>>988
大丈夫だと思うよ
1t未満フォーク経験+運転免許と大特組は同じカリキュラムになってるけど
大特所持者も最初に基本操作は教わるし、後は後輪操舵の操作感に慣れるくらいかな
大ざっぱに言うと2日コースと4日コースの違いは実技の練習時間の差
荷の上げ下げ運搬などは初めての人間でも教習内になんとかなると思う
大特の試験車両と比べてかなり小さいし
ぶつかりそうな時も止まってよく見れば、機体の端っこフォーク(荷)の高さなんかも分かるはず
修了試験も引っ掛けたりぶつけて減点よりも、丁寧にやって時間超過の減点の方が良い
100点を目指す必要はないし

な~んにも免許無し組の5日間コースは実技時間は4日コースと同じらしいが
「ここを回すと後輪が動いて曲がる」
「これブレーキ、踏んだら止まる」
教官も大変だ