X



小型特殊免許3 [無断転載禁止]©2ch.net

2017/03/07(火) 08:37:41.63ID:A1cAH+Sk
全長 4.7m以下
全幅 1.7m以下
全高 ヘッドガード高さ2.8m以下でヘッドガードを除いた部分は2.0m以下
最高速度 15km/h以下
総排気量 制限無し

※上記以外は大型特殊免許が必要になります

前スレ

小型特殊免許2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1479017993/
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 21:52:09.53ID:sDJaqGIK
>>685
試験難しい?
2022/04/12(火) 06:16:23.68ID:AWRam9wi
685ではないが、原付の試験問題を全てマスターした上で>>1にあるような小型特殊規格の数字を把握しておけば
大丈夫かと。
原付だけでなく、小型特殊特有の問題が2問ぐらい混じっているのでそこの対処がねぇ。なんせ本もないし。
なので、小特の試験受けた人はどんな小型特殊特有の問題だったかこのスレに書いてくれると役に立つんだが。
2022/04/12(火) 07:47:50.73ID:bDGC8iV1
普通車の過去問一夜漬けで取ったけど別に満点取る必要なんかないんだから捨てればいいじゃん
691o(^_^)o
垢版 |
2022/04/12(火) 08:31:42.42
無能の考え方は興味深いなw
2022/04/12(火) 13:10:16.23ID:QdnThi7e
1.普通二輪の免許では小型特殊自動車は運転することはできない。

2.小型特殊自動車の法定速度は原付と同じ時速30kmである。

3.小型特殊自動車免許を取得して1年以内は、二人乗り用の車両であっても二人乗り走行をしてはならない。

4.小型特殊自動車を運転する前、日常点検を必ず行わなくてはならない。

5.小型特殊自動車に荷物を積む場合、積荷の重さは500kgまで積むことができる。

6.交通整理の行われていない片側三車線以上ある道路では、小型特殊自動車は二段階右折をする必要はない。

7.小型特殊自動車は他の車を牽引することができない。

8.小型特殊自動車に運転者用以外の座席があった場合、そこに荷物を積んだりしてはいけない。

9.小型特殊自動車は高速自動車道路は通行することはできないが、自動車専用道路は通行することができる。

10.小型特殊自動車は、他の自動車同様に強制保険に加入しなくてはならない。
2022/04/12(火) 13:12:24.91ID:QdnThi7e
この中から数問らしいので寧ろボーナス問題
捨てるとかアホの極み
2022/04/12(火) 18:58:47.39ID:AWRam9wi
>>692
俺の当たったのは、この中にない問題だった・・・
2022/04/12(火) 19:11:12.58ID:QdnThi7e
問題も新規作成するのかな?
これちょっと古い情報だしな
696o(^_^)o
垢版 |
2022/04/13(水) 11:42:25.44ID:yd9uJCOj
>>692
回答も書かないと勉強できないよ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:23.09ID:G6KeK6Eo
どこが古いん?
2022/05/04(水) 00:24:52.18ID:bllHz2AI
>>692
答え教えてください😭
699|Φ|(|^|_|^|)|Φ|
垢版 |
2022/06/15(水) 20:38:53.46ID:IlvSWUYc
おいらはフル免許だけど小型特殊欲しかったな。
2022/12/02(金) 19:56:12.74ID:I6KJn7P6
>>698
馬鹿は諦めろ
701o(^_^)o
垢版 |
2022/12/21(水) 18:39:01.09ID:3qNZ1rvD
この免許はもう廃止でいいですね。
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:22:03.33ID:ZfcN/7a0
トラクター運転できなくなるじゃん
原付免許じゃ乗れないし
原付より安く取れる免許だし
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 21:21:17.82ID:4mlcTrJi
何の本読めばことく取れるの?原付でいいのかな
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 02:41:31.95ID:aGHUUyEK
>>703
原付の本読んでも小特の事は書いてないから普通免許の方だな
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 06:40:43.31ID:iQ54QoDs
>>704
普通免許かハードル高いな
これ読んどけば受かる本とかある?
706o(^_^)o
垢版 |
2023/03/01(水) 08:37:54.53
ほほほ
小特の問題は95%原付と共通ですよ
残り5%特有問題
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 09:54:07.73ID:iQ54QoDs
それで受かるんですか?
2023/03/01(水) 10:39:36.94ID:0/KoaQ7a
>>707
8~9割(都道府県によって違うという情報)が原付試験と内容が同じで50点満点で45点以上が合格

ここ少し見てみ
https://menkyo-online.jp/
たぶんキラキラの言う特有問題てのは
https://menkyo-online.jp/genre/g44.php
辺りだと思う

イラスト問題も小型特殊自動車関連が出る
逆に原付特有問題は出ない
「原動機付自転車の最高時速は30km/hである」みたいなの
2023/03/01(水) 12:36:54.90ID:xcBLaeTC
教習所で売ってる普通車の過去問集を一通り解いてから行ったけど正直どうということはない
普通車にしろ小特にしろ学科に関しては落とすのが目的の試験じゃないしそう身構える必要はないのでは?
710o(^_^)o
垢版 |
2023/03/01(水) 20:55:51.03ID:m5ZTq1Os
フル免許だけどおいらも小特欲しかったな。
711830 4
垢版 |
2023/07/13(木) 12:12:45.63ID:6ocR8ETB
>>1
マジキチFD830安藤 隆行taka4runnerの動物轢き逃げカミングアウト!!!!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571/309
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 01:49:29.50ID:nVKlaBda
返納して初めから取り直せ
713594
垢版 |
2024/03/19(火) 21:33:05.02ID:g1peCPTS
ワイの子供が小特の免許を取ってきた。
>>594と全く同じ問題が当たっててワロタ。
もう4年も前のことだったんだなぁ・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:56:21.45ID:eAeObwUC
小型特殊取りたいけど原付先に取ってしまった
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:22:03.04ID:bmO+FJKr
原付の後でもええやん。今から取ればいいじゃん。
フルビットへのパスポートだと思いなはれ。
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 21:14:33.49ID:lNMIECrN
原付と小型特殊なんて統合しちゃえばいいのに
試験内容ほぼ同じだし
2024/05/04(土) 23:28:10.39ID:wXqJ6KZ9
原付講習みたいな要らんもん強いられるから余計なことせんでよろしい
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 08:45:20.45ID:tToIEcLN
フルビッター目指す人以外で小型特殊とった人、理由を教えて!
2024/05/05(日) 09:32:06.29ID:51DxVn+q
高校の時、生徒会会長以下5人の役員が
3ない運動(運転免許証取得・車両購入・運転を禁止)に反対して小型特殊免許を取得していた
でもあれだよ、トラクターは買ってないと思うんだw

1990年代末だけど、もうそんな免許を取らせないなんて方針も末期だったのかな
通学に使わないならば免許もバイクも黙認されていた
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 09:34:17.26ID:tToIEcLN
高校とか、大学の時って(農業高校除く)原付はとっても、小型特殊はとらないと思うので、若くして小型特殊とる人ってどんなモチベーションなのかと。
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:44:52.45ID:yzJKzHZm
>>718
身分証明目的
これさえあれば、もう銀行の窓口で苛められることもない。運転免許最高!!
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:46:47.81ID:yzJKzHZm
>>720
農業高校で免許取るのは大型特殊だね。
2024/05/07(火) 04:49:30.58ID:y+0yrJQ2
家の近くの農業高校では大特取得はあんま推しとらんみたいよ(年齢制限もあるから?)
敷地を貸して検定員を試験場から呼んで大特+牽引(農耕?)の試験はやっていた
18になってる生徒は受けて良しということだけど、ほとんど農家の人が受けに来ていたようだ
JAと農機メーカー主催なんだな
2024/05/07(火) 07:17:50.72ID:2AHusMTS
>>721
その用途は今はマイナンバーカードに取って代わられたけどね
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 07:58:44.87ID:bd84ws8a
いまだに身分証明書として運転免許証のアドバンテージは高いぞ。
受け取る方も、裏面見ちゃいけないとかいう縛りもないからハンドリングしやすいし。
特に小特の場合、試験にさえ通れば即日で証明書が手に入るというのは大きい。
マイナンバーカードなんて申請してから手に入るまで1か月ぐらいかかるからな。
2024/05/07(火) 08:02:33.14ID:wQGJMcCK
小特アドバンテージw
頭悪
2024/05/07(火) 12:47:30.95ID:LfkXjlRc
目に入るだけで取得って斬新な解釈だな
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 00:22:45.88ID:FdinXnyj
やっぱり身分証明書かなと思うけど、それにしても原付免許の方が使い勝手がいい気がする
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 06:21:24.82ID:J0LF1sL/
原付と違って講習が要らないからな
原付講習も毎日やってる訳じゃないし、急いで身分証明欲しいときは小特一択になる
2024/05/08(水) 06:57:49.96ID:lYqMbpWR
免許なしかつマイナンバーカード持ってないやつなんてもう存在しないと考えていいよ
急ぎというなら小特なんか生まれてから16年も待たなきゃならんわけだしね
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 10:41:11.05ID:ptLsAkTZ
この免許もう廃止でよくね?
何であるの?
原付と一緒でよくない?
2024/05/14(火) 12:39:40.24ID:LXa4Xrc0
わざわざ廃止しなければならない理由がない
2024/05/14(火) 19:40:51.49ID:bqX2ae2R
この前受けて落ちてしまった
43点
スマホアプリの原付問題集で使用者の感想で「これだけで受かりました!」と書いてあるのを信用した自分が悪い
734733
垢版 |
2024/05/15(水) 19:56:10.75ID:FYpi4X2x
勉強不足の点もあった
本番で出た問題が「ブレーキが効かない時はガードレールに車体をこすりつけたり側溝に車輪を落とすことも有効な方法である」

側溝に車輪を落とすw
何そのアクロバットなやり方w
誤に決まってるだろ
→正だった
735733
垢版 |
2024/05/15(水) 20:04:46.78ID:FYpi4X2x
Amazonで一番評判の良い原付問題集を買った
解説の絵が豊富でわかりやすい
語呂合わせとかも載ってて要点がよくまとまってる
問題演習より基本事項を確実におさえることに専念したら1週間後の試験で受かった
後日、原付のほうも受かった
736733
垢版 |
2024/05/15(水) 20:09:32.32ID:FYpi4X2x
「注意」や「慎重」は学科試験では徐行しないという意味を含むので要警戒
「子どもが遊ぶ横を通過する時は注意して運転する」
「目の不自由な人の横を通過する時は慎重に運転する」
どちらも誤
徐行しないで通過してることになるから
737733
垢版 |
2024/05/15(水) 20:18:26.94ID:FYpi4X2x
自分が小型特殊受かった時、同室の原付受験者は9人のうち3人しか受かってなかった
自分が原付に受かった時は20人中9人合格
自分も含めてだが取り組みが甘いんだろうけど
2024/05/16(木) 08:44:03.86ID:J+mzu4As
舐めてかかったらイカンということだね
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:56:16.72ID:VEeuvqTA
俺なんか16で原付受けたけど落ちて元々と思って何の勉強もしないで受けたら一発で合格したぞ
それまで本も一度も読んでなかった
2024/05/29(水) 03:38:38.85ID:RqXVGfr6
頭悪
2024/07/30(火) 20:14:04.77ID:SGkOsSTL
バイク免許禁止校の身分証明書手段として活用されてるよな
2024/07/30(火) 21:04:17.54ID:Xcf/DsGY
昔は健康保険証が公然と通用したし今はマイナンバーカードがあるから今も昔もそんな事実ないべ
2024/07/31(水) 07:49:50.88ID:2xV9rfUg
農業高校では取得推奨される
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/31(水) 10:33:00.50ID:k6xKNIPI
小特と原付なんて統合すればいいのに問題もほとんど変わらないし
何で分けてるんだろ
2024/07/31(水) 10:40:38.22ID:2xV9rfUg
安全講習4500円払いたくないけど運転免許ほしい人のため
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/31(水) 10:49:17.11ID:JOwQsclU
>>743
農業高校で取得するのは大型特殊だね。
まぁ年齢的な問題もあるから、小特勧める学校もあるのかもしれんが。
2024/07/31(水) 10:54:10.35ID:2xV9rfUg
農耕車限定だと除雪車乗れないから、雪国では普通の大特だろうな
748830 4
垢版 |
2024/08/01(木) 05:38:23.71ID:L6/VXUUb
>>1
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1506792009

http://fd830.blog121.fc2.com/?no=382
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3868.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=535
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG1083.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=507
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG0399.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=470
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8679.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=466
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8376.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=464
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8201.jpg
2024/08/03(土) 13:50:37.22ID:O8PxNaPY
雪国にいたことあるがいうほど除雪車なんか乗るか?
耕運機型の小型除雪機ならそもそも免許なんぞ要らんし
2024/08/03(土) 15:51:09.86ID:pXPgPa2i
頭悪
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 17:15:22.61ID:zdLRdmg1
最近流行りの緑色の電動キックボードは小型特殊で乗れるのか?
原付でも小型特殊でもない変なナンバー付いてるが
752830 4
垢版 |
2024/08/23(金) 20:01:39.70ID:IoJCexo/
>>1
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1506792009

http://fd830.blog121.fc2.com/?no=382
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3868.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=535
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG1083.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=507
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG0399.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=470
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8679.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=466
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8376.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=464
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8201.jpg
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/24(土) 00:08:52.37ID:zPnUF3R9
あれは免許もメットもいらない
歩道も走れる
754830 4
垢版 |
2024/08/24(土) 01:03:27.27ID:8C8qdSza
>>1
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1506792009

http://fd830.blog121.fc2.com/?no=382
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3868.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=535
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG1083.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=507
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG0399.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=470
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8679.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=466
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8376.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=464
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8201.jpg
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/24(土) 02:08:11.88ID:GeKrZrkx
歩道は無理でしょ
よく歩道で捕まってるし
756830 4
垢版 |
2024/08/24(土) 09:03:31.02ID:vdsTyHLX
>>1
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1506792009

http://fd830.blog121.fc2.com/?no=382
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3868.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=535
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG1083.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=507
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG0399.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=470
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8679.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=466
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8376.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=464
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8201.jpg
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 10:31:44.34ID:Bg8h8Ga9
歩道は走れるけど歩道モードに切り換えてなくて歩道走ってるから捕まる
2024/10/03(木) 17:02:05.45ID:POdE015v
立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別と言われたらジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である 
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


拡散希望
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 19:52:40.21ID:pg9A2TZa
凍結希望と最後に書いてある訳だがw
2024/11/22(金) 05:39:11.81ID:OFZkVlg/
>>1
俺様はナマポ障害年金嫁子供逃亡だけど負け犬ちゃう勝ち組の45歳の無敵の神だぜコラwwww  FD830_1E  https://twitter.com/FD830AS


【発達障害】
「見た目は大人、頭脳は子ども」
目には見えない障がいがある46歳のオッサン、インターネットで匿名で無差別に喧嘩を売る理由 ★2 [おっさん友の会★]
「見た目は大人、頭脳は子ども」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731291690
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/03(火) 18:23:15.98ID:oq4Rn/8E
俺受けた時だけかも知れないけど
東京都の問題って、ひっかけ問題が殆ど無くて
俺は違うけど、原チャレ問題だけやっても合格するレベルだった
(回答はタブレット)
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 17:33:22.17ID:/l5eut7v
普通免許勉強したら小型特殊受かったよ
2024/12/05(木) 18:00:45.20ID:FVYyWWrk
上位免許なんだからそりゃそうよ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 21:14:15.93
コトク免許は貴重になりつつあるね
2024/12/05(木) 21:19:50.59ID:Skp1LTk/
コトクって難しいの?
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 21:28:12.43
>>765
原付取れる頭ならいけるらし
2024/12/06(金) 07:07:37.21ID:44g3mRe6
学科ほとんど出題内容おなじなのに
学科免除かたくなにさせないのは、
教習所の収入源になるのを防ぐため慮っているんだろうな
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 07:34:34.57ID:fVXxtvLQ
教習所?
免許センターでなくて?
2024/12/10(火) 19:35:05.02ID:KJc31cEq
教習所では、わざわざ学科教習に6,7万円もむしり取られてるんだよ
普通免許の教習途中に一発試験で大特とったヤツが何万円か返金してもらってて驚いてた
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 20:40:50.38
返金って誰から?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 17:21:27.87ID:am75OVES
大特はだいとく
小特はことく
って言うけど、しょうとくとは呼ばないんだね
それならおおとくでしょ

正確にはおおがたとくしゅだから、おおとく、こがたとくしゅだから、ことくが正しいんじゃないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 09:59:01.12ID:EhKJgA6i
>>760
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況