80〜90年代『哥麿会』を語る
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 19:38:20.46ID:gPBfUvZb 哥麿会全盛期の思い出や、印象に残っている哥麿アートについて語りましょう!
174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 08:41:49.43ID:HewcItV9 >>173同感。あの頃が一番良かったですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 21:36:48.71ID:8Dh3Gjdv >>170 照美丸さんかな? 名刺持ってますよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 21:39:38.63ID:CBNeB3fC2012/02/12(日) 22:41:48.38ID:1kFZq9G2
石岡〜佐原で椎名急送とやった頃がピークかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 00:01:30.37ID:yIqwcz7y 時まさにバブル全盛期でしたね。小遣いはフィルム代と雑誌と現像代に消えてました。新しい手法に驚き素直に感動した時代ですかね。リスペクトの対象となる車と人がたくさんいましたよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 07:26:04.60ID:9rfcipud 修羅丸さんはいまは会長のところの会社の運転手じゃなかったっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 07:56:23.77ID:VDTXnCAv 派手なスパグレだよね?
バスマークに竜二ってはいってるやつ
バスマークに竜二ってはいってるやつ
2012/02/16(木) 19:03:50.84ID:vamw0F6C
大漁丸の独創的なテール、箱上ロケット
182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 22:57:30.96ID:TDEyBaJB183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 08:40:50.12ID:OTWM/pqz 箱が小さいからバランス悪いんだよな。
4tはどうなったんだろ?
4tはどうなったんだろ?
184…
2012/02/18(土) 08:20:56.26ID:4uv4nkzJ アイデアは凄いけど、カッコいいとは言えなかったよね…
4トンも頭だけいじってたけど、売ってしまったんやないの? 忍野村にもう哥麿会はいないんじゃないの?
4トンも頭だけいじってたけど、売ってしまったんやないの? 忍野村にもう哥麿会はいないんじゃないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 15:03:50.64ID:OUx7E8hy 哥麿会 京都
舞妓丸
夜遊び丸
愛姫丸
舞妓丸
夜遊び丸
愛姫丸
186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 18:30:17.04ID:I+TlyBaS 全盛期は神奈川にいくつも支部があったね。
川崎の佐伯観光だっけ?ファイターのダンプが好きだったなぁー
横浜は玉さん筆頭に玉二郎さん、影法師の大竹さん等々…
相模は幸星丸…
いい時代だったね
川崎の佐伯観光だっけ?ファイターのダンプが好きだったなぁー
横浜は玉さん筆頭に玉二郎さん、影法師の大竹さん等々…
相模は幸星丸…
いい時代だったね
187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 23:49:30.23ID:io+aD9Hc 入院した湘南の哥さんにかわって幻のオーナーが変わって割箸運んでたことが
あったような、、
あったような、、
188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 12:44:18.96ID:pD+BtrEe なかったような…
息子が乗ってはいたよな
息子が乗ってはいたよな
189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 13:04:24.01ID:9lHr5x1g いやいやありましたよカミオンかトラックボーイに載ってた
190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 01:48:06.35ID:3zCrf1TF 哥麿会にいた由愛丸とか源氏丸とかの2トン軍団は夜騎士船団になったんだっけ?
191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 04:56:02.37ID:+ZvhzP8y 全国歌麿会
192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 06:42:05.06ID:nfrstaGd 昔はステッカーやカレンダーだけじゃなく、ペナントやちょうちん、キーホルダーやらいっぱいグッズがあったよね。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 08:07:27.32ID:vqKLkY+Y 湯呑みもあった
194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 12:13:02.34ID:OOCOLFct 光宮殿っていつの間にか哥麿やめたよな
195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:47:23.71ID:zOC5WQM1 上州桜丸。
今ならラジコンあるからやらないけど、ユニックのレバーを足で操作してたっけ。
今ならラジコンあるからやらないけど、ユニックのレバーを足で操作してたっけ。
2012/03/07(水) 21:37:39.55ID:es/xQi8H
>>192
俺、水色の旗を持ってる。
俺、水色の旗を持ってる。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 21:45:00.39ID:nSEF0oFW >>194現行キャンターでいたけど辞めちゃったのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 10:19:42.24ID:xWQNBS95 辞めてない
199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 20:03:02.47ID:ZLcslXjF 水色の旗と言うか大きなのぼり?田島会長就任20年?記念の
2012/03/12(月) 22:19:36.07ID:Uu9eFHiT
いいや、そんなに大きい旗じゃないよ。
89年の全国大会で買ったよ。
89年の全国大会で買ったよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 11:01:54.59ID:jQwzj5eK 前嶋さんの散髪したことあるわ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 14:03:44.71ID:vI6ZCsFS コンビニで修羅丸さんの買ったトラックボーイをレジ打ちしたことあるわ。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 20:55:19.11ID:Nh6erATZ204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 07:46:20.59ID:eMLslaaC >>203
アンタ、すげぇわ‥
アンタ、すげぇわ‥
205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:13:56.77ID:W/M4Txdk 甲州丸さんは生きていますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 01:09:11.18ID:4d05gKOz207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 06:18:49.32ID:0Cn+vQK5 オークションに初代桃色サロンのパーツがバラバラにされて売り出てますね!
208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 11:23:45.00ID:a7wFBFGj209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 17:31:15.76ID:HOrlCaAs 甲州丸さん亡くなったんや…
若い頃のヤンチャが祟ったね
若い頃のヤンチャが祟ったね
210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 03:18:14.11ID:sxjJk4g1 サラトガ丸
211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 15:47:03.43ID:kxvpxAUP 横川丸や、大漁丸は元気かぬ?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 16:09:05.27ID:sxjJk4g1 流星丸はまだいるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:01:41.57ID:06oSHHK5 千姫丸はどうなった?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 21:15:23.72ID:g9sQ4BH+ 「哥麿艦隊」上州桜丸。
215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 01:28:19.11ID:My54MDl6 島根小町
216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 04:55:06.42ID:luxE+DAw217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 06:31:26.88ID:My54MDl6218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:19:27.58ID:S2WEgGjJ 島根小町は米子に売られたんでしたっけ?
219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 23:55:06.88ID:2PTldMyp タイタンの凸車って如何にも西日本な感じで好感。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 11:07:31.81ID:s8DxXDcb カミオンの新年総会で大漁丸のおっさん歌う姿が載ってたな…まだ哥麿会員なのね
221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 23:05:00.70ID:gcp/8Ian222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 23:16:21.95ID:eaUjSzQE トラックアート歌麿艦隊のアンドン、トラックアート歌麿が前橋に開店した頃に出したやつだよな?
ちなみに上州桜丸はどこかのアンドンが上武桜丸だった気がする。
あの当時の北関東支部は古城丸やサソリ丸、美紀丸や真紀丸、斉藤観光(琴平丸)やヤマヨ丸、つつじ丸、けっこういろいろといたな。
ちなみに上州桜丸はどこかのアンドンが上武桜丸だった気がする。
あの当時の北関東支部は古城丸やサソリ丸、美紀丸や真紀丸、斉藤観光(琴平丸)やヤマヨ丸、つつじ丸、けっこういろいろといたな。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 10:11:41.88ID:XsKa+HMS 80年代の哥麿会は魅力あったよ…
誰のせいでこんなつまらんクラブになったんや?
老舗クラブはもうダメだよな
浪花会もボンクラクラブになりよったし
誰のせいでこんなつまらんクラブになったんや?
老舗クラブはもうダメだよな
浪花会もボンクラクラブになりよったし
224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 12:57:23.06ID:qOI1mhDZ 浪花に比べたら100倍ましだろ。
今月号の浪花安全祈願見てたら泣けてくるわ。
今月号の浪花安全祈願見てたら泣けてくるわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:25:40.61ID:lJtRZdKy226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 10:23:23.00ID:96G0szev 80〜90年代の『哥麿会』は食い入るように長時間見てじまうトラックがたくさんいたけど、
今は1分も見たら飽きるトラックが多い。
俺だけかな?みんなはどう?
今は1分も見たら飽きるトラックが多い。
俺だけかな?みんなはどう?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 11:28:10.43ID:b/CoAmw42012/04/05(木) 11:33:31.61ID:X1nlZNAY
わかるなぁその気持ち。
今はよく見てみたいトラックの名前をあげてみると中京地区の元隼人丸ことうた丸と九州の幸恵嬢と金色キャブのみちのく丸と美奈丸くらいかなぁ。
芸術あたりは完成すぎて変化ないしあまりなんともおもわなくなってきちゃった。
今はよく見てみたいトラックの名前をあげてみると中京地区の元隼人丸ことうた丸と九州の幸恵嬢と金色キャブのみちのく丸と美奈丸くらいかなぁ。
芸術あたりは完成すぎて変化ないしあまりなんともおもわなくなってきちゃった。
229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 13:36:08.62ID:QpINDZPt デコトラ界の急激な発展とバブル期は完全にリンクしてたからね。景気の影響はデカイよね…
それでも30年もすれば量産パーツなんかにも有り難みが出てくるはず。年寄しかいなくなるけど。
それでも30年もすれば量産パーツなんかにも有り難みが出てくるはず。年寄しかいなくなるけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 18:17:59.08ID:N8cspu2G 俺は90年代より、80年代のが面白かったよ
日本平〜由加丸合同チャリティーくらいまでかな…
虎さん、玉さんがいた頃が一番良かった…
日本平〜由加丸合同チャリティーくらいまでかな…
虎さん、玉さんがいた頃が一番良かった…
231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 23:33:42.60ID:b/CoAmw4 86年の9月、埼玉某所にて北関東支部のカレンダー撮影&石岡の撮影会のビデオ試写会をやって、当時中1のデコチャリ少年のオレは入れてもらって観て、急遽つくば→石岡になっちゃった為売れなかった金メッキの哥麿会キーホルダーをもらったのは最高の思い出だ。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 07:13:32.75ID:ILmbiMt8 多感な時期の思い出って一生モンだね!
233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 16:50:32.67ID:rrfHgoew 石岡の時の龍馬号かっこ良かったな…
三浦半島の4トン軍団も良かった…
あと好きだったのは籠原の平と哥さんの平。 それはも少し前の時代やけど
三浦半島の4トン軍団も良かった…
あと好きだったのは籠原の平と哥さんの平。 それはも少し前の時代やけど
234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 18:39:11.46ID:R3jclW9n 石松号ってまだ現存してるのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 04:14:50.58ID:Z40zbPBg 石松号持ってたひとは、いまは石松グループってアンドンつけてピンクとシルバーのほぼノーマルのギガのダンプじゃなかったかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 19:23:42.07ID:yG92MZch 亡くなったんじゃなかった?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 23:32:24.20ID:MBzQxJaC 副会長の虎サンはどうしてるんだろうか?カミオン増刊、哥麿会特集の表紙ですからね。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 08:46:33.46ID:jvY8SZ1D 虎太郎丸は現存してる?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 02:31:31.63ID:LK2lNO91 井関虎太郎はもう無いと思う。
なんだかんだ80年代から残ってる哥麿会の車は少ない。
なんだかんだ80年代から残ってる哥麿会の車は少ない。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:14:34.16ID:yCOV55VO 鹿児島に嫁いだ二代目玉三郎丸(全日空丸)は?
三代目はあんなになってしまったが…
二代目が一番好きだったなぁ
三代目はあんなになってしまったが…
二代目が一番好きだったなぁ
2012/04/09(月) 22:18:53.42ID:3NMWL8GF
石原のか?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:31:13.86ID:gKB4g5Gd >>241
違う!鹿児島の!
違う!鹿児島の!
243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:07:20.38ID:FD+8d86P 二代目はベース車の選択がすでにマイナー。すなわちパネルメッキは全て特注という事実。さらに縦横比率や工作技巧、ペイントの質感でも圧倒的な存在感がありました。萬サンの作品でしたかね…
244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:27:18.93ID:E1zVvR65 萬って千葉に移転したんだよね?
まだやってるんかな?
まだやってるんかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 04:35:26.89ID:W4VDjuBw 二代目玉三郎は初期のバンパーのころがよかった。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 06:01:56.64ID:Co/7tp6m オーソドックスなラッセルバンパーにフォグの部分が菱形のアンドン4つ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 06:15:06.40ID:W4VDjuBw 第三夜桜丸はシャチのころが‥‥ビミョーだな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:09:31.06ID:mfU6buM8 >>245 兄弟車の二代目隼人丸が現存してるので二台並んでる姿が見たい。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 16:32:48.06ID:Co/7tp6m 玉ニ郎丸も兄弟みたいな名前だぬ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 18:09:21.91ID:bPQC53+v251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 00:45:30.25ID:9GKdv3Zo 玉二郎丸は現存してるのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 18:56:49.37ID:IM8EbXFo >>251無いよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 01:27:40.04ID:lXYGcFtW 幸之丞はまだあるの?
2012/04/13(金) 07:42:09.67ID:Sz9pJ7tQ
なんでだろ…、
あの頃の車はイベント車であっても輝いて見える。
今なら「あー、ハイハイ」て感じなんだけど。
あの頃の車はイベント車であっても輝いて見える。
今なら「あー、ハイハイ」て感じなんだけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:56:13.14ID:C2ASmglW 昔の記憶が蘇ってくるレスだわ
取手の競輪場、石岡、水郷大橋とかの。
イベ車でもそれらを割り切れる通な飾り。
取手の競輪場、石岡、水郷大橋とかの。
イベ車でもそれらを割り切れる通な飾り。
256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 10:21:13.86ID:lXYGcFtW 幸之丞はもう無いの?
2012/04/13(金) 16:48:48.64ID:JtrWi0zl
258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 17:40:00.53ID:vcQcHTIH >>257
仲良くしないとダメ!
仲良くしないとダメ!
2012/04/13(金) 17:49:38.12ID:JtrWi0zl
>>258
了解です。
了解です。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 18:57:10.32ID:PtvypRpt 奥州の花電車が好きだったな。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:40:26.65ID:bU78KLFc >>257
そりゃ銀水丸だろ
そりゃ銀水丸だろ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:45:42.68ID:Mbd8Vu91 九州方面に居ないか?下関辺りで何度か見かけたんじゃが?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 03:15:06.92ID:mrqy/aaI 当時はステッカーもいろんな種類があった。
ゆっくり走ろう哥麿会とか。
ゆっくり走ろう哥麿会とか。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 07:00:10.35ID:dutv0J/j2012/04/14(土) 10:15:27.75ID:xtN1Bmgp
そういや九州方面の幸恵嬢ってなんであんなにニック変えるのかね〜
266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 14:22:03.59ID:ZEeauh5K >>262 今は知りませんが、以前九州方面へ走っていたようです。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 20:21:07.28ID:x1EldO+7 >>263
丸いステッカーもね!
丸いステッカーもね!
268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 20:40:14.30ID:X9G4tQ1r 哥麿会のトラックで長距離の人いるのかな?
埠頭とか市場じゃあんまり見ない気がする
埠頭とか市場じゃあんまり見ない気がする
269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:35:05.26ID:eZ1LUiFI 「哥麿連合会11112」
270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 04:25:22.07ID:KNQDPiHG 哥麿親衛隊
黄緑のハッピ
黄緑のハッピ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 06:43:15.56ID:KNQDPiHG 哥麿会の誰かがレプリカ福の神作ってるって噂聞いたけど、ホント?
272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 08:36:10.88ID:OgzzS2xF もう完成して…おっと、誰か来た。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 11:20:35.53ID:F0ZJTXMy ↑宅配便かぁ〜
レスを投稿する
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- 「川崎市は治安が悪い」って本当? データを分析して分かった風評の実態と、「犯罪と経済」の相関関係 [蚤の市★]
- 【石破悲報】刈羽原発再稼働でむしろコストが増える事が判明🥺ネトウヨどうすんのこれ… [359965264]
- 税金泥棒の天皇一家から“生活費”360万円を盗んだ宮内庁職員を懲戒免職 [817148728]
- 【緊急朗報】八潮市の下水道で人の姿を確認! [616817505]
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 【画像】ピンク髪の美少女キャラと言えば、、、、
- 【🌾値上げ】備蓄米、中抜きされまくってどこかに消える。中間でどんどん減っていき最終的に小売店には1.4%しか渡らず [931948549]