誰も立てないので立てた。
■前スレ
【三輪】トライク総合スレ【バイク】 Part1/Part2/Part3(ここまでバイク板)/Part3(これ以降大特板)//Part4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162303724/l50
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1179310785/l50
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1188968662/
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189050467/
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1233241014/
■トライクについて
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF
ttp://www.marutie.com/trike_world/trike.pdf
■お約束
ヘルメット要不要論をするのはいらない子
他人を罵倒するのもいらない子
具体的な事例を述べずにショップの悪口を言う子もいらない
中華トライクをバカにするのもいらない子
農道ネタも禁止笑い
違法改造はしちゃいけません(グレーゾーンなら自主規制しようね)
おまけに、2ゲト書くのもいらない子
定期的に誰かageてw
【三輪】トライク総合スレ part5【バイク】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2012/03/06(火) 23:42:32.23ID:BllyUb40
2名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 06:09:22.29ID:6MnmYVy6 モーガン スリーホイーラー萌え
3名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 22:56:56.24ID:djHwJ3ol 即死になりそうなので保守しとくか
2012/03/11(日) 02:09:45.15ID:gzuuGHJ/
町では結構見かけるのに、住人集まらないなぁ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 15:03:32.65ID:oB7wMoNF トライクは(バギーもそうだが)渋滞ハマるし機動性悪いじゃん。
どのみち生身で乗る訳だしバイクじゃだめなのかい?
と、バイク乗りがトライク乗りに聞いてみる。
どのみち生身で乗る訳だしバイクじゃだめなのかい?
と、バイク乗りがトライク乗りに聞いてみる。
2012/03/13(火) 04:25:33.08ID:wupViUd0
>>5
大抵はトライクに乗りたくて乗ってるんだから機動性とか求めてないかと
トライクしかない奴ばかりじゃないしな
一部は身体の問題やら運転技術の問題でトライクにしか乗れない
移動手段なら安全な車じゃダメなのかいと聞くのが愚問なのと同じ
大抵はトライクに乗りたくて乗ってるんだから機動性とか求めてないかと
トライクしかない奴ばかりじゃないしな
一部は身体の問題やら運転技術の問題でトライクにしか乗れない
移動手段なら安全な車じゃダメなのかいと聞くのが愚問なのと同じ
2012/03/14(水) 01:55:12.61ID:GqgelEis
中華トライク掴まされて3日で嫌になってバイクの免許取りに行く
バイクの楽しさと比べたら糞みたいな事に気付きもうトライクには乗らない
バイクの楽しさと比べたら糞みたいな事に気付きもうトライクには乗らない
2012/03/14(水) 03:27:31.35ID:Ge1ujSZy
鋼よりリーズナブルなビグスクっぽくないバンク可能リバーストライクが世に出ないものか
2012/03/14(水) 03:28:32.19ID:ZRyYNFs9
2012/03/27(火) 00:22:31.59ID:bTCNp9H2
トライク屋も数減ったけどまだしぶとく残ってはいるな。
でも、何故かスレには人が居ない・・・
でも、何故かスレには人が居ない・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:49:13.63ID:AuKbTZly 都市部でもっと使われるべき
12名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 22:19:23.41ID:JbDc59JH 初代T-MAXか初代マジェをベースにトライク作りたいんだけど
セルモーター逆転でバックできないかな?
セルモーター逆転でバックできないかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 15:36:56.99ID:JWX3VBor 12だけど自己解決した。
ボディーアースだからプラス・マイナス逆接続できないわ・・・
ボディーアースだからプラス・マイナス逆接続できないわ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 21:28:43.29ID:WmZ+KSU/ ハーレーのソフトテイル?というモデルのトライク見てきたよ。
引くいチョッパー仕様でかっこよかったな。
引くいチョッパー仕様でかっこよかったな。
2012/04/08(日) 22:14:23.21ID:K2PYvtbC
初心者なのだが…
これもトライクって言うの?
らばQ : みんな大興奮「ファミレスに世界一クールな三輪車が停まってた」という写真 http://labaq.com/archives/51738408.html
これもトライクって言うの?
らばQ : みんな大興奮「ファミレスに世界一クールな三輪車が停まってた」という写真 http://labaq.com/archives/51738408.html
2012/04/10(火) 00:48:41.13ID:+epfydOn
>>12
回答はあってるが過程が間違ってるな
そんな電気的な問題は簡単になんとかなるが
モーター自体が単純な逆接続で逆転するかどうかの問題
逆に回ったところでセルのクラッチの問題
スクーターの駆動の問題やクラッチの問題
そしてセルモーター自体のパワーの問題
全部解決しないと無理だぞ
回答はあってるが過程が間違ってるな
そんな電気的な問題は簡単になんとかなるが
モーター自体が単純な逆接続で逆転するかどうかの問題
逆に回ったところでセルのクラッチの問題
スクーターの駆動の問題やクラッチの問題
そしてセルモーター自体のパワーの問題
全部解決しないと無理だぞ
2012/04/10(火) 00:49:35.53ID:JX5Rvyax
とうとうトライク買っちゃったけど、メンテはこまめに行って、劣化が来たパーツから順次国産に変える感じでいいのかな?
あと営業所に引き取りに行く時にどうしてもトラックに積み込む必要があるけど、エンジンをかけなければタイヤがロックされたままとかないよね?
あと営業所に引き取りに行く時にどうしてもトラックに積み込む必要があるけど、エンジンをかけなければタイヤがロックされたままとかないよね?
2012/04/10(火) 02:40:25.77ID:+epfydOn
そのレベルで買っちゃったのか
安いからとか
国産がないからとか
その程度の認識なんだろうけど
高い授業料でご愁傷様としか言えない
安いからとか
国産がないからとか
その程度の認識なんだろうけど
高い授業料でご愁傷様としか言えない
2012/04/10(火) 12:34:59.23ID:/uPMGc9j
>>10
新規や気になってる人間を追い出してたら、そりゃ人はいなくなるしなw
新規や気になってる人間を追い出してたら、そりゃ人はいなくなるしなw
20名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:59:47.24ID:o+Lv42PT 250ccでおすすめトライク教えて。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 00:05:36.16ID:Eu+zWzJN ジェンマベースがSFっぽくてカコいいぞ
2012/04/14(土) 13:15:23.28ID:vKJQHNZo
オススメというか、自分の感性でカッコイイと思う物を買えばいい
もちろん他者が見ても及第点以上の物じゃないとね
その結果中華マシンになっても、補強や駆動系を中心に粗悪パーツの換装が出来るのなら何も問題ない
250ccで登録してナイショで400ccを突っ込むとかアホな事をしない限りはねw
もちろん他者が見ても及第点以上の物じゃないとね
その結果中華マシンになっても、補強や駆動系を中心に粗悪パーツの換装が出来るのなら何も問題ない
250ccで登録してナイショで400ccを突っ込むとかアホな事をしない限りはねw
2012/04/16(月) 08:16:32.97ID:BMnz3/G4
中華マシンと言えば、マシ締めをしてる際に余裕で2回転した部位があったのは怖かったなぁ
あれ普通に走行中に脱落するだろ…
そのせいでカウルを全部外して、他のパーツも外せる部分は極力外してから全部位をマシ締めする羽目になった
まぁ問題部分は結局一カ所だけだったけど、それが致命的になる事もあるから勘弁して欲しかったぜ
あれ普通に走行中に脱落するだろ…
そのせいでカウルを全部外して、他のパーツも外せる部分は極力外してから全部位をマシ締めする羽目になった
まぁ問題部分は結局一カ所だけだったけど、それが致命的になる事もあるから勘弁して欲しかったぜ
2012/04/16(月) 14:25:16.26ID:S+T32mE4
無知な質問すみません。
いずれトライク購入したいので聞かせて下さい。
中華とかはどこで判断されるのでしょう?
素人目にわかるものなんでしょうか?
いずれトライク購入したいので聞かせて下さい。
中華とかはどこで判断されるのでしょう?
素人目にわかるものなんでしょうか?
2012/04/17(火) 11:11:08.29ID:7q4FRkPY
ヤフオクなんかで個人売買しない限りは普通はどこかに記載されてるぞ
店頭なら聞けばいい
店頭なら聞けばいい
26名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 16:13:19.81ID:2VLiVNTE 最近増えてきた、シンファーの独立サスユニットってどう?
マグナからスクーターまでいろいろ使われてるけど
マグナからスクーターまでいろいろ使われてるけど
27名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 16:14:18.48ID:2VLiVNTE 最近増えてきた、シンファーの独立サスユニットってどう?
マグナからスクーターまでいろいろ使われてるけど
マグナからスクーターまでいろいろ使われてるけど
28名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 01:11:19.36ID:whbuBj5l やはり皆さんトライクと車の二台持ちですよね?
誰かトライクのみ所有で雨の日も風の日もトライク乗るぜ!って強者はいるんですかね…?
トライクか車か購入を悩んでいるんですよね…
誰かトライクのみ所有で雨の日も風の日もトライク乗るぜ!って強者はいるんですかね…?
トライクか車か購入を悩んでいるんですよね…
2012/04/19(木) 08:26:33.66ID:fqsGAp/a
>>28
汎用性の高い車を買え
もし車が生活必需品じゃないのならトライクでもいいが、基本的にトライクにしろバイクにしろ運搬じゃなくて足の役割だし
言うまでもないが突然どこかに不具合が出たりするから仕事に関わる状況じゃ使えないし、まぁ言ってみれば趣味の部類だ
汎用性の高い車を買え
もし車が生活必需品じゃないのならトライクでもいいが、基本的にトライクにしろバイクにしろ運搬じゃなくて足の役割だし
言うまでもないが突然どこかに不具合が出たりするから仕事に関わる状況じゃ使えないし、まぁ言ってみれば趣味の部類だ
2012/04/19(木) 09:20:52.31ID:whbuBj5l
2012/04/19(木) 19:42:42.80ID:Bj5V9kWp
トライク持ちの大半が車を持ってて、トライクは完全に趣味だろうね
ノーヘルで走るのはかなりいい気持ちだから変な中毒があるし
バイク特有の走りの楽しみが無いのは諦めてるがw
ノーヘルで走るのはかなりいい気持ちだから変な中毒があるし
バイク特有の走りの楽しみが無いのは諦めてるがw
32名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:26:13.43ID:zq3mc6lS ハーレーのトライク買おうかと思う(中古ね)
おすすめのショップってない?
できれば関東で
おすすめのショップってない?
できれば関東で
2012/04/22(日) 23:00:53.09ID:la0sDa1L
トライクに限った事じゃないが、安心を買う意味で大きめの店舗で買うといい
個人経営の小さな店だとたまに大ハズレが来る事があるし、そうなった時は結局自己責任だしね
もちろん大きめの店舗でもちゃんと車体が整備されてるかどうかを確認した方が安全確実だ
個人経営の小さな店だとたまに大ハズレが来る事があるし、そうなった時は結局自己責任だしね
もちろん大きめの店舗でもちゃんと車体が整備されてるかどうかを確認した方が安全確実だ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 23:43:21.68ID:zq3mc6lS 自分じゃデフとかの整備はできないもんね
デフやシャフトはどこのキットも同じようなもんなのかな?
デフやシャフトはどこのキットも同じようなもんなのかな?
2012/04/23(月) 00:15:53.96ID:koK3sKvU
大きくてもうちは販売店で修理はしていませんって言うとこもあるしな
その店の技術や横のつながりでなんとかしてくれるかを調べるしかないが
そうなると店の大小は関係ないし
自宅から近くないと何かあったら大変だからクチコミしかないだろう
技術や工具で直せるかどうかってのと
法律的な問題でいじれるかどうかは別だな
キットと言っても名前だけ張り替えて製造元が同じだと比較のしようもないし
その店の技術や横のつながりでなんとかしてくれるかを調べるしかないが
そうなると店の大小は関係ないし
自宅から近くないと何かあったら大変だからクチコミしかないだろう
技術や工具で直せるかどうかってのと
法律的な問題でいじれるかどうかは別だな
キットと言っても名前だけ張り替えて製造元が同じだと比較のしようもないし
36名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 00:25:00.43ID:jfkmFurP ありがとう
何軒か回って話聞いてくるわ
何軒か回って話聞いてくるわ
2012/04/25(水) 05:34:21.27ID:mWTVfOOC
アルミパイプで荷台を作って設置したいけど、どう足掻いても制限長をオーバーしてしまう…
非常識なサイズで作らない限り、10cmくらいオーバーしても大丈夫だよね?
非常識なサイズで作らない限り、10cmくらいオーバーしても大丈夫だよね?
2012/04/26(木) 10:58:14.98ID:0I3IMHma
今まで50CCしか乗った事がなかったけど、250CCのパワーすげえなw
まぁ400とかリッター経験者からしたらおもちゃみたいなもんだろうけど
まぁ400とかリッター経験者からしたらおもちゃみたいなもんだろうけど
2012/04/26(木) 11:17:55.07ID:UV31MebD
トライクなら飛ばさないからそんなに困らないけど
2輪だと越えられない壁をステップアップで簡単に越えちゃうからな
8000ccくらいになると音とか見せる為に熱とか重量とか燃費を犠牲にする事になるしな
2輪だと越えられない壁をステップアップで簡単に越えちゃうからな
8000ccくらいになると音とか見せる為に熱とか重量とか燃費を犠牲にする事になるしな
2012/04/26(木) 21:56:44.18ID:KYmxAvgN
トライクは速度を出しすぎるんじゃないぞ
高速道路みたいなほぼ直線が長距離続くとかならいいが、街乗りや山道ツーリングでスピードを出しすぎるとカーブであっさりバランスを崩してこけるから
高速道路みたいなほぼ直線が長距離続くとかならいいが、街乗りや山道ツーリングでスピードを出しすぎるとカーブであっさりバランスを崩してこけるから
41名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 00:24:55.50ID:5bt7IelI 何軒かトライク屋廻って来たけど、Sマ社のシャフトって評判良くないのね。
ハーレー何かだと、トルクに負けて溶接部分が折れるのが多いんだって。
ますますどれにしていいか悩むなぁ・・・
ハーレー何かだと、トルクに負けて溶接部分が折れるのが多いんだって。
ますますどれにしていいか悩むなぁ・・・
2012/04/27(金) 06:35:27.33ID:GHh99ZWi
中国の場合 見た目が似ていればいい
アメリカの場合 フルバワーをかけても折れない 振動で折れないのどれか程度でいい
日本の場合 デブがフルパワーをかけてダートを走り回っても折れちゃダメで余裕もいる
認識とか基準が違うからね
アメリカの場合 フルバワーをかけても折れない 振動で折れないのどれか程度でいい
日本の場合 デブがフルパワーをかけてダートを走り回っても折れちゃダメで余裕もいる
認識とか基準が違うからね
2012/04/27(金) 08:16:06.03ID:ujDmofx4
とりあえず評価が無難な物を買っておいて、オイル周り・駆動パーツを中心に国産品で代用出来る物を探すのもアリと言えばアリだな
都道府県に一店は必ずある加工機材も置いてる異様にマニアックなバイク屋ならパーツ生成も可能だ
複雑なパーツは要相談だが、国内基準おkで強度マックスのシャフトくらいなら作ってくれるぞ
都道府県に一店は必ずある加工機材も置いてる異様にマニアックなバイク屋ならパーツ生成も可能だ
複雑なパーツは要相談だが、国内基準おkで強度マックスのシャフトくらいなら作ってくれるぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 15:07:51.72ID:ksAWCGdM ここは中華デフのトライクが前提?
ハーレートライクの駆動系なんぞ、そうそう交換出来るもんじゃないんだが。
大型車用のトライクキットに付いても話を聞きたいね。
デフの効き具合とか、メリット・デメリットとか。
ハーレートライクの駆動系なんぞ、そうそう交換出来るもんじゃないんだが。
大型車用のトライクキットに付いても話を聞きたいね。
デフの効き具合とか、メリット・デメリットとか。
2012/04/29(日) 19:14:51.88ID:87+sV8+B
他の人がどう考えてるか知らんが
実情としては製造元が中華しかないからどうしようもないんじゃね
単品100万のワンオフの話なんて出来る状況じゃないしな
つかデフの効き具合って聞いたことがないな
実情としては製造元が中華しかないからどうしようもないんじゃね
単品100万のワンオフの話なんて出来る状況じゃないしな
つかデフの効き具合って聞いたことがないな
2012/04/29(日) 21:07:05.91ID:Ebd9pqDW
確かに今は中華くらいしか選択肢がないよな
重要パーツに日本産>>>米国産が使われてたら嬉しいかなってレベル
重要パーツに日本産>>>米国産が使われてたら嬉しいかなってレベル
47名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 01:44:32.29ID:yzXGzPfU 大型用も中華なの?
サクマ、リバティ、チョッパー、パフォーマンスブラザース当たりは
国内自社製を売りにしてるけど
サクマ、リバティ、チョッパー、パフォーマンスブラザース当たりは
国内自社製を売りにしてるけど
2012/04/30(月) 02:16:21.89ID:a+xgc867
サクマってサクマエンジニアリングか
バブルの頃は自社製でサイドカーとかリアカーとかお世話になったよ
仲良かった人がやめて価格競争で中華製を売り始めてからあまり行ってない
リバティって昔は緑の看板がトレードマークだったとこか
赤男爵と同じで最初から中華製でウソばかりだった
ヤマハとかカワサキとか扱ってた頃はいろいろと問題があったし
チョッパーって技術が全然なかったはずだけど
輸入代行業者みたいな感じで売るだけで
簡単なアドバイスはするけど後は自己責任みたいな
名前が何度も変わってる場所だから俺の知ってる頃と人が変わってるといいな
パフォーマンスブラザースは記憶にないな
バイク屋が出品しましたって感じじゃないのか
この地域だとトライクと言えないが須田とかウエマツとか良く行ってたけど
以前ほど顔出しをしてないから別の店と勘違いをしてたらスマンな
バブルの頃は自社製でサイドカーとかリアカーとかお世話になったよ
仲良かった人がやめて価格競争で中華製を売り始めてからあまり行ってない
リバティって昔は緑の看板がトレードマークだったとこか
赤男爵と同じで最初から中華製でウソばかりだった
ヤマハとかカワサキとか扱ってた頃はいろいろと問題があったし
チョッパーって技術が全然なかったはずだけど
輸入代行業者みたいな感じで売るだけで
簡単なアドバイスはするけど後は自己責任みたいな
名前が何度も変わってる場所だから俺の知ってる頃と人が変わってるといいな
パフォーマンスブラザースは記憶にないな
バイク屋が出品しましたって感じじゃないのか
この地域だとトライクと言えないが須田とかウエマツとか良く行ってたけど
以前ほど顔出しをしてないから別の店と勘違いをしてたらスマンな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 12:36:34.42ID:yzXGzPfU 要するに、自社製(国内製)のトライクキット使ってて
後々のメンテナンスも任せられる業者は無いってことか
後々のメンテナンスも任せられる業者は無いってことか
2012/04/30(月) 13:09:18.59ID:XkG8eMVn
基本トライクは全部自己責任
輸入販売業者から届いた時に初期不良があれば対応してもらえるだけで、その後に出る問題は自分で対応だ
輸入販売業者から届いた時に初期不良があれば対応してもらえるだけで、その後に出る問題は自分で対応だ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 13:24:14.51ID:yzXGzPfU うわぁ 怖くて大型トライクなんぞ買えないな。
250ビクスクベースにでもしておこう。
250ビクスクベースにでもしておこう。
2012/04/30(月) 14:34:34.96ID:31f5IAE0
2012/04/30(月) 17:40:06.73ID:XkG8eMVn
54名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 23:47:24.95ID:yzXGzPfU 全力で止められたので、素直に従っておくよ
とりあえず250スクーターベースのトライクでも試乗してくる
とりあえず250スクーターベースのトライクでも試乗してくる
2012/05/01(火) 12:32:07.04ID:SVYSEEn6
身近に詳しい人がいれば別なんだけどねー
いざトラブルが起きた時に自分で対処できればいいが、対処できなかった時に2-30万が無駄になるか数百万が無駄になるかの差は大きい
初めはトライクを学ぶための練習キットとして割り切るのがベスト
いざトラブルが起きた時に自分で対処できればいいが、対処できなかった時に2-30万が無駄になるか数百万が無駄になるかの差は大きい
初めはトライクを学ぶための練習キットとして割り切るのがベスト
56名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 23:31:08.52ID:jltZkDMW スカイウェイブ250(CJ43)のサクマエンジニアリング製トライクを手放そうと思うんだが
バイク王とか買取屋じゃ叩かれるよな オク出品のほうがいいかな
バイク王とか買取屋じゃ叩かれるよな オク出品のほうがいいかな
2012/05/03(木) 00:29:34.91ID:u2Qmbz46
バ○ク王のCMで手数料は取りませんとか言ってるけど
電話の目安で20万と言ってて現物を見て3万とかふざけた価格を言い出して
不成立になったら出張料だの査定料だの5万も請求してきてK殺を呼ばれたのは
バ○ク王お前自身の事だろと突っ込みたい
オクも変な業者ばかり来るけどな
運しかない
電話の目安で20万と言ってて現物を見て3万とかふざけた価格を言い出して
不成立になったら出張料だの査定料だの5万も請求してきてK殺を呼ばれたのは
バ○ク王お前自身の事だろと突っ込みたい
オクも変な業者ばかり来るけどな
運しかない
2012/05/03(木) 00:31:45.89ID:u2Qmbz46
ハーレーでもスクーターでもモンキーとか何ベースでもいいけど
肝心な部分が中華な事に変わりはないから
失敗した時の金額が安い分の傷が少ないだけ
肝心な部分が中華な事に変わりはないから
失敗した時の金額が安い分の傷が少ないだけ
2012/05/03(木) 21:52:58.45ID:G9Wbdgsz
ヤフオクで定期的に13〜15万前後で落札されるトライクがあるよ
送料入れても20万行かないから、いきなり高額マシンは…って人は調べてみれば?
送料入れても20万行かないから、いきなり高額マシンは…って人は調べてみれば?
2012/05/04(金) 22:40:23.70ID:DY69rYC1
ちょっと聞きたいけど、トライクの登録ってどのくらい時間がかかった?
事前に連絡をして登録に必要な書類は完璧に揃えてる状態なんだが、1時間以上かかると仕事に遅刻してしまうんだ
そうなると半休を取らざるをえないんだが、そしたらそっちはそっちで事前に調整が必要になるわけで…
事前に連絡をして登録に必要な書類は完璧に揃えてる状態なんだが、1時間以上かかると仕事に遅刻してしまうんだ
そうなると半休を取らざるをえないんだが、そしたらそっちはそっちで事前に調整が必要になるわけで…
2012/05/05(土) 03:14:58.46ID:ng6igy45
>>60
他所の地域は知らんがここだと新車(車やバイク)の登録でも
書類はこっちの窓口で受け取ります
お金はあっちの窓口で払います
登録は向こうの建物の奥の窓口です
ナンバーは別の建物です
ナンバー代は隣の建物です
申請書は道路の向こうの建物です
周辺を走り回らないとダメで空いてても2時間くらいはかかるけど
原付なら1箇所か税金があると2ヶ所で20分とかからないんだけどな
他所の地域は知らんがここだと新車(車やバイク)の登録でも
書類はこっちの窓口で受け取ります
お金はあっちの窓口で払います
登録は向こうの建物の奥の窓口です
ナンバーは別の建物です
ナンバー代は隣の建物です
申請書は道路の向こうの建物です
周辺を走り回らないとダメで空いてても2時間くらいはかかるけど
原付なら1箇所か税金があると2ヶ所で20分とかからないんだけどな
2012/05/05(土) 09:03:07.35ID:YL7TaA5T
了解
GW直後ですっげぇ言いだし辛いけど何とかしてみるわw
GW直後ですっげぇ言いだし辛いけど何とかしてみるわw
2012/05/08(火) 07:38:09.05ID:du1ikoYs
怒られそうな質問なんですがすみません
バイトに行くのに原付を買おうと思ってたんですが制限速度とか見た目のかっこ悪さとかがあって購入を躊躇してたんです
それで地元からちょっと離れた中古車販売店に行ったら新車のトライクが置いてあって、総額37万でわりと安いし普通免許で乗れるって事でかなり欲しくなりました
それがどうも輸入車みたいで、もしかしたら中華トライクかもしれないんです
中華トライクに乗るデメリットって具体的にどんなのがありますか?
バイトに行くのに原付を買おうと思ってたんですが制限速度とか見た目のかっこ悪さとかがあって購入を躊躇してたんです
それで地元からちょっと離れた中古車販売店に行ったら新車のトライクが置いてあって、総額37万でわりと安いし普通免許で乗れるって事でかなり欲しくなりました
それがどうも輸入車みたいで、もしかしたら中華トライクかもしれないんです
中華トライクに乗るデメリットって具体的にどんなのがありますか?
2012/05/08(火) 12:18:47.00ID:j1JOfsMQ
パーツが日本製より精度が低いからね
壊れやすかったり、初めからガタが来てたりする
その販売店で定期的にメンテもしてくれるならそこで買うのもアリ
壊れやすかったり、初めからガタが来てたりする
その販売店で定期的にメンテもしてくれるならそこで買うのもアリ
2012/05/08(火) 13:54:20.79ID:du1ikoYs
>>64
なるほど
ありがとうございます
ちなみにバイクには一回も乗った事が無くて運転技術とか全く無いんですけど、買っていきなり街乗りとかは危ないですよね?
オートマ原付なら自転車乗るより簡単とよく言われてましたが、そのトライクがMTなんですよね…
なるほど
ありがとうございます
ちなみにバイクには一回も乗った事が無くて運転技術とか全く無いんですけど、買っていきなり街乗りとかは危ないですよね?
オートマ原付なら自転車乗るより簡単とよく言われてましたが、そのトライクがMTなんですよね…
2012/05/08(火) 13:54:25.43ID:QxsR7zeB
家電や食材と一緒でコストダウンの為に平気で違法な事をやってるし仕事が雑でいいかげん
パーツにしてもネジ穴が合わないとか約束の質を落とすとか日常で
大ハズレだと溶接を忘れてるとか垂れた跡があったり
処理が悪いとかゴミがフレームとか空間に詰まってたり
修正する技術や工具があるなら自分で作ったほうが早くてマシなくらい
日本産はベース車が2倍でパーツは3倍はすると思っていいしさらに工賃ね
パーツにしてもネジ穴が合わないとか約束の質を落とすとか日常で
大ハズレだと溶接を忘れてるとか垂れた跡があったり
処理が悪いとかゴミがフレームとか空間に詰まってたり
修正する技術や工具があるなら自分で作ったほうが早くてマシなくらい
日本産はベース車が2倍でパーツは3倍はすると思っていいしさらに工賃ね
2012/05/09(水) 21:15:27.09ID:2vIJnczR
>>65
MTは少し慣れが必要だけど、発進→一時停止→発進が出来れば余裕かな
トライクの特性として車体がバイクのように傾かないってのがあるけど、直進時や停止時は安定するけどカーブは注意ね
まあ勾配がきつい山路や高速走行時に急ハンドルさえ切らなければまず転倒までは至らないけど
あとすり抜けは確実に行ける時だけな
日本のほとんどの道は車の脇をトライクがすり抜けるには狭すぎるから
まぁバイクでもかなり無理気味なんだけどね
MTは少し慣れが必要だけど、発進→一時停止→発進が出来れば余裕かな
トライクの特性として車体がバイクのように傾かないってのがあるけど、直進時や停止時は安定するけどカーブは注意ね
まあ勾配がきつい山路や高速走行時に急ハンドルさえ切らなければまず転倒までは至らないけど
あとすり抜けは確実に行ける時だけな
日本のほとんどの道は車の脇をトライクがすり抜けるには狭すぎるから
まぁバイクでもかなり無理気味なんだけどね
2012/05/13(日) 20:06:49.38ID:xuzDn/m2
片道2q程度の通勤路で使ってるが、やっぱりノーヘルはいいねぇ
ポリスメンが「そこのノーヘル止まりなさい」って言ってきた時なんかノーヘルの喜びが最高潮だったよ
と言うネタは置いておいて高速を走った事がある人に聞きたいけど、高速もノーヘルで行けるの?
高速走行時はあった方が良いに決まってるけど、夏場の渋滞時の照り返しがきつい時にはテンガロンで行きたいんだけど
トライクのすり抜けは危ないし、走れるからと言って路肩走るわけにもいかんので
ポリスメンが「そこのノーヘル止まりなさい」って言ってきた時なんかノーヘルの喜びが最高潮だったよ
と言うネタは置いておいて高速を走った事がある人に聞きたいけど、高速もノーヘルで行けるの?
高速走行時はあった方が良いに決まってるけど、夏場の渋滞時の照り返しがきつい時にはテンガロンで行きたいんだけど
トライクのすり抜けは危ないし、走れるからと言って路肩走るわけにもいかんので
2012/05/13(日) 22:57:49.25ID:YPf4/e5w
高速もノーヘルOK テンガロン飛ばさないようになw
ハーレートライクがノーヘルで高速を流してるの見て
影響されて、買っちまった奴がここにいる
ハーレートライクがノーヘルで高速を流してるの見て
影響されて、買っちまった奴がここにいる
2012/05/14(月) 07:06:10.00ID:QQ3uzMu5
2012/05/16(水) 21:51:45.86ID:88wGxM2e
ハーレートライクはテンガロンが似合いそうだな
ビッグスクーターは何が似合うだろ?
ビッグスクーターは何が似合うだろ?
2012/05/17(木) 10:24:02.24ID:uAN0xYQd
そらあれだ。紫ラメの半キャップだ。ツバ白色の。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 20:38:03.95ID:LVuYpvED 軽自動車と1800CCのトライクで維持費(税金)はどっちが得ですか?
2012/05/19(土) 00:22:55.96ID:snsTFNBT
>>73
軽自動車
軽自動車
2012/05/19(土) 12:35:26.39ID:Z4mLA0EJ
1800ccなら税金より他の部分で金食い虫だろw
軽と比較するくらいなら燃費コミの維持費を気にしてるんだろうし、200〜250がベストだ
軽と比較するくらいなら燃費コミの維持費を気にしてるんだろうし、200〜250がベストだ
2012/05/19(土) 15:46:07.04ID:GGy8p4y/
どっちが得って価値観の違いみたいな比較は用途が違い過ぎて愚問なんだが
単純に税金だけなら車検アリの二輪(トライク含む)4千円と軽自動車7200円くらいだっけか
でも軽は今後4倍(3万近く)になるんじゃなかったか
スレ的に楽しむならトライクしかないし
4人乗れるとか雨でもデートが出来るとか実用なら軽には勝てない
維持費だと二輪は単価が安いが持たないので実は高い
トライクは極端に高いし二輪でも実は軽より高い
タイヤにしても軽は4輪で4本だが1万円しないで何万kmも持つと言う
ブラック会社によくある壊す糞社員ばかりなら単価の安い二輪が良くて
優良会社()の大切に長く乗るなら軽自動車のほうが安いって結論は出てるが
トライクの楽しみ方ってそんな比較をするのは根本的に間違ってるだろ
単純に税金だけなら車検アリの二輪(トライク含む)4千円と軽自動車7200円くらいだっけか
でも軽は今後4倍(3万近く)になるんじゃなかったか
スレ的に楽しむならトライクしかないし
4人乗れるとか雨でもデートが出来るとか実用なら軽には勝てない
維持費だと二輪は単価が安いが持たないので実は高い
トライクは極端に高いし二輪でも実は軽より高い
タイヤにしても軽は4輪で4本だが1万円しないで何万kmも持つと言う
ブラック会社によくある壊す糞社員ばかりなら単価の安い二輪が良くて
優良会社()の大切に長く乗るなら軽自動車のほうが安いって結論は出てるが
トライクの楽しみ方ってそんな比較をするのは根本的に間違ってるだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 02:45:38.17ID:d+KgDlyN 昨日、表参道でノーヘルタンデムの三輪ピアッジオが居た
警察取り締まれよ
警察取り締まれよ
2012/05/22(火) 13:52:22.29ID:YcyCqoog
ソニー損保で、125cc以下のトライクってファミリーバイク特約つくんですか?
ぐぐってもわからなくて…
ぐぐってもわからなくて…
79名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:10:12.42ID:GR6Z4Cqz どの損保のファミリーバイク特約でも、『トライクについては50cc以下のトライク=ミニカー登録』が対象だと・・・
緑ナンバーの小型特殊◯
水色ナンバーのミニカー◯
50cc超250cc以下のトライク=「登録は側車付き軽二輪、免許は普通自動車免許」×
緑ナンバーの小型特殊◯
水色ナンバーのミニカー◯
50cc超250cc以下のトライク=「登録は側車付き軽二輪、免許は普通自動車免許」×
2012/05/22(火) 14:57:41.98ID:LJlZNeaP
会社で違うから自分で問い合わせろよ
250CCまでOKとか50CCだけとか
1人乗りとか保険額や条件がいろいろあるんだから
トライクとなったらますます難しい
250CCまでOKとか50CCだけとか
1人乗りとか保険額や条件がいろいろあるんだから
トライクとなったらますます難しい
2012/05/22(火) 17:11:06.42ID:YcyCqoog
2012/05/22(火) 17:11:24.67ID:YcyCqoog
2012/05/26(土) 08:24:12.75ID:8/HNfsHy
日本の保険は異常に複雑だから、分からないことがあったら電話した方が圧倒的に早いな
2012/05/26(土) 11:38:06.58ID:L0YYi1Z4
怒ってるんじゃなくて
ホントにコンビニ商品のように3ヶ月ともたず内容が変わったりするから
わかる奴がいない(いたらおかしい クレーマー並に冷やかし問い合わせした奴くらい)
雑誌で知ったかしたとか去年自分で契約したとか友達から聞いたってレベルじゃ通じない
ホントにコンビニ商品のように3ヶ月ともたず内容が変わったりするから
わかる奴がいない(いたらおかしい クレーマー並に冷やかし問い合わせした奴くらい)
雑誌で知ったかしたとか去年自分で契約したとか友達から聞いたってレベルじゃ通じない
2012/05/27(日) 01:36:39.50ID:YQUGg2lt
>>8
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY14DDBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgcrCBgw.jpg
中華だけど…
ファルコンで検索!
ちなみに…一ヶ月も立たない内に電気系統に異常が出た
乗り出し14マソぐらいだったよ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY14DDBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgcrCBgw.jpg
中華だけど…
ファルコンで検索!
ちなみに…一ヶ月も立たない内に電気系統に異常が出た
乗り出し14マソぐらいだったよ!
2012/05/27(日) 01:39:21.10ID:YQUGg2lt
連投スマソ…
ちゃんと読んで無かったwww
ビクスクっぽくないやつはわからんww
一応スイングはする
ちゃんと読んで無かったwww
ビクスクっぽくないやつはわからんww
一応スイングはする
2012/05/27(日) 02:06:57.00ID:v8iMkI9t
すげーマフラー
2012/05/27(日) 10:46:12.10ID:YQUGg2lt
>>87
車用のマフラーカッター
車用のマフラーカッター
2012/05/27(日) 21:25:02.16ID:K9pyA0Vb
これってスイングしながらハンドルも切るんでしょ?
すげぇ怖そうなんですけど・・・
すげぇ怖そうなんですけど・・・
2012/05/30(水) 02:12:53.52ID:4DPH9GXY
中華マジェ7000キロ突破記念カキコw
2012/06/01(金) 12:07:39.78ID:Q+zDQLpf
ホンダさーん
国内向けに250ccで出してくださいよー
個人的にビッグスクータータイプがいいな
国内向けに250ccで出してくださいよー
個人的にビッグスクータータイプがいいな
2012/06/01(金) 14:05:48.08ID:LWtWVFM/
タイ仕様でも50万
スクーターで100万近いのに
トライクなんて出したら200万近くなるけど買うのか
スクーターで100万近いのに
トライクなんて出したら200万近くなるけど買うのか
2012/06/01(金) 15:00:42.77ID:YE+AkQfx
既存車の改造だから高いんであって、
フレーム設計からメーカーが作ればある程度安価にはならんじゃろうか。
オート三輪なんて普通車より安かったわけだし。
現状安全確保が難しいから作れないんだと思う。
フレーム設計からメーカーが作ればある程度安価にはならんじゃろうか。
オート三輪なんて普通車より安かったわけだし。
現状安全確保が難しいから作れないんだと思う。
2012/06/01(金) 15:06:11.59ID:90qs9LrH
ホンダはジャイロXでノウハウあるから
国内仕様なら期待出来るよね
国内仕様なら期待出来るよね
2012/06/01(金) 17:41:19.92ID:LWtWVFM/
中華品質だからあの価格な訳で
メーカーが安全基準やら品質を守ったら大変な事になる
オート三輪は商用軽と価格が同じで安全に問題があったからなくなったんだし
免許制度が変わった今は実用としての価値はないよ
あれはあれとして個人的には好きだけどな
ジャイロシリーズは原付だから性能とか基準が緩い
発売時期が幅広いがどの時代でも国産原付の2台分の価格だぞ
僅かな期待は新制度の125CC程度で出るかもしれないアレかな
メーカーが安全基準やら品質を守ったら大変な事になる
オート三輪は商用軽と価格が同じで安全に問題があったからなくなったんだし
免許制度が変わった今は実用としての価値はないよ
あれはあれとして個人的には好きだけどな
ジャイロシリーズは原付だから性能とか基準が緩い
発売時期が幅広いがどの時代でも国産原付の2台分の価格だぞ
僅かな期待は新制度の125CC程度で出るかもしれないアレかな
2012/06/02(土) 07:12:34.22ID:A7jm9+N1
中華マシンもよく観察すると、「これをよくあんな安い価格で販売できるなぁ…」と感心するほどだしな
バイクを持った経験がある奴なら分かるが、日本品質で同じ物を作ったら中華価格の倍程度じゃ効かない
まぁ安い分安全性に難があったりするわけだから、買ったら乗り始める前に一度本職の人に総点検してもらった方が安心だな
バイクを持った経験がある奴なら分かるが、日本品質で同じ物を作ったら中華価格の倍程度じゃ効かない
まぁ安い分安全性に難があったりするわけだから、買ったら乗り始める前に一度本職の人に総点検してもらった方が安心だな
97名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 07:16:02.00ID:BUY7QM7a バイクもクルマもさんざん弄り倒して
やる事無くなった変態には中華マシンは良い玩具
工具と部品満載にしてどこまで行けるかツーリングとか面白いぞ
やる事無くなった変態には中華マシンは良い玩具
工具と部品満載にしてどこまで行けるかツーリングとか面白いぞ
2012/06/02(土) 19:42:43.07ID:7Be5FNVv
溶接さえきちんとしてくれてれば後は市販の工具でだいたいの事は出来るしね
余裕があればエンジンベルト、チェーン、ワイヤーみたいな駆動系パーツの予備は持ってると便利
ド素人でも構造を把握してれば自前で交換可能だし
余裕があればエンジンベルト、チェーン、ワイヤーみたいな駆動系パーツの予備は持ってると便利
ド素人でも構造を把握してれば自前で交換可能だし
2012/06/03(日) 21:00:33.93ID:JfP64wBB
2012/06/03(日) 21:40:03.40ID:qk6qgVz0
中華は入門用として考える事自体が間違い
タクシーの10個1でも金を払って自家用車として購入するよって気持ちが必要
まわりにヒガミだろ叩きなんて無視しろと言われて
調子に乗って買って失敗した奴がいないんだろ
ホントに中華はヒドイんだから
10万で売ってて捨てる覚悟でも俺の友達が買うなら全力で止める
そして買って後悔してる奴から借りてきて現物を見せてやる
それでも買うならシラネ
タクシーの10個1でも金を払って自家用車として購入するよって気持ちが必要
まわりにヒガミだろ叩きなんて無視しろと言われて
調子に乗って買って失敗した奴がいないんだろ
ホントに中華はヒドイんだから
10万で売ってて捨てる覚悟でも俺の友達が買うなら全力で止める
そして買って後悔してる奴から借りてきて現物を見せてやる
それでも買うならシラネ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 13:01:57.72ID:XKXn4NT3 元旋盤工で重機と農機具の整備経験者の俺でも中華は手こずった
アレ維持するなら最低でも溶接機は必要だな
アレ維持するなら最低でも溶接機は必要だな
2012/06/04(月) 22:11:40.69ID:LA/ZJJfo
初めに総チェックして、早めに弱いところを工場で補修してもらえばいいじゃん
2012/06/04(月) 23:27:13.25ID:i3mk6qG8
新規に作るより補強のほうが技術がいるんだぞ
材質からして糞だから補強も何も最初から作ったほうが早い
国産パーツを切った貼ったのほうがマシ
材質からして糞だから補強も何も最初から作ったほうが早い
国産パーツを切った貼ったのほうがマシ
2012/06/05(火) 08:52:08.77ID:b289rItB
大ハズレを引いて、全部が全部大ハズレみたいに思っちゃってるのかな?
ゲハの
ゲハの
2012/06/05(火) 08:53:14.41ID:b289rItB
ゲハの任天堂信者みたいな思い込みの激しさを感じる
2012/06/05(火) 11:16:15.26ID:+/xUfdaS
中華はどちらかと言うと、精度にムラがあるのが正しい
一部の人間は中華は総じて質が悪いと印象付けたがってるが、もしそうなら中華の産業は国際社会で全く成り立ってないぞ
安いのは質が安定してないからであって、安いけど使い物にならなければ誰も買わない
一部の人間は中華は総じて質が悪いと印象付けたがってるが、もしそうなら中華の産業は国際社会で全く成り立ってないぞ
安いのは質が安定してないからであって、安いけど使い物にならなければ誰も買わない
2012/06/05(火) 12:46:35.12ID:YV0t3wDo
お前は惜しいとこまで知ってるようだが精度なんてレベルじゃねえんだよ
中華と取引していればあいつらの儲け主義の手抜きの酷さは知ってて当然なんだよ
なんで中華の工場とか増えたかと言うと単純に安いからだ
客が質より安さを求めてんだよ
バイクに限らず家電や服や100均を見ればわかるだろ
でももういろんな工場が中華から撤退してるだろ
情報が古いくらいだから理由もわからんのだろうな
上のハゲは座敷犬のごとく無関係なとこで吠えてるしな
中華と取引していればあいつらの儲け主義の手抜きの酷さは知ってて当然なんだよ
なんで中華の工場とか増えたかと言うと単純に安いからだ
客が質より安さを求めてんだよ
バイクに限らず家電や服や100均を見ればわかるだろ
でももういろんな工場が中華から撤退してるだろ
情報が古いくらいだから理由もわからんのだろうな
上のハゲは座敷犬のごとく無関係なとこで吠えてるしな
2012/06/05(火) 17:09:57.00ID:agUKBQcR
なにこの憎悪剥き出しの子
2012/06/05(火) 20:48:27.09ID:OuhbX4L8
ちょっと普通じゃないね
110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 21:11:26.94ID:8eqhuBgo ウチの中華トライクはホーシングのホイル側ベアリングの受けが斜めに溶接してあったw
ベアリングは300キロでバラバラ 溶接し直して直角に付けたら6000キロ持った
サンダー当てた火花の飛び具合は炭素鋼のソレだったから
材質は悪くないんだろうが精度はムチャクチャだわ
あとリヤショックのベースもいい加減で右側が斜めだったんで
コレも溶接し直して真っ直ぐに直したw
ベアリングは300キロでバラバラ 溶接し直して直角に付けたら6000キロ持った
サンダー当てた火花の飛び具合は炭素鋼のソレだったから
材質は悪くないんだろうが精度はムチャクチャだわ
あとリヤショックのベースもいい加減で右側が斜めだったんで
コレも溶接し直して真っ直ぐに直したw
2012/06/05(火) 21:55:12.69ID:tBME5jHH
問題ない車体は全く問題ないんだが、酷い物は酷いと思うぞ
何個か上で顔真っ赤にしてる奴は何をやっても走らない&動かないで購入即廃車って感じだったんだろうな
俺が買った奴は溶接はしっかりしてて電気系統も異常なし、オイル漏れも起こらないけど、リアフェンダー取り付け用のネジ穴があさっての方向を向いてたw
タップで別の場所に穴を開けたが、まぁ当たりの方の車体なのかな?
何個か上で顔真っ赤にしてる奴は何をやっても走らない&動かないで購入即廃車って感じだったんだろうな
俺が買った奴は溶接はしっかりしてて電気系統も異常なし、オイル漏れも起こらないけど、リアフェンダー取り付け用のネジ穴があさっての方向を向いてたw
タップで別の場所に穴を開けたが、まぁ当たりの方の車体なのかな?
2012/06/06(水) 12:13:14.00ID:1/f/b+0G
g-wheelって日本の会社みたいだけど品質はどうなのかな?
icebearってのもやけにやすいけど、アメリカの会社みたい。
製造が中国なら中華品質?
icebearってのもやけにやすいけど、アメリカの会社みたい。
製造が中国なら中華品質?
2012/06/06(水) 13:23:21.36ID:nbCF3jnq
本社を中華に置いてるか置いてないかだけで中身は中華メーカー
2012/06/06(水) 13:24:45.91ID:+TaYi8Xc
代行とわかってて誰かに聞かないと済まないのか
2012/06/06(水) 13:59:36.25ID:ByvUxKdp
なるほど、本社の場所が違うだけってことか
安いなりの品質なのね
安いなりの品質なのね
2012/06/06(水) 15:01:23.04ID:LXGJMNf9
icebearは安いから手を出しやすくて良いな
30〜40万くらいの中華もicebearも大して差がないから後者は選択肢として全然有り
金があれば国産を改造かな
30〜40万くらいの中華もicebearも大して差がないから後者は選択肢として全然有り
金があれば国産を改造かな
2012/06/06(水) 16:31:54.53ID:nbCF3jnq
icebearのユーザーが少ないからなのか、悪い評価は聞かないな…
しかし結局のところ手を加えないとダメなんだろうな
しかし結局のところ手を加えないとダメなんだろうな
2012/06/06(水) 19:46:33.49ID:FYhvs9jo
俺はICEBEARに乗ってるけど、特に問題は起こってないかな
念のために使いだす前に総点検してもらったけど何の異常も無しだ
ただ言うことがあれば、色々と安っぽいんだよなw
樹脂部分はいかにも安い材質を使ってるし、何の手入れもしてないとネジ山が錆びてきたりする
そしてある程度の速度で走ると振動と風圧で樹脂パーツの継ぎ目が当たってカタカタ言うしw
まぁこれは間にシリコンゴムを入れたら解決するけどね
念のために使いだす前に総点検してもらったけど何の異常も無しだ
ただ言うことがあれば、色々と安っぽいんだよなw
樹脂部分はいかにも安い材質を使ってるし、何の手入れもしてないとネジ山が錆びてきたりする
そしてある程度の速度で走ると振動と風圧で樹脂パーツの継ぎ目が当たってカタカタ言うしw
まぁこれは間にシリコンゴムを入れたら解決するけどね
2012/06/07(木) 01:00:54.10ID:f5WmuiVq
トライクのヘッドライトって常時点灯?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 06:59:13.05ID:ulHzZ0nB >>119
ヒーローズ扱いの水冷250マジェモドキは消灯可
ヒーローズ扱いの水冷250マジェモドキは消灯可
2012/06/07(木) 07:50:57.36ID:usHYhmrp
ジャイロってトレッド46センチだよな?
そのままボアアップしてMP3と同じ枠で乗れないかなあ。
そのままボアアップしてMP3と同じ枠で乗れないかなあ。
2012/06/07(木) 10:30:17.70ID:ZsOs0AGe
2012/06/07(木) 11:31:53.05ID:ghnfiIlo
2012/06/07(木) 17:48:26.25ID:usHYhmrp
2012/06/07(木) 20:12:47.34ID:fVaXTMCN
>>122
一律同じ品質じゃないのは肝に命じておいてね
何も問題なく乗り出せる場合もあれば、一部パーツに要補修な不具合があったり、修理工召喚レベルもあり
まぁどこで買うにしても保証規定は確認しておけよな
初期不良対応は一週間までとかは普通だから、届いたらスイッチ類、点灯消灯確認、エンジンスタート、前進、ブレーキは最低でもチェックしろ
ナンバーが無くても公道でやらなければ大丈夫だ
一律同じ品質じゃないのは肝に命じておいてね
何も問題なく乗り出せる場合もあれば、一部パーツに要補修な不具合があったり、修理工召喚レベルもあり
まぁどこで買うにしても保証規定は確認しておけよな
初期不良対応は一週間までとかは普通だから、届いたらスイッチ類、点灯消灯確認、エンジンスタート、前進、ブレーキは最低でもチェックしろ
ナンバーが無くても公道でやらなければ大丈夫だ
2012/06/07(木) 21:21:31.89ID:ZsOs0AGe
2012/06/07(木) 22:09:34.70ID:fBwYlO1k
2012/06/07(木) 22:28:34.04ID:ZsOs0AGe
通販になると組み立てが必要なの忘れていた…
車体を弄ったことあまりないがどうにななるかな
車体を弄ったことあまりないがどうにななるかな
2012/06/07(木) 22:42:55.83ID:fBwYlO1k
ちなみに俺もそこで買った
150cc以下はパワーが心許ないからスルーしちゃって、今はハーレータイプ250cc(落札後に次のを出品するからけっこう見かける)と、赤ボディ&凄いフェンダーの200ccが出品されてるな
現在ははっきり言って好みが分かれるタイプのマシンだと思う
色は基本的に赤・黒・グレー・白で、形は下の4種類(細部に変更があったりで同じ形式じゃないかも)があるな
http://arisunosato.jp/icebear/tornado.html 基本?系、無難にカッコイイ、全4色?
http://arisunosato.jp/icebear/CRUISER-com.html キラキラテカテカ主張が凄い、目立つ、全4色?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v242241290?u=;atv_shopjp 目立つフェンダー、人によってダサく感じたり格好良く感じたり、全4色?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c351094875?u=;atv_shopjp カッコいいけど風圧がダイレクトに体に来てきつい、黒しかない?
150cc以下はパワーが心許ないからスルーしちゃって、今はハーレータイプ250cc(落札後に次のを出品するからけっこう見かける)と、赤ボディ&凄いフェンダーの200ccが出品されてるな
現在ははっきり言って好みが分かれるタイプのマシンだと思う
色は基本的に赤・黒・グレー・白で、形は下の4種類(細部に変更があったりで同じ形式じゃないかも)があるな
http://arisunosato.jp/icebear/tornado.html 基本?系、無難にカッコイイ、全4色?
http://arisunosato.jp/icebear/CRUISER-com.html キラキラテカテカ主張が凄い、目立つ、全4色?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v242241290?u=;atv_shopjp 目立つフェンダー、人によってダサく感じたり格好良く感じたり、全4色?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c351094875?u=;atv_shopjp カッコいいけど風圧がダイレクトに体に来てきつい、黒しかない?
2012/06/07(木) 22:52:39.77ID:fBwYlO1k
>>128
俺が買ったマシンは、@リアフェンダーの取り付け(+ドラ)、A後輪タイヤの取り付け(ソケットレンチが付属)→バッテリーの組み込み(液入れて繋ぐだけ)&ミラーの取り付け(六角)だった
多分アメリカンタイプ以外はどれも同じだと思う
組み立てはバイクや自動車をいじったことがある人間なら誰でも出来るレベル
ただ梱包から取り出す時は、自分+手伝いが2人ほど必要
バイク屋に持ち込めば全部やってくれるけど、お金がもったいないなら知り合いを集めた方がいい
あと後部を上げたままにするため、ホムセンで売ってる100円くらいのコンクリブロック数段+フレームを乗せる枕木は必要
俺が買ったマシンは、@リアフェンダーの取り付け(+ドラ)、A後輪タイヤの取り付け(ソケットレンチが付属)→バッテリーの組み込み(液入れて繋ぐだけ)&ミラーの取り付け(六角)だった
多分アメリカンタイプ以外はどれも同じだと思う
組み立てはバイクや自動車をいじったことがある人間なら誰でも出来るレベル
ただ梱包から取り出す時は、自分+手伝いが2人ほど必要
バイク屋に持ち込めば全部やってくれるけど、お金がもったいないなら知り合いを集めた方がいい
あと後部を上げたままにするため、ホムセンで売ってる100円くらいのコンクリブロック数段+フレームを乗せる枕木は必要
2012/06/07(木) 23:02:12.91ID:ZsOs0AGe
2012/06/07(木) 23:16:15.85ID:fBwYlO1k
>>131
まぁ好みのが来るまで待ってれば何日か後に出品されると思うよ
トライクで調べてて、初めに出品されてたのがテカテカシートでこれは無いなとスルーしてたら、その次で基本形?が出品されたから飛びついた
その後落札した価格は相場より高かったんじゃないかとみみっちい考えで何週間か確認してたけど、色と種類がランダムに変わってる感じだったし
あと組み立ては数時間あれば余裕で出来るよ
最速は先にナンバーを取得しておいて、営業所に行く時に手伝いと一緒に行ってその場で組み立て&携行缶からガソリン投入でそのまま帰投、廃材はその場で廃棄依頼が可能だったりするから確認
次はあらかじめレンタルしてたトラックで引き取りに行って、戻ってから手伝いと一緒に組立、廃材は自前で処理するしかない
下ろす時は3人居ればなんとかなるけど、ムチャしたくなければ足場板も用意しておくのを忘れずに
まぁ好みのが来るまで待ってれば何日か後に出品されると思うよ
トライクで調べてて、初めに出品されてたのがテカテカシートでこれは無いなとスルーしてたら、その次で基本形?が出品されたから飛びついた
その後落札した価格は相場より高かったんじゃないかとみみっちい考えで何週間か確認してたけど、色と種類がランダムに変わってる感じだったし
あと組み立ては数時間あれば余裕で出来るよ
最速は先にナンバーを取得しておいて、営業所に行く時に手伝いと一緒に行ってその場で組み立て&携行缶からガソリン投入でそのまま帰投、廃材はその場で廃棄依頼が可能だったりするから確認
次はあらかじめレンタルしてたトラックで引き取りに行って、戻ってから手伝いと一緒に組立、廃材は自前で処理するしかない
下ろす時は3人居ればなんとかなるけど、ムチャしたくなければ足場板も用意しておくのを忘れずに
2012/06/08(金) 01:06:32.36ID:r2yRBTv9
g-wheelは乗ってる人いないの?
2012/06/08(金) 15:24:15.26ID:wES8+1Kn
>>124
だからならんかなーじゃなくて元々なってるっての
トライク伝々が始まるずっと昔から124が基本になってるの
原付の3輪をボアアップすると小型は2輪までの制限があるから普通(中型)まで飛び越えちゃう
あの形(XやUP)をトライクと呼ぶかは法律の文面や個人の解釈で違いは出そうだが
わかりやすく言うとお前が言ってるのは
赤信号は止まれにならんかなーって言ってるようなもんなんだよ
昔からなってるだろ
だからならんかなーじゃなくて元々なってるっての
トライク伝々が始まるずっと昔から124が基本になってるの
原付の3輪をボアアップすると小型は2輪までの制限があるから普通(中型)まで飛び越えちゃう
あの形(XやUP)をトライクと呼ぶかは法律の文面や個人の解釈で違いは出そうだが
わかりやすく言うとお前が言ってるのは
赤信号は止まれにならんかなーって言ってるようなもんなんだよ
昔からなってるだろ
2012/06/08(金) 17:43:59.29ID:W1FFdGo2
>>134
さいですか
さいですか
2012/06/10(日) 17:32:18.77ID:zEGSJslm
2012/06/10(日) 20:20:11.12ID:xdiwFyuj
今日は天気がよかったから150qほど走ってきた
途中でフェンダーを固定してる溶接が外れたが、近くに自工があったからパーツをサクッと再溶接してもらった
手持ちの工具や近くの自工やホムセンに駆け込んだら対応可能な故障だとホッとするよな
メインフレームの溶接が外れたり、エンジン自体がおシャカになるような故障に遭遇したら途方に暮れそうだw
途中でフェンダーを固定してる溶接が外れたが、近くに自工があったからパーツをサクッと再溶接してもらった
手持ちの工具や近くの自工やホムセンに駆け込んだら対応可能な故障だとホッとするよな
メインフレームの溶接が外れたり、エンジン自体がおシャカになるような故障に遭遇したら途方に暮れそうだw
138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 20:40:22.88ID:4FjTb1+D エンジンハンガーのシャフトならしょっちゅう折れたけど
ヒモで吊って自走して帰ってた
いい加減吊るのも飽きたから炭素鋼のシャフト自作して付けたら
コーナーでヨレなくなったし以降折れる事もなくなった
なんかツマラン…
ヒモで吊って自走して帰ってた
いい加減吊るのも飽きたから炭素鋼のシャフト自作して付けたら
コーナーでヨレなくなったし以降折れる事もなくなった
なんかツマラン…
2012/06/10(日) 20:47:07.07ID:vT2k8Sdi
素材は?SC400あたりか?
2012/06/10(日) 21:19:03.30ID:xdiwFyuj
応急処置やパーツ代用や溶接は出来るが、パーツ自作のスキルも持ってたら便利なんだろうなぁ…
補強はあくまで補強だから、耐久力以上の力が加わったら一気に脆くなるわけだし
補強はあくまで補強だから、耐久力以上の力が加わったら一気に脆くなるわけだし
141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 10:18:52.40ID:Xg8BiUCl2012/06/11(月) 19:18:10.74ID:D1S+km60
S45Cかー
確かに最近は工業系の学校でも一般的に扱ってるくらい普遍的な材料になってるしな。
個人でもその気になれば入手して加工して取り付けできそうだ。
確かに最近は工業系の学校でも一般的に扱ってるくらい普遍的な材料になってるしな。
個人でもその気になれば入手して加工して取り付けできそうだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 19:52:32.87ID:Xg8BiUCl とくきん 磨き丸棒
で検索すると出て来る業者のサイトは見ておいた方がいい
買わないまでも素材別の特性とか解説してあるから自作派には参考になるZE
で検索すると出て来る業者のサイトは見ておいた方がいい
買わないまでも素材別の特性とか解説してあるから自作派には参考になるZE
2012/06/11(月) 20:09:28.16ID:D1S+km60
すごく興味深いサイトを有難う
2012/06/12(火) 19:30:24.30ID:4DcY0foi
ここの住人ってなに乗ってるの?
2012/06/13(水) 12:22:04.58ID:d8O1YzUJ
ドラッグスター1100トライク乗ってます
2012/06/13(水) 16:58:34.80ID:XnUAhmdF
GL1500とゴリラが現在所持してるトライク
3輪も含めるとフュージョン
3輪も含めるとフュージョン
2012/06/13(水) 21:58:29.75ID:VWfY4g9X
v-maxトライクと、スカブ650のトライクを持ってます。どっちも修理は一度もないですね。タイヤ交換とオイル交換したくらい。
2012/06/14(木) 10:46:16.76ID:8eoYzE6u
GK乙!
一般人は中華トライクしか持ってないと言うのに!!!
一般人は中華トライクしか持ってないと言うのに!!!
2012/06/15(金) 00:31:10.87ID:7qNq/ngW
中華の方が金掛かるだろ…
アレを通勤とかに使ってる奴がいたらお目にかかりたい
アレを通勤とかに使ってる奴がいたらお目にかかりたい
2012/06/15(金) 15:45:29.02ID:htIwMPwD
中華で通勤は無理でしょ。
ハブがブレたり、焼き付き・フレーム破損なんぞ
幹線道路で起こしたら、後ろから追突されかねん。
他人も巻き添えにする可能性大だし。
ハブがブレたり、焼き付き・フレーム破損なんぞ
幹線道路で起こしたら、後ろから追突されかねん。
他人も巻き添えにする可能性大だし。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 15:42:17.22ID:COteVIgg GL1500のトライクはカッコイイけど
中華はなんであんなに安っぽく見えるんだろうねー・・・・
車体じゃなくて乗ってる人の事ね。
ジャイロは論外だけど。。
中華はなんであんなに安っぽく見えるんだろうねー・・・・
車体じゃなくて乗ってる人の事ね。
ジャイロは論外だけど。。
2012/06/16(土) 21:40:41.73ID:TXaW75BG
都内住みだけど、街中で自分以外の大型トライクに出会った記憶がほとんどない。(DS1100トライク乗り)
連休とかに高速のPA・SAで、ハーレーやゴールドウイングに極稀に出会うが。
街中走ってる中華は一度か二度見たくらいかな?
音が安っぽかったが、爆音珍改マフラーのせいだろう。
連休とかに高速のPA・SAで、ハーレーやゴールドウイングに極稀に出会うが。
街中走ってる中華は一度か二度見たくらいかな?
音が安っぽかったが、爆音珍改マフラーのせいだろう。
2012/06/17(日) 16:55:17.53ID:kf9dmpJe
通勤どころか泊まりツーや出張まで中華を使い倒してる訳だがw
応急修理の技術だけは誰にも負けないと自負しているぜ
応急修理の技術だけは誰にも負けないと自負しているぜ
2012/06/19(火) 13:25:30.53ID:mXp2Eyyy
20年くらい前は木でシート作ったり、
電気系・外装系のカスタムくらい。
溶接はさっぱり出来ない。
どのくらいの技術があったら中華に乗れる?
出来れば10kmほどの通勤に使いたい。
電気系・外装系のカスタムくらい。
溶接はさっぱり出来ない。
どのくらいの技術があったら中華に乗れる?
出来れば10kmほどの通勤に使いたい。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 19:42:37.06ID:wXQY6PMa 必要なスキルは溶接ネジ切り穴開け電気一般
必要な装備は
溶接機とタップダイス
鉄切りノコ(出来ればサンダー)
ドリル(出来ればボール盤)
ちゃんとしたテスター
あと定盤と機械万力とMブロック大中小があるといろいろ捗る
贅沢言えば汎用の六尺旋盤とデジタル付きのフライス盤が欲しいが
俺の場合スペース的に無理だからデフやギアの加工するときは
知り合いの機械屋に1時間缶ビール3本で作業場丸ごと借りる
スーパードライ一箱で1日借りられるからお得だわw
↑こんな感じで今までの最高記録は1日370キロ
今度の盆休みには糸魚川〜鹿島間500キロにチャレンジする予定…
必要な装備は
溶接機とタップダイス
鉄切りノコ(出来ればサンダー)
ドリル(出来ればボール盤)
ちゃんとしたテスター
あと定盤と機械万力とMブロック大中小があるといろいろ捗る
贅沢言えば汎用の六尺旋盤とデジタル付きのフライス盤が欲しいが
俺の場合スペース的に無理だからデフやギアの加工するときは
知り合いの機械屋に1時間缶ビール3本で作業場丸ごと借りる
スーパードライ一箱で1日借りられるからお得だわw
↑こんな感じで今までの最高記録は1日370キロ
今度の盆休みには糸魚川〜鹿島間500キロにチャレンジする予定…
157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 22:48:33.28ID:Aqhm28N0 おーすげーすげー!
溶接ネジ切り穴開け電気一般ってすんごいですねー!!
中華三輪って すげー技術が必要なんですねー!
そんなポンコツ絶対に乗らないと誓いました。
溶接ネジ切り穴開け電気一般ってすんごいですねー!!
中華三輪って すげー技術が必要なんですねー!
そんなポンコツ絶対に乗らないと誓いました。
2012/06/20(水) 08:45:35.08ID:ElHgYyZa
159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 19:44:44.10ID:K9rxKl/K2012/06/22(金) 23:01:09.36ID:IPx1HXTv
中華の凄い所は、かなり有能な技術が身に付く点だな
DIYなんかでは溶接は最上級難度だけど、中華トライク使用者ならごく平均的なスキルにもなりうる
家庭用のショボい溶接機と工場の溶接機とではレベルが違うが基本的には同じ事だから溶接工の募集にも乗れる
金属に穴を開けたり切ったり曲げたりの加工も、街中の小さな工場ではかなり使えるスキルだ
無論、後輪が二輪になってるだけで基本的にはバイクみたいな物だから、バイクに対する知識も余裕で身に付く
まぁ使い捨てるまで故障が一度も起こらない奇跡の中華に出会えば無理だが、それはそれで凄い経験だw
DIYなんかでは溶接は最上級難度だけど、中華トライク使用者ならごく平均的なスキルにもなりうる
家庭用のショボい溶接機と工場の溶接機とではレベルが違うが基本的には同じ事だから溶接工の募集にも乗れる
金属に穴を開けたり切ったり曲げたりの加工も、街中の小さな工場ではかなり使えるスキルだ
無論、後輪が二輪になってるだけで基本的にはバイクみたいな物だから、バイクに対する知識も余裕で身に付く
まぁ使い捨てるまで故障が一度も起こらない奇跡の中華に出会えば無理だが、それはそれで凄い経験だw
2012/06/24(日) 10:24:21.14ID:xiiJyHVK
素人がDIYで手につけた技術なんぞ、さして工場では役に立たん。
整備士免許保有者が溢れて、営業してる時代だぞ。
メカ知識の乏しい身内同士の自慢話で留めておけ。
バイク屋や整備工場で、そんな自慢話したら
「んじゃ自分で商売で整備始めたら?ウチに修理持ってこないでね」
って放り投げられると認識しといてくれ。
整備知識も設備も十分ある奴が、DIYのオモチャにするんなら
十分週末のネタにはなると思うがな。
整備士免許保有者が溢れて、営業してる時代だぞ。
メカ知識の乏しい身内同士の自慢話で留めておけ。
バイク屋や整備工場で、そんな自慢話したら
「んじゃ自分で商売で整備始めたら?ウチに修理持ってこないでね」
って放り投げられると認識しといてくれ。
整備知識も設備も十分ある奴が、DIYのオモチャにするんなら
十分週末のネタにはなると思うがな。
2012/06/24(日) 11:38:24.03ID:UYQim7Ob
バイク屋の整備士なんかカスなのに(´∇`)ケラケラ
2012/06/24(日) 15:27:32.60ID:4m2Mv5G/
なんかすっごい必死だなw
バイク整備が何か特別な技能と勘違いしてるくさいけど…
基本バイクにしろトライクにしろ車にしろ、大掛かりな作業にならない限りは個人でも余裕で出来るのにな
やらないのと出来ないは違う物で、専門に頼るのは道具が一式揃ってるのと、頼んだ方が手際がいいから早く済むのと、やりもしないで出来ないと決めつけて思考停止した結果だな
バイク整備が何か特別な技能と勘違いしてるくさいけど…
基本バイクにしろトライクにしろ車にしろ、大掛かりな作業にならない限りは個人でも余裕で出来るのにな
やらないのと出来ないは違う物で、専門に頼るのは道具が一式揃ってるのと、頼んだ方が手際がいいから早く済むのと、やりもしないで出来ないと決めつけて思考停止した結果だな
2012/06/24(日) 19:33:59.46ID:qWGFCHAx
ずっと溶接をしてるような人間は高速で丁寧に仕上げられるもんだ
が、DIYでも不器用な人間でも無い限り、ゆっくり丁寧にやれば綺麗に仕上がる
ノルマに追われてるわけでもなし、綺麗に仕上げるのが最重要事項で、プロ並みの速度は要求されてないんだよね
が、DIYでも不器用な人間でも無い限り、ゆっくり丁寧にやれば綺麗に仕上がる
ノルマに追われてるわけでもなし、綺麗に仕上げるのが最重要事項で、プロ並みの速度は要求されてないんだよね
165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 21:10:43.52ID:RiWG3Xtw 車やバイクのディーラー整備士なんかマニュアル見て純正部品交換するだけの素人だろw
プロ整備士で一番格上なのはメーカー不問で引き受ける農機具屋か現場で直しちゃう重機屋
だいたいバイク屋なんかどこ行ったって中華お断りだろ
責任持てないからって逃げてるけど実際はテスターの当て方も知らないような素人が
マニュアル頼りの仕事してるんだから分からなくて当然
マニュアルが無いと出来ません
ウチはそんな技術力ありませんて正直に言えばかわいいのにな
プロ整備士で一番格上なのはメーカー不問で引き受ける農機具屋か現場で直しちゃう重機屋
だいたいバイク屋なんかどこ行ったって中華お断りだろ
責任持てないからって逃げてるけど実際はテスターの当て方も知らないような素人が
マニュアル頼りの仕事してるんだから分からなくて当然
マニュアルが無いと出来ません
ウチはそんな技術力ありませんて正直に言えばかわいいのにな
2012/06/24(日) 21:18:02.84ID:8NT4Epcz
休日だけに突込み所満載なレスばかりだな
2012/06/24(日) 21:37:12.55ID:9vhsn2FJ
パーツ製作から、全分解からの組み立てやってるようなバイク屋なら中華でも見てくれそう
168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 00:08:18.98ID:maPtL++g ここにいる人は、物凄い整備が出来ないと乗れないような
ガチャもんしか持ってないの?
ガチャもんしか持ってないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 00:45:45.59ID:+emcIJiD もの凄い整備が必要なガチャもんだから飽きないんだろ
中華を国産機並みのレベルに改良するなんて普通の人間じゃ不可能
中華乗りは貧乏とか言うけど金が有る無しとは別次元の話
中華を国産機並みのレベルに改良するなんて普通の人間じゃ不可能
中華乗りは貧乏とか言うけど金が有る無しとは別次元の話
2012/06/25(月) 00:51:23.50ID:+n3DC4+2
文句を言う前に国産か同程度のメンテフリーがあるならどれよ
2012/06/25(月) 04:03:23.02ID:ECBM7S/Z
中華はダメかもって大陸の事だろ?
台湾のピータン社のナイアーラトテップとか安心
台湾のピータン社のナイアーラトテップとか安心
2012/06/25(月) 12:16:27.27ID:nF6YpyYI
都内でトライク見れるところってどこかない?
川越街道沿いだとうれしい
川越街道沿いだとうれしい
2012/06/25(月) 21:26:31.24ID:j7kkSTm+
なんか最近やけに中華を憎悪してるバカがいるね
ここの中華乗りは普通にスキルを持ってて安い理由を理解して乗ってるのに、ド素人クンが買って大失敗しちゃったのかなぁw
ド素人クンが失敗しないようにここの中華乗りは事あるごとに中華トライクは最低限の技能が必要だと言ってたのにな
ここの中華乗りは普通にスキルを持ってて安い理由を理解して乗ってるのに、ド素人クンが買って大失敗しちゃったのかなぁw
ド素人クンが失敗しないようにここの中華乗りは事あるごとに中華トライクは最低限の技能が必要だと言ってたのにな
2012/06/25(月) 21:36:08.86ID:UWcn20bg
カブのスイング周りだけ中華トライクの後ろ半分に替えちゃえば信頼性抜群じゃね?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 22:53:51.16ID:+emcIJiD176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 23:41:09.97ID:maPtL++g プロだと思い込んでる
ド素人・・・・笑えるね。
おめでたい。
ド素人・・・・笑えるね。
おめでたい。
2012/06/26(火) 00:29:40.09ID:PeENLWki
ID:maPtL++g
もう何日くらい張り付いてるのかな?
PCで言うと、バルクで全部組み上げてる自作ユーザに対して「メーカー製じゃないから保証が付いてない!だから使い物にならない!」って泣き叫んでる子みたいだ
使い物にならないのは使えるように出来る知能と技量がないからって事には気付いてないというオチ
もう何日くらい張り付いてるのかな?
PCで言うと、バルクで全部組み上げてる自作ユーザに対して「メーカー製じゃないから保証が付いてない!だから使い物にならない!」って泣き叫んでる子みたいだ
使い物にならないのは使えるように出来る知能と技量がないからって事には気付いてないというオチ
2012/06/26(火) 00:40:30.57ID:+7/NESWZ
ド素人と図星を突かれてカッとなってつい反論しちゃったのか
はっきり言って初めは誰もが素人だが、普通の人間ならトラブルが起きた時は解決法や対処法を探すもんだ
今のネットが普及してる時代じゃ、調べれば大抵のことは出てくる
しかしそれをせずにギャーギャー騒いでるだけならトライク以外のあらゆるジャンルでもカス扱いされるぜ
上でPCの例があるが、とりあえず興味があったから組んでみたけど、うんともすんとも動かずに自作を全否定する事と同じだ
電源が全く足りてないとか、OS自体を入れてないとか、どうせド素人以前の問題で転んじゃったんだろうな
はっきり言って初めは誰もが素人だが、普通の人間ならトラブルが起きた時は解決法や対処法を探すもんだ
今のネットが普及してる時代じゃ、調べれば大抵のことは出てくる
しかしそれをせずにギャーギャー騒いでるだけならトライク以外のあらゆるジャンルでもカス扱いされるぜ
上でPCの例があるが、とりあえず興味があったから組んでみたけど、うんともすんとも動かずに自作を全否定する事と同じだ
電源が全く足りてないとか、OS自体を入れてないとか、どうせド素人以前の問題で転んじゃったんだろうな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 00:53:57.29ID:t5Qe06OW てか中華を買う人間って多少のトラブルなら全部自分で何とかするつもりの奴ばっかりじゃないのか?
パーツを自作して全く故障が出なくなったって話もあるけどそれ以外も「壊れたら普通に直せばいいじゃん、キミどしたの?」的な流れだし
パーツを自作して全く故障が出なくなったって話もあるけどそれ以外も「壊れたら普通に直せばいいじゃん、キミどしたの?」的な流れだし
2012/06/26(火) 02:59:31.00ID:qCuJbw9E
手のかかる所を粋だと笑って直す位の度量じゃないとトライクなんてのれねーよ
2012/06/26(火) 05:10:19.72ID:RdwnxU/0
難癖ばかりのバカは買えない貧乏人なのか免許も取れないアホなのか知らんが
反論すべきレスの内容ではないしかける言葉もないな
自作して全く故障が出なくなったってそりゃ中華を使ってないのと同じだろ
そのレベルの腕と設備なら最初から作れよ
反論すべきレスの内容ではないしかける言葉もないな
自作して全く故障が出なくなったってそりゃ中華を使ってないのと同じだろ
そのレベルの腕と設備なら最初から作れよ
2012/06/26(火) 05:22:25.40ID:y2NjDCoz
どしつこい粘着がまたw
183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 06:22:07.86ID:VmNBKdT0 最初から作りたいけど強度計算書だの何だの作るのマンドクサイ
書付きフレーム買って起こす感じかな中華弄りって
書付きフレーム買って起こす感じかな中華弄りって
2012/06/26(火) 07:00:13.09ID:qCuJbw9E
でも組立って書いてあるバイクって憧れません?
2012/06/26(火) 16:55:25.23ID:+vNASvEk
街中でオイルぶち撒いたり、部品おっことしたりとか
車線の流れ妨害したり、他車巻き添えにしなきゃ何でもいいよ。
車線の流れ妨害したり、他車巻き添えにしなきゃ何でもいいよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 18:09:19.34ID:VmNBKdT0 走行8000キロの中華のプラグが飛んだwww
んでプラグ穴チェックしたら材質がクソなんですり減ってバカ穴になっとる
さて中華乗りの諸兄に質問
とりあえず直すならコンビニでスチールウールでも買って
ネジ込めばなんとかなりそうだけど根本的に直すならどうする?
ど素人君の答えもお待ちしておりますwww
んでプラグ穴チェックしたら材質がクソなんですり減ってバカ穴になっとる
さて中華乗りの諸兄に質問
とりあえず直すならコンビニでスチールウールでも買って
ネジ込めばなんとかなりそうだけど根本的に直すならどうする?
ど素人君の答えもお待ちしておりますwww
2012/06/26(火) 18:44:20.20ID:+vNASvEk
ホムセンでプラグ穴用のリペアキット(バネみたいな奴)買って
取り付ければ万事解決
わざわざプラグ穴溶接埋めして再度ネジ切りするほどでもないだろ?
サイズが合うかどうかは現物合わせしてくれ
取り付ければ万事解決
わざわざプラグ穴溶接埋めして再度ネジ切りするほどでもないだろ?
サイズが合うかどうかは現物合わせしてくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 20:48:13.13ID:t5Qe06OW 中華マシンのほとんどの鉄材に言えるが、もうちょっと硬度を高くしてほしいもんだ
パイプ部は構造的に強いから多少の負荷くらいじゃビクともしないけど、板状のパーツや可動部とかは弱すぎだw
カウルやフェンダーを全部外して、無骨な外装骨格でガチガチに固めたいくらいだ
パイプ部は構造的に強いから多少の負荷くらいじゃビクともしないけど、板状のパーツや可動部とかは弱すぎだw
カウルやフェンダーを全部外して、無骨な外装骨格でガチガチに固めたいくらいだ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 21:11:10.57ID:3s1O2pem 原付すら乗った事無いんだけど初心者向けみたいなトライクってある?
とりあえずJAMTRIKEってのに目を付けてる
とりあえずJAMTRIKEってのに目を付けてる
190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 21:59:28.24ID:VmNBKdT02012/06/26(火) 22:06:03.26ID:+vNASvEk
192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 22:45:10.23ID:Ef/O+P2I >>189
今の流れ的に考えると、修理前提と考えて初心者用としてはちょうど良いかも
あれって要所要所が剥き出しになってるから、修理の時に外装を取り外すまでもなく故障箇所を目視出来るしね
構造的にも凄くシンプルだから、トライクだけど2輪の基本構造も把握可能かな
車体自体の性能や強度や癖は正直分からんが、150ccだから街乗り専用と割り切って高速には乗らないこと
そして↓のようなサイトを見て、一通り行けそうなら手を出すのも有りだ
http://www.ginmidou.sakura.ne.jp/
+家庭用100vでいいから溶接機&グラインダーがあれば色々捗る
あとねじ切りも知っておくと便利だけど、これらは必要になった時に工具を揃えれば十分
知識だけ仕入れておけば、正直落ち着いて作業すればぶっつけ本番でも何とかなったりする
慣れたらマスク&エプロン無しで、手袋のみでグラインダー→溶接→グラインダー→冷却→塗装の連続コンボが楽しい
まぁこれは危険だから「あちぃ!!!」「まぶし!!!」と笑って済ませられる人間じゃなければ防具はつけとけ
今の流れ的に考えると、修理前提と考えて初心者用としてはちょうど良いかも
あれって要所要所が剥き出しになってるから、修理の時に外装を取り外すまでもなく故障箇所を目視出来るしね
構造的にも凄くシンプルだから、トライクだけど2輪の基本構造も把握可能かな
車体自体の性能や強度や癖は正直分からんが、150ccだから街乗り専用と割り切って高速には乗らないこと
そして↓のようなサイトを見て、一通り行けそうなら手を出すのも有りだ
http://www.ginmidou.sakura.ne.jp/
+家庭用100vでいいから溶接機&グラインダーがあれば色々捗る
あとねじ切りも知っておくと便利だけど、これらは必要になった時に工具を揃えれば十分
知識だけ仕入れておけば、正直落ち着いて作業すればぶっつけ本番でも何とかなったりする
慣れたらマスク&エプロン無しで、手袋のみでグラインダー→溶接→グラインダー→冷却→塗装の連続コンボが楽しい
まぁこれは危険だから「あちぃ!!!」「まぶし!!!」と笑って済ませられる人間じゃなければ防具はつけとけ
2012/06/27(水) 03:00:03.46ID:T7BTrPht
>>192
グラインダーもアーク溶接も学生時代に少し触った事あるし買ってみるわ
グラインダーもアーク溶接も学生時代に少し触った事あるし買ってみるわ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 09:26:41.70ID:XQBkE79w2012/06/27(水) 22:11:49.39ID:AKIF9po2
溶接をやり始めると、棚や椅子を作っちゃうくらい楽しくなる
金を出せば安価で手に入るが、自作ってのがいいんだよな
サビなし曲がりなしで状態のいい鉄パイプや鉄板がお宝に見えてくる
金を出せば安価で手に入るが、自作ってのがいいんだよな
サビなし曲がりなしで状態のいい鉄パイプや鉄板がお宝に見えてくる
196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 00:17:40.87ID:5DLSDUQ0 はぁ 修理完了
バッテリーが上がって走らなくなったからとりあえずバッテリー交換したけど
テスター繋ぎっぱなしで走ってみたら充電してる様子が無い…
ストックのオルタネーターがあるから明日交換しよう
って配線の色が部品と車体で全然違うから明日もテスター大活躍だなw
バッテリーが上がって走らなくなったからとりあえずバッテリー交換したけど
テスター繋ぎっぱなしで走ってみたら充電してる様子が無い…
ストックのオルタネーターがあるから明日交換しよう
って配線の色が部品と車体で全然違うから明日もテスター大活躍だなw
197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 01:20:53.31ID:p5hs7jz2 溶接は目立たない所でやれよ
通りから見える駐車場でやってると近所のオバチャンが便利屋か何かと勘違いして「ねぇ、これくっつけてくれない?」って言ってくるから
通りから見える駐車場でやってると近所のオバチャンが便利屋か何かと勘違いして「ねぇ、これくっつけてくれない?」って言ってくるから
198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 18:03:46.44ID:uYz9GxQF2012/07/01(日) 21:48:43.11ID:In3+a2Zo
なかなかカラッと晴れないね
土日しか乗る余裕がないのに
土日しか乗る余裕がないのに
2012/07/03(火) 00:43:10.37ID:NOxit64v
2012/07/03(火) 00:49:11.00ID:xwuB/x7S
走ってる最中にエンジン落っことすなよ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 13:41:06.22ID:4MHmwlVL エンジン乗せ換えかぁ
俺も国産エンジンに換えるかな…
ただ仲間が「乗せ換えたら負けw」とか煽るから二の足踏んでるけどw
俺も国産エンジンに換えるかな…
ただ仲間が「乗せ換えたら負けw」とか煽るから二の足踏んでるけどw
2012/07/04(水) 15:02:08.12ID:mkdpSpBR
トライクってバイク用駐車場に止めるの?
それとも自動車用?
都内でちょっと出掛けたときとかどこにおくのかな
それとも自動車用?
都内でちょっと出掛けたときとかどこにおくのかな
2012/07/04(水) 18:04:21.73ID:X7ZCRa4j
現場の状況や車両サイズや地域差があると思うが
どっちにも入らない場合があるぞ
管理会社の指示もあるからどっちと指定は無理じゃね
どっちにも入らない場合があるぞ
管理会社の指示もあるからどっちと指定は無理じゃね
2012/07/04(水) 21:03:11.29ID:vRa3CwGE
スレ減ってる?
2012/07/04(水) 22:39:09.81ID:MnFjUoP6
スレの7割弱が落ちたっぽい…
たまに覗いていたスレの9割が落ちてしまった。中には2ちゃん最古を狙えるスレも有ったんだが…
たまに覗いていたスレの9割が落ちてしまった。中には2ちゃん最古を狙えるスレも有ったんだが…
2012/07/05(木) 01:01:56.62ID:FjozMGk1
戻ったようだ
2012/07/05(木) 01:13:10.84ID:JNrxgmGl
鯖落ちは初めてかチカラを抜けようんたら
いつもの巻き添えが原因だ
いつもの巻き添えが原因だ
2012/07/05(木) 16:23:41.70ID:bO+TFLyR
えっ?まさかの古参気取り?
2012/07/07(土) 21:49:51.00ID:2MfwWnNp
古参上げ
2012/07/09(月) 07:59:59.08ID:XHTTpT3j
【香川】信号無視の三輪バイク、パトカーから逃走中に事故、運転の37歳男性が重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341657483/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341657483/
2012/07/09(月) 09:38:30.36ID:VJL0IU3S
また阿呆が事故ったんかい
ヘルメットが要らない速度で呑気に走るのがトライクなのに
パトカーから逃げるとかどんだけ足りないんだよwww
ヘルメットが要らない速度で呑気に走るのがトライクなのに
パトカーから逃げるとかどんだけ足りないんだよwww
2012/07/09(月) 11:42:04.43ID:tgXJKplI
その前に飲酒だろw
2012/07/09(月) 12:33:14.47ID:VJL0IU3S
確かにw
2012/07/09(月) 14:06:58.71ID:nR/D6RHH
ようやく梅雨明けが近くなってきたので
トライクで通勤すっかな
トライクで通勤すっかな
2012/07/09(月) 20:38:53.12ID:HvGLDypN
信号無視ならごめんで済んだのにね
酒飲んでる事を悟られなければ罰金と減点だけだが、酒のせいでトライクで逃げ切れると思っちゃったのかな
酒飲んでる事を悟られなければ罰金と減点だけだが、酒のせいでトライクで逃げ切れると思っちゃったのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 21:59:02.14ID:BVPGvKHE 何度でもリトライ化&交通ルールガン無視おkの設定があってもトライクでパトカーから逃げ切れる気がしないw
逃げ切れる可能性があるとすれば、リッタートライクで新東名で最高速度を出し続けるくらいか?
逃げ切れる可能性があるとすれば、リッタートライクで新東名で最高速度を出し続けるくらいか?
2012/07/10(火) 11:57:18.71ID:z+5KvnJE
まだいらない。まだいらないと自分に言い聞かせて買うの我慢してたけど、
走ってるトライクに遭遇してしまった。
田舎だから走ってるの見るのが非常にレアで、
子供が大きくなるまで我慢してたが、購買意欲が爆発してしまいそうだ。
ちなみにマリオのかっこして乗ってた。子供たちは大はしゃぎだったよ。
走ってるトライクに遭遇してしまった。
田舎だから走ってるの見るのが非常にレアで、
子供が大きくなるまで我慢してたが、購買意欲が爆発してしまいそうだ。
ちなみにマリオのかっこして乗ってた。子供たちは大はしゃぎだったよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 12:41:39.68ID:H7nLc/BN >>218
とりあえず中華モンキーを買う
↓
壊れたら修理の繰り返しでスキルアップ
↓
中華マシンのコツがつかめる&国産並みに仕上がったら売る
↓
売った代金を頭金にして中華トライクを買う
↓
その頃には子供も免許が取れてるだろうから親子で楽しめる
とりあえず中華モンキーを買う
↓
壊れたら修理の繰り返しでスキルアップ
↓
中華マシンのコツがつかめる&国産並みに仕上がったら売る
↓
売った代金を頭金にして中華トライクを買う
↓
その頃には子供も免許が取れてるだろうから親子で楽しめる
2012/07/10(火) 13:18:52.58ID:z+5KvnJE
ぃぁ・・・
そこまで大きくなるまでじゃ・・・
ってか中華コツつかむの時間かかりすぎ・・・
例えば車体国産でキットが中華だったら、
電装系・エンジン系のトラブルが少ないから、
それなりにメンテ楽にはなる?
そえとも中華キットの故障が深刻すぎて結局変わらんくらい?
マジで欲しくなったが、どう考えても100万クラスのは嫁の許可がおりん。
中古国産車体と中華トライクキットの線はどうだろうかと・・・
そこまで大きくなるまでじゃ・・・
ってか中華コツつかむの時間かかりすぎ・・・
例えば車体国産でキットが中華だったら、
電装系・エンジン系のトラブルが少ないから、
それなりにメンテ楽にはなる?
そえとも中華キットの故障が深刻すぎて結局変わらんくらい?
マジで欲しくなったが、どう考えても100万クラスのは嫁の許可がおりん。
中古国産車体と中華トライクキットの線はどうだろうかと・・・
2012/07/10(火) 16:44:57.22ID:ImkC1rrM
ランプが落ちちゃいましたなら笑って済むが地味に高い
最悪はフレームやシャフトが折れたとかタイヤが取れたとか
エンジンが壊れなくても異常振動で国産部分が壊れたりもするし
それでも直せるとか笑えるとか勉強とか死なないよって人ならいいんじゃね
最新の当社のは昔とは違いますと言っても中華を信じられないけどな
中華製の服なら脱げたとか毒や農薬入り食品でも即死はないけど車両はね
それでも乗りたい人はがんばれよ
最悪はフレームやシャフトが折れたとかタイヤが取れたとか
エンジンが壊れなくても異常振動で国産部分が壊れたりもするし
それでも直せるとか笑えるとか勉強とか死なないよって人ならいいんじゃね
最新の当社のは昔とは違いますと言っても中華を信じられないけどな
中華製の服なら脱げたとか毒や農薬入り食品でも即死はないけど車両はね
それでも乗りたい人はがんばれよ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 17:28:58.80ID:H7nLc/BN >>220
国産トライク扱ってる店のオーナーに聞いた話だと中華トライクキット本体の
深刻なダメージの話はあまり聞かないって言ってたなぁ
ただ細かい部品(ネジ類)の精度が悪くて外れる取れるの話はよくあるってさ
俺の偽マジェトライクもホイールナットの精度が悪くて
環七でホイールが外れた時は死ぬかとオモタwww
以降換えられるネジは全て国産に換えて外れる取れるのトラブルは無くなった
電装系のトラブルなんだけど普通の125&200の空冷エンジンに関しては
部品が入手しやすいから問題ないけど250水冷エンジンは電装系の部品が
殆ど手に入らないから注文して輸入待ちになる
駆動系のトラブルも同じで空冷200のクラッチやプーリーは検索すればいくらでも
入手可能だけど水冷250は部品が無いから国産品を加工して組むしか無い
とりあえず予算の関係でオール中華を選ぶならGY6型エンジン搭載車を選ぶのがオススメ
あとアメリカンタイプの250空冷エンジンは確かめた訳じゃないけどレブルかなんかの
国産250cc2気筒エンジンのパーツが流用出来そうだからそこそこスキルがあれば
スクーターエンジンのGY6車両よりは取っ付き易いかも
んで結論てか俺の意見としては国産ベースの中華キット組み付けはつまらないトラブル
(CDIの突然死・バッテリー爆発)なんかは防げるがリヤ回りの危険度は中華レベル
丸ごと中華は新車購入時の部品欠品(俺のはロービームのバラストとホーンが無かったw)
も含めて総合的な修理と部品交換が必要
どちらにせよちゃんと整備しないと命に関わるから
脅かす訳じゃないけどそれ相応の覚悟で乗ってもらいたいなぁって思いますYO
国産トライク扱ってる店のオーナーに聞いた話だと中華トライクキット本体の
深刻なダメージの話はあまり聞かないって言ってたなぁ
ただ細かい部品(ネジ類)の精度が悪くて外れる取れるの話はよくあるってさ
俺の偽マジェトライクもホイールナットの精度が悪くて
環七でホイールが外れた時は死ぬかとオモタwww
以降換えられるネジは全て国産に換えて外れる取れるのトラブルは無くなった
電装系のトラブルなんだけど普通の125&200の空冷エンジンに関しては
部品が入手しやすいから問題ないけど250水冷エンジンは電装系の部品が
殆ど手に入らないから注文して輸入待ちになる
駆動系のトラブルも同じで空冷200のクラッチやプーリーは検索すればいくらでも
入手可能だけど水冷250は部品が無いから国産品を加工して組むしか無い
とりあえず予算の関係でオール中華を選ぶならGY6型エンジン搭載車を選ぶのがオススメ
あとアメリカンタイプの250空冷エンジンは確かめた訳じゃないけどレブルかなんかの
国産250cc2気筒エンジンのパーツが流用出来そうだからそこそこスキルがあれば
スクーターエンジンのGY6車両よりは取っ付き易いかも
んで結論てか俺の意見としては国産ベースの中華キット組み付けはつまらないトラブル
(CDIの突然死・バッテリー爆発)なんかは防げるがリヤ回りの危険度は中華レベル
丸ごと中華は新車購入時の部品欠品(俺のはロービームのバラストとホーンが無かったw)
も含めて総合的な修理と部品交換が必要
どちらにせよちゃんと整備しないと命に関わるから
脅かす訳じゃないけどそれ相応の覚悟で乗ってもらいたいなぁって思いますYO
2012/07/10(火) 18:20:23.38ID:z+5KvnJE
そうか。ありがとう。
そういうのも含めて検討します。
そういうのも含めて検討します。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 21:37:07.28ID:4Jtb8PQY クソトライク
2012/07/12(木) 19:07:56.20ID:TdxrAExL
梅雨時は電装がイカレ易い…
2012/07/12(木) 21:44:39.09ID:ttgD59OI
確かに
今の季節は車メインの奴も多いだろうが、湿気がこもるから週に一・二度はカバーを外して1キロくらい走った方がいい
今の季節は車メインの奴も多いだろうが、湿気がこもるから週に一・二度はカバーを外して1キロくらい走った方がいい
2012/07/13(金) 22:50:22.09ID:cMLWEUGN
今週末も雨か?
頼むから晴れてくれよ
頼むから晴れてくれよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 20:43:35.70ID:6jNVy+b+ カッパ来て乗れ!
229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 23:40:03.91ID:gIbCMthz すっ転んで死ねばいいのにね。
2012/07/15(日) 05:24:25.60ID:hqLo4Mts
真っ黒に日焼けした坊主頭のおっちゃんがサングラス掛けてノーヘルで乗ってた
231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 09:40:17.14ID:gua5nYMh 国産ベースならともかく中華はネジが折れる音が聞こえないからノーヘルが安全
こないだもエンジンマウントのネジが折れたけど即座に気が付いて事なきをwww
まぁ高速はおろか国道すら走らないからちょうどいいわw
こないだもエンジンマウントのネジが折れたけど即座に気が付いて事なきをwww
まぁ高速はおろか国道すら走らないからちょうどいいわw
232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 10:01:27.56ID:aXVEo5S7 クソ暑くて死ねる
2012/07/16(月) 14:32:48.52ID:bwJA2t1t
エンジンオイルを交換したいけど暑すぎてやるきがおきねぇ
2012/07/16(月) 15:13:41.74ID:bwJA2t1t
てか他の手間のかかる修理・メンテならまだしも、オイル交換やグリスアップくらいそこらのバイク屋でもやってくれよと言いたい
排出口・注入口は分かりやすい位置にあるし、ワタシエイゴワカリマセーン的に分からないって言い張るのなら場所を教えるからさぁ…
いくら中華と言ってもオイル交換くらいで壊れるわけないから万一の際にゴネたりしないのに
排出口・注入口は分かりやすい位置にあるし、ワタシエイゴワカリマセーン的に分からないって言い張るのなら場所を教えるからさぁ…
いくら中華と言ってもオイル交換くらいで壊れるわけないから万一の際にゴネたりしないのに
2012/07/16(月) 15:32:33.48ID:oT1LKqaJ
そのまま逆に言いたいと思うよ
うちで買ってくれたお客ならともかく
金にもならないオイル交換とか
手間ばかりで金額が取れないグリスアップなんてしたくないって
修理なら万単位で取れるからな
お前がゴネなくても他の客はゴネるんだよ
ボロボロで触っただけでバラバラになりそうなのを持ってくる奴もいるしな
自分の客とか常連なら性格や財布の事情もわかるけど
新規なんて何を考えてるかわからんし
最悪はそのままバイクを捨てて行く奴もいるんだよ
下手な頭でっかちな客がモンスターなんとかやらパワハラやらツイッターやら
数千円で面倒な事になるくらいなら断ったほうがマシなんだって
自分でやってみればマナーの低下を実感できるよ
うちで買ってくれたお客ならともかく
金にもならないオイル交換とか
手間ばかりで金額が取れないグリスアップなんてしたくないって
修理なら万単位で取れるからな
お前がゴネなくても他の客はゴネるんだよ
ボロボロで触っただけでバラバラになりそうなのを持ってくる奴もいるしな
自分の客とか常連なら性格や財布の事情もわかるけど
新規なんて何を考えてるかわからんし
最悪はそのままバイクを捨てて行く奴もいるんだよ
下手な頭でっかちな客がモンスターなんとかやらパワハラやらツイッターやら
数千円で面倒な事になるくらいなら断ったほうがマシなんだって
自分でやってみればマナーの低下を実感できるよ
2012/07/16(月) 17:36:13.96ID:9fHSSatC
自作PCやってて知り合いにサポート強要されるのを更に酷くした感じか
確かに嫌すぎる
確かに嫌すぎる
2012/07/16(月) 19:12:56.11ID:zXbEYI8V
普通の店はそうかもな
バイクでも自分のとこで買ったやつじゃないと嫌な顔するとこが多いが・・・
北海道まわった時はそういう出先でトラブル奴が多いらしくて敷居が低かったけど
わけの分からんモンをいじって文句言われたらつまらんし
バイクでも自分のとこで買ったやつじゃないと嫌な顔するとこが多いが・・・
北海道まわった時はそういう出先でトラブル奴が多いらしくて敷居が低かったけど
わけの分からんモンをいじって文句言われたらつまらんし
2012/07/17(火) 11:58:37.22ID:nvtxv5j3
近所に買い物するとき便利なのだが
荷物を乗せるところがない
荷物を乗せるところがない
239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 14:48:04.66ID:vAB0Q9TO2012/07/17(火) 16:12:32.78ID:jf2Za3Fe
つまりこうだな!
http://goo.gl/w1MBI
http://goo.gl/w1MBI
241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 06:30:46.57ID:BY+osydg 週末雨とかねーわ
2012/07/22(日) 19:20:22.77ID:2nkxkkOk
J:COMの「駅なび」で焼津の店が出てた
2012/07/22(日) 21:01:47.47ID:T5TQq487
素人がエンジン載せかえ頑張った所で無理だったww
バイク屋も冷たいし詰んだなww
バイク屋も冷たいし詰んだなww
244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 11:58:32.49ID:9QCmuk8z あきらめたらそこで(ry
2012/07/23(月) 16:28:01.74ID:hu/fOapG
安西先生キター
2012/07/24(火) 00:28:59.10ID:CLqxq6hG
エンジン載せ替えは要求レベルがかなり高いだろうw
同一型番なら外して付け替えりゃ済むが、他メーカーとか同メーカー別型番で形状が違えばそれだけで難度が急上昇だぜ
上で写真を出してる人だろうけど、元々付いてたエンジンより大型のエンジンを付けたい感じかな?
失敗は覚悟の上ならグラインダーで本体フレームをゴッソリ切断
車体のバランスを保持しつつ理想の位置にエンジンを配置して、自作フレームを外装骨格のように囲んでいく
この自作フレームは強度が最も大切だ
ホームセンターで売ってる一番分厚い鉄板・鉄パイプじゃなく、鉄材屋に行ってしっかりとした硬度がある物を買え
そして不格好になろうが何本もボルトを使ってガッチリ動かなくなるまで固めろ
その後に町工場に行って加工部で溶接出来る箇所は全部に溶接だ
乗ってる内にフレームの他の部分がひしゃげても、加工部分は事故でダイレクトに衝撃を与えない限りビクともしないぜってくらい固めるつもりでな
平らな鉄板はどんなに強くても劣化でポキッと逝くから、使う場合はL型に加工するなり初めから厚さ10ミリ以上の物を使う
金属角材はもう個人で加工出来る範疇を超えてるから、曲げや穴開けは鉄材屋に依頼汁
同一型番なら外して付け替えりゃ済むが、他メーカーとか同メーカー別型番で形状が違えばそれだけで難度が急上昇だぜ
上で写真を出してる人だろうけど、元々付いてたエンジンより大型のエンジンを付けたい感じかな?
失敗は覚悟の上ならグラインダーで本体フレームをゴッソリ切断
車体のバランスを保持しつつ理想の位置にエンジンを配置して、自作フレームを外装骨格のように囲んでいく
この自作フレームは強度が最も大切だ
ホームセンターで売ってる一番分厚い鉄板・鉄パイプじゃなく、鉄材屋に行ってしっかりとした硬度がある物を買え
そして不格好になろうが何本もボルトを使ってガッチリ動かなくなるまで固めろ
その後に町工場に行って加工部で溶接出来る箇所は全部に溶接だ
乗ってる内にフレームの他の部分がひしゃげても、加工部分は事故でダイレクトに衝撃を与えない限りビクともしないぜってくらい固めるつもりでな
平らな鉄板はどんなに強くても劣化でポキッと逝くから、使う場合はL型に加工するなり初めから厚さ10ミリ以上の物を使う
金属角材はもう個人で加工出来る範疇を超えてるから、曲げや穴開けは鉄材屋に依頼汁
2012/07/26(木) 23:26:19.58ID:2S3KhjDU
バイク屋は冷たいけど、自工は割と融通が効くよね
専門外だからメンテを任せたりは無理だけど、機材を利用したりちょっとした補助作業はokだったり
大幅改造は難しいだろうけど、通常の手入れの範囲でそこは行きつけになった
まぁ田舎の町で暇そうにしてたから声をかけてみたら「いいよ」って感じの流れだったから一概には言えないけどね
専門外だからメンテを任せたりは無理だけど、機材を利用したりちょっとした補助作業はokだったり
大幅改造は難しいだろうけど、通常の手入れの範囲でそこは行きつけになった
まぁ田舎の町で暇そうにしてたから声をかけてみたら「いいよ」って感じの流れだったから一概には言えないけどね
248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 19:11:29.67ID:JX9c/8ti レギュがパンクしたwww
2012/07/28(土) 18:46:09.65ID:r128Ciwn
買ったばかりなのに一時停止中のエンストが頻発するようになった
もう駄目なのかと思いつつ色々チェックしてたら…
エンジンオイルがドス黒いんだけど!?
まだ100qも走ってないんだけど!
てか一体どんだけ低品質のオイルを入れてるんだ!
むしろ交換済みの廃油を入れたんじゃないか?
もう駄目なのかと思いつつ色々チェックしてたら…
エンジンオイルがドス黒いんだけど!?
まだ100qも走ってないんだけど!
てか一体どんだけ低品質のオイルを入れてるんだ!
むしろ交換済みの廃油を入れたんじゃないか?
2012/07/28(土) 19:22:37.50ID:5qttWrGE
まるで黄色い帽子の赤男爵
2012/07/30(月) 22:34:13.26ID:Ao8nnunL
風が俺のテンガロンハットを持っていった…
2012/07/31(火) 20:21:20.72ID:HkrT8oNs
整備知識まったくない素人だけど
中古のG-Wheel 3Wの購入を検討中です
工房に持ち込んでネジとか組みなおしてもらえばいいのかな?
他に安いリバーストライクでおすすめはありますか?
それても大人しくお金貯めてスパイダー辺りを買うのが無難でしょうか?
中古のG-Wheel 3Wの購入を検討中です
工房に持ち込んでネジとか組みなおしてもらえばいいのかな?
他に安いリバーストライクでおすすめはありますか?
それても大人しくお金貯めてスパイダー辺りを買うのが無難でしょうか?
2012/07/31(火) 23:16:21.91ID:XfxmRs/d
>>246
マジェCコピーだからマジェエンジンが載るだろうと安易な考えでスタートして、メインハーネスとエンジンを用意。
エンジンは無事乗っかってるが細かい部品が足りなくて買い集めてた。
で、現状を説明すると、メーター間違えて購入→五連ハーネスに換装→わからんカプラー多数と、ハンドルスイッチを新たに購入しないといけなくなった…
ちゃんと調べてたらこんな遠回りは無かっただろなぁ…
マジェCコピーだからマジェエンジンが載るだろうと安易な考えでスタートして、メインハーネスとエンジンを用意。
エンジンは無事乗っかってるが細かい部品が足りなくて買い集めてた。
で、現状を説明すると、メーター間違えて購入→五連ハーネスに換装→わからんカプラー多数と、ハンドルスイッチを新たに購入しないといけなくなった…
ちゃんと調べてたらこんな遠回りは無かっただろなぁ…
2012/08/01(水) 06:16:15.91ID:7VxX3zYl
>>252
スパイダーいいですねぇ、リバーストライクをご所望ですか?
「大人しくお金貯めて・・・」だったらこんなのもアリかも
ウロボロス
ttp://www.ouroboros.tv/
t-rexまたはV13R
ttp://www.motosalon-oka.com/t-rex%20top.html
鋼
ttp://www.d-art.jp/hagane/index.html
あと棘の道だけどメッサーシュミットとか・・・
スパイダーいいですねぇ、リバーストライクをご所望ですか?
「大人しくお金貯めて・・・」だったらこんなのもアリかも
ウロボロス
ttp://www.ouroboros.tv/
t-rexまたはV13R
ttp://www.motosalon-oka.com/t-rex%20top.html
鋼
ttp://www.d-art.jp/hagane/index.html
あと棘の道だけどメッサーシュミットとか・・・
2012/08/01(水) 09:28:53.37ID:Cw75ZtQz
メッサーシュミットなんてミツオカより化石じゃないか
今の基準だといろいろ通らねえと思うが
いまだに他人に勧められるトライクはないから難しいな
今の基準だといろいろ通らねえと思うが
いまだに他人に勧められるトライクはないから難しいな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 21:44:45.98ID:eR5jPlrC 純正のCDIが手に入らないから中華モンキーのCDIでも付けて見るか…
2012/08/05(日) 01:33:33.32ID:+JLZK/iW
しっかしここや中華トライク購入者のブログ見てて覚悟はしてたけど、マジでやんちゃなマシンだなw
この前ウチにやってきたのはアクセルワイヤーの被服が破れててサビが発生してたから交換、エンジンオイル・ギアオイル・バッテリーを日本純正に
あとキックスタートが完全に死んでたからそこの機構を取り払ってセルスタート一本にしてやったw
上のバッテリー交換は中華の怪しい品質を使っててセル始動が不可能になったら物理的に詰むから仕方なくだな
まぁそこら中にバイク屋やホムセンがあるから、バッテリー上がりが起こっても数q歩いて買ってくるとかでもいいんだけどね
もしくはバッテリーの新品をシートに積んでおくとか
この前ウチにやってきたのはアクセルワイヤーの被服が破れててサビが発生してたから交換、エンジンオイル・ギアオイル・バッテリーを日本純正に
あとキックスタートが完全に死んでたからそこの機構を取り払ってセルスタート一本にしてやったw
上のバッテリー交換は中華の怪しい品質を使っててセル始動が不可能になったら物理的に詰むから仕方なくだな
まぁそこら中にバイク屋やホムセンがあるから、バッテリー上がりが起こっても数q歩いて買ってくるとかでもいいんだけどね
もしくはバッテリーの新品をシートに積んでおくとか
2012/08/05(日) 01:38:36.36ID:+JLZK/iW
あぁ、あとプラグやチェーン周りも早々に日本純正と交換しておかないと危ないだろうな
あとはそれ以外の突発的な異常がどのタイミングでどの頻度で出てきてくれるかだなw
あとはそれ以外の突発的な異常がどのタイミングでどの頻度で出てきてくれるかだなw
2012/08/05(日) 02:49:42.96ID:6t+j5cTe
どの中華を買ったんだ?G社?
2012/08/05(日) 12:53:58.30ID:+JLZK/iW
I社だな
エンジンオイル・ギアオイル・バッテリー・プラグ・チェーン交換は自衛だが、安全に越したことはないだろう
エンジンオイル・ギアオイル・バッテリー・プラグ・チェーン交換は自衛だが、安全に越したことはないだろう
2012/08/05(日) 21:38:14.53ID:6t+j5cTe
あそこの評判はあんまり聞かないけど所詮中華なのかw
S-TRIKERって例に漏れず手入れないとダメなのか気になるんだけど誰か持ってませんかね?
S-TRIKERって例に漏れず手入れないとダメなのか気になるんだけど誰か持ってませんかね?
262sage
2012/08/07(火) 09:48:30.31ID:od8LkFxh 凄いの見つけた!
ttp://ksgtrike.blog.fc2.com/
このリヤタイヤはヤバい
ttp://ksgtrike.blog.fc2.com/
このリヤタイヤはヤバい
2012/08/07(火) 12:51:19.09ID:MR/fYAZV
2012/08/07(火) 21:12:01.94ID:DZufNmsQ
>>254
鋼、t-rext-rex、ウロボロスあたりは、やっぱり中古は出回らないものですか?
手を伸ばしたくなるけど、価格がなぁ・・・
ところで、スパイダーってこれ?
ttp://item.rakuten.co.jp/atv-seven/seven265/
価格的にはそこそこお手ごろなんでいいと思うけど・・・
鋼、t-rext-rex、ウロボロスあたりは、やっぱり中古は出回らないものですか?
手を伸ばしたくなるけど、価格がなぁ・・・
ところで、スパイダーってこれ?
ttp://item.rakuten.co.jp/atv-seven/seven265/
価格的にはそこそこお手ごろなんでいいと思うけど・・・
2012/08/07(火) 21:44:27.61ID:Qg/0fVSI
そうそうお買い得なそれがスパイダー…ってんなわけねーだろw
これがCAM-AMのスパイダー、リッタートライク
ttp://www.eaglejp.co.jp/spyder/
そっちは中華製250cc
ttp://arisunosato.jp/icebear/PHANTOM-CHINA.html
販売業者が悪質だなコレ、元のと同じ名前をつけるのは引くわ
これがCAM-AMのスパイダー、リッタートライク
ttp://www.eaglejp.co.jp/spyder/
そっちは中華製250cc
ttp://arisunosato.jp/icebear/PHANTOM-CHINA.html
販売業者が悪質だなコレ、元のと同じ名前をつけるのは引くわ
2012/08/07(火) 22:24:48.94ID:DZufNmsQ
>>265
ありがと
しかし、デザインもずいぶん真似てるな・・・
本家はネットでも日本での販売情報がなさそうだし、少しがんばってt-rexを狙うべきなのかなぁ
そうすると、車庫がほしくなってくるしうん百万・・・
ありがと
しかし、デザインもずいぶん真似てるな・・・
本家はネットでも日本での販売情報がなさそうだし、少しがんばってt-rexを狙うべきなのかなぁ
そうすると、車庫がほしくなってくるしうん百万・・・
2012/08/08(水) 00:28:16.50ID:cI1OwqHc
>>266
売ってるところもあるけど中古で260万位
新車売ってるっぽいとこともあるけど値段は問い合わせ必要
余談だが2014年にはスパイダーハイブリッド作るらしい
一番のおすすめは中華スパイダー買って
なんだよこの鉄くずハハハとか笑いながら修理し続けるパターン
カスタムに興味があるならかなりイイとおもうよ、なんせ最初っから壊れてるから壊し様もないしね
売ってるところもあるけど中古で260万位
新車売ってるっぽいとこともあるけど値段は問い合わせ必要
余談だが2014年にはスパイダーハイブリッド作るらしい
一番のおすすめは中華スパイダー買って
なんだよこの鉄くずハハハとか笑いながら修理し続けるパターン
カスタムに興味があるならかなりイイとおもうよ、なんせ最初っから壊れてるから壊し様もないしね
2012/08/08(水) 01:08:02.30ID:61IE9o1h
>>267
流石にそれは・・・辛い
防サイトで見かけた隼トライクもかっこいいけど、やっぱなんだかんだで
ちゃんとしたのを買おうとすると3〜400万くらいはしちゃうね。
ところで、G-Wheel 3Wって自称国産なんだが、日本発上陸とか微妙な
文言が満載なんだけどどうなんですか?
流石にそれは・・・辛い
防サイトで見かけた隼トライクもかっこいいけど、やっぱなんだかんだで
ちゃんとしたのを買おうとすると3〜400万くらいはしちゃうね。
ところで、G-Wheel 3Wって自称国産なんだが、日本発上陸とか微妙な
文言が満載なんだけどどうなんですか?
2012/08/08(水) 06:30:46.27ID:kBrtHvqd
>>266
スパイダー日本で販売しているところはちらほらありますよ
どちらに住んでいるか分かりませんが
山梨 ttp://www6.plala.or.jp/lakersfield/
京都 http://www.sashu.co.jp/
などなど
価格はやはり300近くしますね
スパイダー日本で販売しているところはちらほらありますよ
どちらに住んでいるか分かりませんが
山梨 ttp://www6.plala.or.jp/lakersfield/
京都 http://www.sashu.co.jp/
などなど
価格はやはり300近くしますね
2012/08/08(水) 14:14:01.59ID:YYbP47bV
271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 03:20:54.96ID:WY3DSTmh また中華の犠牲者が1人www
2012/08/09(木) 03:34:57.02ID:QbtU+S2s
国産トライク自体がないでしょ
出稼ぎ中華が日本で販売してるだけ
出稼ぎ中華が日本で販売してるだけ
2012/08/09(木) 08:52:53.07ID:dhEvwOnf
車体が国産かどうかが結構大きいんじゃないの?
2012/08/09(木) 11:17:01.76ID:EdS3/ZEn
・国産or海外のバイクの改造トライク
・スリーホイールの専門設計コミューター
と
ALL中華のトライクを比較すること自体間違いだろ
劣化コピースクーターベース+コピーエンジンとか
・スリーホイールの専門設計コミューター
と
ALL中華のトライクを比較すること自体間違いだろ
劣化コピースクーターベース+コピーエンジンとか
275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:24:08.00ID:WY3DSTmh 普通に乗りたい奴は国産ベース
路上修理したい変態は中華でおk?
路上修理したい変態は中華でおk?
2012/08/10(金) 14:37:07.41ID:gsPVFP9N
そう言われると中華の売りっぱなし的なのは手を出しにくいな
国産でも下取ったのを売ってるだけみたいなのは…
雑誌に広告打ってるような所は信用していいんだろうか?
国産でも下取ったのを売ってるだけみたいなのは…
雑誌に広告打ってるような所は信用していいんだろうか?
2012/08/10(金) 17:10:14.55ID:RzAhoYBF
10万しない中華トライクを40万くらいで1台でも売れば広告代もペイできるな
2012/08/10(金) 18:11:06.62ID:9QwUhbUw
国産ベースのトライクでも、トライク扱い慣れてるショップじゃないと
安心はできないよ。
自分も国産ベースの大型トライク中古で買ったけど、工場見学させてもらって
メカさんと話して信用できるトライク専売ショップで購入した。
安心はできないよ。
自分も国産ベースの大型トライク中古で買ったけど、工場見学させてもらって
メカさんと話して信用できるトライク専売ショップで購入した。
2012/08/10(金) 19:16:47.32ID:m72R0TaI
国産ベースだろうと電装とかが壊れないだけで剛性とか精度は普通に中華だろ
2012/08/10(金) 19:57:31.54ID:EVPuA8gx
どっちにしろ壊れるだろうけど、
電装壊れないのも重要だし、
メインフレームが折れるのと
トライク部分のフレームが折れるのとは大きな違いだ。
電装壊れないのも重要だし、
メインフレームが折れるのと
トライク部分のフレームが折れるのとは大きな違いだ。
2012/08/10(金) 20:36:28.73ID:m72R0TaI
いや、よく折れるのはスイングアームだぞ?
ステーなんかも折れるし、ちゃんとしたのと比べると目糞鼻糞
安心とか思うのはやめた方がいいってことを言いたかった
ステーなんかも折れるし、ちゃんとしたのと比べると目糞鼻糞
安心とか思うのはやめた方がいいってことを言いたかった
2012/08/10(金) 20:37:17.41ID:umXzRizu
まぁ国産でもトライクにしちゃえば本来の強度設計が失われるしね
十分な強度設計のマシンが欲しければ国内メーカーが作ってくれるのを待つしかない
ベースが国産のメリットは、中華よりは強度があることと、エンジンが安定して動く事くらいか
十分な強度設計のマシンが欲しければ国内メーカーが作ってくれるのを待つしかない
ベースが国産のメリットは、中華よりは強度があることと、エンジンが安定して動く事くらいか
2012/08/11(土) 01:40:02.92ID:hzI2n8YL
国産ベースだろうと壊れないのは国産部分だけだぞ
たまに無理付けした中華が原因で国産部分も巻き添えになるしな
俺の回りで聞くトラブルは
加工したつなぎ(ねじや穴)や溶接部分が一番かな タイヤが取れたとか溶接忘れ
次にフレームやトライク部分など材質が致命的 ホイールが割れたとか
電装系はコピーエンジンみたいな偽物じゃなければ意外と平気だが
ソケットやコネクタなど接触はダメだ 浸水も当たり前だし
全部を国産品質にしたら最初から作ったほうが早くて安い
たまに無理付けした中華が原因で国産部分も巻き添えになるしな
俺の回りで聞くトラブルは
加工したつなぎ(ねじや穴)や溶接部分が一番かな タイヤが取れたとか溶接忘れ
次にフレームやトライク部分など材質が致命的 ホイールが割れたとか
電装系はコピーエンジンみたいな偽物じゃなければ意外と平気だが
ソケットやコネクタなど接触はダメだ 浸水も当たり前だし
全部を国産品質にしたら最初から作ったほうが早くて安い
284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 19:34:09.18ID:jwTvuIsZ 先月壊れた偽物マジェの部品が揃ったんで修理開始
CDIが飛んだようなので合いそうなヤツ(シグナス純正・エイプ社外品・モンキー社外品)
を揃えてコネクターを組み替えて装着
なんかおかしいと思ってエンジン割ってジェネレーター見たらコイルがガタガタで壊れてたwww
道理で充電が弱いワケだと納得w
ざっと見るにフォルツァあたりの部品が合いそうなんで焼き付き不動の安いエンジンでも買うかと思案中
まぁ事故車丸ごと買って電装そっくり交換した方が良いんだろうけど
フォルツァってバイクのクセにイモビ付いてるらしいから配線が面倒くさくなりそうだしなぁ
しばらくはジャイロでも乗るとするか
CDIが飛んだようなので合いそうなヤツ(シグナス純正・エイプ社外品・モンキー社外品)
を揃えてコネクターを組み替えて装着
なんかおかしいと思ってエンジン割ってジェネレーター見たらコイルがガタガタで壊れてたwww
道理で充電が弱いワケだと納得w
ざっと見るにフォルツァあたりの部品が合いそうなんで焼き付き不動の安いエンジンでも買うかと思案中
まぁ事故車丸ごと買って電装そっくり交換した方が良いんだろうけど
フォルツァってバイクのクセにイモビ付いてるらしいから配線が面倒くさくなりそうだしなぁ
しばらくはジャイロでも乗るとするか
2012/08/11(土) 21:36:24.63ID:6uyErh+k
偽マジェ逆トライクに、マジェエンジンやっと積めた(´・ω・`)
2012/08/11(土) 21:42:22.04ID:lEmojVIo
GL1800のトライクはアメリカ産のキットを組んでるとか京都の店で聞いたけど
中古でウン百万とか
中古でウン百万とか
2012/08/21(火) 01:15:14.91ID:/PjPGKPf
ホス
2012/08/22(水) 17:09:40.92ID:/dfFdydM
横浜の某国産デフってどうなん?ユーザーっている?
値段なりに持つんだろうか?HP見る限りはよさげに見えるけど。
値段なりに持つんだろうか?HP見る限りはよさげに見えるけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 00:51:10.88ID:Rmylaf03 某国産ってどこのだよw
PBならスクーターでの評判は割と良いらしい
PBならスクーターでの評判は割と良いらしい
290288
2012/08/24(金) 12:31:56.35ID:EHwQkixl2012/08/24(金) 20:18:41.21ID:6yzqJyKh
逆トライクのほうが怖いんだが
2012/08/25(土) 14:27:16.79ID:OucFP3Z7
某地方のトライク屋がファルコンらしき逆トライクに乗ってるな。
飽きたのか、中古で売ろうとしてるけど。
飽きたのか、中古で売ろうとしてるけど。
2012/08/25(土) 21:08:19.09ID:GbaeoYHe
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYueD5Bgw.jpg
これか…
ちなみにファルコン乗ってるけど、そんなに悪く無いと思う…多分w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuuD5Bgw.jpg
マジェエンジン乗るよ!
フレームがどんだけ耐えてくれるかは未知数だけどね
これか…
ちなみにファルコン乗ってるけど、そんなに悪く無いと思う…多分w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuuD5Bgw.jpg
マジェエンジン乗るよ!
フレームがどんだけ耐えてくれるかは未知数だけどね
2012/08/26(日) 16:51:26.99ID:uzp3GQTA
大型トライクは中古の流通悪いのかね?
どこのショップも長期在庫になってるみたいだ。
GooBikeでも他の中古車情報サイトみても半年以上
在庫が動いてないのがほとんどだな。
それで余計に「回収しなきゃ!」で、アホみたいにノンレストアの
初期VーMAXベーストライクに160万円とかの高値付けちゃうんだろうな。
どこのショップも長期在庫になってるみたいだ。
GooBikeでも他の中古車情報サイトみても半年以上
在庫が動いてないのがほとんどだな。
それで余計に「回収しなきゃ!」で、アホみたいにノンレストアの
初期VーMAXベーストライクに160万円とかの高値付けちゃうんだろうな。
2012/08/27(月) 23:36:53.20ID:b2ktWXqd
2012/08/28(火) 00:19:34.85ID:UNojCQjd
2012/08/28(火) 03:01:35.51ID:WEuS0Z78
霊柩車かよ
2012/08/28(火) 11:57:45.84ID:H9IV5yBv
2012/08/28(火) 12:18:13.90ID:PT2kpfCR
棺桶レールついてるからマジ霊柩車っしょ。
2012/08/28(火) 19:15:23.73ID:H9IV5yBv
PCから見たら…
モデル名が弥勒だし悠久の旅立ちとか書いてあるし
何より緑ナンバーってのが霊柩車確定だわw
モデル名が弥勒だし悠久の旅立ちとか書いてあるし
何より緑ナンバーってのが霊柩車確定だわw
2012/08/29(水) 16:10:13.69ID:irXqHugL
バイク旅でテントいらずですね
2012/08/30(木) 14:21:49.12ID:CvyAfrfs
オマイラ用の霊柩車ってことか
2012/08/31(金) 20:31:39.47ID:QVUSA4ZZ
埼玉から全国のご要望に応じますってよ!
実際、バイク好きな故人のためとしか思えんが
実際、バイク好きな故人のためとしか思えんが
2012/08/31(金) 22:51:45.15ID:T2A9FAx9
>>294
たまにイイなと思うのがあって問い合わせ&値下げは?って聞くんだけど
高額トライクって委託販売がすごく多いな
店側も「お客さんが○○万円以上で、って言うんでねぇ・・・」って
ちょっと困った感じだったりする
勇んで買ったのはいいけど、ローン回せなくて残責分取り戻したいか
買ったときに近い価格で売れるって妄想しちゃってる客なんだろうけど
デカイ車体を数箇月も預かる店もいい迷惑だよな
たまにイイなと思うのがあって問い合わせ&値下げは?って聞くんだけど
高額トライクって委託販売がすごく多いな
店側も「お客さんが○○万円以上で、って言うんでねぇ・・・」って
ちょっと困った感じだったりする
勇んで買ったのはいいけど、ローン回せなくて残責分取り戻したいか
買ったときに近い価格で売れるって妄想しちゃってる客なんだろうけど
デカイ車体を数箇月も預かる店もいい迷惑だよな
2012/09/01(土) 20:02:16.70ID:5SvaUjeU
G-wheelのリバーストライクが届いた
エンジンの粘りがなくてすぐエンストする
そして何よりハンドル重すぎてぜんぜん曲がれない
これって調整でどうにかなるもんなのかな
エンジンの粘りがなくてすぐエンストする
そして何よりハンドル重すぎてぜんぜん曲がれない
これって調整でどうにかなるもんなのかな
2012/09/01(土) 21:11:38.06ID:uBoKlmqI
エンストはキャブ調整でダメ?
スローとアイドリングいじってみて、どうかな?
ハンドリングが重すぎるのは、タイヤの空気圧と変にトーイン過ぎない?
4輪バギーみたいに、乗車荷重で+-0か若干トーアウトでいいと思うけど
スローとアイドリングいじってみて、どうかな?
ハンドリングが重すぎるのは、タイヤの空気圧と変にトーイン過ぎない?
4輪バギーみたいに、乗車荷重で+-0か若干トーアウトでいいと思うけど
307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 09:27:14.41ID:XEvpxgRw >>305
諦めて委託販売出して残債回収www
諦めて委託販売出して残債回収www
2012/09/02(日) 09:56:51.57ID:K9XO8nva
10年以上落ちのハーレー・ファットボーイで検切れ240万円とか
ホンダGL1500で検切れ220万円って、根付けが異常。
どう頑張ってもド中古で、メンテナンスしてくれる店も少ない。
しかも改造しまくりで、そのままじゃ車検不適の違法改造車で
単車に比べたら、車検費用も維持費もやたら高くつく。
同程度の単車の相場価格に比べて倍額にしたら、そりゃ売れ残る。
単車価格+トライク化費用+改造費で価格盛ってるんだろうけど
ノーマルに戻せない(ノーマルパーツも付属しない)中古改造車に
自分の購入時の価格をそのまま反映する時点で、ボッタクリ。
せいぜい同程度単車の2割増が限度だろうね。
ヤフオクなんかだとハーレー96ソフテイルベースのトライクで
そこそこ決まってて検1年以上付150万円でも買い手つかなかったし。
ホンダGL1500で検切れ220万円って、根付けが異常。
どう頑張ってもド中古で、メンテナンスしてくれる店も少ない。
しかも改造しまくりで、そのままじゃ車検不適の違法改造車で
単車に比べたら、車検費用も維持費もやたら高くつく。
同程度の単車の相場価格に比べて倍額にしたら、そりゃ売れ残る。
単車価格+トライク化費用+改造費で価格盛ってるんだろうけど
ノーマルに戻せない(ノーマルパーツも付属しない)中古改造車に
自分の購入時の価格をそのまま反映する時点で、ボッタクリ。
せいぜい同程度単車の2割増が限度だろうね。
ヤフオクなんかだとハーレー96ソフテイルベースのトライクで
そこそこ決まってて検1年以上付150万円でも買い手つかなかったし。
2012/09/05(水) 12:59:00.60ID:hsj9jX8n
うーん・・・このスレ読んでると
中華トライクは自分で修理できるスキルある人ならいいけど何の知識もない人にはやめた方がよさそうだね
バイク免許持ってない友人がお値段が手ごろな中華トライクを買おうとしてて
自分のバイクと一緒にツーリングしたりしたいなと考えてたけどむりっぽいね・・・
中華トライクは自分で修理できるスキルある人ならいいけど何の知識もない人にはやめた方がよさそうだね
バイク免許持ってない友人がお値段が手ごろな中華トライクを買おうとしてて
自分のバイクと一緒にツーリングしたりしたいなと考えてたけどむりっぽいね・・・
2012/09/05(水) 20:32:13.07ID:d0Tag+/M
G社はまず絶対フレーム折れるからやめたほうがいいと思うけど
他のは廃車確定レベルの破損はまだ少ないんじゃない(適当)
壊れてもググればだいたい修理方法見つかるから、欲しけりゃ買えばいいと思うよ
ヤル気(勿論自分で修理)と修理費(ステーとボルトは折れる)あるならだいたいなんとかなる
いまさらだけどプーチンもトライク乗ってましたね…
結構周りにトライクとかバギー(逆トラか?よく見えん)いたけどロシアではメジャーなのかな
他のは廃車確定レベルの破損はまだ少ないんじゃない(適当)
壊れてもググればだいたい修理方法見つかるから、欲しけりゃ買えばいいと思うよ
ヤル気(勿論自分で修理)と修理費(ステーとボルトは折れる)あるならだいたいなんとかなる
いまさらだけどプーチンもトライク乗ってましたね…
結構周りにトライクとかバギー(逆トラか?よく見えん)いたけどロシアではメジャーなのかな
2012/09/05(水) 23:34:51.30ID:Qt6u6Zzo
何気に亀戸でCHOPPER見つけて見てきた。
太いタイヤのハーレートライクかっこいいねぇ。
中古で250万くらいからだって。高いな、ちょっと買えないな。
太いタイヤのハーレートライクかっこいいねぇ。
中古で250万くらいからだって。高いな、ちょっと買えないな。
2012/09/06(木) 02:31:43.88ID:PywN+Cqn
サクマエンジニアリングのトライクキット使ってる人いない?
ハーレーベースで安いの見つけたんだけど、評判が検索しても出てこない。
評判はどうなんだろう?
ハーレーベースで安いの見つけたんだけど、評判が検索しても出てこない。
評判はどうなんだろう?
2012/09/06(木) 06:22:15.55ID:h3LvGYw7
ロシアは雪が残っている期間が日本よりは多いから路面は見えているけど所々雪が残っていると
二輪ではこけるからじゃねーの
二輪ではこけるからじゃねーの
2012/09/06(木) 16:13:29.34ID:wAmQyR2H
>>312
サクマってサイドカーの老舗かな?
もしそうなら国産だの米国部品だのって強調してる無名メーカーよりは安心じゃないの
昔月刊オートバイでサクマのレーシングニーラーとか見た覚えあるから
同じ会社で品質も変わってなければいい買い物でしょう
サクマってサイドカーの老舗かな?
もしそうなら国産だの米国部品だのって強調してる無名メーカーよりは安心じゃないの
昔月刊オートバイでサクマのレーシングニーラーとか見た覚えあるから
同じ会社で品質も変わってなければいい買い物でしょう
2012/09/06(木) 18:49:20.44ID:xkSy7z4K
http://www.hobidas.com/sites/default/files/common/eimg/946/460/000/000064649.jpg
http://www.hobidas.com/sites/default/files/common/eimg/156/460/000/000064651.jpg
http://www.hobidas.com/sites/default/files/common/eimg/356/460/000/000064653.jpg
http://www.hobidas.com/sites/default/files/common/eimg/556/460/000/000064655.jpg
http://www.hobidas.com/sites/default/files/common/eimg/156/460/000/000064651.jpg
http://www.hobidas.com/sites/default/files/common/eimg/356/460/000/000064653.jpg
http://www.hobidas.com/sites/default/files/common/eimg/556/460/000/000064655.jpg
2012/09/06(木) 19:01:36.87ID:hnNabQVP
いいものなんだろうけど、コレジャナイ感がスゴイ。
2012/09/07(金) 02:51:20.97ID:WhlnhQbD
なんかインドとかで走ってそうなイメージw
本体はもちっと流線型にして、フェンダーももっと攻撃的にしろと言いたい
本体はもちっと流線型にして、フェンダーももっと攻撃的にしろと言いたい
2012/09/07(金) 07:12:41.12ID:PHNjOkzz
ガーバーワンだっけか、
確かこの会社つぶれたんじゃなかったか、
フィアロのやつもWBSで紹介されたりして、発売すると言っていたが頓挫したみたいね、
http://www.phiaro.co.jp/service/valuecreation01
確かこの会社つぶれたんじゃなかったか、
フィアロのやつもWBSで紹介されたりして、発売すると言っていたが頓挫したみたいね、
http://www.phiaro.co.jp/service/valuecreation01
2012/09/08(土) 23:38:10.24ID:tcLNPRh8
リバーストライクおもすれー
店に持っていって調整してもらいたいけど怖くて公道走れないwww
店に持っていって調整してもらいたいけど怖くて公道走れないwww
320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 21:51:23.63ID:5lt+b5XE321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 01:25:43.97ID:Ki1EuPN1 ヤフオク出品者よ
ワルキューレツアラートライクの99年式現状渡し230万円とか
ハヤブサターボ改トライク450万円現状渡しとか気は確かか?
中古屋で車検整備保証付きより高いぞ。
ちかも同じIDで連続入札して釣り上げ自演かよ(笑)
ワルキューレツアラートライクの99年式現状渡し230万円とか
ハヤブサターボ改トライク450万円現状渡しとか気は確かか?
中古屋で車検整備保証付きより高いぞ。
ちかも同じIDで連続入札して釣り上げ自演かよ(笑)
322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 12:30:46.08ID:r9XbIGX5 >>321
昨日、数軒大手トライク屋に下見ついでに買取り価格聞いてみた。
ワルキューレは80万円、隼は質問欄に「車検通らない」って出てるから
買取拒否、どうしてもなら部品取り、事故車扱いで10万円が限度だそうだよ。
昨日、数軒大手トライク屋に下見ついでに買取り価格聞いてみた。
ワルキューレは80万円、隼は質問欄に「車検通らない」って出てるから
買取拒否、どうしてもなら部品取り、事故車扱いで10万円が限度だそうだよ。
2012/09/14(金) 23:25:50.88ID:dqHkZi80
90ccのゴリラトライクは軽く60km出せますか?
2012/09/16(日) 14:27:43.91ID:SmlLHNdt
初心者です
バイクの免許持ってないので、トライク購入は危険ですか?
中華トライク購入になると思います(金額的に)
故障など多いようですが、頑張って自分でいじれるようになれればなと思っています。
少しでも壊れにくいものをと思っているのですが、
g-wheel
ドリームα
イージーV
s-triker
このどれかを考えています
この中だとどれが一番お勧めですか?
故障時のメンテナンスなどは経験を積むものと思ってある程度は諦めますw
バイクの免許持ってないので、トライク購入は危険ですか?
中華トライク購入になると思います(金額的に)
故障など多いようですが、頑張って自分でいじれるようになれればなと思っています。
少しでも壊れにくいものをと思っているのですが、
g-wheel
ドリームα
イージーV
s-triker
このどれかを考えています
この中だとどれが一番お勧めですか?
故障時のメンテナンスなどは経験を積むものと思ってある程度は諦めますw
325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 16:25:14.80ID:U6mDMBvmBS朝日 - カーグラフィックTV
【2012年9月19日放送】 #1345
話題の軽自動車4台そしてナゾのスーパートライク登場!
>そして今日はもう1台、スゴイ乗り物を公開!スイス製の"GGタウルス"という名の3輪スーパーバイクである。
>値段もスゴイが作りも性能も形も飛び抜けているこのトライクには、ただ驚く他ないのである。
http://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/
2012/09/17(月) 00:21:56.74ID:7knZlx60
>>324
二輪経験者はバンクさせて曲がる癖があって却って怖い、馴染みにくい
って説もあるらしいから、大丈夫じゃない?
中華はどれにしても当たり外れの問題な気がする。
経験積む前に放り出す、にガリガリ君コンポタ味一本かけてもいい(笑)
自分は中華スクータトライクで懲りて、ドラッグスター1100トライクに
買い換えた口だけど、極めて快調心配なし。
二輪経験者はバンクさせて曲がる癖があって却って怖い、馴染みにくい
って説もあるらしいから、大丈夫じゃない?
中華はどれにしても当たり外れの問題な気がする。
経験積む前に放り出す、にガリガリ君コンポタ味一本かけてもいい(笑)
自分は中華スクータトライクで懲りて、ドラッグスター1100トライクに
買い換えた口だけど、極めて快調心配なし。
2012/09/17(月) 03:04:03.54ID:bIe6kcIX
任意保険と盗難保険に入りたいんだけど、保険会社、受けてくれるんかな?
ドラスタ1100トライクです。
ドラスタ1100トライクです。
2012/09/17(月) 12:54:59.62ID:7knZlx60
326だけど、任意保険は新規でも入れる。
保険会社によって2輪扱いか4輪扱いか違うみたいだけど。
盗難は入る保険屋にセットで入れてもらうしかないかな。
自分は盗難には入ってない。4輪扱いで入ってる。
保険会社によって2輪扱いか4輪扱いか違うみたいだけど。
盗難は入る保険屋にセットで入れてもらうしかないかな。
自分は盗難には入ってない。4輪扱いで入ってる。
2012/09/17(月) 21:47:41.01ID:5FrUib8d
おはまびいでし(*‘ω‘ *)
2012/09/19(水) 18:40:05.53ID:bstePrjD
保守
2012/09/21(金) 11:47:28.03ID:R+16s1Vq
ドラスタ1100トライク、ここでは人気あるみたいね。
ヤフオクで何台か出てるけど、欲しくなってきた。
デカイのはバックできないのがネックだな。
ヤフオクで何台か出てるけど、欲しくなってきた。
デカイのはバックできないのがネックだな。
2012/09/24(月) 02:29:14.52ID:NISzH3gO
どことは言わないけど、軽四のペラシャフトを溶接短縮加工してて
ちょっとパワーある車種で四輪デフ流用してると角度がキツイから
ポッキリ逝っちゃうトライクもあるからな
最初からドライブシャフトの角度が良いドラスタのほうが安心なんじゃね?
たしか2輪デフとホーシング側はチェーン掛けだしな
V魔なんぞ、折れたって話十回じゃ効かないくらい聞いたしな
ワルキューレも折れた人何人かいるし、結構高価な部品だったはず
なかにはドライブシャフトが折れるメーカーもあるけどね
ちょっとパワーある車種で四輪デフ流用してると角度がキツイから
ポッキリ逝っちゃうトライクもあるからな
最初からドライブシャフトの角度が良いドラスタのほうが安心なんじゃね?
たしか2輪デフとホーシング側はチェーン掛けだしな
V魔なんぞ、折れたって話十回じゃ効かないくらい聞いたしな
ワルキューレも折れた人何人かいるし、結構高価な部品だったはず
なかにはドライブシャフトが折れるメーカーもあるけどね
2012/09/27(木) 23:04:07.97ID:cv3dkZ5U
新車中華トライク買ってみたら2日目でバッテリーが壊れて動かない
新品にしてもらって試し乗りしてたらクラッチペダルの溶接が取れた
速度計 燃料計もおかしい
もう少し早くこのスレに出会っていればなぁ…
返品できないし売っても安いだろうし
新品にしてもらって試し乗りしてたらクラッチペダルの溶接が取れた
速度計 燃料計もおかしい
もう少し早くこのスレに出会っていればなぁ…
返品できないし売っても安いだろうし
2012/09/27(木) 23:42:52.94ID:p3me5tNP
がんばれ!バッテリーは常に補充電だ!
クラッチペダルも溶接か国産品加工だ!
燃料計は感覚で覚えるんだ!
速度計は、誰かに併走してもらって目安にテープ貼るんだ!
って、がんばって1年で鉄屑に返した過去の自分に涙ぐんじゃうぜ・・・
クラッチペダルも溶接か国産品加工だ!
燃料計は感覚で覚えるんだ!
速度計は、誰かに併走してもらって目安にテープ貼るんだ!
って、がんばって1年で鉄屑に返した過去の自分に涙ぐんじゃうぜ・・・
2012/09/27(木) 23:45:03.62ID:FReWaHGN
どこの中華だよ
2012/09/28(金) 03:20:33.40ID:J+nNV2Dd
ドリームαってどうなの?
中華の中ではましって聞いたけど・・・?
中華の中ではましって聞いたけど・・・?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 04:34:30.88ID:HYsL7HMv ZENFAの150cc中華モンキー風トライク乗ってる人、色々情報教えてー。
2012/09/28(金) 21:17:48.24ID:xyKVFUnR
>>336
中華逆トラはドリームかS-trikerぐらいしかまともなの無いんじゃない
スクータータイプならフェイマスも悪くない
Icebearのは情報なしだけどどうせ修理必須なのでカウル邪魔
あと250ccなのに260kgとか正気の沙汰ではない
中華逆トラはドリームかS-trikerぐらいしかまともなの無いんじゃない
スクータータイプならフェイマスも悪くない
Icebearのは情報なしだけどどうせ修理必須なのでカウル邪魔
あと250ccなのに260kgとか正気の沙汰ではない
2012/09/29(土) 14:56:35.64ID:llyy9QkZ
まともな中華があるのか・・・
国産高いから安く済ませたい。
国産高いから安く済ませたい。
2012/09/29(土) 16:08:00.37ID:iAcqzZ8l
2012/09/29(土) 19:09:05.40ID:xDF8qgd9
>>339
まともとか言っても国産のバイクみたいに走るとか思うなよ
各部を国産品(ネジ、電線、オイル類等)にしてから
やっと一息つける
あと国産とか言っても中華のキットでトライクにしただけのは上でも言われてる通り折れるぞ
まともとか言っても国産のバイクみたいに走るとか思うなよ
各部を国産品(ネジ、電線、オイル類等)にしてから
やっと一息つける
あと国産とか言っても中華のキットでトライクにしただけのは上でも言われてる通り折れるぞ
2012/09/30(日) 01:57:42.13ID:wO8jwNLI
他の工業製品や食品と一緒で「最終加工が日本」ってだけで
国産って言っちゃう業界だからな。
完全国産ってうたってるスクーター用のトライクキットをよく見てみな。
ほとんど2,3種類の形しかない。
コピー品で、台湾とかで作って「日本で組み上げただけ」のがいっぱいあるぜ。
国産って言っちゃう業界だからな。
完全国産ってうたってるスクーター用のトライクキットをよく見てみな。
ほとんど2,3種類の形しかない。
コピー品で、台湾とかで作って「日本で組み上げただけ」のがいっぱいあるぜ。
2012/09/30(日) 10:44:19.42ID:ZS/wONpk
S-trikerとどっちか迷ったが
値段に負けてG-wheel買ったのはやっぱ間違いだったか
値段に負けてG-wheel買ったのはやっぱ間違いだったか
2012/09/30(日) 22:20:58.19ID:nUTFox89
いい年して、三輪車に乗って喜ぶ馬鹿が集まるスレはココですか?
今日は高速でノーヘルの馬鹿見たけど、バイクに乗れない程度の運動神経で
高速のるなよw
今日は高速でノーヘルの馬鹿見たけど、バイクに乗れない程度の運動神経で
高速のるなよw
2012/10/01(月) 00:42:51.11ID:vMAKyZjq
どうした、突然。いやなことでもあったのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:14:01.42ID:GMrZseoB 電球交換も出来ない不器用は中華に触らん方がええぞ
ココはフレーム補強やコイル巻き直しなんぞ即席な変態が集まるスレじゃ
ココはフレーム補強やコイル巻き直しなんぞ即席な変態が集まるスレじゃ
2012/10/02(火) 10:00:31.40ID:GirbLfNB
ヤフオクで中華のトライクキットだけ売ってる
どうしろっていうんだw
どうしろっていうんだw
2012/10/02(火) 10:06:21.72ID:L/t3Py2Y
ジャイロの後ろ半分とベンリィの前半分
2012/10/02(火) 17:37:42.07ID:huB5QyE0
キット買って自分で組んだほうが安い
2012/10/03(水) 04:42:50.95ID:Hd+frI1C
ジャイロ・中華マジェトラ・国産キットのマジェ
ドラスタ1100トライクと乗り継いできた
今度はハーレートライクに乗り換え
最後はボスホスかビッグカノンかな
ドラスタ1100トライクと乗り継いできた
今度はハーレートライクに乗り換え
最後はボスホスかビッグカノンかな
2012/10/03(水) 21:49:30.95ID:RogDF7et
>>345
定期的に変な子が湧くけど、街中で見かけてつい買ったけど全く整備が出来ずに金をドブに捨てたとかそんなのだろうなぁ
ある程度バイクの知識があったり、知識が無くても情報を得て修理補強できるようになる人間なら特に何も問題は起こらないはずだしね
そのレベルの機械いじりが通じない初期不良であれば販売者に言えばどうとでもしてくれるし
定期的に変な子が湧くけど、街中で見かけてつい買ったけど全く整備が出来ずに金をドブに捨てたとかそんなのだろうなぁ
ある程度バイクの知識があったり、知識が無くても情報を得て修理補強できるようになる人間なら特に何も問題は起こらないはずだしね
そのレベルの機械いじりが通じない初期不良であれば販売者に言えばどうとでもしてくれるし
2012/10/03(水) 21:52:46.87ID:gQiupOL8
G何とかって会社はぁ…フレーム折れたとかの苦情を入れるとぉ…
ウチのじゃないとかぁ…お前の乗り方が悪いとか言って絶対に非を認めないんですよ…
ウチのじゃないとかぁ…お前の乗り方が悪いとか言って絶対に非を認めないんですよ…
353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 14:04:05.54ID:Cuk2wZJr そういう販売店の対応が余計に「中華トライク」の悪評を呼んで
売れなくなっていく、って考えてないんだろうね。
フレームが折れるって時点で、工業製品として粗悪すぎるけどな。
売れなくなっていく、って考えてないんだろうね。
フレームが折れるって時点で、工業製品として粗悪すぎるけどな。
2012/10/08(月) 19:45:41.33ID:dvD+Gype
今日トライクを追走する場面が有ったんだけど、トライクって意外と曲がらないのか?
思いっきり加重移動してたぞ。
思いっきり加重移動してたぞ。
2012/10/08(月) 22:50:37.32ID:Yv/dGtEB
バンクできないから思いっきりスピード落とさないで突っ込むと吹っ飛ぶ
2012/10/09(火) 00:18:09.72ID:GD1HA2iE
ほー…おっかねえな。
2012/10/10(水) 22:37:03.03ID:bWdrfoPb
ヤフオクで安いトライク狙ってるんだけど
ここ最近胡散臭い出品、急に増えたな
正規登録できそうもないのとか、送料700円とかww
ここ最近胡散臭い出品、急に増えたな
正規登録できそうもないのとか、送料700円とかww
2012/10/11(木) 19:06:37.83ID:lgMKWAkW
走行少なくて売りに出してるやつはあれか?
あちこち壊れるからか?
維持するのが面倒になるのか?
あちこち壊れるからか?
維持するのが面倒になるのか?
2012/10/11(木) 19:22:49.78ID:LPEpB1lZ
転売狙いなんじゃね?
正直胡散臭いから買う気にならんが
正直胡散臭いから買う気にならんが
2012/10/11(木) 22:31:04.23ID:W2OR/n3m
ちょっと本気で買おうかと検討中なんですが
街中で駐車する場合ってやっぱ車の駐車場に突っこむんですか?
街中で駐車する場合ってやっぱ車の駐車場に突っこむんですか?
2012/10/11(木) 22:46:07.50ID:IFvk65Z8
三輪車ウザイ
こんなもんくずが乗るもんや
こんなもんくずが乗るもんや
2012/10/11(木) 23:22:07.09ID:Br5OGQQB
2012/10/11(木) 23:58:10.94ID:sbf+CTVt
ヤフオクに出てる大型国産トライク欲しいんだけど
競り合いになったら予算がヤバイな
ギリギリで入札してみるかな
競り合いになったら予算がヤバイな
ギリギリで入札してみるかな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 15:53:23.11ID:3ffzu4vd 中華で怪しいのは、まだ良いけど(良くはないが)
自作トライクで「完全国産」とか、刻印不良のとか
平気で出品されてるな
サイドカーをトライクで出品する奴もいるしさ
ま、訂正分文入ったようだが
自分の経験上トライクは250cc以上はバックギア
が無いと凄く取り回しがきついぞ
ちょっと坂になってると、蹴ったぐらいじゃ動かないから
いちいち押し歩きになるぞ
自作トライクで「完全国産」とか、刻印不良のとか
平気で出品されてるな
サイドカーをトライクで出品する奴もいるしさ
ま、訂正分文入ったようだが
自分の経験上トライクは250cc以上はバックギア
が無いと凄く取り回しがきついぞ
ちょっと坂になってると、蹴ったぐらいじゃ動かないから
いちいち押し歩きになるぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 21:33:29.50ID:3ffzu4vd あとネック角寝かせてないと乗りづらい
ノーマルのままだと凄くハンドル重いし、振られるぞ
トリプルツリー変えたら、フォークジョイントで長さ調整して
腹下すらないようにしないと駄目だ
全長変わるから、記載事項変更忘れないようにな
ノーマルのままだと凄くハンドル重いし、振られるぞ
トリプルツリー変えたら、フォークジョイントで長さ調整して
腹下すらないようにしないと駄目だ
全長変わるから、記載事項変更忘れないようにな
366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 16:03:48.23ID:RijlG/Cc トライク超楽しいage
2012/10/14(日) 17:19:40.59ID:fkiSqyd4
100cc〜250ccくらいのトライク欲しいなーって思ってたけど不具合そんなに多いのか
トライクのメリットってノーヘルくらいしかないし素直に250の単車にしとこうかな
トライクのメリットってノーヘルくらいしかないし素直に250の単車にしとこうかな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 17:53:54.69ID:gF5JeylI __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
2012/10/14(日) 18:40:16.88ID:EGtQK6QZ
2012/10/14(日) 21:22:51.26ID:ADUVy7W8
>>367
メリットが1つもない
メリットが1つもない
2012/10/15(月) 14:51:51.12ID:MbLHRzUA
二輪免許持ってるなら二輪のほうがいい
俺は取らなかったので普免で乗れるこっちに乗ってるだけ
中華だが安価だったし、メンテも楽しいし
ちょっと風のある日はメットあったほうがいいぞ
涙が止まらん
俺は取らなかったので普免で乗れるこっちに乗ってるだけ
中華だが安価だったし、メンテも楽しいし
ちょっと風のある日はメットあったほうがいいぞ
涙が止まらん
2012/10/15(月) 16:21:03.89ID:+xswpCNJ
>>367
雪動やアイスバーンでこけない
雪動やアイスバーンでこけない
2012/10/15(月) 18:36:14.59ID:0vK7LLd/
>>367
ないんだな これが
ないんだな これが
2012/10/18(木) 09:43:45.19ID:dnhNMpWT
メリットあるぞ。
良くも悪くも目立つから近所の評判になる。
出先で否が応にも声をかけられる。
ノーヘルだと、法を理解してない警官とお話が出来るw
良くも悪くも目立つから近所の評判になる。
出先で否が応にも声をかけられる。
ノーヘルだと、法を理解してない警官とお話が出来るw
2012/10/18(木) 19:32:58.30ID:lSuI3Dji
>>374
最後のはデメリットじゃねーか
最後のはデメリットじゃねーか
2012/10/18(木) 21:13:40.73ID:Ax0o9QvU
淋病で孤独死しそうなんだろ
2012/10/19(金) 01:48:53.26ID:PVeA7h7i
スリーホイールマガジン買ってきた。
自分、身障者なんでスクータートライク欲しかったんだけど
何台か大型マニュアルトライクも出てるね。
特注なんだろうけど欲しいな。
自分、身障者なんでスクータートライク欲しかったんだけど
何台か大型マニュアルトライクも出てるね。
特注なんだろうけど欲しいな。
2012/10/19(金) 09:59:07.84ID:mro7f05L
2012/10/19(金) 13:27:21.67ID:GWeGxV7a
あいつらのめんどくささ知らないんだな・・・
あいつらがバイクでノーヘルって言ったらノーヘルにされちゃうよ。
異議申し立てすればひっくりかえせるけど、
かなり面倒なうえに得が何もない。
あいつらがバイクでノーヘルって言ったらノーヘルにされちゃうよ。
異議申し立てすればひっくりかえせるけど、
かなり面倒なうえに得が何もない。
2012/10/19(金) 16:48:06.64ID:l685fH0f
トライクに乗ってるのに2輪車ってかかれるから
そこから説明ってか証明をしないとダメだし
そこから説明ってか証明をしないとダメだし
2012/10/19(金) 20:03:18.82ID:Ffg70ZmD
>>378
性格歪んでるのか?
性格歪んでるのか?
2012/10/19(金) 22:13:27.40ID:PVeA7h7i
知り合いのトライクオーナーは、どこだったかのHPをプリントアウト
して車検証と一緒に持って乗ってるよ。
ノーヘルって言われたら、それを見せて「こうこうな理由で合法です」って
説明するんだってさ。
して車検証と一緒に持って乗ってるよ。
ノーヘルって言われたら、それを見せて「こうこうな理由で合法です」って
説明するんだってさ。
2012/10/20(土) 01:14:18.27ID:k/nZkAaD
どこの田舎警官だよ?
2012/10/20(土) 04:05:47.74ID:AZQ58qM6
トライク乗るなら4輪バギーのがいいかもしれないな
2012/10/20(土) 08:52:40.38ID:DCGrmtha
だが現状ではミニカー登録以外に手段が無いという…
超小型車の枠が出来れば125ccまでのATVも乗れるようになるかも?
超小型車の枠が出来れば125ccまでのATVも乗れるようになるかも?
2012/10/20(土) 09:28:40.64ID:3Rj9zhE+
保安基準を通ってないからダメでしょ
農耕車ですってウソも通用しないし
農耕車ですってウソも通用しないし
387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 20:31:01.29ID:UaZVDfPg トライク楽しいねage
2012/10/25(木) 10:29:48.24ID:dN+ENHTC
ジェンマ独立乗ってるけど、リア足回り柔らかくする時はどうしたら良いですか?
2012/10/25(木) 22:56:00.86ID:BbPfZdlZ
走行距離3桁の中古G社トライク買って2週間でエンジントラブル
バイク屋もっていったら長期入院ワロタwwwワロタ・・・
バイク屋もっていったら長期入院ワロタwwwワロタ・・・
2012/10/26(金) 00:12:29.73ID:D67Jxly5
普通にサス交換でしょ。
シンファー独立ユニットでしょ?
そっち方面得意なトライク屋でサス売ってるよ。
シンファー独立ユニットでしょ?
そっち方面得意なトライク屋でサス売ってるよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 15:12:26.66ID:ls88BtaO >>338
Icebearのアメリカン仕様乗ってます。
5月に買ってニュートラ入らなくなる病に二度掛かりました。
あとミラーが後ろが見えない角度までしか曲がらないとか色々あるけど楽しいです。
いつ動かなくなるか不安なので、最悪歩いて帰れる距離までしか乗ってませんがww
Icebearのアメリカン仕様乗ってます。
5月に買ってニュートラ入らなくなる病に二度掛かりました。
あとミラーが後ろが見えない角度までしか曲がらないとか色々あるけど楽しいです。
いつ動かなくなるか不安なので、最悪歩いて帰れる距離までしか乗ってませんがww
2012/11/02(金) 07:19:23.06ID:qBS0EBDx
やっと修理終わった
乗り回してこよう
乗り回してこよう
2012/11/03(土) 22:53:36.07ID:n6mwYkjw
来週納車だ〜 最初の行き先はバイク用品屋だな
冬装備買わなきゃ
冬装備買わなきゃ
2012/11/04(日) 01:20:33.44ID:BZjlFmtl
どこの何を買ったんですかね…
2012/11/06(火) 11:31:48.18ID:hN7zrROI
PCX125を通勤用に買おうと思ってるんだけどどこのショップがいい?
2012/11/07(水) 01:16:37.34ID:Va8ZTGVr
PCX用のデフって神奈川の某有名店位しか出してないんじゃない?
2012/11/10(土) 17:31:08.70ID:/aQvZJhy
Gのリバーストライクでタンデムってできるんかな?強度的な意味で。
あとマフラーが邪魔そうだし、ステップつけるところもなさそう
あとマフラーが邪魔そうだし、ステップつけるところもなさそう
398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 23:06:15.36ID:xdO/+wUn age
399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 08:35:52.49ID:LPOHcUnh Gordonとかいう店のトライクが良いのかなあ。ゴールドウイングベースだと。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 09:45:52.88ID:X86MBW7o スピードメーターの表示と実際の速度があわねえ
中華マジイミフ
中華マジイミフ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 14:22:51.98ID:eeC0xhsJ2012/11/18(日) 20:48:20.47ID:X86MBW7o
いや元のが表示おかしかったから、バイク屋で国産のメーターに変えてもらったんよ
そしたら国産車とスピード測定の仕様が違うとかなんとかでさらに誤差が広まった
そしたら国産車とスピード測定の仕様が違うとかなんとかでさらに誤差が広まった
2012/11/18(日) 21:24:36.01ID:UD1ZTEFO
磁石をホイールにつけるやつかGPSのヤツつけろ
というか速度差が広がるってどんな測定法してるんだよ
というか速度差が広がるってどんな測定法してるんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 19:35:24.50ID:HZUE+QFT 3連休なのに雨かよ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 00:17:38.76ID:J79WBhaX age
2012/12/01(土) 20:59:45.46ID:1l9+vtYb
あげ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 20:00:08.05ID:Q3YwXQSD 寒くて乗る機会がない
408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/09(日) 12:21:35.44ID:u7g0qzD3 冬場は顔が寒いんだけどみんなヘルメットかぶってんの?
2012/12/09(日) 15:35:11.09ID:V3HhSkXM
雪降ってもヘルメットはかぶらない
高速乗る時くらいだなかぶるの
高速乗る時くらいだなかぶるの
2012/12/11(火) 15:30:35.44ID:m/XBPSFW
シールドがないと
涙が止まらない
涙が止まらない
2012/12/11(火) 21:01:23.88ID:yl1Fthuy
>>410
つ【ハンカチ】
つ【ハンカチ】
2012/12/11(火) 21:52:07.42ID:yJ6ok74u
ゴーグルだけするとかは?
まあ俺はメット被ってるけど
まあ俺はメット被ってるけど
2012/12/12(水) 11:14:38.35ID:in6APVBI
木綿でお願いします
2012/12/12(水) 18:51:50.87ID:u53mKZ1g
俺はゴーグルだけ
てっぺんが寒いな
てっぺんが寒いな
2012/12/12(水) 19:10:49.54ID:VU7y+xho
ヘルメットじゃないと呼吸もしにくいだろ
虫が炸裂してもイヤだし
財布が寒くなるけどな
虫が炸裂してもイヤだし
財布が寒くなるけどな
2012/12/12(水) 22:37:07.47ID:ehRjA47V
ジェットヘルメットオススメ
ゴーグルだけより楽だし閉塞感ないし飲み食べが楽
ミラーシールドをつけるとより一層変態性を上げることも可能
収納時ゴーグルなんかよりデカイのが最大の難点
ゴーグルだけより楽だし閉塞感ないし飲み食べが楽
ミラーシールドをつけるとより一層変態性を上げることも可能
収納時ゴーグルなんかよりデカイのが最大の難点
2012/12/13(木) 11:20:38.44ID:wFlxVMST
ttp://www.savephace.jp/user_data/sum.php
これ買ってみたけどなかなかいいぞ
値段に見合うかといわれると微妙だが
これ買ってみたけどなかなかいいぞ
値段に見合うかといわれると微妙だが
418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 13:49:39.83ID:VXafTBGL ねんがんの リバーストライクを てにいれたぞ
納車されてからよく見たらG-wheelだった・・・
納車されてからよく見たらG-wheelだった・・・
2012/12/22(土) 11:52:00.46ID:f1wCFAV4
車庫付きなんだけど、横からの雨と湿気で
フロントフォークとかサビサビになったorz
フロントフォークとかサビサビになったorz
420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 15:09:15.39ID:cJ55oOFS どうでもいいが「トライク」で2ch検索かけたら偉いことになっててビビッタ
2012/12/30(日) 14:12:46.82ID:5N5SvYGH
422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 21:37:18.72ID:kARCQ8Gj おまいら あけおめ
さすがに新年明けは顔がつめたいぜ
さすがに新年明けは顔がつめたいぜ
2013/01/08(火) 11:24:01.60ID:ZcA2iWY7
やっぱ中華はだめだな
配線腐りすぎワロエナイ
九州(できれば南九州)辺りでCanamスパイダー扱ってる店ありませんか?
配線腐りすぎワロエナイ
九州(できれば南九州)辺りでCanamスパイダー扱ってる店ありませんか?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 16:53:09.20ID:fW1IhCvz 単車よりもアメ車の並行店を聞いたほうがいいかも
2013/01/15(火) 00:27:42.25ID:6QFbteP3
前輪が二輪で後輪が一輪のトライクってカッコいいよな
2013/01/15(火) 06:27:46.32ID:C1Dyhfei
子供が乗る三輪車じゃないんだぜっと言えるし
427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 09:34:03.35ID:hn1o96FQ カンナムはリアから見るとカッコイイが前からみるとスノーモービルそのまんまなのが惜しい
428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 18:02:32.27ID:qoeINk/p ザリガニみたい
429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 12:00:53.03ID:abZKmBXF 女で初エンジニアで青BOSS買おうと思うんだけどどう?
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/109e57bb.665aa58f.109e57bc.3e651258/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbootsman%2fwesco-bs69%2f%3fscid%3daf_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbootsman%2fi%2f10002878%2f
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/109e57bb.665aa58f.109e57bc.3e651258/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbootsman%2fwesco-bs69%2f%3fscid%3daf_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbootsman%2fi%2f10002878%2f
430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 14:19:53.14ID:Ll597wOl 27センチしか残ってないみたいだけど大き過ぎない?
2013/01/18(金) 00:30:14.81ID:dKPtG+vM
ボスホスかと思ったゾ
Spyder ST欲しすぎぃ!
車検さえ通れば…
Spyder ST欲しすぎぃ!
車検さえ通れば…
2013/01/18(金) 11:33:48.77ID:vHOzLmxR
スパイダー見つけた!と思ったら中華スパイダーだった
正直マニュアルめんどくさくなってきたからATは魅力的なんだが
これ耐久性とかどうなの?
正直マニュアルめんどくさくなってきたからATは魅力的なんだが
これ耐久性とかどうなの?
2013/01/23(水) 15:01:00.79ID:dUD0qWzR
またG社が変なもの出してきたな
ttp://www.g-wheel.com/jp/item/1356605802/index.html
見た目は大好きなんだがなぁ
中身がなぁ・・・
ttp://www.g-wheel.com/jp/item/1356605802/index.html
見た目は大好きなんだがなぁ
中身がなぁ・・・
2013/01/24(木) 07:24:56.62ID:xyLjjng5
アーム折れるんでしたっけ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 10:06:54.43ID:A1dEMKyu ZONGSHENってなんやねん
2013/01/25(金) 17:13:12.94ID:IyD9iIgm
>>433
絶対前のアーム折れるだろこれ
絶対前のアーム折れるだろこれ
2013/01/26(土) 13:08:44.25ID:APpgcVVy
飛び出した前輪が格好いいけど絶対アーム折れるよね
438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 13:36:14.81ID:JyLAcTkt 国産メーカーもいい加減観念してトライク出せと
2013/01/28(月) 09:28:30.89ID:u6MawpR+
(・ω・)
ω
∪
ω
∪
2013/01/28(月) 16:04:56.43ID:SgDi3u3V
>>438
たしかに国産の技術とデザインセンスのトライクは見てみたいな
車ともバイクとも違うラインを模索するだろうから面白いモノが産まれるかもしれん
ただでさえ若年層は金持ってないんだから、バイクよりは安全で乗りやすいトライクで高齢者層からがっぽり毟ってその金で若い世代にアピールできる安価で優れたバイクを量産すればいいのに
たしかに国産の技術とデザインセンスのトライクは見てみたいな
車ともバイクとも違うラインを模索するだろうから面白いモノが産まれるかもしれん
ただでさえ若年層は金持ってないんだから、バイクよりは安全で乗りやすいトライクで高齢者層からがっぽり毟ってその金で若い世代にアピールできる安価で優れたバイクを量産すればいいのに
441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 16:16:28.86ID:e2+rvNGn ピアジオの件で規制は強化された反面、ノーヘルで乗ってはいけないという厳密なライダー責任が出来たんだなら
国産もああいうのを出してほしいとは思う
EUと違って市街地路面コンディションがいいからあまり需要はないかもしれないが、新車で買える唯一の3輪が出前バイクというのはさすがにサビシイ
クアドラみたいな4輪スクーターが国産ででたら結構ヒットすると思うんだが
国産もああいうのを出してほしいとは思う
EUと違って市街地路面コンディションがいいからあまり需要はないかもしれないが、新車で買える唯一の3輪が出前バイクというのはさすがにサビシイ
クアドラみたいな4輪スクーターが国産ででたら結構ヒットすると思うんだが
2013/01/29(火) 10:57:36.07ID:GhNHHzNs
国産の技術はともかくデザインセンスは今の4輪見てるとどうなのよ
コンセプトカーレベルならまだいいけど
実際ウロボロスとか鋼とか微妙じゃね?
コンセプトカーレベルならまだいいけど
実際ウロボロスとか鋼とか微妙じゃね?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 12:28:55.44ID:e/cifCAj 日本なんてそもそも元祖パクリ先進国なんだからムリしないであちらのデザインから頂いちゃえばいいんだよ
カブみたいに何百万台売るようなジャンルでもないんだし
カブみたいに何百万台売るようなジャンルでもないんだし
444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:15:21.64ID:B6oGVd4p リバーストライクほしいなあ
田舎だから扱ってる店がない
試乗できないから通販も怖い
どうしたもんか
田舎だから扱ってる店がない
試乗できないから通販も怖い
どうしたもんか
2013/01/30(水) 14:19:20.88ID:Q4KzZHWZ
ビラトラ乗ってるんだが、ミッショントライクってオートマ限定だと乗れないのかね。
嫁が乗ってみたいと言うんだが、オートマ限定なんだわ。
ggってもイマイチ確定してないみたいだし、下手にお役所に聞くと嫌な方で確定されそうだし・・・。
情報お持ちの方教えてください。
嫁が乗ってみたいと言うんだが、オートマ限定なんだわ。
ggってもイマイチ確定してないみたいだし、下手にお役所に聞くと嫌な方で確定されそうだし・・・。
情報お持ちの方教えてください。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:27:20.96ID:B6oGVd4p どうぐぐったのか知らんがAT限定で乗れるのはATのみ
2013/01/30(水) 18:43:12.39ID:+w8WnHOj
>>441
トライクはヘルメット規制ないからね
トライクはヘルメット規制ないからね
2013/01/30(水) 21:01:38.62ID:bZDP9d+h
リバトラといったらアイスベアのファルコン系が欲しいんだけど
中華ってのがネックなんだよなー
中華モンキートライク買って後悔したし手が出せない
中華ってのがネックなんだよなー
中華モンキートライク買って後悔したし手が出せない
2013/01/31(木) 07:18:58.70ID:Er3dE1D9
>>441
カナブン痛いよカナブン
カナブン痛いよカナブン
2013/01/31(木) 07:55:31.26ID:2fSZPBPi
中華買っちゃったけど10〜15万くらいかけてバイク屋でリファインしてもらえば乗れるようになると信じてる
451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 08:15:40.19ID:uSeCzMdT452あ
2013/02/04(月) 02:22:09.42ID:feafcoFL http://www.g-wheel.com/jp/item/1356605802/index.html
知り合いがこれ買おうとしてるんですけど
やめといた方が良いですかね?
大阪で、40万ぐらいらしいんですけど。
知り合いがこれ買おうとしてるんですけど
やめといた方が良いですかね?
大阪で、40万ぐらいらしいんですけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 10:06:04.49ID:chTEVbqt 安いものには訳がある
454あ
2013/02/04(月) 10:21:26.14ID:feafcoFL 40万って安いですかね?
本当に無知ですいません。
本当に無知ですいません。
2013/02/04(月) 12:09:28.49ID:zN4GEthO
相場は倍だぞ。つーか大阪のバイクってそれだけでちょっと気が引けるわ
456あ
2013/02/04(月) 12:17:02.04ID:feafcoFL まじですか!
有難うございます!
大阪の某販売代理店で売ってる中国製らしいです
有難うございます!
大阪の某販売代理店で売ってる中国製らしいです
2013/02/04(月) 12:40:40.07ID:9bk1UVvF
S-trikerの方がマトモ?
2013/02/05(火) 07:52:03.76ID:XYCh9CcO
2013/02/06(水) 21:39:35.26ID:5igsxtnG
460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 10:35:48.09ID:wVrfQQFC 荷台に別のエンジンなど一式をセットして、スポットで冷気があたるように
しょう。
今年の夏は、快適だろう。
しょう。
今年の夏は、快適だろう。
2013/02/07(木) 15:54:49.55ID:1tEuhc2x
うちのGはちょこっと補強して2年目だけどまだ折れてない
2013/02/08(金) 07:18:33.63ID:a/MN0SAz
やっぱ補強しないといけないんだ・・・・・
2013/02/08(金) 08:55:58.38ID:2PNlmXgh
走る事を想定していないモーターショーの展示車で走ろうとしてるようなもんなんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 15:51:08.99ID:RaHSA3mo ttp://item.rakuten.co.jp/atv-seven/343seven/
新しい鉄くずよー
新しい鉄くずよー
2013/02/12(火) 21:23:50.75ID:BxqxdEzv
予想の斜め上を行くプラモデル感だった
2013/02/12(火) 21:56:18.44ID:VGyHwvDa
お、おう
2013/02/13(水) 02:37:31.52ID:C+vOZ/Eq
2013/02/15(金) 09:15:24.57ID:3u63GsJ9
>>464
楽天でスパイダーが50万強なので、ちょっと心が動いたw
楽天でスパイダーが50万強なので、ちょっと心が動いたw
2013/02/16(土) 20:22:16.03ID:CpcobqTL
>>468
節子それスパイダーやない、中華のファントムや
節子それスパイダーやない、中華のファントムや
2013/02/16(土) 22:15:26.63ID:sN7iT8CG
>>469
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 中古だろうか?とおもたわw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 中古だろうか?とおもたわw
2013/02/16(土) 22:52:15.05ID:CpcobqTL
そういえばファントムってスパイダーみたいな前面ストレージあるんだろうか
2013/02/17(日) 09:32:04.92ID:BHFonnMj
HONDAがPS250の逆トラか四輪だしてくんねーかな
中華ならズーマーの逆トラがあるけどボリューム感が足りない
かといって普通の三輪中華PS250は何かカッコ悪いし
中華ならズーマーの逆トラがあるけどボリューム感が足りない
かといって普通の三輪中華PS250は何かカッコ悪いし
2013/02/17(日) 10:44:52.04ID:uIImeQ6p
大手メーカーは徹底的に3輪を拒否するよな
今やってるのってピアジオとホンダジャイロだけじゃね
カンナムは大手とはちょっと違うし
今やってるのってピアジオとホンダジャイロだけじゃね
カンナムは大手とはちょっと違うし
2013/02/20(水) 17:26:25.95ID:AnTd9aGR
ノーヘルOKが枷になってるんじゃないかな
事故ったときのダメージがでかい→企業イメージダウン みたいな
事故ったときのダメージがでかい→企業イメージダウン みたいな
2013/02/20(水) 19:45:46.52ID:c8pToB+l
ピアジオタイプってあっちのメーカーが特許握ってるのかな
(中華除き)他所で作ってるの見たことないけど
(中華除き)他所で作ってるの見たことないけど
476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 21:52:20.93ID:xIwjeXKb サクマエンジニアリングの古いデフキット使った
ハーレーソフテイルのトライク買っちゃおうかなぁ
ちっと後ろ姿がブサだけどね〜
ハーレーソフテイルのトライク買っちゃおうかなぁ
ちっと後ろ姿がブサだけどね〜
477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 20:48:11.37ID:f5SNnyfI カンナムスパイダーSTいつからでたの?
欲しいんだけど。っつうかいつから日本で取り扱いは地面の?
欲しいんだけど。っつうかいつから日本で取り扱いは地面の?
478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 15:44:43.17ID:QfFkkwnQ G-Wheelの逆トラからS-Triker乗換えたけど、全然違ってビックリ!!
スゲー乗りやすいです。
スイングアームはGのと違って頑丈そうです!
ハンドルとかは錆が出やすいんでオイラは交換しちゃいました。
スゲー乗りやすいです。
スイングアームはGのと違って頑丈そうです!
ハンドルとかは錆が出やすいんでオイラは交換しちゃいました。
2013/02/28(木) 14:40:53.20ID:Lbv75lpK
27日午後、唐津市の自宅の敷地を三輪のオートバイに乗って走っていた男性が誤って1メートル50センチほど下の県道に転落し、頭などを強く打っておよそ2時間後に死亡しました。
27日午後1時半ごろ唐津市肥前町で自宅の敷地にある道を三輪のオートバイに乗って走っていた自営業の中村康則さん(62歳)が1メートル50センチほど下の県道に転落しました。
この事故で中村さんは頭などを強く打っておよそ2時間後に死亡しました。
警察によりますと中村さんが走っていたのは幅が4メートルほどのコンクリートで舗装された道で、柵やガードレールなどはなかったということです。
警察は中村さんがハンドル操作を誤って転落したものと見て、近くにいた長男から話を聞くなどして事故当時の状況を詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085832911.html?t=1361999460455
27日午後1時半ごろ唐津市肥前町で自宅の敷地にある道を三輪のオートバイに乗って走っていた自営業の中村康則さん(62歳)が1メートル50センチほど下の県道に転落しました。
この事故で中村さんは頭などを強く打っておよそ2時間後に死亡しました。
警察によりますと中村さんが走っていたのは幅が4メートルほどのコンクリートで舗装された道で、柵やガードレールなどはなかったということです。
警察は中村さんがハンドル操作を誤って転落したものと見て、近くにいた長男から話を聞くなどして事故当時の状況を詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085832911.html?t=1361999460455
480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 13:50:51.49ID:mvodHnKM 飽きてきたな
2013/03/10(日) 18:44:54.45ID:NLuehOaM
バギーもここでいいんですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 22:58:19.59ID:+wK83Z51 バギーって別スレあるんじゃね?
ここはトライク専門でしょ
ここはトライク専門でしょ
2013/03/11(月) 08:25:00.10ID:KVZCKPjS
>>482
あら、どうも。
あら、どうも。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:54:16.31ID:xI+UwWBa トライクって専用の免許がいるレベルだよな
ATバイクなんてバカでも運転できるけど、トライクは無理だな
カーブでコケるし、高速走行でハンドル操作間違ったら空飛ぶし
それもシビアなレベルでそれが起こる
二輪免許だけのおかしな人より、車のオマケで運転するイレギュラーのが立ち位置としては合ってるね。
ケツの滑りとハンドルのえげつない角度が両方成立するのがなんとも面白い
ATバイクなんてバカでも運転できるけど、トライクは無理だな
カーブでコケるし、高速走行でハンドル操作間違ったら空飛ぶし
それもシビアなレベルでそれが起こる
二輪免許だけのおかしな人より、車のオマケで運転するイレギュラーのが立ち位置としては合ってるね。
ケツの滑りとハンドルのえげつない角度が両方成立するのがなんとも面白い
485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 18:40:03.13ID:O0/oEICn むしろショートホイールベースの中華ATVの方が
なれなきゃ下道チャリンコ速度でも簡単に横転するけどな。
なれなきゃ下道チャリンコ速度でも簡単に横転するけどな。
2013/03/14(木) 15:34:18.01ID:MBk/C8fp
いい気候になってきたことだし
そろそろメンテして乗ろうかな
まずはサビ落し
そろそろメンテして乗ろうかな
まずはサビ落し
2013/03/14(木) 21:47:42.54ID:gNXbpqU/
2013/03/14(木) 23:53:17.19ID:gNXbpqU/
既出かもしれんが…すごいなこれ
http://pbs.twimg.com/media/BFUWHKHCUAAZoQL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BFUWHKHCUAAZoQL.jpg
2013/03/20(水) 13:25:09.69ID:L0lW6W3z
ヤフオクのトライクの出品増えたなぁ〜って覗いたら
V-MAXが、やたらたくさん出てるね。同じIDで。
決算期乗りきるための投げ売り?
俺は速いスクータートライク欲しいなぁ。
V-MAXが、やたらたくさん出てるね。同じIDで。
決算期乗りきるための投げ売り?
俺は速いスクータートライク欲しいなぁ。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 15:27:22.78ID:mlsHcJZT 最近暖かくなったり寒くなったり忙しいな
2013/03/27(水) 10:10:57.90ID:UgIE/7vu
免許とる手間と金考えたらーと思ってトライク調べてみたけどこのスレ読んだらなんかもう‥って感じですわ
中華の安定性がないのはもう仕方ないとして販売店に聞いたら素直にこれはこの辺がやばいですとか教えてくれる?
原付乗ってる程度で知識は無いに等しい
中華の安定性がないのはもう仕方ないとして販売店に聞いたら素直にこれはこの辺がやばいですとか教えてくれる?
原付乗ってる程度で知識は無いに等しい
2013/03/27(水) 13:30:28.71ID:q5cjfqlt
おまいは中免とったほうが無難だと思う
2013/03/27(水) 14:21:39.94ID:IgOSoi9y
やばいところ教えたら買ってくれないじゃないですか
2013/03/27(水) 16:40:28.07ID:I0+n6ewy
色々考えたら結局スーパー7という結論に達してしまった
2013/03/27(水) 21:46:21.24ID:UgIE/7vu
2013/03/27(水) 22:52:52.53ID:feu8O+QO
まずトランポ、溶接機、工具一式を買います。
2013/03/28(木) 05:45:18.84ID:Djzn+Oxe
中華製を買って交換やメンテを学んで金をかけるのは無駄
国内の改造ショップにフルオーダーをしたほうが早くて安くて安全で乗りやすい
学ぶなら普通の国産2輪でも買って基礎から正しく学ばないと歪んだ知識が入る
国内の改造ショップにフルオーダーをしたほうが早くて安くて安全で乗りやすい
学ぶなら普通の国産2輪でも買って基礎から正しく学ばないと歪んだ知識が入る
2013/04/09(火) 01:35:22.99ID:JjREGj8m
中華持ちだけど隣県くらいまで遠出できるようになりたい
いつトラブルあるかわからんから自転車くらいの行動範囲しか乗ったことないわ
いつトラブルあるかわからんから自転車くらいの行動範囲しか乗ったことないわ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 00:27:00.21ID:VNg4Z2x4 ヤフオクのトライク部門おもしれえなぁ。
9割型は偽物中華じゃんww
9割型は偽物中華じゃんww
2013/04/15(月) 00:04:41.62ID:XJbnMwgy
2013/04/15(月) 18:09:34.69ID:VtPk0nVu
ピザ屋だな
502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 19:05:45.51ID:298/EdrY age
2013/04/26(金) 23:29:24.61ID:d0I5KwZQ
spyder rt欲しい
505名無しさん@お腹いっぱい
2013/04/29(月) 02:10:10.98ID:qAAOoBMU S-Triker250 Falcoってトライク探してるんだが、今は販売してないんかな?
2013/04/30(火) 01:12:31.63ID:0eTtLdyi
国産の大型トライクを買おうとしてるんだがトライクジャパンで買うのが無難?
あとガレージエルフだかそんな名前の店があるらしいんだが知ってる人いる?
つまらない質問で申し訳ない・・・
あとガレージエルフだかそんな名前の店があるらしいんだが知ってる人いる?
つまらない質問で申し訳ない・・・
2013/04/30(火) 01:21:42.57ID:9AkVBdX9
トライクジャパンも代理店が近くにないとちょっと不安
関西なら京都のサッシュ?とかしっかりしてるとか聞いたけど
ガレージエルフは千葉だったはず
売りっぱなしのなんとかいうトコは名古屋だっけか??
関西なら京都のサッシュ?とかしっかりしてるとか聞いたけど
ガレージエルフは千葉だったはず
売りっぱなしのなんとかいうトコは名古屋だっけか??
2013/04/30(火) 02:10:37.10ID:0eTtLdyi
レスサンクス
ガレージエルフは比較的近いんだよね
評判とかどうなんだろ
なんか聞いた事ある?
ガレージエルフは比較的近いんだよね
評判とかどうなんだろ
なんか聞いた事ある?
2013/04/30(火) 16:19:17.43ID:H2hO5MWn
2013/04/30(火) 17:39:12.72ID:H2hO5MWn
基本的にトライク屋は売りっぱなしだよ。
大金持ってるか、常連のように入り浸ってれば色々手をかけてくれるけどね。
(ただしオールショップオリジナル国内製作ユニットの車体ね)
某地方の中華メインショップは、中華でも安全に乗れる対策をするって言って
国産ベアリングだフェンダーステーだ精度出しハブだって売ってるけど
まともな国産トライク買ってれば最初からやらなくて良い作業なんだよね。
どうしても予算的に、って人は飛びつくんだろうね。
あと免許制度知らなすぎなショップ多すぎ。
2輪MT持ってるなら普通車AT限定でもMTトライク乗って大丈夫とか平気で言っちゃうからね。
AT限定免許の奴にも平気で売りつけちゃって、トラブルあっても知らん顔。
ああ 怖い怖い
大金持ってるか、常連のように入り浸ってれば色々手をかけてくれるけどね。
(ただしオールショップオリジナル国内製作ユニットの車体ね)
某地方の中華メインショップは、中華でも安全に乗れる対策をするって言って
国産ベアリングだフェンダーステーだ精度出しハブだって売ってるけど
まともな国産トライク買ってれば最初からやらなくて良い作業なんだよね。
どうしても予算的に、って人は飛びつくんだろうね。
あと免許制度知らなすぎなショップ多すぎ。
2輪MT持ってるなら普通車AT限定でもMTトライク乗って大丈夫とか平気で言っちゃうからね。
AT限定免許の奴にも平気で売りつけちゃって、トラブルあっても知らん顔。
ああ 怖い怖い
2013/05/02(木) 14:33:55.52ID:aM2RxEcW
国産トライクでも壊れやすいのか?
高いのに壊れやすいんじゃ中華トライクの方がいいのかね?
高いのに壊れやすいんじゃ中華トライクの方がいいのかね?
2013/05/02(木) 14:56:32.87ID:Zin5kz40
その国産トライクって言ってるのが、国産部品使用で国内生産管理
したかどうかの違いが出るんじゃないかな?
国内生産管理品はキチンと日常整備しとけば、そうそう壊れない。
高いのは中華との人件費・管理費などの差だよ。
そりゃ壊れない「当たり」の中華もあるけど「当たり外れ」が工業製品には
あってはならない、しかも人命かかってる乗り物なんだから、ってのが
俺の持論なんだけどね。
異論反論もちろん認める。自分はけしてアンチ中華じゃないし。
「国産品」と渡り合える中華トライクメーカーが出てきて欲しい位だよ。
安くて安心安全なら何よりだからな。
したかどうかの違いが出るんじゃないかな?
国内生産管理品はキチンと日常整備しとけば、そうそう壊れない。
高いのは中華との人件費・管理費などの差だよ。
そりゃ壊れない「当たり」の中華もあるけど「当たり外れ」が工業製品には
あってはならない、しかも人命かかってる乗り物なんだから、ってのが
俺の持論なんだけどね。
異論反論もちろん認める。自分はけしてアンチ中華じゃないし。
「国産品」と渡り合える中華トライクメーカーが出てきて欲しい位だよ。
安くて安心安全なら何よりだからな。
2013/05/02(木) 15:17:37.60ID:aM2RxEcW
なるほどね
貴方の持論には俺も同意だよ
サンクス
貴方の持論には俺も同意だよ
サンクス
2013/05/03(金) 10:20:12.54ID:Bu0wc5Xp
中国人に人命を尊重するって考えはないんじゃないの?
2013/05/10(金) 15:29:24.22ID:UnBCFcON
バイクも乗らないんであんま想像つかないんだが
前2輪と後2輪って乗り心地はどう変わる?
前2輪と後2輪って乗り心地はどう変わる?
2013/05/10(金) 17:12:09.29ID:vxr/5HlV
彡⌒ミ
(´・ω・`)
l r i|
U x |j
し.(U).J
(´・ω・`)
l r i|
U x |j
し.(U).J
2013/05/12(日) 04:03:55.01ID:H1uhPXxC
2013/05/13(月) 13:48:38.74ID:iX2zUYPn
>>517
楽しそうだが異様だな
楽しそうだが異様だな
2013/05/13(月) 14:59:09.04ID:DV3M0eW3
反対車線の軽ワゴンがドン引きしてるように見える
2013/05/13(月) 17:27:22.56ID:Oh38IlB0
近場ならいいがツーリングならメットがいる気がする
2013/05/27(月) 18:01:31.16ID:MxupsBLh
暑い
522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 03:49:07.98ID:VYcxM8Vh 梅雨入り前に、日帰りツーリングいってこよ
しかし、ハーレートライクは駐車場所に気を使うわ・・・
しかし、ハーレートライクは駐車場所に気を使うわ・・・
2013/05/30(木) 15:28:39.23ID:j+9l3lkG
中華リバーストライクでタンデムって無謀かなあ?(強度的に
2013/06/05(水) 11:11:51.28ID:7nOSTocd
3輪バギーと同じ?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 21:10:05.14ID:zbAfTtnc 普通に一人乗りでもフレーム折れるらしいからね
やめといた方がいいんじゃね?
やめといた方がいいんじゃね?
2013/06/06(木) 14:50:39.37ID:m5seBoOB
G-wheel当たりに屋根つけられないかなぁ。
うまくつけられたら買い物とか駐車場ない店にも
車の代わりに使えそう
うまくつけられたら買い物とか駐車場ない店にも
車の代わりに使えそう
2013/06/12(水) 22:16:21.73ID:spNrkstX
ヒャッハー! NEW 3W ATV WK250オーダーしたぜ〜!
ってなわけで地元の代理店でオーダー。
元値35万+自賠責+重量税+登録代行+初期メンテ+納車で40万。
なんか品薄らしくて(オークションと代理店は別ルートらしい)
代理店への納車まで10日待ち。
それはそうと、+1万で1年保証(但しエンジンミッション除く)らしいんだけど、
どうしたもんかね?入ったほうがいいのかなぁ。
一応SJ30からの乗り換えだから故障に関してはそれなりの覚悟はあるんだけど、
どんな壊れ方するんだろう…
ってなわけで地元の代理店でオーダー。
元値35万+自賠責+重量税+登録代行+初期メンテ+納車で40万。
なんか品薄らしくて(オークションと代理店は別ルートらしい)
代理店への納車まで10日待ち。
それはそうと、+1万で1年保証(但しエンジンミッション除く)らしいんだけど、
どうしたもんかね?入ったほうがいいのかなぁ。
一応SJ30からの乗り換えだから故障に関してはそれなりの覚悟はあるんだけど、
どんな壊れ方するんだろう…
2013/06/13(木) 17:46:21.83ID:ebjYkXTL
斜め上を行く壊れ方をするので、任意保険に力入れた方が良いw
マジレスするとスイングアームとかフレーム回りの破損が怖いでしょ
マジレスするとスイングアームとかフレーム回りの破損が怖いでしょ
2013/06/14(金) 01:21:37.76ID:27NmjEgO
フロントの無駄なアームが怖い
2013/06/14(金) 11:44:13.83ID:LeVH/kWY
やっぱりフレーム周りが心配だよねぇ。
一応100Vで動く安物の溶接機あるんで折れてもなんとか出来そうではあるんだけど、
折損予防的な意味でフレーム補強ってどうなんだろう?
レース用のバイクみたいに、フレームの角部に三角型の鉄板でも溶接してやればいいのかなぁ?
でもなんの計算も無しにやると、別の場所に応力が集中しそうだし…
一応100Vで動く安物の溶接機あるんで折れてもなんとか出来そうではあるんだけど、
折損予防的な意味でフレーム補強ってどうなんだろう?
レース用のバイクみたいに、フレームの角部に三角型の鉄板でも溶接してやればいいのかなぁ?
でもなんの計算も無しにやると、別の場所に応力が集中しそうだし…
531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/14(金) 21:26:08.73ID:0xKiauWv 応力集中してもしなくてもポッキン!の悪循環な予感・・・
2013/06/14(金) 23:36:25.11ID:nk/hftP6
納車前にあんまりビビらせんなしw
取り敢えず車両来たら速攻オイル交換しよう。
ミッションオイル、湿式クラッチならもしかして車のFF車LSDミッションオイルとか
良かったりしないのかなぁ?アルトワークス用のが多少倉庫に余ってんだけど。
取り敢えず車両来たら速攻オイル交換しよう。
ミッションオイル、湿式クラッチならもしかして車のFF車LSDミッションオイルとか
良かったりしないのかなぁ?アルトワークス用のが多少倉庫に余ってんだけど。
2013/06/14(金) 23:41:54.82ID:BmPbhvL6
ミッションオイルは柔らかい方が良いと思うけど、季節的に様子見しながらかね。
フレームは下手に補強すると、信じられない部分が壊れる予感w
でも▲攻撃は有効かもね
フレームは下手に補強すると、信じられない部分が壊れる予感w
でも▲攻撃は有効かもね
2013/06/15(土) 00:16:19.71ID:iv1iaTAP
溶接をしようとしたらフレームが薄くて弾け飛んだり
走ったら溶接個所にクラックが入ったり
追加ステーが折れたり
ガチガチで曲がらなくなったり
意外と力がかかってんだなと思ったり
バイクのミッションオイルは滑らないとミッションが痛むし
滑り過ぎるとクラッチまで滑る
10代の頃はトライエラークラッシャーが楽しかったな
走ったら溶接個所にクラックが入ったり
追加ステーが折れたり
ガチガチで曲がらなくなったり
意外と力がかかってんだなと思ったり
バイクのミッションオイルは滑らないとミッションが痛むし
滑り過ぎるとクラッチまで滑る
10代の頃はトライエラークラッシャーが楽しかったな
2013/06/16(日) 21:17:19.38ID:AV3RuvXH
そういや代理店行ったらg-wheelの旧型のトライク置いてあったんだけど、
ハンドルとかメッキパーツ錆びまくってたなぁ。
前に乗ってたハスラー50とかあんな錆び方しなかったと思うんだけど、
中華のはどう対処すりゃいいのかなぁ?
クリアのウレタン塗装とか??
ハンドルとかメッキパーツ錆びまくってたなぁ。
前に乗ってたハスラー50とかあんな錆び方しなかったと思うんだけど、
中華のはどう対処すりゃいいのかなぁ?
クリアのウレタン塗装とか??
2013/06/17(月) 11:12:10.12ID:ZUqXC78Q
近所のお店に面白そうなのあった
写真取らさせていただいたのでウプしてみる
http://i.imgur.com/zGbi7km.jpg
http://i.imgur.com/V5X5Mv2.jpg
http://i.imgur.com/kQnBNrj.jpg
写真取らさせていただいたのでウプしてみる
http://i.imgur.com/zGbi7km.jpg
http://i.imgur.com/V5X5Mv2.jpg
http://i.imgur.com/kQnBNrj.jpg
537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/17(月) 21:15:08.98ID:NTX/2VeZ そういえば、トライクジャパンの本社移ったみたいだけどどうしたの?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 00:02:36.73ID:rZ2imcHJ 壊れるの承知で中華トライクを買いに言ってるのに、
やたら、国産2輪使ったトライクを強要してくる名古屋のお店。
お金があったら買いたいよ。
やたら、国産2輪使ったトライクを強要してくる名古屋のお店。
お金があったら買いたいよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/23(日) 21:40:07.76ID:+d7LFq1c ある意味正直で親切なんじゃない?
中華トライクを自社ブランドみたいに売ってる店よりかはさ
まあ、強要はどうかと思うけど
スカブとかマジェのコピー品トライクを売るって事は
大きく言ったら日本経済の首絞めてるって自覚ないんだろうね
中華トライクを自社ブランドみたいに売ってる店よりかはさ
まあ、強要はどうかと思うけど
スカブとかマジェのコピー品トライクを売るって事は
大きく言ったら日本経済の首絞めてるって自覚ないんだろうね
540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/25(火) 15:28:54.57ID:nZUmcFO2 国産250用とかに たくさん出回ってる台湾製キットのトライテック
けっこうしっかりしてて良さそうだけどパーツの供給もしっかりしてますか?
けっこうしっかりしてて良さそうだけどパーツの供給もしっかりしてますか?
2013/06/25(火) 16:56:13.65ID:xwDWPWXU
代理店とか潰れてなくならなきゃいいけどな
2013/06/25(火) 20:42:45.89ID:e5topSuI
Hongda トライクキット売るよ
3日でフレームが折れる
handa 保証? それうちの会社じゃないから保証出来ない でも使えるパーツあるよ
honba うちのほうが安いのあるよ
こんな感じで看板だけ変えたり劣化コピーの店が出てきて売り逃げが多いだろうな
3日でフレームが折れる
handa 保証? それうちの会社じゃないから保証出来ない でも使えるパーツあるよ
honba うちのほうが安いのあるよ
こんな感じで看板だけ変えたり劣化コピーの店が出てきて売り逃げが多いだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/25(火) 23:41:51.79ID:DUC/iCR4 台湾製と中華製ならば 品質的には台湾が良質?
2013/06/26(水) 00:05:56.17ID:UASNYIq9
2013/06/26(水) 00:29:12.86ID:PLMjdWIl
それはね、三輪車だよ?
2013/06/26(水) 09:33:31.28ID:UoES2snC
トライテックは販売代理店がけっこうな数あるから潰れることはないんじゃないかな
キットの改良もたまにしてるみたいだし
シンファー自体が消滅しなきゃね
キットの改良もたまにしてるみたいだし
シンファー自体が消滅しなきゃね
547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/26(水) 10:23:52.55ID:UoES2snC トライテックはフレームに関してはすごくしっかりとした造りだと思います
逆に本体のフレームの方が心配になるくらい
逆に本体のフレームの方が心配になるくらい
548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/26(水) 21:31:53.43ID:B579ZufQ トライテック使ってるのに「完全国内生産 当社オリジナル」という
アホなショップがたまにあるんだよなー
アホなショップがたまにあるんだよなー
2013/06/26(水) 23:13:55.62ID:UoES2snC
良さそうですねトライテック
トライテックにキット交換しようか悩み中なんですが先輩ユーザー様に質問です
実走不具合はありますか
個人的にドライブシャフトとブレーキ周りの質が気になります
トライテックにキット交換しようか悩み中なんですが先輩ユーザー様に質問です
実走不具合はありますか
個人的にドライブシャフトとブレーキ周りの質が気になります
550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/28(金) 12:40:43.67ID:cpw9G0Ap トライテックに限らず、海外製はゴム類も弱点
100万円オーバークラスのユニットでも、シールがすぐへたって
オイルお漏らしが普通に起きる
あと、トライテックはバック切り変えレバーのガタを解消してやらないと
ギア抜けし安くなるから注意な
ドラシャのトラブルはわからん 重いからブレーキは弱くなるぞ
100万円オーバークラスのユニットでも、シールがすぐへたって
オイルお漏らしが普通に起きる
あと、トライテックはバック切り変えレバーのガタを解消してやらないと
ギア抜けし安くなるから注意な
ドラシャのトラブルはわからん 重いからブレーキは弱くなるぞ
2013/06/28(金) 15:25:55.77ID:NxJz+/aK
>>550
やっぱゴム類の弱さですかー
その心配があるからブーツも劣化早そうですね
パーツ供給があるのが まだ救いかな。
バックは確かに入りにくいし抜けにくい
ギアボックス改良されるまでは極力 使用しない方がいいかもですね
克服法あれば是非教えていただきたい
倉庫親方のブログによると オイルをさしましょう って事にはなってますね
ドライブシャフト500km毎点検はちょっとめんどくさいかもww
やっぱゴム類の弱さですかー
その心配があるからブーツも劣化早そうですね
パーツ供給があるのが まだ救いかな。
バックは確かに入りにくいし抜けにくい
ギアボックス改良されるまでは極力 使用しない方がいいかもですね
克服法あれば是非教えていただきたい
倉庫親方のブログによると オイルをさしましょう って事にはなってますね
ドライブシャフト500km毎点検はちょっとめんどくさいかもww
552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/28(金) 16:16:00.88ID:cpw9G0Ap ドライブシャフトというよりCVジョイントが心配だな
流用出来る部品かアッシーで確保するのがいいかも
バックギアはシム噛ませて、ロッド調整するか
某代理店みたいに電動でロッド作動させる方がいいな
流用出来る部品かアッシーで確保するのがいいかも
バックギアはシム噛ませて、ロッド調整するか
某代理店みたいに電動でロッド作動させる方がいいな
553527
2013/06/28(金) 18:20:51.39ID:gYUmwhk6 NEW-3W-ATV-WK250 届きました。
ショップから家までの距離10Km、途中アイドリング維持できずにエンストし、
最終的に家の前でエンコして二度とエンジン掛からなくなりましたwww
さて、どーしたもんかね。これ。マジで。
ショップは電話でねーし。
ショップから家までの距離10Km、途中アイドリング維持できずにエンストし、
最終的に家の前でエンコして二度とエンジン掛からなくなりましたwww
さて、どーしたもんかね。これ。マジで。
ショップは電話でねーし。
554中華マン●
2013/06/28(金) 19:51:45.96ID:ri45OOiU >>553
とりあえず定期解約して溶接機とボール盤買おうか
今後も乗るつもりなら最低この2台は必要になる
あとは知り合いのツテでもタウンページでもいいから
旋盤とフライス盤持ってる工場に缶ビール1箱持って挨拶に行くべし
そして最後にこの言葉を贈ろう
「修理地獄にようこそ」
とりあえず定期解約して溶接機とボール盤買おうか
今後も乗るつもりなら最低この2台は必要になる
あとは知り合いのツテでもタウンページでもいいから
旋盤とフライス盤持ってる工場に缶ビール1箱持って挨拶に行くべし
そして最後にこの言葉を贈ろう
「修理地獄にようこそ」
2013/06/28(金) 20:24:42.66ID:gYUmwhk6
>>554
ボール盤と溶接機ならどうにかなりそうだけど、
旋盤はどうだぁ〜?w
とりあえずカブりを疑ってプラグ外したら、そもそも火花が飛んでない模様。
イグニッションコイルかー。
ちなみにディーラーから家まで乗ってきた感想。
「すっげー怖いwww」
ATV乗りはあの恐怖をどうやって克服してんだ?(´・ω・`)
車と違ってハンドリングにダルが無いからダイレクトに帰ってきて怖いのなー。
トーの調整でなんとかなるもんですかね?
ボール盤と溶接機ならどうにかなりそうだけど、
旋盤はどうだぁ〜?w
とりあえずカブりを疑ってプラグ外したら、そもそも火花が飛んでない模様。
イグニッションコイルかー。
ちなみにディーラーから家まで乗ってきた感想。
「すっげー怖いwww」
ATV乗りはあの恐怖をどうやって克服してんだ?(´・ω・`)
車と違ってハンドリングにダルが無いからダイレクトに帰ってきて怖いのなー。
トーの調整でなんとかなるもんですかね?
556中華マン●
2013/06/28(金) 20:57:37.52ID:ri45OOiU >>555
工場に挨拶ってのは顔つなぎしといて後でギアボックスとかハブ加工頼む時
嫌な顔しないで受けてもらえるようにって意味w
俺の場合は知り合いのGL乗りの先輩が紹介してくれたからすんなり頼めたけど
>トーの調整でなんとかなるもんですかね?
偽マジェと偽レブルのトライク2台あるけど両方後ろ2輪だからリバは良く分からんなぁ
トー調整は勿論キャンバーとか空気圧・タイヤ形状も含めてトライ&エラーでやるしかないかも
あとある程度の慣れも必要かな〜
リアリジットの偽レブルなんか最初は「こんなの乗れるか!」ってケツが叫んでたけど
今じゃ片道200kmの帰省用に活躍してるしw
工場に挨拶ってのは顔つなぎしといて後でギアボックスとかハブ加工頼む時
嫌な顔しないで受けてもらえるようにって意味w
俺の場合は知り合いのGL乗りの先輩が紹介してくれたからすんなり頼めたけど
>トーの調整でなんとかなるもんですかね?
偽マジェと偽レブルのトライク2台あるけど両方後ろ2輪だからリバは良く分からんなぁ
トー調整は勿論キャンバーとか空気圧・タイヤ形状も含めてトライ&エラーでやるしかないかも
あとある程度の慣れも必要かな〜
リアリジットの偽レブルなんか最初は「こんなの乗れるか!」ってケツが叫んでたけど
今じゃ片道200kmの帰省用に活躍してるしw
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:nm2KRCiS
トライテックのアライメント調整て どこに行っても断られるんですけど やってもらえるところあります?
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:+nk/Ip8I
ヤマハ発、2014年に三輪バイク発売 四輪超小型車も開発
ヤマハ発動機は3日、東京都内で事業説明会を開き、2014年前半に新開発の三輪バイクを発売すると発表した。
また、四輪の超小型車を開発していることも明らかにした。
いずれも11月に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される東京モーターショーに実車を出展する。
これまで市場になかった新しい乗り物を投入することで、二輪車ユーザー以外の新規顧客の取り込みを狙う。
三輪バイクは、前輪が2つ、後輪が1つのタイプを発売する。
二輪車の機動性を維持しながら操縦安定性を高め、段差のある場所や荒れ地でも走行できるのが特長だ。
同様の三輪バイクは欧州メーカーがすでに発売しているが、柳弘之社長は「よりスポーツ性の高い走りが楽しめ、今までの商品とは違うものになる」と自信を見せた。
100万円を切る価格で、発売地域は「グローバル商品として位置づけ、売れる可能性のある市場すべてに投入する」(柳社長)方針だ。
超小型車については、四輪だが市販化の時期や仕様の詳細は明らかにされなかった。
また、ローン規制の影響で一時期販売が落ち込んだインドネシアの二輪車市場については、「現在は昨年並みに市場全体が動いている」(柳社長)と述べ、新モデルの投入で攻勢をかける考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130703/biz13070314410011-p1.jpg
ヤマハ発動機が2014年前半に発売予定の三輪バイクの試作車(同社提供)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130703/biz13070314410011-n1.htm
ヤマハ発動機は3日、東京都内で事業説明会を開き、2014年前半に新開発の三輪バイクを発売すると発表した。
また、四輪の超小型車を開発していることも明らかにした。
いずれも11月に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される東京モーターショーに実車を出展する。
これまで市場になかった新しい乗り物を投入することで、二輪車ユーザー以外の新規顧客の取り込みを狙う。
三輪バイクは、前輪が2つ、後輪が1つのタイプを発売する。
二輪車の機動性を維持しながら操縦安定性を高め、段差のある場所や荒れ地でも走行できるのが特長だ。
同様の三輪バイクは欧州メーカーがすでに発売しているが、柳弘之社長は「よりスポーツ性の高い走りが楽しめ、今までの商品とは違うものになる」と自信を見せた。
100万円を切る価格で、発売地域は「グローバル商品として位置づけ、売れる可能性のある市場すべてに投入する」(柳社長)方針だ。
超小型車については、四輪だが市販化の時期や仕様の詳細は明らかにされなかった。
また、ローン規制の影響で一時期販売が落ち込んだインドネシアの二輪車市場については、「現在は昨年並みに市場全体が動いている」(柳社長)と述べ、新モデルの投入で攻勢をかける考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130703/biz13070314410011-p1.jpg
ヤマハ発動機が2014年前半に発売予定の三輪バイクの試作車(同社提供)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130703/biz13070314410011-n1.htm
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:0btsRCPn
これ前輪が傾く構造だから、自動二輪免許ですね。
普通免許で乗れたら普及しやすかったのにねー
普通免許で乗れたら普及しやすかったのにねー
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:8r284rha
ヤマハの挑戦は認めるがMP3のパクり感は否めない
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:y1b4Nj5o
563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:M8YmrUJO 変わり種としては面白いけどトライクとしての魅力は微妙ですね
564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:khS/ZylL 前トレッド広いから、四輪免許だろ
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:5tSrPmsq
バンクしてるから2輪免許だろ
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:YO9wa3CD
同構造のMP3が当初トライク扱いだったけど、国交省の検証結果でコーナー時(バンク時)に前輪が同軸で傾く構造だから、構造上一輪と見なすため、二輪免許に変更されたんだよね。
MP3の申請書類が虚偽だったって一時揉めたはず。
MP3の申請書類が虚偽だったって一時揉めたはず。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:kRm6uxSJ
カンナムスパイダーを個人輸入しようか悩み中なんだけど2008年より後のはナンバー取れないって噂は本当なのだろうか
素直に京都の店で買うかな
素直に京都の店で買うかな
568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:guEHChDh ガス検で引っかかるって聞いたな
京都じゃない業者も、それで止めたんじゃなかったっけ?
輸入できるなら、セミAT+リバースのモデル欲しいな
京都じゃない業者も、それで止めたんじゃなかったっけ?
輸入できるなら、セミAT+リバースのモデル欲しいな
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:zx35EY30
え、登録できないのマジで?
スパイダー目標に貯金してたのに
スパイダー目標に貯金してたのに
570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:oTYLYqxR つ ttp://ameblo.jp/masa-924/entry-10584758764.html
571553
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:WbOPT7+O さて、g-wheelのWK250が納車されてから1ヶ月経過しました。
もーいろんなトコ壊れまくりwww
とりあえず投稿規制のテストがてらカキコ。
もーいろんなトコ壊れまくりwww
とりあえず投稿規制のテストがてらカキコ。
572553
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:WbOPT7+O おー規制解除されとる。
ってなわけで壊れた箇所は以下のとおり。
走行中リヤブレーキ死亡→調整で復帰
フロントフェンダーポール折れ→保証期間(1週間以内)で取り寄せ→強化加工して装着
リヤチェーンカバー折れ→保証期間(ry→アングル金具で補強
右フロントサスペンション下側マウント折れ→モンキー用サスペンションに交換
ヘッドライト配線断線→ハンダ付け
ヘッドライトロービーム不点灯←いまここ
噂では・・・というか想像通り、フロントの複雑な構造のアームが折れやすくて、
今は対策品が出てるらしいです。
他にコイツ乗ってる人いませんかね?
ってなわけで壊れた箇所は以下のとおり。
走行中リヤブレーキ死亡→調整で復帰
フロントフェンダーポール折れ→保証期間(1週間以内)で取り寄せ→強化加工して装着
リヤチェーンカバー折れ→保証期間(ry→アングル金具で補強
右フロントサスペンション下側マウント折れ→モンキー用サスペンションに交換
ヘッドライト配線断線→ハンダ付け
ヘッドライトロービーム不点灯←いまここ
噂では・・・というか想像通り、フロントの複雑な構造のアームが折れやすくて、
今は対策品が出てるらしいです。
他にコイツ乗ってる人いませんかね?
573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:x6WjyLhg アパート暮らし、駐車場無しだが、皆どないして保管してます?
トライク買いたいのだが、アパートの入り口はトライク入るスペースなく
駐輪場まで持っていくの無理
置き場所クリアなら購入したいのだが・・・
トライク買いたいのだが、アパートの入り口はトライク入るスペースなく
駐輪場まで持っていくの無理
置き場所クリアなら購入したいのだが・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:9cyRPrHD2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:otVclWfW
今これにちょっと惹かれてるんだけど、このスレの住民的にどう思う?
一応旋盤、フライス、MC、TIG溶接機を使って加工出来る環境があって、かつ大学で学生フォーミュラってのをやってたのだけども素人が手を出すには無謀かな?
今まで自分で普通車の公認とかやってみたりしてたんで、これも自分で個人輸入してナンバー取得を目指そうと考えてるんだがどうだろうか?
http://m.alibaba.com/product/691422123/TRIKE_ROADSTER.html
一応旋盤、フライス、MC、TIG溶接機を使って加工出来る環境があって、かつ大学で学生フォーミュラってのをやってたのだけども素人が手を出すには無謀かな?
今まで自分で普通車の公認とかやってみたりしてたんで、これも自分で個人輸入してナンバー取得を目指そうと考えてるんだがどうだろうか?
http://m.alibaba.com/product/691422123/TRIKE_ROADSTER.html
576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:xLGSEXY1 >>575
参考になるか分からんけど、下記サイトの人も
アリババでトライクを個人輸入したらしい。
http://yousay.o-oku.jp/category1/trike.html
個人輸入からナンバー取得までの方法が書いてあるみたい。
参考になるか分からんけど、下記サイトの人も
アリババでトライクを個人輸入したらしい。
http://yousay.o-oku.jp/category1/trike.html
個人輸入からナンバー取得までの方法が書いてあるみたい。
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:LwY/hmdx
てすと
578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:BeeS/x0L 三輪車とか障害者用の介護用バスユニットしか見えないw
579553
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:M6ddzALX 久々にwk250の報告。
現在までの故障一覧
フロントフェンダーパイプ折れ:保障で新品交換して自作部品で強化
フロントサス折れ:モンキー用エアサスに交換
リヤブレーキオイル漏れ:マスターシリンダーNSR50用&&ブレーキホース日本製に交換
ヘッドライト不点灯:日本製コネクター交換
チェーンカバー折れ:保障交換でアングル金具で強化
カスタム一覧
スイングシフトペダル→上下式に交換
フロントタイヤ14インチ化(80mmスペーサー&20mmPCDチェンジャー)
キャンバー&トー調整:調整限界を超えるためサンダーでタイロッドの特殊ナット薄型加工他
現在の不具合
スピードメーターがたまに気絶して0Kmになる
ここまでやって、市ぬほど怖かった運転がかなり楽になりました。
一番効果あったのは車用14インチタイヤ化とキャンバー&トー調整かな?
直進安定性がかなり増して、これなら高速道路で80Km出せそうな勢い。
>>574
自分は乗り出し40万でしたが、すごい勢いで壊れるので10万は余裕見といたほうがよいかもw
あとは自賠責保険なー。東京海上で6000円/月。高けぇ。
現在までの故障一覧
フロントフェンダーパイプ折れ:保障で新品交換して自作部品で強化
フロントサス折れ:モンキー用エアサスに交換
リヤブレーキオイル漏れ:マスターシリンダーNSR50用&&ブレーキホース日本製に交換
ヘッドライト不点灯:日本製コネクター交換
チェーンカバー折れ:保障交換でアングル金具で強化
カスタム一覧
スイングシフトペダル→上下式に交換
フロントタイヤ14インチ化(80mmスペーサー&20mmPCDチェンジャー)
キャンバー&トー調整:調整限界を超えるためサンダーでタイロッドの特殊ナット薄型加工他
現在の不具合
スピードメーターがたまに気絶して0Kmになる
ここまでやって、市ぬほど怖かった運転がかなり楽になりました。
一番効果あったのは車用14インチタイヤ化とキャンバー&トー調整かな?
直進安定性がかなり増して、これなら高速道路で80Km出せそうな勢い。
>>574
自分は乗り出し40万でしたが、すごい勢いで壊れるので10万は余裕見といたほうがよいかもw
あとは自賠責保険なー。東京海上で6000円/月。高けぇ。
580553
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:M6ddzALX あ、自賠責じゃなくて任意保険でした。
今まで乗ってた車バン登録&今はトライクが1stカーなもんで、
等級引き継げないんだと。
今まで乗ってた車バン登録&今はトライクが1stカーなもんで、
等級引き継げないんだと。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:ISy03rAy
トライクジャパンって倒産したの?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:GftexzUF >>579
14インチ化ってありますが、フロントですよね。
元々のサイズが12インチアルミホイル 205/30であってます?
元々超扁平タイヤなので14インチ化での
タイヤサイズ教えてもてってもいいですか?
純正スピードメーター当てにならないのですが、
14インチ化で余計に誤差が大きくなりませんでしょうか?
任意保険、高すぎません≫6000円/月 内容は?
14インチ化ってありますが、フロントですよね。
元々のサイズが12インチアルミホイル 205/30であってます?
元々超扁平タイヤなので14インチ化での
タイヤサイズ教えてもてってもいいですか?
純正スピードメーター当てにならないのですが、
14インチ化で余計に誤差が大きくなりませんでしょうか?
任意保険、高すぎません≫6000円/月 内容は?
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:v/8jANMz
ところで運転中に回転数が落ちてプスンとエンストするのって何が原因だと思う?
原付には乗ってたけど、構造に関する知識は全然だったんだなぁって身にしみて感じてる
原付には乗ってたけど、構造に関する知識は全然だったんだなぁって身にしみて感じてる
584中華マン●
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:JLJ6XAXt2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:zeFVixm1
パイプが潰れてないかとか割れて漏れてないかとかチェックかなぁ…
その方向でチェックしてみます
その方向でチェックしてみます
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:9rOR+Cr7
てすと
587553
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:njM8kzL7 >>582
色々あってその後タイヤサイズ変えました。現在は175/60R13のDNA-GPです。
最初は14インチの扁平タイヤ入れてたんですが、合計90mmものスペーサーを入れてるので、
ベアリング保護の意味で扁平タイヤ辞めてみました。
スピードはリヤのスプロケットで測定しているので、前輪のインチアップは全く影響しませんよー。
あと純正サイズ勘違いしてました。純正のフロントは235/30R12です。
このサイズはタイヤだけ買ってもおいそれとは組んでもらえませんw
任意保険高いすなー。
内容は普通に対人対物無制限初等級レッカー付き。車両保険は入れてなかったと思うけどなー。
皆さんバイク/トライクの対物ってどうしてるんですかね?こんな軽いモン何に突っ込んでも
数千万以上の損害与える事ってそうそう無いと思うんですがねー。
ってか同条件で他に安い保険屋あるのかなー、たぶんあるよねー、東京海上日動…(´・ω・)
色々あってその後タイヤサイズ変えました。現在は175/60R13のDNA-GPです。
最初は14インチの扁平タイヤ入れてたんですが、合計90mmものスペーサーを入れてるので、
ベアリング保護の意味で扁平タイヤ辞めてみました。
スピードはリヤのスプロケットで測定しているので、前輪のインチアップは全く影響しませんよー。
あと純正サイズ勘違いしてました。純正のフロントは235/30R12です。
このサイズはタイヤだけ買ってもおいそれとは組んでもらえませんw
任意保険高いすなー。
内容は普通に対人対物無制限初等級レッカー付き。車両保険は入れてなかったと思うけどなー。
皆さんバイク/トライクの対物ってどうしてるんですかね?こんな軽いモン何に突っ込んでも
数千万以上の損害与える事ってそうそう無いと思うんですがねー。
ってか同条件で他に安い保険屋あるのかなー、たぶんあるよねー、東京海上日動…(´・ω・)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:jIrwLInt
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:4fBk2/iR
あ
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:4fBk2/iR
カンナムスパイダーのスレッドはバイクの方に立ててみました。
591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 22:33:03.83ID:G4DPh3fa 2年前知り合いのミドルサイズバギー乗らして貰ってから
受け狙いで中華逆トラ買ったんだがこれは非日常を味わえるな〜
情報交換しましょう。
ドリームα、走行10000キロが現状です
受け狙いで中華逆トラ買ったんだがこれは非日常を味わえるな〜
情報交換しましょう。
ドリームα、走行10000キロが現状です
592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 20:58:22.59ID:DHgMPyRK >>581
倒産しましたよ。
現状、旧本社はバイクセンターという中古バイク屋になっているし。
http://www.bikecenter.co.jp/db/shop/bin/bin130207134227009.jpg
3月の段階で移転したとされる町田市と多摩市・稲城市・川崎市麻生区が入り乱れている山の中の該当住所
(町田市真光寺町68−3 は倉庫(持ち主不明)があるだけだし・・・話によると計画倒産みたいだと。
倒産しましたよ。
現状、旧本社はバイクセンターという中古バイク屋になっているし。
http://www.bikecenter.co.jp/db/shop/bin/bin130207134227009.jpg
3月の段階で移転したとされる町田市と多摩市・稲城市・川崎市麻生区が入り乱れている山の中の該当住所
(町田市真光寺町68−3 は倉庫(持ち主不明)があるだけだし・・・話によると計画倒産みたいだと。
2013/09/06(金) 01:15:47.12ID:joqoH16s
中華のお約束の手口で1年保証します
トライクは今人気なんですよ
クチだけ約束して効力のない紙切れも渡して
社会経験の低い素人や子供を騙して
売るだけ売って在庫がテキトーに掃けたらさようなら
半額以下で乗れるから買おう買おう言ってる奴等も同罪なんだけどな
騙されて買っちゃった人がバカ
ちょっとは可愛そうとは思うけど同情する余地はないしな
トライクは今人気なんですよ
クチだけ約束して効力のない紙切れも渡して
社会経験の低い素人や子供を騙して
売るだけ売って在庫がテキトーに掃けたらさようなら
半額以下で乗れるから買おう買おう言ってる奴等も同罪なんだけどな
騙されて買っちゃった人がバカ
ちょっとは可愛そうとは思うけど同情する余地はないしな
2013/09/06(金) 10:03:47.58ID:w28R4EX9
ちがうよ!学が居ないと成り立たなかった結果だよ。
彼が居ればトライク業界も中華製全盛で胡散臭い扱いにならなかったと思う。
ttp://ameblo.jp/caesar2200/day-20101004.html
彼が居ればトライク業界も中華製全盛で胡散臭い扱いにならなかったと思う。
ttp://ameblo.jp/caesar2200/day-20101004.html
595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 00:10:37.10ID:IPRecshF http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11111634226
ベストアンサーに選ばれた回答
y89388938さん
倒産しました・・・
というか、計画解散しました。
東京の本社が移転して、田舎に移ったあたりから怪しいとは思いましたが、・・・
あの製品ではいたしかたないでしょうね。そういう原因でトラジャ製のユニットは現在供給されていません。
製品の不具合等で、裁判沙汰にしたい方も多いでしょうが、
諦めるしかなさそうですよ。
しかし今は開発者の中心人物が新たな会社を起こして再起中です。
しかし今後も製品は・・・
どうなんだろうね・・・
むにゃむにゃ。
大型トライク愛好者より
ベストアンサーに選ばれた回答
y89388938さん
倒産しました・・・
というか、計画解散しました。
東京の本社が移転して、田舎に移ったあたりから怪しいとは思いましたが、・・・
あの製品ではいたしかたないでしょうね。そういう原因でトラジャ製のユニットは現在供給されていません。
製品の不具合等で、裁判沙汰にしたい方も多いでしょうが、
諦めるしかなさそうですよ。
しかし今は開発者の中心人物が新たな会社を起こして再起中です。
しかし今後も製品は・・・
どうなんだろうね・・・
むにゃむにゃ。
大型トライク愛好者より
2013/09/07(土) 09:15:13.44ID:L0pKoICs
トラジャユニットでオリジナルって言い張ってた、某埼玉県の店もオクで投げ売りしてたからな 結局売れなかったみたいだけど
2013/09/07(土) 20:34:55.24ID:iYIogmJj
スパルナもwebが潰れたしね。
ちょうど6月頃にamazonの広告で某G社のトライクを見て、
トライクに興味を持ったけど…
命を預けるものに中国製ってどんなギャグだ?と思ったところにスパルナのweb消滅。
これは国産ベースしかないな!と思い、
ヤフオクでYAMAHAマジェスティーの中古トライク(50万)を購入したけど、
これで大正解だったと思っているよ。
基本週末にしか乗る余裕がないけど、トラブルもなく大満足。
ちょうど6月頃にamazonの広告で某G社のトライクを見て、
トライクに興味を持ったけど…
命を預けるものに中国製ってどんなギャグだ?と思ったところにスパルナのweb消滅。
これは国産ベースしかないな!と思い、
ヤフオクでYAMAHAマジェスティーの中古トライク(50万)を購入したけど、
これで大正解だったと思っているよ。
基本週末にしか乗る余裕がないけど、トラブルもなく大満足。
598トライク 太郎
2013/09/08(日) 05:09:51.72ID:nZM5E7u9 マグナ250乗ってます。
三河ですが、
ゴールデンウィークは桜島に、盆休みは大間岬と南から北まで本州周ってます。
28番の書き込みの方へ、トライクしか所有していません天気予報見て出かけます
ネットカフェで一泊し雨が降り出したら合羽買います
三河ですが、
ゴールデンウィークは桜島に、盆休みは大間岬と南から北まで本州周ってます。
28番の書き込みの方へ、トライクしか所有していません天気予報見て出かけます
ネットカフェで一泊し雨が降り出したら合羽買います
2013/09/08(日) 07:27:14.42ID:5FJPY5Wr
トライク部分は中華だからそのうちボキッと
600553
2013/09/15(日) 09:15:15.95ID:bjYJ3fUS wk250のハード的な欠陥をだいたい克服したと思ったら、今度はヒューズ切れ病に悩まされている件。
試しに10A入れてみたけどそれでも切れるんで本格的にショートしてるっぽいんだけど、
こんなんどうやって調べりゃいいんだろ・・・20Kmくらい走る間にヒューズ3本は消費orz
試しに10A入れてみたけどそれでも切れるんで本格的にショートしてるっぽいんだけど、
こんなんどうやって調べりゃいいんだろ・・・20Kmくらい走る間にヒューズ3本は消費orz
2013/09/15(日) 13:06:26.75ID:DGY59ri6
販売店に持っていけばいいんじゃね
うちは売るだけで修理はしませんとか
すでに潰れてなくなってそうだけどな
だから中華を買うなら自分で作ったほうが早くて安全って言うんだよ
電気関係の知識がないなら方法を書いても無理でしょ
うちは売るだけで修理はしませんとか
すでに潰れてなくなってそうだけどな
だから中華を買うなら自分で作ったほうが早くて安全って言うんだよ
電気関係の知識がないなら方法を書いても無理でしょ
2013/09/15(日) 16:03:58.39ID:vxvEQHd/
>>600
テスターと親友になればおk
テスターと親友になればおk
603553
2013/09/16(月) 02:16:37.54ID:sT/F5t9j604中華マン ◆3WHEELnWUw
2013/09/16(月) 02:58:04.60ID:PYHbGMAm ところで東北にはトライク乗りって結構いるんだろうか?
東京山梨と仕事して今仙台にいるんだけど都内や河口湖周辺より
仙台市内の方がトライク見かけるんだよねぇ
お互いの実車見学も兼ねてオフとかどうよ?
東京山梨と仕事して今仙台にいるんだけど都内や河口湖周辺より
仙台市内の方がトライク見かけるんだよねぇ
お互いの実車見学も兼ねてオフとかどうよ?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 22:41:16.65ID:GwP+g1CT606553
2013/09/20(金) 18:10:19.64ID:RGsY+IJQ >>604
来東北ノ
>>605
ありがd。
今日仕事休みだったんで色々調査して、やっとこさ原因見つけました。
まず状況のおさらいなんだけど、WK250はバッテリーにエンジン系とアクセサリ系の
2本の+ケーブルが接続されてるんだけど、、アクセサリ系のヒューズが頻繁に切れる感じ。
むしろ走行中にメーター死亡してもとりあえずエンストしない限り走って帰れたり。
んで原因ですが…度々ホーンが暴走したりして怪しいとは思っていたんだけど、
やはりハンドルに付いてるコンソールのハーネスが原因で、左ミラーの固定ボルト部分が
ケーブルにめり込んでいて、その部分の皮膜が剥けてショートしていました。
なんでこんな酷い設計になってんだよorz
とりあえず絶縁処理して、コンソールバラして内部からコルゲートチューブで保護して完了。
これで治ってればいいなー。これで多少遠出できるかなー(´・ω・)
現在残ってる不具合:スピードメーターが走行中にたまに気絶して0になる
来東北ノ
>>605
ありがd。
今日仕事休みだったんで色々調査して、やっとこさ原因見つけました。
まず状況のおさらいなんだけど、WK250はバッテリーにエンジン系とアクセサリ系の
2本の+ケーブルが接続されてるんだけど、、アクセサリ系のヒューズが頻繁に切れる感じ。
むしろ走行中にメーター死亡してもとりあえずエンストしない限り走って帰れたり。
んで原因ですが…度々ホーンが暴走したりして怪しいとは思っていたんだけど、
やはりハンドルに付いてるコンソールのハーネスが原因で、左ミラーの固定ボルト部分が
ケーブルにめり込んでいて、その部分の皮膜が剥けてショートしていました。
なんでこんな酷い設計になってんだよorz
とりあえず絶縁処理して、コンソールバラして内部からコルゲートチューブで保護して完了。
これで治ってればいいなー。これで多少遠出できるかなー(´・ω・)
現在残ってる不具合:スピードメーターが走行中にたまに気絶して0になる
607中華マン ◆3WHEELnWUw
2013/09/20(金) 18:38:30.87ID:Hw5PRa2o >>606
おお東北人ktkr
>これで多少遠出できるかなー(´・ω・)
頑張れば土浦〜笹子間を往復(宿舎から自宅まで帰省)とか
笹子から糸魚川まで自走(短期出張)とか出来るよ
押して帰れる範囲で毎日乗り回してどこが壊れやすいか
どんなパーツを用意しておけば修理自走が可能か把握出来れば遠出も怖くない
おお東北人ktkr
>これで多少遠出できるかなー(´・ω・)
頑張れば土浦〜笹子間を往復(宿舎から自宅まで帰省)とか
笹子から糸魚川まで自走(短期出張)とか出来るよ
押して帰れる範囲で毎日乗り回してどこが壊れやすいか
どんなパーツを用意しておけば修理自走が可能か把握出来れば遠出も怖くない
608553
2013/09/25(水) 21:59:27.29ID:ZaB8ovoC それにしてもハンドルが取られやすくて直進安定性に欠ける前2輪トライク/ATVですが、
先日スゲー安定性を向上させる方法を発見w
方法は…まぁ元々は整備ミスなんだけど、片方のタイロッドの固定ボルトがゆるい状態で
割ピンでロックして走ってみたら、驚くほどの直進安定性w
実際右タイヤだけほんの少しダルい設定にした感じなのだが、これならマジで高速道路
走れるんじゃね?ってくらいの安定性だった。
この状態で200Km程度走ったところで整備ミスに気がついてボルト締め直したんだけど、
ンマーまたハンドル取られやすい状態になっちゃって、アレに慣れてたら怖いのなんの。
まー元々前2輪なんてこんなもんらしいんだけど、またあのセッティングに戻したいなぁと。
分厚いゴムブッシュでもかまして・・・?(´・ω・`)
>>607
絶賛デバッグ中。
最近スピードメーター内部が粉を吹き始めたんで、頭にきてパーツ洗浄液をメーター裏から
ぶち込んでシャバシャバしてやったら、デジタルメーターの裏側が斑になってしまった…
やるんじゃなかった…(´・ω:;.:...
先日スゲー安定性を向上させる方法を発見w
方法は…まぁ元々は整備ミスなんだけど、片方のタイロッドの固定ボルトがゆるい状態で
割ピンでロックして走ってみたら、驚くほどの直進安定性w
実際右タイヤだけほんの少しダルい設定にした感じなのだが、これならマジで高速道路
走れるんじゃね?ってくらいの安定性だった。
この状態で200Km程度走ったところで整備ミスに気がついてボルト締め直したんだけど、
ンマーまたハンドル取られやすい状態になっちゃって、アレに慣れてたら怖いのなんの。
まー元々前2輪なんてこんなもんらしいんだけど、またあのセッティングに戻したいなぁと。
分厚いゴムブッシュでもかまして・・・?(´・ω・`)
>>607
絶賛デバッグ中。
最近スピードメーター内部が粉を吹き始めたんで、頭にきてパーツ洗浄液をメーター裏から
ぶち込んでシャバシャバしてやったら、デジタルメーターの裏側が斑になってしまった…
やるんじゃなかった…(´・ω:;.:...
609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 23:08:33.85ID:bwHm9TB6 >>553
イマイチ使用用途がわからんのだが、
その価格でその性能で保険も高く信頼性に欠けて
安心して乗れないじゃ、、、
普通にジャイロをミニカー登録した方が良くねぇ?
二人乗り出来んだけだろ、wk250で二人乗りしようとは思わんが
保険もファミリーバイク使えて安からろに
イマイチ使用用途がわからんのだが、
その価格でその性能で保険も高く信頼性に欠けて
安心して乗れないじゃ、、、
普通にジャイロをミニカー登録した方が良くねぇ?
二人乗り出来んだけだろ、wk250で二人乗りしようとは思わんが
保険もファミリーバイク使えて安からろに
610553
2013/09/26(木) 22:48:53.72ID:8fMuY/XB >>609
まー実用車じゃなくて趣味の車だからねー。
逆トラやっぱり珍しいから、道の駅,ホムセンの駐車場,交差点で停車中とか
やたら声かけられるよ。但しオッサン達からのみだけどw
団塊リタイヤ組のバイクブームとかも関係してるのかなー?
とりあえずこれを羞恥と捉える人にはオススメ出来ないw
まー実用車じゃなくて趣味の車だからねー。
逆トラやっぱり珍しいから、道の駅,ホムセンの駐車場,交差点で停車中とか
やたら声かけられるよ。但しオッサン達からのみだけどw
団塊リタイヤ組のバイクブームとかも関係してるのかなー?
とりあえずこれを羞恥と捉える人にはオススメ出来ないw
2013/09/26(木) 23:32:57.37ID:djTRzjEp
趣味でも中華に命をかけたくねえな
ジャイロでもアップが再販しないかな4stでいいから
ホントは125CCくらいが良いけどいろんな関係で250CCくらいでもいいや
ジャイロでもアップが再販しないかな4stでいいから
ホントは125CCくらいが良いけどいろんな関係で250CCくらいでもいいや
2013/09/26(木) 23:42:48.43ID:kr/SAuTp
たしかに側車付二輪登録できる250以上のジャイロ出たら買うわ
2013/09/27(金) 00:14:54.71ID:EaXKZDNH
ジャイロ電動化キットだと。
http://blogs.yahoo.co.jp/treproductsjapan/13356609.html
デカいエンジン乗せるより現実的っぽいけど、
これ実際に発売されたんかな?
http://blogs.yahoo.co.jp/treproductsjapan/13356609.html
デカいエンジン乗せるより現実的っぽいけど、
これ実際に発売されたんかな?
2013/09/29(日) 19:19:06.53ID:q4go7wO7
全輪駆動のトライクってないの?乗り心地良さそう
2013/09/29(日) 20:53:50.77ID:84MRtxGQ
2013/09/30(月) 03:16:15.77ID:Yz3Mlmxy
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092901002018.html
三輪自動車が民家に衝突 ツーリング中、夫婦死亡
29日午後3時40分ごろ、岩手県葛巻町葛巻の国道281号で、
通称トライクと呼ばれる三輪自動車が民家の塀(高さ約50センチ)に衝突、
運転していた盛岡市乙部の農業吉田充則さん(64)が死亡し、
後部座席の妻陽子さん(61)は搬送先の病院で死亡した。
岩手署によると、2人はバイク仲間などと20台以上でツーリング中だった。
三輪自動車は排気量1400ccの大型バイクタイプで、普通免許で運転できる。
現場は緩やかな右カーブで、同署は吉田さんが
カーブを曲がりきれなかった可能性があるとみて事故原因を調べる。
2013/09/30 01:08 【共同通信】
三輪自動車が民家に衝突 ツーリング中、夫婦死亡
29日午後3時40分ごろ、岩手県葛巻町葛巻の国道281号で、
通称トライクと呼ばれる三輪自動車が民家の塀(高さ約50センチ)に衝突、
運転していた盛岡市乙部の農業吉田充則さん(64)が死亡し、
後部座席の妻陽子さん(61)は搬送先の病院で死亡した。
岩手署によると、2人はバイク仲間などと20台以上でツーリング中だった。
三輪自動車は排気量1400ccの大型バイクタイプで、普通免許で運転できる。
現場は緩やかな右カーブで、同署は吉田さんが
カーブを曲がりきれなかった可能性があるとみて事故原因を調べる。
2013/09/30 01:08 【共同通信】
617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 06:31:00.93ID:tb8+5R0O でぃふぁれんしゃるぎあついてないの?
618中華マン ◆3WHEELnWUw
2013/09/30(月) 12:15:24.97ID:C5Ju9knb 中華トライクで街中徘徊してるとよく爺様が
「コレならワシにも乗れるかの?」
って聞いて来るから
「バイクと違って倒れないけどカーブ曲がるのに上半身かなり使うから懸垂20回位出来る人じゃないと無理」
って答えてる
国産ベースのちゃんとしたトライクならそうでもないのかな?
「コレならワシにも乗れるかの?」
って聞いて来るから
「バイクと違って倒れないけどカーブ曲がるのに上半身かなり使うから懸垂20回位出来る人じゃないと無理」
って答えてる
国産ベースのちゃんとしたトライクならそうでもないのかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 18:59:44.80ID:vMd4Q7RF >>616
【社会】三輪自動車(通称トライクと)が民家に衝突…ツーリング中、夫婦死亡 - 岩手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380488099/
【社会】三輪自動車(通称トライクと)が民家に衝突…ツーリング中、夫婦死亡 - 岩手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380488099/
2013/09/30(月) 19:06:16.19ID:mUcvzZUS
国産ベースの足回り中華
国産に見える全部中華
中華として売ってる全部中華
肝心の足回りが3種とも中華なんだから取り回し性能も中華
ちゃんとしたって言葉が出てくるのが不思議
国産に見える全部中華
中華として売ってる全部中華
肝心の足回りが3種とも中華なんだから取り回し性能も中華
ちゃんとしたって言葉が出てくるのが不思議
621中華マン ◆3WHEELnWUw
2013/09/30(月) 19:30:35.95ID:Ax/cZwDG >>620
マジかwww
サイドカーで言えば大陸モータースみたいなちゃんとした車体作ってるトコ無いんやね
今までハーレーベースや国産ベースのトライク見て
「アレは壊れないんだろな」って思ってたけど俺のポンコツと中身は変わらんて笑えるw
マジかwww
サイドカーで言えば大陸モータースみたいなちゃんとした車体作ってるトコ無いんやね
今までハーレーベースや国産ベースのトライク見て
「アレは壊れないんだろな」って思ってたけど俺のポンコツと中身は変わらんて笑えるw
2013/09/30(月) 23:37:55.08ID:SGi1ibp6
+で叩かれててワロス
おれもそう見られてるんだな
おれもそう見られてるんだな
623インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/09/30(月) 23:53:29.93ID:lmqVeX/O まぁ一般人の見識ってあんなもんじゃない?
国産パーツと互換性ないし中国語で工場に部品注文すんのメンドイから
コイル巻き直しとかフレーム修正とかフェンダー自作とかハーネス全引きとか
素人から見たらビックリの自作派がゴロゴロいるなんて想像付かんやろw
目立つ乗り物だから叩かれるのは有名税?みたいなもんだとは思うけど
乗った事無い連中があーだこーだ言うのは見ててちょっと面白いな
国産パーツと互換性ないし中国語で工場に部品注文すんのメンドイから
コイル巻き直しとかフレーム修正とかフェンダー自作とかハーネス全引きとか
素人から見たらビックリの自作派がゴロゴロいるなんて想像付かんやろw
目立つ乗り物だから叩かれるのは有名税?みたいなもんだとは思うけど
乗った事無い連中があーだこーだ言うのは見ててちょっと面白いな
2013/10/01(火) 08:23:31.18ID:9zyfTBd2
上のスレ斜め読みしてきたけど
二輪も四輪も買えない免許もない奴の悔しい意見が多いな
たまに質問があって知ってる人がマジレス入れてもハイハイって感じでスルーだな
今の2chて叩くのだけが目的で正誤も意見の交わしあいもないんだな
二輪も四輪も買えない免許もない奴の悔しい意見が多いな
たまに質問があって知ってる人がマジレス入れてもハイハイって感じでスルーだな
今の2chて叩くのだけが目的で正誤も意見の交わしあいもないんだな
625インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/10/01(火) 17:25:58.08ID:C1x9Bfom 【岩手】ツーリング中の3輪自動車(トライク)が民家の塀に衝突、夫婦が死亡★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380591857/
新スレ立ったでw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380591857/
新スレ立ったでw
2013/10/01(火) 18:07:54.42ID:qgaxzbkx
627インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/10/01(火) 18:14:20.14ID:C1x9Bfom628けんけん
2013/10/01(火) 23:54:46.55ID:kLGamBIu 恐ろしいショップ発見。
ショップのツーリングでキリンビールの工場へ。
http://blogs.yahoo.co.jp/z28spb/31203812.html?vitality
ショップ主催だから驚き。トライクって酒飲んで運転して良いんだ。
ショップのツーリングでキリンビールの工場へ。
http://blogs.yahoo.co.jp/z28spb/31203812.html?vitality
ショップ主催だから驚き。トライクって酒飲んで運転して良いんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 23:09:32.06ID:INgOlwq9 トライクジャパン倒産かあ。
元地元民としては喝采。
永山のショップ駐車違反ハンパなかったわ。
雨の夜バス停前にトラック置きやがって
何回蹴りいれたか。
極めつけはドデカいバス型の
キャンピングカー放置。
中でガキが跳ねていたが
今頃は路頭に迷ってるのか。
商売やるならちゃんとルール守れや
元地元民としては喝采。
永山のショップ駐車違反ハンパなかったわ。
雨の夜バス停前にトラック置きやがって
何回蹴りいれたか。
極めつけはドデカいバス型の
キャンピングカー放置。
中でガキが跳ねていたが
今頃は路頭に迷ってるのか。
商売やるならちゃんとルール守れや
631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 23:26:14.77ID:INgOlwq9 トライクジャパン倒産かあ。
元地元民としては喝采。
永山のショップ駐車違反ハンパなかったわ。
雨の夜バス停前にトラック置きやがって
何回蹴りいれたか。
極めつけはドデカいバス型の
キャンピングカー放置。
中でガキが跳ねていたが
今頃は路頭に迷ってるのか。
商売やるならちゃんとルール守れや
元地元民としては喝采。
永山のショップ駐車違反ハンパなかったわ。
雨の夜バス停前にトラック置きやがって
何回蹴りいれたか。
極めつけはドデカいバス型の
キャンピングカー放置。
中でガキが跳ねていたが
今頃は路頭に迷ってるのか。
商売やるならちゃんとルール守れや
632553
2013/10/04(金) 22:41:14.38ID:njsNWuMa wk250に中華HID搭載してみました。
早速テスト。走行中にHIDをONにした途端…スピードメーター気絶orz
どうしよう(´・ω・`)
突入電流のせいだと思うんだけど、一昔前に流行ったバッテリーに付ける
電流安定用コンデンサでも付ければ症状改善するのだろうか・・・
早速テスト。走行中にHIDをONにした途端…スピードメーター気絶orz
どうしよう(´・ω・`)
突入電流のせいだと思うんだけど、一昔前に流行ったバッテリーに付ける
電流安定用コンデンサでも付ければ症状改善するのだろうか・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 23:07:19.55ID:XukARGRG 埼玉のアドバンスてとこのマジェトラ
ホーシングめちゃかっこいいけど耐久性とかどうなんだろ
誰かアドバンスでマジェトラ買った人いない?
ホーシングめちゃかっこいいけど耐久性とかどうなんだろ
誰かアドバンスでマジェトラ買った人いない?
2013/10/05(土) 03:44:51.92ID:CVQiElJR
スパイダーキターッ
2013/10/05(土) 04:01:11.20ID:DksNOtIr
すみません、初歩的な質問です
自動車免許(AT限定)と普通自動二輪免許をもってますが、これだとトライクは乗れないのでしょうか?
トライクの操作的はバイクよりマニュアル自動車に近いのでしょうか?
自動車免許(AT限定)と普通自動二輪免許をもってますが、これだとトライクは乗れないのでしょうか?
トライクの操作的はバイクよりマニュアル自動車に近いのでしょうか?
2013/10/05(土) 07:56:26.98ID:IPDpA30p
>>635
乗れないことはないけど、自動車免許がAT限定なら、トライクもAT限定になる。
ざっくりいうならハーレータイプの奴はダメだけど、スクータータイプならOKみたいな。
操作自体はバイクと同じ。何せ車体本体がバイクだからね。
乗れないことはないけど、自動車免許がAT限定なら、トライクもAT限定になる。
ざっくりいうならハーレータイプの奴はダメだけど、スクータータイプならOKみたいな。
操作自体はバイクと同じ。何せ車体本体がバイクだからね。
637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 01:51:45.43ID:WAlePxlB 東京のハーレー専門のチョッパーのトライクの評判はどうなんだろう?
写真見た感じ、車検に通らなそうなのばっかりだけど、俺的には
カッコ良いんだよなぁ。
写真見た感じ、車検に通らなそうなのばっかりだけど、俺的には
カッコ良いんだよなぁ。
2013/10/09(水) 00:24:53.07ID:iz3xQUkB
足回りも国産のってパフォーマンスブラザーズとかサクマエンジニアリングのくらい?
スカイウェイブ650のトライクが欲しいんだけどさ
スカイウェイブ650のトライクが欲しいんだけどさ
2013/10/09(水) 06:38:35.64ID:L05/TdCy
国産て言うと聞こえが良いけど
どっちも町の修理屋さんで技術者じゃないからな
PBは支店だしサクマは残りっカスだし
中華が技術20点金額40点だとすると
そこは技術60点金額170点くらい取るからなあ
どっちも町の修理屋さんで技術者じゃないからな
PBは支店だしサクマは残りっカスだし
中華が技術20点金額40点だとすると
そこは技術60点金額170点くらい取るからなあ
2013/10/09(水) 15:10:03.36ID:t2N6c0pJ
PBは支店じゃないだろ。
フランチャイズの本店だよ。
佐久間は一時、シャフト折れで重症事故何回もやってる。
しかも価格競争に負けてアメリカとタイワンユニットに手を付け出したんだよ。
で、評判下げた。
チョッパーは、とにかくパーツが高い。
ステンレスとはいえ単なるストレートマフラーが六万(笑)
社長が有名人だからか、御布施載せてる感じ。
フランチャイズの本店だよ。
佐久間は一時、シャフト折れで重症事故何回もやってる。
しかも価格競争に負けてアメリカとタイワンユニットに手を付け出したんだよ。
で、評判下げた。
チョッパーは、とにかくパーツが高い。
ステンレスとはいえ単なるストレートマフラーが六万(笑)
社長が有名人だからか、御布施載せてる感じ。
2013/10/09(水) 17:10:22.96ID:5vRxKy9L
CAN-AMスパイダー正規販売決定か
思ったよりも高く無いけどハイグレードだと乗り出し300万オーバーか
嫁にダマでは買えないな
思ったよりも高く無いけどハイグレードだと乗り出し300万オーバーか
嫁にダマでは買えないな
2013/10/09(水) 22:49:09.32ID:0HsVHu8a
三輪モトクロスないかな
おもちゃによさそうだ
おもちゃによさそうだ
643インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/10/09(水) 23:02:49.15ID:dWJXt1Rq2013/10/10(木) 05:19:50.45ID:c4vViwCC
PBは登記では本店だけど
業界ではあのパーツ加工やチューニングの店から独立したのって感じで
センスのある一代目じゃないから
業界ではあのパーツ加工やチューニングの店から独立したのって感じで
センスのある一代目じゃないから
645ひろ
2013/10/10(木) 11:00:27.44ID:ZC4+qmFv WK250をネットで見て惚れちゃって、どんなに悪口叩かれても買いたい!でも、動かない程度ならいいが(良くないけどw)走狗中にシャフト折れたりは怖い。
改善した体験は参考になります。まじ、G社のWK250の2013年モデル水冷で全長2100のやつでも、怖いですかね−。
改善した体験は参考になります。まじ、G社のWK250の2013年モデル水冷で全長2100のやつでも、怖いですかね−。
646やは
2013/10/10(木) 12:25:08.51ID:DLqVjB4s WK250 購入1月。諸々細かい補修はしてるけど今のところ大きな問題なく動いてる。
でも、メンテしてくれるショップは見つからず、基本自分で整備できないなら購入は控えた方が良い。
でも、メンテしてくれるショップは見つからず、基本自分で整備できないなら購入は控えた方が良い。
2013/10/10(木) 15:04:53.95ID:MlGH/lGh
PBはスクータートライクにバックギア絶対つけないそうだ。
壊れたら責任取れないからだって。
技術者ではないわな。
壊れたら責任取れないからだって。
技術者ではないわな。
648553
2013/10/10(木) 21:08:07.25ID:qEZN4EpO >>645
まぁ前2輪だし、折れるシャフトもデフも無いからw
とにかく最初の1ヶ月間乗りまくり&壊しまくって、
日本メーカー製の、モンキー辺りのパーツにどんどん換装してけば
いずれ安定するよ。
車両本体代+換装パーツ代10万くらいは余裕持っとくといいと思う。
まぁ前2輪だし、折れるシャフトもデフも無いからw
とにかく最初の1ヶ月間乗りまくり&壊しまくって、
日本メーカー製の、モンキー辺りのパーツにどんどん換装してけば
いずれ安定するよ。
車両本体代+換装パーツ代10万くらいは余裕持っとくといいと思う。
2013/10/12(土) 07:13:16.79ID:tRiy5JfW
650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 08:58:40.44ID:ljZpbb6N >642
タイヤかえれば、バギーっぽくて良いかと
ミニバンにも乗るし、一応150ccあるから、そこそこ楽しめる
http://www.df-motor.com/product_show.asp?id=662
タイヤかえれば、バギーっぽくて良いかと
ミニバンにも乗るし、一応150ccあるから、そこそこ楽しめる
http://www.df-motor.com/product_show.asp?id=662
2013/10/21(月) 08:53:02.87ID:eK1CnU/O
オクでモンキータイプのトライクを買いたいが、どれがお薦め?
希望とか条件
・全長と幅が小さい
・125cc未満(2種以内)
・細部までソックリコピー
原付はあるので、週末(レジャー)用
カスタマイズしたいので、パーツが流用出来るヤツ
110とか125にしたい(購入時は50でもok)
予算はどれぐらいが相場かも知りたい。
オクはダメ、ココで買え、というのも有り
モンキーじゃなくて、こっちはどう?も有り
希望とか条件
・全長と幅が小さい
・125cc未満(2種以内)
・細部までソックリコピー
原付はあるので、週末(レジャー)用
カスタマイズしたいので、パーツが流用出来るヤツ
110とか125にしたい(購入時は50でもok)
予算はどれぐらいが相場かも知りたい。
オクはダメ、ココで買え、というのも有り
モンキーじゃなくて、こっちはどう?も有り
2013/10/21(月) 12:28:44.97ID:wMwmTxEx
本物モンキーに中華ユニット積んだ方が良いよ
2013/10/21(月) 12:45:07.08ID:NEdKS4pY
>>651
トライクの場合50cc未満はミニカー登録
50cc超は軽二輪登録だから二種登録は出来ない
逆に言うと70だろうと250だろうと扱いは同じだから高速も乗れる
予算は・・・
溶接出来て旋盤引ける環境なら不動の中古5000円でもイケるし
なんも出来ないけどツーリング行きたいなら車体込みで50万以上無いと無理
まぁトライクなんざ魔改造に近いブツだからある程度の覚悟は必要ですよ
トライクの場合50cc未満はミニカー登録
50cc超は軽二輪登録だから二種登録は出来ない
逆に言うと70だろうと250だろうと扱いは同じだから高速も乗れる
予算は・・・
溶接出来て旋盤引ける環境なら不動の中古5000円でもイケるし
なんも出来ないけどツーリング行きたいなら車体込みで50万以上無いと無理
まぁトライクなんざ魔改造に近いブツだからある程度の覚悟は必要ですよ
2013/10/21(月) 18:17:22.99ID:FuLXBfwp
コピー品で流用自体が無理だ出来ないよ
○○用改造パーツ一式って意味で言ってるなら聞く意味がないし
中華に品質を求めるのが間違いだし
先日知り合いが組んでくれと持ってきた中華パーツですら
ホイールが歪んでるのも相変わらずだったし
シャフトを突っ込んだらブレーキの面が斜めになるってヒドイにも限度がある
○○用改造パーツ一式って意味で言ってるなら聞く意味がないし
中華に品質を求めるのが間違いだし
先日知り合いが組んでくれと持ってきた中華パーツですら
ホイールが歪んでるのも相変わらずだったし
シャフトを突っ込んだらブレーキの面が斜めになるってヒドイにも限度がある
2013/10/21(月) 20:04:04.44ID:eK1CnU/O
本物+トライクキット、
理想だけど予算が高そうですね。
2種登録、出来ないのね。
ありがとう、勘違いしてた。
溶接、旋盤は無理だから、
125でちゃんと動いて、
大ハズレでない個体が理想かな。
理想だけど予算が高そうですね。
2種登録、出来ないのね。
ありがとう、勘違いしてた。
溶接、旋盤は無理だから、
125でちゃんと動いて、
大ハズレでない個体が理想かな。
2013/10/22(火) 20:01:13.46ID:DUkTr3de
結局ジャイロ最強ってことだよな
ジャイロ250はよ
ジャイロ250はよ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 18:48:08.44ID:y00P2Z9c >>631
でも、本当に倒産なのかな?
こんなの↓を見つけたけど。
http://www.autopartsmap-co.jp/staffblog/2013/02/post-232.php
でも、なんで公式サイトとブログを全部削除したんだろうか?
何か都合が悪いとか?
でも、本当に倒産なのかな?
こんなの↓を見つけたけど。
http://www.autopartsmap-co.jp/staffblog/2013/02/post-232.php
でも、なんで公式サイトとブログを全部削除したんだろうか?
何か都合が悪いとか?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/25(金) 22:15:54.81ID:g5XmUsOD >>651
亀スマン
モンキーの中華トライク乗ってたんやけど、リアタイヤがぽんぽん浮いてめっちゃ怖かったで。
ほんでエイプのトライク化キット買ってみたけど結局似たように浮きよったわ・・・
ただマジェとかのトライクは車高落としたらタイヤ浮かすのが辛いレベルやし、同じ金だすなら250クラスのほうがええと思うで。
と似非関西弁を使ってみるスレはここですか?
亀スマン
モンキーの中華トライク乗ってたんやけど、リアタイヤがぽんぽん浮いてめっちゃ怖かったで。
ほんでエイプのトライク化キット買ってみたけど結局似たように浮きよったわ・・・
ただマジェとかのトライクは車高落としたらタイヤ浮かすのが辛いレベルやし、同じ金だすなら250クラスのほうがええと思うで。
と似非関西弁を使ってみるスレはここですか?
659猿
2013/10/26(土) 21:46:14.72ID:A/0kVO5x モンキータイプのトライクが欲しくて、
ヤフオク見てみた
予算的に中華で
即決148000の110ccと、
即決168000の125cc、
正直ベースでどっちがお薦め?
「中華だから」というのは不要で、
こっちのココが良い、ココが悪いとか、
マジレスたのんますm(__)m
>658
後輪、浮くの!?
小さいトライクほど、カーブはユックリと言うことかな…(^^ゞ
ヤフオク見てみた
予算的に中華で
即決148000の110ccと、
即決168000の125cc、
正直ベースでどっちがお薦め?
「中華だから」というのは不要で、
こっちのココが良い、ココが悪いとか、
マジレスたのんますm(__)m
>658
後輪、浮くの!?
小さいトライクほど、カーブはユックリと言うことかな…(^^ゞ
2013/10/27(日) 02:23:59.44ID:e1M0n3za
5千円のタイヤと6千円のタイヤ
正直どっちがお薦め?
「中華だから」というのは不要で、
こっちのココが良い、ココが悪いとか、
マジレスたのんますm(__)m
このレベルの書き込みで何がわかるってんだよバカ
お前の横で一緒にページを見ながら話をしてねーよ
正直どっちがお薦め?
「中華だから」というのは不要で、
こっちのココが良い、ココが悪いとか、
マジレスたのんますm(__)m
このレベルの書き込みで何がわかるってんだよバカ
お前の横で一緒にページを見ながら話をしてねーよ
2013/10/27(日) 06:15:41.50ID:sBuSp0N6
俺も
110gの中華肉と125gの中華肉どっちが美味しくて満足出来る???
って感じだと思うよ
結局中華肉で味はダメ
あとは自分のお腹に合わせたグラム頼んだらいいんじゃない?って感じかな
110gの中華肉と125gの中華肉どっちが美味しくて満足出来る???
って感じだと思うよ
結局中華肉で味はダメ
あとは自分のお腹に合わせたグラム頼んだらいいんじゃない?って感じかな
662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 23:31:28.21ID:hc0cRPA1 G社の評判は良く分かったけど
icebearのファルコンzってどうなの?
ユーザーさんの居たら教えて
icebearのファルコンzってどうなの?
ユーザーさんの居たら教えて
2013/11/01(金) 06:44:07.08ID:PXYckmVl
>>662
ググルとオール中華ですね
ヤマハっぽいの外観に
中身が150ccの中華製エンジンに
逆トライクでサスが壊れて傾くけど気にしないでね
米国にペーパー会社はありますね
上に出てきた北海道代理店は
登録シラネ販売だけ渡したらノークレームで元々は旅館って出てくるね
ググルとオール中華ですね
ヤマハっぽいの外観に
中身が150ccの中華製エンジンに
逆トライクでサスが壊れて傾くけど気にしないでね
米国にペーパー会社はありますね
上に出てきた北海道代理店は
登録シラネ販売だけ渡したらノークレームで元々は旅館って出てくるね
664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 10:45:42.60ID:THn5eNFS icebear⪆scooter.co.jp>>カノン
カノンのとっておきであるFRPフェンダーは肝心の樹脂が少なすぎる
厚みに極端な場所では5ミリ以上の差がある
二点保持ホーシング、補強プレート無しスイングアーム
カノンのメリット
変わった塗装
icebear、scooter.co.jpのメリット
カノンのデメリットが無い
カノンのとっておきであるFRPフェンダーは肝心の樹脂が少なすぎる
厚みに極端な場所では5ミリ以上の差がある
二点保持ホーシング、補強プレート無しスイングアーム
カノンのメリット
変わった塗装
icebear、scooter.co.jpのメリット
カノンのデメリットが無い
2013/11/01(金) 13:08:08.53ID:Y5YjLDWg
軽自動車の増税来たから
国産メーカートライクのブーム来るべさ
ドア無しにすれば何でもありだから面白いべ
エアコンないけどw
国産メーカートライクのブーム来るべさ
ドア無しにすれば何でもありだから面白いべ
エアコンないけどw
2013/11/01(金) 19:07:41.51ID:KJgAsNdn
>>663
文盲?
なんでググれば分かる事をドヤ顔で書き込んでんの?
2chにアクセス出来るんだからGoogleにもアクセス出来て当然だろ?
仕事も勉強も早合点して独りよがりで要領悪そうだな
キモいよ、お前
文盲?
なんでググれば分かる事をドヤ顔で書き込んでんの?
2chにアクセス出来るんだからGoogleにもアクセス出来て当然だろ?
仕事も勉強も早合点して独りよがりで要領悪そうだな
キモいよ、お前
2013/11/02(土) 09:46:56.42ID:6M+CUtPz
2013/11/02(土) 10:04:26.55ID:9q31TQer
そうだよなぁ
一般人に扱えるような簡単な物じゃないよトライクは
一般人に扱えるような簡単な物じゃないよトライクは
2013/11/02(土) 13:14:08.31ID:gUO96K4j
>>668
正直なところ、トライクに乗って何がしたいのか?だと思う。
普段の足として使いたいなら、中華でも国産でも
壊れたらちゃんと直せるだけの予算を持っているとか
自分で直せるだけの技術を持ってるとか
そういった余裕が無いなら乗るべきでは無い。
単に目立ちたい、自慢したいって程度なら、金をドブに捨てる覚悟でどうぞw
ともかく、自分の命を乗せて走るものなんだから、
安く乗りたいならそれなりの覚悟をした方がいいよ。
まあ、トライクに限った事じゃないんだけどねw
正直なところ、トライクに乗って何がしたいのか?だと思う。
普段の足として使いたいなら、中華でも国産でも
壊れたらちゃんと直せるだけの予算を持っているとか
自分で直せるだけの技術を持ってるとか
そういった余裕が無いなら乗るべきでは無い。
単に目立ちたい、自慢したいって程度なら、金をドブに捨てる覚悟でどうぞw
ともかく、自分の命を乗せて走るものなんだから、
安く乗りたいならそれなりの覚悟をした方がいいよ。
まあ、トライクに限った事じゃないんだけどねw
2013/11/02(土) 15:02:31.75ID:tj6D0HUT
671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 17:01:33.40ID:WL7KEvtf >>669
そういう君はどのくらいのレベルなのかな?
そういう君はどのくらいのレベルなのかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 17:25:46.90ID:ZGlt/U4q icebearのリバーストライク、エンジンGY6だからなぁ…
強化インマニ、社外プーリ+ベルト、燃料ホース、タイヤのエアバルブまるごと交換
これやらないと慣らし終わらないうちに泣くことになる
部品代は1万円ぐらいだろうに、ショップが対策しろよ糞が…
納車後すぐ不具合になるの分かってて、どうしてそのまま販売するのかね?
強化インマニ、社外プーリ+ベルト、燃料ホース、タイヤのエアバルブまるごと交換
これやらないと慣らし終わらないうちに泣くことになる
部品代は1万円ぐらいだろうに、ショップが対策しろよ糞が…
納車後すぐ不具合になるの分かってて、どうしてそのまま販売するのかね?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 17:49:22.23ID:AlqS4GOq674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 18:00:22.62ID:rGMtEj1r >>673
2万5千円のローダウンキット開発してる場合じゃないだろ
納車したオーナーブログ見たらことごとく不調じゃねーか
対策修理の作業外注できるコネもねーのに輸入販売してんじゃねーよ糞が!
中国から仕入れて税関で書類切って売るだけなら俺でもできるわ!
同じもん仕入れ値でカラ出品して潰してやろうか?
2万5千円のローダウンキット開発してる場合じゃないだろ
納車したオーナーブログ見たらことごとく不調じゃねーか
対策修理の作業外注できるコネもねーのに輸入販売してんじゃねーよ糞が!
中国から仕入れて税関で書類切って売るだけなら俺でもできるわ!
同じもん仕入れ値でカラ出品して潰してやろうか?
2013/11/02(土) 18:12:31.41ID:RPT63mpt
>>674
対策部品組んで補強入れて高速を普通に走れるようにしたら50万くらいで売れるかな
対策部品組んで補強入れて高速を普通に走れるようにしたら50万くらいで売れるかな
676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 18:21:25.02ID:rGMtEj1r せめてインマニ・ベルト・エアバルブだけでも強化品に変えとけや・・
そんで売値に5千円上乗せすりゃええやん? でないとほんま潰れるで?
売れば売るほどオーナーブログで「壊れました」「売却しました」書かれるんやで?
5年後に店ないでほんま? 上の3点セットだけでもなんとかしいや正味の話・・
つーわけでGY6トライク・リバーストライクユーザーも早めに対策しときや? 泣くで?
そんで売値に5千円上乗せすりゃええやん? でないとほんま潰れるで?
売れば売るほどオーナーブログで「壊れました」「売却しました」書かれるんやで?
5年後に店ないでほんま? 上の3点セットだけでもなんとかしいや正味の話・・
つーわけでGY6トライク・リバーストライクユーザーも早めに対策しときや? 泣くで?
2013/11/02(土) 19:10:47.12ID:oDe9wpUl
ブレーキスイッチ接触不良 → セル回らない
中華ギヤオイルで走行 → ベアリング焼付き
の黄金パターンも健在だよね (´・ω・`)
中華ギヤオイルで走行 → ベアリング焼付き
の黄金パターンも健在だよね (´・ω・`)
2013/11/02(土) 20:08:36.91ID:c2ev+o8b
ガソリンに耐えられないフューエルホースって不思議だな >中華
やっぱ中国は偉大だわ・・・・
やっぱ中国は偉大だわ・・・・
2013/11/02(土) 22:28:24.17ID:afdPbxv9
ジャイロキャノピーの走行安定性ってどう?
屋根付の風の抵抗とか気になる
屋根付の風の抵抗とか気になる
2013/11/03(日) 10:32:14.49ID:ohzsuUJs
だれか200ccのGY6余ってないですか?
2013/11/03(日) 13:51:27.09ID:1AV7A8S0
http://www.youtube.com/watch?v=hNK1hFNvWb4
米国でGY6の悪評聞かないなぁと思ったらショップが全バラしてるのか
走行距離がケタちがいだもんな
>>680
オイルクーラー付けんとポンプのギヤが溶けてオシャカだけどいいの?
米国でGY6の悪評聞かないなぁと思ったらショップが全バラしてるのか
走行距離がケタちがいだもんな
>>680
オイルクーラー付けんとポンプのギヤが溶けてオシャカだけどいいの?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 18:57:03.62ID:H3izJHYO >680
オクで検索
オクで検索
683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 20:51:02.67ID:H3izJHYO ショップにアレもコレもヤレって言ってるヤツ、
マジレスするね。
・インマニ
ネジ4本で交換出来るから、自分でやったら?
・ベルト
国産のベルト、サイズが合わないし。
・エアバルブ
へ?アレって換えなきゃいけないの!?
どんだけ、ヒトマカセwww
そもそも安価で簡単に換えられるものを、
ショップに全部ヤレっていう態度が不明。
それに、強化品の意味がわからない。
所詮、手に入れられる部品はどれもMadeInChina、
そうやって言うヤツほど、ヤフオクで落札した、安物中華部品へ交換しても、解らないで、「有難う御座いました」って、5万も10万も払うんだよね。
空冷200でオイルポンプ!?
ファルコンでレースでもするんですか?
暗に、ファルコン限定で叩くのは何故?
ヘタクソ関西弁、でら恥ずかしいがね。
マジレスするね。
・インマニ
ネジ4本で交換出来るから、自分でやったら?
・ベルト
国産のベルト、サイズが合わないし。
・エアバルブ
へ?アレって換えなきゃいけないの!?
どんだけ、ヒトマカセwww
そもそも安価で簡単に換えられるものを、
ショップに全部ヤレっていう態度が不明。
それに、強化品の意味がわからない。
所詮、手に入れられる部品はどれもMadeInChina、
そうやって言うヤツほど、ヤフオクで落札した、安物中華部品へ交換しても、解らないで、「有難う御座いました」って、5万も10万も払うんだよね。
空冷200でオイルポンプ!?
ファルコンでレースでもするんですか?
暗に、ファルコン限定で叩くのは何故?
ヘタクソ関西弁、でら恥ずかしいがね。
2013/11/06(水) 10:25:56.63ID:wadmSN8R
それだけボロいトライクを買う奴はいない
中華やオクで買うと苦労する証明だし
イジル環境や能力があるならここで聞かないだろ
中華やオクで買うと苦労する証明だし
イジル環境や能力があるならここで聞かないだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 14:07:55.12ID:9qEW5pYd 国産だって中華だって、いいじゃない。
安く食べたい人もいれば、
安いのしか食べられない人もいるし、
安くても食べられない人もいる。
国産しか食べない人も居れば、
「和牛しか食わん」と言うのもあり。
「国産なら安心」と思うのも自由。
何だって良いのよ。
ただ、安いのにはリスクが伴うかもね。
人件費カット、低い従業員モラルとか。
(それは国産だからって、ゼロではない)
自分も2輪の時から中華三昧だけど、
息子が乗る、と言うのなら国産を進めるかもね。
息子がお金がなくて中華を買うというなら、その気持ちをくみ取って、足りない分は出しちゃうだろうなぁ。
最終的には本人に任せるけど。
(そういえば、いま中華トライクのってるわ!!俺が買ってやったんだった・・・アンパンマンのヤツ)
俺が思うによ、無知が一番あかんわな、
中華だから、という理由で悪口言うヤツ。
悪口言いやすいから言ってる(しかもネットで匿名で)なんて、
人として恥ずかしくナイのかい?
そう言うのは「底辺の存在」ってもんだよ。
バイクは命がかかってる、とか言うかもしれんが、
じゃ餃子なら良いのか?ネギなら良いのか?
自転車だって、電化製品だって、
程度の差はあれ、死んだら一緒。
(アンパンマンの三輪車はSGマーク付き)
今じゃ「中国産」を排除して生活出来んし。
なんにおいてもケースバイケース、
物事の基準は人それぞれ。
他人の価値観を受け入れられないヤツはクズ。
安く食べたい人もいれば、
安いのしか食べられない人もいるし、
安くても食べられない人もいる。
国産しか食べない人も居れば、
「和牛しか食わん」と言うのもあり。
「国産なら安心」と思うのも自由。
何だって良いのよ。
ただ、安いのにはリスクが伴うかもね。
人件費カット、低い従業員モラルとか。
(それは国産だからって、ゼロではない)
自分も2輪の時から中華三昧だけど、
息子が乗る、と言うのなら国産を進めるかもね。
息子がお金がなくて中華を買うというなら、その気持ちをくみ取って、足りない分は出しちゃうだろうなぁ。
最終的には本人に任せるけど。
(そういえば、いま中華トライクのってるわ!!俺が買ってやったんだった・・・アンパンマンのヤツ)
俺が思うによ、無知が一番あかんわな、
中華だから、という理由で悪口言うヤツ。
悪口言いやすいから言ってる(しかもネットで匿名で)なんて、
人として恥ずかしくナイのかい?
そう言うのは「底辺の存在」ってもんだよ。
バイクは命がかかってる、とか言うかもしれんが、
じゃ餃子なら良いのか?ネギなら良いのか?
自転車だって、電化製品だって、
程度の差はあれ、死んだら一緒。
(アンパンマンの三輪車はSGマーク付き)
今じゃ「中国産」を排除して生活出来んし。
なんにおいてもケースバイケース、
物事の基準は人それぞれ。
他人の価値観を受け入れられないヤツはクズ。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 14:13:02.89ID:9qEW5pYd ヤフオクで買って、ツベコベ言ってるヤツ、
壊れていた⇒初期不良で交換すればok
傷がついていて商品価値が下がる⇒傷が醜いのは可哀想だが、そもそもが価格相応の商品価値
すぐ壊れた(でも、初期不良交換日数経過後)⇒交換出来るあいだに確認できない人
販売元の対応が悪い⇒買ったヤツの態度が悪い
そもそも中華って、壊れていようが傷ついていようが、
リスクヘッジは購入者自身でしないといけないようなもんでしょ。
それを承知して値打ちに手に入れてるんじゃ無いの?
(保証だけでも一年間付けたら、車両価格は1.5倍かなぁ、それじゃ売れんw)
モンスター購入者は駄目よ、「買ってやった」とか「俺は客だ」というのはもってのほか。
販売元にあれこれ求めるのも筋違い。
ちなみに経験談として、個人輸入の場合、部品が壊れていたとトレーダーに言っても、相手にしてくれないよ。
ちゃんと説明して部品を送ってもらう手配しようにも、部品代50元、送料4000元、諸手数料2500元。
送料とか高いから、イッパイ買っても、せいぜい1000元、送料8000元、諸手数料3500元、とかだろうね。
さらに、到着までは一か月とか、当たり前。
そもそも、販売元がベルトやインマニ、キャブなどの部品交換をしたら、
販売元が車両に対して責任を負うことにさせられるんじゃない?
あくまでも販売店は「中国から日本までの輸入をした」のであって、
車両販売、修理、サポートまでしていない所も多い。
むしろ、出来ないところのほうが多いかも。
しても、元の販売価格が安いから、正規料金(工数積み増し)なので、べらぼうに高い。
そう言うこと知らないで中華を購入したヤツからは「高い」「ぼったくり」とのたまう。
いやね、それが相場だと説明してもらちがあかない、と言ってた。
売るために、サポートをするように見せかけて実際にはしない、という販売元もある。
中華が何故安いかを知らずに、対処法も考えられないヤツが、ブーブー言ってるだけで、
安いから欲しいけど不安、と言うのなら、オークションでもメールでも電話でも、直接聞いてみればいいんじゃないの?
こんなとこで悪意に満ちた偏った情報を見てるぐらいなら、
直接聞いたほうが、絶対いいよ!
壊れていた⇒初期不良で交換すればok
傷がついていて商品価値が下がる⇒傷が醜いのは可哀想だが、そもそもが価格相応の商品価値
すぐ壊れた(でも、初期不良交換日数経過後)⇒交換出来るあいだに確認できない人
販売元の対応が悪い⇒買ったヤツの態度が悪い
そもそも中華って、壊れていようが傷ついていようが、
リスクヘッジは購入者自身でしないといけないようなもんでしょ。
それを承知して値打ちに手に入れてるんじゃ無いの?
(保証だけでも一年間付けたら、車両価格は1.5倍かなぁ、それじゃ売れんw)
モンスター購入者は駄目よ、「買ってやった」とか「俺は客だ」というのはもってのほか。
販売元にあれこれ求めるのも筋違い。
ちなみに経験談として、個人輸入の場合、部品が壊れていたとトレーダーに言っても、相手にしてくれないよ。
ちゃんと説明して部品を送ってもらう手配しようにも、部品代50元、送料4000元、諸手数料2500元。
送料とか高いから、イッパイ買っても、せいぜい1000元、送料8000元、諸手数料3500元、とかだろうね。
さらに、到着までは一か月とか、当たり前。
そもそも、販売元がベルトやインマニ、キャブなどの部品交換をしたら、
販売元が車両に対して責任を負うことにさせられるんじゃない?
あくまでも販売店は「中国から日本までの輸入をした」のであって、
車両販売、修理、サポートまでしていない所も多い。
むしろ、出来ないところのほうが多いかも。
しても、元の販売価格が安いから、正規料金(工数積み増し)なので、べらぼうに高い。
そう言うこと知らないで中華を購入したヤツからは「高い」「ぼったくり」とのたまう。
いやね、それが相場だと説明してもらちがあかない、と言ってた。
売るために、サポートをするように見せかけて実際にはしない、という販売元もある。
中華が何故安いかを知らずに、対処法も考えられないヤツが、ブーブー言ってるだけで、
安いから欲しいけど不安、と言うのなら、オークションでもメールでも電話でも、直接聞いてみればいいんじゃないの?
こんなとこで悪意に満ちた偏った情報を見てるぐらいなら、
直接聞いたほうが、絶対いいよ!
2013/11/06(水) 16:03:53.41ID:ipv3nQFl
解体屋で不動車買ってエンジン掛からないって文句言ってるのと同じレベル
中華トライクなんざごく限られたエキスパートが面白がって買うもんで
部品交換が出来る程度の自称ベテランが手出しするもんじゃないよ
中華トライクなんざごく限られたエキスパートが面白がって買うもんで
部品交換が出来る程度の自称ベテランが手出しするもんじゃないよ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 19:42:55.12ID:9qEW5pYd 個人的には、部品の入手と部品交換、オイル交換ぐらいで良いと思うんだけどね。
中華だからって、そんなにタイソウな技術は必用ない。
ただ、何でも人任せじゃ中華は無理。
機転や工夫をして、自分で何とかする、
転んでも泣かない。
中華だからって、そんなにタイソウな技術は必用ない。
ただ、何でも人任せじゃ中華は無理。
機転や工夫をして、自分で何とかする、
転んでも泣かない。
2013/11/06(水) 20:12:09.67ID:ChJwRegy
近所の買い物くらいならともかくツーリングに使うなら溶接やフライスのスキルは必須だと思うよ
結局どう使うかによって求められる修理レベルは変わるよね
ガレージの飾りなら修理出来なくてもいいし
結局どう使うかによって求められる修理レベルは変わるよね
ガレージの飾りなら修理出来なくてもいいし
690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 20:41:14.05ID:9qEW5pYd そーね、溶接の知識はあった方が良いに決まってるけど、
そういう事を言うのは、最新の中華を知らないのかなぁ?
中華もピンキリだから一概には言えないけど、
自分の知る限りでは(個人としては多種見ていると思うが)
4-5年前に比べれば、格段に良くなっている。
溶接をしなければのれない、ってのは無いかな。
やっぱり中華だな、という点も多々あるけど、
ちゃんとのれれば、それも悪くないって思える。
まぁ、これも個人的な考えだけどね。
そういう事を言うのは、最新の中華を知らないのかなぁ?
中華もピンキリだから一概には言えないけど、
自分の知る限りでは(個人としては多種見ていると思うが)
4-5年前に比べれば、格段に良くなっている。
溶接をしなければのれない、ってのは無いかな。
やっぱり中華だな、という点も多々あるけど、
ちゃんとのれれば、それも悪くないって思える。
まぁ、これも個人的な考えだけどね。
2013/11/06(水) 20:48:16.84ID:d5007R0/
高速飛ばしたり峠でドリフトしようとしたらやっぱ持たないよ中華は
フレーム補強含めて溶接は出来た方がいい
フレーム補強含めて溶接は出来た方がいい
2013/11/06(水) 22:02:21.85ID:D4l412cg
693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 10:51:54.86ID:89e6DAfX ピアジオmp3の真似っこ?
前輪の機構も一緒なのかな?
前輪の機構も一緒なのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 11:41:30.81ID:89e6DAfX つか、mp3の時も思ったんだが、
トレッドの幅がこれだけ狭くて、3輪としてのメリットが有るのだろうか?
可動部が多くて壊れやすい、メンテが高い、お世辞にもカッコいい訳でもない、たぶん燃費も若干でも悪くなる、パワーロスも少なからずある、免許も二輪でしょ?
それを覆すだけのメリットって何?
ヨーロッパの石畳を走行する時の凸凹吸収ぐらいしか思い浮かばん。
トレッドの幅がこれだけ狭くて、3輪としてのメリットが有るのだろうか?
可動部が多くて壊れやすい、メンテが高い、お世辞にもカッコいい訳でもない、たぶん燃費も若干でも悪くなる、パワーロスも少なからずある、免許も二輪でしょ?
それを覆すだけのメリットって何?
ヨーロッパの石畳を走行する時の凸凹吸収ぐらいしか思い浮かばん。
2013/11/07(木) 12:33:31.25ID:YBKCpiIc
前輪がワイドトレッドで曲がるわけないだろ
コーナリングと直進安定性を両立した結果だ
独立懸架がオンロード性能に不要と思うのか
サーキットレベルの舗装路を走るわけでもないし
コーナリングと直進安定性を両立した結果だ
独立懸架がオンロード性能に不要と思うのか
サーキットレベルの舗装路を走るわけでもないし
2013/11/07(木) 12:34:09.05ID:YBKCpiIc
ちなみにmp3を二輪免許で乗ったら捕まるからな
697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 16:29:21.82ID:yDWN3oDl 3輪でなくても、2輪で良いんじゃないかと・・・
三輪じゃコーナリングは二輪ほど傾かないし、
二輪の直進安定性に疑問を持ったことがない
やっぱり、メリット無いんじゃない?
mp3は2輪免許じゃダメなの?
知らんかった。
じゃ、俺は無免許運転でタイーホか!?
そうか、そうなのか。。。
三輪じゃコーナリングは二輪ほど傾かないし、
二輪の直進安定性に疑問を持ったことがない
やっぱり、メリット無いんじゃない?
mp3は2輪免許じゃダメなの?
知らんかった。
じゃ、俺は無免許運転でタイーホか!?
そうか、そうなのか。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 17:06:43.93ID:yDWN3oDl >696
ちなみに、なんの免許で乗ればいいの?
ちなみに、なんの免許で乗ればいいの?
699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 18:48:58.87ID:dLRLDrrU MP3は自動二輪免許が必要
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354625698
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354625698
2013/11/07(木) 21:37:41.26ID:wsDvhG/N
2013/11/08(金) 05:09:16.52ID:LA1nSVx8
>>697
メリット?雪道やアイスバーンでコケない
メリット?雪道やアイスバーンでコケない
702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 08:49:51.48ID:DsCM2d5q703インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/11/08(金) 17:23:21.78ID:1zH0I/qS2013/11/08(金) 23:12:59.74ID:HQt7JE+f
705インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/11/08(金) 23:48:44.90ID:Ocds/CH8 >>704
ホイールが1つ多いのとホーシングの分の重量増加でトラクション掛かるから
ノーマルタイヤでも圧雪路くらいならイケる
流石にアイスバーンだと滑るし乾燥路と同じペースで走るのは論外だが
チェーン巻いてゴロゴロ走ってる4輪の邪魔にならない程度なら充分走れる
ライトエースなんかの12.5インチホイール+50扁平のスタッドレスタイヤを付けて
前輪もバイク用の雪タイヤ履かせればかなりいい走りすると思うよ
ホイールが1つ多いのとホーシングの分の重量増加でトラクション掛かるから
ノーマルタイヤでも圧雪路くらいならイケる
流石にアイスバーンだと滑るし乾燥路と同じペースで走るのは論外だが
チェーン巻いてゴロゴロ走ってる4輪の邪魔にならない程度なら充分走れる
ライトエースなんかの12.5インチホイール+50扁平のスタッドレスタイヤを付けて
前輪もバイク用の雪タイヤ履かせればかなりいい走りすると思うよ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 00:36:06.23ID:iR1lHY4d2013/11/09(土) 11:05:42.06ID:IM2x8fCr
2013/11/09(土) 13:57:00.43ID:KTKNT/6o
滑って壁にヒットするか
ちょっとした段差で引っかかってコケるか
どっちかだな
ちょっとした段差で引っかかってコケるか
どっちかだな
709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 15:54:00.24ID:O84sdTWd 家の近所のガススタにドラッグスタートのベージュかシャンパンゴールドのトライクがよく止まっているけど
センスの問題が乗っている人も詐欺師っぽく、フロントフォークを伸ばしてセパハンを着けて超ダサい
センスの問題が乗っている人も詐欺師っぽく、フロントフォークを伸ばしてセパハンを着けて超ダサい
710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 12:27:28.11ID:C/086WCC >>709
ダサいかそうでないかは、好みさ。
ビグスクの「エアサスで着地」とか、
意味わからんもん。
トレーラー乗ってて、そう言うのが前にいると、ゴキブリが地面這いつくばっているとしか見えない。
チョロチョロ右いったり左いったり。
ダサいかそうでないかは、好みさ。
ビグスクの「エアサスで着地」とか、
意味わからんもん。
トレーラー乗ってて、そう言うのが前にいると、ゴキブリが地面這いつくばっているとしか見えない。
チョロチョロ右いったり左いったり。
711インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/11/11(月) 18:22:01.31ID:4uipEUU3 仙台は初雪ンゴwww
トライクがドヤ顔で走れる季節到来www
トライクがドヤ顔で走れる季節到来www
712553
2013/11/11(月) 21:38:46.27ID:VskS2y8R wk250ですが、純正サスが購入2ヶ月で折れてしまい、代わりに
ヤフオクで売ってる「モンキー用 高級エアサス」を組んでましたが、
コイツも2ヶ月で抜けて前足ブルブル病になりましたとさw
元々安モンだから文句の言いようもないのだが、もうちっと
金掛けていいから、いいモン作ってくれんかのぅ(´・ω・`)
ヤフオクで売ってる「モンキー用 高級エアサス」を組んでましたが、
コイツも2ヶ月で抜けて前足ブルブル病になりましたとさw
元々安モンだから文句の言いようもないのだが、もうちっと
金掛けていいから、いいモン作ってくれんかのぅ(´・ω・`)
713インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/11/11(月) 22:01:46.58ID:/MA+OwTx >>712
250にモンキー用じゃあ持たんでしょあーた
ウチの中華マジェはエリミ900用の中古サスを角度付けて
(/←こういうのを /←こういう風に)組んだらなかなか良いぞ
バイク用のパーツ流用でトライクに組むなら加重を考えて
オーバークオリティ「気味」に選べばそうそう失敗はしない (はず)
250にモンキー用じゃあ持たんでしょあーた
ウチの中華マジェはエリミ900用の中古サスを角度付けて
(/←こういうのを /←こういう風に)組んだらなかなか良いぞ
バイク用のパーツ流用でトライクに組むなら加重を考えて
オーバークオリティ「気味」に選べばそうそう失敗はしない (はず)
2013/11/11(月) 22:17:03.38ID:3e4L5CwB
カノンモーターのHPがみれなくなってるんだけど、俺だけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 08:44:12.36ID:aLNnO8OM716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 08:48:14.75ID:aLNnO8OM2013/11/12(火) 10:20:46.90ID:1TJcedVT
最近コンビニで売ってる物欲系雑誌にカンナムスパイダーが出るようになったね
いよいよ日本でも本格的に売り出すか
でもあれ前からのルックスがまんまスノーモービルなんだよなあ
いよいよ日本でも本格的に売り出すか
でもあれ前からのルックスがまんまスノーモービルなんだよなあ
2013/11/12(火) 11:08:10.12ID:6MUwpJ3X
719553
2013/11/12(火) 20:48:10.71ID:BWe8Jyy1 >>713
それがなかなか適合するサイズのサスが無いのですよ。
純正サイズが245mm 9Φなんだけど、なかなか同じサイズのサスが無くて
ギリギリ見つけたのが250mmのモンキー用。これでもかなり強引に
押し込んだらフロントの車高が上がってしまい、限界まで調整しても
キャンバー角がポジティブになる始末。
何か調度良い流用可能な車種がありゃぁいいんですが。
それがなかなか適合するサイズのサスが無いのですよ。
純正サイズが245mm 9Φなんだけど、なかなか同じサイズのサスが無くて
ギリギリ見つけたのが250mmのモンキー用。これでもかなり強引に
押し込んだらフロントの車高が上がってしまい、限界まで調整しても
キャンバー角がポジティブになる始末。
何か調度良い流用可能な車種がありゃぁいいんですが。
2013/11/12(火) 20:52:37.88ID:MlIli4Rn
>>718っす
スノーモービルじゃなくて水上バイクだったかも
スノーモービルじゃなくて水上バイクだったかも
721インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/11/12(火) 21:00:05.49ID:pmIK7t/I >>719
そういやリバーストライクだからむやみに取り付け位置変更出来ないのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4660518.jpg
ウチのは普通のトライクのリアだったから溶接でどうにでもなるけどねぇ・・・
俺だったら車体側を加工してなんかの純正がピッタリ入るようにしちゃうけど
溶接絡みでトライ&エラーやってたら強度落ちるし難しいですな
そういやリバーストライクだからむやみに取り付け位置変更出来ないのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4660518.jpg
ウチのは普通のトライクのリアだったから溶接でどうにでもなるけどねぇ・・・
俺だったら車体側を加工してなんかの純正がピッタリ入るようにしちゃうけど
溶接絡みでトライ&エラーやってたら強度落ちるし難しいですな
2013/11/13(水) 03:56:59.13ID:s5hZ7dsK
購入相談です。
予算は上限50万、サイドフェンダーがついているスカイウェーブタイプ?みたいなトライク。予算的に中華しかないと思いますが、お薦めはありますか?
予算は上限50万、サイドフェンダーがついているスカイウェーブタイプ?みたいなトライク。予算的に中華しかないと思いますが、お薦めはありますか?
2013/11/13(水) 05:40:24.53ID:Vt0sM5SE
やめとけ
マジで大変だから
メンテはいちいちカウル外さなきゃだし中華だからメンテしょっちゅうしないとダメだしホントに大変だぞ?
超ドMなら買ってもいいんじゃない?
カッコイイと言う理由で気軽に買って痛い目みてるよ俺は
マジで大変だから
メンテはいちいちカウル外さなきゃだし中華だからメンテしょっちゅうしないとダメだしホントに大変だぞ?
超ドMなら買ってもいいんじゃない?
カッコイイと言う理由で気軽に買って痛い目みてるよ俺は
2013/11/13(水) 08:54:50.41ID:0kw9IgVT
2013/11/13(水) 12:25:52.12ID:x/tj2GGk
見るからに中華パチ物だあね
726インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/11/13(水) 12:43:39.90ID:5UwIwLO4727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 21:03:19.17ID:wTTV4IT0 ICEBEARのトルネードに乗ってるけど、
購入後1年4カ月、オイル交換以外は何もしてないが、トラブルっぽいことは何も無し。
当たりだったのかもねo(^o^)o
走行は21500km、通勤で使っているけど、エンストとかなし、雨でも普通に通勤。
中華のトラブルだの溶接だの、いまのとこ一切無し。
購入後1年4カ月、オイル交換以外は何もしてないが、トラブルっぽいことは何も無し。
当たりだったのかもねo(^o^)o
走行は21500km、通勤で使っているけど、エンストとかなし、雨でも普通に通勤。
中華のトラブルだの溶接だの、いまのとこ一切無し。
2013/11/14(木) 00:04:53.52ID:RpgyM7Mi
2013/11/14(木) 04:44:34.63ID:PSTsN8Bp
http://www.rmtkmt.com/controler/trike.html
誰かこの写真のトライクの詳細知りませんか?
誰かこの写真のトライクの詳細知りませんか?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 07:12:32.08ID:hs/OytLa2013/11/14(木) 08:04:42.30ID:RDx3/qX7
やはり、中華は怖そうですね。
せめて保証が3ヶ月ぐらいつくところがあれば良いんですけど。
せめて保証が3ヶ月ぐらいつくところがあれば良いんですけど。
2013/11/14(木) 08:47:57.18ID:RpgyM7Mi
3ヶ月は多分持つがそれからが地獄
733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 13:03:23.81ID:8gwA7Hpa 中華もピンキリだからね。
アタリに当たれば儲けもん、
ハズレを引いたら地獄の一丁目
だから、オクで走行距離が少ないのは、
買ったけどどうにもならない、とか、
とりあえずエンジンかかっていちおう走る、と言うのを、
セル一発始動、駐車スペースがない、ほとんど乗る機会がない、とかいってオクに出すんだけどね。
1年で5000kmぐらいで、現在使っているヤツであれば、その距離を走るために対策した結果、乗れているんだからスグに壊れることは無いんじゃないかな(ゼロじゃ無いけどw)
保証を付けることは難しいと思うので、ちゃんと質問に応えてくれて、試乗が出来ることが条件かなー
とりあえず現車確認と試乗はした方がいい。
試乗を渋る(ナンバーが無いとか、バッテリーが無いとか)のは、要注意かな。
アタリに当たれば儲けもん、
ハズレを引いたら地獄の一丁目
だから、オクで走行距離が少ないのは、
買ったけどどうにもならない、とか、
とりあえずエンジンかかっていちおう走る、と言うのを、
セル一発始動、駐車スペースがない、ほとんど乗る機会がない、とかいってオクに出すんだけどね。
1年で5000kmぐらいで、現在使っているヤツであれば、その距離を走るために対策した結果、乗れているんだからスグに壊れることは無いんじゃないかな(ゼロじゃ無いけどw)
保証を付けることは難しいと思うので、ちゃんと質問に応えてくれて、試乗が出来ることが条件かなー
とりあえず現車確認と試乗はした方がいい。
試乗を渋る(ナンバーが無いとか、バッテリーが無いとか)のは、要注意かな。
2013/11/14(木) 17:25:27.88ID:AEzHgsyN
中古で50万出せば、たまに国産ベースのも出てくるよ
ネットで調べてみたらどう?
中華の新車買うよりは国産中古のほうが遥かにましだと思うけど
ネットで調べてみたらどう?
中華の新車買うよりは国産中古のほうが遥かにましだと思うけど
735インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/11/14(木) 17:58:44.37ID:7tN/Uiti2013/11/14(木) 18:13:46.30ID:M71cgem3
737インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/11/14(木) 19:05:03.84ID:7tN/Uiti2013/11/15(金) 01:52:02.61ID:7zIciz8x
中華水冷ゴムホース速攻で割れるし空冷200は熱容量ギリだな
(本当に200ccじゃないけどね、170〜180ccぐらい)
都合わるいことに最近のホンダ水冷エンジン、ハンガー下付きでな
ここら合わせる技術あるならリード125エンジンすごくええよ
水冷だけどエンジン単体で完結してるから気にせんでいい
(本当に200ccじゃないけどね、170〜180ccぐらい)
都合わるいことに最近のホンダ水冷エンジン、ハンガー下付きでな
ここら合わせる技術あるならリード125エンジンすごくええよ
水冷だけどエンジン単体で完結してるから気にせんでいい
2013/11/15(金) 05:00:22.13ID:sAIdl2Yj
2013/11/15(金) 06:15:25.46ID:rJI3axdy
中華トライクって似たような名前で、形が同じのがありますが、同じ車種と思ってもいいのですか?
2013/11/15(金) 19:25:51.75ID:kcrHnpcL
>>740
エンジンから車体まですべて手作業だから
おなじ店で売ってる同じ商品でも1台ごとに別物と考えれ
しかも工場から仮組みで送ってきたやつ、そのまんま売ってる
あれは輸送用の仮組みってこと知らないシロートがやってる店ばっか
エンジンから車体まですべて手作業だから
おなじ店で売ってる同じ商品でも1台ごとに別物と考えれ
しかも工場から仮組みで送ってきたやつ、そのまんま売ってる
あれは輸送用の仮組みってこと知らないシロートがやってる店ばっか
2013/11/15(金) 19:55:10.86ID:kcrHnpcL
トライクキットだから電線の分岐なんか手でヨジヨジしてビニールテープ巻いてあるだけ
輸送中のサビを防ぐだけの簡易塗装だし、エンジン本締めしてないし、スイッチはグリス入ってない
だから配線テープはがしてやりなおし、エンジン組み直し、フレーム塗装、対策品の交換などなど
1台1週間かけて納車整備するのが中国流、プロなら朝飯前だな
そ の プ ロ が 日 本 に い な い だ け で さ
輸送中のサビを防ぐだけの簡易塗装だし、エンジン本締めしてないし、スイッチはグリス入ってない
だから配線テープはがしてやりなおし、エンジン組み直し、フレーム塗装、対策品の交換などなど
1台1週間かけて納車整備するのが中国流、プロなら朝飯前だな
そ の プ ロ が 日 本 に い な い だ け で さ
2013/11/15(金) 21:24:38.57ID:yf3pWOAR
そんなゴミはいらん
2013/11/16(土) 03:46:21.76ID:xLF653+i
シロートが始めちゃうんだよなぁ >お店
2013/11/16(土) 16:33:07.32ID:nL2XUsMK
国内ショップが素人レベルなのは確か・・
アメリカじゃ慣らし終わるとオイルポンプ交換すすめられる
頼むと待ってるあいだにエンジン割ってポンプ交換してくれる
店主いわく慣らしで大量に金属粉が出てポンプだめになるんだと
アメリカじゃ慣らし終わるとオイルポンプ交換すすめられる
頼むと待ってるあいだにエンジン割ってポンプ交換してくれる
店主いわく慣らしで大量に金属粉が出てポンプだめになるんだと
746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 20:30:59.57ID:b17dsFL4 >>740
コピーのコピーだったり、
ベースの設計書?を買って、作ったり、
技術があったり無かったり、
同じように見えても別物。
同じメーカーでも、
ロットによってばらつきが大きい
最新の○○年モデル、っていっても、
どうしようもなくダメな所を直したとか、
気まぐれで部品変えてみたり、
思い付きで追加してみたり。
中国人ってそんなもん。。。
コピーのコピーだったり、
ベースの設計書?を買って、作ったり、
技術があったり無かったり、
同じように見えても別物。
同じメーカーでも、
ロットによってばらつきが大きい
最新の○○年モデル、っていっても、
どうしようもなくダメな所を直したとか、
気まぐれで部品変えてみたり、
思い付きで追加してみたり。
中国人ってそんなもん。。。
747 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/19(火) 14:56:43.00ID:PclnR5jV サニーモーターに聞いてみた。
エンジンの分解なんてしてないって。
購入者が買ってからやるのは自由
もし壊れたら、エンジンの単品提供をしてもらえるらしい
ついでに聞いてみたが、当たり前ながら、車両としては日本への輸出は出来ないとのこと。
エンジン単体なら出来るらしい。
>>745
さすが2ch、情報がテキトーだ。
日本もアメリカもそんなに変わらんわ。
まぁ、中国製だからとか、販売の仕方が良くないとか、
そんなことを声を大にして言うことでもない。
テキトーなショップもあれば、
ちゃんとやってるショップもある。
それは、2輪3輪中華国産関係ない。
と言うことで、中華がどれ程のものか、
20万円ちょっとで中華トライク(新車)を買ってみた。
明日届く予定。
エンジンの分解なんてしてないって。
購入者が買ってからやるのは自由
もし壊れたら、エンジンの単品提供をしてもらえるらしい
ついでに聞いてみたが、当たり前ながら、車両としては日本への輸出は出来ないとのこと。
エンジン単体なら出来るらしい。
>>745
さすが2ch、情報がテキトーだ。
日本もアメリカもそんなに変わらんわ。
まぁ、中国製だからとか、販売の仕方が良くないとか、
そんなことを声を大にして言うことでもない。
テキトーなショップもあれば、
ちゃんとやってるショップもある。
それは、2輪3輪中華国産関係ない。
と言うことで、中華がどれ程のものか、
20万円ちょっとで中華トライク(新車)を買ってみた。
明日届く予定。
2013/11/21(木) 09:23:35.81ID:4krYutUI
ヤマハ発動機、東京モーターショーで3輪バイクTRICITYを発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384952873/
http://response.jp/imgs/zoom/626234.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/626236.jpg
40万円以下で14年発売へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384952873/
http://response.jp/imgs/zoom/626234.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/626236.jpg
40万円以下で14年発売へ
2013/11/21(木) 09:26:26.56ID:ZfgcTQbv
逆トライクwanit iit いいですね
親父になるとトライクだとちょっと恥ずかしいし、wanit iitならいいかもと思うが、
エンジンがかの大陸製・・・・どーなのこれ
同様な型のカナダ製の方はスズキのカタナのエンジン積んで600マソ弱・・・とっても買えん
現実で買えそうなのはwanit iit
楽天で販売している方が20マソ安いが、サポートの違い?
こっちは約80マソ
ttp://item.rakuten.co.jp/atv-seven/343seven/
こっちは約100マソ
ttp://scooter.co.jp/1it-top-page.html
親父になるとトライクだとちょっと恥ずかしいし、wanit iitならいいかもと思うが、
エンジンがかの大陸製・・・・どーなのこれ
同様な型のカナダ製の方はスズキのカタナのエンジン積んで600マソ弱・・・とっても買えん
現実で買えそうなのはwanit iit
楽天で販売している方が20マソ安いが、サポートの違い?
こっちは約80マソ
ttp://item.rakuten.co.jp/atv-seven/343seven/
こっちは約100マソ
ttp://scooter.co.jp/1it-top-page.html
2013/11/21(木) 09:53:12.53ID:hZDKPzNV
2013/11/21(木) 15:56:09.36ID:XsRtAvf/
>>747の中華はどうなったんだろう?
文鎮になっていなければいいけど・・・
文鎮になっていなければいいけど・・・
752 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/21(木) 18:59:59.32ID:n7iYWnbS 重い。。。
想像以上に重い。
トラックに乗せるときはリフトでのせてくれるけど、
降ろすときが大変
組み立て済みだったら、楽だったと思う。
降ろしただけで、とりあえず続きは明日。
想像以上に重い。
トラックに乗せるときはリフトでのせてくれるけど、
降ろすときが大変
組み立て済みだったら、楽だったと思う。
降ろしただけで、とりあえず続きは明日。
753 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/21(木) 19:07:03.86ID:n7iYWnbS まだ、鉄わくの上、
タイヤも付けてない。
ながめてニヤニヤしてるとこ。
さて、文鎮となるかどうか。
タイヤも付けてない。
ながめてニヤニヤしてるとこ。
さて、文鎮となるかどうか。
2013/11/22(金) 03:51:38.11ID:QgTuyhas
755 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/22(金) 08:51:40.51ID:HTX4C94Z 中国製の鉄わく入りの半完成トライク、
キットトライクというのか?
こいつは、大変だ。。。
確かに、9割くらいは組み立て済み。
組み立ては、だよ。
組み立て始めるまでが、素人の俺には、
すんごく大変。
それに、鉄枠の処分も、どうすりゃええの。。。
まぁそれは後から考えるとして、
とりあえずバッテリーを予備充電中。
タイヤもつけて、ネジの締めなおしした。
昼前には走れるかな?
キットトライクというのか?
こいつは、大変だ。。。
確かに、9割くらいは組み立て済み。
組み立ては、だよ。
組み立て始めるまでが、素人の俺には、
すんごく大変。
それに、鉄枠の処分も、どうすりゃええの。。。
まぁそれは後から考えるとして、
とりあえずバッテリーを予備充電中。
タイヤもつけて、ネジの締めなおしした。
昼前には走れるかな?
2013/11/22(金) 12:39:40.40ID:AQ8Kw7yC
trike roadster いいなー
2000〜5000ドル?
安いじゃないか
でもキットだね
しかし英語よくわからん
何よりも買い方霧の中
2000〜5000ドル?
安いじゃないか
でもキットだね
しかし英語よくわからん
何よりも買い方霧の中
757インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/11/22(金) 17:42:37.92ID:wZfhB6VG758 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/22(金) 19:54:23.43ID:oyiWOm5U 結局、エンジンかけたい衝動をおさえ、
全分解し、プードルみたいにしてみた。
キャブを触ってたら、インマニのネジが緩んでたw
ちょーアブねー
シートの下で混合気が爆発して、
自分がシリンダーになるとこだった。。。
まぁ、多くはここでは書かないが、
それ以外は概ね良いんじゃないかと。
4-5年前にも中華を買ってるんだけど、
それに比べれば、うんとこマシ。
続く
全分解し、プードルみたいにしてみた。
キャブを触ってたら、インマニのネジが緩んでたw
ちょーアブねー
シートの下で混合気が爆発して、
自分がシリンダーになるとこだった。。。
まぁ、多くはここでは書かないが、
それ以外は概ね良いんじゃないかと。
4-5年前にも中華を買ってるんだけど、
それに比べれば、うんとこマシ。
続く
759 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/22(金) 20:03:19.94ID:oyiWOm5U760 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/22(金) 20:37:57.47ID:oyiWOm5U とりあえず、オイル交換もして、エンジン始動ok
組み立ては、何ともないが、
鉄枠で運んでくるのと、鉄枠から出すので、ひと苦労だ。
「それ」さえ出来れば、何の問題もないかと。
組み立て済みを購入することを、
強くオススメする。。。
鉄枠だけで、60kgはあるんじゃないかと。
しかも、車に乗らん。
鉄枠捨てるのにもレンタカー借りんといかんのか。
あほらし。
組み立ては、何ともないが、
鉄枠で運んでくるのと、鉄枠から出すので、ひと苦労だ。
「それ」さえ出来れば、何の問題もないかと。
組み立て済みを購入することを、
強くオススメする。。。
鉄枠だけで、60kgはあるんじゃないかと。
しかも、車に乗らん。
鉄枠捨てるのにもレンタカー借りんといかんのか。
あほらし。
761 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/22(金) 20:45:00.77ID:oyiWOm5U そんなこんなで、
普通に走ってるよ。
まだ慣らしだから5-6000回転ぐらいで抑えてるが、
90km/h位は出ている感じ。
振動も前に比べりゃうんとマシ。
中華ということを忘れそうだ。
でも、作り(造作)は中華だね、
国産の工業製品とは明らかに違うよ。
そんなのもすぐに慣れると思うが。
まぁ、いつかどこかで、とんでもない目にあうやもしれんwww
いちおうここまで。
普通に走ってるよ。
まだ慣らしだから5-6000回転ぐらいで抑えてるが、
90km/h位は出ている感じ。
振動も前に比べりゃうんとマシ。
中華ということを忘れそうだ。
でも、作り(造作)は中華だね、
国産の工業製品とは明らかに違うよ。
そんなのもすぐに慣れると思うが。
まぁ、いつかどこかで、とんでもない目にあうやもしれんwww
いちおうここまで。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 21:01:08.85ID:lMhNuPEW 塩木、また違法駐車で捕まったってよ。
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
11月13日 朝路上駐車 11月14日 朝路上駐車 11月15日 一晩青空駐車
11月15日 一晩青空駐車 11月17日 夕方路上駐車
New! 11月22日 一晩青空駐車
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
11月13日 朝路上駐車 11月14日 朝路上駐車 11月15日 一晩青空駐車
11月15日 一晩青空駐車 11月17日 夕方路上駐車
New! 11月22日 一晩青空駐車
2013/11/24(日) 19:57:03.42ID:LqrfgIGI
今年の夏にトライクを購入して以来、常々疑問に思っていることがあるんだけど…
みんな運転中の涙対策どうしてるんだろう?
ノーヘルで運転してると涙がぼろぼろ出てこないか??
ゴーグルとか付けて対策してるんだろうか?
自分はメガネをかけている都合で、
ゴーグルではなくてオーバーグラスを使っているけど、それでも涙は出てくる。
(ゴーグル単体ではダサく感じるというのもある。個人的な意見だけど。)
みんな運転中の涙対策どうしてるんだろう?
ノーヘルで運転してると涙がぼろぼろ出てこないか??
ゴーグルとか付けて対策してるんだろうか?
自分はメガネをかけている都合で、
ゴーグルではなくてオーバーグラスを使っているけど、それでも涙は出てくる。
(ゴーグル単体ではダサく感じるというのもある。個人的な意見だけど。)
2013/11/24(日) 20:04:35.01ID:LqrfgIGI
>>763
ノーヘルじゃないか。フルフェイス型のメットetc,,,って意味ね
ノーヘルじゃないか。フルフェイス型のメットetc,,,って意味ね
2013/11/24(日) 21:18:35.04ID:V6jOIsmz
うちの仲間は顔に張り付くデザインのサングラスが一番多いな。
俺はコンタクト+ゴーグル愛用。
俺はコンタクト+ゴーグル愛用。
2013/11/25(月) 18:29:19.58ID:Yj9BnzAB
涙が出るくらい走るときはZヘル被ってるなぁ
767 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/26(火) 12:17:40.12ID:hef8kImK メガネ+オーバーグラスだよ
涙はしかたがない。。。
それでも、120kmぐらいならヘーキよ?
140超えると、さすがにノーヘルは無理
口開けたらタイヘンなことになるよ
涙はしかたがない。。。
それでも、120kmぐらいならヘーキよ?
140超えると、さすがにノーヘルは無理
口開けたらタイヘンなことになるよ
2013/11/26(火) 12:27:01.91ID:1VbuooiX
俺は60キロ以上出さないからゴーグル無し余裕
トライクって飛ばす乗り物じゃないだろw
トライクって飛ばす乗り物じゃないだろw
2013/11/27(水) 13:27:48.69ID:7JpfVBl7
是非お写真を
2013/11/27(水) 21:49:52.11ID:+uuO3iom
>>771
2000kmかなぁ
エンジンは音も異常なく、振動もかなり少ない
しいていえば、クラッチのジャダーが気になるぐらい
キーキーうるさい
こういうとき国産なら販売店で、初期不良で治してもらえるんだろうなぁ
2000kmかなぁ
エンジンは音も異常なく、振動もかなり少ない
しいていえば、クラッチのジャダーが気になるぐらい
キーキーうるさい
こういうとき国産なら販売店で、初期不良で治してもらえるんだろうなぁ
2013/11/28(木) 01:44:32.39ID:7RmYBgaA
2013/11/28(木) 05:43:28.99ID:vjW9G4sD
このスレも妄想が住み着いてで終わったな
2013/11/28(木) 20:34:33.15ID:7RmYBgaA
>>774
お前だれ?
お前だれ?
2013/11/29(金) 08:43:14.66ID:2FwRftTj
お前こそ誰だよ
2013/11/29(金) 09:10:51.82ID:s/ZeqS0g
>>769
そろそろミッション周辺から原因不明の「悲鳴」が聞こえてくる頃かもよw
そろそろミッション周辺から原因不明の「悲鳴」が聞こえてくる頃かもよw
2013/11/29(金) 18:22:12.49ID:XzaaQ+C3
CB1100やCB1300SFのトライク仕様はありますかね?
779 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/29(金) 19:13:32.43ID:goPyZZ1A >>777
うん、もうミッションケース内から、
クラッチの悲鳴が聞こえてきてます。
クラッチアウター交換でなおるはず。
エンジン内が逝ったときは、
シロートの俺には無理だから、
そんときはまるごと交換で。
うん、もうミッションケース内から、
クラッチの悲鳴が聞こえてきてます。
クラッチアウター交換でなおるはず。
エンジン内が逝ったときは、
シロートの俺には無理だから、
そんときはまるごと交換で。
780 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/11/29(金) 22:03:59.16ID:Cbc2lf4q 今のところ、
・組み立て
・ネジ閉め
・エンジンオイル交換
・HIDへ変更
これからの予定
・クラッチアウター交換
・グリップヒーターの取り付け
タイヤもバッテリーもそのまま
ヘッドライトが切れたので、ついでにHIDへ変更
クラッチアウターも、ねじだけで交換できるはず
いまんとこ、DIY感覚だね
リアホーシングの強化とか、
どうしていいのかサッパリ。。。
素人でゴメンm(__)m
・組み立て
・ネジ閉め
・エンジンオイル交換
・HIDへ変更
これからの予定
・クラッチアウター交換
・グリップヒーターの取り付け
タイヤもバッテリーもそのまま
ヘッドライトが切れたので、ついでにHIDへ変更
クラッチアウターも、ねじだけで交換できるはず
いまんとこ、DIY感覚だね
リアホーシングの強化とか、
どうしていいのかサッパリ。。。
素人でゴメンm(__)m
781553
2013/11/29(金) 22:38:01.81ID:s/ZeqS0g2013/11/30(土) 09:07:20.57ID:serxOQ1H
バラした経験どころか見たことも無いのがバレバレだな
2013/11/30(土) 19:39:09.78ID:LbsamePO
2013/12/01(日) 00:55:35.84ID:Rjb9GO6+
2013/12/02(月) 09:39:04.58ID:7gPAq7yM
この乗り物で走る場合は、ドライブか、それともツーリングと呼ぶべきか。
それが、いまにわかに注目されている“大人の3輪車”だ。
最近、4輪の安定性と、2輪の解放感を併せ持つ3輪タイプの乗り物「トライク」があらためて見直されている。
今回、特に注目されている2台のトライクは、外見はどちらもフロント部分が
2輪でリア1輪だ。ただし、必要となる運転免許は異なっている。
これは2010年の道路交通法改正により、トライクの扱いが2つに分かれたためだ。
公道を走る場合、以前は全て「自動車」に分類されていたトライクだが、
現在は3輪でも車輪の幅が460ミリ以上、そして曲がる際に車体を傾けない構造の
トライクは「自動車」となる。一方、460ミリ未満、車体を傾ける必要がある
トライクは「バイク」となり、排気量に見合った2輪車の運転免許が必要となる。
今回の2台は、1台は普通自動車以上、もう1台は普通2輪の運転免許を
持っていなければハンドルを握ることはできない。もちろんバイクとなる1台は、
走行中のヘルメット着用義務もある。
http://news.infoseek.co.jp/article/moneyzine_209663
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty111291.jpg
【クルマ】大人の3輪車「トライク」にブームの兆し 「4輪の安定性と2輪の開放感」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385938001/l50
それが、いまにわかに注目されている“大人の3輪車”だ。
最近、4輪の安定性と、2輪の解放感を併せ持つ3輪タイプの乗り物「トライク」があらためて見直されている。
今回、特に注目されている2台のトライクは、外見はどちらもフロント部分が
2輪でリア1輪だ。ただし、必要となる運転免許は異なっている。
これは2010年の道路交通法改正により、トライクの扱いが2つに分かれたためだ。
公道を走る場合、以前は全て「自動車」に分類されていたトライクだが、
現在は3輪でも車輪の幅が460ミリ以上、そして曲がる際に車体を傾けない構造の
トライクは「自動車」となる。一方、460ミリ未満、車体を傾ける必要がある
トライクは「バイク」となり、排気量に見合った2輪車の運転免許が必要となる。
今回の2台は、1台は普通自動車以上、もう1台は普通2輪の運転免許を
持っていなければハンドルを握ることはできない。もちろんバイクとなる1台は、
走行中のヘルメット着用義務もある。
http://news.infoseek.co.jp/article/moneyzine_209663
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty111291.jpg
【クルマ】大人の3輪車「トライク」にブームの兆し 「4輪の安定性と2輪の開放感」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385938001/l50
786インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/12/02(月) 10:51:15.33ID:V6DIcZw8 ちょっと粗悪燃料投下してきたw
2013/12/02(月) 18:24:03.51ID:yDaRE1It
wikiより糞を書き込んでドヤ顔って笑うとこか
788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/02(月) 18:36:18.24ID:lSsyv6JI カナブンが顔に当たると大ケガするぞ
789 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/03(火) 11:11:36.86ID:hrdqS0c7 1000km越えた。
発進時にキーキーうるさいので、
クラッチアウター換えようと、
プーリーケースカバー開けたが、
キックの歯車?がズレて閉まらんくなった(;´д`)
ナットが固すぎで、外せん。。。
専用工具が必要なようだ、高いなー
交換はいったん、お預けです。
>>781
55WのHIDは電力使用量が厳しいかも。
35Wかそれ以下の片目にしてみては?
>>782
俺みたいな、溶接もできない奴が
中華トライクを買ったらどうなるか、
的なノリです。
オイル交換は覚えた。
部品の交換もぼちぼち覚えていくよ。
>>784
ダメな子と言われるも、
今のところはまだダメと決まってはいないかなぁ。
まだ本性を現していないのか、
ダメななかでも優等生なのか。
発進時にキーキーうるさいので、
クラッチアウター換えようと、
プーリーケースカバー開けたが、
キックの歯車?がズレて閉まらんくなった(;´д`)
ナットが固すぎで、外せん。。。
専用工具が必要なようだ、高いなー
交換はいったん、お預けです。
>>781
55WのHIDは電力使用量が厳しいかも。
35Wかそれ以下の片目にしてみては?
>>782
俺みたいな、溶接もできない奴が
中華トライクを買ったらどうなるか、
的なノリです。
オイル交換は覚えた。
部品の交換もぼちぼち覚えていくよ。
>>784
ダメな子と言われるも、
今のところはまだダメと決まってはいないかなぁ。
まだ本性を現していないのか、
ダメななかでも優等生なのか。
790 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/05(木) 09:00:03.67ID:nuwa54xX エンジン(ミッションらへん)からの、
キーキーうるさい異音は、やっぱりクラッチの音。
プーリーケース外して、ちょっとキツいがクラッチのナット外して、
(1500-5000円くらいの汎用工具が必要)
交換したら治った!
加速のガタつきや異音が無くなった。
中華を中華に交換したんだけどねw
国産の物でも同様の症状があることがあるらしく、
乗りだしの時に見つかれば、メーカー修理で無償交換となるらしいね。
有償だと40000ぐらいらしい(工賃込み)
中華で自分でやれば、
アウター2000+送料700+工具3150
これぐらいなら、俺でも出来た。
キーキーうるさい異音は、やっぱりクラッチの音。
プーリーケース外して、ちょっとキツいがクラッチのナット外して、
(1500-5000円くらいの汎用工具が必要)
交換したら治った!
加速のガタつきや異音が無くなった。
中華を中華に交換したんだけどねw
国産の物でも同様の症状があることがあるらしく、
乗りだしの時に見つかれば、メーカー修理で無償交換となるらしいね。
有償だと40000ぐらいらしい(工賃込み)
中華で自分でやれば、
アウター2000+送料700+工具3150
これぐらいなら、俺でも出来た。
791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 19:48:43.96ID:bgVb/Fxb トライクまったく初心者です。
5年ぐらい前?のマジェスティ125FI走行約5万km サクマエンジニアリング製キット 乗り出し45万
と、PCX125新車 インドネシア製?トライクキットで製作 乗り出し70万
で悩んでます。オイル交換、バルブ交換ぐらいのスキルです。通勤で往復6kmぐらいです。
賢者の方々、どれがいいと思います?
5年ぐらい前?のマジェスティ125FI走行約5万km サクマエンジニアリング製キット 乗り出し45万
と、PCX125新車 インドネシア製?トライクキットで製作 乗り出し70万
で悩んでます。オイル交換、バルブ交換ぐらいのスキルです。通勤で往復6kmぐらいです。
賢者の方々、どれがいいと思います?
2013/12/06(金) 21:00:41.76ID:V7AL4sGE
>>791
5万キロはゴミでしょ
5万キロはゴミでしょ
2013/12/07(土) 02:30:46.31ID:QJPAM309
>>791
予算次第で色々と変わってくる。
予算ギリで新車ならやめた方がいいよ。
トライク部分が壊れたら、普通のバイクよりはるかに修理代が掛かって、
数ヶ月乗れないなんて事もある。
ましてやインドネシア製なんて聞いた事無いけど、
リペア部品の入所が困難なケースになりがちかな。
自分なら中古のマジェトライク買って、余った予算で徹底的に整備するかな。
それでも予算が余ったらカスタムにも回せるしねw
予算次第で色々と変わってくる。
予算ギリで新車ならやめた方がいいよ。
トライク部分が壊れたら、普通のバイクよりはるかに修理代が掛かって、
数ヶ月乗れないなんて事もある。
ましてやインドネシア製なんて聞いた事無いけど、
リペア部品の入所が困難なケースになりがちかな。
自分なら中古のマジェトライク買って、余った予算で徹底的に整備するかな。
それでも予算が余ったらカスタムにも回せるしねw
2013/12/07(土) 05:24:37.04ID:s+8Ycs3A
v-maxのトライクでバックギアがないのって、取り回しとかきびしい?
2013/12/07(土) 08:59:04.12ID:c6UXFgAE
大型ベースでバック無しは、駐車場からの出し入れ面倒で乗らなくなるよ。
俺もその口で、Vmaxから乗換えて二台目はバックギア付きのハーレーにした。
俺もその口で、Vmaxから乗換えて二台目はバックギア付きのハーレーにした。
796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 18:54:49.82ID:Hy1BaZhz アッキーナの愛車はヤマハ・マジェスティCをベースにしたトライク
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/230/629/2230629/p1.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b4/49/motormagazine_blog/folder/115542/img_115542_53931840_5?.jpg
http://gordon.co.jp/topics/manager/upfile/39_44f50279ea7469.jpg
http://gordon.co.jp/topics/manager/upfile/39_34f3a1caf615ee.JPG
http://matome.naver.jp/odai/2136855093842298401
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/230/629/2230629/p1.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b4/49/motormagazine_blog/folder/115542/img_115542_53931840_5?.jpg
http://gordon.co.jp/topics/manager/upfile/39_44f50279ea7469.jpg
http://gordon.co.jp/topics/manager/upfile/39_34f3a1caf615ee.JPG
http://matome.naver.jp/odai/2136855093842298401
2013/12/07(土) 18:59:57.19ID:qIiFbuMc
かわええのお
798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 10:11:34.67ID:v4U0q1i6799 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/08(日) 19:57:49.33ID:pPC6qLco サクマで50000kmの45万って、
さすがにオススメ出来んかも。
そもそも50000kmって、購入後の維持費(メーカーでのサポートがあっても)、どれだけかかるんだか。
新車買えるぐらいかかるかもよ?
PCXで75万とか、あり得ない。
新車で50万ぐらいじゃない?
しかも、新車なら、メーカーサポートアリで行けるはず。
通勤で中華はオススメ出来ないしなー。
ほか探そうよ。。。
さすがにオススメ出来んかも。
そもそも50000kmって、購入後の維持費(メーカーでのサポートがあっても)、どれだけかかるんだか。
新車買えるぐらいかかるかもよ?
PCXで75万とか、あり得ない。
新車で50万ぐらいじゃない?
しかも、新車なら、メーカーサポートアリで行けるはず。
通勤で中華はオススメ出来ないしなー。
ほか探そうよ。。。
800 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/08(日) 20:10:03.80ID:pPC6qLco よく読んだら、片道6kmですか。。。
なら中華でもwww
原付感覚で乗れる、
モンキー風中華トライクか、
ちょっと楽しさを求めるなら、
前2輪のズーマータイプとか。
原付より、絶対楽しい(と、個人的に思う)
オクで買うのも良いけど、買う前に出品者にメールとかして、事前にサポート関係の確認はした方が良いかもね。
最近の中華は部品のサポートだけでも、なんとかなるよ。
オイル交換する気があるなら、ドライバやレンチで部品の交換もできるだろうから、20万ぐらいのサポートのある中華も選択肢に入れてみては…(´ω`)
ま、どうしても国産、と言うのなら、50000kmオーバーでも良いのかな…
なら中華でもwww
原付感覚で乗れる、
モンキー風中華トライクか、
ちょっと楽しさを求めるなら、
前2輪のズーマータイプとか。
原付より、絶対楽しい(と、個人的に思う)
オクで買うのも良いけど、買う前に出品者にメールとかして、事前にサポート関係の確認はした方が良いかもね。
最近の中華は部品のサポートだけでも、なんとかなるよ。
オイル交換する気があるなら、ドライバやレンチで部品の交換もできるだろうから、20万ぐらいのサポートのある中華も選択肢に入れてみては…(´ω`)
ま、どうしても国産、と言うのなら、50000kmオーバーでも良いのかな…
2013/12/09(月) 01:12:12.04ID:uePXHi8d
トライクは基本的にアメリカンかスクータータイプがほとんどなんですか?
ネイキッドタイプのトライクもあったりしますか?
ネイキッドタイプのトライクもあったりしますか?
802 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/10(火) 22:00:35.33ID:W7419y7a ネイキッドでトライク、出来なくはないけど、
トライクキットがそのままじゃ対応してないし、
つくっても、人気がないのかな?
キットに頼らないショップなら、
ネイキッドでも作ってくれるよ。
トライクキットがそのままじゃ対応してないし、
つくっても、人気がないのかな?
キットに頼らないショップなら、
ネイキッドでも作ってくれるよ。
2013/12/10(火) 23:35:38.56ID:mCvEzSay
ネイキッドタイプならリバーストライクが似合いそうだ
2013/12/11(水) 09:46:31.52ID:h6Z5EB9N
805791です
2013/12/11(水) 10:04:33.07ID:cO9IWO2s 45万のマジェはとりあえず、ベルトとウェイトローラーを交換して乗り出し45との事でした。
サクマのキットなので価値があるから車壊れてもコマジェ探せばすぐ組めるからお勧め〜♪なんて言ってました・・
40万まで値切ると、現状渡しとの事でした。
PCXはどこ探しても70万提示されるので諦めました。
ベルトとローラー替えるので五万ほどかかるものですか?
サクマのキットなので価値があるから車壊れてもコマジェ探せばすぐ組めるからお勧め〜♪なんて言ってました・・
40万まで値切ると、現状渡しとの事でした。
PCXはどこ探しても70万提示されるので諦めました。
ベルトとローラー替えるので五万ほどかかるものですか?
2013/12/11(水) 12:52:28.30ID:q19z2hZQ
別にサクマキットに価値なんかないけどなあ
中のギアのバックラッシュ調整できないよ
と、もとサクマ乗りが言ってみた
中のギアのバックラッシュ調整できないよ
と、もとサクマ乗りが言ってみた
807791
2013/12/11(水) 15:04:39.78ID:cO9IWO2s そうですか、そこまで価値ないですか・・
壊れにくいのは事実ですよね?その部分を推してたんですよ。
うちの地域はトライク自体が少ないので非常に悩んでおります。
オークションだとほぼ新車で即決45万程で出てるし、でも運送で5万以上かかるから50万か・・・
あ、地域がばれましたねw
壊れにくいのは事実ですよね?その部分を推してたんですよ。
うちの地域はトライク自体が少ないので非常に悩んでおります。
オークションだとほぼ新車で即決45万程で出てるし、でも運送で5万以上かかるから50万か・・・
あ、地域がばれましたねw
2013/12/11(水) 18:51:30.09ID:FQ3U309j
サクマキットは持病のグリスお漏らしがあるよ
でユニット開けたら水混入とかありがち 特にスクーター用バックギア付きに多いみたい
俺のも開けたらグリス白濁してて、ギアのバックラッシュ調整するのに一度全バラしてもらった
弄る前もうるさいけど走ってたから、丈夫と言えば丈夫だわな
でユニット開けたら水混入とかありがち 特にスクーター用バックギア付きに多いみたい
俺のも開けたらグリス白濁してて、ギアのバックラッシュ調整するのに一度全バラしてもらった
弄る前もうるさいけど走ってたから、丈夫と言えば丈夫だわな
809801
2013/12/11(水) 19:09:57.12ID:lphYoHjb810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/13(金) 01:28:22.31ID:ACqfEdOB >>805
先日、マグザムトライクのベルトとローラーを交換しました。
ざっくりですが、、、
工賃4000円 + ベルト代(1万円)+ ローラー代(4000円)
約18000円でした。関東の某店にて。
ちなみに別のショップで見積もりを取ったところ、、、
工賃25000円 + ベルト代(8000円) + ローラー代(4000円)
計37000円でした。。ご参考までに。
先日、マグザムトライクのベルトとローラーを交換しました。
ざっくりですが、、、
工賃4000円 + ベルト代(1万円)+ ローラー代(4000円)
約18000円でした。関東の某店にて。
ちなみに別のショップで見積もりを取ったところ、、、
工賃25000円 + ベルト代(8000円) + ローラー代(4000円)
計37000円でした。。ご参考までに。
811791
2013/12/13(金) 11:42:20.60ID:UoXYVEyp ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
812マグザムトライク
2013/12/13(金) 15:58:26.72ID:ACqfEdOB ココを見つけたついでに、書いておきます。
ご参考までに。
パフォーマンスブラザーズ製 マグザムトライク
2万キロ 60万円 現状渡しで購入。
購入直後に、タイヤ交換、スプロケ交換、ブレーキパッド及び
ローター交換、ベルト交換、ローラー交換をしました。
ご参考までに。
パフォーマンスブラザーズ製 マグザムトライク
2万キロ 60万円 現状渡しで購入。
購入直後に、タイヤ交換、スプロケ交換、ブレーキパッド及び
ローター交換、ベルト交換、ローラー交換をしました。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/17(火) 17:56:10.99ID:/g/M0ivf マジェリー売ってたトライクカノンってところ、閉めたの?
アメブロも全記事消してるし。
女優使って宣伝してたから大丈夫だと思ったんだが・・・
アメブロも全記事消してるし。
女優使って宣伝してたから大丈夫だと思ったんだが・・・
2013/12/17(火) 18:39:09.94ID:aBAx04Vc
広告塔に騙されるな
2013/12/17(火) 19:00:18.33ID:LnZyvUXe
所詮中華パクリという事だ
2013/12/18(水) 10:19:33.54ID:M02Ap3Y+
>>815
1読め
1読め
2013/12/19(木) 22:00:12.66ID:oBcno4yU
818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 10:26:36.53ID:aKuzc65E2013/12/20(金) 12:06:02.75ID:VWzP/eBv
>>817
日本の法律的にどうかなのか(トライクというくくりはなかったハズ)
それとも呼び方なのか・・・
三輪で後ろ二輪だったら総称でトライクだと思う
同じ三輪でもサイドカーは別ね
んで、コレはトライクで前二輪だから逆トライクとかリバーストライクとかかな、
まあ色々呼び方はあってトライシクルビークル(略してトライクなのか?)とか
スリーホイーラーとか定義ってあったりなかったり
日本の法律的にどうかなのか(トライクというくくりはなかったハズ)
それとも呼び方なのか・・・
三輪で後ろ二輪だったら総称でトライクだと思う
同じ三輪でもサイドカーは別ね
んで、コレはトライクで前二輪だから逆トライクとかリバーストライクとかかな、
まあ色々呼び方はあってトライシクルビークル(略してトライクなのか?)とか
スリーホイーラーとか定義ってあったりなかったり
2013/12/20(金) 18:39:04.69ID:W9IQxepQ
二のバイ+サイクルでバイシクル(バイサイクル略して)
三のトライ+サイクルでトライク(トライサイクル略して)って言う
と聞いた事はあるな
トライシクルは初めて聞いた
スリーホイーラーは三輪の総称だろうし、好き好きで良いんじゃないのかね?
三のトライ+サイクルでトライク(トライサイクル略して)って言う
と聞いた事はあるな
トライシクルは初めて聞いた
スリーホイーラーは三輪の総称だろうし、好き好きで良いんじゃないのかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/21(土) 07:38:35.01ID:6SqXFTZM PB製PCXトライクを衝動買い!!
また嫁に怒られる(--;)
年内…嫌、春までには…打ち明けよう…
とりあえず、笑顔で車庫を片付ける。
また嫁に怒られる(--;)
年内…嫌、春までには…打ち明けよう…
とりあえず、笑顔で車庫を片付ける。
2013/12/21(土) 08:21:03.23ID:cLLkBN8G
心配するな
嫁だって昼にいいもん食ったり
おまいの知らないブランド物買ってる
嫁だって昼にいいもん食ったり
おまいの知らないブランド物買ってる
823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/21(土) 09:11:13.58ID:6SqXFTZM824 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/24(火) 11:50:05.65ID:Lfnwb3EL2013/12/24(火) 22:01:22.40ID:uIFcYLnl
2013/12/24(火) 23:12:51.92ID:jAiD9+sZ
やばい カスタムしたハーレートライク欲しい
物欲モードスイッチオンしたぞ 年末なのに
物欲モードスイッチオンしたぞ 年末なのに
827 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/27(金) 11:21:40.97ID:s7runnR8 素人が中華トライクを買ったら、の続き
(>>769 >>780 >>789とか)
コンセプトは「最近の中華は悪くない」
※ただし、ハズレに当たる事もある
※手放しで「良い」とは言えない
※トライクは素人だが、弄るのはスキ
※自分は器用だと思い込んでいる
総走行距離2000km手前で、寒くてあまり乗らなくなった
週に一回はエンジンかけないとダメ、とか言われているけど、
先週末に3週間ぶりにエンジンかけてみた
10秒ぐらいセルを回したけど、ちゃんとかかった
気温4℃で、オートチョークも効いてる感じ
しばらくのアイドリング後、いつもの回転数に落ち着く
何もトラブルがなくて、いい気分♪
なんだか、あっけない。
まだまだ「整備」というより「DIY」の感覚
乗ったついでにオイル交換した
グリスアップもしてみた
錆びなども特に見あたらないけど、全体をシリコンスプレーで磨いてみた
なんだか、より愛着がわいてきたwww
普段は往復100kmも走らないけど、
そろそろ遠出してみようと思う
往復300-500kmぐらいまでなら、
特に問題が起きるとは思わない感じ
↑あまいかな?
(>>769 >>780 >>789とか)
コンセプトは「最近の中華は悪くない」
※ただし、ハズレに当たる事もある
※手放しで「良い」とは言えない
※トライクは素人だが、弄るのはスキ
※自分は器用だと思い込んでいる
総走行距離2000km手前で、寒くてあまり乗らなくなった
週に一回はエンジンかけないとダメ、とか言われているけど、
先週末に3週間ぶりにエンジンかけてみた
10秒ぐらいセルを回したけど、ちゃんとかかった
気温4℃で、オートチョークも効いてる感じ
しばらくのアイドリング後、いつもの回転数に落ち着く
何もトラブルがなくて、いい気分♪
なんだか、あっけない。
まだまだ「整備」というより「DIY」の感覚
乗ったついでにオイル交換した
グリスアップもしてみた
錆びなども特に見あたらないけど、全体をシリコンスプレーで磨いてみた
なんだか、より愛着がわいてきたwww
普段は往復100kmも走らないけど、
そろそろ遠出してみようと思う
往復300-500kmぐらいまでなら、
特に問題が起きるとは思わない感じ
↑あまいかな?
828インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/12/27(金) 14:26:22.87ID:qZA0h8JU829 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/28(土) 02:24:33.52ID:7GBjB9Yy >>828
ありがとう、
いくら調子が良いと思っていても、
所詮?は中華…油断は禁物ね。
過度な期待をしないよう、気を引き締めます
早速今日、往復700km程のツーリング
5:00には集合場所へ出発です
ありがとう、
いくら調子が良いと思っていても、
所詮?は中華…油断は禁物ね。
過度な期待をしないよう、気を引き締めます
早速今日、往復700km程のツーリング
5:00には集合場所へ出発です
830791
2013/12/28(土) 10:52:35.33ID:swXeMKeB コマジェトライク購入しました。
信号待ち等でエンスト連発。すぐにダイアグでCO調整&スロー上げて絶好調になりました。
で、気になったのが後ろのタイヤ交換する場合、どこにジャッキ当てればいいのでしょうか?
デフカバーは下の方は空いてるのでスプロケットに当るので出来ないです。
左右に出てる筒状のシャフト?ホーシング?に当ててジャッキアップして大丈夫なのでしょうか?
信号待ち等でエンスト連発。すぐにダイアグでCO調整&スロー上げて絶好調になりました。
で、気になったのが後ろのタイヤ交換する場合、どこにジャッキ当てればいいのでしょうか?
デフカバーは下の方は空いてるのでスプロケットに当るので出来ないです。
左右に出てる筒状のシャフト?ホーシング?に当ててジャッキアップして大丈夫なのでしょうか?
831インザピンク ◆vqEd1nCacM
2013/12/28(土) 12:11:51.29ID:TSiwGoDV832791
2013/12/28(土) 13:43:24.38ID:swXeMKeB ありがとうございます!ガッツリ上げさせてもらいます!
2013/12/29(日) 18:33:12.02ID:D10KeHzC
125以下のトライクって保険はファミバイ特約でいけるん?
2013/12/29(日) 18:37:52.58ID:D10KeHzC
おっとスレの前のほうで出てたわすまん
サブに買おうと思ったけど、ダメか
サブに買おうと思ったけど、ダメか
2013/12/30(月) 07:30:22.19ID:rsPBPrJo
車の代わりにリバーストライクのマッハ1買おうか悩む。
でも、中古出てないし高いんだよな。
でも、中古出てないし高いんだよな。
2013/12/30(月) 09:00:21.31ID:l6E3gvtL
【F1】シューマッハー氏、スキー場で頭部に大ケガ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388325836/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388325836/
837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 10:46:03.39ID:W7xvffQt >>824
雪国なんで納車は春待ち(泣)
まだ、家族には言い出せてない。
嫁と子供達にさりげなく話題をふったら、そんなのいらないし、乗らないからと冷たく言われた…。
ますます、切り出しにくくなってます。
雪国なんで納車は春待ち(泣)
まだ、家族には言い出せてない。
嫁と子供達にさりげなく話題をふったら、そんなのいらないし、乗らないからと冷たく言われた…。
ますます、切り出しにくくなってます。
2013/12/30(月) 12:36:32.08ID:3eKXIYuL
本気でリバーストライク乗るなら、現実的なところでは
FUKUDAモータースで販売されてるGG社のTAURUS辺りかな〜
http://www.motorcyclespecs.co.za/Custom%20Bikes/GG%20Taurus.jpg/
http://bmwmcmag.com/wp-content/uploads/2010/07/GGTaurus_01.jpg
http://www.gg-technik.ch/eng/quad/images/benehavisp1010085455_517.jpg
FUKUDAモータースで販売されてるGG社のTAURUS辺りかな〜
http://www.motorcyclespecs.co.za/Custom%20Bikes/GG%20Taurus.jpg/
http://bmwmcmag.com/wp-content/uploads/2010/07/GGTaurus_01.jpg
http://www.gg-technik.ch/eng/quad/images/benehavisp1010085455_517.jpg
2013/12/30(月) 15:39:23.97ID:rsPBPrJo
2013/12/30(月) 19:17:40.36ID:3eKXIYuL
>>839
参考程度に
GG TAURUS
水冷4バルブ並列 4気筒 1293cc
397kg 34L
価格 \5,998,000
オプション装備 \7,136,000
ちなみに右のサイドBOXが燃料タンク
動画はこっち
ttp://www.youtube.com/watch?v=kJzZqCkyOqM
参考程度に
GG TAURUS
水冷4バルブ並列 4気筒 1293cc
397kg 34L
価格 \5,998,000
オプション装備 \7,136,000
ちなみに右のサイドBOXが燃料タンク
動画はこっち
ttp://www.youtube.com/watch?v=kJzZqCkyOqM
841 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/30(月) 21:13:40.18ID:g6bL5zAu GGといい、ボンバルディアといい、
リッター超えは良い値段するなー
そのクラスのリバトラは、
ちゃんとバンクするのかな?
動画見てみよっと。
リッター超えは良い値段するなー
そのクラスのリバトラは、
ちゃんとバンクするのかな?
動画見てみよっと。
2013/12/31(火) 01:26:35.94ID:XUChZkDT
個人輸入できるなら、TREMOTOの3Z1もいいね。
http://www.tremoto.com/index.html
こっちはバンクするタイプ。
値段は1万〜1万4000ドルらしい。
動画はサイト内に沢山あるのでそちらを。
http://www.tremoto.com/index.html
こっちはバンクするタイプ。
値段は1万〜1万4000ドルらしい。
動画はサイト内に沢山あるのでそちらを。
2013/12/31(火) 17:07:31.55ID:AFO22ddx
バンクしちゃうとバイク扱いになるのでは?
この前T-REXが走ってるのを見たが
なんか車で良くない?ッて気がした。
スパイダーRTが200万位で買えるんだ
安くなったね。
この前T-REXが走ってるのを見たが
なんか車で良くない?ッて気がした。
スパイダーRTが200万位で買えるんだ
安くなったね。
844 ◆0RV0n6aQ.9Di
2013/12/31(火) 20:37:44.66ID:fp515XV3845名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/01(水) 15:35:12.13ID:pX7yzCRU 昔のプロレスの映像見てアメリカ人のプロレスラーがバギー乗ってる姿を久々に見て
最近普通自動車免許を取ったのもありバギーかトライク乗ってみたいと思ってるんですが、
・車もあるので維持費安いものがいいかなぁっと思ってるのですが任意保険は125cc以下の場合
バイクのようにバギー、トライク共ファミバイ特約みたいなものに入れるものなんでしょうか?
・ラグビーやっていたせいで185cmで100kgあるんですが50ccや125ccのバギーやトライクって
走るもんでしょうか?(バギーは51cc以上は公道走れないようなので51cc以上はトライクで)
・千葉や東京東部でバギーorトライク欲しい場合オススメのお店とかってあるでしょうか?
(バイクすら乗ったことないので整備等を実店舗で頼みたいと思ってまして…)
最近普通自動車免許を取ったのもありバギーかトライク乗ってみたいと思ってるんですが、
・車もあるので維持費安いものがいいかなぁっと思ってるのですが任意保険は125cc以下の場合
バイクのようにバギー、トライク共ファミバイ特約みたいなものに入れるものなんでしょうか?
・ラグビーやっていたせいで185cmで100kgあるんですが50ccや125ccのバギーやトライクって
走るもんでしょうか?(バギーは51cc以上は公道走れないようなので51cc以上はトライクで)
・千葉や東京東部でバギーorトライク欲しい場合オススメのお店とかってあるでしょうか?
(バイクすら乗ったことないので整備等を実店舗で頼みたいと思ってまして…)
2014/01/01(水) 21:05:20.92ID:g9g6pVhW
>>845
任意保険は会社によって違うから要確認
基本ミニバイクじゃないから特約条件外だと思うよ
100Kgあったら普通の125バイクでも厳しいでしょ
トライク、バギーはもっと条件厳しいよ 車重あるからね
どこがお勧めとは2ちゃん情報だからあてにならない
自分で電話、直接来店で確認が一番だよ
任意保険は会社によって違うから要確認
基本ミニバイクじゃないから特約条件外だと思うよ
100Kgあったら普通の125バイクでも厳しいでしょ
トライク、バギーはもっと条件厳しいよ 車重あるからね
どこがお勧めとは2ちゃん情報だからあてにならない
自分で電話、直接来店で確認が一番だよ
2014/01/02(木) 18:55:46.90ID:2wnzDA3v
>>846
やっぱ100kgあるとキツそうですね…。
スレ違いの質問かもしれませんが100kgあるとなるとバイクの場合250ccなら何とか乗れますかね?
バイクの免許も最近取ろうかなぁっとは思ってまして…。
やっぱ100kgあるとキツそうですね…。
スレ違いの質問かもしれませんが100kgあるとなるとバイクの場合250ccなら何とか乗れますかね?
バイクの免許も最近取ろうかなぁっとは思ってまして…。
848 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/01/02(木) 20:10:17.08ID:EF6BXh/E トライクの自重が200kgとか230kgとかあるから、
100kgの人が快適に乗りたい場合は、トライク自体が160kgとか190kgとかにのれば良いんじゃないかと。
そういう考え方もあるよ。
ぶっちゃけると、トライクとバイクでは、そもそも自重が違う。
2輪のマジェスティーは170kg程度。
3輪のマジェスティーだと、
200kgとか、重いと230kgとか。
速く走りたいなら2輪でも良いんじゃない?
でもまぁ個人的には、2輪でも別に良いけど、スレ的には「軽い3輪」をお勧めしたいねw
100kgの人が快適に乗りたい場合は、トライク自体が160kgとか190kgとかにのれば良いんじゃないかと。
そういう考え方もあるよ。
ぶっちゃけると、トライクとバイクでは、そもそも自重が違う。
2輪のマジェスティーは170kg程度。
3輪のマジェスティーだと、
200kgとか、重いと230kgとか。
速く走りたいなら2輪でも良いんじゃない?
でもまぁ個人的には、2輪でも別に良いけど、スレ的には「軽い3輪」をお勧めしたいねw
849 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/01/02(木) 20:33:40.31ID:EF6BXh/E あ、ちなみに自分は94kgです。
(デヴじゃナイよ。。。ラガーじゃないけど)
150ccのトライクは、ちょっとパワー不足でしたが、
250ccであれば、快適(個人的感想)です。
パワーは150と250では、倍以上違う。
体重100kgでも、100km/h出せるし、
加速も十分に満足できるはず、です。
でも正直言えば、お金の面では、
トライク>二輪免許+バイク、ですよ。
でも、せっかくなので???
トライク仲間として、お待ちしてますよっ!!
(デヴじゃナイよ。。。ラガーじゃないけど)
150ccのトライクは、ちょっとパワー不足でしたが、
250ccであれば、快適(個人的感想)です。
パワーは150と250では、倍以上違う。
体重100kgでも、100km/h出せるし、
加速も十分に満足できるはず、です。
でも正直言えば、お金の面では、
トライク>二輪免許+バイク、ですよ。
でも、せっかくなので???
トライク仲間として、お待ちしてますよっ!!
2014/01/02(木) 23:26:46.59ID:PkDB5H9S
250ccトライクって中型免許じゃねーの?
851 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/01/03(金) 11:47:12.49ID:HKoofBj+ トライクは排気量による免許区分は無いようです。
3000ccでも普通自動車免許ですよ。
※どちらも普通自動車免許でok
ワルキューレ(1500cc)
http://www.pb-y.com/trike-japan/valkyrie/index.htm
GL1800(1800cc)
http://www.pb-y.com/trike-japan/gl1800/
3000ccでも普通自動車免許ですよ。
※どちらも普通自動車免許でok
ワルキューレ(1500cc)
http://www.pb-y.com/trike-japan/valkyrie/index.htm
GL1800(1800cc)
http://www.pb-y.com/trike-japan/gl1800/
2014/01/03(金) 12:09:44.39ID:Z38jRE+H
2014/01/03(金) 12:13:11.64ID:+7QyPNYg
昨年までは気が付かなかったけど、
箱根駅伝のバイクカメラ班?がトライクで走ってるね。
見た感じは普通免許・ノーヘルで乗れるタイプだけど、
安全の為かメットはかぶってるねw
箱根駅伝のバイクカメラ班?がトライクで走ってるね。
見た感じは普通免許・ノーヘルで乗れるタイプだけど、
安全の為かメットはかぶってるねw
2014/01/03(金) 12:17:09.19ID:A2G9Lb0X
2014/01/03(金) 13:23:11.12ID:TUKq3q2d
マニュアルバイクベースはトライクにしても
オートマ限定じゃ乗れないから注意してな
オートマ限定じゃ乗れないから注意してな
2014/01/05(日) 13:38:26.42ID:JDnqkIpf
トライクショップフェイマスの250ccのリバーストライク欲しい
857名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/05(日) 15:33:03.99ID:YJozWm0N 自分はロイヤルマグザムベースが好みです♪
2014/01/06(月) 12:26:07.20ID:K2zcq8pN
逆トライクって、国産だといくらぐらいするの?
2014/01/06(月) 18:20:21.07ID:iWZhVk4R
2014/01/06(月) 18:42:52.00ID:MrXKoVmf
2014/01/06(月) 22:04:39.74ID:K2zcq8pN
2014/01/07(火) 19:08:31.63ID:45ZQQY8i
2014/01/07(火) 20:51:22.44ID:6zWAdD0Z
45万か妥当だな
2014/01/07(火) 21:01:51.22ID:u0MSyJU9
リバーストライクのWanit Iit(マッハ1)が欲しいんだけど。
誰かお安く売ってくれないすか?
中古車出回ってないみたいなんです。
誰かお安く売ってくれないすか?
中古車出回ってないみたいなんです。
2014/01/07(火) 21:28:15.55ID:nY5y5gmu
>>864
あれ、国産だと誤解していない?
中華のを国内で軽二輪側車登録で乗れるように作り直ししているらしいから国産をうたっているだけだよ。
alibabaっていう通販サイトでもオーバーサイズなら売っているよ。軽二輪側車じゃないけど、30万あれば買えるとおもうよ
製作本家中華メーカーhttp://www.kaxamotos.com/index.asp
あれ、国産だと誤解していない?
中華のを国内で軽二輪側車登録で乗れるように作り直ししているらしいから国産をうたっているだけだよ。
alibabaっていう通販サイトでもオーバーサイズなら売っているよ。軽二輪側車じゃないけど、30万あれば買えるとおもうよ
製作本家中華メーカーhttp://www.kaxamotos.com/index.asp
2014/01/07(火) 21:59:35.02ID:u0MSyJU9
>>865
サンクスです!
$2200て元値やっすいですねw
これなら買えると思ったんですが、二輪登録するには車幅を狭くしないといけないのか…
組立と改造は出来ますが車幅となると
前輪ステアリング周りの大改造になりますね…
それは困るな〜
サンクスです!
$2200て元値やっすいですねw
これなら買えると思ったんですが、二輪登録するには車幅を狭くしないといけないのか…
組立と改造は出来ますが車幅となると
前輪ステアリング周りの大改造になりますね…
それは困るな〜
2014/01/08(水) 00:55:10.17ID:7V9fspNj
>>866
ZTR TRIKE ROADSTER
US $2000-5000
元の車幅は1650mmもあるのか
改造して名前を変えて「ウォンイット」
¥98万〜(全幅1300)
100万だして中華エンジンって・・・orz
楽天で798,000−で売ってた。
全幅 1280mm
ttp://item.rakuten.co.jp/atv-seven/343seven/
Elio Motors Only $6,800
ttp://www.eliomotors.com/
価格、安全、装備を見るとElio Motorsが面白いが
車幅が66.8in(1696mm)Power55Hp・・・・もう車
車検無しで手軽にってわけにはいかないね
ZTR TRIKE ROADSTER
US $2000-5000
元の車幅は1650mmもあるのか
改造して名前を変えて「ウォンイット」
¥98万〜(全幅1300)
100万だして中華エンジンって・・・orz
楽天で798,000−で売ってた。
全幅 1280mm
ttp://item.rakuten.co.jp/atv-seven/343seven/
Elio Motors Only $6,800
ttp://www.eliomotors.com/
価格、安全、装備を見るとElio Motorsが面白いが
車幅が66.8in(1696mm)Power55Hp・・・・もう車
車検無しで手軽にってわけにはいかないね
868名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/08(水) 18:15:46.01ID:KzwKWEmA 100万円のゴーカートは高いな。
2014/01/09(木) 19:00:38.30ID:uSfxsDxx
中華トライクあと5万安くなんないかなぁ
2014/01/09(木) 19:12:47.25ID:uSfxsDxx
フェイマスの250ccリバーストライクはキャブマジェcの中華コピーエンジンのgy6系だけど、クオリティは悪くないらしいね。クラッチを国産のマジェcのに変えれば130km/hは出るらしいよ
ホースくらいは交換したり必要そうだけど
cdiもあるし、互換パーツもgy6 250cc water cooledで調べるとちらほらあるね
屋根付きスクーターベースになりそうで弄ってみたいね
中古46万なのがネック予算的に40万なら買えるんだけどね。スピーカーいらないし
オーディオもいらないし。
個人輸入しようかなぁ
ホースくらいは交換したり必要そうだけど
cdiもあるし、互換パーツもgy6 250cc water cooledで調べるとちらほらあるね
屋根付きスクーターベースになりそうで弄ってみたいね
中古46万なのがネック予算的に40万なら買えるんだけどね。スピーカーいらないし
オーディオもいらないし。
個人輸入しようかなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/10(金) 20:58:54.95ID:IFY+rgRB872名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 13:34:06.39ID:np9qJKPV 安西先生
Can-Am spyderが欲しいです。(号泣)
Can-Am spyderが欲しいです。(号泣)
2014/01/11(土) 23:31:26.35ID:dxj5wEtu
>>871 暇はあるし、英語も喋れる
個人輸入の実例も知ってる
http://yousay.o-oku.jp/category1/trike.html
でもたしかに面倒なんだよな
手間賃考えたら45万なら買いかもしれませんね
個人輸入の実例も知ってる
http://yousay.o-oku.jp/category1/trike.html
でもたしかに面倒なんだよな
手間賃考えたら45万なら買いかもしれませんね
874名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 18:05:19.29ID:364wMVJE 教えてください!今乗ってるトライク(バイク側)が壊れたら同じ車種にボルトオンで取り付け出来ると思いますが、書類は何が必要でしょうか?
2014/01/12(日) 18:56:44.30ID:G58uuNJB
876名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 21:01:28.11ID:a8hJtCUg コマジェです。中古買って後ろだけ付けようかと思います
877874です
2014/01/14(火) 10:54:48.44ID:rSO4QeAH 新車場合はググッたら必要書類は分かったのですが、中古バイクに現在付いてるトライクキット(同じ車種同士の組み換え)を組んだ場合、登録には
「諸元表が必要だよ〜」とか「強度計算書が必要だよ〜」とか分かる方おりませんか?
「諸元表が必要だよ〜」とか「強度計算書が必要だよ〜」とか分かる方おりませんか?
2014/01/14(火) 16:52:22.76ID:fZGbfIQc
>>877
陸運局に聞け。
陸運局に聞け。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 15:21:56.86ID:Caq7B6tl 横浜の店でPCXキット50万だと高いかな
880名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 18:59:25.76ID:Mz5pJhH2881208
2014/01/23(木) 23:05:58.24ID:PQm+Hg67 >>873
俺は中国語も喋られる
取引は英語でやるけど
あのトライク、Ningboの港渡しでも、
サンプルの取り扱いなし。
(つまり、港にストックが無いらしい)
月産20台で、納期30日。
最低ロット20台で、コンテナに積み込むのと港までの輸送費も別料金。
港まで23台で70000US$
それに後は輸入にかかる費用が別途必要。
278ccで、249ccへの変更オーダは対応不可。
そもそも250クラスのエンジンの取り扱いはメーカーでも対応しないらしい。
港渡しで、1台3000$ぐらいの模様。
400$の安物トライクを20万以上で売ってる業者が居る中、組み立て渡しで、45万は良心的かも。
俺は中国語も喋られる
取引は英語でやるけど
あのトライク、Ningboの港渡しでも、
サンプルの取り扱いなし。
(つまり、港にストックが無いらしい)
月産20台で、納期30日。
最低ロット20台で、コンテナに積み込むのと港までの輸送費も別料金。
港まで23台で70000US$
それに後は輸入にかかる費用が別途必要。
278ccで、249ccへの変更オーダは対応不可。
そもそも250クラスのエンジンの取り扱いはメーカーでも対応しないらしい。
港渡しで、1台3000$ぐらいの模様。
400$の安物トライクを20万以上で売ってる業者が居る中、組み立て渡しで、45万は良心的かも。
882名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 00:35:06.16ID:7NXiNbhK さっきテレ東のWBSでやっていたが、ついにハーレージャパンが自らトライク販売を始めるようだな
2014/01/24(金) 01:03:13.07ID:8xx4BpwH
ウォンイットってトライクは本当は側車付き二輪登録ダメだよね
側車付き二輪は跨がりとバーハンが条件
側車付き二輪登録は写真しか見せないからそのまま登録しちゃってるんだろうな
現物持ってったら本来一発OUTなんだがその辺どうなってんのかね
側車付き二輪は跨がりとバーハンが条件
側車付き二輪登録は写真しか見せないからそのまま登録しちゃってるんだろうな
現物持ってったら本来一発OUTなんだがその辺どうなってんのかね
884名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 12:31:38.68ID:9UezshR1 バーハンは「丸ハンドルで無い」と読み解き、ハンドルは丸くないよ。
一部切れてるはず。
繋がってないから、バーハンを曲げて加工したが、丸では無い、ということかな。
跨がりだといえばそう取れるし、
側部解放と言えばそう取れるし、
絶対に跨がりでない、側部も解放されてない、以外は全部okみたいな感じかな?
まぁ、欲しいとは思わないけど。
1000ccオーバーのパドルシフトのMTなら、考えるかも。
一部切れてるはず。
繋がってないから、バーハンを曲げて加工したが、丸では無い、ということかな。
跨がりだといえばそう取れるし、
側部解放と言えばそう取れるし、
絶対に跨がりでない、側部も解放されてない、以外は全部okみたいな感じかな?
まぁ、欲しいとは思わないけど。
1000ccオーバーのパドルシフトのMTなら、考えるかも。
885名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/24(金) 15:00:28.97ID:qSk79wRB >>882
これかな?
米ハーレーダビッドソンは23日、三輪のオートバイ「トライグライド ウルトラ」を2月1日に発売すると発表した。後輪が2つあり、ふらつきが抑えられるため安定感があるという。
米国では10年以上前から三輪バイクを販売しているが、日本で発売するのは初めて。価格は400万4000円から。
道路交通法で普通自動車に区分されるため、マニュアル(MT)車の普通免許があれば運転できる。2人乗りができ、高速道路も走れる。排気量は1689cc。
オートマチック車限定免許では運転できない。ハーレーが日本で販売する製品は排気量が883〜1801ccの二輪車だったため、大型自動二輪MT免許を持つ人しか運転できなかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230DW_T20C14A1TJ1000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140123/96958A9C93819696E0E1E296858DE0E1E2E3E0E2E3E68698E3E2E2E2-DSXBZO6576691023012014I00001-PB1-5.jpg
これかな?
米ハーレーダビッドソンは23日、三輪のオートバイ「トライグライド ウルトラ」を2月1日に発売すると発表した。後輪が2つあり、ふらつきが抑えられるため安定感があるという。
米国では10年以上前から三輪バイクを販売しているが、日本で発売するのは初めて。価格は400万4000円から。
道路交通法で普通自動車に区分されるため、マニュアル(MT)車の普通免許があれば運転できる。2人乗りができ、高速道路も走れる。排気量は1689cc。
オートマチック車限定免許では運転できない。ハーレーが日本で販売する製品は排気量が883〜1801ccの二輪車だったため、大型自動二輪MT免許を持つ人しか運転できなかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230DW_T20C14A1TJ1000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140123/96958A9C93819696E0E1E296858DE0E1E2E3E0E2E3E68698E3E2E2E2-DSXBZO6576691023012014I00001-PB1-5.jpg
886名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/25(土) 21:20:07.70ID:55kvbnuA2014/01/26(日) 13:50:36.37ID:FTS/3fBV
普通二輪も普通免許も持ってるから乗れるけどさ、トライクとサイドカーは免許が違うしサイドカーでも二輪が必要なのもあるからクソ面倒臭い
888名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/27(月) 00:31:27.28ID:YQ47RYhL889名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/27(月) 19:05:40.36ID:0gQLgxD0 >>サイドカーでも二輪が必要なのもあるから じゃなくて、「サイドカー」は二輪免許だよ。
車輪を一個外すか、船外したら走行不可能なのがトライク(駆動輪の数や場所じゃない)
>>886の出品者は「無知な警官が〜」って言ってるけど、車屋の癖にお前が無知だろww
ノーヘル、普通免許で乗ってたら一発アウト。
軽二輪側車登録が〜とか、何言ってんだコイツww
車輪を一個外すか、船外したら走行不可能なのがトライク(駆動輪の数や場所じゃない)
>>886の出品者は「無知な警官が〜」って言ってるけど、車屋の癖にお前が無知だろww
ノーヘル、普通免許で乗ってたら一発アウト。
軽二輪側車登録が〜とか、何言ってんだコイツww
890 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/01/27(月) 19:17:32.63ID:vVqJ+a/c891 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/02/07(金) 19:48:53.95ID:lzi3mc5b しばらくほかっておいたら、
バッテリが逝ってしまった。
ジャンプで生き返ったけど、
まぁ、こんなもんかなぁ。
寒くなってから、乗る気にならない。
もっぱら車で通勤中。。。
バッテリが逝ってしまった。
ジャンプで生き返ったけど、
まぁ、こんなもんかなぁ。
寒くなってから、乗る気にならない。
もっぱら車で通勤中。。。
892 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/02/09(日) 09:47:08.33ID:C9u3RbDv こりずに、中華バッテリ購入w
とりあえず当たりハズレあるので、
6個まとめてゲット。
とりあえず当たりハズレあるので、
6個まとめてゲット。
893 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/02/12(水) 03:37:03.75ID:7GSrq2ic >>827とかの続き
マジェタイプの中華トライクを買って、
素人がDIY感覚でダラダラ弄ってますが、
やっぱリバーストライクが欲しいと。
鋼とか見たけど、チョー良いね。
でも正直、良すぎて俺には似合わないw
試乗させてもらったオーナーさんは、
最初は中華だったそうで、当時は大変苦労したそうです。
乗った感じは、何ともふわふわ?したてて、雲にでも乗ってるような感じ。
2輪のマジェとは、良い意味で別物。
G-wheelも販売店で試乗したけど、
あれはナイかなー(^。^)y-~
柔そうで(というか柔い)、全体的に作りが雑。
フレームもシンメトリでなく歪んでる。
45-50kmぐらいで車体が震えるが、
「調整で治る」とのこと。
じゃ、試乗車なんだから治しておいてよwww
中華だからこんなもん、的な扱い。
そこが一番ザンネン。。。
今週末に、本命のマジェタイプのリバーストライクを見に行く予定。
マジェタイプの中華トライクを買って、
素人がDIY感覚でダラダラ弄ってますが、
やっぱリバーストライクが欲しいと。
鋼とか見たけど、チョー良いね。
でも正直、良すぎて俺には似合わないw
試乗させてもらったオーナーさんは、
最初は中華だったそうで、当時は大変苦労したそうです。
乗った感じは、何ともふわふわ?したてて、雲にでも乗ってるような感じ。
2輪のマジェとは、良い意味で別物。
G-wheelも販売店で試乗したけど、
あれはナイかなー(^。^)y-~
柔そうで(というか柔い)、全体的に作りが雑。
フレームもシンメトリでなく歪んでる。
45-50kmぐらいで車体が震えるが、
「調整で治る」とのこと。
じゃ、試乗車なんだから治しておいてよwww
中華だからこんなもん、的な扱い。
そこが一番ザンネン。。。
今週末に、本命のマジェタイプのリバーストライクを見に行く予定。
894名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/12(水) 04:25:41.73ID:+pJvay2K 一晩中トライクを探していたのですが、
なかなか評判の良いものが見つからず、困っています。
どなたか教えてください。
・できれば逆トライク
・予算は車体60万くらいまで
・普通免許のみ
・ほぼ土日しか乗らないので、そこまで丈夫でなくてもよい
・時間さえかければそこらのお店で修理してくれる
よろしくお願いします。
なかなか評判の良いものが見つからず、困っています。
どなたか教えてください。
・できれば逆トライク
・予算は車体60万くらいまで
・普通免許のみ
・ほぼ土日しか乗らないので、そこまで丈夫でなくてもよい
・時間さえかければそこらのお店で修理してくれる
よろしくお願いします。
895 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/02/12(水) 11:49:42.50ID:7GSrq2ic 国産の逆トライクは鋼ぐらい(175万〜)
中華は150ccのファルコン(マジェCタイプ-sg03j)、>>893の250ccのG-Wheelがあって、乗り出し30-40万ぐらい
鋼を含め、どれもそのへんのお店での修理はほぼ無理と思われる。
国産車両+中華トライクキットだと、ショップ同士で連携して、それぞれのお店で購入したトライクなら、持ち込み修理okと言うのもあるみたい。
近所にそう言うチェーンがあると良いんだけどね。
中華は150ccのファルコン(マジェCタイプ-sg03j)、>>893の250ccのG-Wheelがあって、乗り出し30-40万ぐらい
鋼を含め、どれもそのへんのお店での修理はほぼ無理と思われる。
国産車両+中華トライクキットだと、ショップ同士で連携して、それぞれのお店で購入したトライクなら、持ち込み修理okと言うのもあるみたい。
近所にそう言うチェーンがあると良いんだけどね。
2014/02/13(木) 09:00:50.46ID:AZ5VDcNR
>>893 >>894
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8200320B30130812001/
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8200320B30121205001/
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8200320B30131007002/
↑この辺りが良いんじゃない?
価格は問い合わせで。
ちなみに俺は
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8201557B30130827002/
↑コレの赤を、カウル外してネイキッド風にタンク、シート換装
ttp://i253.photobucket.com/albums/hh73/leadguitar_323/honda-hornet-600-bad-genetic-img02.jpg
↑こんな感じを目指していじってます。
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8200320B30130812001/
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8200320B30121205001/
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8200320B30131007002/
↑この辺りが良いんじゃない?
価格は問い合わせで。
ちなみに俺は
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8201557B30130827002/
↑コレの赤を、カウル外してネイキッド風にタンク、シート換装
ttp://i253.photobucket.com/albums/hh73/leadguitar_323/honda-hornet-600-bad-genetic-img02.jpg
↑こんな感じを目指していじってます。
897名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/13(木) 15:16:43.78ID:hyXpxWba カンナムのスパイダーが欲しいが、やっぱり整備が一番の問題ですな。ハーレーのはちょっと高いし…300万円以内なら買うんだが。
898名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/15(土) 21:28:57.73ID:qwEmXAAD ハーレートライクも、ショップ選ばないとちゃんと整備してくれないよ。
今年から入った純正以外は、全部改造車なんだから。
俺もそれでショップ転々と変わって、5件目でやっと任せられる所見つけたよ。
その点、カンナムは正規ディーラー物だから安心なんじゃない?
今年から入った純正以外は、全部改造車なんだから。
俺もそれでショップ転々と変わって、5件目でやっと任せられる所見つけたよ。
その点、カンナムは正規ディーラー物だから安心なんじゃない?
899名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 00:06:58.73ID:yQofDu8z スパイダーRTはまだやめとけ 新しいエンジン積んだばっかだし不具合満載
来年になってSTやRSにも同じエンジンのる頃には完璧になってるだろうから
買うなら来年モデルのでる年末まで待ったほうが吉
来年になってSTやRSにも同じエンジンのる頃には完璧になってるだろうから
買うなら来年モデルのでる年末まで待ったほうが吉
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2014/02/20(木) 21:37:34.61ID:4rVRriIH900GET
901 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/02/22(土) 08:41:31.91ID:dLJwYmd1 先日、立て続けに2台のスパイダーと遭遇
中華の分際をわきまえず声をかけたところ、
その人も元中華トライク乗りだったそうで意気投合。
代えっこして走らせてもらいました。
正直、ありゃトライクとは別物。。。
どっちかって言うと、バギー系?みたい。
それに、やっぱりパワーがハンパじゃない。
普通の後ろ2輪よりちょっと楽しい。
でも、すっげー高いんだね。
中華の分際をわきまえず声をかけたところ、
その人も元中華トライク乗りだったそうで意気投合。
代えっこして走らせてもらいました。
正直、ありゃトライクとは別物。。。
どっちかって言うと、バギー系?みたい。
それに、やっぱりパワーがハンパじゃない。
普通の後ろ2輪よりちょっと楽しい。
でも、すっげー高いんだね。
902インザピンク ◆vqEd1nCacM
2014/02/22(土) 16:53:06.24ID:YUb10bQG >>901
>中華の分際をわきまえず
ワイが話したハレ乗りのおっちゃんは
「すげー中華なのにツーリングしてるの?」
って反応だったぞ
中華の正体を知ってる人なら車体はともかく
維持して走らせてるオーナーは馬鹿にしてないよ
>中華の分際をわきまえず
ワイが話したハレ乗りのおっちゃんは
「すげー中華なのにツーリングしてるの?」
って反応だったぞ
中華の正体を知ってる人なら車体はともかく
維持して走らせてるオーナーは馬鹿にしてないよ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 16:55:42.07ID:bU4xiok9 ハーレーの純正トライクやGL1800改のトライクと比べたら安いと思うよ。
乗り出し300チョイでしょ?スパイダーRTって。
ハーレー純正トライクは450万位するんじゃなかったっけ?
元からトライク設計で無理ないし、大きさも手ごろだし。
デザインが気に入れば、俺は買う人多いと思うよ。
乗り出し300チョイでしょ?スパイダーRTって。
ハーレー純正トライクは450万位するんじゃなかったっけ?
元からトライク設計で無理ないし、大きさも手ごろだし。
デザインが気に入れば、俺は買う人多いと思うよ。
904 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/02/22(土) 18:12:55.29ID:dLJwYmd1 >>893の続き
先週、ツーリングがてら、
本命のファルコンに試乗してきた。
鋼とG-Wheelに試乗させてもらい、
偶然だけど、スパイダーにも乗れて、
リバーストライクの魅力に取り付かれてしまったようです。
ファルコンは鋼と同じ系統で、
スイングタイプのリバーストライクです。
どちらもマジェスティーがベースで、
鋼が4D9、ファルコンがSJ03Jなので、
個人的には国産か中華かの違い。
正直な感想は、そのまま、
中華でよければファルコン、
国産がよければ鋼でしょうか。
価格も5-8倍以上違います。
私には中華で十分です。
試乗の詳細はブログに書きましたので、
ググって見つけてくださいw
先週、ツーリングがてら、
本命のファルコンに試乗してきた。
鋼とG-Wheelに試乗させてもらい、
偶然だけど、スパイダーにも乗れて、
リバーストライクの魅力に取り付かれてしまったようです。
ファルコンは鋼と同じ系統で、
スイングタイプのリバーストライクです。
どちらもマジェスティーがベースで、
鋼が4D9、ファルコンがSJ03Jなので、
個人的には国産か中華かの違い。
正直な感想は、そのまま、
中華でよければファルコン、
国産がよければ鋼でしょうか。
価格も5-8倍以上違います。
私には中華で十分です。
試乗の詳細はブログに書きましたので、
ググって見つけてくださいw
905名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/05(水) 16:21:59.62ID:ExOsOEQ5 >>880
まさにその店で買いました。
基本的に中華トライクなのでツーリング無理・ガレージが無いと雨で錆びる・重いわりにタイヤ径が
小さいので遅い等の覚悟が必要です。
あと近所から「北斗の拳の悪役」と指を指され、ヒャッハー号と名付けられます。
それでも良くて、サブで乗るのなら面白いトライクです。俺は好きです。
ちなみにその店で買うと、選挙の度に「公明党に入れてくれ」と頼まれます。(それも直接)
まさにその店で買いました。
基本的に中華トライクなのでツーリング無理・ガレージが無いと雨で錆びる・重いわりにタイヤ径が
小さいので遅い等の覚悟が必要です。
あと近所から「北斗の拳の悪役」と指を指され、ヒャッハー号と名付けられます。
それでも良くて、サブで乗るのなら面白いトライクです。俺は好きです。
ちなみにその店で買うと、選挙の度に「公明党に入れてくれ」と頼まれます。(それも直接)
暖かくなったので、
乗ったり弄ったりしてる。
5000kmを越えたので、
そろそろ何があってもおかしくないw
心配していたオイル漏れ、滲み、
車体の歪み、ブレ、騒音なども無く、
普通に乗れているし、壊れる気配もない。
もっとトラブルが有るかと覚悟していたのに、
何もなくて、逆に怖いwww
600kmと400kmのツーリングもし、
エンジンの調子もとても良い。
そろそろタイヤ交換のタイミング。
いちおう、トラブルらしいこと
その1
寒いときは乗っていなかったので、
バッテリがほぼ空っぽになってしまい、
充電したら一応動くようになった。
その2
ハブからコツコツ音がするので、
タイヤを外して見てみたら、
センターナットが緩んでいた。
割りピンで止まっているので、
大事になることはないが、
ちゃんと締めておいた。
その3
購入してまもなく半年
カバーだけでの屋外保管なのと、
雨が降ってきても乗っていたので、
所々にサビが出てきた。
醜いと言うほどではないが、
サビ取りして防サビ剤を塗っといた。
こんなにトラブルが無いと、
書くこと無いしw
ということで、
勢いで買ってしまったこのトライクは、
逆トライクのファルコンを注文したので、
近いうちにドナドナします。
ヤフオクで見かけたら宜しくです。
逆トライク、この前試乗したときに、
めっちゃ欲しくなって、乗り換えを決めてました〜
乗ったり弄ったりしてる。
5000kmを越えたので、
そろそろ何があってもおかしくないw
心配していたオイル漏れ、滲み、
車体の歪み、ブレ、騒音なども無く、
普通に乗れているし、壊れる気配もない。
もっとトラブルが有るかと覚悟していたのに、
何もなくて、逆に怖いwww
600kmと400kmのツーリングもし、
エンジンの調子もとても良い。
そろそろタイヤ交換のタイミング。
いちおう、トラブルらしいこと
その1
寒いときは乗っていなかったので、
バッテリがほぼ空っぽになってしまい、
充電したら一応動くようになった。
その2
ハブからコツコツ音がするので、
タイヤを外して見てみたら、
センターナットが緩んでいた。
割りピンで止まっているので、
大事になることはないが、
ちゃんと締めておいた。
その3
購入してまもなく半年
カバーだけでの屋外保管なのと、
雨が降ってきても乗っていたので、
所々にサビが出てきた。
醜いと言うほどではないが、
サビ取りして防サビ剤を塗っといた。
こんなにトラブルが無いと、
書くこと無いしw
ということで、
勢いで買ってしまったこのトライクは、
逆トライクのファルコンを注文したので、
近いうちにドナドナします。
ヤフオクで見かけたら宜しくです。
逆トライク、この前試乗したときに、
めっちゃ欲しくなって、乗り換えを決めてました〜
>>902
高速のSAで、ハーレーのおっちゃん達と話してたら、
ハーレーも、冬はエンジンかかるまで大変だそうで、
中華トライクがセル一発だというと、
20万円だったら、コンビニ用に一台欲しいね、とか、
キャブ車なら壊れても自分でなんとかできるでしょ?
という感覚のようです。
まぁ、お金持ちの方々は、
お金はもちろん、知識も人脈もあるので、
たとえ中華だろうが、知り合いのバイク屋に持ち込んで見てもらったり、何とでもできるんだろうね。
高速のSAで、ハーレーのおっちゃん達と話してたら、
ハーレーも、冬はエンジンかかるまで大変だそうで、
中華トライクがセル一発だというと、
20万円だったら、コンビニ用に一台欲しいね、とか、
キャブ車なら壊れても自分でなんとかできるでしょ?
という感覚のようです。
まぁ、お金持ちの方々は、
お金はもちろん、知識も人脈もあるので、
たとえ中華だろうが、知り合いのバイク屋に持ち込んで見てもらったり、何とでもできるんだろうね。
2014/04/04(金) 00:05:09.06ID:iCHw2M4d
バイク板のすれ
【メット義務化】トライク TRIKE 三輪車【秒読み?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392303487/
【カンナム】Can-am Spyder【スパイダー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377507735/
【1WD】サイドカー【側車】三隻目【2WD】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326588215/
【メット義務化】トライク TRIKE 三輪車【秒読み?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392303487/
【カンナム】Can-am Spyder【スパイダー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377507735/
【1WD】サイドカー【側車】三隻目【2WD】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326588215/
909名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/05(土) 22:53:34.27ID:3KdUwMVy ホンダの屋根無し50ccジャイロをミニカー登録して30km制限を回避しようと思ったが、調べたらコスパよくないね。
2014/04/18(金) 08:16:16.84ID:7REbQxko
911粕
2014/07/01(火) 23:59:57.90ID:F4dJEPED ヤマハ
2014/07/02(水) 19:49:12.81ID:YKGGvN1W
>>911
ヤマハのトリシティかな?
yahooニュースで見たけど、後ろ二輪はトライクで、
前二輪はバイク扱いだと勘違いしてる人が多いね。
確かにこの製品はバイク扱いになるけど、
それは前二輪って理由じゃなくて、
トレッドの46cm規定と、旋回時の傾斜なんだけどね…
ヤマハのトリシティかな?
yahooニュースで見たけど、後ろ二輪はトライクで、
前二輪はバイク扱いだと勘違いしてる人が多いね。
確かにこの製品はバイク扱いになるけど、
それは前二輪って理由じゃなくて、
トレッドの46cm規定と、旋回時の傾斜なんだけどね…
2014/07/06(日) 01:43:19.38ID:kJVje37k
鋼って中古でいいからどっか売ってないかな
すごい欲しいんだけど
すごい欲しいんだけど
914名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/06(日) 08:46:05.83ID:83IFwVWy ヤフオクで見たような気がする
915名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/06(日) 12:37:54.21ID:jD0aq9+G >>913
ヤフオクで70万くらいの奴見たな。
ヤフオクで70万くらいの奴見たな。
2014/07/07(月) 02:27:02.79ID:YGLjVDVA
もしかしてもう終わってる?
検索しても出てこなかった
検索しても出てこなかった
917名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/08(火) 09:40:11.42ID:Aiz7Vk3I 似たのなら、60万で出てる。
2014/07/08(火) 17:55:18.44ID:A8967tku
キーワード何で検索かけたら出てくるの?
カテゴリートライクでもそれらしいのなかった
カテゴリートライクでもそれらしいのなかった
2014/07/09(水) 03:22:18.18ID:F5t6gsO5
その値段だと鋼じゃなくて
中華オートマのスパイダーもどきじゃないかな
中華オートマのスパイダーもどきじゃないかな
920名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 15:14:20.97ID:qXNT7dvI リバトラ、リバーストライク、逆トライク
この辺じゃないかな?
逆トライクで1件、
リバーストライクで1件、
見つかった
この辺じゃないかな?
逆トライクで1件、
リバーストライクで1件、
見つかった
921名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/30(水) 16:19:14.64ID:yD6xfIyd スノーモービル世界一のメーカー(ATVや最近はインディアンのバイクも)のポラリスが、スリングショット・トライク発売
http://www.polaris.com/en-us/slingshot
ベースモデルは$19,999- これは安い!
ポラリスかなり頑張ったな、、、X-Bowの1/3以下だ
KTMも、鉄パイプフレームの廉価版X-Bowで対抗するかも?
http://www.youtube.com/watch?v=lyDN3wI--Mw
http://www.youtube.com/watch?v=o0RhrBZObdg
http://www.facebook.com/PolarisSlingshot
http://www.polaris.com/en-us/slingshot
ベースモデルは$19,999- これは安い!
ポラリスかなり頑張ったな、、、X-Bowの1/3以下だ
KTMも、鉄パイプフレームの廉価版X-Bowで対抗するかも?
http://www.youtube.com/watch?v=lyDN3wI--Mw
http://www.youtube.com/watch?v=o0RhrBZObdg
http://www.facebook.com/PolarisSlingshot
2014/08/07(木) 21:32:42.05ID:4V82oDQX
PGOのアイミーってのどうなんだろうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 01:21:26.31ID:UukyXRu5 知り合いが持っているけど、
可もなく不可もなく、これと言ってない。
ただ、自分で部品交換ぐらいは出来ないと、
維持するのは難しいよ。
バイク天国の台湾と言えど、
パーツは主要部品も中国製。
ホンダやヤマハと比べられる代物ではない。
ヤマハ>台湾山葉>>>>>PGO
可もなく不可もなく、これと言ってない。
ただ、自分で部品交換ぐらいは出来ないと、
維持するのは難しいよ。
バイク天国の台湾と言えど、
パーツは主要部品も中国製。
ホンダやヤマハと比べられる代物ではない。
ヤマハ>台湾山葉>>>>>PGO
924名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/14(木) 01:45:28.89ID:UukyXRu5 あ、そうそう、
パーツの数が、
シグナスや小マジェ、PCXなんかより、
ぜんぜん少ない。
台湾では多いかもしれないけど、
日本では手に入りにくい。
パーツの数が、
シグナスや小マジェ、PCXなんかより、
ぜんぜん少ない。
台湾では多いかもしれないけど、
日本では手に入りにくい。
2014/08/29(金) 00:59:32.89ID:0CqzFuWU
婚活PTなんて、既婚者が既婚かくして不倫相手探しに行く場所だからな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 10:05:57.03ID:BL3VKIqu927名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 12:54:59.64ID:xbN+/89E2014/09/17(水) 07:15:49.19ID:5/cYOPwG
こりゃ
レトロ風のカスタムしたらサービカーその物になるわ
レトロ風のカスタムしたらサービカーその物になるわ
2014/11/28(金) 00:52:49.90ID:zRhhV0gp
まだ、ここ人いらっしゃいますか?
側車付き軽二輪で検挙されたものですが?
側車付き軽二輪で検挙されたものですが?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/28(金) 10:19:36.52ID:McLHbppr2014/11/29(土) 12:35:46.17ID:RBe+Ayyg
ありがとうございます。
932名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 16:40:20.75ID:yuIY1Jfq トライクで検挙って?
2014/12/03(水) 14:49:02.45ID:4AsPC4YL
はい 普通免許で運転で
二輪免許がないから
無免許だとなりました。
二輪免許がないから
無免許だとなりました。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/03(水) 18:16:48.15ID:gU3SYiJ1 なんだそりゃ
俺だって2輪持ってないし近所はノーヘルだぞ
何県警よ
俺だって2輪持ってないし近所はノーヘルだぞ
何県警よ
2014/12/03(水) 18:42:10.57ID:onudmk08
ジャイロのミニカー登録もトライク登録も乗れる様に、両方の免許を取りました^^
2014/12/04(木) 09:41:44.60ID:XQWLhVH0
モノは何に乗ってたんだろうか
937 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/12/04(木) 22:28:11.93ID:NM66YHBJ 愛知県警は、MP3をノーヘルで乗っていて職質を受けましたが、
その場では無免許のキップを切られませんでした。
調べた上で連絡をもらい、側車付軽二輪(=普通自動車免許)で問題ありませんでした。
どんなのに乗ってたの?
その場では無免許のキップを切られませんでした。
調べた上で連絡をもらい、側車付軽二輪(=普通自動車免許)で問題ありませんでした。
どんなのに乗ってたの?
2014/12/04(木) 23:37:41.32ID:8L+tSVnX
釣りでしょ
2014/12/05(金) 10:16:50.61ID:4s5WwnFx
サイドカーってオチ
940 ◆0RV0n6aQ.9Di
2014/12/05(金) 20:44:10.66ID:lFxRCNqj 釣りでもサイドカーでもナイよ。
側車付軽二輪で登録されてるし、
登録の過程で不備、不正は無いから、
問題ないという警察の判断。
ナンバーが自動二輪だったので、
職質(=止めた)したらしい。
側車付軽二輪で登録されてるし、
登録の過程で不備、不正は無いから、
問題ないという警察の判断。
ナンバーが自動二輪だったので、
職質(=止めた)したらしい。
2014/12/05(金) 20:50:05.25ID:wTgWLHoR
>>940
は?誰もあんたに言ってないんだが
は?誰もあんたに言ってないんだが
2014/12/05(金) 21:34:05.52ID:30YUlUQW
補助輪付軽二輪はどうなんでしょうか?
2014/12/06(土) 00:02:28.90ID:Se53s7N2
でも特定2輪でも届出済証での表記は
側車付二輪のままじゃない?
それにナンバーは元々2輪と同じだし?
側車付二輪のままじゃない?
それにナンバーは元々2輪と同じだし?
2014/12/06(土) 14:49:32.08ID:3as3APwb
俺のも250ccのと同じナンバープレートだな
つーかそれが普通だろ
つーかそれが普通だろ
2014/12/07(日) 13:55:37.08ID:XyFr/cr2
2015/02/08(日) 09:05:06.97ID:V6jTX7UR
スパイダー欲しいなあ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/25(水) 23:05:06.05ID:XHVlQ4RL どーぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 23:35:52.22ID:T9/ul80A スパイダー新しくなったアゲ
あのデザインどーなの
あのデザインどーなの
2015/07/06(月) 20:14:26.20ID:idlDRWZ4
スリングショット2016モデル発表
http://www.polaris.com/en-us/slingshot
サイドカー新すれ
【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】五隻目【2WD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434025242/
http://www.polaris.com/en-us/slingshot
サイドカー新すれ
【1WD】 サイドカー SIDECAR 【側車】五隻目【2WD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434025242/
2015/08/15(土) 22:29:04.86ID:12W2jyTV
…まさかとは思うが、値上げしただけで中身はおろか色すら変わってないんじゃ
2015/09/13(日) 22:27:33.41ID:TI3Zqd17
昔ハーレーのトライクにトレーラーなんてのを見かけたんだけど、
ハーレーが三輪乗用登録の中板77ナンバーで、トレーラーが小型二輪扱いの小板緑枠の77ナンバーってのを見た記憶がある
トライク側はわかるんだけど、トレーラーの方が緑枠で分類番号付いてるなんてのあったっけ?記憶違いかな…
ハーレーが三輪乗用登録の中板77ナンバーで、トレーラーが小型二輪扱いの小板緑枠の77ナンバーってのを見た記憶がある
トライク側はわかるんだけど、トレーラーの方が緑枠で分類番号付いてるなんてのあったっけ?記憶違いかな…
2016/03/13(日) 16:28:26.21ID:dqWh5VFs
アムロ〜〜〜〜〜〜!
2016/06/24(金) 08:01:48.38ID:b0Q9W5Qq
スパイダー最高
2016/07/27(水) 16:08:30.21ID:+ADX2oSx
あげ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 16:08:53.91ID:/SzCRP/M あげ
2016/11/14(月) 11:49:28.34ID:g0eg1ghT
5年前に買ったPCXトライク。
二年ぶりにメンテに出そうとしたらショップがなくなっている模様。
メール、電話、店舗、一切連絡取れず。
オイル交換は自分でやってるけどデフオイル交換って面倒そうで。
自分でやるしかないのか。
新車で買ったのにこういう時は不便だな。
二年ぶりにメンテに出そうとしたらショップがなくなっている模様。
メール、電話、店舗、一切連絡取れず。
オイル交換は自分でやってるけどデフオイル交換って面倒そうで。
自分でやるしかないのか。
新車で買ったのにこういう時は不便だな。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 19:16:51.63ID:aFVaO+1T シンユウヴォーグの改善版に興味がある。
ガレージBOSSは電話番号を公開してないのは何故だろう?
ショップの評判知ってる人いない?
ガレージBOSSは電話番号を公開してないのは何故だろう?
ショップの評判知ってる人いない?
958安藤 隆行
2016/11/20(日) 20:02:17.46ID:EPPeGHNw >>957
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:35:10.67 ID:gTzl8v9C
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:36:19.26 ID:gTzl8v9C
FD830に嫉妬する>>351は負け犬の最たるものです。
御愁傷様。
俺様はめっちゃめっちゃ勝ち組だぜコラ!!!!
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!! https://twitter.com/FD830W
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
逮捕だぞコラ!!!! https://twitter.com/FD830W
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:35:10.67 ID:gTzl8v9C
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:36:19.26 ID:gTzl8v9C
FD830に嫉妬する>>351は負け犬の最たるものです。
御愁傷様。
俺様はめっちゃめっちゃ勝ち組だぜコラ!!!!
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451 id=7307304
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!! https://twitter.com/FD830W
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
逮捕だぞコラ!!!! https://twitter.com/FD830W
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 16:00:32.29ID:OHyP/gPN ヤマハトリシティのトライク化キットがヤフオクに出てるけど、あれって側車軽二輪登録通る?
960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 21:23:05.16ID:kOYWUHMF あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
https://goo.gl/sV4S1c
https://goo.gl/76NLwV
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
https://goo.gl/sV4S1c
https://goo.gl/76NLwV
961ZM
2017/04/18(火) 03:18:00.10ID:Kwlziivv >>1
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K
https://twitter.com/T951K
https://twitter.com/T951N
https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/FD952N
https://twitter.com/FD931N
https://twitter.com/FD932N
https://twitter.com/ZY1EWPD
https://twitter.com/FD7JLA
https://twitter.com/GX7JGAF
!!!! https://twitter.com/ZM830
https://twitter.com/ZM830
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜwwww http://fd830.blog121.fc2.com
※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!!
http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
俺様は神!!!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/
チョソ、キチ〇イは死ね!!!!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/227
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/342
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
俺様は学習障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491215817
俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww
FD830AR https://twitter.com/ZM830
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K
https://twitter.com/T951K
https://twitter.com/T951N
https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/FD952N
https://twitter.com/FD931N
https://twitter.com/FD932N
https://twitter.com/ZY1EWPD
https://twitter.com/FD7JLA
https://twitter.com/GX7JGAF
!!!! https://twitter.com/ZM830
https://twitter.com/ZM830
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜwwww http://fd830.blog121.fc2.com
※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!!
http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
俺様は神!!!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/
チョソ、キチ〇イは死ね!!!!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/227
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/342
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
俺様は学習障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491215817
俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww
FD830AR https://twitter.com/ZM830
962名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 18:12:20.46ID:D5yOYduf 3wheelerは以前トップギアでも紹介されていた
ただし
「オープンカーの悪いところは止まってる時はマヌケそのものなこと」
を地で行く形をしているので維持していけるかは人によるな
ただし
「オープンカーの悪いところは止まってる時はマヌケそのものなこと」
を地で行く形をしているので維持していけるかは人によるな
963ZM
2017/04/25(火) 04:41:20.45ID:aHnitMpt >>1
https://fd830l.tumblr.com
http://fd830hh.bbs.fc2.com
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_801700/801653/full/801653_1483319707.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4286850/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4341124/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4317305/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4295807/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4103307/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4011722/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35348892/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/36193123/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35952469/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35964444/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35910457/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35425962/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34187718/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34571928/
http://fd830.blog121.fc2.com/blog-entry-164.html
http://fd830.blog121.fc2.com
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
画像等の無断転載・二次使用禁止!! http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html?frm=theme
アフィリエイトブログで金儲け最高wwww https://twitter.com/FD830W
俺様は高IQの勝ち組!!!! https://twitter.com/FD831K
俺様はマニアック!!!! https://twitter.com/T951K
俺様は変態!!!! https://twitter.com/T951N
チョソ、キチ〇イは死ね!!!! http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
俺様はキチ○イじゃないwwww http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491215817
俺様は神!!!! http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/
FD830AR https://twitter.com/ZM830
https://fd830l.tumblr.com
http://fd830hh.bbs.fc2.com
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_801700/801653/full/801653_1483319707.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4286850/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4341124/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4317305/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4295807/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4103307/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/car/1718207/4011722/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35348892/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/36193123/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35952469/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35964444/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35910457/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/35425962/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34187718/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34571928/
http://fd830.blog121.fc2.com/blog-entry-164.html
http://fd830.blog121.fc2.com
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
画像等の無断転載・二次使用禁止!! http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html?frm=theme
アフィリエイトブログで金儲け最高wwww https://twitter.com/FD830W
俺様は高IQの勝ち組!!!! https://twitter.com/FD831K
俺様はマニアック!!!! https://twitter.com/T951K
俺様は変態!!!! https://twitter.com/T951N
チョソ、キチ〇イは死ね!!!! http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
俺様はキチ○イじゃないwwww http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491215817
俺様は神!!!! http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/
FD830AR https://twitter.com/ZM830
2017/11/20(月) 15:02:54.43ID:R5M4M3CA
トライク乗りはいないのかね?
2017/11/20(月) 20:14:20.12ID:K66KcC9G
>>964
2輪もトライクも乗ってるよ
2輪もトライクも乗ってるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 15:06:26.73ID:2oiR/GJJ 次スレいらない感じかな
2017/12/08(金) 18:50:25.26ID:kmJi+/x0
【三輪】トライク総合スレ part6【バイク】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1393601631/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1393601631/
968名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 19:09:36.77ID:EzZ3ehX4 過疎だなぁ
ダレカいないかね?
ダレカいないかね?
2017/12/08(金) 21:05:16.85ID:WMUmWbuv
970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 21:08:29.95ID:LLZyqtk9 >>969
車体が倒れるタイプでも普通免許でいけますか?
車体が倒れるタイプでも普通免許でいけますか?
2017/12/08(金) 21:40:41.06ID:dDFAUsWe
2017/12/08(金) 23:13:53.99ID:6AAv8ToZ
>>971
何も知らないんだから黙ってろ
何も知らないんだから黙ってろ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 01:32:14.94ID:IJ8NvsMw >>971
パート6の方に何点かウラル貼ってるの見てください
パート6の方に何点かウラル貼ってるの見てください
974DD
2017/12/10(日) 02:33:44.30ID:xSCfXKLp >>1
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K
https://twitter.com/T951K
https://twitter.com/T951N
https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/FD952N
https://twitter.com/FD931N
https://twitter.com/FD932N
https://twitter.com/ZY1EWPD
https://twitter.com/FD7JLA
https://twitter.com/GX7JGAF
https://twitter.com/ZM830
https://twitter.com/ZC830
https://twitter.com/ZP830
https://twitter.com/FP830JR
!!!! https://twitter.com/FV830JR
https://twitter.com/FV830JR
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜwwww http://fd830.blog121.fc2.com
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww
https://twitter.com/Clover4_EN07/status/860136578848440322/photo/1
※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!!
http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
俺様は神!!!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/
チョソ、キチ〇イは死ね!!!!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/342
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様は学習障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1505451201
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1511540204
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1511546889
俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww
FD830DD https://twitter.com/FV830JR
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K
https://twitter.com/T951K
https://twitter.com/T951N
https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/FD952N
https://twitter.com/FD931N
https://twitter.com/FD932N
https://twitter.com/ZY1EWPD
https://twitter.com/FD7JLA
https://twitter.com/GX7JGAF
https://twitter.com/ZM830
https://twitter.com/ZC830
https://twitter.com/ZP830
https://twitter.com/FP830JR
!!!! https://twitter.com/FV830JR
https://twitter.com/FV830JR
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜwwww http://fd830.blog121.fc2.com
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww
https://twitter.com/Clover4_EN07/status/860136578848440322/photo/1
※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!!
http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
俺様は神!!!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/
チョソ、キチ〇イは死ね!!!!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/342
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様は学習障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1505451201
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1511540204
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1511546889
俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww
FD830DD https://twitter.com/FV830JR
2017/12/24(日) 14:38:46.48ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:39:28.22ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:40:07.52ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:40:27.87ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:40:44.93ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:41:02.63ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:41:23.48ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:41:41.17ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:41:56.56ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:42:15.30ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:42:33.14ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:42:55.46ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:43:14.41ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:43:30.58ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:43:48.54ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:44:05.49ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:44:23.17ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:44:42.13ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:45:01.11ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:45:20.27ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:45:39.67ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:45:56.85ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:46:12.52ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:46:33.28ID:e5Ao4Gc+
トライク
2017/12/24(日) 14:47:13.33ID:e5Ao4Gc+
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 14:47:40.33ID:e5Ao4Gc+ 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2118日 15時間 5分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2118日 15時間 5分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 [蚤の市★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【速報】小泉進次郎大臣、備蓄米の入札を中止、もっとも安売すると約束したスーパーと随意契約 [249548894]
- 仕事中に発してる独り言書いてけ
- レスバ中いきなり謝ったら相手も謝ってきたwwww
- Fate/GOスレ
- ▶原点回帰の白上フブキファンスレ
- リアルでどんな笑い方してる?