X

リミッター解除について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/18(火) 17:41:15ID:+nGAQhOP
どうよ?
2009/12/11(金) 20:37:44ID:w6m/Uc5t
>>493
通報されるとどうなるん?
「今度からクラッチ切らないで下ってください!」と注意でもされるのかい?w

495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 10:53:18ID:T1EbQhkM
どうせ陸運局は何も解らないで指導だの適当な事を会社に言ってるだけやろ!その前に大型より4屯車と乗用車を何とかしろっつうの!
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 09:33:58ID:gSt1Y/i9
何ともならんだろ!いくらでも速度が出るのを良い事に好き勝手な運転してんだからよ。これなら大型乗りも速度を改造したくなるって!
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 14:31:53ID:V4QxEl3X
大型でも同じだわ、95キロでも駄目なんだよ!
高速でもないのに、バイパスを95キロとかで走る奴も多すぎる!
80とは言わないが、せめてリミッターは4トン大型関係なく85キロできくようにしてほしい。
95キロでも甘過ぎると俺は本気で思ってるぜ!
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 15:51:51ID:q5iQwoeY
>>497
お前は黙っとれ
2009/12/13(日) 20:30:27ID:geVUK3sR
>>497
言い出しっぺの法則で
お前は95年ほどROMって書き込みリミッターをつけてくれ
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 21:21:08ID:V4QxEl3X
>>499
俺は例えリミッターが無かったとしても下道70、高速82キロまでしか出さないので…
一度だけ勢い余って高速でメーターの速度表示ランプの4つ目を点灯させてしまった時は焦った。
この世の終わりのような赤色の怒りのランプに失禁しそうになりました。
レジャーの皆様、及びトラッカーの皆様、原付の皆様‥よりは速いとして、及び自動二輪の皆様、及び各営業車方の皆様、いつも遅くてごめんなさい!

まあ、リミッター全開走行のトラックをリミッターカット済みの車が煽り倒したりとかの醜い争いは見てるととても痛々しいので、それだけはやめた方がいいとだけは言っておきます。
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 21:39:15ID:pzavhEvX
そりゃそうだ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 23:49:00ID:yIO+iZWB
>>500
「メーターの速度表示ランプの4つ目を点灯〜」とあるが今時のトラックそんなのついてねーぞ。
どんだけ古いトラックよ?
2009/12/13(日) 23:52:44ID:ji+vpmm9
リミッターなかった頃ってどのくらい出てたの?
空車だと140いく?
2009/12/14(月) 02:37:21ID:HQwwtBfl
気のせいか、中央道は早い奴多くない?
普段は東名でまったりだけど、中央道使うとバンバン抜かされるんだけど。

>>503
150くらいは普通にでてたよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 04:15:03ID:0Nownqa7
>>502
500ですが、初期型ファイターの増トン車でつ。
キャビンにはランプ3つしか付いておりませんが、メーターには4つついてて、3つ目までは穏やかな黄緑のランプが点灯しますが、4つ目は絶望感漂う真っ赤なランプが‥
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 13:55:25ID:ucFNO+XU
中央道よりも西方面の方が速い気がするけど。速くても遅くてもマナーだけは守ってくれりゃ良いんだけどね‥‥
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 23:08:12ID:jgW4nlRx
>>506
そのとおり
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 12:39:11ID:pJBIWcxM
下り坂なら誰にも負けないぜ、138キロでぶち抜き。
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 16:33:17ID:cRim/sSi
>>506
山陽道走ってる長崎、佐世保、福岡、佐賀ナンバーはほとんどが速いぞ。
ま、当たり前な感じで100巡航してるかな
マナーは悪くないからスタコラサッサと行っちゃうな
2009/12/15(火) 18:45:20ID:ci4AyuvX
東名が変なだけだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 19:41:34ID:dJSpNRyl
東名は何か知らんけど我が道を行くトラックが多くて駄目なんだわ。自分より速いとすぐ騒ぐし。みんなそれぞれ頑張っているんだから周りに気配りして運転したら事故も減るんじゃない?一々他が速いとかより気遣いの気持ちが大事な気がするけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 21:46:58ID:rrsojl9E
>>511
等速だの社速だのデジタコだのゴチャゴチャぬかす公務員みたいな虎が多数なんでしょうがない。
2009/12/16(水) 01:46:14ID:nAsbJk8w
>>512
デジタコ付きの虎に一度乗ってみると良いよ。
マジうざったいから。ちょっとでも社速超えると「速度オーバーです」って鳴りっぱなしだし、
上り坂でシフトダウンすれば「回転数オーバーです」だもん。

で、解析ソフトがあるから、メモリーカードを提出すると速度オーバー何回とか
パッとパソコンに出て、こういう走りを続けたら首だって脅されるし。

自分の車が車検で、休みの同僚の車乗ったらデジタコが破壊されてたし。
その同僚は元やくざだから、会社も恐くて何も言えないみたい。
514mjtgmjadg
垢版 |
2009/12/16(水) 06:26:46ID:8Hl+Swbx
18年ギガ スムーサーGもコネクター抜けばいいの?それともダイヤル?
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 09:15:47ID:uKUX+IGd
それだけ自分の事しか考えて無いからトラックの運転手が叩かれるんだね。
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 01:05:48ID:EAYQrR1x
>>508
それ位ぢゃ無敵は語れんな。出直せ
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 05:38:11ID:XN/by7FB
>>514 その前に…











路上故障で幹線道路を塞いだり、発進がノロマなギガを捨てろ!
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 07:40:45ID:tGJ+LhnW
>>517に一票!

だが、簡単に速く出来るのもまたギガである事実…


俺の21年式フソウ、苦節3ヶ月でやっと…

メーター80でGPSレーダー測定で実速95キロ、トリップ狂い無し。
スイッチ着けたから車検も恐らく◎!

519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/22(火) 04:44:39ID:FNup6/gg
コマ付けたままディーラーにミッション修理出すのはヤバイですか?
車検じゃ無いなら関係ない?
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/22(火) 14:20:37ID:3OhVxFk4
>>519
ダメだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/24(木) 03:48:57ID:K5kICpgc
ちーん、ハイ残念w
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/27(水) 18:42:45ID:E9atU3ZO
うちの会社…4豚でも80`指定…
ご迷惑かけてますm(_ _)m
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 06:06:57ID:vbW8moe7
>>521
しね
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 22:53:04ID:Bap4is8P
生きる!
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/29(金) 16:12:17ID:sbZNuBsx
キチンと自分のトラックの速度調べた方が良いよ。
意外に実測と誤差があります。
直してみる価値はかなりあるんじゃないかな!
ヘタにコマとかより言われないし、車検もキチンと通ります。
2010/01/29(金) 18:38:11ID:fW2K+C5F
わざと実測+3キロ位に出来れば誰も苦労しないな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/10(水) 16:20:18ID:jsPUqesR
「あ〜っもっと速く走りたい。」
これが本音だろ?みんな。
2010/02/11(木) 02:42:08ID:xtjrA8VV
81kmで走ってる時に79kmで走ってる奴を抜く時だけ出したい
緩い上り坂ですらガクッと速度が落ちるから
こっちは常時相手との車間を気にしなきゃならないから疲れる

もう飛ばす時代じゃねえんだよ
飛ばしたって荷物がねえよ
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/11(木) 07:43:13ID:umkU0epO
>>528
早く届ける為にとばすのではない。
一分一秒でも早く寝たいのだ。
2010/02/12(金) 01:04:17ID:uv6lZnRD
関越トンネルからの下りでクラッチ踏んだまま走ったら130くらい余裕で出そうじゃね?上下線共に
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/02(火) 21:48:50ID:dwB3i8uz
昨日、AMに山陽下り走行していた福山ナンバーの
巨○運送の重トレ白キャブGIGAリミ解してるな。
もう少し解らないように走りましょう。
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 00:09:39ID:dvsjgXvm
フロントパネルオープンレバーの下奥にはまってるタバコ箱大くらいのパルス何かと?かって書いてある黒い部品のの蓋をこじ開けて英文の小さい矢印形のダイヤルを右に1コマだけ回すな
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 05:24:57ID:VVMco+pj
>>532
右?そりゃぁ、どえりゃぁ凄いなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 07:24:21ID:Y14OUsgG
いすゞはいらん
2010/03/05(金) 14:40:29ID:WdZroo81
みすゞは俺の嫁
536もうすぐご飯
垢版 |
2010/03/05(金) 18:27:44ID:mjr2SV8E
はじめまして。玉につかう手で
どうしてもヌきたい時は
チェンジを6区ニュー6区ニュー
を繰り返します。日脳だけでしょうか?
2010/03/20(土) 13:11:34ID:a1dcRBp6
みすちーはよすずめ
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/28(日) 18:51:29ID:Hcr7a0rS
現行スパグレの、リミッターカット方法って誰かわかります?  ちなみに、シングルヘッドですが・・・ 
ググってみたら、100%解除ってのがあるんですが・・・
  



539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 15:38:44ID:ak1aD7SA
>>538
メーター裏の赤い線を切るんだよ。自己責任でな。
2010/03/31(水) 17:45:42ID:d5EqZj7u
おぅおぅおぅ
緑に赤ラインじゃなかったか?
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/31(水) 20:25:38ID:ikDvK1KH
ぶちゃけ、しらねーンだろ?   
2010/03/31(水) 20:46:26ID:qURmupmA
トラのリミッターなんてバイクや車より簡単だろ
自分や友達のなど現物を見て手を出したのじゃなきゃ
個別には答えられないけど
2010/04/03(土) 22:50:56ID:jN/pFB2Y
事故った時に人生終了になりそうだな…
ってか外してる人はタコグラフは平気なのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/17(木) 18:37:51ID:phhH4Qwu
関西も早いけど、群馬やら千葉県も早いね〜!陸運局やらトラック協会は甘いんだろね。
2010/06/17(木) 23:31:38ID:iMjAwZik
俺の中古で買ったスパグレは、買った時からリミッター効かない
個人の底辺だからタコも関係ないし、車検も民間で問題無し。トラック協会は全く怖くない

ただ、燃料代ケチケチリミッターが自分に付いているから、全く踏めない!
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 00:25:41ID:uyKsgd8L
22年式 ギガPKG-CYL77V8 AT車 メーターのヒューズ抜くと シフトUP出来ない
2010/07/14(水) 10:03:46ID:ApFLCcWV
13年日野テラピーのLIMI解教えて
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/02(木) 18:07:54ID:XR8tO1/Z
20年式スーパーグレートのL以外で出来る技があるらしいのですがご存知ないでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/09(木) 07:53:10ID:kd04KGE6
クオンのリミ解のやり方わかる人いらっしゃいませんか?
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/09(木) 09:00:58ID:DLjn8YmU
4t車乗れよwww
2010/09/09(木) 11:33:06ID:17c0Z4Q8
魚屋でさえリミッターで走ってるトコあるのに。
2010/09/09(木) 18:23:34ID:QyixSFcP
>>551
イケスは?
2010/09/09(木) 21:17:59ID:sguVVc32
>>549
とりあえずカチカチは通用しなかった。
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/09(木) 23:47:17ID:NgFCH2mR
4トンもリミあるし
2010/09/10(金) 01:38:27ID:8q5YUB2W
バスに乗れ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/10(金) 04:23:56ID:lXO74jBM
コマ着けるしか無いんじゃないかな?ATなら5%まで MTならMAXの30%でも大丈夫。
グラプロ後期MTに30%着けてます。2年たったけど 異常ないよ。
2010/09/10(金) 04:53:20ID:nteaOtvC
堂々と違法宣言とは!
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/10(金) 17:31:19ID:lXO74jBM
さて 今日も全開で築地向け開局
金曜夜はレジャーがウザイな
山陽 中国 新名神 東名
追い越し車線 塞がないでくれよ
2010/09/10(金) 17:43:03ID:+O78tqR6
二便なのね
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 08:08:23ID:634OigNI
クオンで足速い人はどうやってイジくってるのかな?

東北のトラックは速いの多いね
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 09:35:14ID:UrmzAqvd
コマ
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 12:19:39ID:PjfHnleL
福良に聞け
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 22:52:42ID:dqlBnCoN
大虎に聞け
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 07:56:53ID:e4uoHYv3
アゲ
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 10:35:11ID:I3ufmdha
中途半端なスピードで追い越し車線走るな!
大人しく左走ってろ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 06:35:07.84ID:lzgAm14M
アゲ
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 19:07:13.25ID:oDiXTCLh
ぬるぽ
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 19:22:57.68ID:XYjJjrVZ
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ ← >>567
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/08(金) 19:26:57.13ID:5EfR1Psg
ビッグサムなら知ってる。外して、押すだけ。
2011/07/08(金) 21:25:04.60ID:+ZRKlbdh
KOBE丸◯にガサ入りますた
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 05:20:44.55ID:LngHZZ6o
スーパーグレート 遅すぎ何とかならんかね?

ならんわなぁ…
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 19:11:12.34ID:KM7jVdtq
569さん。どうやってやるんですか? 解説お願いします!
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/23(土) 15:46:47.55ID:RozVEJ82
>>572
ビッグサムは年式によって方法違うよ。
574sage
垢版 |
2011/07/23(土) 16:26:31.56ID:XWSptgbN
>>572 中後期の裏技

携帯電話が作用します、全ては自己責任で…

@イグニッションをONにして10秒 待つ
Aエンジン始動してアイドリング 調整ノブで700rpmへセット
B手元に携帯電話を用意し て通話ボタンを押す(必 ずフル充電する事)
C携帯電話1を押して速度 表示灯を点灯
D携帯電話1を押して速度 表示灯を消灯
E携帯電話0を押して5秒 後にエンジン停止
F携帯電話を耳に当てて音 声でリミッター解除を確認

上手く出来れば後はお楽しみに…

全て自己責任において実行する事!!

575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/23(土) 16:53:52.36ID:uC60sfzU
大虎もそうだけど、東北の車は速いの多いけど何のお咎めも無いんかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/23(土) 20:41:16.18ID:ravn8ndd
頑張ろう東北!
2011/07/25(月) 06:21:53.57ID:O9ZpMUY5
110番かけて何を解除するの?
2011/07/25(月) 20:23:10.92ID:mFXxF1Le
公務執行妨害で逮捕者が出たのに知らない人がいるとは
考えたとしてもコピペとしても書き込んだ奴は勇者だな
2011/07/26(火) 03:17:46.08ID:jAhx+MVF
そういや昔、携帯電話のバグで、HTMLタグを仕込んだメール開いた途端110番とかに掛かっちゃう
奴があって、迷惑メールで来たことあったな。
確かドコモN502it。当時一番売れた機種。メール開かないと消せない仕様だったので、怪しいメールはビクビクだった。
そのバグを上手く利用すれば、公式にはサポートされていないHTMLメール送れたんだけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 16:55:19.73ID:rw3fAZ9w
スーパーグレート何とかならんかなぁ。

H22式AT
2011/08/08(月) 17:12:44.97ID:QhwTe/ln
ATはL変えたら変速しないらしいな
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 21:18:42.18ID:c05QtrVD
5%なら 変速するよ
スピードはあまり変わらないけど
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 01:23:23.70ID:O4MByOwS
うちの22年式イノマットはデラでテスター乗って誤差の範囲ギリギリまで上げて貰った。

80qで実測値79q弱

調整後80qで85q

6qの差はデカイね!

クオンとランデブーで着いていける
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 06:14:53.20ID:AWNUi9L3
クオンはどうやればリミッターカットできますか?エル以外で。
2011/08/31(水) 15:23:07.45ID:1gPQ4R1X
リミッターをカットすればリミッターカットじゃね?
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 16:17:16.26ID:KOK+P19N
つまらん
2011/08/31(水) 18:21:48.61ID:0P39kzRO
出始めの頃のリミッターは騙しやすかったんだろ?
今のは制御に組み込まれちゃってるから面倒だな…
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 20:19:04.93ID:6BbqUf5B
>>584
中華人民共和国へ行って中国のUDトラックスで
中国輸出仕様のCPUを買えばいいよ
2011/09/01(木) 16:28:31.47ID:Wq6B2HLQ
583
それやばいよ!!デラでもこれで摘発された所あるんだからさぁ。認証停止(整備営業停止)1ヶ月だったかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 11:23:18.48ID:y35+JO++
後付けのリミッターってどうやって解除しるの
2011/09/09(金) 12:28:35.49ID:w4Q8n3+y
アクチュエーターのワイヤーぶったぎる
ハーネスぶったぎる
その他など
車検前はちゃんと直してね
受入検査でローラー乗って試験するから
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 02:26:03.77ID:LyXmObfM
どこら辺にワイヤーあるの?教えて
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 04:56:35.12ID:TR+a/Hg/
>>590 ちょぉ〜簡単だろ

付ける前に戻すだけだよ

外せばいいんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況