど、人を泣かせ、こころを傷つけている輩はいません。

 どんなことでもやって出来るのなら、この世の中に占い術など不必要です。まして術の世界では
「人為=人+為=偽」と考えるのですから、人為がなんぼのもんじゃい!と思います。
で、誰がこんな嘘を言ったのかと調べますと、言葉自体が間違っていたのです。本当はこうです。

為せば成る 為さねば成らぬ 成る業を 成らぬと捨つる 人のはかなさ

これは武田信玄の言葉です。優れた軍略家・戦略家であった彼が、
単に「やれば出来るんだ」というバカな事をいうはずがありません。この意味は
「何事も最後までやってみなければ成功するはずがないのに、簡単に諦めるのは愚かなことだ」であって、
「やれば出来る」「努力だ!根性だ!」という意味に間違って、それも言葉を変えてまで使うべきではありません。

 本当に、どんなことでもやれば出来るのならば、孔明が結局は「魏」に勝てなかった事の説明にはなりませんね。
2007/01/06(土) 08:30:09ID:???
クローズアップの名手なら
100回でも200回でも同じカード引かせられるぞ。
11名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/06(土) 10:09:05ID:wWxnj0LS
たしかにタロットなんておみくじ程度のもんだと思う
なんでタロットだけが別格扱いなのかわからない
2007/01/06(土) 10:15:40ID:???
>>7
煽りじゃないけど「占機が不純になるから」ってのは建前で
本当は同じカードが出ないことについて>>1がしてる突っ込みが予想されるので
それをうまく回避する言い訳としてそのルールができたんだと思う
2007/01/06(土) 20:34:04ID:???
五行易では何度占ってもいいことになってるよ。
何度占っても同じ結果(異卦同占)が出なければ、
技術か占いの姿勢かどちらかに問題があるんだ
ってさ。
2007/01/06(土) 20:57:16ID:???
じゃあ何度も占って技術も占いの姿勢も正しいことを確認しながらやるべきだよな。
15名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/06(土) 23:21:20ID:lwUa06eN
良スレ
16名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/06(土) 23:22:23ID:lwUa06eN
>>7が来ないと伸びそうにないな。
17名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/07(日) 01:38:08ID:57dqNlBw
タロットっておみくじみたいなもん?
2007/01/07(日) 14:23:35ID:???
そもそもそうやって疑ってるなら占う必要ないだろ。
2007/01/07(日) 14:25:52ID:???
そうだね。タロットは美術品や骨董品として楽しむだけにしたほうがいいね。
2007/01/07(日) 16:00:09ID:???
プロなら同じ玉を何度でも投げれる?

無理です、毎回毎回微妙に違います。
似た玉なら投げれますが全く同じ物は無理です。
21名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/07(日) 16:30:43ID:vRHcmX/6
何の競技かわからんけど、似たカード引いてくれたらまあ許すよ。
2007/01/07(日) 20:53:06ID:???
オレが見たタロットの本では
2〜3回くらい占ってみてそれで判断しましょうみたいなことが書いてあったな。
23名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/07(日) 21:43:10ID:ClhwMZ5o
違うのでたらどうするの?
2007/01/07(日) 23:58:54ID:???
4回占ってみた!ネットと携帯とカードで。そのうち携帯は2回ね。
全部「状況の停滞」を表すカード…これだけ出たら激しく停滞なんだろうな…orz
2007/01/08(月) 00:13:18ID:???
占機が不純だぞ。
停滞のカードって全部違うんだろ?
2007/01/08(月) 01:03:56ID:???
命占ならいいのか?>1
27名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/09(火) 06:19:28ID:xrCsPGv+
タロットとかまじバカだろ?wwww
28名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/09(火) 07:32:44ID:nEaYFU2J
>>1
素晴らしい突っ込みで何も言えない!
29名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/09(火) 07:40:40ID:vhJEO+f2
プッ
2007/01/09(火) 07:50:38ID:???
当るのだから同じ占いを2度もする必要はない。
そんなことをする人は占いを信じていない者のみ。
もし信じていないのであれば当然、その占いは当らない。
2007/01/09(火) 09:15:18ID:???
こんな板に来てまで
「占いなんて当たらない」とか吹いて得意になってるアホのほうが
当たらない占いより痛い。
2007/01/09(火) 21:32:00ID:???
何回占っても同じ結果になるよ?
2007/01/10(水) 00:12:55ID:???
マリックおじさんに「おまえの魔術はインチキだ!」って
本気で因縁つけるようなもんだな。
34名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/10(水) 02:05:16ID:FbPuYKIM
>>30
当然のところがわかりません。
何で当然になるのはどうして?
35名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/10(水) 02:17:21ID:iRVPF3ja
>>1
あんたいいよ!! 君のおかげで俺の心の中のモヤモヤが全て吹き飛んだよ!
2007/01/10(水) 03:54:05ID:???
いや…>>1タロット行ったことあるか?
私もあなた同様タロットをバカにしてた
本当は四柱推命&気学の人にみてもらいたくて訪れた占いの館だったんだけど
本命の占い師が予約一杯で渋々タロット兼気学の占い師にみてもらったら
それが結構当たっててビックリしたよ
37名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/10(水) 18:18:59ID:XHearjYX
>>16
まだ来ないね。

>>26
命占って誕生日?当たってるか知らんけどね。

>>28>>35
久しぶりにほめられたw

>>36
それこそおみくじ的なのはやってもらったことある。
タロット引いて出たカードに応じたなんかグッズを買う。
ついでにカードの意味も説明してもらった。
あとネットでやったこともあるな。
よーく念じて引いてみたw
知り合いにやってもらったこともあるな。

たった1人の話だし、その「結構」がどの程度かによるだろ。
全部話せる?
2007/01/10(水) 23:16:40ID:???
朝、コーヒーを煎れた。失敗して渋くなり過ぎた。あまりに渋いので捨てて煎れ直した。
今後は上手く煎れられた。やっぱり朝一のコーヒーはこうでなくっちゃ。

ところがそれを朝一のコーヒーと思ってるのは本人だけ、という話。
タロットも同じ。
2007/01/11(木) 01:50:24ID:???
>>38
レスするなら日本語でよろしく。
2007/01/11(木) 03:06:19ID:???
>>37
予知能力の話って聞いたことある?
沢山の選択肢の中から一番確立の高い選択肢を見てるだけって話を。

>>38
>>39ではないが日本語でお願い。
41 ◆GbXVXcLAdI
垢版 |
2007/01/11(木) 03:31:03ID:hTrRIeW7
わたしはタブーを完全無視して何度も占いますよ
重大な事の前ぶれほど、10回中 10回、同じカードが繰り返し出ます。それも大アルカナが多いです
たいした事が起こらない場合、パッとしない小アルカナが取っ替えひっかえ出てきます
同じカードばかり引くと混ぜたりないと言う人がいますけど、きちんとシャッフルしてスリーカットもしてるなら、あまり関係ないでしょう。
6〜8枚目づつめくるようにすれば、ケルト十字でもほぼ一周しますから、パイル全体からまんべんなくめくれます。これで混ぜたりないと言う言い訳は回避出来ます
聖別も関係ないと思う。何度も出てくるカードにはそれなりの 意味があるから。

問題は、こんな事をしていてはリーディングの腕が上がらないこと。
特にプロが対面鑑定で10回も同じことを占ってたら呆れるでしょう
一回勝負で深く読むのは、真剣さを促す良いルールだと思います

長文失礼致しました
4236
垢版 |
2007/01/11(木) 04:17:29ID:???
んもーあんた達読解力がないな〜。>>38は自分の思いのカードがでるまで
無意識のうちに何度でもやり直し、自分にとって納得のいくカードが出たら
「これが私の運命ね」と思いこむ奴がタロット信者だって日本語なんだよ(多分)
>>1結構当たってたってのは撤回させて下さい
こないだ占ってもらった時は人生の転換期で、その占いで先々が吉のカードが出たんで
「タロットていいな」と思ったけどこれから先を吉にするのは自分の努力次第です
ただ運試し的に一度だけやるのなら楽しいと思いますよ
運試しは二度も三度もやるもんじゃないしね
43名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/11(木) 08:37:21ID:QpEm5QCY
あれだろ、何かカード引いて、意味づけして、客の気分をよくして帰せば評判になる。
そういう商売だろ?
2007/01/11(木) 11:58:58ID:???
むしろ
出てきたカードの意味を
どうやって客の質問にこじつけるかが
占者のテクニック

2007/01/11(木) 13:32:36ID:???
>>38
比喩はちゃんとした国語能力を身につけてから使え。
2007/01/11(木) 15:19:21ID:???
時間内の全ての事象には一意性の制約がかかるって話じゃん、わかれよそれくらい
2007/01/11(木) 18:25:10ID:???
>>46
何がその話?
48名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/12(金) 00:07:52ID:Id4tJs/g
>>38
なんかかわいそうだな。朝一の定義の問題だよね。
タロットでいうと、それは、えーとw

>>40
確率?確立?
タロット引いて、去年はいろいろありましたよね?
ええ、ええ。そうでしたか。今年もいろいろありますよ。
みたいな感じのこと?

>>42
それは当たってるのとは別だよね。>>43-44の言うように。
2007/01/12(金) 01:23:48ID:???
>>48
確率ですねw
よく木の枝とかに例えられますが
占いは一番太い枝を見るだけでもしかしたらその横に生えてる
細い枝になるかもしれないということですよ。

それこそ努力次第では可能性の低いとされる事でも可能っていうこと。

あくまで占いは指針であって別段正しいわけじゃないってことですね。


予知能力があって予知できてもそれを回避したら予知は外れます。
これは予知があたったといえるのか?
つまりそういうことです。
2007/01/12(金) 01:24:33ID:???
要するにタロットは所詮遊具。
2007/01/12(金) 01:30:05ID:???
トランプの起源だからね。
52名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/12(金) 02:03:43ID:Id4tJs/g
>>49
ごめん、よくわかんないや。それ紹介されてるサイトない?
2007/01/12(金) 02:53:41ID:???
粘着比喩厨に読み書きを覚えさせることができた人に、このスレ進呈。
2007/01/12(金) 03:05:45ID:???
卜占全て否定する意見だな。
2007/01/12(金) 03:30:05ID:???
枝1:70%←占いで見る内容
枝2:20%
枝3:9.99%%
枝4:0.01%←所謂奇跡と言われる内容


枝1:47% ←┬ 所謂大きな人生の分岐点
枝2:40% ←┘
枝3:2.5%
枝4:0.5%
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況