探検
【オバケ】4t超々ロングを語ろう【ケツ振りまくり】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 02:01:20.01ID:aJVjlzey 大型より運転が難しいと言われるオバケ4t。運転手されてる方、色々なエピソードを語りましょう!
273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 13:46:23.12ID:ZFCXYMAH それで超ロンは無理だろ?超ロンって四トンだけだろ?大型ナンバー付いたら超ロンっていうのか?
2軸のシングルって意味が解らない
2軸のシングルって意味が解らない
2012/09/20(木) 19:48:32.37ID:CHrqOUb5
前が4トン超ロン
後ろがフルトレーラーでセンターアクスル?の台車ってこと?
後ろがフルトレーラーでセンターアクスル?の台車ってこと?
275272
2012/09/21(金) 08:12:24.40ID:Via7T1oo >>274
正解。積み荷が軽いんだからフルトレーラーにしても機動力は大して変わらんだろうって、それで買いやがった。
センコーの中型フルトレーラーを見て思いついたらしいが、なんか安定性無さそうで怖いわ。
正解。積み荷が軽いんだからフルトレーラーにしても機動力は大して変わらんだろうって、それで買いやがった。
センコーの中型フルトレーラーを見て思いついたらしいが、なんか安定性無さそうで怖いわ。
2012/09/22(土) 14:18:58.03ID:5zHr8yc8
1軸台車?
超ロンでキャンピングカーでも引っ張るのか?w
超ロンでキャンピングカーでも引っ張るのか?w
277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 13:12:28.04ID:3LgAEyJw ダメだ〜!
トレーラースイングでまくり。
よくまた特注で頭も台車もフルエアサスにしたなあ。
せめて後ろはドリー型にして欲しかった。
トレーラースイングでまくり。
よくまた特注で頭も台車もフルエアサスにしたなあ。
せめて後ろはドリー型にして欲しかった。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 22:53:01.03ID:HMUK85cU 軽いものでフルエアサスの意味あるんかい?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 23:15:12.96ID:3LgAEyJw 知らんよ。恐らくは見栄だけで買ったんだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 15:11:11.22ID:Q3vdhEW9 >>272
07フォワード・FSRの8700が普通に思える仕様ですね
07フォワード・FSRの8700が普通に思える仕様ですね
2012/09/27(木) 23:38:39.67ID:nwOUNfVz
>>272
冗談だろ?見てみたい気もするが絶対運転したくねえわそんな車…
冗談だろ?見てみたい気もするが絶対運転したくねえわそんな車…
282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 04:16:54.71ID:Rw6D26O6 レンジャーFJの8500荷台は滅多に見ませんね。
2012/10/01(月) 00:12:52.00ID:py9SesgV
TK 浜松で横転
284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:20:32.33ID:8DZJSa2A 今NEWSでやってた
285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 18:47:27.02ID:p/u+v5x3 >>272
うはっwwwwwwwwwwww俺の腕じゃ交差点曲がれないwwwwwwwwwwww
うはっwwwwwwwwwwww俺の腕じゃ交差点曲がれないwwwwwwwwwwww
2012/11/01(木) 22:27:31.72ID:8rV9yMY7
>>277
写真うpよろ!
写真うpよろ!
287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 09:37:36.99ID:pst1VdF8 >>277
はよ上げろ
はよ上げろ
2012/11/09(金) 23:18:46.41ID:0kmux4u2
バケ4ていやぁ、群馬ナンバーだったかのTNKとか書いてある会社、集団で4号吹っ飛んで歩いてるけど発泡運んでるのかしら
289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 07:28:03.60ID:uuGe3M7a オバケで最長配達距離何キロ?俺は茨城から新潟で350キロ
2012/11/15(木) 09:15:14.49ID:wZ+8ozO8
2012/11/15(木) 11:48:24.75ID:aQW8kcl1
>>289
お前トラ乗り舐めてるだろ
1日の最大なら地場として入った会社で千葉と水戸を走る
ただし毎日3往復1000km程
1航海なら指宿と標津の定期便で約3日片道3000kmくらいか
長距離の話をするなら1000km越えないと話にならないぞ
お前トラ乗り舐めてるだろ
1日の最大なら地場として入った会社で千葉と水戸を走る
ただし毎日3往復1000km程
1航海なら指宿と標津の定期便で約3日片道3000kmくらいか
長距離の話をするなら1000km越えないと話にならないぞ
2012/11/15(木) 12:20:59.27ID:iDsozT3C
200キロ位までは短距離
半日で往復できる位なら中距離
片道で1日ならまあ長距離
半日で往復できる位なら中距離
片道で1日ならまあ長距離
2012/11/16(金) 08:32:54.18ID:LPOHcUnh
稚内で積んで中1日で高千穂の往復。
2012/11/17(土) 10:04:43.88ID:VxOcjFOv
札幌〜根室日帰りで往復。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 06:11:04.33ID:y8VG9Xf2 地元の4トンオバケのリアに、ケツ振り接触注意願います(特にミラー)ステッカーに笑った
296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 10:38:46.55ID:zA3c/dLA 鶴岡〜胎内の移動中だけどルート7ヤバい 40キロで引っ張ります
2012/12/06(木) 11:08:44.48ID:/wPRs/RL
今日は風が強い。新潟近隣はバス停が吹っ飛ばされてるそうだ
オバケで転ぶなよ?
オバケで転ぶなよ?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 18:45:50.67ID:++OU5KN5 橋の上怖すぎワロタ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 12:40:53.79ID:7jfAkyXJ 増トンのオバケとすれ違う機会は少ないなぁ…
2012/12/13(木) 13:00:00.59ID:RkALXVUT
そもそも存在すんのか?素の5.5tですら少ないのに
2012/12/13(木) 19:48:24.98ID:ND5RUc7V
>>299
頑張って空ドラム缶運んでるだろ
頑張って空ドラム缶運んでるだろ
2012/12/13(木) 22:27:35.54ID:RkALXVUT
あー、2デフの増トンシャシでキャブの上まで荷室にしてるパネルバンがいるな
あれって大体コンドルのイメージがあるわ
あれって大体コンドルのイメージがあるわ
2012/12/14(金) 09:29:55.51ID:Ta3DUpr+
増トン車は大型免許(旧制度)が必要だから、オバケとは言いません
「大型と同じサイズなのに普通免許(旧制度)で乗れる」からこそ「オバケ」と呼ばれるんだから
「大型と同じサイズなのに普通免許(旧制度)で乗れる」からこそ「オバケ」と呼ばれるんだから
305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 10:51:39.88ID:EfwYV2wn 前所属してた会社のおっさんはFVZをお化けって言ってた
2012/12/15(土) 17:06:46.16ID:0DnRQOia
君○商事のオバケ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 21:59:58.60ID:JLp3EVsv オバケ☆
308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 02:32:42.73ID:D1tvBBZ42012/12/20(木) 04:24:51.85ID:8qmLUew3
箱屋か
2012/12/26(水) 13:53:50.55ID:JHJDIDUG
箱屋か?箱屋だ!
2013/01/18(金) 21:40:26.95ID:PF9Vmwgt
保守
312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 23:07:12.42ID:5hByWY8x トラック業界初の新人に乗せて、その新人は年末に巻き込み事故して今月中に一身上の理由より退職。次は県内配達の地場だってw
313名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 11:20:24.61ID:qglvyRYn ヨンバケなのに原料12トン積まされそうになった 積んだら走れるか?
2013/01/23(水) 11:56:13.18ID:pwurUKKo
走るには走るだろうが、曲がらないし止まらないだろうな
そんなに積んだら一発屋も真っ青w
そんなに積んだら一発屋も真っ青w
2013/01/23(水) 14:31:52.30ID:Fas4hq+Q
2013/01/24(木) 03:30:50.05ID:lfq9ag13
2013/01/24(木) 03:49:43.38ID:lfq9ag13
2013/01/24(木) 04:08:43.86ID:lfq9ag13
スレざっとみて
新とか河とか群とか首とか高とか堀とか
箱ばっかじゃねーか。
平のウチもヨロシクね(震え声
新とか河とか群とか首とか高とか堀とか
箱ばっかじゃねーか。
平のウチもヨロシクね(震え声
2013/01/24(木) 07:12:20.36ID:7dZDPASm
>>316-317
おまいいろいろと噛みあってない
おまいいろいろと噛みあってない
2013/01/24(木) 08:58:25.66ID:WyDBbkmf
>>318
平のオバケって何積んでんの?空気?
平のオバケって何積んでんの?空気?
2013/01/24(木) 09:43:54.12ID:usIwKbUB
>>320
浄化槽とか。
浄化槽とか。
2013/01/24(木) 10:04:57.48ID:WyDBbkmf
なーるほど
2013/01/24(木) 18:27:25.27ID:lfq9ag13
2013/01/24(木) 18:40:15.33ID:lfq9ag13
2013/01/24(木) 19:49:40.08ID:WyDBbkmf
2013/01/25(金) 22:00:31.03ID:8qjwXnkb
327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 22:47:42.35ID:9BLwwRxk 普段、ヨンバケ乗りなのに400キロ離れた本社まで大型を引き取りに駆り出された。大型の免許持たないカスが多い会社は最悪w
2013/02/05(火) 13:51:38.84ID:ri48jGOV
そういやオバケ4tっていつ位から出てきた車種なんだ?
70年代にはさほど見かけなかったが
70年代にはさほど見かけなかったが
2013/02/05(火) 23:32:29.60ID:PaYYMfYr
70年代終わり頃からでしょ
ふそうFKシリーズで初めて見た記憶が有る
オイラはUD初の超々ロン・84年式のコンドルの標準幅超々ロングがデビュー
でもそれに乗ったのは97,8年頃の廃車間際の1年間だけ(w
それ以降は全長11mチョイ程度のいわゆる超ロンばっかり
ふそうFKシリーズで初めて見た記憶が有る
オイラはUD初の超々ロン・84年式のコンドルの標準幅超々ロングがデビュー
でもそれに乗ったのは97,8年頃の廃車間際の1年間だけ(w
それ以降は全長11mチョイ程度のいわゆる超ロンばっかり
330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 09:20:18.31ID:ugzP12H4 ヨンバケの運転手って若いの多いね
331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 14:59:20.00ID:q41eeXme オバケの雪道の走行性能はどんなもの?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 15:47:58.59ID:Qyte6zKu どうゆう状況で?実車?空車?アイスバーン?新雪?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 15:54:33.55ID:q41eeXme 空車で、普通の圧雪路、坂道発進とか。
オバケは、空車でも車重あるから、結構いけるの?
オバケは、空車でも車重あるから、結構いけるの?
334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 00:45:56.15ID:ERcDjqcc 普段は4低乗りだがトラック壊れて入院。
そこにたまたまインフルで欠勤君のオバケに5日間臨時乗務・・・
ローリングこえーよ・・・
デカイ段差こえーよ・・・
交差点こえーよ・・・
運転席4tで低けど荷台ルーフ高いから変に錯覚して怖い。
しまいにゃ街路樹、信号、標識、電線が全て怖く思えた・・・
オバケ乗務の人の苦労が今日初めてわかた!
これは脱帽です。
これからも頑張って下さい!
そこにたまたまインフルで欠勤君のオバケに5日間臨時乗務・・・
ローリングこえーよ・・・
デカイ段差こえーよ・・・
交差点こえーよ・・・
運転席4tで低けど荷台ルーフ高いから変に錯覚して怖い。
しまいにゃ街路樹、信号、標識、電線が全て怖く思えた・・・
オバケ乗務の人の苦労が今日初めてわかた!
これは脱帽です。
これからも頑張って下さい!
2013/02/21(木) 19:44:32.98ID:NGqJnoaV
2013/02/21(木) 20:08:48.60ID:wWxVWzB3
ダブルチェーンで後軸の真上に死重載せてデフロック入れても無理ゲーな予感
2013/02/22(金) 19:51:48.04ID:Xn5Nz1Ye
338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 18:22:59.40ID:96UYSH+n オバケに後軸もデフもねかっぺwオバケって言ったら4トン蝶々ロングだっぺ?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 18:41:58.47ID:h4cAmBex もしかしてデフロクってなんちゃって大型の増増トンの事?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 00:17:21.48ID:hBnQ40s9 フォワードのGVW11tクラス、荷台長9600の箱車に乗務していますが、何か?
因みに、260psのエアサスで、最大積載量4500ですよ。
因みに、260psのエアサスで、最大積載量4500ですよ。
2013/02/24(日) 09:53:08.99ID:HeonzyBH
>>340
お呼びじゃねーよ
お呼びじゃねーよ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 18:51:29.46ID:ecDF5dRx >>340
ここは4t限定だよ〜www
ここは4t限定だよ〜www
2013/02/24(日) 19:46:25.43ID:OngLkXPn
大きいけどシンプルな作りってのが妙にそそるんだよな
344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 22:14:58.93ID:aPwzTVnm うちの近くの運送屋に、オバケのアルミバンで、1750キロ積みの日野車があります。
もう少し、積載とれないのかな?
もう少し、積載とれないのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 06:12:36.79ID:JMqOh34I 4Tワイドで7メーターウイングアルミボディでも最大積載1750キロのもありますよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 14:04:02.44ID:QplbfmCL347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 14:06:39.18ID:/NsuDSno 大型枠でもオバケ枠にも入れないw半端モンw
2013/02/26(火) 22:55:58.40ID:Xp1cnmnM
349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 05:28:37.79ID:aOvkRq2x 雪道では、チェーン必携ですか?
荷主さんは、1750キロ積みでも、四トン車って言ってますね。
荷主さんは、1750キロ積みでも、四トン車って言ってますね。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 23:14:42.10ID:+VelHcC/ >>349
おばけに限らずチェーンは絶対に持っていて損はないと思うよ。
オールシーズンぶら下げてる人もいるけど長持ちさせたいから冬季のみぶら下げてる人もいるよ。
積載が4t以下でもDや会社&荷主やドライバーはそのトラックを見て判断するからね!
極端な話だけど大型に色々な装備をやたら付けて積載が3トンくらいでも小型なんて言わないよね?
トラックの判断はそのトラック積載量ではなく形式を見て判断だと思うよ。
理解できた?説明下手くそですまん。
おばけに限らずチェーンは絶対に持っていて損はないと思うよ。
オールシーズンぶら下げてる人もいるけど長持ちさせたいから冬季のみぶら下げてる人もいるよ。
積載が4t以下でもDや会社&荷主やドライバーはそのトラックを見て判断するからね!
極端な話だけど大型に色々な装備をやたら付けて積載が3トンくらいでも小型なんて言わないよね?
トラックの判断はそのトラック積載量ではなく形式を見て判断だと思うよ。
理解できた?説明下手くそですまん。
2013/03/01(金) 07:13:00.15ID:c6EWam/T
シャシが4tなら積載が1tきってる様な特種車でも4tだろ
2013/03/01(金) 10:39:55.56ID:Ii9W02Zm
最近やたらゴッツいタイヤの2軸の中型車両増えたからな
4t超ロングのあの華奢さが美しいんじゃないか
4t超ロングのあの華奢さが美しいんじゃないか
2013/03/01(金) 19:46:22.39ID:R2fNgZlB
おばけ乗ってるだけど、俺の中ではカッコ悪いという事で結論が出てる。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:51:09.00ID:Chf7amy+2013/03/13(水) 15:18:02.80ID:mshskbkL
おばけ超ロングウイング車でパワーゲート、ユニック付きだと積載幾ら?
2013/03/13(水) 16:49:41.18ID:25YGZ84Y
>>355
つか、ウイングにユニックは無いだろwww
つか、ウイングにユニックは無いだろwww
2013/03/13(水) 23:27:40.37ID:6ciAAJUt
358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 23:56:28.55ID:E5TG/1q0 >>357
確かにピアノ屋は何かしらの箱にユニックはいるよね。
小さい精密機器を運ぶトラでも見たこともある。
そのトラックは逆ウイング?で上がパッカーンって開いてたわ!
あれにはちょっと興奮した。
超ロン+ユニックはやっぱりいるんだね。
まぁ軽くて長いポールにはもってこいかもね!
超ロン平+ゲートは高速でもたま〜に見るが90で走ってて抜かされた・・・
もしかしたらドライブレコーダーの記録に残ってるかも。
確かにピアノ屋は何かしらの箱にユニックはいるよね。
小さい精密機器を運ぶトラでも見たこともある。
そのトラックは逆ウイング?で上がパッカーンって開いてたわ!
あれにはちょっと興奮した。
超ロン+ユニックはやっぱりいるんだね。
まぁ軽くて長いポールにはもってこいかもね!
超ロン平+ゲートは高速でもたま〜に見るが90で走ってて抜かされた・・・
もしかしたらドライブレコーダーの記録に残ってるかも。
2013/03/14(木) 22:56:47.02ID:24ZkEyE5
>>358
>そのトラックは逆ウイング?で上がパッカーンって開いてたわ!
これ↓ね
http://www.nezujiko.com/navi-b02.htm
工場等の天井クレーンでの荷役に対応する為に開発された
精密機械を造るマザーマシンなどは、輸送途上での塵や埃もシャットアウトしないとダメって言うのが多く、平ボデ+シート掛けではメーカーがいい顔しない
しかも、重心のバランスがいい造りならフォークリフトでの荷役でいいのだろうが、偏重心な機械だと・・・元々フォークを持ってない会社だと・・・等
それでアルミの箱でなんとか天井を開けての荷役が出来ないだろうか・・・って事で開発がスタートしたとか
因みにコレを開発したミカワグループは、2009年に自己破産→会社清算となり、もう新製は出ません
特許を買い取って造る上物メーカーも無いだろうし、これ↓
http://www2.ocn.ne.jp/~shinwa/edaniku.htm
とか、これ↓
http://www.yamada-body.co.jp/jp/flap/turn.html
で充分対応出来る
超ロンには関係ない話なのでsage
>そのトラックは逆ウイング?で上がパッカーンって開いてたわ!
これ↓ね
http://www.nezujiko.com/navi-b02.htm
工場等の天井クレーンでの荷役に対応する為に開発された
精密機械を造るマザーマシンなどは、輸送途上での塵や埃もシャットアウトしないとダメって言うのが多く、平ボデ+シート掛けではメーカーがいい顔しない
しかも、重心のバランスがいい造りならフォークリフトでの荷役でいいのだろうが、偏重心な機械だと・・・元々フォークを持ってない会社だと・・・等
それでアルミの箱でなんとか天井を開けての荷役が出来ないだろうか・・・って事で開発がスタートしたとか
因みにコレを開発したミカワグループは、2009年に自己破産→会社清算となり、もう新製は出ません
特許を買い取って造る上物メーカーも無いだろうし、これ↓
http://www2.ocn.ne.jp/~shinwa/edaniku.htm
とか、これ↓
http://www.yamada-body.co.jp/jp/flap/turn.html
で充分対応出来る
超ロンには関係ない話なのでsage
360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 23:30:21.20ID:yZe57UhX >>359
情報最強にありがと!
やっぱ美川最強だわ!他の天井開くのよりも全然いいね。
美川復活しないもんかね?
個人的には好きなボデー屋だった。
超ロン平+ゲートはちなみに風防ついてたよwww
意味あんのかね?
それとドラレコのデータなかった。
また遭遇したらうpするわ!
情報最強にありがと!
やっぱ美川最強だわ!他の天井開くのよりも全然いいね。
美川復活しないもんかね?
個人的には好きなボデー屋だった。
超ロン平+ゲートはちなみに風防ついてたよwww
意味あんのかね?
それとドラレコのデータなかった。
また遭遇したらうpするわ!
2013/03/16(土) 17:11:38.47ID:AH7gjf4I
362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 21:12:24.68ID:hABvZQbi 看板屋じゃね?プラの看板だったら軽いしレッカー要らねーし
2013/03/16(土) 22:55:19.65ID:nquAzlq4
364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 23:28:15.81ID:MK30CLwe 超ロンの車載車もたまにいるよね!
あれよりも標準でキャブの上だけが二段に出来るキャリアの方が色々と便利そうだが・・・汗
あれよりも標準でキャブの上だけが二段に出来るキャリアの方が色々と便利そうだが・・・汗
2013/03/18(月) 07:16:57.15ID:RPUhb6VH
2013/03/18(月) 18:15:17.89ID:U8wFlei0
ネタで書いたがウイング+ユニックって本当に有ったのかw
因みに今乗ってるのはファイターのおばけ
幌屋根平用リアアオリのダンボール輸送専用車。
積載3tonで通行規制に引っかかるのが余計。満載しても2tちょっとだし
因みに今乗ってるのはファイターのおばけ
幌屋根平用リアアオリのダンボール輸送専用車。
積載3tonで通行規制に引っかかるのが余計。満載しても2tちょっとだし
367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 00:26:15.51ID:3kSEXQW82013/03/21(木) 20:16:49.07ID:7M2Ky72C
海コンのねーちゃんに隣並ばれた時恥ずかしくない?
2013/03/21(木) 22:39:07.84ID:suSVXWje
別に
いちいちそんな事気にしながら乗ってるのか?
ケツの穴小せぇ男だなぁ
いちいちそんな事気にしながら乗ってるのか?
ケツの穴小せぇ男だなぁ
2013/03/22(金) 22:50:15.34ID:wfazsTqv
>>369
いや、ぼく重トレなんでw
いや、ぼく重トレなんでw
371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 23:54:53.44ID:72RP6GcF フォワードやコンドルは、4tが4気筒のみの設定になったが、走るのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 01:58:26.71ID:AEUdAHOOレスを投稿する
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期世代が無能な理由 2chコピペが正論だと話題 トランプ石破阿部 [205023192]
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 万博、開幕2週間で51人が救急搬送 [256556981]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳