X



トランクスやボクサーからブリーフに移行ー2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
13枚セットで774円
垢版 |
2021/05/24(月) 05:54:03.21ID:gaoSunJ7
普通とは逆だけど、スレタイみたいなブリーフ移行(含セミビキニやビキニ移行)した人っている? いたらその理由や移行した感想を教えて。
3273枚セットで774円
垢版 |
2021/11/19(金) 18:50:09.05ID:1BqrhEe9
>>326
ポリウレタンはボクサーパンツのウエストゴムなんかに
使われていることないかい?
3283枚セットで774円
垢版 |
2021/11/19(金) 21:35:59.57ID:nKdYA2Lk
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
3293枚セットで774円
垢版 |
2021/11/20(土) 09:38:56.30ID:ncMpWZ74
>>326
テロテロした海パンを子供の頃に穿いてたけど、素材までは分からないな。
ポリエステルだったかも知れない。
3303枚セットで774円
垢版 |
2021/11/21(日) 06:33:49.64ID:QtchIpxC
>>325
同感。
とくに蒸し暑い夏でもボクサー穿くのって信じられない。
3313枚セットで774円
垢版 |
2021/11/26(金) 05:04:48.15ID:PrpaVpVh
蒸し暑い夏にボクブリ+制服長ズボンって最悪。
中学の3年間はひたすら我慢。
高1の夏にブリーフにしたら地獄から救われ留感じだった。
3323枚セットで774円
垢版 |
2021/11/26(金) 11:44:48.35ID:Hny3I0C0
化繊のボクブリって学校の四角い海パンみたいなんで地味なやつを履いて
水着着用のスパ銭入ったら気付かれなかった

たまたま監視が甘かったのかな?

あからさまにベルト状の腰ゴムにロゴデカデカでは気づかれてしまうだろうな
2021/11/26(金) 19:21:57.21ID:cZZ/Auob
>>332
ロゴの有無が分かれ道じゃないかな?
濃い紺色のボクブリ(化繊)なら殆ど見分けなどつかないよ。
3343枚セットで774円
垢版 |
2021/11/27(土) 07:15:06.91ID:cFmPqf58
従兄弟が下ボクブリ上Tシャツで部屋着にしていた

ブリーフタイプと違って裾が少しでもある分、あからさまに下着然としていないので準アウター化してるみたい
3353枚セットで774円
垢版 |
2021/11/27(土) 09:24:16.77ID:xXlZEFqR
>>332
UNIQLOやGUのネイビーのボクサー穿いてみ?
ちょっと離れて見たら、海パンと変わらん。
3363枚セットで774円
垢版 |
2021/11/28(日) 09:15:57.78ID:u0m5Z7wp
>>332
ポリエステル素材のものが多いし、デザインがシンプルなタイプであれば気付かれにくいと思うよ。
3373枚セットで774円
垢版 |
2021/11/28(日) 14:02:46.31ID:xlv0pIqp
s53生まれ
小学5年まで白ブリオンリーだったが、トランクスも履き始める。同級生はみんな白ブリだった。小6には全員がトランクスになっていた。
ボクサーは高1から履き始めた。トランクスも併用でね。  周りがボクサーを履いている人が増えたのはここ数年のような気がする。
3383枚セットで774円
垢版 |
2021/11/28(日) 19:02:58.30ID:Ry5Q9WX1
>>337
高校1年だと1994年だよね?
そのころはボクサーではなく、ニットトランクスでは?
3393枚セットで774円
垢版 |
2021/11/29(月) 09:56:42.58ID:gsrIinpl
ボクサー登場は90年代終盤あたりじゃなかったかな。
3403枚セットで774円
垢版 |
2021/11/29(月) 10:55:48.75ID:1KHmhxUc
自分92年生まれで小2の時に一気にトランクスブーム来てみんな替えてた
小4の時には自分のクラスでブリーフ派は1人いたか?くらいかな
でもひとつ上の学年の人達はトランクスとか興味なのない学年だったみたいで夏休みのプールとかでブリーフの人めちゃくちゃ多かった
自分はブリーフが良かったから学校以外はブリーフ穿いてたし、同じ学年の友達もそういう人いたね
3413枚セットで774円
垢版 |
2021/11/29(月) 11:17:07.63ID:Y961UC5d
>>339
90年代初め頃にはあった。
確かカルバンクラインが販売を始めていたが、当初はあまり売れなかったようで山積み状態の在庫が店頭に並んでいたのを覚えている。
3423枚セットで774円
垢版 |
2021/11/30(火) 12:08:13.89ID:RB27RikZ
>>341
俺もデパートで97年か98年頃にカルバンクラインのボクサーを半値以下で買ったことがあった。
まだ、あまり人気が無かったから、破格値段 で売り捌いていたのか…
3433枚セットで774円
垢版 |
2021/11/30(火) 19:05:39.97ID:I44okDcY
カルバンクラインのボクサーって90年代だと1,500円くらいで売られているのを
見たことがある。
やっぱ、本格的な人気が出る前だったのかな。
3443枚セットで774円
垢版 |
2021/12/01(水) 09:29:07.60ID:HUCJc2QF
>>341
カルバンクライン自体の知名度もそんなに高くなかったとか?
3453枚セットで774円
垢版 |
2021/12/01(水) 12:58:58.88ID:CtcTiJ9u
そんな事はない。
アパレルとしては有名ブランドだが、ボクサーパンツ自体の知名度が日本ではまだ低かったんだろ。
3463枚セットで774円
垢版 |
2021/12/01(水) 13:11:40.98ID:aklLbie2
ここってボクサーのスレ??
3473枚セットで774円
垢版 |
2021/12/01(水) 13:52:11.37ID:2ey9wFmB
ここってボクサーのスレ
3483枚セットで774円
垢版 |
2021/12/03(金) 16:00:40.52ID:kL1oz60X
トランクスやボクサーってダサいw
3493枚セットで774円
垢版 |
2021/12/06(月) 06:28:22.40ID:qf2rdswD
日本名物のオムツ型ブリーフはもっとダサイけどな
それで廃れたし
3503枚セットで774円
垢版 |
2021/12/06(月) 11:38:35.33ID:0Ji09yN9
それは日本人の体型が胴長で腹が冷えるとかヘソが出るのがみっともないの古い価値観の名残りのままブリーフを作ってきた弊害
YG系ボクサーでもヘソがベルト状腰ゴムで隠れる
3513枚セットで774円
垢版 |
2021/12/07(火) 16:29:10.87ID:/4kCi2fK
穿き込みが深いだけじゃなくて、ローレグで又幅が広いからな・・
ダサい原因のドラ3で満貫上がりw
3523枚セットで774円
垢版 |
2021/12/07(火) 20:37:42.66ID:c00ZOuMx
ガニ股日本人体型に合わせた弊害

当時は男おいどんみたいな人間が多かった
だけど今は欧米人並の体格に近いのに昔の体型の紙型のまま
3533枚セットで774円
垢版 |
2021/12/07(火) 23:24:44.21ID:t3EpGfNy
てかダサくなる根元はあの前開きだと思うが・・・
3543枚セットで774円
垢版 |
2021/12/08(水) 09:23:43.83ID:i6Hc995h
前開きはダサさの最たるものだな。
あんなの使う人いるの?
2021/12/08(水) 23:01:40.90ID:00OUjbLq
あの前開きが付いたビキニがあればいいのに
3563枚セットで774円
垢版 |
2021/12/09(木) 07:46:41.44ID:blPfzSwD
>>354
いない
3573枚セットで774円
垢版 |
2021/12/09(木) 13:31:50.65ID:JdXUwLFg
>>355
ビキニに前開き付けてどうすんの?
実用性皆無で見た目も不細工
3583枚セットで774円
垢版 |
2021/12/11(土) 10:24:09.81ID:KBKwMbH0
>>354
70代以上の爺さんぐらいだろ
3593枚セットで774円
垢版 |
2021/12/11(土) 14:24:05.62ID:gWqIRTRf
ビキニに前開き??
俺が最初にビキニパンツを知ったのは83年か84年頃だけど、
当時でも前開きなど無かったよ。

普通のブリーフ、セミビキニブリーフとは大きく違う点だな〜と
思ってた、当時中学生だった俺。
3603枚セットで774円
垢版 |
2021/12/11(土) 14:52:17.33ID:iOurOgEr
ビキニに前開き付けたって、実用性なんてまるっきり無いし
正面がゴチャゴチャになってダサいだけじゃんw
3613枚セットで774円
垢版 |
2021/12/11(土) 20:51:21.87ID:rJ4oRBJL
キツくて出せなかった
3623枚セットで774円
垢版 |
2021/12/12(日) 10:03:56.08ID:mywX/uQh
>>359
エロ雑誌で見た男役も前閉じビキニばかり穿いてた。
そもそも前閉じしか無かったのでは?
3633枚セットで774円
垢版 |
2021/12/12(日) 11:44:45.19ID:mCrzA0bv
てか、ビキニで前開きって実用性ないからでしょ
暑苦しいし
3643枚セットで774円
垢版 |
2021/12/12(日) 13:42:12.46ID:8qCP9jLN
グンゼ系ではあったぞ
実用性は低いけど、メンズのアイコンとしては当時はアリだったのかもね

その頃は前閉なんて女物ぽくて人気がなかったと思う
ワゴンセールで前閉じが山になってた記憶がある
3653枚セットで774円
垢版 |
2021/12/12(日) 13:44:03.40ID:8qCP9jLN
昔=女物の連想させるので避けられた
今=ゲイの下着の悪いイメージ
3663枚セットで774円
垢版 |
2021/12/12(日) 18:18:10.46ID:us4JJsAT
>>363
ビキニは穿き込みが浅めになってるから、
小用は上からベロンと出せば済む。
よって、前開きの必要性は低い。
2021/12/12(日) 19:52:35.18ID:NPzl6lUn
昔のHOMでカンガルーポケットというのがあってだな…
3683枚セットで774円
垢版 |
2021/12/13(月) 06:28:37.23ID:kjPbzly9
今でもあるよ
3693枚セットで774円
垢版 |
2021/12/13(月) 10:20:40.48ID:qYzZUqxc
>>360
そう、デザイン的にくどくなるから、前閉じにしてシンプルなものにした方が絶対にいい。
3703枚セットで774円
垢版 |
2021/12/14(火) 08:11:12.55ID:fPyAW9P3
>>362
AV関連だと前開きなんて無い方が自然でいい。
ああいうシチュエーションで実用性を取り入れたら、かえってエロさが失せる。
3713枚セットで774円
垢版 |
2021/12/14(火) 18:12:30.25ID:EKAFQrXE
昔のビキニって、フロント部に開口部が有っても無くても
今みたいな立体裁断なんて無かったから割と圧迫感があった。
3723枚セットで774円
垢版 |
2021/12/16(木) 04:35:20.61ID:8pRpYhfl
昔っていつ頃ですか?
3733枚セットで774円
垢版 |
2021/12/16(木) 17:13:04.12ID:SxCLKdRs
>>372
90年代の終わりあたりまで。
3743枚セットで774円
垢版 |
2021/12/16(木) 19:23:58.33ID:n7iiQgsT
立体裁断はまずボクサーから取り入れられたね。
CKなどはもう90年代から定番化してた。
日本製の例えばグンゼ(ボディワイルド)などは、もっと遅くて
00年代に入ってからだね。
3753枚セットで774円
垢版 |
2021/12/17(金) 09:22:50.36ID:gi08XaY9
イトーヨーカドーがグンゼと共同開発していた頃(2000年代前半)に店頭で買ったボクサーで初めて立体裁断にお目にかかったな。
当時は今みたいな大袈裟な裁断じゃなくて、申し訳程度だった。
3763枚セットで774円
垢版 |
2021/12/17(金) 17:20:01.43ID:e1E1Ua9B
>>371
前開きブリーフに立体裁断なんか意味ないじゃん。
前開き部自体が「内容」に応じた自動調整装置になってるから。
でも見るからにダサイけどねw
3773枚セットで774円
垢版 |
2021/12/18(土) 09:54:32.13ID:1OnVv2VI
>>375
あの当時はモスグリーンとかの変わったカラーのものがあったね。
立体裁断も今ほどバカでかくなくて、緩くカーブしている程度でごく自然な感じだった。
3783枚セットで774円
垢版 |
2021/12/19(日) 04:07:13.34ID:/vLkplGF
大2年のとき、衣料スーパーでワゴンセールのブリーフをふと思って買ってみた。
穿いてみると、優しさと柔らかさに包まれる感じで、子供の頃を思い出した。
下着パンツとしての実質はボクサーやトラより各段に上。
3793枚セットで774円
垢版 |
2021/12/19(日) 11:55:07.54ID:5SrBZNSs
>>378
肌に馴染み易いコットン素材は、一番しっくりくる感じがするよね。
3803枚セットで774円
垢版 |
2021/12/21(火) 07:42:14.45ID:XiMhZT+Q
自分の場合、合成繊維のは肌にかゆみが出てしまう。
コットン生地の白ブリーフだとそういうことは今まで皆無。
3813枚セットで774円
垢版 |
2021/12/24(金) 14:51:28.31ID:cCzAFVrH
オレは100%綿でも色付きは苦手。
3823枚セットで774円
垢版 |
2021/12/26(日) 17:53:22.67ID:al7Ac78U
カラ−ブリなんて下品だしw
3833枚セットで774円
垢版 |
2021/12/26(日) 18:55:01.29ID:zodX32vk
カラーブリーフは白ブリはダサいけど、ブリーフの穿き心地には縋りたいって人が
80年代終焉から90年代にかけて割と穿いていたよ。
3843枚セットで774円
垢版 |
2021/12/26(日) 23:54:50.78ID:DNwMz5qh
同じ白ブリーフでもスパンゴムよりカラーのラインの入ったアウトゴムのブリーフの方がスポーティでエッチなイメージがあった。
3853枚セットで774円
垢版 |
2021/12/28(火) 06:00:04.21ID:ZBMvDfCW
>>380-382
同感。
アレルギー問題を別にしても、カラーや模様は穿き心地にまったく無関係だし。
3863枚セットで774円
垢版 |
2021/12/28(火) 10:51:59.58ID:MR8A9o91
>>384
スパンゴムのタイプは小学生のイメージだな。
3873枚セットで774円
垢版 |
2021/12/29(水) 23:23:22.60ID:kBPIYIZu
今日放送のテレ東「路線バス陣取り合戦」で羽田圭介が「バス旅には白ブリーフ。ハマる」と力説していた
3883枚セットで774円
垢版 |
2022/01/01(土) 00:56:08.48ID:CYfXavXr
干支はトラ年だけど、今年もブリ年でいきます
3893枚セットで774円
垢版 |
2022/01/01(土) 02:50:10.99ID:elTnBYE4
羽田圭介は久しぶりの白ブリーフといい、河合はダンサーにブリーフにハマる人が多いと言っていたな。
3903枚セットで774円
垢版 |
2022/01/04(火) 10:43:26.62ID:ewr/kngP
そりゃ、踊ってりゃあそこが「踊って」捜査線ように固定する必要があるだろうに。
3913枚セットで774円
垢版 |
2022/01/09(日) 11:16:54.09ID:Kn0YFR+1
トランクス→ボクサーを経て10年振り位にブリーフを穿いた時の間隙はすごかった
易しいフィットと肌触り、包み込み方・・・
下着パンツ中で最高!
2022/01/10(月) 05:33:59.53ID:JqAau842
間隙→感激
3933枚セットで774円
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:55.59ID:XvxDOqHq
>>391
スーツ着る時なんかも快適だよね。
3943枚セットで774円
垢版 |
2022/01/12(水) 13:31:37.45ID:0v3uoPKh
>>393
あと、細身のチノパン穿く時なんかも。
2022/01/12(水) 14:59:03.70ID:2bQ/NBKZ
スキニーが流行ってるのに裾がめくれ上がるボクサーが主流なのは理解できんな
3963枚セットで774円
垢版 |
2022/01/12(水) 17:38:59.16ID:/s+Op8xH
それじゃあ、海外はTとか下に履くのか
あるいはノーパソ?

彼方はそう言うの平気でやるからな。
3973枚セットで774円
垢版 |
2022/01/12(水) 17:42:23.79ID:/s+Op8xH
んで、コロナ感染が一向に落ち着かず変異株モデルナのは
日本から見ると非衛生な衣服の着方が原因の一つと考えられそうだ。
3983枚セットで774円
垢版 |
2022/01/12(水) 19:08:12.42ID:/SiOFxNv
>>395
俺もそう思った。
トランクスほどではないにせよ、ボクサーでは
裾が捲れてしまう。
鬱陶しいだろうから、個人的にはブリーフタイプが
最適に思える。
2022/01/13(木) 06:31:59.24ID:BXAL7hGT
3年前からビキニにハマってタンスケースの1段目が9割ビキニ、1割トランクスで満タンになってる
履き心地の悪いやつ、くたびれたやつ、デザインイマイチなやつからゴミ箱に捨ててるけど、もう一段下着ケースにするか悩み中
ジョシーが下着に拘る理由もわかったよ
2022/01/13(木) 06:33:44.66ID:BXAL7hGT
ゲイじゃないけどデイスパとか温泉とかでもビキニ気にならなくなるほど着用ユーザ増えてきてるよな
4013枚セットで774円
垢版 |
2022/01/13(木) 10:18:30.82ID:Quh6kac4
>>400
増えてるのは、年代的にどの辺りですか?
2022/01/13(木) 11:25:42.08ID:gkbp0Wb7
>>401
まじか、ビキニ復権派としては嬉しい
2022/01/13(木) 11:38:32.08ID:axOQc4XH
埼玉住みでスパ温泉にそれなりに行くけどビキニは見ないな
自分はビキニなんで増えてくれたらすごく嬉しいけど
4043枚セットで774円
垢版 |
2022/01/16(日) 12:49:32.21ID:bDsQpf+X
老若混じりの人がワンサカのスパ泉に
ビキニは穿いて行かないだろうw
4053枚セットで774円
垢版 |
2022/01/16(日) 19:00:18.03ID:axhCfZnb
セミビキニに近い感じのブリーフ(CKのようなカッティングで黒)を穿いている
人なら街中のこじんまりしたスパ銭で見かけたことあるよ。
スポーツやっていそうな締まった体型の40代くらいだった。
2022/01/18(火) 11:55:35.85ID:vt6JPPQd
20年くらい前はボクサーなんてマイナーだったからな。
なんかの深夜番組(27時間テレビ?)で当時珍しかったボクサーをはいてた矢部にダウンタウンの浜田が「なんちゅーパンツはいてんねんw」て突っ込んでたのは覚えてる。
4073枚セットで774円
垢版 |
2022/01/18(火) 19:20:26.40ID:kPS8jeeF
>>406
2002年頃を思い出してみると、下着売り場の中でも幅を利かせていたのは、
やはりトランクスだったよね。
BODY WILDのボクサーは陳列されていた記憶があるけど、
お手頃価格ではなく一般的には、認知度も低かった。
2022/01/18(火) 20:55:02.36ID:SMV/GnBt
ケツ毛ちゃんと処理してる人増えてきたな
自分もだけど
ビキニはいつも
温泉も気にしない
4093枚セットで774円
垢版 |
2022/01/19(水) 11:17:15.64ID:zMIw6i3H
90年代後半からボクサー履いてる人はいたよ
今ほどメジャーではなかったけど
2022/01/19(水) 11:52:28.16ID:iocycxvB
ラブジェネレーション(97年)でキムタクはカルバンクラインのボクサーを穿いていた。
4113枚セットで774円
垢版 |
2022/01/19(水) 13:45:41.60ID:tFvRvrpw
ランジネェリーレーション?
それまでキムタクはグンゼのトランクスをイキがって履いていた
顔ばかりで短足ガニ股にはコンプレックスだった。

俺は80年代終わり頃から90年代前半には既にボクサーを穿いていた。
4123枚セットで774円
垢版 |
2022/01/19(水) 14:25:14.73ID:ib2Muylg
俺がボクサーらしき(?)ものを最初に穿いたのは96年春
BVDの「ソフトトランクス」
でも、これってあくまでもトランクスという位置付けだったんだよな
4133枚セットで774円
垢版 |
2022/01/19(水) 15:55:23.17ID:tFvRvrpw
それはニットトランクスじゃないかな?
BVDのトランクス買った時にパッケージ裏にラインナップで
方眼のバックにタイプ別模式図があって、それぞれ
「ブリーフ」「トランクス」「ボクサーブリーフ」「ニットトランクス」
とあった覚えがある。
2022/01/19(水) 20:00:54.70ID:cOC2/pA/
なんにしろ、縫製や素材が駄目だとはきごこちめちゃくちゃ悪くなるよな
激安ショップの使うの銭捨てるようなもの
2022/01/19(水) 21:59:56.76ID:9AkkiVUk
>>410
ロンバケではしっかりブリーフラインを見せつけてたわね
竹野内と反町もビーチボーイズでビキニライン透かせていたわ
4163枚セットで774円
垢版 |
2022/01/20(木) 22:40:49.91ID:y4HSVO/I
ゲイきもい
4173枚セットで774円
垢版 |
2022/01/22(土) 07:47:45.16ID:X+TfDk9h
ブリーフの分類とか芸人のパンツってスレチ
他でやったら
4183枚セットで774円
垢版 |
2022/01/24(月) 06:04:44.77ID:hqLw0hjI
夏場限定でボクサーからブリーフ移行する人はそれなりにいる。
自分は友人の経験を聞いて初めてブリーフを試してみたんだが、快適さが分かった。
4193枚セットで774円
垢版 |
2022/01/24(月) 11:20:35.59ID:IQLe437v
銭湯よく行くんだけどトランクス本当に見なくなった。ボクサーが殆どだけど、たまにブリーフ(白じゃない)履いてる人も見かけるようになったよ。
4203枚セットで774円
垢版 |
2022/01/24(月) 22:15:56.37ID:m2qxscwL
ボクサーがジジイまで行き渡っちゃったね
4213枚セットで774円
垢版 |
2022/01/24(月) 22:49:26.01ID:WhPIIdhf
>ボクサーがジジイまで行き渡っちゃったね

オワコンなんだ・・・
2022/01/24(月) 23:08:48.71ID:0KiFhuAD
>>420
スーパーの衣料品売り場なんかでも一番品揃えが豊富だからこだわりのない人は流れるでしょうね
4233枚セットで774円
垢版 |
2022/01/25(火) 00:48:39.83ID:5AZzxEKC
>>420
親父がボクサー派で息子の俺がブリーフ派ですw
4243枚セットで774円
垢版 |
2022/01/25(火) 01:06:24.36ID:CQQQFir/
おじいちゃんと同じパンツは嫌だってなって、ブリーフ流行らないかなぁ
2022/01/25(火) 02:56:08.89ID:S5aPqTwM
ブリーフにもいろいろあるからな
綿100%のやっすいやつ、特にドン・キホーテで売ってるようなのは品質が低め
履きやすいのは、ナイロン+スパンデックスやポリエステル+スパンデックスなど、サラサラ生地に柔軟性を持たす為のスパンデックスを数%混紡させたもの
ブランドならTOOTやワコール、B.V.D.、G-Stationなどが縫製技術が高い
4263枚セットで774円
垢版 |
2022/01/25(火) 08:45:28.74ID:lujwIgsb
ブリーフフェチが高じて昔のYG-SPORTSのビンテージものブリーフをヤフオクで落とすまでになってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況