探検
【全自動】洗車の仕方【手洗い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ◆g0E6C2tMGE
2008/02/19(火) 14:56:00ID:I1Jsm6vn 乗用車とは勝手が違うけどみんなはどうしてるのか?
基本的に貨物車の洗車方法を教えてくれ。平、箱、ヘッド等色々あるけど
こだわりのポイントや道具、ケミカル、裏技とかなんでも教えてくれ。
こだわりのポイントや道具、ケミカル、裏技とかなんでも教えてくれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:05:56ID:tsQv9P+9 〜基礎編〜
手洗い洗車は車体の下の方から
手洗い洗車は車体の下の方から
4名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:36:53ID:wwZzaE8d シャーシ(フレーム)はスポンジでこすった後、ボルト周りをブラシ洗車。
下回りが綺麗だと、自然に車も綺麗に見える。
ちなみに俺は、10トンウイングを全手洗い。
もちろんスポンジで。
下回りが綺麗だと、自然に車も綺麗に見える。
ちなみに俺は、10トンウイングを全手洗い。
もちろんスポンジで。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 18:52:18ID:S9zN4kLe 5シゴシとブラシで。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 08:02:31ID:dHvQyt73 6ラにならないよいにワックスは曇りの日にやれよ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 08:07:58ID:Y6bqSdq2 7!なんと、軍手でこすると虫の死骸が簡単に落ちる。
2008/02/20(水) 12:02:46ID:hsx/Ju83
おまいらアルコア磨きは何使ってる?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 12:26:45ID:scE7uV0f マジックリン
10名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 13:42:06ID:XlIXHc6X この時期は毎日塩カリまみれの高速を走行するので、ホイールに白いブツブツが付いてとれまへん…。ホワイトダイヤモンドでもいまいち…。ええ方法ありまへんか。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 13:42:44ID:Y6bqSdq2 10とぉ、答える時がきたか!アルコアは、
手で磨く。
めんどくさいなら、トピーの変なデザインにしなさい。
手で磨く。
めんどくさいなら、トピーの変なデザインにしなさい。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 13:56:50ID:GfsiRI8d 十二分に気を付けてまっすぐ洗車機に入れてスタート
13名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 14:02:51ID:LIxvBcoG 13ぎよく磨こう!
14名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 14:25:01ID:Y6bqSdq2 14懸命こすってください。
10のかた、ホワイトダイアモンドよりブルーマジックの方がシミ、くすみ、落ちるよ。
基本はコツコツまめに磨く事ですな。汚れはためたらいかん!
10のかた、ホワイトダイアモンドよりブルーマジックの方がシミ、くすみ、落ちるよ。
基本はコツコツまめに磨く事ですな。汚れはためたらいかん!
15名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 14:47:46ID:9aYpfkAw 15マザーズポリッシュ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 18:04:50ID:VMyt2kPd 俺は充電式ポリッシャー機で荷待ちの時とか磨いてる。おかげで2000番くらいな輝き!
17名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 22:30:37ID:XlIXHc6X 17〜綺麗に輝いて…。ってな感じでオケ?
>>14 レスどうもです。やっぱりブルーマジックの方がえんか…。まだホワイトダイヤモンドも半分くらい残ってるからな〜。
次はブルー買ってみます。
てか、電動のポリッシャーってホイールの凸凹が磨きにくくね?
>>14 レスどうもです。やっぱりブルーマジックの方がえんか…。まだホワイトダイヤモンドも半分くらい残ってるからな〜。
次はブルー買ってみます。
てか、電動のポリッシャーってホイールの凸凹が磨きにくくね?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 22:59:51ID:aNwPgTTY 18い磨いてね。
↑これ桶?
↑これ桶?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 23:01:56ID:NeCq33zj >>17
ホワイトダイヤモンドはピカールよか全然よぃですか?
ホワイトダイヤモンドはピカールよか全然よぃですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 01:40:54ID:fb1XEB1F 20いもキツクないし、いいカモ…。
俺は洗車後、濡れてる状態で軽くピカールだな。その後で石鹸で洗う。
ホワイトは乾いた状態でとことんする。
俺は洗車後、濡れてる状態で軽くピカールだな。その後で石鹸で洗う。
ホワイトは乾いた状態でとことんする。
2008/02/21(木) 04:13:19ID:PP+wwQMu
オレも青マジック使ってる。年に二回(いい季節の春、秋)ホイール
磨いてる。4低やから磨き終わった後の指先の震えが…
磨いてる。4低やから磨き終わった後の指先の震えが…
22名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 07:51:28ID:99bTOp5w 取引先が環境にやかましいのでオイル漏れは勿論ご法度、燃料タンクの巡回チェックも厳しい
そのせいで汚い下回りと不釣合いなほど燃料タンクだけはいつだってビカビカ
本当はブレーキタンクも綺麗にしたいけど配管がいっぱいあってマンドクセ
そのせいで汚い下回りと不釣合いなほど燃料タンクだけはいつだってビカビカ
本当はブレーキタンクも綺麗にしたいけど配管がいっぱいあってマンドクセ
23名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 08:05:30ID:c5zBO+Jl 23、まだ若いんだから頑張りな。
マンドくさがりは、ズクなしの始まりだ(笑)
アルミはピカール・ブルーマジック等で磨きあげてから、ホワイトダイアモンドで仕上げれば最高に輝く。ホワイトダイアモンドと、スピーディーメタルポリッシュは中身一緒だよ。
マンドくさがりは、ズクなしの始まりだ(笑)
アルミはピカール・ブルーマジック等で磨きあげてから、ホワイトダイアモンドで仕上げれば最高に輝く。ホワイトダイアモンドと、スピーディーメタルポリッシュは中身一緒だよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 13:01:01ID:CVrsLAfo 観光バスのアルミは凄いね!
専属の磨き職人でもいるのかな?
専属の磨き職人でもいるのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 16:55:13ID:CVrsLAfo しかし酷いIDだなぁOTZ…
2008/02/22(金) 07:18:53ID:m370qg8o
IDがアフォってw
「ネ申」だよ、お前…
何気にウラヤマしいぞ。
「ネ申」だよ、お前…
何気にウラヤマしいぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 07:31:55ID:M/zygrAy 今日は出勤日なんだけど特に仕事もなくていわゆる待機
よし!じゃあ気合いと真心を込めて10トン手洗いするか!と思ったのですが、風が・・・
日差しはあるので予定を変更して、ガラスマイペット片手にキャビン内部を手洗いしまつ
よし!じゃあ気合いと真心を込めて10トン手洗いするか!と思ったのですが、風が・・・
日差しはあるので予定を変更して、ガラスマイペット片手にキャビン内部を手洗いしまつ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 08:42:47ID:C1iON5oR お前らの普通のトラックがうらやましい
オレはコンテナ車なのでたとえきれいに洗車しても翌日には別の小汚いコンテナを背負ってる
オレはコンテナ車なのでたとえきれいに洗車しても翌日には別の小汚いコンテナを背負ってる
29名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 13:01:44ID:BIeRLeFL キャビンは週1くらいでスポンジ手洗い。
シャーシ、下回りは雨、雪などの後、ブラシ洗い。
箱は月1くらいで洗車機。
室内は待機時間なんかに。
シャーシ、下回りは雨、雪などの後、ブラシ洗い。
箱は月1くらいで洗車機。
室内は待機時間なんかに。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 21:08:38ID:0VNunawj 毎週金曜日の深夜、仕事終わっても家に帰らず車中泊。
土曜日朝、帰りがけにいつものスタンドへ。
シャーシから箱まで全て手洗いで、ほぼ半日かかる。
新車の頃は、雨降ってても、合羽着てシャーシ洗ってた。
洗車基地外だから、時間と手間は惜しまないよ。
土曜日朝、帰りがけにいつものスタンドへ。
シャーシから箱まで全て手洗いで、ほぼ半日かかる。
新車の頃は、雨降ってても、合羽着てシャーシ洗ってた。
洗車基地外だから、時間と手間は惜しまないよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 07:54:06ID:Rb2f7oL6 この時期、毎日塩カリまみれの道を走るので、毎日の下回りの洗浄は欠かせません。会社にあるお湯が出るテッポウで吹くだけ。
やっぱりブラシのがええかな?なかなか毎日はしんどくて…。
>>28
ところで、シャーシの洗車やテールの球切れは誰の管轄?
やっぱりブラシのがええかな?なかなか毎日はしんどくて…。
>>28
ところで、シャーシの洗車やテールの球切れは誰の管轄?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 10:29:05ID:4Hag/2l2 >>24
観光バスは、待機時間が長いから待つ間に磨いてますよ。
待機の間全面ワックスがけする人もいるし
やる気の無い人は、バスの中で寝てます。
自分の知人は、休みの日に会社に出てきてホイール外して裏まで全部磨いてましたけど……
観光バスは、待機時間が長いから待つ間に磨いてますよ。
待機の間全面ワックスがけする人もいるし
やる気の無い人は、バスの中で寝てます。
自分の知人は、休みの日に会社に出てきてホイール外して裏まで全部磨いてましたけど……
33名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 11:11:08ID:79Z0B/DZ みんな、洗剤は何使ってる
34名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 12:16:56ID:tyjpMhYr35名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 13:47:28ID:u4Houexe >>34
キャビン上げる
キャビン上げる
2008/02/25(月) 16:03:27ID:m34PdpGU
このまえ某有名な車が洗車機にいれてました!箱マーカーサイドバンパーとか平気なんかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 16:11:26ID:Czn6hL+i >>36
某有名な車、kwsk
某有名な車、kwsk
38名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 07:46:12ID:e4boKwgs >>37
ナマハゲ軍団、男鹿のナマハゲ号
ナマハゲ軍団、男鹿のナマハゲ号
39名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 08:08:24ID:nj4b08kK40名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 08:33:41ID:qBNt+cWa41名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 10:47:08ID:48OZd4pX42名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 19:51:34ID:nj4b08kK43名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 20:17:47ID:MMQiqX61 雨の日は仕事を断ります。
外せる部品はすべて外します。
外せる部品はすべて外します。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 18:38:14ID:i+rTWg5N 【全自動】洗車の仕方【手洗い】
パッと見ィ洗濯の話しかとオモタ。
漏れは箱のみ洗車機
キャビンはスポンジ
シャーシは柄のついたブラシ+バケツ石鹸で洗う。月に一回は下まで潜って徹底的にやる。
パッと見ィ洗濯の話しかとオモタ。
漏れは箱のみ洗車機
キャビンはスポンジ
シャーシは柄のついたブラシ+バケツ石鹸で洗う。月に一回は下まで潜って徹底的にやる。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 19:06:53ID:pjJPWCqe シャーシはハイトレール。キャビン、ボディはワックスシャンプーで手洗い。
2008/02/29(金) 02:39:50ID:sFmJ5s5M
昔話になるんだけどさ、十二、三年前に長距離の途中でチャージに寄った赤穂辺りのGSで、
ちょっと時間もあったからシャワー前に洗車させてもらった。
西日本といえど真冬だったからそれなりの覚悟で洗い始めたらさ、店員が「冷たいやろ」
って少しだけど蛇口からお湯出るようにしてくれた。
アレ、嬉しかった。
ちょっと時間もあったからシャワー前に洗車させてもらった。
西日本といえど真冬だったからそれなりの覚悟で洗い始めたらさ、店員が「冷たいやろ」
って少しだけど蛇口からお湯出るようにしてくれた。
アレ、嬉しかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 07:26:04ID:l2U2HofD >>46
全 虎 海 苔 が 泣 い た !
全 虎 海 苔 が 泣 い た !
48名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 09:35:55ID:4ME9exUk >>46
(´;ω;`)感動しました。
(´;ω;`)感動しました。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 10:02:47ID:fjEuhXTT >>46
ネタ乙
ネタ乙
50名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 12:01:50ID:EKM0pjst2008/03/01(土) 12:53:54ID:NrMzd3Xr
甲府の宇佐美は温泉だから普通に温かい。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 18:21:28ID:G2lSyOYx 松本の(だったかな?忘れた)宇佐美も温泉出なかったっけ?
クルマ洗うと白くなる。
クルマ洗うと白くなる。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 19:43:39ID:eChEaJPZ おれ、コーナンで洗車するけど地下水だから、きちんと拭かないと白い水垢になるよ。
冬でも水道水より温かいね。
冬でも水道水より温かいね。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 09:42:03ID:Qc4s/zfF 春めいてきて天気も良さそうだから、おまいら担当車両はきちんと洗っておくように
55名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 05:50:17ID:SQor2sWJ はい、了解しました。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 09:40:27ID:qlJM8cAI 今日休みだけど、今から 洗車してきます。
嫁の車(強制的)
(´・ω・`)ショボーン
嫁の車(強制的)
(´・ω・`)ショボーン
57名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 13:33:15ID:HAT/2O3q オレは
雨シャワーのみ
雨シャワーのみ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 13:45:02ID:9ytFXW22 でも雨シャワーは黄砂で逆に汚れるよ
2008/03/16(日) 14:29:19ID:HAT/2O3q
雨シャワー洗車を続けてると 観音扉がお化け屋敷になるね
でもね 地図を書いたり tel番号を書いたり 意外と便利なのよ
でもね 地図を書いたり tel番号を書いたり 意外と便利なのよ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 16:19:09ID:m7ZGjq8W ハイトレール使えばこれまでの苦労が嘘のようだぞ!箱のチョウバンから出たサビとかすぐ落ちる。お試しあれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 23:22:31ID:eFClrVPc62名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/17(月) 02:55:55ID:rvg+8rBE 今日昼間、ステンのトコ(サイドバンパー・タンク・工具箱)メッキのトコ全部磨いたよ!疲れたよ!夜、雨だよ!
陽はまた昇るよorz
陽はまた昇るよorz
63名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/17(月) 07:48:14ID:aEoqauoB >>61
カミオンにハイ・トレールの広告が出てますよ〜
カミオンにハイ・トレールの広告が出てますよ〜
2008/04/01(火) 20:48:01ID:U6fq5RV6
錆汁には騙されたと思ってサンポール使ってみて。
よく落ちるよ。
よく落ちるよ。
2008/04/13(日) 00:54:32ID:X8Q7X2HH
オレはサビ汁、アルミ、窓、他ステン類(サイドガード、工具箱等)
は船舶用のサビトルを使ってる。かなりお勧め。
吹いてこすらずに数十秒後に水で流せばアラ不思議。
ホイール、ステン、メッキ類はサビトル使ってその後ブルーマジックで仕上げ。超ギラギラ
観音のお化け屋敷もきれいになるよ。
は船舶用のサビトルを使ってる。かなりお勧め。
吹いてこすらずに数十秒後に水で流せばアラ不思議。
ホイール、ステン、メッキ類はサビトル使ってその後ブルーマジックで仕上げ。超ギラギラ
観音のお化け屋敷もきれいになるよ。
2008/04/16(水) 04:00:21ID:ZmHgfEFH
アルミをブルーマジックで磨いたら黒くくすんじゃったよ...なんでだ?
拭き取りが甘かったのかな?
拭き取りが甘かったのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 22:01:11ID:JRLic8Bf つや出しマイペット、いけます。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/18(金) 21:36:01ID:5F4BUtOv アルミ磨くならマザーズお勧め。ブルーマジックも試したが簡単さではマザーズかも。メッキにはダメだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/18(金) 22:24:30ID:I+Hy1Kxa70名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/19(土) 03:28:17ID:xS2j6ni22008/04/19(土) 08:32:30ID:rxuTXjx4
2008/04/19(土) 14:42:16ID:gmjNAuD9
2008/04/19(土) 20:40:43ID:rxuTXjx4
74名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/20(日) 15:44:06ID:zCjAQMVG 冬は塩カリで諦めて春に本気で磨きます。
アルミ等は船舶用のサビトルのちブルーマジック…
一航海で洗車時にウエス濡らしてピカールって感じです。
大体は金曜の夜中に洗って週明けは雨…orz
アルミ等は船舶用のサビトルのちブルーマジック…
一航海で洗車時にウエス濡らしてピカールって感じです。
大体は金曜の夜中に洗って週明けは雨…orz
75名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 05:49:13ID:p6eLo84q ピカピカのアルミ履いてる人はローテーションの時はタイヤ嵌め変えてるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 06:54:53ID:uJOCRNo/ >>75
当然
当然
77名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 10:00:56ID:R2/n+4uE 洗車するとアオリのヒンジからとめどなく錆汁が出てきます。
シリコングリス等をスプレーしたら効果はありますかね?
シリコングリス等をスプレーしたら効果はありますかね?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 10:35:10ID:lxVor8Bi >>77
蝶番をステンレスに換えてもらったら解決
蝶番をステンレスに換えてもらったら解決
79名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/24(木) 18:56:17ID:hjWDuY6n 塩の季節が終わったら虫の季節がやってきた
2008/04/27(日) 18:32:55ID:mzXyNFBL
2008/04/27(日) 18:34:16ID:mzXyNFBL
82名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 16:42:22ID:qKXZ2Ld3 昨日綾姫丸洗車機で洗ってた
但し箱の部分だけ
但し箱の部分だけ
2008/05/08(木) 18:35:12ID:woqFMy0n
>>81
充電式で合ってると思うが
充電式で合ってると思うが
84名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/08(木) 21:06:12ID:75loLljb ステンレスメッキってやっぱり質は落ちる?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 07:09:23ID:9vVOQX3+ 洗車機に入れる時は観音扉のロックを解除して、シャフトに並行になる様に
ブラ〜ンと垂れ下げてやると取っ手の裏側まできれいになりますね
ブラ〜ンと垂れ下げてやると取っ手の裏側まできれいになりますね
2008/05/16(金) 07:48:21ID:Xwo+0kZK
87名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 04:23:41ID:q0jT14oY88名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 06:14:15ID:Q/Ns7JP6 a
89名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 07:55:42ID:0PTxW4WS ウイングの屋根にワックス掛けたら雨が降るたびに黒いたれが…。
ハネが…ハネが…。
ハネが…ハネが…。
2008/06/18(水) 14:24:16ID:+UAcHbpb
>>89
しかしまたなんで箱屋根にまでワックスをかけたのか理由を述べよ
しかしまたなんで箱屋根にまでワックスをかけたのか理由を述べよ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 17:01:52ID:MW0ctii192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 00:50:59ID:AqU99c+A 防火点検に便乗して、消火栓で洗いました・・
93名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 14:58:08ID:1LPVJHr3 短パン
94名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 03:42:42ID:NnxEqch2 トラックの洗車スレは今一盛り上がりませんね。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 16:19:42ID:UB6Vg8JK 梅雨対策でガラコ塗っといたら、高速快適!
ワイパー要らず。
ワイパー要らず。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 18:45:29ID:dwCEjLXA97名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 20:52:26ID:Jxr1UiV/ 三郷・太陽で洗車機入れる時、姉ちゃんに「現金・領収書無しで!」って言ったら
1000円→500円にして手動で操作してくれた。
1000円→500円にして手動で操作してくれた。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 20:54:20ID:UB6Vg8JK >>96 確かに白く写るけど、あまり動かさないようにしてる。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/22(日) 21:10:45ID:Jxr1UiV/100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 06:14:14ID:B8MUYEbW 100
101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 12:50:34ID:ETFQUkgB 今までパネルバンに乗っていたのだけれど今度から幌ウイングに乗る事になりそう
幌ウイング車は洗車機に入れない?よね・・・
幌ウイング車は洗車機に入れない?よね・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 14:09:50ID:LbOPW5b7 >>101
普通に入れますよ。
普通に入れますよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 19:04:22ID:ETFQUkgB104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 06:08:21ID:LE02gysT いまどき幌馬車?洗車なんかしなくていいんじゃね?ダサいよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 05:35:35ID:ai9G3005 ほう、架装なんて需要や利便性で選ばれる物だと思っていたがな
流行りで選ぶイカレがいたとはな
洗車よりまず社会人としての洗脳が必要だね
流行りで選ぶイカレがいたとはな
洗車よりまず社会人としての洗脳が必要だね
106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 11:14:00ID:wPEocHJM でも幌はかっこ悪い
107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 15:29:41ID:q7ygtLTb >>105
通報しました。
通報しました。
2008/08/02(土) 23:38:55ID:bpv1F4+X
バッテリーが無かろうが電気配線が焼けようが。
荷物は羽開けて取り出して別のクルマに載せかえられる。
それが自動車部品屋魂!
荷物は羽開けて取り出して別のクルマに載せかえられる。
それが自動車部品屋魂!
109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 19:33:31ID:w0skxc7d 手の汗がボデーやガラスに付いて
2度拭きを余儀なくされています。
2度拭きを余儀なくされています。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 02:14:24ID:1ce3rmTr フクピカマンセー
111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 09:48:33ID:2/AgqUv0 ディスカウントショップ トライアルで買った 拭き取り用の セーム革 100円 すんげぇ使える!!
二枚あるが 半年以上使ってるよ
みんな ワックスって どれぐらい置きにかけてますか?
自分は 月13000キロぐらい走るんですが 月イチですね
夏場は 虫着きすごいので 少し厚めにワックスがけ
二枚あるが 半年以上使ってるよ
みんな ワックスって どれぐらい置きにかけてますか?
自分は 月13000キロぐらい走るんですが 月イチですね
夏場は 虫着きすごいので 少し厚めにワックスがけ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 17:45:46ID:CktOy3UI ワックスかけると塗装色落ちしない?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 17:56:00ID:4ba8gbi9114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 06:38:31ID:ELUXB87I 俺の会社一光でオイル交換するんだけど洗車機サービスしてくれるんだよな。
でも俺の車は平ボディ。いくら床が鉄板でも入る気しない。
洗車サービス券とかにしてくれたらウィング乗りにあげれるんだけどなあ。
そういやこの前国道沿いの運送屋でウィングの床をジャブジャブ水洗いしてたが、
鉄板仕様のウィングってあるのかな?
でも俺の車は平ボディ。いくら床が鉄板でも入る気しない。
洗車サービス券とかにしてくれたらウィング乗りにあげれるんだけどなあ。
そういやこの前国道沿いの運送屋でウィングの床をジャブジャブ水洗いしてたが、
鉄板仕様のウィングってあるのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 06:52:00ID:5JekA7Db あるよ!ウチの羽車は清掃センターから、ゴミのペットボトルを圧縮した塊を積むんだけど、汁が垂れてくるから、洗えるように床はステンレスが張ってあるよ! もちろん床だからステンレスといえど、傷ついてくすんでるけどさ。
そんな僕は、平ボですけど…。 自動車部品運んでる車なんかは、鉄のカゴつむから、鉄板仕様になってたりもするよ。
そんな僕は、平ボですけど…。 自動車部品運んでる車なんかは、鉄のカゴつむから、鉄板仕様になってたりもするよ。
116114
2008/09/10(水) 16:20:12ID:yOLfQ8wV >>115
床までステンレスなら積載少ないよね?
俺の平は15トンだけど納車後に鉄板張ったから、
実際は13トンちょいしか積めないんだ。
でもステンレスの床なんて見てみたいなあ。
ところで、今日は荷の都合で1日会社でのんびりしてます。
自分の平は積み置きで荷台はさわりたくないし、みんなが足代わりに使う会社の軽トラ(黒ナンバー付き)を
コンパウンドかけてワックスかけてみました。
床までステンレスなら積載少ないよね?
俺の平は15トンだけど納車後に鉄板張ったから、
実際は13トンちょいしか積めないんだ。
でもステンレスの床なんて見てみたいなあ。
ところで、今日は荷の都合で1日会社でのんびりしてます。
自分の平は積み置きで荷台はさわりたくないし、みんなが足代わりに使う会社の軽トラ(黒ナンバー付き)を
コンパウンドかけてワックスかけてみました。
117名無しさん@お腹いっぱい
2008/09/10(水) 20:47:20ID:6aPUa7J7 俺は10tミキサー乗ってたけど、雨と現場でコンクリかけられた時以外は
全部雑巾がけ。しかも乾拭きでね。
暇な時や待機中なんか自前のワックスを掛けてた。
もちろんタイヤもワックスと乾拭き。
ミキサーってコンクリ積むからどうしても汚れるし、車にワックス掛けとくと
コンクリがくっつきにくいんだよね。
コンパウンドが入ってないワックスが塗装にもお薦めですよ。
全部雑巾がけ。しかも乾拭きでね。
暇な時や待機中なんか自前のワックスを掛けてた。
もちろんタイヤもワックスと乾拭き。
ミキサーってコンクリ積むからどうしても汚れるし、車にワックス掛けとくと
コンクリがくっつきにくいんだよね。
コンパウンドが入ってないワックスが塗装にもお薦めですよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 19:00:09ID:6ZERk+65 サビトールやハイトレールとかの溶剤ってどうよ?原液のままで使用するの?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 21:23:42ID:Ch9ON4/Z120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 10:10:43ID:hh4QswBF >>119
顔に付けたら色白になれるかな?
顔に付けたら色白になれるかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 06:22:50ID:HS7ldYIM フレームの内側からだ!
122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 18:28:07ID:Fe3RfUAI アルミの観音だけど、丁番のとこが白く腐敗して穴が開いてもた…
新車から5年経てば仕方ないのか?
まだ一カ所しか開いてないから、今のうちに対策あれば教えて〜
新車から5年経てば仕方ないのか?
まだ一カ所しか開いてないから、今のうちに対策あれば教えて〜
123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 05:54:44ID:InMWvoi6124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 09:54:37ID:/Bq3zSLN125剣丸です。
2008/09/24(水) 12:12:02ID:nJa/8eNO ↑毎日洗え粕!わかった?(^O^)/
126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 21:01:24ID:5UNRcK6b ポクの洗車はまず自慢のスキンヘッドからだぉ!
わかった?(^O^)/
ハィ!ポク大竹!\^o^/
わかった?(^O^)/
ハィ!ポク大竹!\^o^/
127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 23:56:50ID:3vZtQwhK128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 05:06:03ID:AKL/c1DM げは
129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 08:32:44ID:oy8v0S0D 徹夜や休日返上でヘトヘトになるまで洗車して居眠り事故起こすな
2008/12/30(火) 23:05:22ID:4DASW2IG
131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 11:16:33ID:AGYrqR/w 下回りの汚れが落ちやすいように
スプレーして水で流すだけのワックス使おうと考えてるけど
やってる人いる?
スプレーして水で流すだけのワックス使おうと考えてるけど
やってる人いる?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 15:15:21ID:s1HkyOOY ホイールにかけといて水で流すタイプのなら売ってるからそれをシャシに使ったらどう?
拭き取り不要ってやつだよ確か
俺の同僚が前使ってたっけな
見てたらすごい汚れが取れてた記憶があるけど
ちなみに俺はシャシを手で洗った事はない
いつも通販で買った熱湯スチームで洗ってる
あれはいいよ
拭き取り不要ってやつだよ確か
俺の同僚が前使ってたっけな
見てたらすごい汚れが取れてた記憶があるけど
ちなみに俺はシャシを手で洗った事はない
いつも通販で買った熱湯スチームで洗ってる
あれはいいよ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 07:34:04ID:RvaslYy8 紙音で床丸の洗車の頁を見たけど、俺には無理ぽ
つーか低四という時点で潜る気がしない
つーか低四という時点で潜る気がしない
135名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 16:10:13ID:ZTFA0GdQ 本屋行って見てきた。8時間って一日仕事じゃん。
この洗車をどのくらいの間隔でするのかな?
実際毎日のように一時間くらいかけて洗車する人もいるだろうけど、
手積みの多い俺は体が持たん、
普段は会社で高圧ガン使って終わりだな。
3ヶ月おきくらいにキャブはイオンコート、
荷台は10年落ちで汚すぎてきれいにする気がおきん。
この洗車をどのくらいの間隔でするのかな?
実際毎日のように一時間くらいかけて洗車する人もいるだろうけど、
手積みの多い俺は体が持たん、
普段は会社で高圧ガン使って終わりだな。
3ヶ月おきくらいにキャブはイオンコート、
荷台は10年落ちで汚すぎてきれいにする気がおきん。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/19(日) 23:14:18ID:HvvgOvSZ ポリマーキングとダイヤモンドコート、どっちがいいのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 04:25:57ID:N9ANhaDS 中身は一緒!
138名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 17:18:52ID:qEqLbEDj 中味はなんだろうな?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/28(火) 13:38:45ID:6hrHgwsC うす塩かカレーかの違いくらい。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 19:09:19ID:QQvAPZAK 調味料のサジ加減の違いくらい。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 20:53:18ID:lSlmE4XC 調味料のさじ加減が一つ違えば、かなり味が変わらないか?
2009/05/03(日) 03:33:03ID:Xtf7cabK
だから、うす塩かカレーかって言ってるだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 06:40:29ID:DM0tF35S タイヤワックスは 何がいいの?
144名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 07:42:25ID:csnyTnE9 >>143
口紅がいいらしいよ!
口紅がいいらしいよ!
145名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 09:53:49ID:ujzHvweD ホイルのサビサビはサンポールでおちますか
146名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 05:28:51ID:ZEEtzfFx マット洗いの要領で、からだ全体を使って念入りに!!
ホイルのサビには、オキシドール サンポールは便器のサビのみ有効でし。
ホイルのサビには、オキシドール サンポールは便器のサビのみ有効でし。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 09:04:46ID:mxPVgIFb おまいら運転席の掃除はどうしてるん?
漏れは会社のキャンターに掃除機掛けてやりたいんだけど、車庫に100Vのコンセントが無いんだよね…orz
漏れは会社のキャンターに掃除機掛けてやりたいんだけど、車庫に100Vのコンセントが無いんだよね…orz
148名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/09(土) 13:52:16ID:XmTVvMdb2009/05/09(土) 22:53:51ID:xbr5m58W
150名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 12:59:21ID:betBj6vd 147です。
そっかぁ、やっぱりガソスタの掃除機を使うしかなさそうだね。チキンな俺にはちょっと勇気がいるけど、今度トライしてみます。けど、こういう時だけはモケットシートが恨めしいよなぁ…(^^;)
>149さん
俺の勤め先、車庫が事務所から車で数分の場所にあって砂利敷きだから、どっちもムリポなんだよねぇ…orz
4豚なら100Vのコンセントが付いてるから、悩まなくていいんだけどw
そっかぁ、やっぱりガソスタの掃除機を使うしかなさそうだね。チキンな俺にはちょっと勇気がいるけど、今度トライしてみます。けど、こういう時だけはモケットシートが恨めしいよなぁ…(^^;)
>149さん
俺の勤め先、車庫が事務所から車で数分の場所にあって砂利敷きだから、どっちもムリポなんだよねぇ…orz
4豚なら100Vのコンセントが付いてるから、悩まなくていいんだけどw
151名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 13:26:59ID:gEoxNWx6152名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 15:15:42ID:neAH4KA2 >>151 見た目は家のコンセントと同じだからね。150は4トン担当になった事ないな
2009/05/10(日) 15:46:34ID:97hL7GFd
バスには100Vコンセントが付いてるのもあるから、オプションとかであると便利かも
日野は12Vソケットあるからどこかで100Vコンセントやってくれないかな
日野は12Vソケットあるからどこかで100Vコンセントやってくれないかな
154名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 16:14:03ID:8FAlADsR キャブとシャーシ&箱は百均で買った食器用洗剤で洗い仕上げはスプレーワックス
メッキ&ステンはホワイトダイヤモンドでピッカピカ。
メッキ&ステンはホワイトダイヤモンドでピッカピカ。
2009/05/10(日) 16:14:16ID:N5JpJxrF
バッテリあげて苦情を言うのが見えそうだ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 19:26:11ID:ZBYFiMk+ コードリールは必需品ですよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 19:28:49ID:jZSBD2Gb158名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 20:17:18ID:hC0ymYdq GSの店員にキャビンを洗ってもらう
洗車オワタ\(^o^)/
洗車オワタ\(^o^)/
159名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 20:21:59ID:ZBYFiMk+ ↑ ナマケ者!
160名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 20:30:58ID:0nuYVyvO >>158
ボデーやフレームも洗ってね
ボデーやフレームも洗ってね
161名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 21:08:38ID:4TwCCS+G 今日洗車したんだが、ジャンボ洗うと一時間半はかかるんだよな〜
まずキャブ全面にウイングの一番下の部分とあおりと蝶番だろ?
けつの観音は放水でOK
扉受けの部分とテールとナンバーとけつバンパーだろ?
足周りはまずシャーシの放水とステンの各フェンダーとサイドバンパーだろ?
エアタンクとバッテリーカバー周辺と工具箱と燃料タンクだろ?
タイヤとホイールではい終了
これで二回休憩してタバコ吸って一時間半
みんなこんなもんだろ?
まずキャブ全面にウイングの一番下の部分とあおりと蝶番だろ?
けつの観音は放水でOK
扉受けの部分とテールとナンバーとけつバンパーだろ?
足周りはまずシャーシの放水とステンの各フェンダーとサイドバンパーだろ?
エアタンクとバッテリーカバー周辺と工具箱と燃料タンクだろ?
タイヤとホイールではい終了
これで二回休憩してタバコ吸って一時間半
みんなこんなもんだろ?
2009/05/10(日) 21:11:10ID:XK7/hZ44
>>154
車用じゃない洗剤使ってると、ゴム類に悪影響が出てじきにゴム周辺から雨漏りするよ。
車用じゃない洗剤使ってると、ゴム類に悪影響が出てじきにゴム周辺から雨漏りするよ。
2009/05/10(日) 21:26:40ID:XK7/hZ44
前の運転手がほとんど洗車しない人だったので、
くすんで水垢で黒ずんじゃってるんだけど、やっぱりコンパウンドの効いたワックスとかで
時間かけて磨いていくしかないのかな?(´・ω・`)
何かいいケミカルとかないですか?
くすんで水垢で黒ずんじゃってるんだけど、やっぱりコンパウンドの効いたワックスとかで
時間かけて磨いていくしかないのかな?(´・ω・`)
何かいいケミカルとかないですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/10(日) 21:36:22ID:4TwCCS+G2009/05/10(日) 22:02:37ID:XK7/hZ44
>>164
普通のエルフの白です。
普通のエルフの白です。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 00:15:01ID:xKgUoWik167名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 13:33:24ID:Qy9XUf5g 俺もジャンボだが、1時間で洗えるよ
2009/05/11(月) 14:09:59ID:3HoLx/qa
軽くササッと洗って2時間だな
バスは細かいとこないからブラシで1時間
バスは細かいとこないからブラシで1時間
169名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 14:49:24ID:4yfXo6xg 俺も軽く洗って2時間くらいかな?真剣に洗うと半日掛かる。
個人的には1時間程度じゃ洗ったうちには入んないね。
個人的には1時間程度じゃ洗ったうちには入んないね。
170名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:56:29ID:+VvWywKd >>169
おめー風防からウイング部分や観音扉まで全部手洗いしてんじゃねぇの?
あとキャブ上げてエンジンルームなんかワイヤーブラシなんかでカス取ってオマケに吹き上げとかやってんだろ!
その後タイヤの内側のシャーシなんかも泡付けて洗うのか?
ついでに下潜って金玉の周辺やスペアタイヤなんかも泡付けちゃったりするだろ!
おめーうちの兄貴だろ!www
おめー風防からウイング部分や観音扉まで全部手洗いしてんじゃねぇの?
あとキャブ上げてエンジンルームなんかワイヤーブラシなんかでカス取ってオマケに吹き上げとかやってんだろ!
その後タイヤの内側のシャーシなんかも泡付けて洗うのか?
ついでに下潜って金玉の周辺やスペアタイヤなんかも泡付けちゃったりするだろ!
おめーうちの兄貴だろ!www
171名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 18:42:23ID:scwP6ws2 洗車ほどむなしいものは無い
会社の財産を手入れしても手当すらつかん
ボランティアだよ・・・
会社の財産を手入れしても手当すらつかん
ボランティアだよ・・・
2009/05/12(火) 20:55:33ID:W+h/iC2H
173名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 11:55:03ID:a3jK7g3g2009/05/13(水) 20:30:12ID:mDwzQ7YE
会社の車をお金ももらえないのに何時間も掃除したり、洗ったり、本当にトラックが好きなんですね。
何の為にそこまでやるのか私には理解出来ません。
トラック乗りは、仕事のON/OFFの切り替えが無さ過ぎ
事故して人でも殺したら人生終了…
自分には出来ませんでした…
何の為にそこまでやるのか私には理解出来ません。
トラック乗りは、仕事のON/OFFの切り替えが無さ過ぎ
事故して人でも殺したら人生終了…
自分には出来ませんでした…
175名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 02:27:01ID:b+IXJxJA176名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 02:56:53ID:xlDvAR44 ホドホドにしとけw
177名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 07:41:51ID:hd5W6TkB 172
俺は黒シャーシだけどボルトが出っ張っている所やタイヤとタイヤの間、
箱とシャーシをつないでいるブラケットなど荒いにくく汚れの残る所は
190円のつや消し黒をプシュー
テカテカ光らないけど簡単に綺麗になるからお勧め
俺は黒シャーシだけどボルトが出っ張っている所やタイヤとタイヤの間、
箱とシャーシをつないでいるブラケットなど荒いにくく汚れの残る所は
190円のつや消し黒をプシュー
テカテカ光らないけど簡単に綺麗になるからお勧め
2009/05/15(金) 09:18:46ID:XNFHA+Mk
グラスターゾル(ガラス用のヤツ)が下回りにお勧め。
油分があるから錆も防げるし、旧車乗りの間では割と有名。
油分があるから錆も防げるし、旧車乗りの間では割と有名。
2009/05/15(金) 21:26:01ID:d0sbpmqc
ウイングのキャッチ開けたまま下回り洗ってて
立ち上がった瞬間、額強打&流血 orz
最近手抜きだったから、我が愛機はご機嫌斜めだったようです。
痛かったよ〜
立ち上がった瞬間、額強打&流血 orz
最近手抜きだったから、我が愛機はご機嫌斜めだったようです。
痛かったよ〜
180名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 09:04:17ID:zVC23mhh おい!
Gマークのステッカーがきれいに剥がれないんだけど!
洗車で忙しいのに悪いけどGマークのきれいな剥がし方教えて下さい。
Gマークのステッカーがきれいに剥がれないんだけど!
洗車で忙しいのに悪いけどGマークのきれいな剥がし方教えて下さい。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 10:15:41ID:n5xhc0cL >>180
ツバ付けてみ
ツバ付けてみ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 10:21:42ID:fB6IFutq シール剥がしと言う便利な商品があるんですが
183名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 11:59:45ID:PlGBkqxZ >>180 熱湯をかけると柔らかくなって
綺麗に剥がれるよ
綺麗に剥がれるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 13:08:23ID:oSHxprui ドライヤー
185180
2009/05/16(土) 13:17:41ID:zVC23mhh186名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 13:53:51ID:VfUSApQY >>143
タイヤワックスなんて使うなよ…
タワシで洗剤付けてゴシゴシ
乾いたら固く絞った濡れ雑巾でキュッキュッっと拭き上げ!
洗車の度にやれば、新品ゴムの黒さが戻るよ
それでも駄目な時は、タイヤワックス塗ると汚れが浮いてくるから、乾いたボロタオルで拭き上げてみて!
タイヤワックスなんて使うなよ…
タワシで洗剤付けてゴシゴシ
乾いたら固く絞った濡れ雑巾でキュッキュッっと拭き上げ!
洗車の度にやれば、新品ゴムの黒さが戻るよ
それでも駄目な時は、タイヤワックス塗ると汚れが浮いてくるから、乾いたボロタオルで拭き上げてみて!
187名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 16:44:58ID:ulvvLcKt 俺はタイヤにゴムの束を吊ってるけどな
賛否両論だけど、手をかけずに常にテカテカなのは横着者にもってこいw
賛否両論だけど、手をかけずに常にテカテカなのは横着者にもってこいw
188名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 18:41:18ID:BXUrbxa6 俺、タイヤは、粉末クレンザーたわしに、つけてゴシゴシやるよ。かなり、汚れ浮いて黒くなるよ。おまけに、床ワックス塗ってやれば、真っ黒になるよ。
2009/05/16(土) 19:58:10ID:LYv9TYSO
貸切バス屋だけど、タイヤはママレモンの原液をウエスに付けて拭くだけ。
2009/05/16(土) 20:55:29ID:VnkmwIeV
タイヤに洗剤やクレンザーはダメでしょ。
表面を保護してる油分が析出してるのを皆洗い流しちゃうから
ゴムが劣化してひび割れてくる。
タイヤメーカー純正のワックス以外は信用しちゃダメ。
表面を保護してる油分が析出してるのを皆洗い流しちゃうから
ゴムが劣化してひび割れてくる。
タイヤメーカー純正のワックス以外は信用しちゃダメ。
2009/05/17(日) 05:09:39ID:pn+KTE3U
2009/05/19(火) 09:23:15ID:kwYlgGl7
俺もタイヤは食器洗剤派だな。
ヒビ割れなんてしたことないしね。
ちょい高めの食器洗剤の種類は、驚くほどツヤツヤになるぜ。
ヒビ割れなんてしたことないしね。
ちょい高めの食器洗剤の種類は、驚くほどツヤツヤになるぜ。
2009/05/19(火) 09:29:56ID:6W/bYH9D
194名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 23:51:37ID:wTnByILP ホイル塗装後、シンナーでタイヤもふきあげ
2009/05/20(水) 06:16:51ID:aMizl7Dm
ちゃんとメーカー純正使った方がいい。
赤と黒のメーカーで開発に居る友人が言ってたから間違いない。
赤と黒のメーカーで開発に居る友人が言ってたから間違いない。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/22(金) 06:27:03ID:7u/QH77x シリコーンスプレーでもいいんだぞ!
メーカー純ちゃんの物でなくても ねぇ〜〜〜!
メーカー純ちゃんの物でなくても ねぇ〜〜〜!
197名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/25(月) 21:50:07ID:ItvJslzQ で、結局アルコア磨きには何使えば(笑)
新しいのも続々出てるし
新しいのも続々出てるし
198名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/25(月) 22:12:16ID:Pf/yHz7l ひびが出る前に溝が無くなり交換しないかい?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/26(火) 04:56:09ID:zb4LSjw3 おまえら、ボデーのこすっても落ちない水あか
良い落とし方教えてくれジャマイカ
良い落とし方教えてくれジャマイカ
2009/05/26(火) 05:03:15ID:my6OtzgA
水垢落としの専用の洗剤だろ
ゴムつけないと手アレがすごいあれ
ゴムつけないと手アレがすごいあれ
201397
2009/05/27(水) 23:22:13ID:pqS/spLv 199でし!
水垢落としの専用の洗剤?… どんな奴でっか?
試しに使ってみま〜す。
200のお主、商品名教えてくださいませ!
水垢落としの専用の洗剤?… どんな奴でっか?
試しに使ってみま〜す。
200のお主、商品名教えてくださいませ!
202名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/28(木) 13:09:27ID:9UzDJS99 普通にワックスかける。水垢落とし&ワックス。コレで十分!
203名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/28(木) 13:40:03ID:eSXfYTQu 物がデカイもんだから、乗用みたいにいかんのよ
で、へばり付いた水垢も落とせる専用の洗剤をさがしてる訳なんですん。
で、へばり付いた水垢も落とせる専用の洗剤をさがしてる訳なんですん。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/28(木) 15:39:51ID:gwvM8Scf 細かめのコンパウンドで十分
2009/05/28(木) 20:54:02ID:tB/3Ca3U
コンパウンドっ磨かないとダメじゃん。
大型一台磨くの大変だと思うよ。
なんか塗って軽くこする位で何とかならないもんかね?
大型一台磨くの大変だと思うよ。
なんか塗って軽くこする位で何とかならないもんかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 01:08:07ID:VyiKqvMY >>205
手で磨く気か?電動工具使ったら早くて楽だよ。
手で磨く気か?電動工具使ったら早くて楽だよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 10:16:52ID:SW6cVoDp208名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 11:54:50ID:Dm610vOK ステンレスの鍋にはクエン酸が効いたなw
209名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 12:02:43ID:uuvPdASB 酢も試してみてね
210名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 12:49:01ID:Eov9RoFG >>207
本気で綺麗にしたいんなら手間暇掛けんかい
本気で綺麗にしたいんなら手間暇掛けんかい
211名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 20:44:03ID:4MI98jWr212名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 21:19:10ID:UAcYYDqE >>211
観光バスのスレ行ってきいてみては?
観光バスのスレ行ってきいてみては?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 21:21:18ID:qASk+E1h みんな聞いてくれ!
トラック洗車の商売考えてるんだが、いくらだったらいい?
洗車道具一式積んだニトン車くらいので訪問してその場で洗車する方式を思案中なんだけどな
とりあえず漠然と考えてるだけだけどさ
時間がなくて洗えない人には朗報だろ?
トラック洗車の商売考えてるんだが、いくらだったらいい?
洗車道具一式積んだニトン車くらいので訪問してその場で洗車する方式を思案中なんだけどな
とりあえず漠然と考えてるだけだけどさ
時間がなくて洗えない人には朗報だろ?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 21:44:20ID:CIlTsA4a ワシのトラックは毎回シャーシまで手洗いじゃ。もちろんデフ、シャフトも潜ってじゃ。洗車屋さんよぉ、手抜きしたらげんこつくらわすど
215名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 21:54:37ID:qASk+E1h `チッチッチッチッ
おっさんおっさんwww
ドライブシャフト手洗いするウテシは全国広しと言えどもおっさんだけだよ
おっさんおっさんwww
ドライブシャフト手洗いするウテシは全国広しと言えどもおっさんだけだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 23:02:17ID:6A4cF2BV217名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/30(土) 19:47:52ID:igdfNrwk 椎名さんならやるね。毎航海後に。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/30(土) 19:56:20ID:7bj4pmoI デフんとこバラしてドライブシャフト洗うのかい?
2009/05/31(日) 09:56:43ID:ntUj8QgE
他人に洗ってもらうなんてもってのほかだよ。気になって休んでらんねw
220名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 12:57:26ID:O35j4JQs 椎名ってすげーなwドラシャまで洗うのか?
洗車するのに整備士要るじゃねーかよw
洗車するのに整備士要るじゃねーかよw
221名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 18:20:10ID:xPOpqERi >>213だけど、なんか回答薄いな
人に洗って欲しくないってことか
いいんだよ、洗う箇所を指定すれば
洗車機入れるから下周りだけとかキャビンだけとか
まぁ希望あればコーティングもやるからさァ
あと肝心な値段だよ
いくらなら頼みたいかだよ
おいらの希望は大型まるまる洗車なら一台5000円からだな
部分洗いなら2000円くらいから
同じ車庫で台数こなせる場合は割り引くけど
活動範囲はひとまず内緒
アンケートみたいなもんだと思ってくり(^-^)
人に洗って欲しくないってことか
いいんだよ、洗う箇所を指定すれば
洗車機入れるから下周りだけとかキャビンだけとか
まぁ希望あればコーティングもやるからさァ
あと肝心な値段だよ
いくらなら頼みたいかだよ
おいらの希望は大型まるまる洗車なら一台5000円からだな
部分洗いなら2000円くらいから
同じ車庫で台数こなせる場合は割り引くけど
活動範囲はひとまず内緒
アンケートみたいなもんだと思ってくり(^-^)
222名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 20:25:13ID:f9EpdpvM 大型運転手のチンチンは幾らで洗う?
223名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 21:29:46ID:UDZVdxDG 鉄っちんホイル化したアルミホイルをピカピカにするにわどの様な方法がありますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 00:03:35ID:7gxw8qlX2009/06/01(月) 21:12:12ID:RpV2i/xX
>>223
最初サンポールで錆落としすると楽だよ
最初サンポールで錆落としすると楽だよ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 22:54:31ID:Htec4kdU227名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 01:11:16ID:rNvDZKMk サンポールをチンポーコにかけるだけ
2009/06/02(火) 06:07:51ID:+eJIjvAV
229名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 08:39:34ID:A+qxO7Ah230名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 09:07:59ID:+reOvKjC サンポールはまじで綺麗になる すげーよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 11:41:44ID:rNvDZKMk232名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 15:03:27ID:ghM/poGg >>221
乗用車でもスタンドで上位コース頼んだら4000円位取るだろうから、
大型なんかだと時間掛かるし割合わなくないか?俺なら最低でも1万は取るな
それと、普段小まめに洗車する人間は他人任せはしないだろうし、
盆と正月にしか洗車しないような人間は、洗車に金を払う概念が無いと思うよ。
乗用車でもスタンドで上位コース頼んだら4000円位取るだろうから、
大型なんかだと時間掛かるし割合わなくないか?俺なら最低でも1万は取るな
それと、普段小まめに洗車する人間は他人任せはしないだろうし、
盆と正月にしか洗車しないような人間は、洗車に金を払う概念が無いと思うよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 18:54:11ID:SzhMEAtO ホイルの塗装ってどれ買って塗ったらいいの?黒い傷とか気になるけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 20:32:43ID:rgtpqajY235名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 22:45:20ID:3/Az4i21 ボディーの水垢、ホイルのくすみ等々今までに色んな洗剤やワックス使って来たけどペンギンが一番て事がわかった。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 07:46:34ID:OI6Ohte2 >>234
2人だと更に割合わないだろ?1日5台は受けないと飯食えないぞ。
しかしそこまで需要が有るのかな?景気が悪くてどん底の業界なのに・・・
1台や2台だったら相方の給料と2トンの諸経費と洗剤代と賄えないだろう?
2人だと更に割合わないだろ?1日5台は受けないと飯食えないぞ。
しかしそこまで需要が有るのかな?景気が悪くてどん底の業界なのに・・・
1台や2台だったら相方の給料と2トンの諸経費と洗剤代と賄えないだろう?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 13:28:55ID:YOty63ie238名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 14:13:06ID:k4Fr/Ksa >>235
ペンギンって何?
ペンギンって何?
239名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 14:40:42ID:Kp95FdO8 >>238缶に入った液体の水垢落とし。 俺もこれが最強だと思うよ!
240名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 15:24:36ID:3dQbR6xE 安いし汚れもよく落ちるしおすすめ!難点を言うならワックス効果も洗車機2回くらいで落ちる。あとタイヤワックスはホームセンターやバックスにある[リンレイタイヤ一発]2本で700円位ミストで作業が楽だよ、雨ですぐ落ちるけど…
241名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/03(水) 20:25:37ID:QW1Th8a1 ペンギンて、ホームセンターとかで売ってるんですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 00:41:09ID:G9Vg0oM0 >>241
ちとマニアックな物置いてあるホームセンターにならあるよ!
俺もペンギンワックスが一番良いと思うが、この前気合い入れてポリッシャーで磨いてからブ○ス塗ってみだが、かなり良いよ!
この時期の大敵の虫も簡単に落ちるし!
ちとマニアックな物置いてあるホームセンターにならあるよ!
俺もペンギンワックスが一番良いと思うが、この前気合い入れてポリッシャーで磨いてからブ○ス塗ってみだが、かなり良いよ!
この時期の大敵の虫も簡単に落ちるし!
243名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 02:45:36ID:I4ml+3JO244名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 15:31:31ID:HatgGpI0 ? 缶に入った液体の水垢落とし。 俺もこれが最強だと思うよ! ?って、どんな名前の
やつですか?
やつですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 16:24:17ID:/kmOU5r3 ブルーマジックをスポンジに付けて磨いてるんですが、他に何かおすすめの物はありますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 16:30:15ID:UXDXvAzy >>245
ホワイトダイヤモンド
ホワイトダイヤモンド
247名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 17:04:17ID:lf3uQq1e248名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 17:22:37ID:xFmXllLL >>244ペンギンワックス
249名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 20:49:39ID:/kmOU5r3250名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 21:15:15ID:HatgGpI02009/06/05(金) 21:30:50ID:2KwjCW4m
ペンギン使ってるからどんなもんか解るけど一応結果報告頼みます。他の人の意見が聞きたい。
252名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 00:43:01ID:FGJ51WFy ペンギンの何と言う商品名?
教えて貰わんと結果報告出来ないジャマイカ!?
教えて貰わんと結果報告出来ないジャマイカ!?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 05:31:17ID:myJ9kNmr あんたの買った奴でいいよ。俺は会社からの支給だから商品名までわからん、多分一番安いのじゃないかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 06:36:35ID:5Ow6SLEW 俺のペンギンは、サクマのドロップ知ってる?あれに似た缶の奴です。
液体タイプの中では、強力です。
スプレータイプの水垢落としとは、濃度が違います。ワックス売り場の下の方にひっそりと並んでいますよ
液体タイプの中では、強力です。
スプレータイプの水垢落としとは、濃度が違います。ワックス売り場の下の方にひっそりと並んでいますよ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 19:40:38ID:ANo/bzLY 汚れ落とし? それともワックス? ですか
256名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:51:04ID:myJ9kNmr 両方ですな
257名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 04:48:15ID:iVrJ8YTK ググってみたが、該当する物が無いでごあす。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 05:26:15ID:DklMUhtQ259名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 09:13:01ID:kEoAPF9J 普段の洗車は何使ってる?
俺はレジャーもトラックも専ら台所用中性洗剤の泡の力なんだけど!
俺はレジャーもトラックも専ら台所用中性洗剤の泡の力なんだけど!
260名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 09:36:42ID:+BM+h0k7 レジャーもトラックもベースに置いてあるバケツに入った石鹸だよ
レジャーも業務用の掃除機が使えるからベースで洗ってる
レジャーも業務用の掃除機が使えるからベースで洗ってる
261名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 11:34:44ID:iVrJ8YTK262名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 13:30:33ID:AXvvpD8N >>258それです
263名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 18:01:53ID:+6NyrTxR >>259
ママレモン!
ママレモン!
264名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 19:38:22ID:Tnxk3U3c ジョイ オレンジ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 09:48:51ID:sIVWY4E6 カー用品だっペ〜
ホームセンターで聞いたら、廃版になったと説明してくれたぞ!
ホームセンターで聞いたら、廃版になったと説明してくれたぞ!
266名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 10:34:35ID:F/R1pfA5 何が廃盤になった?意味不明…
267名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 13:06:18ID:XL9k8soG >>265まさかペンギンか?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 18:03:25ID:KBjSkTQY メーカーに問い合わせしてみるか。
269名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 08:59:15ID:4y27KL7R ペンギンさんのは研磨剤が入っており、イマイチ好きくないんじゃが…?
研磨剤の入ってない水アカクリーナ、どなたか知ってる奴はおらへんか?
研磨剤の入ってない水アカクリーナ、どなたか知ってる奴はおらへんか?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 17:29:22ID:YRTbWBOp リンレイの缶に入った液体タイプは?
落ちるよ
落ちるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 19:40:12ID:/RYw64/a >>270さんよ、
商品名を教えてちょうだいなぁ。
商品名を教えてちょうだいなぁ。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 22:06:03ID:hh0KIppR273名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/15(月) 05:50:23ID:BA8Mxbib274名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/15(月) 08:40:18ID:0bNlal6R275名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 00:15:04ID:gzqT7GLI >>274
コンパウンド無し、探しているんだが・・・
コンパウンド無し、探しているんだが・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 16:58:18ID:4WFS/8gy277名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 17:08:53ID:WflaqPU/ >>275さんの車は、もしかしてラメ塗装ですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 17:36:57ID:D201tVXo カッコつけて特殊塗装にすっから手入れ大変なんだよな
スタンドでもブラシはセルフになったりと普通のトラックからしたらいい迷惑だよ
スタンドでもブラシはセルフになったりと普通のトラックからしたらいい迷惑だよ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 19:20:30ID:PQI3Ijyj280名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 21:40:55ID:BM6VCFhv 279
>コンパウンド入りはボデーには良いが、箱に使うとキズが目立つため
>使いたくないんよ。
どんだけ目の荒いコンパウンド入りのクリーナーを使ってるの?
普通のコンパウンド入りクリーナーで位なら目立つ傷はできないよ
それにキャブを塗装したらコンパウンドで磨いてツヤをだすんだよ
それより街路樹などの木の擦り傷の方がめだつよ
冷凍車のように側面が平らで白塗装だと最悪
どうしてもコンパウンドが嫌ならMCカットでも使えば?
塗装がどうなっても知らないけど
>コンパウンド入りはボデーには良いが、箱に使うとキズが目立つため
>使いたくないんよ。
どんだけ目の荒いコンパウンド入りのクリーナーを使ってるの?
普通のコンパウンド入りクリーナーで位なら目立つ傷はできないよ
それにキャブを塗装したらコンパウンドで磨いてツヤをだすんだよ
それより街路樹などの木の擦り傷の方がめだつよ
冷凍車のように側面が平らで白塗装だと最悪
どうしてもコンパウンドが嫌ならMCカットでも使えば?
塗装がどうなっても知らないけど
2009/06/18(木) 03:46:24ID:5jngRnBx
>>279
ピカールで出来た擦り傷でも気にする人なんだろ
青棒で磨くか?w
昔ヤケトールとか小物用の薬品で磨くってか化学反応で落とすシリーズがあったけど
トラの大量に使うのには向いてないほど高額で少量だったし
あとは業務用レベルな強アルカリ洗剤でも使うしかないな
研磨剤は入ってないが腐食やどんな反応をするかは
使ってみないとわからんけどな
ピカールで出来た擦り傷でも気にする人なんだろ
青棒で磨くか?w
昔ヤケトールとか小物用の薬品で磨くってか化学反応で落とすシリーズがあったけど
トラの大量に使うのには向いてないほど高額で少量だったし
あとは業務用レベルな強アルカリ洗剤でも使うしかないな
研磨剤は入ってないが腐食やどんな反応をするかは
使ってみないとわからんけどな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 19:56:26ID:AS+m/anD アルカリはかなり落ちるが、水アカまでは落ちない。
酸系の洗剤でないと落ちないぞ!
酸系の洗剤でないと落ちないぞ!
283名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 20:25:48ID:O4MByOwS やはり、手間は掛かるがポリッシャーでバフ掛けしてコーティング塗っとくのがいいよ!
うちのトラはソリットだが、2ヶ月経つがいまだ水弾きバッチリ!
うちのトラはソリットだが、2ヶ月経つがいまだ水弾きバッチリ!
284名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 20:51:46ID:7ed8zWIj 水弾き?
騙されたと思って、トラック用品店などで売ってる、ダイヤモンドコート使ってみ。
ちゃんと拭き取りもしたら、艶々になるよん。
騙されたと思って、トラック用品店などで売ってる、ダイヤモンドコート使ってみ。
ちゃんと拭き取りもしたら、艶々になるよん。
285名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 22:01:58ID:Ji3Lyu9r テッカテカのローリーってどうやって洗ってんのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 22:08:22ID:xqWmHN1W >>285
ハイ・トレールだお!
ハイ・トレールだお!
2009/06/19(金) 02:45:14ID:UbZgavah
2009/06/19(金) 10:07:32ID:aT3grtLH
みなの衆!
水アカで各自苦労してるようだな。
こぞってアイディアを出しあい、またよく落ちる洗剤などあったら教えてくれ!!
水アカで各自苦労してるようだな。
こぞってアイディアを出しあい、またよく落ちる洗剤などあったら教えてくれ!!
289名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 10:27:44ID:v24yqjUv 箱、シャーシの錆と水垢はハイトレールが最強
騙されたと思って2リットル3000円の使ってみな
俺はその後に20リットル入りのをすぐ買った
騙されたと思って2リットル3000円の使ってみな
俺はその後に20リットル入りのをすぐ買った
290名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 13:02:45ID:igN026iL 原液で使うの?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 20:40:29ID:qCnEkG61 エンジンクリーナーの存在を忘れてねえか?
アルカリ性だけど水垢落ちるよ。
艶も落ちるし、泡切れ悪いけどね。
磨きかけるの前提なら使えるかと
アルカリ性だけど水垢落ちるよ。
艶も落ちるし、泡切れ悪いけどね。
磨きかけるの前提なら使えるかと
2009/06/19(金) 20:54:32ID:WpHKyoEV
今日、会社の車庫でトラック洗ってたら・・・・・
シャチョさんが出てきて一言
「お前の給料から水道代引くぞこのバカたれ。洗うんならよそで洗えこのバカ!」
どんだけDQNなんだか・・・
シャチョさんが出てきて一言
「お前の給料から水道代引くぞこのバカたれ。洗うんならよそで洗えこのバカ!」
どんだけDQNなんだか・・・
293285
2009/06/19(金) 21:51:02ID:4ubEOqOJ294名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 22:22:58ID:QisadRXi >>292
スタンドで洗えばいいじゃん
スタンドで洗えばいいじゃん
295名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 22:58:50ID:WpHKyoEV2009/06/19(金) 23:56:37ID:z8TK91SC
しつこい水アカはエンジンクリーナーじゃ落ちない(泣)
おーぅ どうしたらいいものか・・・(泣)
おーぅ どうしたらいいものか・・・(泣)
2009/06/20(土) 00:16:43ID:vmZxYFNf
細目のペーパーで地味に擦る。
もちろん十分に濡らした状態で。
もちろん十分に濡らした状態で。
298名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 02:18:04ID:oHSoXy5u エンジンクリーナーで落ちない程放置するからだよ
原液だとかなり落ちるのだが
オレは仕上げに半練りかけるの前提で使うよ
ハイトレール使ったことないから今度試してみるわ
とにかくまめに洗うしかないね
水道代オレも言われたっけか
積荷が水産関係なのに…
節水て…
シャチョサンがレクサス洗ってる時に蛇口閉めてあげたり
トイレも流さず節水してやったよ
事務員悲鳴あげてたっけ
GSも後から来て洗車待ちとかされたら気つかうよね。
以前コーマンで洗車機入れたら余計汚れて泣けたよ
地金屋さんでも通したのかな?
あれは最悪だったわ
原液だとかなり落ちるのだが
オレは仕上げに半練りかけるの前提で使うよ
ハイトレール使ったことないから今度試してみるわ
とにかくまめに洗うしかないね
水道代オレも言われたっけか
積荷が水産関係なのに…
節水て…
シャチョサンがレクサス洗ってる時に蛇口閉めてあげたり
トイレも流さず節水してやったよ
事務員悲鳴あげてたっけ
GSも後から来て洗車待ちとかされたら気つかうよね。
以前コーマンで洗車機入れたら余計汚れて泣けたよ
地金屋さんでも通したのかな?
あれは最悪だったわ
2009/06/20(土) 03:06:33ID:M5XNt/Na
エンジンクリーナーはパッキンとかゴムを痛める
油は落ちるけどね
油は落ちるけどね
300名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 08:49:41ID:vxhshu4E ハイトレール 酸性クリーナだね。
水アカ、くすみ、などきれいに落ちると説明に書いてるけど、どこまで落ちるか
疑問もある。
酸性クリーナの中でお値段で比較すると非常にうれしいかぎりである。
水アカ、くすみ、などきれいに落ちると説明に書いてるけど、どこまで落ちるか
疑問もある。
酸性クリーナの中でお値段で比較すると非常にうれしいかぎりである。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 11:51:29ID:QumKq6yu 窓の水垢落としには何がオススメですか?
手軽に出来るものがあれば教えて下さい。
手軽に出来るものがあれば教えて下さい。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 12:04:36ID:/0HNtoWV303名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 12:15:00ID:QumKq6yu304名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 12:17:54ID:MEJMCciL 水垢ってコンパウンドじゃだめなの?
一年担当無しで乗り回しされてた車もらったけど、
丸1日コンパウンドかけてたらかなりきれいになったよ。
一年担当無しで乗り回しされてた車もらったけど、
丸1日コンパウンドかけてたらかなりきれいになったよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 16:27:30ID:Z+HEQfaG 皆さんはアルミホイールは何で磨いてますか?ブルマ痔欲しいけど小遣い削減で買えないのよ・・・
ピカールより楽に光るの知りませんか?
ピカールより楽に光るの知りませんか?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 16:47:57ID:4KrljYVj アルミで思い出したけど、観光バスの足元ってすげーよな。
ホイルもタイヤもテラテラに光ってるのが多いw
ホイルもタイヤもテラテラに光ってるのが多いw
307名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 18:24:40ID:95tED58v308名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 19:24:32ID:wwtLJNTZ ポリマーキングってどうなんですかね?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 20:34:45ID:7WEdtsO9 うちの会社、アルミホイールでもローテーションは単にタイヤの位置を変えるだけだから、
今まで後輪内側を前に回したりするから真っ黒になってる・・・
やっぱりまずはサンポールか何かで錆落としした後ピカールか何かで気長に磨くしかないか・・・?
今まで後輪内側を前に回したりするから真っ黒になってる・・・
やっぱりまずはサンポールか何かで錆落としした後ピカールか何かで気長に磨くしかないか・・・?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 20:53:30ID:LwH7NoWq 最終的にはバフ掛けか手磨きしかないな。
オイラの所は雪が降るから、5月下旬〜10月中旬まで夏タイのアルミ
それ以外は鉄チン スタットレス で、履かない時期にガッチリ磨くと…
こんな処だ。
オイラの所は雪が降るから、5月下旬〜10月中旬まで夏タイのアルミ
それ以外は鉄チン スタットレス で、履かない時期にガッチリ磨くと…
こんな処だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 21:07:51ID:NbtmEJzO312名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 01:57:48ID:TaK0M2xx あの〜 バフかけって何ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 10:16:55ID:g0OjzePs >>304 その後に普通の固形とか掛ければOK
314名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 13:28:49ID:SwXjOffd >バフかけって?
正式には、ポリッシャーよ
正式には、ポリッシャーよ
2009/06/21(日) 13:39:45ID:0qR2fdl2
>>314
ポリッシャーは機械ってか回転させるモーター側で
バフは先につけるスポンジってか布よ
だから車じゃやらんと思うけど
ブラシをつけたりタオル地だったり
いろいろあるのよ
小物にはドリルやリューターにバフつけたりね
ポリッシャーは機械ってか回転させるモーター側で
バフは先につけるスポンジってか布よ
だから車じゃやらんと思うけど
ブラシをつけたりタオル地だったり
いろいろあるのよ
小物にはドリルやリューターにバフつけたりね
317名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 20:52:38ID:TaK0M2xx2009/06/22(月) 09:43:06ID:jFQyvVvn
>>317
機械だけじゃ磨けないから
デッキブラシはブラシと 柄がある
はたきはケバケバと 柄がある
クイックルワイパーはペーパーと 柄がある
ハンドワイパーはゴムと 柄がある
バフがけはバフと ポリッシャーやドリルなど機械部分がある
ようは雑巾(ウエス)にコンパウンド(磨き剤)をつけて手で擦るのを
バフをつけて青棒(磨き剤)で機械で擦る
ポリッシャーなんて注文したらパーツだけきたり違うポリッシャーがくるぞ
機械だけじゃ磨けないから
デッキブラシはブラシと 柄がある
はたきはケバケバと 柄がある
クイックルワイパーはペーパーと 柄がある
ハンドワイパーはゴムと 柄がある
バフがけはバフと ポリッシャーやドリルなど機械部分がある
ようは雑巾(ウエス)にコンパウンド(磨き剤)をつけて手で擦るのを
バフをつけて青棒(磨き剤)で機械で擦る
ポリッシャーなんて注文したらパーツだけきたり違うポリッシャーがくるぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 17:23:34ID:TfMmPexD サンポールかけるとタイヤ傷んだりしませんか?タイヤ脱着の時にするのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 21:01:02ID:9kYAuNLo ウィルソンの赤い液体Waxは落ちますよ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 21:27:46ID:jvHVrGlY ダイヤモンドポリッシュで磨いてもすぐ汚れるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 19:13:44ID:w2dH/2/6 ハイトレール見てきました。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 19:36:49ID:ar1avVXl >>322見ただけかい!
324名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 19:40:51ID:VMRKLVAB ハイトもサビトも中身同じ?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 20:20:35ID:4yS+bmsg サビトールの方が成分が強い気がする
326名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 22:37:22ID:w2dH/2/6 >>323見に行ったよ
酸性洗剤になるよ。
サビトールは成分が強い(325の申す通り)ボデーにはお勧めしない。
ハイトレールはボデー・アルミ・ステンなど使用できる。尚、使う場所により
希釈が必要とのこと。 あと原液使用は行わない、基本は3倍希釈から使用し
使う場所により、さらに希釈して使用する。と説明にあった。
酸性洗剤になるよ。
サビトールは成分が強い(325の申す通り)ボデーにはお勧めしない。
ハイトレールはボデー・アルミ・ステンなど使用できる。尚、使う場所により
希釈が必要とのこと。 あと原液使用は行わない、基本は3倍希釈から使用し
使う場所により、さらに希釈して使用する。と説明にあった。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 12:16:05ID:awqLtN+g 酸性洗剤を使う時は、必ずボデーを濡れた状態で使う事を勧めます。(乾くとシミになり取れません)
正しく使えば他にはない素晴らしーい!良く出来た洗剤ですよ。
また、ガラスに付いた時(濡れている時は安心)すぐふき取り水できれいに
流してください。
ガラスに付いた状態で乾くと、ガラスが白くなり取る事が出来なくなります。
使うコツをつかめば、ガラスの水アカ取りにも使える "スグレ物" なんですよ〜!!
正しく使えば他にはない素晴らしーい!良く出来た洗剤ですよ。
また、ガラスに付いた時(濡れている時は安心)すぐふき取り水できれいに
流してください。
ガラスに付いた状態で乾くと、ガラスが白くなり取る事が出来なくなります。
使うコツをつかめば、ガラスの水アカ取りにも使える "スグレ物" なんですよ〜!!
328名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 17:44:58ID:CwbP5soB329名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 20:58:29ID:zeZTTw7m 洗車の鬼はタイヤの溝も優しく綿棒で!もちろんナットの溝は優しくフキフキ!
2009/06/24(水) 21:22:52ID:REjqa+/T
水道水を使ってないよな
せめて浄水を使え
超純水を使ったら鬼だ
そしてマイクロバブルだ
せめて浄水を使え
超純水を使ったら鬼だ
そしてマイクロバブルだ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 21:44:19ID:awqLtN+g ???
332名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 21:46:59ID:awqLtN+g 希釈用に水道水は絶対つかうなよ!!
333名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 22:11:49ID:awqLtN+g >>328
ピロカズ ってなんだ?
ピロカズ ってなんだ?
334名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 04:03:55ID:9kX7krLi335名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 19:02:43ID:dGTp8E/2 >>334
そう言わず教えてよ〜
そう言わず教えてよ〜
336名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 00:49:57ID:4jdIykjx 「まぜるな危険!」の表示がある洗剤で下回り洗っている時に凄い悪臭がしだした。
気持ち悪くなり・・・
気持ち悪くなり・・・
2009/06/26(金) 02:49:25ID:3trqanaR
まぜるな危険の表示がある洗剤で洗濯してるセクロスフレンドの
下回りを洗ったら気持ち良くなり過ぎて暴れて蹴っ飛ばされた
確かにまぜるな危険だ
下回りを洗ったら気持ち良くなり過ぎて暴れて蹴っ飛ばされた
確かにまぜるな危険だ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 10:06:43ID:XBu0B2lO タイヤに床ワックス塗ったらパリパリのひび割れだらけで失敗した。洗ってもなかなか落ちない。かなり後悔。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 11:06:50ID:di/uC+Ib 床は木製用か?タイヤはゴムじゃあ!ゴムの床があるかボケ〜おバカさ〜ん
2009/06/26(金) 11:17:40ID:42LKKST8
タイヤには、ゴムたらしておけば綺麗になるんじゃないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 11:47:11ID:4jdIykjx2009/06/26(金) 12:03:29ID:3trqanaR
ますますタイヤを痛めそうだ
仕方がないけどな
仕方がないけどな
2009/06/26(金) 12:11:29ID:4HNZTtD1
どうやら、選定をば誤ったよーでご苦労さん!(笑)
ホームセンターで金額の安い、塗料用シンナーで
落としなはれやぁー
ホームセンターで金額の安い、塗料用シンナーで
落としなはれやぁー
344名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 14:55:22ID:3PPHNTfP タイヤなんてスリングとかゴム紐とか垂らしてればいいんだよ
一ヶ月も乗りゃあ勝手に黒光りしてるよ
一ヶ月も乗りゃあ勝手に黒光りしてるよ
2009/06/26(金) 20:36:30ID:4HNZTtD1
バス会社では床用をつかっとるが・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 21:08:14ID:CZ9+sWpj 俺のバス会社も床ワックスつかってるけど・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 22:16:41ID:XBu0B2lO 俺、バスの運ちゃんに聞いて床ワックスやったんだけど。バスの人タイヤパリパリにならない?
348名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/27(土) 11:08:35ID:J9b8ghL/349sage
2009/06/27(土) 12:30:06ID:jkvWcmve 俺、木床用使ったなんて言ってないだろ?それにバスの運転手に聞いてるんだよ(笑)。お前には聞いてないからよく読んでレスしろアホ!
350名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/27(土) 13:49:36ID:J9b8ghL/ 説明がたりなかったね((笑))
あなたが聞きたがってるその、バス海苔ですよ。
で、あなたはどのような事を知りたいの?
あなたが聞きたがってるその、バス海苔ですよ。
で、あなたはどのような事を知りたいの?
351名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/27(土) 18:03:38ID:o4ZVl7s3 タイヤワックスネタ!盛り上がってるな!
ファイト!!
ファイト!!
2009/06/27(土) 19:38:37ID:jkvWcmve
では>>350 のバスの運転手さんにお聞きしたいのですが、あなたは字が読めないのですか?それとも読解力がないのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/27(土) 19:41:54ID:izW1SnPz 洗車の仕方でこれだけ盛り上げれるんだな
洗剤の話もいろいろタメになるし、洗車関連の話も勉強になるぞ!!
ドシドシやってくれ!
洗剤の話もいろいろタメになるし、洗車関連の話も勉強になるぞ!!
ドシドシやってくれ!
354名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/27(土) 20:19:24ID:QXjP6dR2 サビトルやハイトレールをきちんと水でうすめればシャーシやアルミの縦根太洗っても大丈夫ですか?
セフティークリーンも似たような感じですかね?
セフティークリーンも似たような感じですかね?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/27(土) 20:34:54ID:33d5beQ/356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/27(土) 21:41:50ID:6nKLUnOV 下回りの洗車にワックスシャンプーってどうかな?
汚れ付きにくいようにワックスしたいけど大変だし
ワックスシャンプーならとりあえず撥水するからどうかと思って。
汚れ付きにくいようにワックスしたいけど大変だし
ワックスシャンプーならとりあえず撥水するからどうかと思って。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 09:58:42ID:UBVrkkVA ダッシュボードからタイヤまでアーマオール使ってるオレは負け組ですか?
2009/06/28(日) 11:38:01ID:BP55PQt5
そうだね
359名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 18:47:57ID:SFvBuoW1 >>357
同志よ!w
同志よ!w
360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 22:09:07ID:bMtgeVvq 明日雨か、土曜日洗ったばっかなのに
361名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 23:30:52ID:esztmutD >>360
俺も(涙)
俺、キャブ〜下回りはキュキュットでタイヤや泥除け、フェンダー内とかの樹脂系にはホームセンターで安い時にノータッチ買い貯め!
ステンには水を含ませたスポンジにピカールを含ませて水で流しながら洗う!
内装はアーマーオールのナチュラル。
ホイルやメッキはブルーマジックってところかな。
俺も(涙)
俺、キャブ〜下回りはキュキュットでタイヤや泥除け、フェンダー内とかの樹脂系にはホームセンターで安い時にノータッチ買い貯め!
ステンには水を含ませたスポンジにピカールを含ませて水で流しながら洗う!
内装はアーマーオールのナチュラル。
ホイルやメッキはブルーマジックってところかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 20:53:45ID:7XV1WEXV アルミ等、ピカールで磨いても、一雨ですぐシミになるのはなぜ?洗っても落ちない、結局また磨くしかない。
2009/06/29(月) 22:43:16ID:kXWPzpUS
364名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 22:53:43ID:DhCPZmHw タイヤワックスかけて、ウエスで空拭き・・・・
そのウエスでボデーやシャーシ サイドバンパーなど
フキフキすると雨の日なんかは、水玉になるよ
そのウエスでボデーやシャーシ サイドバンパーなど
フキフキすると雨の日なんかは、水玉になるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 22:55:09ID:DhCPZmHw タイヤワックスかけて、ウエスで空拭き・・・・
そのウエスでボデーやシャーシ サイドバンパーなど
フキフキすると雨の日なんかは、水玉になるよ
そのウエスでボデーやシャーシ サイドバンパーなど
フキフキすると雨の日なんかは、水玉になるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 15:15:25ID:Mjbis5QR そんなことしません。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 04:16:07ID:liK7k+wz >>365
お肌すべすべなIDだな
今の季節はWAXかけても特攻昆虫でべたべたになるから嫌になりますな
WAXかけてるとすぐ落ちるから、かけた方がいいのか、べたべたになるから、かけない方がいいのか悩むな
お肌すべすべなIDだな
今の季節はWAXかけても特攻昆虫でべたべたになるから嫌になりますな
WAXかけてるとすぐ落ちるから、かけた方がいいのか、べたべたになるから、かけない方がいいのか悩むな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 09:08:50ID:U8KLt9uX2009/07/01(水) 09:20:38ID:7bzp3mlZ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 09:53:42ID:RtmhzzVZ キャビンの屋根も、みんな洗ってる?
2009/07/01(水) 10:01:03ID:7bzp3mlZ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 17:50:49ID:RZ007zVv373名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 18:54:30ID:CvM1sIlo ちょっとスレ違いかもだけどフロントガラス撥水コートしてる人いる?
ウォッシャー液を撥水タイプにしたら逆に撥水が悪くなった気がするけど、
普通の安いウォッシャー液の方がいいのかな?
油膜取りタイプは駄目だよね?
ウォッシャー液を撥水タイプにしたら逆に撥水が悪くなった気がするけど、
普通の安いウォッシャー液の方がいいのかな?
油膜取りタイプは駄目だよね?
374名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 19:34:40ID:iVriM1sm ガラコを塗るとガラスにヒビが入るうちの会社のジンクスw
2009/07/01(水) 19:45:27ID:7bzp3mlZ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 22:13:21ID:iVriM1sm2009/07/01(水) 22:31:29ID:7/4o3lWO
>>376
ジンクスってヤツですか?
ジンクスってヤツですか?
2009/07/02(木) 07:04:11ID:RD15w2yE
じゃぁ、ワイパー全開使いまくりですね。
379ラーメン太郎
2009/07/03(金) 22:00:55ID:1pO65aHR 樹脂メッキパーツの手入れって、どうしてる??
380名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 09:37:12ID:SVyX0Ra8 洗う時は手洗いが基本、雑巾で乾拭きは×
あとは普通にコーティング剤使ってるけど…
磨きすぎると白っぽくボヤけてくるよ、傷をつけないが大原則!難しいけど…
あとは普通にコーティング剤使ってるけど…
磨きすぎると白っぽくボヤけてくるよ、傷をつけないが大原則!難しいけど…
381名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 10:35:23ID:9jRyu1ia スタンドの洗車機用ワックスをウスウス水割りでこするとピカピカよ
仕事もウスウスな待機続き秋田な 車を洗うために出社してるぜorz
仕事もウスウスな待機続き秋田な 車を洗うために出社してるぜorz
383名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 13:54:32ID:4O9qMeNq メッキの汚れはハイトレールをウスウスで使って
きれいに、お冷でながせよ 健闘を祈る。
きれいに、お冷でながせよ 健闘を祈る。
384名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 23:22:22ID:qR8v6B6O メッキパーツのワックスって何使ってますか?
自分は乗用車用のパール、メタリックの激防水使ってます。
自分は乗用車用のパール、メタリックの激防水使ってます。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 20:11:53ID:diIsnXb/ 虫の油がとれないっす。
みんなどうしてる?
みんなどうしてる?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 22:27:55ID:2rrKBtMt >>385
ボディ?窓?
ボディ?窓?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:58:00ID:2v8TtwMm >>386
ボディっていうか、メッキ部分です。 窓はブラシでゴシゴシで落とします。
ボディっていうか、メッキ部分です。 窓はブラシでゴシゴシで落とします。
388386
2009/07/11(土) 07:20:24ID:k6tN258O >>387
ママレモンとかその類の安い食器用洗剤で洗うとよいと思うよ
ママレモンとかその類の安い食器用洗剤で洗うとよいと思うよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 09:43:42ID:rmrXRpB7390名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 13:42:02ID:2v8TtwMm391名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 17:12:58ID:gJvQr3y0 しかし…
虫は車を避けれないんかね…
虫は車を避けれないんかね…
392名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 19:15:15ID:1V6jdnkg 鳥は周波数とかで障害物感じとるらしいが、虫は無理、けっこうでかいカナブンとかバチンとかいい音してる、虫は自分が死んだことにも気ずかず大破!カワイソ
2009/07/13(月) 00:46:32ID:SXJwzjtm
観光バス乗りなんだがアルミは1500番ペーパー水研ぎ→2000番→ピカール
青マジックって感じです。
一本2時間かかって磨いたら次の週から担当変わりましたww
また錆浮いてるアルコアをしこしこみがいてます
青マジックって感じです。
一本2時間かかって磨いたら次の週から担当変わりましたww
また錆浮いてるアルコアをしこしこみがいてます
394名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 10:22:00ID:XFHwf9s8 観音にプツプツ穴開いて、そこから黒く染みになって垂れまくってるんだけど
コンパウンドで磨いても綺麗に取れないし、なんか良い方法ありませんかね?
コンパウンドで磨いても綺麗に取れないし、なんか良い方法ありませんかね?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 14:05:33ID:m4CVeEXW >>393
アナタ真正ドMでしょう? 自分では気付いてないでしょうが…。
アナタ真正ドMでしょう? 自分では気付いてないでしょうが…。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 15:04:15ID:hySek0kA397名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 16:48:11ID:XFHwf9s8 ハイトレールは前から欲しかったんだけど観音の染みにまで効くとは知らなかった…
早めに試してみます!
早めに試してみます!
398名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 17:32:08ID:2s9Yw3Jl 鉄分からみの汚れはハイトレール(サビトール)でオッケー
399名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 18:02:24ID:IzteNEr5 アルミの扉なら必ず薄めて 放置はダメだよ。扉が白っぽくなるから
400名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 19:01:37ID:hySek0kA 酸性洗剤だから、水で十分に洗い流してね。
401名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 22:45:37ID:XFHwf9s8 みなさんありがとう!
早く試したくてうずうずする!
早く試したくてうずうずする!
402393
2009/07/13(月) 23:09:32ID:SXJwzjtm 言われればドMかもしれないww
観光バスに、ガラスポリマーコーティングかけてるバカ者ですからw
おかげで10年以上前のバスも新車並みにピッカピカです。
酸でアルコア磨きやってみますわ〜。
観光バスに、ガラスポリマーコーティングかけてるバカ者ですからw
おかげで10年以上前のバスも新車並みにピッカピカです。
酸でアルコア磨きやってみますわ〜。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 03:40:27ID:ew1Eldw+ 393よ、
最後はコンパウンドなりで磨いてよ!。
酸はあくまでも汚れ落としじゃよ。
最後はコンパウンドなりで磨いてよ!。
酸はあくまでも汚れ落としじゃよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 19:21:09ID:EHeLoDrY アルミを磨いたらコキズが目立つようになりました。どうしたらいいですか?教えてください
405名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 20:28:54ID:NVaYsKAI 磨き方に問題が・・・。
2009/07/15(水) 01:14:09ID:3OTgVgJu
>>404 ピカールかクレンザーで磨いてない?
メッキクリーナーとか、もっと粒子細かいやつで磨けばいいよ。
オイラは塗装用の3Mコンパウンド使って磨いたりしてる。
小傷なら青マジックでも消えたりするし。
メッキクリーナーとか、もっと粒子細かいやつで磨けばいいよ。
オイラは塗装用の3Mコンパウンド使って磨いたりしてる。
小傷なら青マジックでも消えたりするし。
407名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 16:19:37ID:d3uWdi1A >>394書いた者ですが
あれから全レス見てふと気付き、サンポールで観音磨いたら綺麗になりました!
ハイトレールは欲しいけど貧乏人は取り敢えずこれで我慢します。
ハイトレールはやっぱサンポールなんかとは比べ物にならない効果があるんでしょうね?
あれから全レス見てふと気付き、サンポールで観音磨いたら綺麗になりました!
ハイトレールは欲しいけど貧乏人は取り敢えずこれで我慢します。
ハイトレールはやっぱサンポールなんかとは比べ物にならない効果があるんでしょうね?
2009/07/15(水) 19:11:50ID:RercX0RB
洗車のやる気は給料に比例。
30%もカットされたらやる気出んがな!
30%もカットされたらやる気出んがな!
409名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 03:13:20ID:MII8JT2a サン・ポールはニオイがちょっと好きくないよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 09:52:52ID:EvqKuse+ シャーシが黒い車は洗う気にならんね。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 10:08:11ID:HmU4NK1p 赤も黒も両方乗ったけど、黒の方が満足感があるな。
チラッと見えるシャーシが黒光りしてるとたまらんw
チラッと見えるシャーシが黒光りしてるとたまらんw
412名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 09:28:57ID:yYmueOGz ハイトレール使用した方、詳しいお話聞かせてください。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 01:49:26ID:YSQpJAOt ハイトレールよりサビトルが効くような気がする。乾いたら焼けて落ちないしアルミに付いたら煙出てとけだすし(*_*)使い方間違えなければ最強な商品!ハイトレールは時間がかかりすぎる。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 12:15:55ID:d2qA4w9C ブルーマジックは?
2009/07/20(月) 23:16:06ID:ShYmMJjT
>>414 ブルマはコンパウンドないから、傷が無い状態じゃないとなかなか取れないべ。
薬局で塩酸買って3倍くらい薄めて試してみたら、白い錆とかメチャとれた。すぐ水洗いしないと白くなって
余計酷くなるけど
薬局で塩酸買って3倍くらい薄めて試してみたら、白い錆とかメチャとれた。すぐ水洗いしないと白くなって
余計酷くなるけど
416名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/21(火) 15:36:42ID:+3kcsHKg JCのブルマ被りてー
417名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 01:34:09ID:BiTd/zg/ 酸性クリーナ、扱う時は特徴を理解した上で、使用してくだせい。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 02:04:38ID:yYAswlrJ 酸は使い方を間違わなければ確かに最強だな。でも使い方を誤るととんでもない事に。
神様、どうかウロコの観音扉を洗う前に戻して下さい。
神様、どうかウロコの観音扉を洗う前に戻して下さい。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/22(水) 04:41:17ID:BiTd/zg/ 使用中は " 絶対に乾燥させない事!" 鉄則です。
次からは失敗しないでしょう。 失敗は成功の元!!(笑)
次からは失敗しないでしょう。 失敗は成功の元!!(笑)
2009/07/22(水) 23:33:29ID:EnOGMAX6
予備知識はいれとけよ
何人も失敗者がいるんだから
何人も失敗者がいるんだから
421名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/23(木) 00:55:47ID:3cw0X8/x サンポールで洗う時は薄めて、車にかけたら洗い流すで桶?
422K13C
2009/07/23(木) 02:04:44ID:A1JAq1Yg 水垢取りはハイトレールが一番早いんですかね?もらったトラックが水垢でスゴい事に
2009/07/23(木) 08:29:34ID:TwsmOUDm
横浜付近でクイックデリバリーを洗える洗車機や洗車場知りませんか?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 12:03:27ID:N6+3/FK3 地下水で洗車を繰り返してると傷みが早くなるって?
本当でしょうか
本当でしょうか
2009/07/24(金) 12:27:14ID:wfe2vnn/
2009/07/24(金) 12:37:35ID:5jeJiE8U
地下水ならしっかり拭き上げしないと水垢だらけでガラスが真っ白になるよ。
あとどうも汚れが落ちにくいような気がする。
あとどうも汚れが落ちにくいような気がする。
427名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 13:12:02ID:N6+3/FK3428名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 13:21:18ID:+YVjVlnA 自分は元スタンドマンですが、
スタンドの水は井戸水ですよ。
スタンドの水は井戸水ですよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 17:42:37ID:XVPiH06u430名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 19:05:31ID:N6+3/FK32009/07/24(金) 19:09:40ID:wfe2vnn/
禿げ親父き田舎モノなのか
都心部の雨は排気ガスで真っ黒だぞ
都心部の雨は排気ガスで真っ黒だぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/29(水) 08:12:41ID:lxJGxZNS しかーし、洗っても洗っても雨が降りますなぁ〜@関東
2009/07/30(木) 13:56:59ID:WsqWGr/+
>>432 同じく洗っても洗っても雨で黒ジミです@北陸
黄砂よりマシかなぁ。
黄砂よりマシかなぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 20:40:58ID:Io6fw1Wg 洗っても洗っても長距離やってりゃ日本のどこかで雨にあたる…
まぁ冬よりはいいけどな
まぁ冬よりはいいけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/02(日) 22:24:21ID:AyOQGScS 洗車虫は居らんか〜。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 22:18:14ID:Xzd3N+cl たまには休み前にテカテカに洗車した状態で休み明けを向かえたいな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 22:41:46ID:lZhgT9Rq ★林国家公安委員長答弁と相違 「パー券100万円」 業者証言 20万円分のみ「記載漏れ」
自民党の林幹雄防災担当相・国家公安委員長が、口利き目的の土木業者から
資金提供を受けた疑惑について、この業者が本紙の取材に林氏の資金集めパーティーで
「パーティー券100万円分を購入した」と証言しました。
国会で「(業者側の)勘違いではないか」と疑惑を否定する林氏の説明を「事実ではない」と指摘しています。
林氏の答弁との食い違いが明らかになったのは、林氏の資金管理団体「大樹会」が
2005年6月、千葉市の幕張プリンスホテルで開いた資金集めパーティー
「大樹会政経セミナー」のパーティー券購入をめぐってです。
「パーティーの1カ月ほど前だった。私は林氏の渡辺淳一公設第2秘書に
会社の封筒に入れたパーティー券50枚分の代金100万円を渡そうとした」
こう証言するのは、千葉市内の宮原工業(現在は廃業)の宮原一雄元社長です。
宮原氏は「その際、渡辺氏は『80万円は手渡しでいいが、20万円は銀行振り込みにして』と言ってきた。
私は20万円を抜いた封筒を渡辺氏に渡し、20万円は社の事務員に振り込ませた」と続けます。
しかも、林氏側からは、20万円分の領収書しか渡されなかったといいます。
自民党の林幹雄防災担当相・国家公安委員長が、口利き目的の土木業者から
資金提供を受けた疑惑について、この業者が本紙の取材に林氏の資金集めパーティーで
「パーティー券100万円分を購入した」と証言しました。
国会で「(業者側の)勘違いではないか」と疑惑を否定する林氏の説明を「事実ではない」と指摘しています。
林氏の答弁との食い違いが明らかになったのは、林氏の資金管理団体「大樹会」が
2005年6月、千葉市の幕張プリンスホテルで開いた資金集めパーティー
「大樹会政経セミナー」のパーティー券購入をめぐってです。
「パーティーの1カ月ほど前だった。私は林氏の渡辺淳一公設第2秘書に
会社の封筒に入れたパーティー券50枚分の代金100万円を渡そうとした」
こう証言するのは、千葉市内の宮原工業(現在は廃業)の宮原一雄元社長です。
宮原氏は「その際、渡辺氏は『80万円は手渡しでいいが、20万円は銀行振り込みにして』と言ってきた。
私は20万円を抜いた封筒を渡辺氏に渡し、20万円は社の事務員に振り込ませた」と続けます。
しかも、林氏側からは、20万円分の領収書しか渡されなかったといいます。
2009/08/16(日) 13:34:20ID:x2/ks18p
新種の良く落ちる洗剤はないのかい?
2009/08/18(火) 23:48:07ID:sUFtZWYN
フロント特攻虫にも色々いて、走行時の速度にもよるが種類によってはこびりつき具合が全く違う。
こだわり派ともなると洗車の前に昆虫の分析から始めねばならんらしい。
こだわり派ともなると洗車の前に昆虫の分析から始めねばならんらしい。
440名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 22:51:39ID:NK78sLqm たしかに!
血液がつくタイプや
黄色い液がつくタイプ等
様々ですからねぇ〜
血液がつくタイプや
黄色い液がつくタイプ等
様々ですからねぇ〜
441名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 05:36:36ID:HTu7uykv なるべく早く洗い流すが一番!遅くてもその日の仕事終りには?放置すればするほど硬化してガビガビに!
442名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 10:11:34ID:3yI2PVEw443名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 04:33:34ID:WIS5QyRX >>442
これ、常識ですよー!(笑)
これ、常識ですよー!(笑)
444名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 07:26:22ID:D4H+gid+ オレは虫なんて無視だぜ
2009/08/21(金) 09:18:54ID:RgUpXE/A
>>444
かなぶんクラスが当たるとフロントパネルがバこんちゅうのに、それでも無視するっちゅうんかい!
かなぶんクラスが当たるとフロントパネルがバこんちゅうのに、それでも無視するっちゅうんかい!
446名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 19:16:52ID:D4H+gid+447名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 19:56:07ID:VTfciUNz >>446
コレ、コレ、コレ、!(笑)
この間、鹿が当たってフロントパネルが鈍い音で " ボッコン〜ガシャッ!" ちゅーた。
さすがに無視はできんかった。 修理代が〜っ・・・(泣) かなぶんのほうが〜っ・・・(泣)
コレ、コレ、コレ、!(笑)
この間、鹿が当たってフロントパネルが鈍い音で " ボッコン〜ガシャッ!" ちゅーた。
さすがに無視はできんかった。 修理代が〜っ・・・(泣) かなぶんのほうが〜っ・・・(泣)
448名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 06:44:51ID:Au1/unxv2009/08/22(土) 10:05:33ID:JMZKBOTv
450名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 15:22:21ID:6f6BRpYN >>449
いいえ、津軽海峡を渡った島でつ。
いいえ、津軽海峡を渡った島でつ。
2009/08/22(土) 16:18:17ID:iCqhzs4x
北海道の鹿はとても味がエ…
いや、やめておこう。
いや、やめておこう。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 18:25:16ID:Au1/unxv453名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 10:20:54ID:QAajI5Q+ 打倒ゲリラ雷雨!!!
454名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 13:19:47ID:1iorSuRa455名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 12:58:34ID:hhpnSSWO 磨き込まれた光り輝くアルコアを見ると、
おお!同志よ!って思ってしまいますねぇ笑
おお!同志よ!って思ってしまいますねぇ笑
456名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 21:55:33ID:ESQO/EiC 磨きとは無縁のアルコア見ると俺の鉄っちんと換えてくれと思う!
457○○○のおじちゃん
2009/09/06(日) 10:38:30ID:jq4SM2qE 換えてくれても、アルコアはそのままでは付かないぞ。
ハブに細工が必要じゃ〜!
ハブに細工が必要じゃ〜!
458名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 11:23:17ID:l4ZIrLDO ホイールはメッキの方が綺麗だし手入れもだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 12:35:57ID:WkIq+6AZ アルコア推奨のスプレーの汚れ落としってハイトレールと同じ気がする
460○○○のおじちゃん
2009/09/07(月) 11:41:19ID:CQj0VxQC すっぱい味の洗剤ですねぇー。 ・・・・わかります。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/07(月) 19:33:54ID:TPOkjjig >459
あれを磨いたアルミにかけると大変な事になりますっ(汗←経験談。涙
あれを磨いたアルミにかけると大変な事になりますっ(汗←経験談。涙
2009/09/07(月) 22:37:41ID:rkDL/EZR
特攻虫処理用のカエル飼ってます。
お〜 今日もおまえのエサ、よーけあるぞ!
お〜 今日もおまえのエサ、よーけあるぞ!
2009/09/08(火) 00:49:12ID:sIqs1x4n
ローテーションしないといけないけどタイヤの内側見たくない
タイヤハメる時に内側のアルコアにグリスをベロンデロンに塗っとくと次回は楽にならんのかね
タイヤハメる時に内側のアルコアにグリスをベロンデロンに塗っとくと次回は楽にならんのかね
464名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/08(火) 12:00:36ID:PAOzrIy9 >>463
一応傷防止の部品あるみたいだよ。カミオンに載ってた。使ったことないけど。アルコアディスクメイトで検索したら出てきたよ。
一応傷防止の部品あるみたいだよ。カミオンに載ってた。使ったことないけど。アルコアディスクメイトで検索したら出てきたよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/10(木) 10:02:24ID:Bo6Y7G13 >>464
ありがとう 探してみます
ありがとう 探してみます
466名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/14(月) 04:00:04ID:XMm2Dfib ガラスの水アカ落としを兼ね実験的に車のガラスに濡れた状態で酸性クリーナを使用した所、左右、後は
白く濁ることもなく水アカ(ウロコ)がキレイに落ちたが、フロントガラスはワイパーの掛る部分を除いて
他のガラス同様キレイに落ちたが、ワイパーでこする部分が白ぽくなり、見ずらい状態になった。
ワイパーを使用して出来る細かいすりキズに入りこんだ汚れなどキレイに酸で落とした結果、白く目立つ
ようになったと思われる。
この後、フロントガラスはガラス研磨剤で磨き落として白い濁りは取れたが、ハイトレール同様他の酸性
クリーナをガラスに使う場合、濡れてる乾いてるに関係なくガラスにすりキズ、飛び石で出来たキズなど、
(特にフロントガラス)ある個所の使用は控えて頂きたい
白く濁ることもなく水アカ(ウロコ)がキレイに落ちたが、フロントガラスはワイパーの掛る部分を除いて
他のガラス同様キレイに落ちたが、ワイパーでこする部分が白ぽくなり、見ずらい状態になった。
ワイパーを使用して出来る細かいすりキズに入りこんだ汚れなどキレイに酸で落とした結果、白く目立つ
ようになったと思われる。
この後、フロントガラスはガラス研磨剤で磨き落として白い濁りは取れたが、ハイトレール同様他の酸性
クリーナをガラスに使う場合、濡れてる乾いてるに関係なくガラスにすりキズ、飛び石で出来たキズなど、
(特にフロントガラス)ある個所の使用は控えて頂きたい
467名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/14(月) 04:15:25ID:XMm2Dfib 続き、
これを怠ると、最終的に高価なガラスを交換しなくてはならないハメになる為、キズがある
個所はクリーナが付かないよう充分注意して使ってほしい。
これを怠ると、最終的に高価なガラスを交換しなくてはならないハメになる為、キズがある
個所はクリーナが付かないよう充分注意して使ってほしい。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/14(月) 05:26:37ID:R39bXmue469名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 00:49:44ID:xhsjKSBE .
470名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 11:23:48ID:w6Xw9sxz 【全自動】洗車の仕方【手洗い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1203400560/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1203400560/
2009/10/10(土) 15:39:09ID:YbpO5dah
最近は気力が落ちてるという人が多いな。こんな状態で外出したいと思う奴はいないだろ。
どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0
生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html
このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html
通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
あとそれと、高濃度のオゾンは金属を腐食させる。高濃度のバイオ燃料を使用している自動車の
エンジンが腐食しやすいと言われているのもたぶんこれのせい。
どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0
生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html
このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html
通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
あとそれと、高濃度のオゾンは金属を腐食させる。高濃度のバイオ燃料を使用している自動車の
エンジンが腐食しやすいと言われているのもたぶんこれのせい。
472名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/10(土) 23:52:59ID:8XgPXZ8N 最近光の当たり具合でアルミの磨き傷が目立ってきた。特にボルトとボルトの間。
タオルが悪かったのか?
みんな何で磨いてる?
スポンジかな?
治す方法ないかな?
タオルが悪かったのか?
みんな何で磨いてる?
スポンジかな?
治す方法ないかな?
2009/10/11(日) 05:30:47ID:z3kD4t8Y
>>472
そんな事までキニナルなら、使い古いのネルの生地でも確保しなきゃ無理。
そんな事までキニナルなら、使い古いのネルの生地でも確保しなきゃ無理。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 12:58:31ID:tcGvdSsi 十八番のションベンかけとけば?今までペットボトルに貯めまくっただろ?まさか窓から捨ててないだろうな?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/16(月) 08:06:57ID:X9JEmMRK あげ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/16(月) 22:07:54ID:qlTnqsx3 >>474
ゴールドメッキになる?
ゴールドメッキになる?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/27(金) 17:12:31ID:vbWFNKkl H9年式スパグレ乗ってるけど今日同じくらいの年式に乗ってる人に、
「古くてもきれいにしてるね」って言われた。
その人は構内作業員だけどたまに自社便乗せられるらしく、
担当者がきれいにしてない車に乗るのが不満らしい。
俺もきちんと綺麗にしてるわけじゃないけど悪い気はしなかったね。
「古くてもきれいにしてるね」って言われた。
その人は構内作業員だけどたまに自社便乗せられるらしく、
担当者がきれいにしてない車に乗るのが不満らしい。
俺もきちんと綺麗にしてるわけじゃないけど悪い気はしなかったね。
478名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 22:30:59ID:c1rsESlt 塩カリ対策になんか良いものないかな? フレーム周り毎日洗うの大変です
479名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 02:39:04ID:dieNsP1u しかしこの時期の洗車わ辛いわ水わ冷たいしどこかの宇佐美でお湯があるトコなんてあるかなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 05:50:46ID:hYjrrVK0 早朝洗車するとカーシャンプー速攻で凍るよ(@_@)
2009/12/20(日) 05:51:23ID:bjryfgi0
482名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 06:14:29ID:f1WC5who トラックの下回りやボディをスポンジで洗うとすぐぼろぼろになるけど
みんなは何を使って洗ってる?
みんなは何を使って洗ってる?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 07:16:07ID:XcBNMt2D484名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 08:39:39ID:f1WC5who おお、早速のレスありがとう
SHOP99が家の近くにないのでホームセンターで探してみます
SHOP99が家の近くにないのでホームセンターで探してみます
2009/12/20(日) 09:04:45ID:t6wAk/sV
486名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 10:08:04ID:XcBNMt2D ホムセンは普通の薄いのしか置いてない気がした。
力が入りやすいので普通の3倍厚の奴ですぜ。
SHOP99がなければLAWSONストアなど百均へGO!
力が入りやすいので普通の3倍厚の奴ですぜ。
SHOP99がなければLAWSONストアなど百均へGO!
487名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 19:33:58ID:ibR/UvB3 たまにフレーム周りなどにワックス塗りっぱなしにしてるの見るけど どんなワックス使ってるのか教えて下さい。あと水洗いで落とせるのか気になります。
488名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 22:40:55ID:RWriXsFk 安いのでしょ。水洗いでは落ちないよ。落とす時はまたワックスを塗るんだよ。そして拭き取る。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 08:44:15ID:fNf1YiLg 488さんありがとうございます。それとよくアルミホイールやメッキホイールにもワックス系を塗りっぱなしにしてる人を見ますが熱に強い物を使ってるのでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 17:55:41ID:9TSbfBCf ↑あれは馬鹿運転手がウンコを塗り付けているんだよ(笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 20:39:47ID:W/Pmhx8w492名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 22:32:57ID:B+4xj5Ho >>489 アルミにワックスはかけないでしょ。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 15:20:50ID:QAh7/Y2K 最近「宇佐美全店」で箱の中洗車、又はスプレー洗車が禁止になった。
うちの会社宇佐美のカードでガス入れているけれど箱の中が洗えない。
段々黒ずんできている。
外はピカピカなのに中が異常に気になる。
駐車場所は水道の無い場所だし。
どうすれば良いのか教えて下さい。
ちなみに4トンの箱です。
フクピカで挫折した・・・20分経ってもまだ20分の1・・・・
ハァ・・・・・・・・
うちの会社宇佐美のカードでガス入れているけれど箱の中が洗えない。
段々黒ずんできている。
外はピカピカなのに中が異常に気になる。
駐車場所は水道の無い場所だし。
どうすれば良いのか教えて下さい。
ちなみに4トンの箱です。
フクピカで挫折した・・・20分経ってもまだ20分の1・・・・
ハァ・・・・・・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 15:44:44ID:0kLg1o6U >>493
箱の中だけベースで洗えば?
箱の中だけベースで洗えば?
495名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 05:39:39ID:CnoMX88J >>493
スプレー洗車って何?
スプレー洗車って何?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 11:16:56ID:ENm7Zaon 酢プレー洗車
497名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 13:55:26ID:LinRrgNx ジェット水流で機関銃みたいに持って洗う奴
2009/12/25(金) 14:45:58ID:lEDBo31M
フロントガラスに鉄の火花があたって黒い点々が100個くらいついてるんですけど目立たなくするにはどうすればいいですか?
ガラス溶けてます( ┰_┰)
ガラス溶けてます( ┰_┰)
2009/12/25(金) 19:48:43ID:+NJ/MlEz
500名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 10:08:32ID:PuPVGnKf501名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 17:00:39ID:Bq31txpc 諦めてガラスを外すか、交換するかだな
2010/01/08(金) 17:17:24ID:gPheFbXR
みんな、寒い時は
手袋して洗ってる?
おすすめの手袋ないかな…
できるだけ素手に近い感覚のヤツを希望。
手袋して洗ってる?
おすすめの手袋ないかな…
できるだけ素手に近い感覚のヤツを希望。
2010/01/08(金) 18:03:50ID:xMt/Tyu2
>>502
1 ティッシュの箱にまとめて入ってる手術用のような薄い奴
磨きとか感覚が必要なのにはいいが防寒はない
2 洗濯用ゴム
安いしどこでも売ってるが滑り止めがあると感覚はない
思ったより擦りに弱い
起毛ありならいくらか暖かい
サイズがちいさいので手が大きい人はLLでもキツイし
SとM(女性用サイズ)ばかりでLですらない店がある
3 業務用の掃除手袋
高いし擦りにもそこそこ強いが手の感覚は最悪でない
起毛だと極寒でも平気
全体的に大きい
どれも引っ掛けには弱い
妥協して耐えるか使い分けるしかないんじゃね
1 ティッシュの箱にまとめて入ってる手術用のような薄い奴
磨きとか感覚が必要なのにはいいが防寒はない
2 洗濯用ゴム
安いしどこでも売ってるが滑り止めがあると感覚はない
思ったより擦りに弱い
起毛ありならいくらか暖かい
サイズがちいさいので手が大きい人はLLでもキツイし
SとM(女性用サイズ)ばかりでLですらない店がある
3 業務用の掃除手袋
高いし擦りにもそこそこ強いが手の感覚は最悪でない
起毛だと極寒でも平気
全体的に大きい
どれも引っ掛けには弱い
妥協して耐えるか使い分けるしかないんじゃね
504名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/09(土) 11:16:09ID:HhNRL3Hh2010/01/10(日) 13:45:06ID:Jh8pYqiN
2010/01/10(日) 14:11:44ID:DgjNiKv7
冬場にケガすると
治りにくいよね。
かといって
洗車をサボるわけにもいかないし…
治りにくいよね。
かといって
洗車をサボるわけにもいかないし…
2010/01/10(日) 14:34:56ID:DVdoYvvg
怪我対策なら水手をして上に軍手
防寒対策なら軍手をして上に水手
どっちも手の感覚はなくなるけど仕事の効率を取る
防寒対策なら軍手をして上に水手
どっちも手の感覚はなくなるけど仕事の効率を取る
508名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/11(月) 13:54:27ID:ZvYr0Uq6 温水がでないのか?
俺の周りは温水がすべて出るけど・・・
俺の周りは温水がすべて出るけど・・・
2010/01/11(月) 16:42:32ID:YgHfsiKx
蛇口から
ぬっくんが出るのか?
それはビックリ。
ぬっくんが出るのか?
それはビックリ。
2010/01/11(月) 21:21:15ID:YbBmS+PD
蛇口と洗車用はすべて温水がでるよ。
2010/01/11(月) 22:17:09ID:+UP1B7Vz
ビンボー会社は
ただの水です。
ただの水です。
2010/01/11(月) 23:02:41ID:OhYn41eb
水だとこの季節凍っちゃうだろう。
2010/01/12(火) 09:44:08ID:TNzgGzVd
バケツだけにお湯入れます。
あとは水のみ。
あとは水のみ。
2010/01/30(土) 18:33:09ID:ahAs+qKb
宇佐美でもお湯がでるよ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 20:05:27ID:Y/lWLu/4 蛇口をひねったら、500円玉が傍に落ちてたよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 21:55:25ID:LaEO1OcM 神奈川の宇佐美でお湯が出るトコないよね?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 01:12:14ID:RZz2nk7v518名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/02(火) 15:42:27ID:5/DKgCrr オクで業務用カーシャンプー買ったら、
ニオイも色もまるでジョイのうすめ液!!
高かったのに・・・ヤラレタ〜
ニオイも色もまるでジョイのうすめ液!!
高かったのに・・・ヤラレタ〜
519名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 20:02:59ID:T3XoJBDH >>518
バレタ〜〜〜〜〜
バレタ〜〜〜〜〜
520名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 16:18:09ID:jsPUqesR JB三連テールのギザギザ部分はどーやって洗えば簡単にキレイになる?
別に好き好んで付けた訳じゃないけど、あるからには綺麗にしときたいんですが…。
別に好き好んで付けた訳じゃないけど、あるからには綺麗にしときたいんですが…。
521名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 17:14:01ID:BT8aImaa >>520
柔らかい歯ブラシ
柔らかい歯ブラシ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/11(木) 07:46:02ID:umkU0epO523名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 16:01:13ID:P6vCn6fh 『 やってみるよ。そのうち。』と、レスした為ピタッと途絶えてしまった
ゴルァァァァァ〜! ゴルァァァァァ〜! ・・(笑) ‥(笑)
ゴルァァァァァ〜! ゴルァァァァァ〜! ・・(笑) ‥(笑)
524名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 23:46:54ID:dFxlSDhB ゴメンナサイ。すぐやります。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 23:50:37ID:+yvHA1bE アルコアをピカールで磨いても大丈夫?
もっといいのあるかな??
もっといいのあるかな??
526名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 09:37:38ID:v4+2QGol >>525
頻繁に磨いてないと白くなっちゃうね
頻繁に磨いてないと白くなっちゃうね
527名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 08:13:43ID:hBrMibxA 青棒でアルコアを磨いたらビカビカになって面白がってたら大事な事に気付いた・・・
反対側もやらきゃダメなんだねwwww
反対側もやらきゃダメなんだねwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 09:05:29ID:mfERQLwO >>527
青棒ってなんですか?
青棒ってなんですか?
2010/04/14(水) 13:41:20ID:TkuZ/AXy
>>528
おまえさん女か?
おまえさん女か?
530名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 13:50:55ID:mfERQLwO >>529
YES(*^ー^)ノ♪
YES(*^ー^)ノ♪
2010/04/15(木) 01:03:57ID:Stj1QbBu
>>530
俺の黒棒で磨いてやんよ
俺の黒棒で磨いてやんよ
2010/04/15(木) 04:46:15ID:viKkIvK8
>>531
さらに汚れるやんか
さらに汚れるやんか
533名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 22:16:00ID:OsyiTXcg あげ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 01:55:45ID:bwIVSP9n カミカゼ昆虫がひでぇぇぇぇぇぇぇ
起きたらガラス曇ってたからワイパーかけちまったら
びろーん・・・・・
起きたらガラス曇ってたからワイパーかけちまったら
びろーん・・・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/26(土) 12:49:52ID:phzbSJU/ カブト虫が特攻してくっと結構イイ音すんだよね。
眠くてボーっと走ってる時なんかは一瞬目覚める。
緑色とも黄色とも何ともいえない体液がガラスに広がって・・・・
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
汚れたああああああああああああああああああああああ
眠くてボーっと走ってる時なんかは一瞬目覚める。
緑色とも黄色とも何ともいえない体液がガラスに広がって・・・・
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
汚れたああああああああああああああああああああああ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 17:49:58ID:qg/k8YMV フロントにガラコ塗ってる人いるのかなぁ?
537名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 21:42:28ID:RY9vhYHF538名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 17:33:28ID:c19EQPxt >>536 虫対策には欠かせませんよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 07:10:23ID:iopt9/hf 泥除けは何で磨けば綺麗になりますか?
あと、樹脂バンパーなどの樹脂はどうすれば綺麗になりますか?
よろしくお願いします。
あと、樹脂バンパーなどの樹脂はどうすれば綺麗になりますか?
よろしくお願いします。
2010/07/18(日) 21:47:30ID:ui3xlkGr
油分(シリコーンオイル)を塗るとかかなぁ・・・
2010/07/25(日) 11:23:55ID:DcAZFLon
スレチで説明下手でスミマセン。
窓ガラスのフチ周りに装着してある
銀のアルミ部分が水垢? というか
劣化しているのか、コンパウンド等
使用しても全然キレイになりません。。。
どなたか同じ症状でクリアにした方がいましたら教えて下さい。お願いします
窓ガラスのフチ周りに装着してある
銀のアルミ部分が水垢? というか
劣化しているのか、コンパウンド等
使用しても全然キレイになりません。。。
どなたか同じ症状でクリアにした方がいましたら教えて下さい。お願いします
2010/07/25(日) 20:29:35ID:qxfzrzGU
水垢なのかメッキ剥げなのかそこからだな
クリア剥げの気もするが
クリア剥げの気もするが
543名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 21:12:50ID:fUNVDRJR ハイトレールの代わりにサンポール
結構イケる
酸性なら何でもいいのか?
結構イケる
酸性なら何でもいいのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 07:28:58ID:f7JKMzgx わお
545名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 20:35:19ID:mSC14h1E ハイトレールは酸性じゃねーし
546名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 12:24:18ID:bqVfmlL1 ハイトレールってサビトールの強いヤツ?
547!omikuji! 【1083円】 !
2011/01/01(土) 07:28:02ID:xcCP+Mdh あげ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 20:54:12ID:H5JTHFd/ 窓やミラーに付くウロコ状のシミ。
乗用車のようなモケット生地の天井に付くヤニ等の汚れ。
これらに良いケミカルや落とし方があれば教えて下さい。
乗用車のようなモケット生地の天井に付くヤニ等の汚れ。
これらに良いケミカルや落とし方があれば教えて下さい。
549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 20:42:45ID:T2XQpvHn 薄めたハイトレールを吹き付けて、スポンジでこすって洗い流せば取れる。
ただしフロントガラスへの使用は厳禁だよ。
モケット生地にはスチームクリーナーを使えばOK。
ただしフロントガラスへの使用は厳禁だよ。
モケット生地にはスチームクリーナーを使えばOK。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 02:42:49ID:hiUjheVQ 酸性クリーナだっぺ! フロントガラスへの使用禁止は、ワイパーキズ細かいスリキズ
にクリーナが付くと白く濁りが出る為なんだよ。
キズが全くない場合は、使用してもさしつかえない、他のガラスでもキズがあれば白く濁りが出るぞ。
にクリーナが付くと白く濁りが出る為なんだよ。
キズが全くない場合は、使用してもさしつかえない、他のガラスでもキズがあれば白く濁りが出るぞ。
2011/01/30(日) 16:17:25ID:NICkB1dQ
箱車の水垢が酷いのだが・・・お勧めな洗剤ありませんか?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 00:22:48ID:LyHvOCke ハイ.トレール 酸性クリーナ 薄めて使えば問題ナシ! 頑固なアカには目立たないところで原液勝負!
問題が起きなければ、しつこいところは原液で!!
問題が起きなければ、しつこいところは原液で!!
553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 00:24:06ID:LyHvOCke >>551
今回は内緒で無料でおしえたるよww
今回は内緒で無料でおしえたるよww
2011/01/31(月) 04:32:44ID:uEfcAygM
業務用の協アルカリの名前も水垢クリーナーそのままのを使ってる
棒付きスポンジで擦らず撫でるように塗るだけで落ちる
棒付きスポンジで擦らず撫でるように塗るだけで落ちる
555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 19:16:31ID:rEAZuxtl >>554
ちょっと何言ってるかよくわかんないんですけど。
ちょっと何言ってるかよくわかんないんですけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 19:26:55ID:mgR6tdr2557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 08:57:12ID:zHSgQrpF >>556 それよりも、後始末の手洗いが大変だよ
2011/02/06(日) 11:27:01ID:e9lv4fj9
…。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 18:10:49.42ID:rQG2eDmw おい、仙台から帰った翌日にスクラップ屋の台貫で放射線計測器のアラーム鳴っちゃたぞ。どうやって洗えばいいの?
560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 17:41:27.12ID:suUEaE/6 >>559
さっさと廃車しろ
さっさと廃車しろ
2011/05/09(月) 19:03:00.04ID:lH5eT+id
アルコア磨きの件だけど、アルコア推奨のスプレー使ってみた
泡すげーーーー!!!ってかけまくってたらボルトから黒ジミ出てきてイラついて何回もかけてたらホイール三本しか綺麗になんなかった。。。
ある程度白くなったらピカールで仕上げすれば良いんだね。
ハイトレールでも推奨スプレーと同じ効果が得られるの??
泡すげーーーー!!!ってかけまくってたらボルトから黒ジミ出てきてイラついて何回もかけてたらホイール三本しか綺麗になんなかった。。。
ある程度白くなったらピカールで仕上げすれば良いんだね。
ハイトレールでも推奨スプレーと同じ効果が得られるの??
562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 04:19:47.12ID:s+7P0aOG ったく最近の天気は何だよアレ。
ほとんど毎日洗車してるよ。
洗車が好きで、とか会社の方針やってるんじゃなくて、薄汚れた車が嫌だから洗うだけ。
誰が好き好んでクソ蒸し暑い中、晴れ間を捜し求めて洗車するっちゅうの。
ほとんど毎日洗車してるよ。
洗車が好きで、とか会社の方針やってるんじゃなくて、薄汚れた車が嫌だから洗うだけ。
誰が好き好んでクソ蒸し暑い中、晴れ間を捜し求めて洗車するっちゅうの。
563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 05:14:16.45ID:WV52gY8N564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 05:49:46.36ID:s+7P0aOG >>563
やだねーまったく。
ほいやが、出発する時に外もキレイで中もサッパリしとると、今日も安全運転で頑張ろうと思うもんねえ。
職業ドラが、こんなんじゃダメなんやろうけど、車が汚いと気持ちが前向きじゃなくなるし運転も雑になるような希ガス
やだねーまったく。
ほいやが、出発する時に外もキレイで中もサッパリしとると、今日も安全運転で頑張ろうと思うもんねえ。
職業ドラが、こんなんじゃダメなんやろうけど、車が汚いと気持ちが前向きじゃなくなるし運転も雑になるような希ガス
565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 09:48:19.08ID:pPANNBya2011/08/28(日) 16:41:35.71ID:n5CzpoDs
ピカールって水をかけながら使うんだっけ?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 18:34:54.39ID:WV52gY8N2011/09/20(火) 19:34:22.92ID:bcQr8SyI
↑のレスでこんなのが出た。
この動画は、次の YouTube ポリシー違反のため削除されました: 衝撃的で不快なコンテンツの禁止
この動画は、次の YouTube ポリシー違反のため削除されました: 衝撃的で不快なコンテンツの禁止
2011/09/20(火) 19:57:46.75ID:xEz2lB0Q
2011/09/21(水) 02:28:33.18ID:SyCD0KEU
571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 06:44:19.21ID:RAd8c3sc > >569
オレはたまに風防磨くのに使うけど、問題無さそうよ
但し水をかけながら優し〜くね
アルコアも水かけながらの方が上手く磨ける気がする
オレはたまに風防磨くのに使うけど、問題無さそうよ
但し水をかけながら優し〜くね
アルコアも水かけながらの方が上手く磨ける気がする
2012/01/27(金) 07:51:07.20ID:pYDYw45p
急速浮上
2012/02/17(金) 15:19:11.58ID:jILa4MqE
アルミコーチングはげると、磨きごすぐ、使い古した〇〇のような黒さに
変身
変身
2012/02/17(金) 19:33:00.77ID:cwmxBQVT
早く暖かくならないかなぁ〜アルミ磨きたいわ〜
アルコアだけどお勧めある?1液とピカール使ってます。
アルコア専用の磨き材、名前何だったけ?黒い容器にアルミホイールの写真貼ってあるやつ…
アルコアだけどお勧めある?1液とピカール使ってます。
アルコア専用の磨き材、名前何だったけ?黒い容器にアルミホイールの写真貼ってあるやつ…
2012/02/17(金) 22:57:09.11ID:Pk4//THv
サンポ−ルが良いよ
2012/02/18(土) 17:12:07.64ID:p5RXyIfp
ブルーマジックだべさ
2012/02/18(土) 17:30:12.41ID:O+UdFrOr
スーパーシャイン?
ちょっとHなピンクの液の
ちょっとHなピンクの液の
2012/02/18(土) 18:25:26.00ID:Pn0v/DiX
>>577
なにそれ?研磨剤?
なにそれ?研磨剤?
2012/02/18(土) 19:00:19.95ID:O+UdFrOr
2012/02/19(日) 07:30:53.32ID:OX/SeVmO
2012/02/21(火) 23:18:02.41ID:dFeGwYrf
久しぶりにサビトルで観音洗ったぜ。茶色の取れるけど黒いぷつぷつ取れない。
@フルハーフの白のサイディングみたいな観音。
@フルハーフの白のサイディングみたいな観音。
2012/02/23(木) 16:51:54.87ID:g6XbJ0Mw
船用がサビトルで車がハイトレール・・・
黒つぶはブラシで『シコシコ』しごくように取るんだよ。
黒つぶはブラシで『シコシコ』しごくように取るんだよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 12:45:07.37ID:H/KgvgKN 箱車の天井って洗ってる?
2012/02/25(土) 18:55:17.72ID:ln6EP1VL
箱車やウイングの天井を手洗いする奴は見たことない
大抵は洗車機で洗うぐらいじゃない?
折れは平ボだからたまに洗うけど(床を)
大抵は洗車機で洗うぐらいじゃない?
折れは平ボだからたまに洗うけど(床を)
2012/02/27(月) 20:27:25.50ID:JD/qg37w
ガラスやミラー
についたウロコ状の汚れ、太陽の光が当たると真っ白で見にくくないですか?
カー用品店で市販のウロコ取り買ったけど効き目なし!
業者は酸性の液体使って落としてるみたいだけど、ハイトレール?とかいうやつは酸性?
についたウロコ状の汚れ、太陽の光が当たると真っ白で見にくくないですか?
カー用品店で市販のウロコ取り買ったけど効き目なし!
業者は酸性の液体使って落としてるみたいだけど、ハイトレール?とかいうやつは酸性?
2012/02/27(月) 20:35:29.23ID:AvvMdUoD
2012/03/02(金) 19:11:43.66ID:k4eC1mKT
588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:10:46.29ID:QigZ7tPK Fガラス以外は普通にワックスでえぇやん
589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 18:20:49.27ID:lrdlywMV アルコア磨きは 始めにサビトールで磨き仕上げはピカールでok
590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:45:53.13ID:z+tGAIfg2012/03/04(日) 11:04:12.11ID:8aNAX9ZL
ガラスコンパウンドが綺麗になるけど
素人が使うとダメダメだから
これでいいんじゃね
ttp://www.rainx.jp/rain_x/yumakutori.htm
スーパーのお風呂コーナーにも類似品はある
素人が使うとダメダメだから
これでいいんじゃね
ttp://www.rainx.jp/rain_x/yumakutori.htm
スーパーのお風呂コーナーにも類似品はある
2012/03/05(月) 03:01:25.15ID:LON8bdJn
>>590
ナマケモノ!
ナマケモノ!
593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 11:28:36.39ID:JfUqbXKe 食器洗う台所洗剤に重曹混ぜれば簡単に綺麗に落ちるよ
2012/03/06(火) 10:24:09.34ID:GQd/XtE8
ガスが発生して使った人が簡単に綺麗に落ちるな
2012/03/08(木) 07:06:35.70ID:eCalIxom
グローブみたいなμファイバーオヌヌメ
洗車に使った後によく絞れば、拭き上げタオルになる。吸水力がいい
洗車に使った後によく絞れば、拭き上げタオルになる。吸水力がいい
2012/03/12(月) 19:40:57.04ID:7Wb4dFJ+
今日は塩カルまみれで真っ白になったわ
せっかく土曜日洗ったのに、今日もまた一時間かけてパパッと洗車したよ…まったく…
せっかく土曜日洗ったのに、今日もまた一時間かけてパパッと洗車したよ…まったく…
2012/03/13(火) 20:31:48.56ID:OJ+0qjKG
タイヤキレイに見せるにはヤッパリゴムかラッシングの切れ端垂らすしかないのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 21:32:49.73ID:v7hYlf+4 >>597 クルマのシートベルト使ってます。 使ってるうちにほつれてボロボロになり見た目はよくないが極細繊維の様になりキレイになりますよ。
599星
2012/03/15(木) 23:00:13.91ID:e42OWRbp アルミタンクをピカピカにするには?
600600
2012/03/16(金) 03:19:02.45ID:rgTQbUzl 600Get!
2012/03/16(金) 04:28:23.32ID:NOkQ/GO+
2012/03/16(金) 09:51:58.90ID:JpPgcLDY
>>599
星よ、磨くのだ!
星よ、磨くのだ!
2012/03/16(金) 10:11:02.09ID:XRoWS3D5
604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 17:57:47.51ID:OHATKMpy >>601 トレの台車だったらフックにビニテかタイラップ留め。 フックとタイヤとの位置関係が悪かったら溶接かC型クランプで挟み込むがよろし。
2012/03/30(金) 15:25:24.36ID:nb4E4J1s
そして外れたC型クランプを踏んづけてパンク
606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 23:07:23.27ID:M5cSuD38 観音はワックス掛けしてる?ピカピカにしたいんだけど
607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 04:05:36.49ID:aB4HCh5z 羽乗りだけど横のアオリを鏡見たいに綺麗にするにはどーしたらいいの?
2012/04/19(木) 04:22:39.10ID:D7SA8NV2
609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 04:48:45.71ID:BeJiCvti610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 00:12:57.62ID:wEkCxO3w2012/04/26(木) 01:33:01.30ID:UV31MebD
2012/04/26(木) 14:16:29.83ID:LsBnmCq+
ふいんき(←変換出来ない)嫁よ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 17:08:23.53ID:rs+fNjaV >>610 いちよーチェックマン
2012/04/27(金) 21:24:11.91ID:JCdDr5oA
俺はステンレスタンクローリーのトレだけど、ほぼ毎日手洗い洗車。タンクは水洗いしてから、すぐ拭かないと水垢つくから大変。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 23:18:12.52ID:wFChvL1A >>612
雰囲気(ふんいき)な
雰囲気(ふんいき)な
2012/04/30(月) 00:21:23.88ID:/xCf13Ac
ふいんき、変換させてみた。 不陰気、とでけたよwww
617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 04:27:00.93ID:A2z6m24E >>615マジレスは初めて見たw2ちゃん初心者か。
618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:42:33.25ID:hwf4yM0Y アルミホイール磨きは、スポンジに水含ませた少量のピカールで磨き→ホワイトダイヤモンド→仕上げはブルーマジックでOK?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 11:19:33.16ID:k4XRyU3E >>618ブルーマジックだけでひたすら磨け!
2012/05/02(水) 14:02:26.99ID:O82ON2Oo
面倒くさいやり方だな…
621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 06:48:21.26ID:A3PIB767 ブルーマジックは何かムラができないか?@アルコア
622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 10:41:38.44ID:IL8CimCO 性格が出るんだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 17:16:05.73ID:FEO/iT7w >>621そう、だからひたすら磨く!
624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 06:46:58.11ID:It48cdDG ホワイトダイアモンドじゃ駄目でつか?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 11:14:37.93ID:KrDLC2qC 大声ダイアモンドで♪
2012/05/10(木) 13:56:13.54ID:2kLkKESh
洗車機でシャンプーコースで洗車
拭き取ってフクピカでワックスがけ
こんなもんしかやってないけどいいかな?
月に3回は洗車してる
本当は一回がいいけど青空駐車なんで3回してるわ
拭き取ってフクピカでワックスがけ
こんなもんしかやってないけどいいかな?
月に3回は洗車してる
本当は一回がいいけど青空駐車なんで3回してるわ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 04:00:59.54ID:VdlkZfmp ホイールに白い円形の水垢みたいなのはどうやって取ればいい?ピカールでオケ?そこだけムラムラにならないか?
2012/05/12(土) 08:13:40.65ID:dmYA8j0d
丸く磨いた傷なのか
何かがたれたのか知らんが
気にする人なら何をしても手遅れでムラムラ
気にしない人ならピカールで削っとけ
何かがたれたのか知らんが
気にする人なら何をしても手遅れでムラムラ
気にしない人ならピカールで削っとけ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 11:56:20.79ID:igpJNa02 俺は最初にピカール使って後悔した…。
それでも使うなら磨いてみな。
それでも使うなら磨いてみな。
2012/05/12(土) 12:30:57.50ID:Rk4pDNoP
631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 16:21:41.22ID:VdlkZfmp じゃ、どうすればピカピカホイールになるんですか?前スレにもあったアルコアが出してるケミカル試してみるか!こだわり神経質もいかがなものかと我ながら思うけど納得したいんだわ。まぁどおでもよくなったら、ほったらかしなんだけどな。
2012/05/12(土) 16:49:51.78ID:dmYA8j0d
そこまで言うと本の1ページくらい語っちゃうよ
2012/05/12(土) 17:23:26.87ID:zksw4BMJ
>>632
おねがいします。
おねがいします。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 17:56:03.91ID:igpJNa02 >>631アルコア純正のクリーナー2種類試しに使って報告して。
2012/05/12(土) 18:06:08.30ID:blnXeVcv
636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 02:01:19.83ID:lhIMisBk ほんまですか!んじゃアルコアのケミカル(二種類あるの?)ネットで注文してみます。ステンレスサイドバンパーにも使ってもいいのかな?質問ばかりスイマセンm(_ _)m
2012/05/13(日) 02:24:12.05ID:MUcrAca7
使った事はないがググルとただのワックスとコンパウンドみたいだな
ステンレスに使っても落ちないような気が
ステンレスに使っても落ちないような気が
638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 08:58:52.20ID:lhIMisBk そうなんですか?削るのは嫌ですな〜 ウエスの線が以前付いたんですよ。まぁ気に仕出したらキリか無いですな。メッキのホイールにしとけば良かったかな。と…
639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 11:44:29.06ID:AUD4lixJ アルコア磨いた完成度なんて自己満足の範囲でいいんじゃない?
じっくり眺めて見ればムラも気になるけど、それで自分が許せるかどうか。
完璧主義なら違うホイール履きなさい。
じっくり眺めて見ればムラも気になるけど、それで自分が許せるかどうか。
完璧主義なら違うホイール履きなさい。
2012/05/13(日) 12:41:50.78ID:2Sby6mRy
635だが、ステンレスはどうだろう。綺麗にはなると思うが、、、
アルミも磨き傷は当然付いてしまうが、遠くから見たら、明らかにデラデラ感あってメッキホイール並に綺麗になるよ。
あとは毎洗車時の手入れ。
研磨剤拭き取った真っ黒のタオルなど残しておいて、
毎日の水洗い後、水滴など残さないように乾拭きし、
完全に乾いた次の日の朝などに、
その真っ黒タオルで乾拭きしてから
出っ張るなど、デラデラ感が長持ちするよ
アルミも磨き傷は当然付いてしまうが、遠くから見たら、明らかにデラデラ感あってメッキホイール並に綺麗になるよ。
あとは毎洗車時の手入れ。
研磨剤拭き取った真っ黒のタオルなど残しておいて、
毎日の水洗い後、水滴など残さないように乾拭きし、
完全に乾いた次の日の朝などに、
その真っ黒タオルで乾拭きしてから
出っ張るなど、デラデラ感が長持ちするよ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 13:15:01.08ID:LWmtsikR シェカラシカーのWAKKUSUは性能いいのか。
642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 08:58:37.09ID:e8Nvx3Rf >>539
樹脂はバーナー等であぶると黒く綺麗になります
樹脂はバーナー等であぶると黒く綺麗になります
643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:05:26.03ID:ETVIFzNm サビトリキングって本当に錆が取れるのかな?メッキが剥げたりしないのかな?使った事ある方いますか
644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 05:38:01.66ID:GUL5cF/w デラデラ感w
2012/05/16(水) 06:15:18.61ID:WHH9Abx8
上に乗ってるだけの泥と違うんだから
錆の時点でメッキは死んでいる
有効な錆取り剤はない
再メッキしかない
錆の時点でメッキは死んでいる
有効な錆取り剤はない
再メッキしかない
646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 02:17:02.11ID:ZIhU6IQX キャビンの中は皆さんどーしてるの?俺はエアーで噴いて水拭きしてから拭きだが…後はファブリーズ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:43:50.64ID:Kt14xZJS >>646 それだとマン汁とか乾いたセーシが落ちないんじゃないか?
648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 16:36:18.61ID:+qsJJT9t CABINの中は普段からこまめにふきふき。待機中などに…
649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:56:08.76ID:pvXlonqO 金華山貼ってる場合は ど〜手入れするのが一番良いですか?ちなみに当方タバコは吸いません。
650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 10:10:13.25ID:sF+R1Arc 掃除機&コロコロ。
2012/05/26(土) 18:17:38.21ID:5AXeERkY
タイヤはな 雑巾に燃料(軽油)を染み込ませて磨け
縁石に擦った痕もキレイに消える
どーせ燃料は会社持ちだろ?
試してみろよー
縁石に擦った痕もキレイに消える
どーせ燃料は会社持ちだろ?
試してみろよー
652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 22:01:46.59ID:MWH8HKrf 前乗ってた人が何でも両面テープでペタペタ貼付けてたんだが… このベタベタを綺麗にする方法はないですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 21:45:42.68ID:AtNa8+EN シンナーで拭く。間違っても吸うなよ いいオヤジなんだから
654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 06:56:08.27ID:7C0Bx0t9 水垢め
655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 08:30:21.68ID:oqLYVDdz お前ら、本当にトラックが好きなんだな。
オイラの会社の奴等は完全に仕事と割り切ってやがるのか、ろくに洗車しない奴らばかり。
スタンドにある自動の撥水洗車をしても拭き取らないから、そこら中油膜だらけ。
オイラなんか、マーカー一個切れただけで気持ち悪くてソッコーで交換するってのに、奴等は何もしやがらねぇ。
自分の仕事道具すら大切にできない奴等に荷物なんか預けたくない。
オイラの会社の奴等は完全に仕事と割り切ってやがるのか、ろくに洗車しない奴らばかり。
スタンドにある自動の撥水洗車をしても拭き取らないから、そこら中油膜だらけ。
オイラなんか、マーカー一個切れただけで気持ち悪くてソッコーで交換するってのに、奴等は何もしやがらねぇ。
自分の仕事道具すら大切にできない奴等に荷物なんか預けたくない。
656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 11:41:44.36ID:n1r3esXJ >>649 金華山はすぐに劣化色褪せるから、汚れたり色褪せたら張り替えるのがいいよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 20:34:18.85ID:c4aWTYF8 5月くらいから仕事が薄くて、週に2〜3回洗車してるから、常にピカピカだぜ。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 19:59:15.20ID:BcgqWrcn デラデラage
659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 00:59:19.95ID:sYtPYLKP2012/07/13(金) 02:04:49.59ID:ypILQ1ha
すまん、下戸なんだ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 14:06:14.08ID:kqPjtEhp 女のマムコをいじくってる時“デラデラ感”を思い出して吹き出しそうになったわ。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 16:24:58.86ID:aFTBQhER 水垢がなかなかとれないのですが、
タオルか雑巾で力強く吹いたほうがとれますか?
タオルか雑巾で力強く吹いたほうがとれますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 16:46:06.75ID:6Pgq81Ui この時期日中炎天下の洗車わキツイねこまめに水分補給とっても直ぐに汗でるし洗ったら直ぐに流さないとあっと言う間に洗剤乾いちゃうし、でも暑さなんかに負けるもんか
2012/08/01(水) 18:06:10.08ID:Cw75ZtQz
水垢は塗膜や下地が痛む覚悟で
コンパウンドとか白用ワックスを使うか
強力なケミカルを使わないと無理じゃね
コンパウンドとか白用ワックスを使うか
強力なケミカルを使わないと無理じゃね
665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 21:41:00.93ID:0EGTpE50 アルテコのアルミホイール 柔らかいウエスで磨かないと、傷が付きやすいよね?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 22:05:05.26ID:fcofyn58 ハイトレール希薄したの吹きながら中性洗剤含ましたスポンジで洗えば水垢は簡単に落ちるよ!
ハイトレールはガラスに着くと厄介だから水を掛けながらすぐに流す様にやるのがコツ。
ハイトレールはガラスに着くと厄介だから水を掛けながらすぐに流す様にやるのがコツ。
667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 19:50:39.26ID:IYIpCRmK ハイトレールそんなにスゲエのか。 買いにいきますわ。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 08:20:30.09ID:8zTTnVB2 デラべっぴん
669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 08:03:53.95ID:8pnB19iV デラデラage
670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 06:47:14.38ID:X0Fld2/k >>665アルテコ→アルコア
671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 18:06:16.44ID:VhilUp8H アルコアのアルミホイール ホワイトダイヤモンドでピカピカだよ〜
672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 06:10:20.88ID:IlPMZSgW タイヤワックスをティンコに塗ったらデラデラしてます。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 17:32:12.07ID:icqeH5C2 タイヤワックス以外でタイヤをデラデラにする方法教えて下さい。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 19:19:17.49ID:lSFbgJbF >>673
ラッシングベルト!
ラッシングベルト!
675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 09:17:53.31ID:PbEWAF2E デラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラデラ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 10:35:27.79ID:oOzkKQzH デデデデラデラ デデデデラデラ。結局はホワイトダイアモンドで決定?
2012/09/12(水) 20:49:18.66ID:BrtWveWI
サンポール使ってみた
たまに口の中が酸っぱかった
たまに口の中が酸っぱかった
2012/09/23(日) 21:35:21.84ID:BYAqQnXk
ハイトレールのステマっぷりにガッカリだわ
2012/10/06(土) 09:48:20.27ID:Os6bMyzD
2012/10/06(土) 14:32:22.59ID:frQmRM69
681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 13:12:51.78ID:HBzm4nUD タイヤワックスなんてただの子供だましやね。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 20:07:41.81ID:6wTYO6bB タイヤの側面にペーパー掛け。
2012/11/19(月) 11:40:47.59ID:uO/ovb4S
タイヤの位置に何かをぶら下げよう!そしてタイヤのサイドウォールをテカらせよう!
とりあえず俺は安全性アピールでトラロープ!
とりあえず俺は安全性アピールでトラロープ!
684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 23:53:41.78ID:mQnMIaJI デラアゲ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 03:20:07.53ID:pSLx6ZhT ビニール手袋着用。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 22:14:06.37ID:tFq7oLtK 書き込み無いようだからage
タイヤは洗ってからリンレイ(黄色いボトルの床ワックス)を塗る!
アルミ履いてる奴はホイールに付かないように注意!
驚くほどピカピカ長持ち!
しばらくはスポンジで水荒いするだけでOK
通な観光バス屋は普通に使ってます
タイヤは洗ってからリンレイ(黄色いボトルの床ワックス)を塗る!
アルミ履いてる奴はホイールに付かないように注意!
驚くほどピカピカ長持ち!
しばらくはスポンジで水荒いするだけでOK
通な観光バス屋は普通に使ってます
687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 10:35:59.27ID:qFyljyyr688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 11:11:43.60ID:JxGhCPLK2013/04/11(木) 19:33:02.07ID:+ZB5Hs7J
俺はBeforeのほうが好きだぜ!w
690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:05:37.82ID:cSMk16co カミオンで見かける「ピッかるか!?」って商品は入れ物から何から
ピカールだと思うんだけどなんか違いがあるのかね?訴えられないのかな
あと個人単位で売ってるケミカル剤はホントに開発したのかよ!?疑いたくなる商品が多いよね。
某ポリマーしかり、ヤフオクに出てるタイヤワックスしかり…。
まぁポリマーの方は発売当初からガラコだの洗車機用洗剤だのとウワサが立ってたけどさ。
ピカールだと思うんだけどなんか違いがあるのかね?訴えられないのかな
あと個人単位で売ってるケミカル剤はホントに開発したのかよ!?疑いたくなる商品が多いよね。
某ポリマーしかり、ヤフオクに出てるタイヤワックスしかり…。
まぁポリマーの方は発売当初からガラコだの洗車機用洗剤だのとウワサが立ってたけどさ。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 10:54:41.83ID:0G4sy6fj692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/20(木) 08:25:10.23ID:U/vV9vjL >>691
レスありがとう。
そうだったんだね。知らなかったよ。
しかしまぁピカールよりイイ内容なんだから、もっとそれが分かりやすい名前にすればいいのにね。
ピカールNEOとかピカールEXとかwww
ラベルもなんかちゃっちぃし…。
古めのカミオン読み返して気づいたけど、15くらい前からある商品なのね、ピッかるか!?。
レスありがとう。
そうだったんだね。知らなかったよ。
しかしまぁピカールよりイイ内容なんだから、もっとそれが分かりやすい名前にすればいいのにね。
ピカールNEOとかピカールEXとかwww
ラベルもなんかちゃっちぃし…。
古めのカミオン読み返して気づいたけど、15くらい前からある商品なのね、ピッかるか!?。
693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:F8dmMLFx 頭ピカール伊丹ガマガエルカラーかもめラインのセルフ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 16:55:23.93ID:gw3BvmVO もうすぐ年末ですよ。
下廻りも念入りに! なんて
意気込んで手、ケガするなよ。
下廻りも念入りに! なんて
意気込んで手、ケガするなよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 18:25:18.27ID:0nxm2qCZ >>694 それあるな
この時期ゴム手必須(但荷運び用より洗濯系の全てゴム)
風防掃除にも役に立つ(キャビンに昇りスポンジでの手洗いがお奨め)*注-風防が汚いと洗った後ワックスがけの必要在り、この時期にワックスがけは最適だが指切りの恐れ在りの為ガーリー系の方なら平気だと
この時期ゴム手必須(但荷運び用より洗濯系の全てゴム)
風防掃除にも役に立つ(キャビンに昇りスポンジでの手洗いがお奨め)*注-風防が汚いと洗った後ワックスがけの必要在り、この時期にワックスがけは最適だが指切りの恐れ在りの為ガーリー系の方なら平気だと
696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 18:28:24.32ID:0nxm2qCZ 捕捉
ガッツリ系は路面凍結注意のため転んで肩の骨を骨折の馬鹿も居た装う在り
ガッツリ系は路面凍結注意のため転んで肩の骨を骨折の馬鹿も居た装う在り
697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/16(月) 14:20:09.83ID:6Ks5pQra ブルーマジックでアルミホイール磨いている人に質問なんだけど
みんなは何に薬剤をつけて磨いてる?
タオルを小さく切って、人差し指にはめるようにして磨いているんだけどなかなか捗らない・・・
手磨きの場合何に付けて磨くのがおすすめですか?
みんなは何に薬剤をつけて磨いてる?
タオルを小さく切って、人差し指にはめるようにして磨いているんだけどなかなか捗らない・・・
手磨きの場合何に付けて磨くのがおすすめですか?
2013/12/16(月) 18:01:51.77ID:6mkMJHQr
ティッシュ使ってる。
699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/17(火) 01:02:06.79ID:MOLf2Ij2 ヤフオクで買った三千円でダンボール満タンのウエス
700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/17(火) 07:02:13.00ID:y1D8fYwJ >>696それ俺だわwww
701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 16:23:27.17ID:vDqUkW0k 昨日は車庫帰ったらもう暗かったので、
「天気いいみたいだから、明日昼間に
出てきて洗おう」
と思って家に帰ったのに、目が覚めたらこの時間だよ。おまけにとても寒い。
たぶんもうこのまま越年します・・・・
「天気いいみたいだから、明日昼間に
出てきて洗おう」
と思って家に帰ったのに、目が覚めたらこの時間だよ。おまけにとても寒い。
たぶんもうこのまま越年します・・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 00:42:50.11ID:HoyMJCcy 寒いダァ〜? ハァ〜? なにヌルポな事言ってんだよゴルァァ!!
雪が積もって洗った端から凍りつく訳じゃーあるまいしなぁ!!!
雪が積もって洗った端から凍りつく訳じゃーあるまいしなぁ!!!
703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 00:45:19.52ID:fUFnJU2A ◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 06:56:31.81ID:s6yqthA0 この時期お湯が出る宇佐美ないかなぁ?真冬の真水の洗車わ辛い。因みに関東地区で
2014/01/04(土) 19:46:24.64ID:ISegfoO5
関東地区限定かいなぁ?w
お湯が出る北海道宇佐美だけど(^0^)/
お湯が出る北海道宇佐美だけど(^0^)/
2014/01/06(月) 15:23:33.79ID:McIfnDDg
>>702
本日暖かい日射しのもと、無事に洗車を完了しました!
本日暖かい日射しのもと、無事に洗車を完了しました!
707名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/15(水) 19:40:26.59ID:047qlChY !
708名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 14:51:01.11ID:vm9AYngW 仕事より洗車の方が大事です。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:12:49.83ID:sEMQImPn さて、今年も大掃除の準備age
710名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/14(水) 21:20:05.62ID:Rwv55iZJ 小型トラックのってるけど、ドアの部分が手垢で黄色くなってきた。
ネットで調べて、ワックスをかけると消えるらしいのでやってみたら白くなった!
って、ワックス掛けたの新車で買って12年で初めてだった。洗車は3年ぶりぐらいだった。
ダイナ君ごめんよ…
ネットで調べて、ワックスをかけると消えるらしいのでやってみたら白くなった!
って、ワックス掛けたの新車で買って12年で初めてだった。洗車は3年ぶりぐらいだった。
ダイナ君ごめんよ…
711名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/15(木) 04:13:53.34ID:9n0kc0Wa >>710
新車で買ったダイナが台無しやんけw
新車で買ったダイナが台無しやんけw
712名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/15(木) 18:24:21.62ID:NlrVqF0x 座布団!!!
2015/01/18(日) 00:44:34.39ID:uQAhDIrz
山田君おやすみ中
2015/01/23(金) 00:26:31.68ID:K7MnFB1T
あげ
2015/01/24(土) 17:03:29.69ID:RMs9+ihh
誰がハゲやねん!プンプン
716名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/03(火) 15:55:14.33ID:rXBWE5sn ちょっと聞きたいんだけど、アルミの燃タンやエアタンクもアルコア磨きと同じ要領で良いのかな?
ピカールで磨いてたら細かいキズだらけになっちゃったよ(泣)
ピカールで磨いてたら細かいキズだらけになっちゃったよ(泣)
2015/03/03(火) 16:42:31.86ID:7Y+ZEC8i
ピカールはないわ…
2015/05/25(月) 21:34:07.73ID:DngxoFGw
アルミにしろステンレスにしろ初めにどの位磨かれてるかにもよる。
鏡面にピカール使ったらなぁ... 取りに行ける奴以外は値段は少々張るがAWPPお勧め。 使用料は少なく済むからパープルメタルポリッシュやホワイトダイヤモンドよりはコスパいいかも? 何より時間がかからん
鏡面にピカール使ったらなぁ... 取りに行ける奴以外は値段は少々張るがAWPPお勧め。 使用料は少なく済むからパープルメタルポリッシュやホワイトダイヤモンドよりはコスパいいかも? 何より時間がかからん
2015/07/03(金) 16:17:46.41ID:mowlQE9Z
すまん、ある程度の地位で仕事してるんだが、社員が車をなかなか洗わん(というか時間がないのよ)
愛車手当を会社に認めさせて、時間外に洗車義務を付けた方がいいんだろうか。
おいらがいた前の会社は愛車手当(1か月2000円)で時間外に毎日洗車義務があった。とはいってもジャンボで30分以内で終わる程度の洗車だが。
3か月一回もスチーム当ててない車がいるってどうなのよ…タンクは漏るし、観音は小汚いし。
どうしたらいいもんか…
おいらは自主的に時間外にやってるor洗車機なのでアレなんだが。
愛車手当を会社に認めさせて、時間外に洗車義務を付けた方がいいんだろうか。
おいらがいた前の会社は愛車手当(1か月2000円)で時間外に毎日洗車義務があった。とはいってもジャンボで30分以内で終わる程度の洗車だが。
3か月一回もスチーム当ててない車がいるってどうなのよ…タンクは漏るし、観音は小汚いし。
どうしたらいいもんか…
おいらは自主的に時間外にやってるor洗車機なのでアレなんだが。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/03(金) 22:17:15.44ID:nsrtLDc0 社長が洗えアピールしなきゃダメなんじゃね?
うちは洗車手当なんかないけど構内に洗車機あるし、洗ってる=車両管理出来てるって判断されてる
そもそもお客と直接顔合わせるのは運転手とトラックなんだからその辺社長はどう考えてるんだ?と思うけどね
うちは洗車手当なんかないけど構内に洗車機あるし、洗ってる=車両管理出来てるって判断されてる
そもそもお客と直接顔合わせるのは運転手とトラックなんだからその辺社長はどう考えてるんだ?と思うけどね
2015/07/04(土) 05:52:29.75ID:3jAwjW/w
2015/07/11(土) 03:03:42.38ID:IITSlOuS
>>719
残念だが昔みたいにトラックが好きで乗る連中が少なくなったからな。
洗車機代は会社負担、洗車を含む車両管理の為の時間超過についてはそれなりの賃金を払わなければ今時のドライバーは動かないだろ。
10人に1人位は自分の下駄はしっかり手入れする奴も居るだろうが、会社によってはそういう奴が他の社員からしたら迷惑で周囲との歩幅を合わせるのも大事。 でないと経営者は分かってくれない。
残念だが昔みたいにトラックが好きで乗る連中が少なくなったからな。
洗車機代は会社負担、洗車を含む車両管理の為の時間超過についてはそれなりの賃金を払わなければ今時のドライバーは動かないだろ。
10人に1人位は自分の下駄はしっかり手入れする奴も居るだろうが、会社によってはそういう奴が他の社員からしたら迷惑で周囲との歩幅を合わせるのも大事。 でないと経営者は分かってくれない。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/10(水) 16:55:12.55ID:gRKSjutz https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田★ピク底★ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイトパクリスホテル(40代マジコン弥勒ソフト質問ある?
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田★ピク底★ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイトパクリスホテル(40代マジコン弥勒ソフト質問ある?
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 17:59:13.01ID:qI9uVEnI 10年ぐらい屋内駐車場で保管してある高級車
厚く埃かぶってるけど
ケルヒャーで洗うと、傷がつくかなぁ
掃除機でほこり吸い込んだらどうかなぁ
洗剤で泡だらけにしてから洗うのがいいかな
どーーーしたらいいかな
厚く埃かぶってるけど
ケルヒャーで洗うと、傷がつくかなぁ
掃除機でほこり吸い込んだらどうかなぁ
洗剤で泡だらけにしてから洗うのがいいかな
どーーーしたらいいかな
7252
2017/01/29(日) 21:50:04.34ID:Gi8cGScp >>1
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K
https://twitter.com/T951K
https://twitter.com/T951N
!!!! https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/FD830L
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜwwww http://fd830.blog121.fc2.com
※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!!
http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
俺様は神!!!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/
チョソ、キチ〇イは死ね!!!!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/227
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/342
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
俺様は学習障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1485151645
俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww
FD812ZR https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/FD830L
https://twitter.com/FD830W
https://twitter.com/FD830W_
https://twitter.com/FD831K
https://twitter.com/T951K
https://twitter.com/T951N
!!!! https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/T952N
https://twitter.com/FD830L
taka4runner(_*D*J***)
mixi id=8644451
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
アフィリエイトブログで金儲け最高だぜwwww http://fd830.blog121.fc2.com
※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
訴えるぞコラ!!!!
http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
俺様は神!!!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818/
チョソ、キチ〇イは死ね!!!!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/227
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/342
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
俺様は学習障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1485151645
俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww
FD812ZR https://twitter.com/T952N
2018/01/21(日) 20:18:28.47ID:rVGBCWYo
あ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 16:44:23.21ID:ebtvT/RS いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
8FIKD
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
8FIKD
2018/06/30(土) 18:58:53.19ID:VV9NN5i7
セルフ洗車ブースに停めてから、
@毛ばたきでホコリを払う
A洗剤をバケツに入れて無料水道水を入れる
Bムートングローブで車体→ホイール。
Cガンにコイン投入、高圧洗浄で洗剤落とす。
Dエアーで、サイドミラー・フロントグリル・トランクルーフスポイラーなどの隙間の水を噴射。
Eマイクロファイバータオルで拭き取り。
Fワックス塗る。
@毛ばたきでホコリを払う
A洗剤をバケツに入れて無料水道水を入れる
Bムートングローブで車体→ホイール。
Cガンにコイン投入、高圧洗浄で洗剤落とす。
Dエアーで、サイドミラー・フロントグリル・トランクルーフスポイラーなどの隙間の水を噴射。
Eマイクロファイバータオルで拭き取り。
Fワックス塗る。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 23:49:49.80ID:37hiYXAK 水かけずに洗うとか正気ですか
730830 4
2018/10/17(水) 01:33:18.36ID:6fD2uhgw >>1
この人の正体
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/695
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/696
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/699
見ず知らずの赤の他人に対しキチガイ脳障害精神病死ね!と罵る日々
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1530138745
マジキチ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
でも女は憎いけど女の体は好き!!!!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1530138745/253
と言いながら実はオチンチン大好きのホモ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/801
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/804
各板の生活保護関係のスレや発達障害関係のスレやメンヘラ関係のスレやサッカー関係のスレでも活躍中!!!!
この人の正体
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/695
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/696
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/699
見ず知らずの赤の他人に対しキチガイ脳障害精神病死ね!と罵る日々
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1530138745
マジキチ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
でも女は憎いけど女の体は好き!!!!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1530138745/253
と言いながら実はオチンチン大好きのホモ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/801
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/804
各板の生活保護関係のスレや発達障害関係のスレやメンヘラ関係のスレやサッカー関係のスレでも活躍中!!!!
2018/12/22(土) 05:48:24.72ID:KbH/+hsE
洗車機のおすすめってありますか?
2019/01/29(火) 21:33:54.43ID:k33W95M2
冷凍車のアルミの箱なんだけど、艶出しでおすすめのケミカル品とかありますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 17:22:21.88ID:7DjSK9UN 鉄オタ選手権〜東武鉄道の陣〜★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1549779639/
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1549779639/
734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/22(日) 08:41:31.86ID:hcG89y9N https://youtu.be/shwN_o9_pSA
ガソリンスタンド 洗車機って初めて使う時こうなるよねw
ガソリンスタンド 洗車機って初めて使う時こうなるよねw
2020/06/24(水) 15:30:38.70ID:WZFcxT2/
めちゃくちゃ洗車に燃える時と一切洗いたくないときの落差が凄いんだが
2022/04/02(土) 16:08:12.87ID:UB2c809l
超過疎ってるね洗車スレなのに
2023/04/10(月) 08:41:34.33ID:/5t+WZQq
すべての人に潜在能力がある
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 18:41:46.37ID:6vmyeRY0 >>10
ポリラック
ポリラック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【兵庫県警】勤務中に8人でスマホゲームでチーム編成 警察官8人を懲戒処分… [BFU★]
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- ラジオ配信で毎日3000〜5000円くらい稼いでる48歳だけど
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]