スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性185
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください
※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性184
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1671195895/
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談@既婚男性124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1535298781/ いちおつ
別にファンではないんだけど、板野ともちん子ども産んだとは思えない体やな
なんであんなお腹綺麗なんや
うちの嫁クリーム塗ってたのにしわしわなって戻らんよ >>1
乙
別に怒るとか腹立つって程じゃないけど、冬になって湯船にお湯張るようなったら
今日みたいに早く帰った時とか休日とかに嫁子供が先に風呂はいって
その後俺が入って出てきたら先に嫁子供が夕飯食べてる。
まあ平日はだいたい嫁子供が寝るか寝ないかの時に帰宅してるけど... >>2
そりゃ元々の素材にかけた費用と時間の違いだから仕方なし スマホでchmateで見てたら改行で
板野ともちん子
になっててワロタ >>5
嫌だったら子供と一緒に風呂入ればいいんじゃないか?
子供の年齢、性別にもよるけど。 >>5
平日は父親不在のルーティンで回ってるんだな
そこで自分の風呂より家族との夕飯を優先しなきゃ >>9
「早く帰った時とか休日とかに」ってあるから平日に限らずみたいよ。
休日ならどうとでもコントロールできそうなものだけど。 嫁と1週間ほどまともな会話をしてない
先週会社の飲み会で終電を逃した
嫁に車で迎えに来てほしいと電話したら風呂も入ったし今から寝ようとしてたのに…と文句を言いながら来てくれることに
飲み屋の近くのコンビニで待ってたら同僚(男)が来てタクシーを拾って帰るというので嫁の車に乗らないかと誘った(同じ方向)
しばらくして嫁の車が来て助手席を開けたら、嫁がスッピン、スウェット、半纏というスタイルだった
嫁は顔のシミにコンプレックスがあってゴミ捨てにも化粧をしていく
だから迎えにも化粧をして身なりを整えてくると思ってたんだ
ヤバいと思ったときには遅くて、同僚が「いやー急にすみません」と助手席を覗き込んでギョッとしてた
道中とにかくお礼と謝罪をしたけど無視
同僚も必死に「優しい奥様!」「お美しいと評判!」「お料理上手なんですよね!」と盛り上げてくれたが「はぁ…」とか「どうも…」とか真顔で答えてた
家に帰って「他に人がいるなら言ってよ!」と怒鳴られて早1週間
「残業?」「弁当いる?」「夕飯は?」とか必要最低限の会話だけで終わり
俺から「今日は忙しかった?」とか聞いても「別に…」と某女優のようです
あとどのくらいで機嫌が直るのか…気が重いです うん、風呂入って寝るとこって言ってるから擁護できないw >>12
おっしゃるとおりです
やらかしましたわ
嫁にはケーキや花は逆効果だと思う
毎日謝罪して日頃の感謝を伝える以外に何かないものか… ポイント間違えると地雷踏み抜く可能性もあるけど謝罪、何が悪かったのか、今後どうするかを手紙で書くとか?
多分ケーキ、花含め物をプレゼント系は全部逆効果だろうな >>11
嫁の地雷を踏み抜いてワロタ
同僚も巻き添え食らってワロタ×2
嫁の褌で同僚に媚を売ろうとしてポシャるの面白すぎw
普段から後先考えず調子のいいこと言って嫌われてるんだろうなwww 機嫌治ったとしてもコップのフチが上がっただけになるやつだな
これはいつまでも根に持たれるやつで修復不可
何としてでも終電で帰るか、終電逃したとしてもタクシーで帰って、嫁に負担をかけるべきではなかったね
後悔先に立たず bulrがサマソニにでるのか。
久々にいってみようかな >>16
これで嫁をなじるのは可哀想やろ。
まぁいつまでもダラダラ引きずってんじゃねぇよとは思うが、こういうのは積み重ねだからな。 「積み重ねだから」って不思議な言葉だよな
男が言ったら小さい男だと逆に叩かれるようなことでも女ならこの言葉で無根拠に正当化される
男の場合にはまず使われない、マッチョイズムの権化みたいな言葉 41俺 36嫁 結婚して1年半
嫁にエロいことあまりしてこなかったけど
一昨日から嫁も焦ってきてるのか
誘われてやろうとしたけどまさかの立たずで自己嫌悪
自己処理は独身よりめっきり減って週1~2だったけど、しばらく禁欲かなあ
もう女というよりは家族や妹みたいな感じで頭が思ってるのかなあ 客観的にこれどう思う?
最初から同居断るならわかるけど金出してもらってかなり高い家建てておいてこれは詐欺に思えるんだが
年収俺1000嫁300、専業可
結婚前
好きです結婚してください。同居してもいいよ車椅子の俺親の面倒も頑張ってみるよ任せて。
(同居条件に俺親に家半分出してもらうことに)
義理父さん頭いいから子供に勉強教えて貰えるかな?同居は不安だけど楽しみ
子供産まれて家が建ってから
やっぱり同居は嫌。みんなしてないのに。育児しながら同居なんて大変だし絶対嫌いになる。将来的に引き取るのも嫌。たまに様子見に行く程度ならいいけど。 >>24
抜き方が悪いのもあるのかもしれない
足伸ばしてるし、おかずはJKものだし >>22
まぁそうな。
男がこれ言い訳にすると女々しいわ。
身体も情緒もひ弱な女様の特権よ。 >>25
詐欺というか、覚悟が足りない浅はかな嫁だな
しかも、周りの意見にめちゃくちゃ流されてそう
単純に頭悪そうだわ どうやっても拗れるからさっさと離婚しちゃえば?
そんな事言い出した嫁なんてもう絶対信用できないでしょ?
子供は可愛いけど悪いがそんな信用出来ない女と子育てなんて出来ないし任せられない >>25
俺が親なら同居しないなら金返せって思うわな普通に。ざっくりで構わないんだがいくら位補助してもらったの? >>27
50坪強の完全同居型
>>29
まさに回りに流される
あとからツイッター見て同居は嫌、みんな言ってる
いい車が欲しい、みんな乗ってる
>>31
3000
返そうって言うけどじゃあこの家どうするだよ
頑張るって言いながら約束守らない、羨ましいばかり
もうやだ 周りからどう見られるかが判断指標だとしたら
今後も流され続けて次から次へと要求が続くかもね
なら金が無くなったらどうなるんだろうな >>32
お前の親はなんて言ってんの?
金出したし、同居するつもりではいるんだろ。
ぶっちゃけ強行してもいいと思うけどね。
約束だし、金まで出させてるし。
親の金返そうって言っても嫁が働いて返すアテがあるわけでもないんだろ。
周りに流されるタイプは自力で環境を打破する根性ないから、「約束通り同居します」で実行しちゃえばブチブチ言いながらも結局そこにいるしかなくなるよ。 >>32
「返そうって言うけど」
完全に他人事だな。嫁のお前が返すんだよw 結婚早々家建てる奴って情弱だと思う
まずは、賃貸で様子見て子供の数が決定して
手狭になってから建てないと無駄が多い >>25
まずお前の嫁は無責任でくるくるぱーなのを理解しろ
そしてお前はそのくるくるぱーが良いと思って自分の意志で選んだ事を自覚しろ
それがスタート
一緒に住めないなら、>>25が親に頭を下げて清算するしかなかろう
お前の親にいらん期待をさせてこのトラブルを起こしたのは
自分の見る目の無さが原因だと猛省しろや その3000万あれば何不自由なく老人ホームで余生を送れたのに >>41
当然だろ!?
>>25が被害者意識持っている間は解決なんかしねーよ
こいつが糞女と結婚して親に夢を持たせたんだろ?
自分で受け止めて解決する気にならなきゃどうにもならんよ なんかすげー怒ってんなぁ
見ず知らずのしかも実在するかどうかも判らん他人の家庭の話にそこまで怒ってたら胃に穴あかない? >>32
同居しないなら親に金を返すために嫁が今より働くか、今より自由にできる金を減らすか(基本的に25が管理、車なんてもってのほか)選ばせたら良いんじゃないかな 家が建ったというけれど
もう住み始めてるの?どれくらい経ったの?
なぜ親はまだ引っ越してこないの? >>32
つらい話だな
オレなら離婚切り出してみるかな
大事な約束は守らない
虚栄心強そう
そうなると子供の教育も不安 ルフィがニュースで流れてきて「ゾロやサンジも出てくるんじゃない?」だって。出てきたらそれはそれで面白いかもなと思いつつ茶を啜った >>47
うちの嫁も同じだったよ
嫁の実家近くに土地があるからそこで建てたい
ハウジングメーカー、デザインは好きにしていい
自治会については嫁がでるから負担はなし
↓
自治会どころか消防団を引き受けろって、副総代にかなりの強口で言われた(72戸中2人の選出)
嫁より、自治会はほとんどが男性が出ているから出て!
だったよ
優しい性格の嫁だから他に気になる事がないから、離婚には至っていないよ
あとはお小遣いを以前の3万に戻してほしい、笑 同居解消ってもはや離婚前提だろうよ
いくら嫁が稼いで金を返したからって、舅との間に軋轢が生じるだろうし
もう一緒にはやっていけないわ 悟空やユウスケも出てきて、ジャンプアルティメットバトルになるかもしれない 嫁「養育費うめえ!ナマポうめえ!若いちんぽうめえ!」 >>53
夫「ナマポうめえ!養育費免除うめえ!」
になるからあんまり男女の差はないよ
元妻が養育費貰ってたらその分の保護費は減額されるからあんまり旨味はない
それなら養育費断って全額ナマポの方が良いだろ 養育費に関して言えば、払うヤツより払ってないヤツのほうが多いんだから、ある種男側が福祉に対してフリーライドしてるとも言えるよな。 妻母が好き勝手やるもんだから注意したら逆ギレ。
挙げ句には俺のこと苗字呼びw
さっさとしね >>57
妻父もなかなかのポイズンで、どちらも相手するの疲れた
時間の無駄にしかならん もう嫁の離婚意思は覆しようがなく、
それはそれとしてスルーして生きていけないこともないけど、そこまでして生きていたいとも思わない
人生そろそろおしまいにしようかな >>59
離婚されたら死ぬの?
へーそんなに嫁ちゃん好きなんだ
嫁ちゃんがクズなのか、お前がクズなのか、どっち? >>60
自分の評価では73で自分が悪い
でも向こうは周りを色々固めて、10対0で自分が悪い
もうどうでもいいや >>61
自己評価7-3なら客観的には9-1くらいやろな
そういうもんや 普段は俺に対して早く風呂に入れと発破かける側なのに時折嫁が風呂に入りたくないとゴネるのがちょっとイラっとくる
結局は入るし俺に当たったりもしないけどかわりに物凄く自分を責めて心配になるしサッと入るか1日くらい諦めてもいいと思うんだけどなあ 共通の趣味から知り合った人達で
相手が男女付き合ってるのは知ってたけど、不倫関係だったことを後で知り、それをこっちも把握したのを知られた上でつきあいしてたけど、
そのうち遠距離なってから男が一方的に別れを告げたらしく、女からの相談というかあれこれLINEの相手するパターンになってしまって疲れた
友達というより男女は自分より結構年上だから無下にできない
どうせこっちは他人だからあれこれポジティブな捉え方のアドバイスするんだけど
でもだって、の連続でなら勝手にヘコんでろやあんたは振られたんだよって言って趣味関係者全員LINEブロックしてイベント行くのやめたいぐらい >>64
お前それ女からロックオンされてね
その女と男どっちが既婚か知らんけどのん気に相談乗ってる場合ちゃうぞ
趣味友切り捨てたら趣味続けるの難しくなるんか? >>65
ダブル不倫かと思ってたけど男がバツイチで女は家族あるから、俺がロックオンされることは無いから大丈夫
俺もその女とは遠距離
趣味の場はイベントあったらファンが固まる場所だから、顔合わせるのは避けられないし、
無視というか微妙にそっち気にしつつ楽しめない 適当に相槌うってるだけならそのうち別のヤツにいくだろ たしかにだんだん、アドバイスしてる風であまり考えず中身ない返しばっかりにしてきてる
同じことばっかり相談してきて疲れたし 相手が馬鹿っていうことが透けてくるとアホらしくなるよな 近所のうまい具合に死角になってる場所がタバコの喫煙、ポイ捨てスポットになってて
そこにお地蔵様を設置すれば喫煙者達もバチ当たりだと思ってやめてくれるだろう
という嫁含むママ友集団を筆頭に、自治会の発案で設置したらお地蔵様の脳天にたばこ押し付けて火を消した跡だったり
小便がひっかけられて赤い前掛け?が黄色く変色してるし臭いしで
あまりな様子だったから撤去する事になった
令和の日本は中国や韓国とモラルが変わらんのかもしれない >>70
昨今日本に住んでるのは純正日本人のみではないからな >>70
喫煙ルールを守らない輩はモラルなんか気にしないわな。
あとは裸婦像かなんかの方が気恥ずかしくて効果的なんじゃない?知らんけど。 >>70
外人が多い都市部だろ?
田舎だとそもそもポイ捨てスポットとか無いからな
と言うのも徒歩で移動するのは健康の為にウォーキングしてる人位だから 自分の部屋に妻が隠しカメラ設置したのを見つけたのだが、これって離婚の理由になるかね?
さすがにブチ切れてるんだが >>75
映像を拾う部分を油性ペンで塗りつぶして嫁さんの反応を確認するのが吉 モバイルバッテリー繋がってる5cm大の監視カメラがあった
引っこ抜いて叩きつけて来た
今部屋でどうしようか考えてる 警察に届け出て大事にしたら?
妻を疑ってない体で。 警察は呼ばんでいいやろ、迷惑かかるし
嫁に問いてる状況を録画しておけばいいでしょう いや、嫁に叩きつけてきてもう現物は無い
猫を見るために買ったとかほざいてる 俺はオタクなんだが独身、子どもができる前に比べて衝動買い減ったな
迷ったら買えから迷ったら買わないになった まあ真面目な話、ネコのために隠しカメラは要らんよな
どうどうと普通のペットカメラつければいいんだから 流れ読まずに聞くけど
割と晩婚の年の差夫婦なんだけど嫁との性欲差ありすぎて誘われるのすらストレスになってきてるんだわ
今勃起薬としてシアリスは使ってるからそこは大丈夫なんだけどメンタルがついてかないんだ
興奮作用のある精力剤とか誰か知ってたら教えて欲しい
勿論合法の範囲で >>91
例え話だが、ウルトラマンじゃなきんだから怪物相手に投薬してまで生身で戦うことないだろ。
武器を取れ。
大人の玩具で性欲を満たしてやればいい。 嫁が昔使ってたと思われるニンテンドーds見つけて
何気なく電源ボタン押したら起動したから色々見てみたら
元カレとのキス写真発見してもうた
嫁の過去の男遍歴とか全くと言っていいほど知らんかったから
結構ショックなんだけど、どうやって立ち直ったらいいか教えてくれ >>89
わかるわ
結婚してすぐの頃に比べるとそういう意識は変わったな
オレの稼いだ金が自由に使えねーとむしゃくしゃしたこともあったけど、いつもの間にか自分のことはどうでもいいから家族が喜ぶかどうかとか将来どうかとか先に来るようになった そういうどうしようもない怒り嫉妬をパワーに変えて嫁を抱くしかない
バックのときに尻を叩くのおすすめ 迷ったら買えることが増えたwww
子無しで共働きだと使える金が増えてええぞ うむ
子無し税導入か、こどもの数により税金が免除されるのを導入が必要だな
少子化対策の現状打破するために理屈が通るのはこどもの数で税金免除だな
産まなかった人はマックス税金
ただし不妊証明を病院から出してもらえた人は並の税金
こども1人目~1人増えるたびに税金免除率を変えていく 追記で病気や障害あって産めない人は証明できるだろうから不妊の人と同じ並の税金
なぜ並の税金かというと、障害や病気の人は他の部分ですでに優遇されているから
こどもを増やすためには結婚してこどもがいたらこんなメリットあるよって経済的支援で出さないと今の日本の状況では結婚も出産育児もデメリットばかりで増えるわけがない 小梨税は絶対ダメだろ、税をかけるって発想がダメ
だから子供が生まれたら扶養控除枠を増やしていくべき
子供が成人して、子供の生育中に親の前科がつかなければ国から祝い金200万くらい出してやる
とか、そしたら虐待で死なす事も減るんじゃね 子供1人当たり1000万ぐらいあげたら?
納税者になったらそれの数倍は貢献するわけだし
今子供増やしておかないと、将来の社会サービスが高騰する(サービスの提供側がいなくなる)
DINKSが不妊を装うことも可能なわけで、結局は子供に対して支援するしかない >>100
パヨ高齢独女がTwitterとかで発狂しそう 結婚してる事と自立してる事は両立出来るんだけど、なぜか高齢独身女性って結婚してない=自立した女性みたいな視点で語るの多いよね
そう語るようなアホの声が大きいからそう見えるだけかもしれんけど >>101
学費免除等で1,000万円ぐらいは政府や都道府県負担になりつつあるけど? 大きなお金を現金で渡すとロクな使い方しないと思うよ
そして現実的ではない
段階的な税金免除が現実的だよ
DINKSが不妊装うなんて無理だよ
病院で検査を受けて不妊原因の検査結果や結果に不妊原因がなかった人は一定年数の不妊治療の経歴などがあり病院側が認めた人のみ認証したらいいから タイミング、人工、体外もしくは顕微、ここまで一定年数の実績がある人のみが認証にしたらいい
実績は書類上にも残るからね 免税、減税のためとはいえ
散々試した不妊治療のあとの不妊証明なんて
ハートがえぐられるわ 精子ありませんとかなんで役所中に知られなきゃなんないのっ
てなるわな 共有財産ってあるじゃん?
あれでいくと専業主婦は旦那が稼いだ金の半分は自由にする権利があるってことになるのかな? マイナンバー健康保険証には処方箋なんかで不妊治療したかどうかわかるから不妊証明がーなんて今更ですかだけどね
それって精神疾患あるけど周りに知られたくないから病院行かないけど優遇はされたいって言ってるのと同じだから
優遇いらないから証明もいらないって自由はありだと思うよ
実績ない人は優遇されないようにしないと詐欺が横行するからね ワイ既婚49歳
先週30前後の部下の女子4人と飲みに行ったと言うか誘われて行った
そこでわかったんやけど、割とガチで1人がワイのこと好きみたいなんや
で、もう1人も割とワイのこと好きみたいなんや
ワイはもちろん放置するんやけど、この2人って異動させた方がええんか? >>109
基本的にはそうだけど、家賃や食費や光熱費など生活費を引いた
残りの半分だけな >>109
転がってる1円にすらどっちにも権利があると言う事だから
私の自由にするわと妻が言っても夫がダメだと
言えば使ってはいけない
もう使っちゃったもんね!と言われてもケンカするだけで何か罰がある訳でもないから
あんま意味ないけど
ちなみに夫が死んで相続になると専業主婦のヘソクリは夫の財産としての計算になる
夫の給料から出たものだからね
離婚する訳じゃないから共有財産だと主張する事が出来ない
贈与契約書がないと妻のものだと証明できないのである 嫁が「水は出しっぱにしないと水道管凍るから止めないでね」って言って水を出すんだがうるさいから蛇口を横側に向けてシンクの隅をなぞるように水を出せば音が出にくいようになるからそうしてくれって何度言ってもまるで聞いてくれねえ、嫁が水使う度に水がぽたぽた音が出る場所にしたままにするからうるさくてイライラするわ、嫁は普段水の音が聞こえにくい部屋にいるから騒音なんか気にならないんだろうな
水を出すのはいいけど音はやめてくれよあんな騒音を毎晩我慢しなきゃいけないぐらいならいっそ水道管破裂して修理費用払う方がマシだわ、明日も仕事だってのにホント勘弁してくれよ >>115
落下地点にスポンジをおく
それもズラされるなら嫌がらせされてるって事
夜中のトイレの後に手を洗ってるならウエットティッシュを用意してそれを使わせる
ピットンピットン音なったら嫁に電話してうるさいから早よ直せって直すまで電話かけ続ける
いっそ寝室を取り替える >>111
事情は複雑だからこのスレで女性側の意見も聞くことを提案します
★☆★職場の恋 302 上司 部下 同僚★☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1674565421/
住人かなりカオスだから気をつけてw >>115
体質や情緒安定の違いで夫婦間の不一致がありそう
感覚的なものは人それぞれなので辛いものはよく話し合え いや、こうしたいってのがあるならあるヤツがやれよ……
なんで嫁の作業だって思いこんでんだ うちの嫁は結婚10年目になるが、俺の年収聞いたこともないわ、年収で人を見ないとこはいいよ。 うちは源泉徴収票とか、6月に来る市県民税の通知の紙は確認してるよ
ふるさと納税やってるからそこも確認してる
ちなみにクレジットカード決済も一件ずつ何に使ったか聞いてくるよ カードも好きに使わせてるよ。そうするとあまり使わない。なぜか >>124
クレカはしっかり管理しないと預金マイナスにしたらアホみたいな利子取られるからちゃんと全件管理してるわ
うちは夫のオレが家計管理担当
嫁もそこそこ収入があるのに贅沢しないので趣味の淡水魚用品とかアーティストのグッズとかライブチケットはどんどん買えと言ってる
ライブはオレが保護者として連行される
>>123
夫婦別会計だとそんなことも多々あるみたいよ
相手が貯めてるだろうとお互い好き放題金使って貧乏老人になる典型的なパターンの模様
うちは家計は一元管理してて夫婦月2万円ずつがお小遣い
嫁の趣味の特別出費は家計から出すよ クレカ月40万超えたら嫁に声かける。ライフライン、保険全てカードで 保険料カードはいいけど、水道光熱費はカード払いよりも口座引き落としの方が割引あるぞ。
ウチの嫁は専業だからカード持てないけど元々クレカ嫌いだから問題ないらしい。
光熱費云々もその流れでカード払いにしてたのを変えさせられた。
PayPayとかのキャッシュレス決済ぐらい使えば?とは言ってるけど頑なに現金か口座振り込み主義。
まあ、本人がいいならいいんだけどね。 うちは家計は任されてるんで管理してる
年収は伝えてるけどあまり興味はないというか年収下げていいから家事育児もっと手伝って欲しいと言われる
妻には食材と生活雑貨代として月10万前後渡してるのと扶養の範囲で働いてる妻の給料は全て妻の自由 結婚7年目で俺と嫁38歳
子どもが二人5歳2歳
2022年の時は2回エッチできたんだけど、俺としては嫁がスタイルよすぎて毎週エッチしたいんだ。
セックスレスやった人で解消できた人はどうやって解消できたんだ? 先日、毎年恒例の税務署から確定申告のご案内の葉書が届いた
で、ふと昨年、一昨年あたりの持続化給付金がらみの詐欺騒動を思い出した
事業実態のないのにでっちげの確定申告書を捏造して大金ゲットした学生さんとか
主婦さんとか勤め人さんたちはどうやって確定申告をしたんだろ
どうやって乗り切ったか激しく興味がある うちは嫁700,俺650だけどお互いに月20入れて後は小遣い
子無しだからお互い自由に金は使ってるけどお互いに数千マンは貯金がある
これ老後はどうなるんだろうな?死ぬまで貯金は一緒にしない感じなんだろうか?なんか聞けないんだよな そうなんだよな
子どもいなければかなり自由になる金ができるんだけど、850+750でも子ども3人ではキツい 全員高校まで公立&大学は奨学金で良ければええんちゃうか >>136
どんだけお金があっても後になったら買えないもんなんだから欲しいと思った時の直感が全てさ 妻が妊娠希望してて、ゴムなしセックスの前に性病検査(行政が無償でやってる梅毒、AIDSのやつ)を受けてこいと
若い頃に童貞捨てたさに誰とでも寝ると話題の女と2回生セックスしてるからAIDSだけほんの少し心配だ
もう五年以上前のことだがAIDSって潜伏期間長いらしいしな 俺、週に2回は夜の営みしたい
嫁、性欲がないのでやりたいとは思わない
上記の場合男性側はもう諦めるしかないでしょうか?
ちなみに嫁は挿入は気持ちよくなくて、お豆の方が気持ちよくて普通に毎回いってた ちなみに月に1、2回は触らしてくれて挿入はなし
今年は胸は触らしてくれるけど、下は異常に拒んでくる 結婚前は猿のようにお互い求めてたから、子どもができてから嫁がそんな夜の営みに対して感心がなくなるなんて考えもしなかったわ
もうちょっと堪能すれば良かったと後悔しまくってるわ 夫婦間とはいえ強引に致したらレイプだからねぇ
長く続くようならレスを理由に離婚できるから今から妻側が拒否してる証拠集めしといたら? 松本人志が30代の頃に「いくら好きな美人な女とでも、その人とできるトータル回数の上限は決まっている」
って言ってたけどなるほどわかる気がするって思ってきた
女性側はその上限回数が基本的に少ないのかな
子供ができたらなおさら
あとはいくら旦那のために我慢して受け入れるかってことなのかな 子育て期間中は性欲なくなる人もいるから仕方ない
離婚したいわけじゃないから証拠集める動機もない
我慢するかプロとやるか 嫁が異常に拒む背景
産後1,2年で育児で疲労困憊
フルタイム勤務で就寝時間が遅くなると翌朝もたない
家事分担や育児などで諍いが絶えずちょっと不仲より
肉体的精神的に浮気している
どれか当てはまるか?
異常にってのがちょっとひっかかるな プロは何回か挑戦したんだけど、気持ちが入ってないから気持ちよくないねんなー
嫁の体が1番だわ
ほんま嫁がデブとかやったら諦めつくんだけどな >>148
それ全部俺だ、もう諦めるしか無い。クリイキはするが挿入はあまり気持ちよく無いともうダメだわ。セックスじたいやらせてもらえなくなる。レスが長くなるともう回復不可能。しにたい 年取ってくるといれる快感だけじゃなくて人肌の触れ合いというか気持ち入ったそういうの欲しいよね スペックは
俺嫁38歳結婚7年目子ども5歳2歳
嫁は専業主婦で金銭的に何不自由ない暮らしはできてると思う
俺も夜の営みは何不自由なくしたいわ そのスペックでセックス以外は全く不仲でもないと?
そりゃおそらく男だと思うね 世の中の男性陣は女性がスタイル抜群で名器と気持ちの入った夜の営みを経験してほしいわ
抜け出せなくなるで 2歳児抱えてる専業嫁がどうやって浮気するんや?
適当なこと言わん方がええで。 精神的浮気も可能性はあるだろ
いつもいく美容師だのヤマトのにーちゃんだのに惚れてるとか >>139
奥さんが妊娠したら妊娠初期に性感染症含めていろいろ検査するからな
オレそのときかなり心配した
早めに検査しておくことをお勧めする 妻が運動不足解消のために買ったエアブレードとかいう乗ると体が揺れるマシーン
最初はクッソつまんねーもん買いやがって…と思ったけど1ヶ月ぐらいしたらアソコの具合が驚くほど良くなってGJだよ
まあ元から体鍛えてる人には無意味だと思うけどうちの妻はぐうたらだったから効果てきめん >>153
子供が居ると家庭の方が大事なんだよなぁ
気持ちのいいセックスもいいけど子供との時間を大事にしたいし
一時的な性欲の為に日常的に相手をつなぎ留める努力をするのはめんどくさいというのもある それは良いなと思ったけど嫁の方がか。
内ももとかの筋肉がつくのかな 一度でいいから普通乳以上の人とやりたい
いまでいうチー牛だから経験全くないのが後悔だわ >>163
勿体ない・・・
巨乳・貧乳・偽乳経験したよ
他にもロシア・イタリア・米国・ブラジル・中国・韓国もある
若いうちに経験しといた方がいいよ 捨てる神あれば拾う神ありで
若い頃は面食いだったオンナも段々好み変わってきてる
話をきいてくれて理解してくれる男はポイント高いらしい
あきらめることないと思うがな
がつがつせずいたらいいことあるかもしれん それこそ拾う神で素人なんかに手を出した日にゃ全てを捨てる羽目になると思うぞ
なんならソープにでも行ってスッキリしてくりゃええ たかだが不倫くらいで全て捨てるも極端な脅しすぎてな
可能性はゼロじゃない程度の話なんで無粋な話はいらんよ 妻からみて夫の価値ってどこを見てるん?
この価値を上げん限りすんなりやらしてくれへんやろうな >>170
ワロタ
和んだわ
ダイナモ普段使わないから、バイトでくると戸惑うよな スマホいじいじするの辞めたいわ
たまったゲームとか漫画とかあるけど、ついついスマホいじって時間潰れてしまう…
分かっちゃいるけどなー 小6の娘に算数を教えているがなかなか理解してもらえない。
お風呂いっぱいにお湯を入れるのに、Aの蛇口は6分、Bの蛇口は12分かかります。
①A、B両方を一緒に使うと1分間に入れられるお湯の量は、全体のどれだけですか。
②両方を一緒に使ってお湯を入れると、何分でいっぱいになりますか。
答えが①1/4、②4分
「1分あたりに入れられるお湯はAが1/6、Bが1/12だね。だから両方合わせると1/6+1/12で3/12→1/4になるね。1分あたり1/4入るから4/4で4分後にはいっぱいになるね」
と図を描いて説明しているが分かってもらえない。なぜ足し算をするのかイメージできないようだ。算数は苦手になって欲しくないんだよな、、、類題をたくさん解かせて慣れさせるしかないか。 仕事算は難しいよ
お風呂場とか使って500mlPETと2LPETで実際に見せてみるしかないんじゃないかな
他の特殊算とか図形もレゴとか爪楊枝とか家のなかに有るものフル活用して教えたわ
下の子はなんだか呑み込みが早かったから助かった
理解の速度は子供によるから地道にね 変数を使っちゃうか、もしくはお風呂一杯で600Lと仮定するとか具体的に示さないとイメージし難いんだろうな。 嫁察してちゃんで困る…
今回は「サプライズしてほしい」だそうだ、そんなもんサプライズじゃねぇよ
何をしてほしいか一切言わない、違ったら起こるくせに
(お前のセンスは馬鹿の一つ覚えとか言われてから大きな記念日以外で何か渡すのは辞めた)
「今度退職祝いを欲しい」と遠回しに言われたがそれが何系統なのかも一切言わない
「食事会以上、高級ホテル旅行以下のサプライズ」ってなんなんすか?
服とかアクセサリーとか化粧品の類かと思って「色の好みとかあるじゃん、何かもう少し…」って言ったら「…色は関係なくない?」って反応されたの何…? >>174
NHK for school ていうので算数の分野別にドラマ仕立てとかで教えてくれる動画あるからそれが視覚的に見れていいかもと思った
けどざっと見た感じどれがその問題に該当するかわからなかった
ごめん >>177
ウザ!の一言だけど
食事から旅行の間でって言われてなんで服やアクセサリーが出てくるんだ?
数時間から1泊の豪華めのレジャーだろう? 嫁が実家、職場、子ども、友人関係と全方向に良い顔したがるのはいいが
それで自分の首が締まったからって
私はこんなに苦しんでるの、悩んでるのって愚痴らないで欲しい
全方向に良い顔したいなら、俺にもしろや >>180
いるよな
好きでやってんでしょ?ガンバレ!って言ってあげな >>179
あー確かに両方とも体験系か…考えなかったな…
たしかにいつもインスタ見て謎の結婚式とか花嫁儀式みたいなの見てるけど
「自分はこれがやりたい」っていうのは嫌悪感があるらしく(持つなよそんなもの!)、何故か通じてると思ってなんの説明なく色々連れてかれて現地で説明されるのが日常なのでマジで困る、旦那の理解とかモチベーション作りに気を配った事なんて一度もないからマジで分からん
結婚式も新婚旅行も行ったぞ… >>180
わかるわ
ウチの妻もとりあえずいい顔しようとすぐ適当な返事してるわ
おばさんになっても良い子で見られようと必死
もうあれ病気かだわ 自分もいい顔したいタイプだったけど結局自分が苦しくなること多いからなるべく直そうとしてる
自分の場合はいい顔したいていうより「いい顔しなきゃいけない」ていう義務感に近いから、本当は嫌でも自分が引き受けないとすごい罪悪感感じて、目の前で転んだおばあさんを助けないで素通りするとか、いじめを見て見ぬ振りするとかに近い気持ちになる
相手を助けたいとか物事を円滑に行いたいんじゃなくて自分が楽になりたいからいい顔するんだ、自分が勝手にアンテナ張りすぎてるだけで相手はそこまで求めてない、て自分に言い聞かせて、いい顔したい衝動抑えてる 親の性格からだよね
自分も田舎の本家の長男だから、太宰治の人間失格の冒頭見てるとけっこうシンパシー 自分が仕事で嫁が休みの日は必ず今日何してたのか聞くけど申し訳なそうに一日中寝てたって答えることが多いけど発達障害だししょうがないか >>186
申し訳無さそうなら聞かない方が優しいんじゃ? >>187
嫌味っぽく聞いてるよモラハラ気質なんだと思う
>>188
毎回聞けば少しぐらい家事やる気になるかなって 発達女と結婚する男は身内含めた他人に無関心だけど性欲強いイメージ >>186
浮気するよりよくね?浪費あるわけでもないなら良いだろ 嫁が大きめの決断はまず肯定し進め、決定直前でやっば嫌だとひっくり返し、最終的には俺の説得に応じるってのをずっとやってる。
古くは結婚するにあたって上京してもらう事になった時、都会の生活楽しみだねって言ってて二人用の新居を決定し契約も済んであと引っ越しだけって所でやっぱ行きたくないって言ってきた。結婚もしたくないって。なんとか説得して来てもらって結局結婚もして今に至るのだけど。
それより小さいのだと車買うときとか電化製品買う時とかほぼ決まって後は契約するだけとか買うだけになったときに否定をかましてくる。
最近家探しをしてて、全部ベストな物件は無かったが殆どの希望を一定の水準でクリアしてる物件があり2人ともここ割と良いってなりあと買うだけみたいになってた。今日になって今更それ言う!?みたいな理由つけて反対してきた。引っ越したら子どもの保育園変わるのが心配だと。引っ越しするのを決めた時点でわかりきっていたことだし、実はギリギリ変わらなくてもすむんだけどそれを書類付きで説明しても遠くて通うの大変になるから無理だってさ。。
もう疲れた。説得する気力も無いわ。 サクッと人生を終えるために不摂生始めようと思うんだけど
短期間でサクッと逝けるいい方法ない?
保険金が降りた方が妻と子にとってはいいと思うんだよね
生きるの面倒になっちゃった >>194
他人に迷惑を掛けない自殺の方法はないからな
不摂生もサックリ心臓麻痺で逝けるならいいけど、うっかり助かったりすると家族にも甚大な迷惑を掛ける
迷惑掛けたくないなら生きるしかないんじゃねぇかな 俺も考えるけど、不摂生したら結局病気とかになって苦しんだり最悪家族に迷惑かけることになるからなあ 俺は人工透析目指してる。
やらなければ一ヶ月で死ねるらしい >>192
嫁さん無意識か意図的か責任から逃げてるんじゃない?
192が決定した。強く主張したから自分は折れったってことになれば自分が有利かつ責任をとらなくてすむって立ち振る舞ってないかい?
うちの嫁がそうなんだが 最近不倫のドラマ多すぎない?なんか予告のCM見ても不倫ばっかり。と言ったら、
妻が「そうなん?あんまりちゃんと見たことなかった。不倫ドラマなんか一切興味ないわ。あなた以外の男なんてチンパンジーと一緒ぐらい。まず恋愛対象でない。」と言われた。
「ありがとう」って言ったら、「お礼を言われる事でもないよ。ただ興味が無さすぎる。」と言われた。 >>194
金かかるけど酒じゃね?
ストロングゼロじゃ無いけどストレス解消?
というか嫌なこと忘れられるよw >>194
酒のんで真冬に路上で寝たらイケるんじゃね?
ロシア人がよくそれで死んでる
でも子供の行く末とか楽しみじゃないのか?
死ぬぐらいなら浮気でもするか!とかボランティア始めるとか、昔やってたスポーツを嫁や子供と初めて見るとか
死ぬなんてその後でもいつでもできるだろ >>194
絶食なら一週間くらいで達するかな。
それよか筋トレしてマッスルボディ手に入れれば生きるの楽しくなると思うよ。 最近歳を取るのが不安
毎日出勤して、この先どうなるか分からない仕事続けてる
子供3歳だし、年齢は今年40
不安しかない >>205
サラリーマンは奴隷とおなじだからね。こんな人生でいいのかってね 成功したやつがこの先イベントが起こらないってコピペを思いだした >>194
不摂生してもなかなかコロっとは死ねず脳梗塞で半身不随とかなったら最悪
オレは子供たちが巣立ったらカナダかスイスへ行って安楽死しようか思案中
障害持ちだから割りと本気で考えてる
それより希死念慮出てるみたいだからも心療内科行っといで スシローで馬鹿な行為した高校生の報道見てると
あれほどマナーやモラルでバカにしてた中国人、韓国人と同等か
それ以下になってきたのかもしれんな
マナーのいい、世界でも褒められてるような一部の良い日本人を
なぜか自分と重ねて我々は世界でも上位のマナーの良い存在だと
思いこんでた所は確かに自分にもある >>194
不摂生で死ぬなんてサクッと死ねるわけない
強いて言うなら急性アルコール中毒 >>209
今までもいたがSNSで可視化されただけだぞ >>205
高望みしなければ仕事なんて腐るほどあるんだから気にせんでええやろ。
いざとなれば生活保護もあるし、気楽に行こうや。 >>198
反対のための反対をしてるだけのように見えるんだよね。今のところ結果が裏目になったことが無いから責任云々はわからないんだけど。
今回の家に関しては寧ろ嫁が乗り気だったんだよ。小学校に上がるまでには家買いたい、広い庭を走り回らせてあげたい、いきなり転校だと可哀想だから同じ保育園の子と上がらせて上げたい。そうしたらそろそろ買って次の保育園にも慣れておいたほうが良いって(うちの子次3歳クラス)。立地的に今の場所だと庭は望めないから生活圏変えないにしても多少駅から離れてるしかないし、上の発言なら保育園変わるのも普通は織り込み済みと思うよね。
もうおれは家の購入には一切関知しない事にした。長々と愚痴を失礼しました。 むかーし、のんきな父さんってぶっ飛んだイタズラばかりする4コマ漫画があったのだが
昨今のバカッターとかバイトテロとかTiktokとかそれに近いことリアルでやってるのが驚きだよ 古今東西関係無くそう言うのが面白いのは理解出来る
話を盛るとかのもソレ
ただ空想上とかで留めおくのが正常
実行にはとてつもないリスクがあるからね さっき嫁がスマホイジっててLINE画面チラッと見たら内容は読めなかったけど嫁の一言に対して相手から5、6個くらい連投で返事きてた
なんか違和感 >>216
あーご愁傷様
でも女同士の面倒くさいラインだとそういうこともあるぞ
会おう、どこどこで、何時に、何する、やっぱやめよう、って無駄なやつ 北海道地震大停電の時は、嫁がママ友LINEで次から次へと受け取るデマにいちいち騒いでて鬱陶しかった あと子供の習い事グループの話し合いで家でzoom会議やってるのを傍から見てて、
誰しもが思ってるその一言言えば話が進むだろうにグダグダ時間かけて譲り合っててこっちがイライラした 不妊治療してて来週病院で判定でるんだけど陽性が出たとしてもドラマみたいに泣いて喜んだりできないと思うんだけど普通なのかな そうだね
映画見てもスタンディングオベーションしないし
とりあえず先に言っとく
オメ! >>220
始めたばかりかな?
不妊治療始めて一発目でできることなんて早々ないよ
今回もだめ、次もだめ、次も次もだめ、次やってできる保証ないけど、でもやる?って迷うのが不妊治療
MAXの予算とMAXの期間は決めておいたほうがいいよ
で、MAXになったらスパッと諦めたほうがいい
子供だけが人生じゃないしさ 旦那なんて子供めんどくさいから、毎回ホッとしてるよ。 >>220
うまく受精できてるといいねっ!
うちは半年だったから早い方だったよ
それまで嫁の親戚に、子供はまだか?と聞かれて嫁は可哀想だったよ
やるなら早いうちがいいよね
義兄は私と同じ歳だが、知的障害ってこともあり縁がないね
とは言え、同じくらいの知的レベルの人で結婚する人もいるから、外見や性格が大きく関わってるんだけどね >>221
アスペだからか他人事って感覚があってなんて言葉をかけようか迷ってる
>>222
体外1発目で一応保険適応の6回?でダメならタイミングで頑張ろうと思ってる
お互い20代だし精子卵子には異常ないから焦ることないと思うんだけど嫁は落ち込みやすい性格だから困る >>228
あー
親戚の話で、子供は?結婚は?
って結構言われていたからね
蛇足だね、ごめんね >>228
あと、うちは義兄が障害あるけど、ダウンなどの検査はしなかったよ。割合としてはおそらく高かったと思う。
仕事柄障害のある方の家庭を知ってるけど、そりゃ大変って思ったわ。
なので、検査するというのも一つの考えかなって思うわ。
長々とすまんね ここの人は妊娠したって聞いた時なんて言葉をかけた?
やったねとかおめでとうは他人事感あるよな 忘れてしまった
とりあえず朝仕事行く前に妊娠検査薬見せられて、こっちが呆然としてるときに
「ハイ気を確かに行ってらっしゃい(笑)」
って言われて職場着くまでフワフワだった
やったねは良いけど、おめでとうは他人事かな
まずは
ここまで頑張ったねありがとう
とかはどうかな >>233
うちは不妊治療、顕微授精で3回目にして妊娠したから、
「よし、とりあえず第一段階クリアだけど、油断はできないね」だな >>234
>>235
頑張ったねは伝えたいな
実際毎日薬飲んだり膣に入れたり月に5,6回病院に通ったりもしてるからね採卵もめちゃくちゃ痛いらしい 「気を引き締めていこう」くらいじゃね?
安定期に入るまでは平気で流産するじゃん。
大袈裟に喜ぶとコトが起こった時にダメージでかいよ。 オンナなんてもんは生意気だからモノサシで叩いて泣かせて言うこと聞かせりゃいいんだよー ああああ、保育園落ちた
東京みたいな都会ではなく地方だし希望園のどこかには入れるだろと思っていたら、まさかだ・・・
嫁はめっちゃ落ち込んでいるし、ああすればよかったこうすれば良かったってうるさいし
2次募集前に、空きがある園全部見てくるって言っているし
家の中が一気にぴりついている 20代で不妊治療するんだ
せっかち過ぎん?
そう言う人が妊娠出産したら、私頑張ってるのに!こんなに辛いの!て凄くなりそう 危険日3ヶ月トライしてダメならすぐ病院行ったほうがいいよ 晩婚化したからというわけでもなく
10年前20年前の健康な男女と比較すると健康な精子や卵子の割合が年々落ちているので
早めに病院に行くのはいいことだ
自然妊娠は選ばれし人間にしか出来ないってなってくのかもね 20代で男女とも問題ないならタイミング指導だけで多分一撃だよ 10年前に比べると健康な精子卵子の割合が経っている、
人間の生殖能力がそんなすぐに退化するわけないからそれはデータ上あったとしても微々たるもんだと思う
戦後の7人兄弟だなんだって時代とは違うだろうけど
ほとんどが社会環境生活環境更には晩婚化だよやっぱり
とにかく若いうちに子作りした方がいいのは間違いない 「10年前に比べると健康な精子卵子の割合が落ちているという説は、」 >>220
うちはあっさり一回でできたから感動も何もなく、妻も今の技術ってすごいねーっていってぽかーんだった メンタルって卵子側にかなり重要らしいから、旦那が能天気キャラで嫁のケアするのも良いのかもね
お互い不妊治療辛いし、下手すりゃ嫁を怒らせかねないしなかなか難しいだろうけど
後輩で予約の取れない不妊治療の産科で看護師やってた人いるけど、
やっと予約取れたと安心したら妊娠して予約キャンセルする夫婦もけっこういる、って言ってた うちの妻がそうなんだが体を動かさない女は妊娠しづらい
なんだかんだ言ってガテン系の繁殖力が旺盛なのは
体を動かして肉体の新陳代謝が活発だからな
体を動かして血流を増やして肉体が持っているパフォーマンスを引き出すようにした方がいいね 運動部やスポーツ選手は男ならレイプ、女は不倫でお盛んだからねー 0歳児預かるのに月に50万のコストがかかるらしいし
自宅で養育する人にも無償化相当の給付が欲しい 引越10日間で済むか心配
寮と実家から別宅、新居に荷物が分かれるので業者さんも大変 >>254
外注に出した時のコストだろ
馬鹿かお前は 要するに税金で0歳児一人当たり50万かかるなら
その負担を家で賄う分、いくらか給付すれば預けるやつが減って税金無駄遣い減るんじゃね そうなんだよね
保育園に預けて仕事することを当たり前する方が問題だと思う
他人ではなく親が育児に専念できるよう金額面でも環境面でも国がサポートするべき 男女雇用機会均等法ができた時点で少子化になるのは確定だったんだよ。
昔みたいに父親が働いて、母親が専業主婦ってのがよかったんだよ。 >>259
と言うか価値観の多様化が主原因だと思うよ
昔だと「結婚して当り前、結婚しない奴は半人前」だけど今じゃアウト
「結婚しない選択」とか「結婚しても子供を持たない選択」
更には「同性婚」とかだもの 自らの選択で共働きと経済的な理由や育児からの逃げ道での共働きでは全く違うからなー 義実家の近所に住むとか工夫しないとダメだわな
俺は妻の実家の近所に住んだ それな
少しの間預かってもらったり、おかずもらったり
良い感じに付き合いがあるから助かる >>260
俺もこれだと思うな
お見合いおばさんの後押しがなければ他の何が解決しても少子化は止まらなかったと思う
お金があっても自由恋愛だけじゃ一定数は結婚しないでしょ 西側の国で自由を知りすぎた民族は最終的にイスラムに駆逐されちゃうよな >>260
それもあるけど、
でも女性が働きにでると、20代は仕事に専念する人が多くて、結婚は仕事に慣れた30代、そこから出産といっても、時間に限りが有りすぎる。
結婚しない選択が増えたのも女性が仕事に生き甲斐を求めた結果ってのが多いんじゃないかな お金の問題なんて口実の一つにしか過ぎない
戦後なんて貧乏だったけど普通に人口増えてた(第一次ベビーブーム)し
発展途上国なんて貧乏でも人口増加してる
要は自分達の今の快適な生活を犠牲にしてまで増やしたくないと言う事だよ
お金が解決したとしても別の言訳をするだけ
何でもだけどする(した)事の言訳は有限だけど、しない事の言訳は無限だからな
現状は個を重視した結果だよ
そして個を重視する限りは何をしても今後も変わらんよ 発展した国家では少子化になるのは必然だからな
教育コストなど養育のコストが、育てた後の見返りを考えても見合わない
5人の子を高卒にして中途半端な就職させるより1人の子を大学から一流企業に入れるほうが見合うという考え方になる
人権意識平等意識などは社会の価値観の変遷でこういうものを回帰させたいなど不可能なので
少子化対策、独身を結婚させるためには、金銭的メリットで釣っていくしかないだろうな 女が自分で稼いで飲み歩く自由を知ったら戻れんだろ
しかも20代なら下駄を履かせてくれるからな
頭のいい女は未来を見据えて、真剣にキャリアを積むか結婚して家庭に入るか決めて行動するんだろうが
周りに流されるバカは30代に突入したら自分の価値がどんだけ暴落するか理解してないからな
20代でまともな男にツバつけときゃいいんだろうけど
調子に乗ったバカ女はそんな事考えないからなぁw うちの会社は仕事ができる女ほど早く結婚して家庭優先になる傾向がある気がする
昇進や管理職を打診しても大抵断られる
故に弊社の女性管理職は大して仕事ができるわけでもないけど色々融通が効く独身女が多く、女性管理職のいる部署は混沌としがちな傾向
比較的子持ちに優しい会社だと思うけど、それは働きやすいわけじゃなくて、単に休みが取りやすいだけだから女性管理職の質向上には繋がりづらいのだろう すごいくだらない質問だけど、
朝にシャワー浴びる時T字カミソリでシェービングジェル使って剃るとき、
洗顔フォームと髭剃りどっち先の方がいいの?
ヒゲ濃くないしカミソリ負けはしないんだけど冬は乾燥肌で粉吹いたりするから
洗顔して脱脂してから髭剃りは良くないのかなと
しかし髭剃りした後の洗顔フォームも荒れるのかなと >>271
俺なら髭剃り→洗顔だわ
後で保湿すりゃいいんだし 洗顔中に毛が柔らかくなるのでカミソリは後のがキレイに剃れる 髭剃りの件、ありがとうございます
まさに最近保湿とか顔のケア考え出したから気になってたとこでした 髭なんていらん老けて見えるだけ
早く永久脱毛したい… コロナ禍になってから短めだけどヒゲを伸ばすようになった
毎日ヒゲ剃るよりも手間がかかるようになった >>279
医療いくらくらいかかるの?
調べてたらメンズTBCとかその辺の広告がでまくるわ 洗顔料の話じゃないけど髭剃りの時はお湯じゃなくて水使ってるわ。
お湯だと肌が柔らかくなってカミソリ負けしやすい気がする。 >>280
ヒゲだけだったら、部位の数とかコースにもよるけど5〜10万くらい
行くなら医療脱毛ね 介護をしてもらう前提でけつ毛を永久脱毛する人がいるってのをTVで見てびっくりしたのを思い出した ヒゲとvioで20万くらい使ってしまった
脱毛はやめてた方がいいぞ ツルツルにはまだなってないけど、ヒゲは毎日剃らないとジョリジョリしてたのが、週一もしくはそれ以上剃らなくても気にならなくなったな
剃るとしても、電気シェーバーでササーっとやればすぐ終わるからだいぶ楽になった
ケツとタマの毛は意外としぶとい 顎鬚に数本白髪が生えてきた
頭は妻に確認してもらったら白髪無いと >>285
ドキュメント72時間だっけ
ヒゲ脱毛は「骨に硫酸をかけられたみたいな痛み」って言ってて怖かった(笑) >>285
知人の介護士に話しを聞いたけど、80代以上のほとんどの人はホヨホヨショボショボしか生えてないって
歳とると薄くなるらしい
介護のためにVIO脱毛ってのは美容医療が儲けるために勧めてるんじゃないかと言ってた >>291
40なって頭の薄さに悩みはじめてた時に、下の毛に白髪も見つけてダブルショックだった
健康診断で初めて尿酸値で引っかかった時以来 オレ44歳
頭は毎月の床屋で白髪染め、カットも含めて3,200円
ヒゲ、鼻毛も白髪あり
下の毛はなし 白髪多い人はハゲないイメージあるから羨ましい
30目前だけどハゲたくない 俺アラフィフだけど白髪は数本、一桁ってとこ
ふさふさハゲる気配皆無
ただ鼻毛ヒゲは1割くらい白髪かも 40代で白髪多いけど髪の毛フッサフサ
散髪行くと必ずすかれる
ヒゲの白髪は見つけたことないけど夫婦揃って下は白髪が少しずつ増えてる
けっこう長い間連れ添ったんだなとしみじみ >>209
やってる奴が在日とか帰化人とかの
可能性は高いよ
だいたい路上にゴミ捨てるとか列を守らない奴とか、よく見てみると(聞いてると)日本語おかしかったりすることも多い >>293
ツルツルのほうが世話が多少楽になるのは事実だよ。
費用対効果は知らんけど >>293
ほえー、剛毛だけどそうなるなら脱毛要らんかな 鼻毛ボーボーだったから白髪にならないうちにある程度脱毛しといたわ 鼻毛白髪は痒くて痒くてたまらない
抜くまで開放させず本当に質悪い 薄い財布ほしいなあ
カード2,3枚しか持たないから、アブラサスのキャッシュレス財布とか薄い財布が気になるけどどうなんだろなー 新幹線でアクビするのすら音立ててするオッサンとか鬱陶しいな 爆発したのかってぐらいうるせークシャミするジジィもいるなー
なんなのあれ
アピってんの? 現金だったころは財布に現金いれてそれが無くなったら、今月はもう使わないってしてたのだが、キャッシュレスに変えたらどうも使い過ぎてしまう。 会社帰りにスーパーの惣菜コーナーで100gあたり80円の唐揚げの半額になった奴
1袋60円のカルビーのポテチ
110円のプライベートブランドの発泡酒買って300円くらいでちょっと飲むのが楽しみだったのに
半額シール貼るの自体やめて最大3割引になってしまったし
ポテチも74円に値上がりしててクソクソ&クソ 四角いルカクがまーるくおさめまっせ(ベルギー代表談) 地方在住、子一人、まだ生まれて数か月
嫁の親戚で結婚する人がいて、子供が小さいから移動大変だねー、泊りにしないと、どうしようとか嫁と嫁母が話していたから
俺が留守番して面倒見ることもできるよと提案したら、行っちゃダメなの?と嫁不機嫌
子供を連れていくことで悩んでいるようだったから、俺が面倒みていることもできるよって提案しただけなんだが
って、説明しても、もう行かないって怒っているし
義実家とはいえしょせん他人の家の冠婚葬祭のやり方に口出しなんてするもんじゃねーな >>317
子守でとか介護でとか
そんな欠席はよくあるだろ >>317
嫁母の方はどうやって解釈したんだ?
その文を読むには嫁がおかしいようにしか思えない
子供を面倒見る、留守番する、ってのがなんで行ったらいけないになるかサッパリ分からんわ 金曜日会社の飲み会で23時くらいに帰ってきたんだけど嫁が何故かキレてる
テーブルの上に豆用意してたからなんか節分っぽいことしたかったんだろうけど子供じゃあるまいしそんなことでキレられても困る ジュニアケータイ期間に旦那に押し付けて来たことになるからとかかね
ウチは完全母乳だったけど出席して、式中に俺が子供と別の場所で時間潰してたな 双子の妹のタイツの尻がエロい
短いスカートみたいの何あれ? 反応ありがとう。
少し追加して書くと嫁母が遊びに来た時に先の会話があって、俺が面倒みるよと提案した
嫁母は私たちで面倒見ればいいのよと、理解できる反応だったが
その後、嫁母帰宅後、嫁が行っちゃダメなの?と、理解できない反応をしてきたので非常に困惑している
お前が留守番して面倒見ればいいじゃんと聞いたとしか思えんが、
何で行っちゃだめなの?と聞いてくるたびに何度も説明したし、何が気に入らんのだろう >>328
京都人の血か?
皮肉に聞こえたとかじゃ? 「(赤ちゃんを一緒に連れて)行っちゃダメなの?」? 女によくいる「やるのは面倒だが、面倒なことを頑張ってる私をみんなに見せたい」ってタイプなんじゃねぇの?
亭主が家事をやらないって愚痴は言うけど、完璧に自分の思い通りにやってくれなければ気が済まない嫁とかと同じヤツ。
家族3人全員で行って子育てを頑張ってるけど綺麗な装いもちゃんとやってる自分を親戚にご披露したいとか。
具体的に子連れ3人で移動したり宿泊したりする手間や労力、リスクは度外視で「理想の自分」だけを追い求めてるように思える。 >>321
まぁコミュニケーション不足やけど、俺も金曜久しぶりに飲みに誘われたけど、鬼にならないといけないのでと断ったわ >>332
会社の歓迎会やから断りづらかったんよな
ただ今思うともう少し早く切り上げて帰ってきてもよかったかもしれん 飲みの誘いは一旦保留にして嫁さんに了解取ってから行くな
コロナ前みたいに事後承諾はできんわ >>321
飲みだって言ってあったんだろう?
事前に約束もしてなくて子供もいないんだったら何でキレてんの、だけど
子供と節分やるから鬼やってねとか言う約束があったんだとしたらマズイね
帰宅の催促のメールは一切なし?
21時に切り上げて帰ればまた違ったかもな >>335
子供はいないし会社の飲み会があること自体は10日前くらいから伝えてた
その時は恵方巻き予約したのに〜とかぶつくさ言ってたけど
何度か帰宅の催促LINEは来てたけどろくに返さず遅くなったからそれがよくなかったな〜 >>336
返事も面倒臭がってろくに返さず、はよ帰って来いと催促されても無視で帰宅も遅い
>何故かキレてる
て理由分からんとかヤバない? 今日はカチカチになった恵方巻きが夜メシなんじゃないの 子供もいないのに恵方巻き買っちゃう頭悪い嫁ちゃん貰ったお前も悪いな >>336
子供がいないからこそイベントの日は一緒がいいんだろ
結構前から恵方巻きの予約もしてるみたいだし 今車のローンの実印押してきたけど、ほんとに残りの頭金を一括で払うのか嫁に聞くの忘れてた
嫁とも行った商談中にとりあえず出したローン金額だったかも あー喧嘩してこっちが折れて謝ったけど反応なしで何考えてるかわからん
おかげで具合悪いわ死にてえ >>345
昔のオマオレ
今回は俺は折れないよどっちが悪いとか関係なく何回折れてきたと思ってるんだ
既に心は病みかけだわ >>342
節分とかどうでもいいだろしょうもないという気持ちが内心あったのは否定できないな
その気になれば21時には帰れたしこまめに連絡返すこともできたわけだし
結局ちょっと謝っただけでその後土日一切喋らずに月曜を迎えてしまった >>347
若いなぁ
バツが悪くてもキチっと謝っちゃえば良かったのに…
今日が最大の謝るチャンスだから花とケーキでも買って
ちゃんと謝った方がいいぞ
万が一責められても逆ギレすんなよw 鬼のお面と赤い全身タイツと鬼のパンツのフル装備で豆持ってサプライズ登場!
アホなフリして節分をやり直すんだ! やっぱキレても無駄、むしろ損しかしないってことを叩き込むしかないのかな >>351
遥かに嫌な気持ちにさせるとか生活に支障をきたすとかかな >>352
キレたらスッキリするんじゃないの?遥かに嫌な気持ちにはならんだろ
ムカついたまま普通を装う方が遥かに嫌な気持ちになるが
生活に支障をきたすってのも分からないな
生活費入れないぞ!なんてやる気ないし、メシ作らないって言われたら食って帰るか自分で作るし 好きな人ができてたまに業務連絡からの雑談LINEしたり、仕事帰りに少人数で食事とかするようになったら
どういう発展期待してるわけじゃないけど嫁との夫婦喧嘩に強気に出れるようになった(笑) 太ったからパーソナルトレーニング始めたいっていったら反対されたわ
子ども2人の面倒みるの大変って言ってるじゃんって言われてもなー
まずは家で筋トレ頑張ってって言われたけど家で頑張れないからパーソナルトレーニングしたいんだし、なんて言って説得すればいいのかね >>357
風呂代浮くよ、とか?
子供2人がまだ小さいなら子供が寝た後にいけばいいんでは
トレーニングする余裕あっていいわね?その余裕を育児に使ってよ
て思われて嫌われて行くんだろうから今後の為にもやめた方が良いとは思うけどね 体重減らしたきゃウォーキングすると良い
別にお金掛けてジム行かなくても、毎日30分ほど歩くだけで十分 >>357
嫁さんと一緒に申し込んで代わりばんこに行ったらいいよ
嫁が運動不足や食べすぎで太ったら嫌だろ 食後30~60分後に血糖値スパイクを潰すためにウォーキングだよ
骨伝導イヤホンならウォーキング中でも安心
安めのスマートウォッチでログを取る
一日平均8000歩を維持したらは半年で5キロ落とせたわ 土日に公園も頼まないと連れていってくれないのになんでジム?って言われてしまった
たぶん説得はもう無理だから諦めるしかないかな
子ども生まれると自分の時間なくなるって本当だよな
嫁は2人目出産したあとお腹が全然引っ込まないから寝る前に筋トレしてるらしい 仕事帰りにジム行って、土日子守りがてらに公園行けば解決だな 妻がバイト先の若者をたらし込んでいる可能性が急浮上してクソ吐きそう 嫁有責で離婚出来たらどんなにラッキーかと思ってる今日この頃。 >>366
冷え切ってるならそれもいいかもね
俺は嫁ちゃん大好きなのでマジで明日も仕事なのに怒りで震えちゃってあと吐き気がヤバくて眠れないのよね
2人で遊んでるのはガチ、肉体関係はわからん
証拠集めて裁判するにしても金のない実家住みフリーター相手にどこまで搾り取れるか ダメだ眠れない
裏切られた悲しさが強すぎる
子供達のためにも俺が頑張らなきゃいけないのに
早く寝なきゃ 前職でパートの子持ち30代から誘われたことあるし、世の中普通にありふれてるんだろうな。
20代独身だったけど、浮気系の2chまとめ見てたのもあって手を出す気にもならんかったわ、彼女おったし。
後輩は肉体関係持ってた…若けりゃ誰でもいいんかい。
小梨ならまだしも子持ちは本当にタチが悪いわ。
小梨でもあかんけど。 2人で遊んでるのがガチとしても
嫁がたらしこんだというのがなんでわかるのか
実家住みフリーター情報はどこからか
嫁の仕事は一般的にパート先というのでバイト先というのも吐きそうもネタ臭強め >>370
うるせえクソが
じゃあパート先だよパート先
前からパート先の話で名前は聞いてた奴の色々が出てきてクソダメージ喰らってんのよこっちは
その色々出てきた中にそいつの個人情報含まれてて住所はおさえた、Google mapで確認済み、実家確定
後は不貞の証拠を集めるだけなんだとは思うんだが、この精神状態で妻に悟られずに粛々と進められる人間の気が知れない >>370
すまん口が悪くなってしまった
ネタとか言わんでくれ、現に寝れてないし
浮気系の話は今までは酒の肴にしてたけどサレの側に回るとこうも精神的に来るものなのかと
つーか体にくる、マジで腹が辛い、みぞおちの奥のほうが辛い、でも寝なきゃいけない 嫁が調子にのって○くんは実家住みフリーターでとかネタにしてることは考えられる
ただ嫁がたらしこんだという情報はどこで得た >>373
逆かもしれないけどそれはそれで悪質だなぁと
でも俺からしたらどっちからとかもう関係ないのよね
裏切られたことには変わりないからもう戦うしかないのよね 想像で嫁がたらしこんだって言ってのか?
遊んでる情報はどこから入手? GWに実家に帰るタイミングでファミリー皆様に集めた証拠をぶちまけて返品してくるって作戦は立てたんだけど、そこまで俺のメンタルが保つ気がしない
証拠集めを楽しみながら普通の顔して妻と子供に接するとかどんな演技派だよって話で
目の前でゲロ吐くかもしれん >>375
あんまり言えないんだけど女1人でなら絶対にやらない遊びの道具が出てきたとか
その道具の絡みの相手の名前入りの物が出てきたとか
そんな感じです
例えばパチンコとか一回も行ったことないのにパッキーカードが出てきたみたいな感じ >>375
妻は配送系の出荷系の深夜のパートで、
相手はその職場のバイト君で、
そのバイト君がそういう遊びが好きなのは話で聞いてて、
その遊びは昼間にしかできないのですよ
確実に昼間に会ってるじゃん、っていう それ遊んだ話はグレーか黒としてたらしこんだとかぶちまけるは飛躍がすぎてないか
家に相手の名前入のもの持ち帰るとか意味わからんね ダメだ考えたら具合悪くなってきた
今日も仕事なので寝れるように努力します >>379
俺にもわからん
車にもあった
「別に一対一で遊んだりもするけどやましい関係じゃないよ?貴方に言う必要なくない?」とか開き直られたら終わりなので、ぶちまけるのは確たる証拠を集めてからって決めてます
法律的に不貞行為を働いていたらどっちから誘ったとかもう関係ないっす、黒確は終わりっす ネタであればどれだけよかったか
あとはもう俺の勘違いだったって可能性に賭けるしかない
でもそれにしても材料が揃いすぎててきつい
そして眠れない 材料揃いすぎって
自宅もしくは車にフリーターの遊び道具がまぎれてたってだけだよな?
スマホとかチェックできてるわけでもなんでもないのにえらい飛躍がすごいな >>383
そうか、まだセーフか、俺もそう思いたい
他にも色々あるんだけどまぁそれはいいや
とりあえず気持ちを落ち着かせつつ粛々と行動します
なんかもうがっかりです
他人に期待してはいけないって知っていたはずなんだけど
自分の妻にはしっかりとしていて欲しかった
心が踏み躙られるとこんなにもつらいのかと >>384
なんで深夜パート?
子供がいるなら普通、昼の仕事するだろ、そっからおまえんち変じゃない?
まあまずは子供と、DNA鑑定からだね 好きだった(今も)人が夢に出てきた
プラトニックな遊び方で遊んだ夢だったけど、起きたときにマンガみたいな「夢……か…」となってしまった
あのとき行動できてればなー >>384
そういう話がしたけりゃサレスレにでも行ってこい
ここで話してもネタにしか見えない
それ用のスレならネタでもマジでも温かく反応してくれるぞ >>382
これも各種まとめネタの鉄板反応だよね
◯◯だったらどんなに良かったか…みたいなの
あとみんな親族会議とか家族会議みたいなとこでぶち撒けるの何でなんだろね
つーか粛々とっていうなら遠慮無く興信所と弁護士使って義両親にも内容送ったればええ
こんなトコで二人子育て中に深夜のバイトなんていう特殊事情を晒してる場合ちゃうぞw >>385
子供両方小学生
短い時間で稼ぎたいから夜勤
朝飯作って送り出したら寝て、夕方起きて晩飯作って夜出勤、みたいな感じ
昼にしてって頼んでるんだけど昼だと小遣い稼ぎにもなりゃしないって取り合ってくれない
>>387-388
やっぱ特殊だよなぁ
俺の稼ぎが少ないのが悪いんだけどさ
手取りで30弱ありゃ十分じゃね?と思うんだけど
サレスレに行きますわ
アドバイスありがとう うちの子供はまだ小学生だしわからないから質問させて
部下女性と飲み会で話してて
「父親が定年なって収入減るから私もいいかげん実家暮らししてずに一人暮らしした方がいい空気になってて、そうした方がいいのかなと思ってる。
姉妹は結婚して家出たし私だけだしなんか一人暮らしもしたくなってきた。」
って話出て、
収入減るからと娘に同じ町に一人暮らし促すって家はあるの?
むしろ家族単位で考えたら無駄金だと思うから。
娘いるから将来そんなことも考えることになると思うと複雑。 そんなん家庭によるのでは
部下の女性が幾ら家に入れてんのか知らんけど、少なくとも同居してた方が水道光熱費等々の生活費は少なくて済むよね >>390
同居しているとなし崩し的に介護要員になっちゃう恐れがあるから
一人暮らしして実家の事は忘れて自由に生きろって親心だろ
結婚した姉妹にとっては実家にいてくれる方が有難いだろうがね >>391
やっぱそうですよね
ちょっと話の途中で別の人入ってきて実家にお金入れててそれなのかどうかは聞けてなかった
独立採算で自立しろって事なのかな
>>392
なるほど親心ですか
姉妹に比べて結婚の重荷になるまで親と同居を選んでるのではってことかもと
歳とったらまた色々考えるんだなぁ >>393
親の気力・体力がある間に一人暮らしした方がいいと思うよ
親が衰えると共依存になりがちだよ
それと父親と母親のパワーバランスが崩れていると余計に出づらいからね
親が出ろって言ってる間に出るのが吉だよ
親も最初はかっこいいこと言ってても衰えはじめると
途端に子供に縋りだすからね 収入減るからってのが理由なら、部下は家に金入れてないんだろうし、ついでに家事もやってないんだろ
「私も定年したい、もうお前には金も労力も使いたくねーんだわ」て母親の考えなのでは
今も夫婦仲が良いならイチャコラしたいから娘が邪魔ってのはあるかもしれんけど >>390
実家暮らしのOLが家に入れてる金って本当に大したことないと思うよ。月3万も入れてたらいいほうなんじゃね?仮に月5万入れてても多分、生活費実費よりは少ないと思う。
若い女性なら食うモノも拘るだろうし、光熱費や水道代もかかる。年老いた夫婦なら食う量も大したことないし、食い物のメーカーとかにも拘らないからね。
年金生活って俺らが思うよりもずっと倹しい暮らしをしてかないとやってけない。
子育てという意味では一人暮らしをして金銭感覚や生活に必要な各種手続きとかも実際に本人に経験させないと結婚してから困るだろうな、とかの心配もあろうし。
そういう意味では健全な親子関係の人たちなんじゃね? ちょっと相談
うちには息子が2人いるんだけど、
長男は高校から支援学校、これはオレが勧めた
次男もどうも発達障害っぽくて次男も支援学校を勧めたけど、
嫁の反対で普通の底辺高校に行かせてなんとか卒業
その後次男は介護系の専門学校に進んでいま在学中なんだけど、
勉強にはなかなかついていけない、介護福祉士の資格もたぶん落ちてる
4月からの就職先も決まってない
在学中行った自動車学校では免許取れず期間切れ
今回、学校でも対人トラブルが何件かあって今回カウンセリング受けた
その中でIQテストもしたんだけど、結果はやはり全IQ値で78
オレはこの2人とは血が繋がってないから、ある意味客観的に見れるんだよな
無理なもんは無理と。
現状、できることをやってオレの持ち家で暮らしていける将来設計をした方がいいと思うけど、
やはり実の母親、オレの嫁は、そういうのを認めたくないのかなぁ
そりゃそうなんかなぁ
でもなんとかわかってほしいけどな
やせ我慢したって結果苦しむだけだし 家にまとまった収入稼いでる人間が居ると介護とか受ける時に稼ぎのある家族に養って貰えって言われるんだよね
だからむしろ中途半端に稼ぎある人間居ない方が良かったりするんだよねー >>397
一昔前なら高卒土方で食ってけるレベルだが、今はどうなんだろうな。 嫁パートで俺正社員で子供おるから大変やろなと思って仕事終わり家事手伝ったりしてももはや当たり前で感謝されないんやけどこういう女って普通なん?
嫁からしたら共働きの認識らしいねんけど…
正社員同士ならまだしもパートでそんな感じなるのは普通なんか? 娘に一人暮らしの話の者ですが皆さんありがとう
最初は冷たいというかそんな感じに思ったけど、親も人生の区切りつけたいし実際お金の問題だしあと娘に人生進ませる親心と、
納得しましたありがとうございました
自分の世間知らずさにまたひとつ気付いたありがとう >>390
例え家族単位で損だとしても、家を出て早く結婚してくれということだろ? >>400
そういう愚痴は専業相手でしか成立せんやろな。 >>400
なら正社員なってもいいのね?とかこじれ始めると面倒だぞ
まあ俺の失敗例だけど
拘束時間で見てやるのがいいんじゃね
後はお前さんに十分な稼ぎと備えがあるなら子供が小さい内は仕事から離れてもらうとかな >>400
子供の年齢と大変さによる、カンの強い子供なら大変
ぶん投げたくなるからな >>400
しょうもない男だな
お前の家、お前の子供、お前の妻だろ
見返りや感謝なんかいらんやろ
無償の愛で全部包めや マッチョイズム振り回す奴ほど妻(女)を対等な一人の人間として見てないやーつ >>400
自分こそ日頃、家事子育てについて感謝の気持ちを伝えてる?
パートだからって楽なことはないぞ 嫁専業主婦子ども1人
客先都合、出先残業上司同行でやっと仕事終わったところで
上司とちょいと飲みに行くかとなり2時間弱メシ食ってた
メシ終わったら連絡しろ家帰る時間判明次第連絡しろが風習だからライン
晩飯早くて軽くしか食べてない、腹減ったから某ファストフード買って帰ってこいと連絡あり
バーガー2つ(1個は嫁の、1個は明日の俺の朝飯にでもしようと)帰宅
帰宅して喜んで頬張ったのも束の間
まだ足りないからもう一つもよこせと言う
いやいやそれはおれの朝飯だから、ジャンクだし夜遅くに1個食べれば十分でしょと言った途端機嫌が悪くなりグチグチ文句垂れだす
揉めるのも面倒だからじゃあどうぞと言うと、くれるなら気持ちよくどうぞと言ってほしいだとか、ポテトはなんで買わないんだとか、私は普段どれだけ我慢してると思ってるやらなんやらとイチャモン大会スタート
これ俺が悪いか?疲れるわほんと
平日は物理的に家事やら十分には無理だけど、土日祝は三食おれが準備して皿洗いから洗濯からこなしてこの扱いかよと感じるわ >>411
お前はよく頑張ってると思うよ
嫁ちゃんが私ばっかり病になってて子供以外の事なんか考えてないんだろうな
普段、沢山我慢してるって事はまだ子供は幼稚園前なんじゃないか?
土日は家事やるんじゃなくて育児の方をやってやれば?
土日は外食でも弁当買ってくるでも良いじゃん >>411
嫁働かせて子供保育園いれれば?
毎日子供につきっきりで面倒見るより働いてる方が楽だよ。
週一ワンオペだけど、マジで1日が長い。 >>412
子どもはもうすぐ1歳
なるほどな。家事はおれが一人暮らし長かったのもあって概ね問題なくこなせるんだが、育児となると横からそれダメだこうやれだと言われることが経験上わかってるから、おれも億劫になるし嫁も気になってストレスだろうし、寧ろ程よく関わるくらいの方がお互いにとって良いのかと勝手に思ってたよ >>413
おれもたまに週末嫁が旧友と食事に行くなんてときくらいだけどワンオペになる時あるが、それは特別苦痛ではなくて程よく楽しんでるつもり
仕事の件はかねてから勧めてるんだが、いついつまでは見たいとかあの時側で見れなかったのを後悔したくないとか言われすぎで好きにすれば良いスタンスになってしまったわ
現状は2歳の保育園に入れるように申し込むって話だけど、なかなかの激戦区だしどちらの親も距離は遠かれすんなり受かる気はしてない >>411
どっちも悪くない
先が見えない中、延々と待たされる側の気持ちも慮ってやりなよ 前々から怪しいとは思ってたけど
クロっぽくて寝付けないし胃が痛い 何がほしいか具体的に聞けばよかっただけやろ
土日にやること以外にも勝手に判断してることが多いんちゃう めんどくさいけど女に提案する時は
◯◯でどう?、◯◯にしたら? = ✕
◯◯だと思うけど、あなたはどう思う? = ◯
子供に聞くように「私はあなたの対案を待ってますよ」というスタンスが大事
それでもキレ散らかす?
ハズレなので棄てましょう >>397
母親が我が子の障害受容できない事はままある
その場合は夫婦で話し合うより第三者の専門家に間に入ってもらう方が良い
まずはお住まいの市町村役所の福祉課に電話して保健士さんに相談しよう
それから保健士さんに自宅訪問してもらう
さまざまな相談にのってもらえるし、必要に応じて支援センターや医療機関を紹介してもらうこともできる
実子ではないという事は子連れ再婚かな?
嫁さんは今まで1人で大変な子育てを奮闘し続けてきたのだと思う
心に抱え込んでいる事も沢山あるだろう
保健士さんは、そういった母親のケアについても考慮してくれるのでとにかくまずは電話してみて 嫁の食べる量とか好みとか把握してればそんなことにはならないと思うけど
普段からコミュニケーションが足りてない感じがするわ
お互い押し付けあってるだけで理解できてないよ 報連相してるだけで偉いよ。
うちの嫁なんて飲み会後にいきなり「○分後に駅につくから車でこい」って連絡してくる。 そろそろ家買おうかと思ってて、夫婦とも戸建で育ったから戸建てにする予定。2人とも田舎育ちでそれなりに庭が広かったから庭が欲しいけど、欲しいエリアは都内で田舎程の土地は確保できない。その前提で、
1.ストレスのないローンで駅から離れた広い家
2.ストレスのないローンで駅に近い狭い家
3.無理ではないけどストレスあるローンで駅に近い広い家
だったらどれが良いかな?体験談含め御意見お待ちしてます。
ローンの額とか金利とか今買うべきではない、とかは本筋と離れるからご遠慮ください。 >>423
田舎で育ってって事なので、不便に慣れてるなら
不便な広い土地でいいんじゃないの
ただしウン十年後、売れるかは分からないから子供にとって負動産になる可能性がある
ガケだの道が細いだのめっちゃ坂道だの安いには安いなりの理由がある
ムリなく狭い土地を買う、にしてもウサギ小屋とかペンシルハウスとかで耐えられるかどうかはお前らの価値観次第
無理して広い土地、ってその「広い」はお前らにとってクッソ狭いかもしれないんだけど
その辺はどうなんだ?
50坪は田舎からしたら狭いんじゃない?
東京の50坪、頑張ったら手に入るって経済力があるか?
自分らの譲れないって最低ラインをまず考えたら? >>424
ありがとうございます。育ちは田舎ですが今は東京に住んでるので流石に田舎程の広い庭は無理なことは理解してますし不要と思います。東京と言ってもバリバリの都心ではないのである程度の土地は買えます。
譲れないラインが土地30坪以上で駅から20分以内くらいの感じなんですよ。
なので、50坪で20分か30坪で5分か50坪で5分か、みたいな感じで悩んでるイメージです。 家族構成が不明だけどお子さんと庭でBBQとかしたいとか考えてるなら
候補地の日曜昼間に訪れてその地域の自主ルールを確認しといたほうがいい
今のご時世BBQの煙でトラブルになるからね バリバリ都心じゃなくても都心への通勤圏内で50坪ってあんま無いよね
大抵20坪そこそこの建売か30坪ちょいの建築条件付きの土地ばっかじゃない?
とりあえず優先順位は広さなのか、駅からの距離なのか、金額なのか、静かさなのか、利便性なのか、そういうトコからじゃないのかな >>425
通勤時間は?
徒歩5分だって電車1時間半乗っても良いのか?
それならあきる野市まで行って徒歩5分で50坪とか買えるんじゃないのか?
電車は30分以内が良いな、となればそれだけ絞れてくるよ >>426
ありがとうございます。子ども1人で、やりたい気持ちは有りますがトラブルになるのが目に見えてるので多分やらないつもりです。
>>427
小平とかそのくらいの市をイメージしてもらえれば。都心まで乗り換え込みで4-50分くらいのところなんでそれなりにあります。
優先順位を考える上で参考にしたいという趣旨の質問なんで、無理してローン組んだけど満足してるとか遠くて広い家は不便だったとかそういう話を聞きたいんです。 なるほど、優先順位を決める為の参考にしたいのね
うちは義理の実家がうるさかったからドアツードアで30分以内、乗り換えなしは必須条件だったから必然的にJR沿線
その他に日当たり優先、旗竿地NG、車の通りが多い道路沿いはNG
と、あんまり選択肢が無い中でピンポイントで土地を探したな >>428
職場は2駅くらいなので通勤ストレスは無いですね。
駅選びの段階ではなく大体のエリアは絞れています。その中で駅の遠近、土地の広狭等を考えています。 >>431
子供が女の子なら駅近、男の子なら遠くても良い
小平なら万が一何かあっても30年後だって売れるから徒歩圏内なら遠くても良いんじゃない?
無理してローン組むと片方に何かあったらとか、それがずっとストレスにもなるからムリなくの方をおすすめするよ
夫婦共に公務員でないなら、倒産やリストラ、業績悪化でボーナス出ない、とか不安要素がこの先多くなる
ムリして買って良かったって言えるのは問題ない時だけ
ムリなく、の中でも条件は違ってくるし
駅から遠くても近くにスーパーや学校があるかとかさ
それぞれ最終的には夫婦で決めることだけど視野は広く持ちたいな >>431
時間があるなら、狙ってる駅に降りて足で自分で探すのもアリだよ
ボロい空き家や駐車場をみつけたら登記とって持ち主探して
売りませんか?と
確定測量やってないから売りに出せない、何となく駐車場やってる、取り壊しにかける金がない
とか売りたいけど腰を上げられない人って結構いる、うまく見つけられたら
「境界が大体決まってるならそのまま買いますよ」とか「建物はこちらで壊すのでー」とか
1年かかるかもってのを覚悟でやってみるのも良い
不動産屋が不要になるから、足で探すと数百万円得したりする
トラブルのリスクもあがってくるけどさ >>430
大変でしたね笑
苦労とか良かったこととかはありましたか?
>>432
参考になります。やっぱりローン返済は何も起こらない前提ですからね。35年ローンとか正直正気の沙汰には思えないんですけどね笑
無理せず少し離れたところが第一候補ですかね。ありがとうございます。
土地を自分で探すのは時間的にちょっと厳しそうですが、父が得意な分野なので依頼してみますかね(今回の件も父に相談しましたが自分達の家庭事情次第、と返答をさけられてしまいました) >>434
俺は狭くても何が何でも駅近!だけど、それは狭いのが大丈夫だからなんだよね
敷地が狭すぎる人の話なんだが、隣の家の窓との間が1mだってさ、もう窓だと思ってないって
音もモロ聞こえるしって
そしたら賃貸と何が違うんだよ!て思うんだけど、本人は駅徒歩5分だから車も必要なくなったって満足してるよ
最低30坪ならそこまでじゃないだろうけど、満足って人それぞれだから
父君の言う事はごもっともだね
がんばれ >>425
小平の近くの市で33坪で駅徒歩12分
駅までも徒歩圏内だけど、駅までの最短距離の道が交通量の割に歩道もなく路肩もせまくてクルマのすれ違いがギリギリなくらい狭い。
自分はそこ通るけど、子供は心配なのでそこを通らないように言ってる。
小平駅近くはそこまで心配する必要なさそうだけど、駅までの道のりは調べたほうがいいと思う。 >>434
もう終わりなのかもだけど、将来どうするかで選ぶ条件は変わる
一生そこに住んで、仕事や家族の条件も変わらないなら駅から遠くてもいいかもだけど、売る可能性あるなら絶対に駅近がいい
不動産の価値は利便性だよ
あと断熱とか耐震とか上モノに必要な費用は絶対にケチらない方がいいよ
駅から遠くて基本性能の低い一戸建てを買ったら40年後の価値はゼロになる
それならマンションも含めて価値の下がらない物件を考えてもいいかもよ toto BIGで、1000円ほど当たった時に、もし7億あったら何する?って妻に聞いたんだ。
妻「とりあえず一億現金でよこせ」
こんな答えだった。
お前らならどう思う? 4億よこせ未満ならそりゃもう奥ゆかしい今の日本で絶滅危惧種なくらいの嫁 いや、普通は家を新築しようとか、新車買おうとか、旅行行こうとか、家族でやること考えない? >>440
夢の話なのになんでそんな現実的に話をしなきゃならんのだ >>442
金があれば家族はいらぬと申された感があってな 俺の甥(姉の子)が大学3年生なのに全然就職活動してないのに姉もうちの両親も全く注意してないのヤバくないか?俺から注意してもいいかな?まだ3月入ってないし最後のチャンスだと思うのに姉が全く危機感抱いてない 俺が言っても大卒ならどこかしら入れるとか子供じゃないんだからとか的はずれなことしか言わん >>444
3年の春から始めるのが普通だから、毛ろくな所残ってないかもよ >>444
親戚とはいえ、成人に注意する必要は無いと思う
本当に乗り遅れてたら今更頑張っても遅いから >>445
枠自体は残ってるやろ
まだ早期選考の始まるかどうかくらいやし >>444
本人の将来やろ
それに二親等とはいえ姉の家庭は他人の家庭やぞ
なんでお前が口を挟むんや >>438
・私も好き勝手に1億使いたい
・お前に全額持たせると後先考えず使い切るからもしもの時のために1億預かっておく
お前の嫁だ
好きな方を選べ つーかさ、7億あったら投資で年率1%ですら700万あるんだから小遣いには困らんやろ
ローン払って新しい家かって車かって家具揃えて1億
そこから嫁に1億くれてやっても5億残る
どうせ妄想するならこのくらいまでやれよ 今のご時世、年利1%とか稼ぐのはプロでも難しいんだが。
定期預金でも0.2bpsだぜ? >>449
妻は家のローンの金を使い込んだ前科があるレベルで浪費が激しいんだ。
あればあるだけ浪費する >>444
大学にも依るだろし、学部にも依る
例えば理系ならマスター位を考えてるかも知れないし
それなら就職なんて関係無い話だ
文系でも一流企業狙える大学なら手遅れだけど二流以下なら慌てる事も無い
と言うか二流以下とかならそもそもそんな良い学生が来ないからな
だから採用枠なんて余ってる状態
一流が篩にかけて落としたのを拾いに行く感じ
能力が無けりゃ必死で売り込む努力も必要だろうけど
普通以上なら割と何処も欲しがる 理系でさらに国家試験なんかがあれば就活何それって感じだな
確かに大学院もキャリア上大事だし、甥っ子はそういう就活重視じゃない環境では アラフォーで若い時の日焼けのツケなのか、シミそばかすが一気に増えてきたんだけど、
客商売だし化粧まではいかずとも塗ってある程度隠せる匂いが女臭くないのないかな >>455
男性用化粧品 コンシーラー とかでググってみたら?
肌の色は個人差大きいから美容部員にでも聞いた方がいいと思うけどな >>456
ありがとうございます
そうだそういうのコンシーラーでしたね
探してみる >>444
氷河期世代だけど就活始めたの4年の夏だったわ。
学内ではそこそこの成績だったけど、そもそもF欄以下の馬鹿大学だから世間一般からしたら阿呆もいいとこだったけど11月には内定出たな。
目的意識と自分を追い込めるかどうかじゃね?
業界によっては早々に募集閉めちゃうとこもあるけど、公務員とか教師目指してるヤツは民間に切り替えるのは遅いわけだし、4年になってからでも十分間に合うんじゃね? >>455
皮膚科でシミ取りしたきれいになる
シミ取りした後は2週間くらい跡が残るし紫外線もダメ
冬だし、マスク着用で跡を隠せるし今はチャンスだと思うけど コンビニでνガンダム売っててビビった。今流行ってるの? 国立理系だと、学校推薦とかあるしな
筆記試験無しの最終面接だけとか、旅費・宿泊費・昼食代など
全て企業持ちで就活してた 早稲田出て日銀入ったけどやめて借金返済にウーバーイーツやってるドキュメント見たなぁ
結局は日銀時代に入っていた生命保険を思い出してそれで借金全て返して人生やり直し、
って話だっからやはりしっかりしたとこに就職するのは大事だな >>459
レーザーも考えたけど高そうだからなあと
BB弾くらいのシミが2個とりあえずやったらいくらかな
あとは目尻下の頬骨のエリアが左右それぞれOKサインの輪っかぐらいの範囲でそばかすだらけ >>463
トランシーノなどのビタミンC錠剤を飲み続けるとシミが薄くなるし新しく出来るシミを予防する効果がある >>460
たぶんEG(エントリーグレード)だね。
自分もコンビニで見た。
量販店で大量に積まれていたから流行っている、というより
在庫が余ってる印象だけど。 あのEGのおかげでプラモの子供初心者とおっさん初心者に訴求できてるらしいぞ
手でもげるんだよな
ボトルシップみたいに袋の中で組んでるヤツもおる 寒い寒いうるさいな
筋トレでもしとけやマジで
寒いを言い訳にすんな 寒いとQOLすげぇ下がるからな
デカい窓にぜんぶ内窓DIYしたらエアコンの効き良くなって快適 マジレスすると脂肪減らして筋肉量増やすと冬めっちゃ寒いよ 昔のドラゴンボールの映画の予告見てたら懐かしさで胸がキューっとなった
ところで超ってオッサンでも楽しめるんですかね?
ちなみにGTまでしか認めない派だわ ダイエットは基礎代謝を上げたほうがリバウンド無いので
適度な運動とカロリー摂取を続けていれば体重や体型コントロールは出来るぞ >>461
理系じゃないからたぶん推薦ないはず
今から準備しないとホントに中小しかないみたいな事態になりそうだから親から注意すべきだと思うんだが
呑気すぎるわ >>477
そうは言ってもお前の息子じゃないからな
そこはわきまえようぜ でもうちのおじさんが姉と俺の進学のことでうちの母泣かせてたけど、
そこまで言ってくれる熱い叔父は今思えばありがたいな
それで意地でも自分がしたいようにするって母は開き直ったらしく、結果的に俺は感謝してる(笑) ごはん作ってくれることは嬉しいんだけど、量も品数も日によってムラがありすぎで10倍くらい違う時もある
同じ食材をとりあえず一気に使い切ってみたみたいな同じようなおかずばかりの時もあるし
量が多い日は疲れて帰ってきて全部温めるのも疲れるし時間かかるしで、
全部並べた時には最初のが冷めてるぐらい
そこそこ食べきらないと翌日仕事中にLINE来てせっかく作ったのにと文句言われるし >>480
多いときは冷蔵庫に保存して翌日食うとか。
今日は昨日の残りがあるから少なめにしてと事前に言っておく 残したら翌日に繰り越しで翌日量増える(笑)
自分もそう言っても子供と食べるその日のメニュー作るしその自分の分も残してるから結局それが増える... >>477
【2024年卒就活生】内定率早くも2割以上! 理系は3割&進路確定し就活終了の人も...情報、IT、コンサル中心にどんどん内定早出し [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675938955/ ちょっと愚痴聞いてくれよ。
うちは共働きなんだけどさ、この前なんかの拍子に妻から文句言われたんだよ。
「子供が小さいときは頻繁に保育園休んだり、途中で呼び出されたりして大変だった。本当に苦労した」って。
これ聞いてさ、そんなふうに思っていたのかと、正直ショックだった。
お前らどう思う? そら苦労したんじゃねってしか感想出ないよねーw
対立煽りでレス古事記か? あ、ごめん。
イライラしてて肝心なところ抜けてた。
子供が病気になったときに最初に休んで病院連れて行く役割は俺やってたし、途中呼び出しも半分はオレが対応した。
なのに俺は何もしなかったふうに言われるんだよ。 ネタみたいな話かも知れんけど、本当に言われてるんだよ。
正直辛いのよ お互いフルタイム勤務で遅刻や欠勤などを全く半々でこなしたのにという前提あってのその不満なのか?
書き方がお前らどう思うっていうのがかまってちゃんくさくてキモい
嫁が悪いよな?とか素直に書けよどうせそう思ってるんだろ >>490
そうだねー、「お互い」大変だったねー
って言っておけば? 良い悪いというか、何でそんなことを言われたのかわけがわからなくてショックだった。
妻の気持ち、考えをどう解釈したらいいのかわからない。 お互いフルタイム勤務で遅刻や欠勤などを全く半々でこなしたのにという前提あってのその不満なのか?
ってところが第三者からわからないので自分もやったと思っていても嫁はそうは思ってないということはありえる
客観視して半々以上といってもいいくらいやったのにって話ならそう書いてくれ >>492
恨み言のように言われたので、下手なこと言うとナグルケールされる 記憶の勝手な改ざんってのは老若男女問わずある話だからな
そういう話を今後もあげつらってくるならお前とは暮らせないから別れてくれって言っとけ ショックなのは自分だけ大変だったとこちらの努力を顧みてくれないことよりも
気に入らないことがあると殴る蹴るしてくることではないのかw
離婚せーよDV被害者顔きもい >>494
お互いフルタイム。
突然の子供の病欠に関しては、一日目は100%オレが休んで対応した。
2日目以降は妻が仕事の調整がうまくあった場合のみ休んでもらえた。
なので二日目以降は半々くらいかもしれない。
途中呼び出しは半々位で対応してたと思う。 >>497
警察沙汰にされたこともあるよ。
殴られたくないから腕掴んだから「DVだー!」って叫ばれて呼ばれた >>498
ナグルケールは最初の子供ができた頃からなのであきらめてる アホか
気に入らないことがあると殴る蹴るするような親に育てられると子供も虐待被害者になる
暴力を見せるのも虐待
子供と暴力嫁を引き離すのが唯一のできる正しい選択肢
突然の病欠で簡単に毎回休めるような職種だから子育てもなんとかなるさ
がんばってな しかしまじで後出し多くてこいつの話はつまらんの典型例 >>503
子供には暴力振るわないから離婚しても親権持ってかれる。
あと、簡単に休むのが許されてたわけじゃない、上司から何度も罵倒差れてる。
ついでに実質首になった。 警察沙汰ワロエナイ
多かれ少なかれ自分を犠牲にして子育てするものだし夫婦間でよく話し合え しかしなんとも間の抜けた話だよな
嫁も子育て気の愚痴言ってる場合じゃないだろ
さっさと仕事探せよ 共働きのやつが、月10〜15万くらい自由に使ってるっていってて嫉妬
まあその分俺は嫁パートだから、家事やる量は少なくてすむからいいんだけど… 共働きなんか命(睡眠時間)削って自分(欲求)殺して
自由な時間なんて通勤時間くらいしかない。
まあコロナ禍で在宅勤務ができるようになってヤッホー状態ではあるけど。 >>507
警察酷いんだよ。
俺は怪我して血が出てるのに、無傷の妻の肩もつんだよ。
>>508
今は子供が病欠しても大丈夫なように、フリーランスでフルリモートの仕事してる。
こんな感じで限界まで自分の人生犠牲にしてるつもりなんだけどな…
今は家にいるんだから家事やっとけ圧力で辛い フリーでフルリモートで月いくらくらい稼げるんだ
どんな業種? >>509
フルタイムの共働きなら片方が犠牲になればそれくらいは浪費できるぞ。
うちは俺の小遣い実質無料だけど、妻はここ10年間で1000万以上浪費してる >>512
プログラマー的ななにか。
忙しい仕事は拒否してるから月50万くらいしか稼いでないよ。 ここに書き込んであらためて現実認識したら、なんか涙が出てきた 警察沙汰の時に
先に手を出してきたのは嫁で俺は怪我して血がでてる
押さえるために掴んだら警察呼ばれた、俺の方が被害者だ
って言えば良かったじゃん、くだらねー
その時々でダンマリしてるお前の自衛能力の低さを何とかしろよ
そう言ったけど取り合ってもらえなかった、なんて言い訳は通用しない
家に来た警官の名前は記録されてるから、ムカつくならちゃんとやってこいよ
カメラ仕掛けて嫁と話し合いしてみろよ >>516
マジで言ったけどハイハイワロスワロスみたいな感じで流されたぞ >>523
専業は世間感覚がおかしくなるのでオススメしない
産休育休期間でもなければ働いたほうがええぞ >>513
そうなのかー
月々2万円の小遣いで細々やってるから羨ましいわ
まあ共働きを選ばなかった俺のせいでもあるんだけどねー フルタイムの共働きはええぞ
そのぐらいしないと老後が心配 金は何とかなっても、子供は後で何とかならないから
まずは子供で先のことは後で考える 今月末に節目休暇でまるまる1週間休みなんだけど、お前らなら何する?後半は家族で旅行だけど、前半が完全1人でフリー。
普段なかなか1人になることないから、何しようかと迷い中。
子ども小さいから1人で泊まりとかはなしね。 休暇だからと遊びに行くと、
私大変なのに一人だけ楽でいいわね・・・・
と言う罠もありえる 子育て中は一人になれる時間が最高の贅沢
夫婦で上手に時間を作れよ >>534
もちろん保育園から子供の帰ってくる時間には合わせるよ
だから朝から夕方くらいまで
>>535
ほんとよ
特にコロナ禍で友人と飲みに行くことも無くなったし、1人の時間って寝かしつけた後くらい(妻は寝てる) ホントあほじゃねーの
お客が無理言い過ぎ
常識的に考えてそんなん無理ってわかんねーかな
上が許すなら報酬として倍額以上高額請求死体わ 嫁が8ヶ月の娘をずっとベビーベッドに置いてる
泣いてても「どうしたのー?」とか声をかけるけど抱き上げたりはしない
見かねて俺が床(カーペットあり)に下ろすけど気付かないうちにベビーベッドに戻されてる
可哀想じゃないかと指摘したけど
家事してる間は仕方ないでしょ!
床に下ろすなら責任持って見ててよ!
見てないからベビーベッドに戻すんでしょ!と逆ギレされた
育児を任せてしまう部分もあって申し訳なく思うけど育休中なんだから目一杯子供と触れ合って欲しいと思うのはワガママ?
赤ちゃんの時期なんて今しかないのに
サイレントベビーとかいうのも心配 >>539
なんだこいつ
ネタにしても不快だから消えろ >>539
カワイソーって言って降ろすのに何で相手してやらないんだ?変じゃね?
逆ギレでもなんでもなくお前が悪い
いつのまにかってさ、柵のない所に放牧するなら目を離すのはダメだろう
ハイハイでどこまでもいくし玄関から落ちたりしたりする
戸建だと階段を這ってのぼって落ちるぞ 泣いてるのに見かねて→わかる
下におろして放置→お前が抱っこしてあやすんじゃないんかーい >俺が床(カーペットあり)に下ろすけど気付かないうちにベビーベッドに戻されてる
下ろした後、目を離してるのかよ・・・
だからじゃん
ほんの一瞬の油断で事故は起こるからな ベビーベッドに置くと寂しくて泣くけど床に下ろすとピタって泣き止むんだよ
音がなるぬいぐるみとか渡すとニコニコ一人で遊んでるんだよ
でも今後は抱っこする
俺が聞きたいのは泣いてる赤ん坊をベビーベッドに放置は酷くないか?ってこと >>544
他にやらないといけないことあって子供見れないなら泣こうが喚こうがベビーベッド一択じゃね?
一人遊び出来るとしても絶対子供から目を離せないし
可哀想だからって床に下ろしてしばらくスマホとか家事やってて目を離してて誤飲でもしたらそっちの方が可哀想 >>544
泣いてる赤ん坊を放置してるのお前だけど何言ってんだ
子供が泣き始めた時、お前は何してんの?
何ですぐあやさないで見かねるまで放置してんの?
嫁さんの方が「何やってんのよ早くあやしてよ」ってイラついてたんでは
サイレントベビーがーとか心配するフリは笑う所か
泣いてもあやさず泣いてなかったらお前はどっか行っちゃうんだろう?
お前が酷いしヤバいわ 生まれたてくらいは声がしてる間は元気な証拠で家事に専念できるのよな。
ろくに子育てしてない自称イクメンの無駄口ほんと要らんわ。的外れ。 また後付けで色んな言い訳や設定が追加されるのか?w >>544
>赤ちゃんの時期なんて今しかないのに
父親のお前はと言うと、関わる気そのものがあんまりないみたいだけど
映画の観客か何か?
お前は子供見ないんだし、見る人がいないのだからサークルが無ければベビーベッドに入れておくしかないだろう 釣じゃないなら相当な無能
仕事も出来ないんだろうな >育休中なんだから目一杯子供と触れ合って欲しい
なら手前が家事やれで終了だよ。
やってねぇのに口出しする無能。 >>544はぬいぐるみとか渡してしっかりずっと見守ってるんだろ!?
放置なんてしてない、なあ…そうだろう……>>544ゥゥ!!! LINEって届いた写真をメールアプリ使って転送できなくなった?
こういうのってアップデートしたら改悪しかなくて嫌なんだよな 1人目の時は赤ちゃんが泣くと心臓が掴まれるような気持ちになったけど
3人目となると元気なことがわかるから泣かせてても平気になったな >>562
558じゃ無いけど俺もLINE使って無いぞ
と言うかスマホじゃ無いしな
それで別に仕事も問題無いし家庭生活も問題無い >>563
そうなのか。
自分の周り、職場も親族含めた家族、友人やりとり全てLINEだよ。
子供の幼稚園、小学校のPTA関連のやりとりも全てLINE 自分の妹はLINE使ってない
友達ですか?で繋がりたくない知り合いと繋がる可能性あるのが嫌なんだと
そのかわりfacebookのメッセンジャーでやり取りしてる 自分もLINE使ってないな
そんな頻繁に連絡するような事もないしな ライン使ってない人なんてリアルで見たことないな。
10年前ならいたけど、流石に今はもう。いまだにガラケー使ってる人くらいだわ。 LINEがいるかどうかってその人の性格次第だよな
送り手側からしたら今どきLINE以外の人に別で連絡するのはめんどくさい
けど「そんなこと知ったこっちゃねぇ」って人なら別にLINEなんてなくてもいいよね >>563
よくガラケー端末というかバッテリー生きてるな
そろそろガラケー無くなるから準備しないとな >>568
そうなんだよな
大半のヤツが使ってるインフラを使わない、ってのは周りのヤツに負担かけてるにほかならん
でも偏屈陰キャにそういうのがたまーにいるんだよなあ お互いアラフォー
相方年収450万、車はノアとかベルファイヤみたいなタイプ
私年収250万くらい。と言うより転職したてで、まだ試用期間
子供があと数ヶ月で生まれる
私の車が壊れた。修理には30万かかる。さすがに古いし買い替えを検討。毎日の通勤は車で行くので、今は代車を車屋から無償で借りてる。
さすがに返す期間が迫っているが、別居の親が車を暫く貸してくれる=普段の足は何とかなる。
収入や維持費から考えると中古の軽自動車でいいと思ったが、相方は子供が生まれる事を考えるとあるメーカーの新車の普通車じゃないと嫌とか。つまり自分の年収分はする。
相方が想定しているのは、私が休みの日に私の車に子供を乗せて2人で出掛ける事と、相方が助手席の時に軽は座り心地が悪いと。3人で出掛ける時はほぼ間違いなく相方のノアタイプなのに。
自分がお金を出して、自分が毎日乗る車を、相方にメーカーを指定されて金銭的に高すぎな普通車を「買わされる」のはキツイのだが。
しかも1週間で車を契約してこいとか。出勤日はお風呂とご飯以外出来ないぐらい時間ないので、実質休みの2日でほとんど車の知識が無いのに年収分の借金をする相方はどうなんですかね? 最後の文で「年収分の借金をする相方」ではなく
「年収分の借金をさせる相方」ですね。
払っていける自信もなければ、やっぱり無駄な出費感が(中古の軽なら100万ぐらい?=新車250万だと150万は余計な出費のような)。
長文スマソだが、何か意見を言ってほしいです。 新車で車種指定はダメだなーとは思うが軽自動車に反対するのはわかる
万一の時に脆すぎるので 新車は車種によっては1年待ちぐらい入手に時間がかかる
当面は修理して凌ぐのがオススメかな 無い袖は振れないわけで、身の丈に合った車に乗るしかないと個人的には思う
軽を買ってあなたが休日のときは車をチェンジするとか
子供が生まれたらガンガン金が消えていくしさ
それにしても、モラハラ夫っすなー
自分もアラフォーだけど、妻大好きお花畑野郎だから意見はするけど押し付けたりしないんで理解できんわ モラハラ夫?
ここ既男板だし既女OKでもないので
自分が既男転職試用期間年収250万なんじゃないのか >>570
相手に負担かけてもいいし、それで連絡こなくなってもいいって
そういう考えの人なんだろうなと思う 長文スマソだがって何歳のオバサン書いてんだよ
スマソなんてババアしか書かねえよ あー暇やなー
子供と一緒に出かけなくなってきたから寂しいわー >>571
子供生まれるのに試用期間てのがだらしない印象だなあ
中古普通車分までお前がだして、ゴネてる夫に新車との差額を出させたら解決だな
流石に古い、が何年なのか分からんけど人によっては7年でそう言うよ
10年ならもう売るのを諦めて30万で修理して3年乗れば
200万を10年で乗り潰すなら年20万だし 相方ってことは夫婦じゃなくてお笑い芸人だし解散も自由だろ?
さっさと解散して別の相方見つけるなりピンで行くなり決めたら? 板違いなのわかってるから相方とかボカした言い方してるんだろうけど
言葉の端々から性格の悪い女特有のいやらしさが滲み出してるのウケる
まぁそもそもボカシたところで内容読めばすぐバレるんだけど 450万の相方ってのが看護師の嫁だとすると納得だけどな
高圧的な性格でダメ男を捕まえてマウント取るのが生き甲斐みたいなタイプが多い マウントとってもいいから、ちゃんと人生設計してくれ >>586
そりゃ末尾Mくらいのお前の収入ならマウント取られたと思うよな
可哀想 なるほどauだと高収入なのね
俺も年収やっと去年1000万到達した低収入だからUQモバイルです。すいませんね。 >>591
やっとなんだ?お疲れ様だね
てかU Qもaなんだね知らなかった
>>592
可哀想だねーほんと
格安SIM使わないとなんて 格安SIM普及率は全体で1割、一番多くて30 代で2割
格安利用者は訳ありが多いよ
あと実験したら驚きな事実が発覚したよ
違うキャリア利用者でも一定の条件になると末尾M,aになる
末尾M,aは悪いことしてる人間の証にもなるのだなと思った ショップのサポートが必要な爺さん場合はdocomo,au,sofbankじゃないとダメらしいよ ショップのサポートなんて10年以上前に、使ってないガラケーを再起動させるために行ったくらいだなー キャリアでも基本wifiだから月4000円ぐらいだわ
格安はなんかあったら面倒だしな 通勤時に録ったビデオとか動画とか見るから大容量プランだな
職場はWi-Fiタダ乗りできるけど 多少高くてもポイント還元が圧倒するから俺はソフバンだ
嫁は楽天にしてるけど、やっぱ一緒に行動してて遅い弱い入らないってのが多々あるな
困るってほどではないが、頻繁に使うとそりゃストレスになるわなって感じ 今は契約とかほとんどネットから即日だからキャリアショップマジいらんな そのくせしてけっこう新規オープンしてはすぐ潰れて、ってなんなんだろうな >>597
これはあるね
2年毎にmnpして渡り歩くのもお得じゃなくなった
去年の春頃にたまたまiPhone12の一括0円があったけどそれまでしばらくiPhone8使い続けた 都心に住んでてかつショップのサポートが必要ないなら3大キャリア契約する必要性ないからな。 ファ板で聞いたほうが早いかもしれんが、ジーンズとかチノに合わせるカジュアルベルトでいいのある?
できるだけ頑丈で壊れない、ヨレない、くたびれないやつがいい マンションなのに21時とか22時に運動始めんじゃねーよ
ご近所迷惑だって言っても聞く耳持たないのは頭おかしいのか 嫁に嫌味っぽいと言われたので判定してほしいです
・嫁が洗い物を終えたあと、米粒のついたしゃもじが炊飯器に置いてあったので「しゃもじだけ洗ってないけどまだなにかに使うの?」と聞いた
・嫁が風呂から上がったあと風呂場の電気が消えていなかったので「風呂場の電気が付いてるけど何か理由があるの?」と聞いた
・嫁は一日の家事が終わったあと寝る前にスマホゲームをやるんだけど、いつもより早い時間にゲームをしてたので「今日の家事はいつもより早く終わったんだね」と声をかけた
嫁曰くまだまだあるらしいけどとりあえず最近イラッとした会話を3つ教えてもらった
上2つについては、「忘れてるよ」と一言言うか黙って洗う(消す)かすればいいのに言い方が嫌味っぽいと言われた
最後の1つは、共働きだけど勤務時間や年収の差で家事を多く請け負ってるんだから息抜きくらいさせてくれと言われた
俺に嫌味を言ってる自覚なし、思ってること、疑問に思ったことを口にしただけ
もちろん嫁が嫌な気分になるならこれから直そうと思ってるけど嫁以外の人にも嫌味っぽいと思われてるか不安で…どう思います? 目的が分からない発言をされると意図しない方向に解釈される
やる気がないなら黙っとく、気になるなら自分でやるのが楽よ >>611
米粒のついた洗い残しのしゃもじを610か洗っても
嫁から何か言われそうな雰囲気じゃね
「私の家事の仕上がり監視してて楽しい?」とかね >>610
文面からは、「はい、私が悪かったです」と
自ら言うように求められているような圧を感じた
必要ならまた電気つけるんだから、黙って消せば良いと思う 嫌味だね
何か理由あるの?というところが
最後のも家事早く終わったんだ、よかったね
みたいな言い方だったらなんとも思わん
なんか理屈屋ぽく見えるわ
喧嘩した時とか理詰めで責め立てそう うちの嫁がセットした食洗機は羽根が回ってない時あるから、
米粒が付いたままの茶碗が食器棚に入ってたりして気分悪い >>611
やることは苦じゃないんだけど俺が手を出したことで邪魔になったら嫌だなと思ってた
>>612
嫁の性格的にそれはなさそう
俺が俺の箸を洗っただけで褒められるからデカい子供だと思われてそうではある
>>613
そんなつもりはなかったからショック…
でも受け止めて改善します
確かにしゃもじを洗ったってまた使えるし、電気は消してもまた付ければいいもんな
>>614
実は理詰めは言われたことある
喧嘩したときに嫁の怒りを鎮めたくて「悪気はなかった」とか「嫁のためにした」とか話を遮って説明したくなっちゃうんだよな
一番やばい喧嘩になったとき、あなたも怒り返していいから私の話をちゃんと最後まで聞いて欲しいと泣かれてからはぐっと堪えてる
改善したつもりが嫌味っぽいところ全然治ってないわ 人がしたことやし忘れた事について悪気無くてもここどうなの?どうしてこうしたの?て聞くのは責められてるように感じると思う
気になるなら何も言わずに自分がやるのが早いと思うけど、自分ならもし一応許可取りたければ、しゃもじ洗っちゃって良い?、電気消すねー、家事早く終わったね、ゆっくりできるね、て言うかも
良い言い方か分からないけど 俺と似てるな
多分自分は言われてもなんとも思わないから言っちゃうんだろ?
「理由があるならそのままにしておくから聞く」ただそれだけなんよね
他意も悪意も微塵もないのが難しいところ >>610
ちょってした事で伝わり方って違ってくるもんだからネットじゃ分からんよ
ハハン?みたいに嘲ってる様に言ってるのかもしれない
それ置いといても嫌味っぽい
1つめは本当にそう言ったのかが謎
だってしゃもじってご飯盛る以外に使わないだろ
「しゃもじまだ使うー?」なら嫌味じゃないけど「何かに使うの?」て言われたら
「何かってなんやそれ、盛る以外に何かあんのか?何が言いたいんだよ」てなるだろう
俺はなる、だから本当にそう言ったのか?となる
2つめも「何か理由があるの?」て本当に言ったのか謎
電気点けっぱなしにする理由ってオマエは何か思いつくか?なくね?
消されてたらまた点ければ良いだけだし、もしあるとしたらさ
「ついてるけど消すよ」って言えば「○○だからつけといて」て理由が返ってくるだけだろ
理由がないって分かってて聞いてんだろそれ
3つめは、ムッとするのかはちょっと分からんけど「おうおつかれー」で良いんじゃないの
早いとか遅いとか余計な事言う必要なくね?
オマエは多分一事が万事そうなんだろう、一言多い、余計な事を言ってムッとさせる
要するに性格が悪い >>610
しゃもじと風呂場の電気の件だが、まあ俺も似たような状況に
出くわして「どう対処したらいいんだろう?」って迷う事幾度かあったから
気持ちは分かるよ。「しゃもじだけ洗い忘れてるのだろうけど、
もしかして・・・」って悩んじゃうんだろ?それでつい聞いちゃうんだろ?
嫁さんや他の人から見ても嫌味でしかないんだが、貴方にとっては
「選択間違えたら嫁さんの機嫌損ねるかも!?」って頭がバグ起こしてる
からつい聞いちゃうんだろ?
まあ大抵はうっかり忘れだから、黙って洗うなり電気消すなりするか
「あ、○○やっといたよー」と言うくらいでいいんだよ
スマホゲームの件は、コミュニケーション取るとっかかりにしたかったとか? >>617
「何で?」じゃなくて「俺がやってもいい?」のがいいわ
言い方で全然違うな
今度からそうする
>>618
かもしれない
考えてみると嫌味って今まで言われたことない
40年近く生きてきてそんなわけないだろうし気付いてない、気にしてないんだと思う
>>619
性格悪いか…きついな
でも俺は無神経なんだと思うから厳しく言ってくれてありがとう
確かに「何かに使うの?」「理由があるの?」って聞かれても「忘れたごめん」しか言えないな
謝らせたいわけじゃないのに俺がそういう方向に持って言ってるんだな
ハハン?って態度ではなかったと思うけど俺が思ってるだけだから嫁にも聞いてみる
>>620
そのとおりです
嫁のやり方に沿わなかったらどうしようって思ってしまう
これを嫁に伝えてもいいのかもな
間違えて迷惑かけたくなくて余計なことを聞いてしまった
今後はやり忘れに気付いたら片付けたり消したりするからやり方が間違ってたら教えてって言ってみる
参考になりました。
みなさん、ありがとうございます。 しゃもじも電気も自分でやっちゃえばいいのさ
家事終わりにスマホいじりをしてたら、ありがとうとお疲れ様を 前の上司にそういう人がいてやりにくかったな
「何故そうしたのか?理由があるのか?」って聞き方は、
「オマエ間違ってんぞ弁解してみろタコ」と同義だから モラハラパワハラとまでは行かず、
次から同じことを繰り返さないようにの気遣いとも言える
まあそういうのは言われた側の捉え方や言う側の言い方だから一概には言えないかもしれないし、
何よりある程度の歳になったら言われる側は変わらないよな
夫婦の不満なんかは尚更 いつも電気を消し忘れるのは俺
なので問題無いなとか思ってしまった 雨が降ってるから自転車で子供を保育園に送るのはどーちゃら、でもあなた(俺)に送ってもらうと自転車は私が(仕事行くのに)必要だからどーちゃら、あなたはもうでないといけない時間だからどーちゃら…
30分も時間あったら歩きで車取ってきて子供くらい送るっちゅうねん。
勝手に人のスケジュール決めて「無理やからいいわ」て断って、挙げ句「あなたは協力してくれない」て…バカなの?死ぬの? >>624
上司のは妥当だろ。
語気強めて言ってんじゃなければ。
理由を聞いた上で、その理由ならこうすればいいってアドバイスできるし、意図があった上でやってることなら指摘が間違えてる可能性あるじゃん。 >>628
俺もそう思った
基本間違ってるなってコトしてる相手には正しい対応だよなあ
頭ごなしに否定してねえし。でも弱メンタルだとあらゆる問い詰めって攻撃になるんだよな
この板だからそれなりの年齢とは思うが、新入社員くらいのはこういうよわよわメンタル多くて大変よな
大人なんだから言い返す要があるトコはちゃんと言い返せ、って思うけどできねえのがいるんだよなあ 風呂の電気は消し忘れと思って消したらこれから掃除するつもりだったからつけといたのに、って怒られたことあるから聞くの自体は悪いことでは無いんだろうけどな。 俺が毎朝起きたらシャワー浴びるのはわかってるくせに、
たまに俺が起きる前にユニットバスに洗濯物干して乾燥モード運転してる
家出る時間もあるから服にかからないようにして狭いことしてシャワー浴びるけど、それに関してもイラッとした顔される
乾燥してる地方だし、密に干さない限り部屋干しでぜんぜん臭わないのに。 その風呂に入る時間は何時頃だ?5時か?6時か?
こちら側が動いてどうにかするのが波風立たないと思う
さっさと寝てさっさと起きて、洗濯される前に風呂に入る >>632
ドラム式だけど次を洗いたいのか電気代節約か、乾燥は使わないんだよ
あの乾燥モードこそ電気代ヤバいと思うけどな
シャンプーとか嫁のスキンケア用品も熱加わってどうなるかわからんし 部屋干し向けの洗剤を使うと部屋干しで嫌の匂いが無くなる
匂いは洗濯槽のカビ原因が多いので洗濯槽清掃をすること
乾かないのは部屋サイズと比例するけどエアコン前を確保すること
これで困った事は無いけど部屋狭いとムリなので乾燥機あると緊急時に助かるぞ >>629
弱メンタルというより頭使わずに何となくでやってる奴が理由問われて答えられないだけっしょ
まぁ経験則的には気弱な奴って自分で考える事が苦手な奴多いから結果的に層が被ってる気はするけど
子供の頃から自分で考えて行動する癖がついてたらそんな気が弱く育たないんだよね
頭使わず言われた事やってるだけの受身人間だから気弱になる >>637
典型的ダメ上司思考だなあんたも
受け身な人は多少キツめでも課題与えておけば喜んで消化してたりするから使い方次第だよ 気弱で受け身な奴は報連相できなかったりミスを隠すことがあるからな。
言うべきことを言えないって致命的よ。 嫁が最近タイのBLドラマにハマってる
元々腐女子なのは知ってたが漫画を読んだり小説を読んだりしてて実写には手を出してなかった
どんなの見てるんだ?と聞いた後に数本調べたら普通にエロありぽかった
男同士のあれこれの外人の実写を見てるのは流石にキツイ
まだ日本人なら許せたかもしれない
隠れて見るのならOKか?と言われたらNOで
演じてるタイ俳優のあれこれをツイで情報漁ってるぽいのもキツイ
こういうのどうすれば良いんだろうか?
腐ってるのは前からだが海外のエロありのBLドラマを見てると言うのが俺的な個人的な無理なボーダーラインぽかったわ >>641
タイのBLドラマ流行ってるし何人か有名な俳優も出てきてた気がする
流行りに乗ってるだけ、そのうち飽きる、とか自分に言い聞かせるしかないんかな >>642
全然違うだろ
ホンマきっっっつい
>>643
飽きない可能性もありそうなのが恐怖なんだが
わざわざYouTubeの字幕のないタイ語で話してるやつとかも隣で見てるんだぞ?
え?となったわ
あいつタイ語なんて1mmも分かんないのに俳優同士でスタジオっぽい所で話してるYouTubeを熱心に見てるんだぞ?
正直ホラーだわ 不快やから隠れて見てってお願いするしかないでしょ
逆にエロ動画不快だから見るな隠れてもダメと言われたら無理やん >>645
最近ずっと暇な時はYouTubeTwitter他の動画サイトでタイBL関係見まくってるから隠れて見ろと言ったら自分の部屋か2階の寝室に嫁が長い時間篭もりそうでそれも嫌だわ
てか隠れてそんなもん見てるのもやっぱ嫌だわ
BounPremは覚えたわ
元々ソシャゲやYouTubeが趣味な嫁で読書とかもしないしな
俺もそんな高尚な趣味ねえし
離婚まではできんなという感じなんだがやめさせる方法ないんかな
本気できつい
我慢してたがオエッと吐きそうな気持ち >>646
その内に飽きて見る頻度は少なくなると思うけどな。
隠れて見るのは容認して今の気持ちを素直に話して、時間を区切って別の場所で見て貰うというのが一番現実的だと思うぞ。 >>647
うーん見ない時間を作って貰うという感じしかないんかね
でもやっぱ休みの日とかにも長時間隠れて見てるとか嫌すぎなんだよな
タイが嫌いになったわ 宗教やSNS中毒と同じく、生活破綻しないようにだけケアするしかなくて、
結局はいくら人に言われるより本人が自然にやめるの待つしかないのでは
奥さん昔から凝り性で、ハマるだけハマったら一気に飽きるとかなかった? >>644
分からないのにタイ語のYouTube見てる気持ちはちょっと分かるw
KPOPアイドル緩く見てるんだけどメンバー同士でわちゃわちゃ仲良くしてるのほっこりするし、ずっと見てると少しだけ言ってることわかるようになったりもする
奥さんの場合はもうちょっと違う意味合いかもだけど
今の感じだと他のもっと面白いと思うものが出てこなきゃ辞めさせるの無理だと思うわ
課金しまくってるとかグッズ買いまくりとかなら無理にやめさせるのもわかるんだけど、今は普通に趣味の範疇ぽいし本人が自然と飽きるか離れるのを待つしかなさそう >>650
嫁はそういうので生活破綻はしないタイプだからそこの心配はしていない
凝り性かどうかは正直そこまで分からんが
大学生の頃は徹夜してBL小説を書いていたとは言ってたわ
割と熱中するタイプではあるかもしれん
今は書いてないぽいからある意味飽きやすくもあるのか?
BLはリボーンからハマったと言っててそこからずっと腐女子だからBLに飽きることはない人だとは思ってるわ
腐っていてもタイ実写BLドラマとその俳優関係から離れてくれたらそれで良いんだがな 実写と言えど生身の人間に手出ししてるわけじゃないからなあ
AV見るな隠れて見られるのも嫌って妻が言い出してお互い妥協しなかったら別れるしかないのと同じ
そしてそれは見る方が妥協すべきとも嫌がる方が妥協すべきとも決まっている事柄ではない 男がレズ物見るのと一緒だよ
隠れて見てくれって言うしかないな >>646に書いてたbounpremとは何ぞや?と調べたらoh······となった。
女オタクのご機嫌取りに色々やるのも大変そうだな。
本人たちの意思があるとは言え男版性的搾取と言えるものだろ。
現実的に考えて隠れて見て貰う以外の方法はないだろうな。 ここで良いか。再構築中の嫁について。
批判覚悟で吐き出し。
3年前に初めて俺不倫バレして、修羅場からの再構築中。セックスはないが、鬱だった嫁がよく笑うようになって安堵してたが、どうやら他に好きな男がいるっぽい。
仕事帰りに送ってもらったという嫁の様子に不安になって、LINEを見てしまった。最低だろ。まだ体の関係とかはなさそうだが、文面からして間男は間違いなく嫁に好意がある。 >>656
嫁さんが間男さんと幸せになる未来を願うわ。
ふたりで心を通じ合わせた後に別れて下さいと言われるだろうな。
もう嫁さんのことは解放してやれ。 >>656
書き込み慣れてなくて申し訳ない。
再構築を決めてからは、嫁を大事にすると誓ったが、ここへきて離婚した方が良いのかと悩んでる。
同時に間男に嫉妬してるし、手放したくない。
嫁はその歳にしては可愛いし、モテることもわかってる。他の女に靡いた俺が悪い。でも手放したくない。
嫁は俺の不倫を知った後、しばらくして職場で倒れて、それを介抱したのが間男なんだよ。嫁もそっからちょくちょく相談するようになって、拠り所にしてるような雰囲気だ。 >>657
さっそくレスありがとう。自分がクズなのは知ってるが、友達にも言えないしどうしようもなくて書き込んだ。そうだよな、離婚してやるべきだよな。 >>658
分かった。
嫁さんを解放してやれ。
安心しろ、その内に離婚してくれと言われるから。 >>660
うん、煽り抜きに嫁さんのために離婚してくれ。
旦那に不倫されてかつ可愛くてモテるのなら引き取り手は幾らでもある。 >>659
そうなのか?テンプレじゃなくてすまん。 >>662
当初11歳の息子が大学出るまでは再構築をと決めたから、それまでに挽回しようと思ってたのが甘かった。
苦しいな。嫁もこんな風に過ごしたのか。 >>661
飛ばしてごめん。そうなんだ。いつ離婚してくれと言われるんじゃないかってビクビクしてる俺がいる。 車の運転中、冬の西日対策でサングラスとか使ってる人いたらどんなサングラス使ってるか教えください。 連投すまん。
嫁はお菓子作りも好きでよく作ってるんだが、職場の人用にと作ってるんだよ。
バレンタインだもんな、とか考えて、それ明日間男やるのかと思うとどうしょうもない気持ちだ。 >>668
間男はお前だ。
既にただの当て馬ポジだろ。 そうならどんだけ良いか。間男はしてやったりと思ってるんだろうな。 いまBSフジでやってるドリフ大爆笑を見ると、
やはり自分の子供にもこの笑いのセンスを植え付けたいな
YouTuberとかと違ってこれは落語とかに通じる日本人の普遍的な笑いだと思う
M-1とかにも落語がルーツを感じる >>630
そんなん言い訳や逆ギレだろう
都度けせよって話だろ スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性スレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています
【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】
創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a
創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d
※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい 自分は不倫したのに嫁の不倫は苦しいって勝手すぎ
再構築って別に過去が消えるわけじゃないからな
自分がやったことが返ってきただけの話 >>667
ありがとう、眩しさは軽減されます?
Amazonで安物かったらあまり意味なくて… 可愛い奥さんがいてなんで浮気するかね
慰謝料払って離婚したらいいよ 公衆トイレの彼は金をケチったのが原因やな
芸能人御用達のそういう店だってあるだろうに 旅行先とか、遊ぶところとかこっちばかり提案して文句ばかり言われるのイラっとする
数回は我慢するけど、あまりに溜まってくるとこっちも爆発してしまうわ
文句言うなら自分で考えろやと思う
下の子とかまだ小さいから制限されてしまうから難しいんや 会社の新年会に出たいのでその日は子供をみててほしいと頼んだらふざけんなよ糞がと罵られ結局参加出来ず
その嫁は来週子供をおいて友達とアイドルのライブに行くらしい
なんだかなー >>680
穏便に夫婦間で話し合えないのかな?
旅行など夫婦で悩んでいる時間が楽しいのに そら新年会の時期の話やろw
来週の話とは時期が違うのではw >>682
義両親に相談してみよう
たぶん悪いことにはならん >>683
嫁が夜寝落ちして早起き、俺は夜起きてて通常起床だから、話し合う時間が持てないのもある。だからラインとかで情報共有とかで調べたのを送ってるけど見てなかったり、自分は案を出さなかったり。
あとは旅行当日よ。やっぱりここ〜だからとか言われると最初から言ってるしならお前がやれやって思う。 >>689
それはLINEなど廃してお茶しながら2人で決めないとダメだよ
互いのことを想い合って組み立てする過程がよいのだぞ 手作りチョコって食べられる?
俺は家族が作ったものしか食べられない
今日職場で義理で貰ったけど1つだけ手作りがあって家のゴミ箱に捨ててしまった
罪悪感感じるからチロルチョコとかブラックサンダーでいいのに
むしろ義理チョコとかいらない
うちの会社の悪しき風習やめてほしい >>691
理想なのかもだけど>>689の気持ちもわかるな
ちゃんと面向かって話し合おうってなったとしても、きっと妻はノープランで話し合いの場にくる
結局こっちがプレゼンするだけになる
事前予習がないからその場は適当にいいんじゃない?とか言うのに当日文句言う流れ >>692
いい年したおっさんだろうに、潔癖な少女みたいで
お前のがきもいわ
としか思わん くれた相手やラッピングの見た目によるな
いかにも大雑把な人で包装も雑だと、キッチン周りや湯煎に使った食器も汚い可能性があるから嫌だろうな 他人が握ったおにぎり食べれない人とかいるよね
自分も大人になって考えたらお店じゃなくて誰かが素手で握ったのはどうかなとたしかに思う >>691
それができたら苦労しないのよ
妻は夜起きてられないし、俺は早起きできない
根本的に話し合ったりする時間が合わない今 あと昔、ジャニーズ(光GENJI)が貰ったハート型のチョコを割ったら
中の空洞から短く切った髪の毛がバラバラ出てきたって都市伝説あったな 久しぶりに白子焼き食べたわ
うまかった
嫁と食の好みが近くて晩酌が楽しい うちも誘うんだけど、やれ高いとかもったいないとか、家族で行こうってなる
あとさ、買い物で二人でクルマで出かけるとき、
もうクセで嫁は後部座席なんだよな 会社のデスク下に置ける足置きが欲しいけど、ああいうのって楽になるんかな? 【イェール大助教/経済学者】成田悠輔、ホリエモン対談で「ジジイは老害化前に集団自決、切腹しとけ」米NYT、NYP、FOX→英デイリー・メール、テレグラフ→独シュピーゲル→印FPなどが報じて大炎上★9 [七波羅探題★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676409570/ >>707
靴脱いだりできるし、体制変えられるし、床が固かったら休めるし
あってもいいと思うぞ 昨日の夜の話
昨日は仕事休みだっから日中に風呂入った
夜になって洗顔と歯磨きをしようと思ったら、あまりにも寒かったのでコタツで少し暖まってからにしようとコタツに入った
するとすぐに嫁が自室から出てきて、「電気代がかかる」とキレてきた
すぐに出るつもりだったと返すと、「少しならいいというその根性が気に入らない。あんたは家計に全然協力してくれない。電気製品が壊れたらどうするの?」と言われた
俺はもう何年も洋服も買ってないし、男性用化粧品を買ってるわけでもく(こだわりがないから嫁のを借りてる、嫁は了承済み)、趣味にはお金をかけずに楽しんでいるし、酒タバコはもちろん、お菓子や果物などの贅沢品は買ってない
それにうちの電気製品は比較的どれも新しい
新しくても壊れない保証はないが可能性は低い
俺は謎の神経疾患で飯がほとんど食えない
ただ病名もわからず、治療法もなくて身体的にも精神的にもしんどくて仕事するだけで精一杯
「家計のことを何も考えていないわけではないけど、病気のことでいっぱいいっぱいでもあるし、電気製品のことは今そこまで心配しなくてもいいのではないか」と言ったら「あんたの考え方がおかしい」と言われた
本当に俺がおかしいのか?
俺に改善するべき点はある? ちなみに、確かに嫁には生活のやりくりを任せてしまってるけど、俺が病気でそんなに稼いでこれないことは結婚前からわかってる
共働きで子なしだから夫婦だけなら贅沢はあまりできなくても普通には生活していけるんじゃないかと思う
家事はゴミ出しと食器洗い、洗濯をしてる 価値観が合わないんじゃないか。
そんなことで言い争いになるなら
わかれたほうがいいとおもう。
子なしなら >>709
そうよなー
高いものでもないし買ってみるか
なんか女子が使うようなイメージだけど楽になるなら別にいいか 足置きっていうと女子っぽいが
オットマンだろ?ちょっとしたデスクチェアにはついてるのもあるし
エコノミー症候群対策にゃいいぞ
あと許されるなら椅子の上であぐらとか体育座りでポジションを頻繁に変える
>>710
お前の収入と嫁の収入は?
目先の電気とかのこと云々じゃなく、嫁はお前と別れれば家事が激減して
贅沢もそこそこできるんじゃねえ? その上しっかり稼いで元気な旦那探せるかもだし
ようはお前が一方的に嫁人生の重荷になってねえ?
今離婚したとして、嫁はゴミと食器洗いと洗濯ってそれこそ家電いれればすげえ省力化できる
手間が増えるわけよね。まあ誤差でしょ。逆に離婚して嫁が背負わなくてよくなるものは?
正直治るアテのない病人が伴侶ってめっさストレスしょ。病める時も支えろとは思うが >>711
体だけかと思ったら頭もポンコツなんだな
結婚なんて相手が
「この人と結婚して良かった」
と感じられなきゃ続かないんだよ
「俺がポンコツで役立たずなのは結婚前から判ってることだから支えて当然(キリッ」
なんてお荷物が偉そうな態度をしてたら見限られるに決まってるだろ
もう少し大人になれよw >>710
稼ぎが足りんのがそもそもの問題
でもそれも解消できなさそうだしな お弁当に入れたミートボールのソースだけ冷蔵庫に入れているから何に使うか聞いたら「昼にご飯にかけて食べる。SDGsでしょ?」と >>710
>俺は謎の神経疾患で飯がほとんど食えない
どう見ても嫁が原因じゃねーか。 >>718
続き読むと病気は結婚前からみたいだから違うんじゃねえの? 子無し共働きだけど嫁が仕事辞めて一週間経つけどニート生活満喫してるのマジで羨ましいな
飯だけ作ってあとはずっと寝てる
他の家事は俺がやってる
なんで? >>720
なんで?て聞いてみれ、家事全部やってよって
妻は辞めた後も同額を家に入れるなら家事は折半だろうし
その辺はちゃんと話すべきだろ >>721
やる気が起きない、やらないのは分かってるけどやりたくない
とか言ってる >>722
子供いないんだからお前もやらなきゃええやん
自分の分だけ何とかするなら不満も軽減されんだろ
相手の分までやるからムカつくんだろ? 途中で書いちゃった
やらないと怒られるのは俺なんでね
そういうもん >>722
飯作ってるだけマシだろと開き直ってるわけか?我慢できないなら
離婚も視野に入れた話し合いしたら? やらないなら金多く入れろよ、貯金あるだろ?て妻の金銭負担を多くしよう
あれヤダこれヤダを通すのはムカつくよな
でもさ、飯作ってくれるなら他全部やる方が良いけどなあ
お前が飯作る方が楽なら、そう言ってみるのも良いんでは
つーか1日のうちメシ作り以外全部寝てたら病気じゃないのか
飯食って風呂入るの考えると21時間横になってるって事だろ
やらなかったらおこるってさ、怒る筋合いなくね?て終わるよね、どう考えても テスト明けの学生は羽伸ばしてるようなもんなのか
飯くらいは作れてるけど、だるくてしょうがないのかくらいは
確認したらどうだ? >>731
荒れる原因を作って申し訳ないけど、個人的本題はそこでさ
お前らならどれくらいの期間我慢できる?
自分だったら一週間ごときで職探せって言われるのは流石に嫌じゃん
なお嫁の休職理由は職場の人間関係。体、精神的ともに病気なし。仕事は役付きになる程度にはできる方だが、人付き合いは苦手でメンタルは弱い。 >>733
職場でトラブって辞めた(休職?)なら休ませてあげたいとか思わんの?
そっちの方が不思議だわ >>733
職場の人間関係が原因で休職?退職?することになって、メンタルが弱いって思うのなら
それこそ精神的に病んでる可能性あるのでは?まぁ、ずーっとそのままって
わけにもいかないだろうけど、暖かくなる春先くらいまで様子見たらいいんじゃね? >>733
人間関係で何かあったとしたら、暫く休養が必要
嫁さん、朝なかなか起きられなくて一日中寝てて
夕方から夜に少し調子が出てくるという状態だったら、抑うつなのかもしれないよ無理は禁物 レスみる限り完全に鬱の初期だとおもう
心療内科おすすめする 心因疾病の疑いがあれば通院オススメ
素人判断はよくない 通院もしないし家事もやらないはないな
やらないと怒られるってのもおかしい
一言も相談ないなら耐えて2日かな >>734-736
すまんね
まあそこそこ様子見るわ
自発的に動けるくらいまで休ませるよ ひゃー、電気代が5万7千円だって
ダンチで増えたなーw 質問なんだがここに来てる奴の中で
自分の親族の事を嫁に縁切りする宣言された奴のいる?
もしいたらその時回避できたかと回避したならどう立ち回ったのか
教えてください 心療内科といえば看護師との問診で鬱の原因はわかりますか?って聞かれて自分の浮気ですって言う時は恥ずかしかったな スラムダンク見てきたわ。普通に感動した。良かった。
リョータが主人公な感じなんだね。兄と父の話は今回のオリジナルなのか、前から構想はあったんだろうか。ミッチーとも前に出会ってたし。 花道みたいな馬鹿でうるさい主人公が受ける時代じゃないから良い判断だと思う
リョータってあの中じゃかなりまともだったもんな へー、そうなんだ!
リョータが一番好きだから興味湧いたわ。
子供小さくて観に行けないけど。 >>743
>もしいたらその時回避できたかと回避したならどう立ち回ったのか教えてください
自分の親族がまともかどうかちゃんと判断することが大事だな
ちゃんと判断しても嫁がおかしいなら、お前と嫁の縁はなかったんだよ >>745
面白かったけどミッチーと会ってたエピソードは蛇足に感じたなー
2人とも気づかないのもおかしいし 先日仕事から帰宅したら嫁の友達が遊びにきてて
その後夜も帰るそぶり一切なく、さすがに21時過ぎぐらいに
子供(一歳)寝かせるからからそろそろね、
って話したら「おかまいなく~」って。
結局帰ったの24時過ぎ。週末じゃなくて平日のはなしね
まじで常識ねーな、こいつってイライラしてしまった
ダラダラ話してる嫁も嫁だが。 >>749
レスありがとうございます
自分の親族がまともかどうか
嫁と自分の育った環境の違いというか
地域性や風習や親の世代間ギャップなどを考慮して考えていいのか悩むところですけど
祖父母世代は別ですが
概ね自分親族はまともにだとおもいます
縁切り宣言撤回するようにもう一度嫁に話してみます >>752
縁切り宣言なんてよっぽどだから元に戻るなんて思わない方が良いよ
仮に風習やギャップが問題で親族が意図的に何かしたわけじゃ無くても奥さんはその親戚とは水と油くらい合わないと感じてるわけだし、譲歩したとしても窓口全部自分にするとか極力接触しないとかが限界じゃない? >>746
とはいえ花道もちゃんと目立ってたし、良かったとは思う。
>>747
うちも小さいけど今日は休みとってこっそり行ってきたわ
>>750
再会後?あれ気づいてたんじゃないの?1on1するって言ってたし。 何で縁切りしようと考えたのか、原因を聞こうとはしないんだな
話も聞かずに表面上撤回させても、臭いものに蓋するだけでそのうち後悔するよ >>751
事前連絡もなしでそれって俺ならキレるわ >>751
嫁友が非常識だが嫁も同類だ
嫁がキョロ充すぎるだろw 4歳の息子がメジャーで長さを測るのに嵌ってて風呂の前に俺のち○この長さを測ってた
何してんだw風呂入るから早く片付けてこいwなんて言って気にせずにいたんだけど
保育園で俺のち○この長さをお友達と先生に発表したらしい
消えたい >>752
詳しい事は知らんけど
「人(嫁)をコントロールしよう」と思うべきじゃない。 どっちかっつーと膨張率のが個人差でかいよな
まあ男って他人の勃起ちんこってリアルだとまず見る機会がないけど
逆に生理のしんどさの個人差は男のが体感してる気がする
女のが自分感覚がスタンダードって思ってる感じ 昨日泊まり出張のホテルにあるサウナ行ったら、
東南アジア観光客だけじゃなくて日本人もやけに火星人多くて、
八割くらい火星人だった 馬がすごいってよく例えられるけど、体格に対する比率で言ったら膨張時の人間もなかなかのランキングらしいね >>745
当時のアニメみたいな糞クオリティじゃなくて、手間と時間をかけたリアルな映像でスラムダンクの世界を表現していて感動した
全体としては最高の映画
だけどリョータの話はすべて後付に思えて全体的にいまいちだったな
あと一番最後もうーん…て感じ >>760
先生が自分のちんこの長さ知ってると思って軽く興奮しておこうぜ >>760
今は恥ずかしいかもしれないが、息子が成人してから酒でも飲みながらネタとして温存しとけばよいかと うちは息子(9)に皮剥けとか教えてるぞ
思春期入る前にに大事なこと伝えられてよかった 目的も合わせてしっかり教えてやってくれ
俺は剥いたほうがいいぞーと中1頃に親父から2-3回言われたが、それだけでは意味がわからず放置してしまいすっかり火星人
こういうのは親が恥ずかしがってちゃ駄目だな 嫁にも娘にも見放された。
ちょっとじた事で衝突が増え、愛情が消えつつあるから、優しく接せられない。。。どうしよう。 仮性のおれが息子に剥け剥けという事に何か抵抗を感じる 息子が物心着く前に手術しといてほんと良かった
どうせレスだから嫁にバレないし 当方45歳。人間ドックは毎年バリウム検査だが、今回初めて胃カメラを選択した。(やったのは病院でなく○○健診センターみたいなところ)
・口からは入れるタイプ
・紙コップ一杯の消泡剤飲む。おいしくない。
・のどに麻酔のスプレー?みたいなのをやられる(車で来たので鎮静剤は使わないとのこと)
・横になって胃カメラを挿入される。何度も「おえええええ~」を繰り返す。あまりの苦しさに涙が出る。めちゃくちゃしんどい。
父親の系統がガンが多いので年齢的にも胃カメラを試したがもう二度とやりたくない。鼻から入れるやつは苦しくないのか。みんなこの苦しみに耐えてるの? >>785
去年鼻からやったけど、鼻でもオエオエ行って苦しかったわ
麻酔するとこもあるらしいから、次やる時はそういうところでやるわ… >>785
40過ぎてから毎年胃カメラしてるなぁ
初回時にピロリ菌見つかって滅菌したし、やってて良かった
もう慣れたから嫌なことはないな オエオエは反射なので上手な先生なら1、2回で済む
車の運転は諦めて鎮静剤の注射をしてもらえば耐えれるぞ 大腸カメラやった時は、鎮静剤というかなんかの麻薬性の鎮痛剤注射されたけどめちゃくちゃ痛くなくて楽だった
前日からドキドキしてたのが損なくらい >>785
44歳、バリウムすら毎回涙目になってて胃カメラにチャレンジできないワイ、恐怖しかねぇわ・・・・。 バリウム原因の糞石で虫垂炎になったからもう飲みたくないわ >>789
お、仲間仲間
オレも大腸ポリープ持ちで数年に一回大腸内視鏡検査やるよ
あれは痩せてて小柄な人は痛いみたいだな 俺も一回だけ胃カメラやったけど、鎮静剤つかうとこ探していったわ
緩めの麻酔ってことだったけど、これがカメラでって言われたあたりで意識が消えて
ちょうど片付けてる時に目が覚めた。すさまじくピタリ賞な感じだったな
別に休むこともなくそのまま帰れたし
でも個人差で、結構はっきり覚えてるヤツもいりゃ三時間横になってもフラフラとかもあるらしいな バリウムは余裕
胃カメラも苦しくはあるけど別に平気
鈍感な人間で良かったと思う 胃カメラは鼻から入れるのが楽なんだろ
でも予約がいっぱいで2ヶ月先と言われた
仕方ないから口から入れるタイプのやつをやったけど苦しかったよ 住宅ローン控除で所得税なくなった場合でも、医療費控除(セルフメディケーションの方)やった方がいいんかな?
ふるさと納税はやってるけどいろいろ考えたら確定申告やった方がいいのか悩んできた 夜に寒い駐輪場で飯食ってるスーツ姿の人を見て、そこまでして帰りたくない家か…と想像してしまった >>796
所得税0でも住民税から引かれるならやった方がいいだろうね 胃カメラ、鎮静剤無しでやった時本当きつくて、それ以降鎮静剤ある病院でしかできなくなった
意識ない状態で済むから本当楽だけど、運転とかできないのはキツイわな >>796
住民税はゼロじゃないならやっほうがいい 住民税ってあくまで所得にたいしてなのでは
所得税がゼロになるくらい控除があるなら、住民税は違う税率に切り替わるんだったような
これ詳しい人おらんかね ちょっとどうしたら円満に解決できるか相談させてほしい。
娘から夫婦喧嘩はしないでと言われてるから喧嘩はできない。
個人事業主してるんだけど、最近税金その他用に金ためてるのが妻にバレた。
妻はその金を余剰金と認識したらしく、ことあるごとにそこから金を出させようとする。
少しだけこのことで揉めたとき「隠してる金があるだろ!」と半ギレされたので話し合いでは解決できそうにない。
どうしたらいいだろうか。 セルフメディケーションのためだけで確定申告だとコスパがなあってなるよな
あれって税額控除じゃなくて所得控除よね?
1万や2万は薬買ってるとは思うが、ってことは1000円2000円になるってことよね……
基準の12kは超えるつってもほんと超える程度だからなあ >>802
じゃあ税金が来たらその税金は家計費から出すのか?と >>802
納税スケジュールを説明すりゃいいだけだろ
それで理解できない馬鹿なら選んだ自分を恨め >>801
収入から控除引いた所得で決まるね。
住民税の税率はどこもだいたい10%じゃないかな。知ってる範囲では横浜市だけなぜか少し税率が高い。
あとはそれに数千円均等割が加算される。 >>806
調べたら横浜市というよりか神奈川県だ
といっても10.025%
夕張市が10.5%
豊岡市が10.1%
名古屋市が9.7%
残りは10%みたいだ >>797
家につく前にコンビニでストロングのロング缶2つかっ喰らって帰宅する人がいる
今もう他の営業所だけど、同じ営業所の時には世話になったのにな >>804,805
自分を恨んでも税金は待ってくれない… >>809
初夏にたくさん税金払わなきゃいけないのでそれを貯めてるんです
トラブルが起きた時用にプールもしておかなきゃいけないんです
と言う説明が理解できない奥さんなのか?
去年の納税の領収書みせたら?
確定申告時期だし、これから払う税金もみせたら? >>810
理解できないというより理解したくないという感じ。
なんか常に俺が何かしら妻に不利益なことをしてると疑ってるみたい。
>>811
おろして封筒に目的別に小分けするか。
イケそうな気がする。
ありがとう。 >>801
住宅ローン減税は確定して払った税金を返してくれる制度なので、所得控除ではなく税額控除。まず所得税ぶんで返金して余るようなら翌年の住民税を値引きしてくれる。
一方の医療費控除は所得控除なので支払う税金が減る。住宅ローン減税で住民税ぶんの上限たしか13万くらいまでに達してなければ、やる価値はあると思う。
>796の人は確定申告にかかる手間と減税額との天秤だね >>801
住民税は所得に対してかかるけど所得税より所得控除の額が少ない
住民税の課税所得=所得税の課税所得とはならないことが多い
最後のは住民税の非課税世帯のことかな そうなんよね
>>803のいうように労力と減税額が合うかなーってところ
あと何気に、今はワンストップでやってるふるさと納税が、確定申告したことにより住宅ローン控除やらセルフメディケーションとがうまく控除されず、逆に損になったらイヤだなーってのがある
多分ないとは思うけど… 胃カメラの鎮静剤はお医者様にお願いしましょう
待機列で一人だけ肩に注射され恥ずかしかったが辛さ軽減するよ 相談させてください
高校生の娘が卒業旅行で彼氏とディズニーに行く計画を立てています
旅行自体には反対していませんが宿泊に関して意見が分かれています
娘はシングルの部屋で別々に寝ると行っていますがそれでも僕は心配です
宿泊以外は別行動にするので娘は妻と、彼氏は僕と宿泊しようと提案したら妻と娘に大反対されました
妻は「私たちだって卒業旅行で初めて結ばれたのに何言ってんの?過保護すぎ」
娘は「顔見知りとはいえ彼女の父と泊まるなんて彼が可哀そう」
友人には「そういう時期が来たんだから許してやれ」と言われます
僕が過保護で心配性すぎてキモくなってるのは自覚があります
娘を説得する方法ではなく僕が諦めて送り出すアドバイスを下さい… >>817
>妻は「私たちだって卒業旅行で初めて結ばれたのに何言ってんの?過保護すぎ」
ネタすぎるだろw >>817
彼と面識あるなら一言釘させばいいいだろ
どこまでして良いのかはっきり言えばいい
泊まってセックスなしとかありえないからな
おまえの時は嫁さんの両親になんか言ったか? コンドーム渡しとけ。
デキ婚とか堕胎とかしなけりゃいいやろ。
どうせ大学生になったら猿のようにやるんだぜ? 友達と行ってくるとか言っとけば全て丸く収まると思うんだけど
今は真正面から力勝負でくるのか >>817
コンドームやピル妻から渡してもらうなり、性的合意に関するもの最近はあちこちに転がってるからそういう本なり記事なりさりげなく妻からでも渡すとか出来るのはその辺じゃね?
仮に今回はシングルで別々に泊まったとしても今後知ってて困る話じゃないし >>827がいいと思う
高校生でセックスとか珍しくないし
当人らの合意があって妊娠さえしなきゃOKでしょ 今頃娘はズッコンバッコンしてるのかなぁって言いながら嫁とズッコンバッコンするのも一興 >>797
駐車場の車内かと思ったら、よく読んだら駐輪場か...
土日は家に居るなって言われてマンガ喫茶を転々としてた自分がお子様に見えるレベルだな... >>817
高校生の時に嫁さんとヤッたなら止めようがない
娘に妊娠したら彼氏をボコりに行くとでも言っとけ >>817
奥田英郎のセブンティーンって短編小説思い出した
娘は父親の所有物じゃないよ、いつか離れていく
母親から娘にコンドーム1箱渡してもらおう 高校の卒業旅行で付き合ってる彼女とセックスする青春を味わってみたかった >>835
いやあ
高校生でセックス覚えるとか人生踏み外す原因にもなるから
知らんでええわ 817です
皆さん色々アドバイスやツッコミありがとうございます
妻から避妊についてしっかり説明しておくことや当日は酒飲んでふて寝することにしたいと思います >>837
娘さん18才だよね?
成人してるんだから大人としての判断を尊重したらいいんじゃないかと思うよ
そして皆さん書いてるように奥さんから避妊の話をまじめにしてもらうのが良いかと思うの
拗らせ三十路とかになられるより良いさ どうせシングル2部屋してもやるのに
行くの許可したなら同室も許可してあげなよ 泊まりじゃなくても普段するチャンスはいくらでもあるのになぜか親って泊まりだけNG出してくるよね
その前に済ましてる可能性大いにあるのにな 育休中の嫁が朝行く時起きないからちゃんと朝くらい起きて欲しいと言ったら泣かれた。疲れてるんだと。
昼にヨガしたり、昼寝したりしてるのに?寝る前に長風呂したりしなきゃいいのに。
俺も仕事から帰ってきてから洗い物したり子供お風呂入れて寝かしつけしたりしてるのにな。夜泣きの対応だってしてるのに。めんどくさ。 >>842
夜泣き中、嫁さんは全然起きてこないのか?
それなら嫁さんダラ過ぎ >>843
いや、起きるよ。俺がオムツ変えて、嫁がミルク作ってみたいな感じ。まだ洗った後の変えの哺乳瓶あるからさっさと寝ればいいのに。
朝ごはんも作ってくれなんて頼んでないし。 >>844
それめちゃくちゃ同意するわ。風呂上がったらさっさと寝ればいいのにYouTube見ながら筋トレしてる。そんでまた起きれなくなって。アホかよ >>846
まあうちの嫁なんだけどね
フツーに考えたら、夜起きててメリットなんかないんだよね
世の中ほとんどが朝昼中心に動いてるのに。
夜の世界に生きてる人ならともかく一般人にはメリットほとんどない
オレも久しぶりにこんな時間まで起きてるけど、
どうせ明日も朝5時には目が覚めるわ >>845
朝起きろって朝飯つくれってことかと思ってたが飯がいらんなら起きて何させるんだ?
寝坊するほど筋トレって一体何時間やってんだよ嫁はアスリートかよ
まあさ、腹がデロンデロンのままより元に戻してくれた方が良いから筋トレ自体は歓迎する話じゃないか?
泣かれるとか「ハァ?」てなるけど
自発的に起きてこないならお前が起こしたら良いのでは >>849
いや、ほんとは飯食べたいけど大変だと思って我慢してる。
せめて家族の為に仕事行くんだから行ってらっしゃいくらいはないのかなって思うだけ。
実家がそういう教育だったから俺の価値観の押し付けなのかな。そもそも価値観が合わないのかもね。 実家は自分が朝起きるの1番早くて7:30ごろ起きて家族が起きる前に学校行ってたな
起きて一応親に朝だよーって声かけて適当に食べて家出る的な
何かの間違いで親が朝早起きしてあれこれ作ると全部食べないと機嫌悪くなし食べろってしつこいし(玄関まで味噌汁持ってきたこともある笑)遅刻ギリギリか遅刻になるからむしろ寝ててほしかった笑 再び817です、スマホからなのでIDやら変わっているかもしれません
妻が聞き出してくれたところお互い未経験とのことで彼氏が提案してシングルを予約したようです
きちんと相談してくれたことをまず尊重してあげたいと思いました
子供の意見を尊重し、大事なことは教育しつつ見守りたいと思います
皆さんありがとうございました >>743
お前がもし以前に子供のことで「どういう育てられ方をしたんだ」と言ったり、虚言癖があって嫁に散々やらかしてるなら、それは親族のせいじゃなくお前のせいだよ 嫁が顔と名前出してインスタやってるのに鍵をかけてくれない。俺の顔、嫁の顔、何より子どもの顔が完全に出ている。マネタイズしてるとかではなくフォロワーは友達30人くらい。最近のネットリンチの流れも怖いしそもそも不特定の人が閲覧できるのが嫌で仕方無い。
直近では俺が大したことでは無いけど顔と名前がネットに出てるからもし何かやらかした場合に子どもの顔が悪意を持って晒される事になるって言ったけどその場ではわかったと言いつつ結局聞いてくれない。これ以上どう説得したら良いだろうか。 >>859
目の前で操作させれば?
鍵かけたとしてもその30人の友達の誰かが勝手に流出させる可能性もあるから俺なら顔出しNGだな ワロタ
コミニケーション不足の夫婦は以外と多いのかな? この前、授乳手コキしてくれと嫁ちゃんに画像見せながら頼んだらアホちゃう?の一言で終わった…
勇気を振り絞ってお願いしたのに >>859
人には肖像権あるから嫌がってるのに勝手に載せるのは権利侵害だよ
自分と子供の顔出しは辞めさせよう
同じく反対する第三者を呼んで話し合いはできんのか >>854
ミラコスタ・スイートをバケパで予約してやれよ 両親の性活知りたくねえだろ?
同じで娘の性活なんて知りたくもねえ
人道に外れた行動して無ければ別にどうでも良い 駆け込み寺で俺がそうだんしてたのがyoutubで動画になってて腹立つ >>869
まとめられる嫌とか吐かすなら5ちゃんなんか来たらいかん キッチンで片付けしてたら突然蹴り飛ばされた
ボソッと何か言ったとか文句言ってきたけど何一つ口開いてないし完全に幻聴やん
挙句開き直りやがった信じられない >>874
嫁病んでるだろそれ月曜に心の病院つれてったれよ 服にかける方のアイロンが壊れたというので価格comのリンク送っといたら、
「アイロンごときに14,707円も出したくない」ときた
晩ごはんはイオンで食べがてら中に入ってるJoshin見ていこうと覗いたら
前モデルが展示品で12,300円
なんとかこの値段なら、と
思わぬ掘り出し物ゲット 精神科って予約なかなか取れないよな
一度取れば定期的に予約できるのかもだけど、昔ちょっと調べたり問い合わせたりした時は初診ら三ヶ月とか半年先とかザラだった >>876
必需品は価格でなく必要機能で選んだほうがええよ
うちは妻と話が合うので選択するまで楽しい >>877
それは人気医院でなくて?
You Tubeで人気のある美容整形が初診までが半年待ちでキャンセル待ちしてたな >>879
うちから行ける三箇所くらいはみんなそれ位時間かかる感じだった
ただ、そもそも精神科は悪評書かれやすいらしいんだけど、悪評多いところ避けて探してたのと、大人のADHD見てくれるところ探した(大人のADHDは診断してくれるところ少ない)から、結果人気のところばかり問い合わせてたかも
普通の精神科ならもう少し早く予約取れるのかな? >>878
的外れ過ぎだろ
まぁどうでもいいけどさ >>877
そこまで人気じゃないところなら早く予約取れるし予約なくても行ける病院もある >>880
大人の発達診断してくれるところって少ないんだってね
それが目的なら待つのは仕方ないかも 転勤族って家ってどう考えればいいの?
1.どこかに買って自分だけ単身赴任
2.家族みんなで転勤族
どっちかだと思うんだけど、2の場合の最後、定年まで勤め上げた後とかってどんなパターンが考えられる?
・安アパートで年金生活
・退職金で安戸建か安マンション買って年金生活
今現在家族みんなで転勤族生活10年になるのですが、妻から「家とか実際どう考えてる?」と突っ込まれ回答に困ってしまい……
1の場合でも家族と離れて過ごしてて定年迎えたからって家に戻っても居場所ない、なんて話も聞くし
2で退職金で夫婦だけのコンパクトな住まいを用意するのが今の所の王道なのかなぁなんて思ったり
値段の下がらなそうな物件で資産運用ってパターンもなくはないけど先立つものと知識と知力が足りないのでそれは却下でお願いします >>886
家賃補助で、家買うよりかは金貯まってる? >>842
寝かしといてやりゃいいじゃん。
嫁が寝てて困ることなんてなくない?
まだ数ヶ月とかやろ、一番大変な時期なんだから子供の面倒だけ見てくれたらそれで十分だと思うけど。
嫁に子供以外のこと何かやらせてんの? >>886
子供にとっての実家になる場所だからな。
居心地が良くないと帰ってこなくなるんじゃないか。
子供夫婦が孫連れてくるなんてことも想像しないと。 転勤族は給与高めの設定が多いので退職後にマイホームでよいかと >>878
いやオレもその考え
アイロンなんか買ったらむこう10年は使うものだもん
嫁は7,000円くらいの買おうとしてたんだけど、
それを14,000にしたとこで変わんないじゃん
そりゃうちも金持ちじゃないけど、オレだって700万稼いでるのに。
春からは次男坊も社会人であとは末娘だけなのに。 転勤族はフツー単身赴任じゃないの?
子供連れてくのはしのびないし。
オレは給料倍でもやらんけど。 >>874
うちは物にあたるから困ったよ
スマホ投げたりノートPC投げたりで自分で壊しておいて買い直しにまた金掛かるんだわこれが
で止めると噛まれる
人間に噛まれるとなかなか傷痕治らんのよね…
何が言いたいかって言うと離婚する気無いなら悪くならないうちに病院連れていった方がいいよ
一緒にいると精神引きずられるから一緒に鬱になる >>887
家賃補助は家賃の8割出るんだけど、持ち家になるとそれが無くなって家賃手当1万と単身手当5万+月1の帰省手当(交通費支給)になるので生活費合わせたら負担は多くなります
金は貯まってない、故に妻にバチギレされた次第です
>>889
子供らと同居ってのは今のところ考えてないので、帰ってきた時に泊まらなければ別に広めの家じゃなくてもいいのかなと >>890
給与水準が高ければ良かったんですが、ここ最近の燃料価格高騰に伴った補助とか新卒者採用の給料を上げるとかは全くしてないレベルの会社ってことで察していただければ……
>>892
そうなのかぁ
元々うちの実家で同居の予定だったのですが、祖母の介護が必要になりそれを妻にやらせるのは忍びないし私の親もそこまではさせられない!という判断で、結果家族で転勤生活になりました 先日父親が亡くなって母親と遺産相続の話での愚痴
母親が遺産相続の話を持ちかけて来た。いくら相続税がかかるのかとか俺(息子)と折半したらどうなるのかとか。まだ父親が死んで1日しか経って早過ぎないかとか思ったし、遺産に興味ないし父親を支えた母親が全部受け取ればいいと言ったんだがハッキリさせたいらしく食い下がる。
じゃあ一応調べるから遺産のざっくりとした額を教えてくれといったら「それは言えない」と頭を振りながら両手の拳を握りしめた子どもみたいなポーズをしだす。
言わないなら調べようにも分からないし、言いたくない程信用出来ないのならいらないと言ったら最終的に
「お前の嫁に知られたり遺産の一部でも渡るのが嫌。嫁に言うな嫁に渡さないなら教えてもいい」的な事を言いやがった。
まず嫁が遺産目当てと思われてたのがショックで、嫁の方が家柄良く金とかそういうのに一切関心がない。母親とも接して子どもに会わせたり色々してくれたのにあんまりな言葉に失望して、父親の四十九日が済んだら最低限の関わりしかしないと伝えた。
そんなに嫁が嫌いなのかとか、色々幻滅した >>896
ご愁傷さまです
お父様のご冥福をお祈りします
相続の話は揉めるとイヤだよね…
お母さんの嫁さんに対する気持ちがツライ
うまく話がまとまるといいな
一年ちょっと前に義父が亡くなって相続放棄する気満々だったけど義母がどうしても形見として受け取れと義父が勤めていた会社の株を相続したよ >>896
相続税は配偶者控除が1億6千万あるからそれ伝えて終わりでいんじゃね >>886
ウチは子供が未就学のうちは一緒に移動してたけど今は1だな
単身赴任手当が額は言えないけどかなり高いのと帰省交通費2往復分、会社設定のアパートに入れば水道電気代家賃が会社持ちだからってのが大きい
あと子供をあんまり移動させたくなかったってのもある >>896
嫁姑の確執なんてしゃあないと思うよ
はいはいって言って話進めてくしか無い >>900
恵まれてますねー!羨ましいです
うちもそのくらい出るなら単身でも全然いけるんですけどねぇ
>>894を補足します
今10万の物件に家族で住んでるとすると8割補助なので家賃は2万で済むのですが、
家を買うとすると月10万のローン+単身で住む俺の家賃5万の2割、10000円=110,000円
単身手当5万+家賃手当1万で6万浮いたとして、残り50,000円がのしかかってきます
家と単身先が遠ければ帰省手当(例えば青森↔︎東京だとその間の新幹線代17,650円×2が出る)を使わないで充当する方法もあるけど、往復5万の交通費は飛行機の距離じゃないとキツイし家族に会えないのは寂しい >>891
僕の発想は3年以上使うものは自分の出せる範囲で高性能と高品質
3年使わないものはできるだけ安くコスパ重視 >>896
有事の際に人間の本性って出るよね
母親に幻滅するのはキツイな >>896
母が100%相続するなら税金かからんぞ
法務局で法定相続情報を作成して、関係者で相続同意書を作るぐらいは協力してやれ 896です。レスありがとうございます。
1億6000万の遺産も確実にないだろうから相続税かからないと母親に伝えたよ。分割もしなくていい母親が受け取ってで話を一応終わらせた
姑嫁の確執、自分が知らない所であるのかもしれないけど嫁や母親から姑嫁の愚痴とか一切なくて、程よい距離感で良い関係を築いてると思ってたからまさか遺産の話題で嫁が出てくるとは思わなかった
この事は嫁には言った方がいいのかな。後々母親から言う可能性もあるだろうし >>906
言わない方がいいと思うが
嘘はつく必要ないけど本当の事を言わない方が良いこともある >>906
そこはおまいさんの心の中に留めておいて嫁さんには黙っておくのが優しさじゃね?
お母さんも連れ合いが他界して心中辛いだろうし一時的な感情の乱れでつい嫁さんのこと強く言っちゃったのかもしれないし
お母さんが平常心に戻ったら元に戻るような気もする >>895
給料高くないのに転勤族はキツイね
そのまま出世できた場合に高年収期待できるならいいけど、そうでないなら転職も視野にいれてもいいのでは? レスありがとうございます。
そうですよね、嫁を巻き込むのも良くないですね。心に留めます。母親にも嫁への言葉に対してカッとなり冷たい言葉を言ってしまいました
時間を置いて通常通りに接しようと思います >>911
そろそろ40歳を迎えるので正直もう転職はキツイです
出世すればそれなりに貰えるようにはなるのですが……
元々中途入社でようやく人並みの稼ぎに辿り着いた感じなので、自分のスペックでこれ以上の企業に転職は無理だろうなぁという >>913
まあそれも人生じゃないの?
転勤族で家族ごと点々として、適当なところで家買ったら?
幼少期思春期に色々な刺激を受けるのもいいことだよ >>913
うちの親父が転勤族だったけど、家は退職したあとに買ってたぞ。
単身赴任は一番上の子供が高校に入ってからだったな。 ウチの親父も転勤族だったなあ
各地に思い出はあるが人間関係が残ってないわ
大学以降の友人付き合いだけだ >>902
色々変数が多いので整理しろよ
まず、自分の人生と妻子の人生どちらを豊かにしたいか決めろよ
お前の甲斐性じゃ両方は無理なんだ
そこの肚を括らないと議論が根底から崩れるぞ
というか
そもそも転勤前提の職に就く前に
嫁さんとライフプランのすり合わせをしてないのが理解できんわ まーたバカ息子が集られとる
去年の話で、専門学校の知り合いとコンビニ行ってて、ぶつかった拍子にその知り合いAがiPhone落として背面レンズが傷ついたんだと。
その時はいいよいいよ、って言って解決したらしいんだけど、
今どきになって金を請求してきたんで泣きつきてきたんだけど、
バカバカしいと思って、そんなん集られてるだけだから無視しとけ、
どうしてもなら親にこっちに連絡させろ
って指示したら案の定Aは「もう関わんな」捨て台詞吐いて逃げてった
頭の弱い次男坊だからほんとトラブルが多い
これでも成人年齢だからローンとか組めちゃうんだよな
怖いわー 家買うと、誰も行きたがらないような僻地に転勤辞令でることもあるけどな >>918
金銭感覚は苦労しないと大切さが身につかない >>914
多分年齢的にその適当なところが来つつある気がするのです、40手前なので
>>915
我が上司も転勤族でそろそろ娘が大学出るからそこでようやく家を買うかーって話をしてて、私もそのコースかなぁと思ってました
退職後に退職金で買ってもいいのかなぁとも思ってます
>>916
そこは若干子供に対して申し訳なく思う部分ではあります
「地元がない」って感覚は可哀想だなと
>>917
父親は妻子のために働くもんだと結婚した時に決意し自分をぶち殺して父親にクラスチェンジしたので、家族がしたいようにできればいいなぁとは思ってます
元々転勤前に実家を建て直す予定だったのですが、祖母の介護が絡んできて私の両親が「息子の妻に介護なんて手伝わせられん!」ということで同居がなくなり、転勤について来ざるを得なくなったパターンです
妻の人生プランも変更さざるを得ない状況になってしまったので、妻には多大な迷惑をかけております…… 妻に無視される。
返事に値しないことを言う私が悪いんだろうけど、無視されると辛くなる。
離婚か自殺したい。 >>922
お前も無視したら良いんじゃない?
必要事項はメールのみで
そんなのと一緒にいても仕方ないから離婚したら?
無視されたの日記にでものこしといたら >>921
転勤族の親を持つ子供は案外気にしてないよ。
親父のいるところが実家だった。
問題は妻だ。
うちは母が負荷に耐えられなくなって宗教に走った。 1歳の娘の食事が俺が作る朝以外全て和光堂のレトルトなんだけだこれって普通なのかな、妻は育休中。 >>926
うちもお世話になったよ
だって好みわかんないし、蒸して細かくして丁寧に裏ごしして小分け冷凍して解凍して食べさせたら1秒でひっくり返されるからねw
レトルトで火は通ってるしアレルゲンもチェック済み、好みに合わなくてもすぐ代用品出せるからこれでいいじゃーん、ってなる >>926
1人目ですか?1人目だったら普通だと思う
2人目以降はもっとアバウトになるかも >>926
自力でそのレベルの作れるか?と考えたら買っちゃうよね。 しかも常温保存できるから、お出かけ時の食事はほとんどあれだったわ >>926
むしろなんでダメなん?
経済的理由以外に使わない理由もないと思うが
うちは料理好きだから頑張って作ってたけど何度かキレて諦めてたよ 手作りを食べさせたいとかいう気持ちないのかなと思ってさ、ダメとは思わないが手抜きすぎなんじゃないかと疑問なだけ。 >>921
>>924同様に意外と子供は気にしてないよ
ただ実家という意識は凄く希薄だなとは思ってる
両親のとこ行くのも帰省ではなく訪問という感じ chmateでそろそろ規制無くなったかなと車板に書いてやっぱりまだ規制だったら毎回再インストールしなきゃいけなくなる ぐーぐーキッチンはうちの子らもお世話になったな
大人が食べても結構うまいんだわあれ 手作りを喜んで食べてくれるかせめて完食してくれれば手作りしてあげたいって気持ちも続くけど、食べてもらえなかったりひっくり返されたりしたら気持ち続かないんじゃない?
とりあえず栄養は取らせないといけないわけだから、既製品の方がよく食べるとか色々試せるとか都合がいいならそっちの方が良さそう >>931
そうそう、離乳食本真似て時間かけて作ったのを残されると嫁キレるからな
ヒスるらぐらいならレトルトってことで上手く落ち着いたわ
もうちょっとしたら大人とほぼ同じメニュー出せるからそれまでの辛抱よ >>927
「1秒でひっくり返される」
わかるw
冷凍をチンして適温にする暇すらなかったな >>922
妻が口をきいてくれませんって漫画があったな…
関係なくてすまん ❯❯923 ❯❯925
レスありがとう。
これまでも何度も無視されてたけど、すごく大事な話とかは無視されたこと無くて、他愛もない話なんだ。
仕事の愚痴とか、今度旅行行きたいなとか。
でも他愛もないからって無視されても平気ではなくて、やっぱりこたえる
仕返しというか、こっちも無視したいって気分にもなるけど、それも大人気ないというか、解決にはなってないからどうなのかなぁと思う。
然りとて離婚や自殺はドラスティックだけども
❯❯940
その漫画もタイトルだけは見たことあるよ。
試し読みの範囲では原因が語られなかったからよく分からなかっけど 自分の元カノのお姉さんと、自分の嫁が子供の習い事のママ友としてよく現地で話してるらしい
また別の妹が(三姉妹)、嫁と自分の共通の知り合いだからそこの実家の話題に嫁となったけど
やけに実家に詳しい話を嫁にしてしまってなんでそんなに詳しいのって聞かれたらどうしようとヒヤヒヤした
たぶんその長女は、俺が妹の元カレなことは知ってると思う 結婚9年目俺36嫁も36で今度嫁の誕生日なんやけどプレゼントの予算ていくらくらい?
軽く話したら10万ぐらいするバッグ欲しいと
俺がもらったのは5千円のシャツぐらいだったんだがと言ったら黙ってしまって喧嘩になってる >>943
嫁さんが予算5千円って言ってるなら5千円だろw 自分なら10万はアリだな
最も日頃から上手いこと煽ててくれる感謝が前提にあるけど >>943
カネモやな
結婚して20年以上経つけど誕生日にそんなプレゼントしたことない
物欲がない嫁ですよ
結婚10周年20周年のときには二人とも財布類やカバンとか職人さんが手作りしたようないい物を新調して長く使ってるけど >>947
その場合「最も」の漢字は使わないだろ
これだから学がないやつは >>943
先に出してあげたら次は同じレベルに近いものを要求できる可能性あるやん?
そういうのは気持ちよく買ってあげなよ 使う可能性があるかどうか、やな
10万もするバッグなら5年償却としてその間に何回そのバッグを使うような外出をするのか
予定はないけど単なる物欲ってことなら二、三日置いたら忘れるしどうでも良くなるから寝て醒ませっていつも言ってる
それでも欲しいと思うなら大事にするだろうからその年の誕生日とクリスマスを合わせて買うかな
さすがにぽんと買ってやるほどの甲斐性はない >>943
うちの妻は自分の稼ぎがあるが、それでも1、2万。
3万は超えないだろうところ。
冠婚葬祭等で新しいのが必要な理由があるとしても、
レンタル勧めれば納得すると思うわ。 結婚10周年のお祝いを兼ねてるなら10万のプレゼントはアリだろう
数字もかかってて良い記念になる 色々ありがとう人並みには高価よな
嫁はパートだわそこまで物欲は無いが、
この前現物を見て急に欲しくなったらしい
んで喧嘩やらで進まないのでプレゼントするから詳しく教えてと言ったら、やっぱり変に気を使うから自分で買うと・・ただまだキレ気味
放置も考えたけど気を使わないレベルの数万の欲しいモノないか確認するわ疲れた よっぽど欲しいのがあったんだろうな。
普段高価なもの身に付けてないなら(浪費家ってわけじゃないなら)買ってもいいと思うが。
嫁も一回断られた手前意固地になるだろうから、お前さんも交換条件だしたらいいんじゃね? 友人にマウントするために欲しいのかな?
まあ常識があればパートで20倍のプレゼントを欲しがるとかないな 別会計なんで好きな物を各々買ってる
家の費用やら子供の費用やらは等分で出してる
なので互いの貯蓄額とか知らない
揉める事は無いけど味気無い気もする 俺なんて結婚17年で誕生日まともに覚えてもらってない 両方とも俺の稼ぎから出るから特にプレゼントは要らないしやることもないな
ご飯は食べに行くけど嫁も同じ考えっぽいから上手く行ってる
かまいたちの山内が同じ考えっぽいけど軽く炎上してたわ 今年は手袋をもらって腹巻をお返しした
欲しい物はお互い事前に確認した
結婚する時に今後は誕生日とクリスマスはお互いへのプレゼントは不要と話し合ってはいたけど
俺の方が誕生日が少し早いんで「何か欲しいものある?」と聞かれて後は流れで まぁ、気持ちの問題だよね。
昔、三十万くらいでお泊りディズニーが誕生日プレゼントだったことがあるぞ。
俺はディズニー大嫌いで嫁が行きたいから俺の誕生日を名目にされたんだけどさ。
今思い出しても殴りたくなる。 旦那がディズニー嫌いで旦那の誕生日の名目で30万のディズニーとは...
災難だったね
でもなんだかんだで付き合ってあげたあんたはエラい
>>943
誕生日は5千円で、結婚10周年としてそのバッグと、あんたもせめて5万くらいの何か貰ったらどうだろう 俺はディズニー大嫌い 「なのに」 嫁が行きたいから 「という理由で」 俺の誕生日を名目にされたんだけどさ。
もしくは
俺はディズニー大嫌い、「でも」 嫁 「は」 行きたいから俺の誕生日を名目に 「行く事に」 されたんだけどさ。 夫婦でディズニー嫌いだから二人でディズニーに行った事ないw ディズニー好きってわけではないが、俺は雨男なので行こうかって日に限って大雨大荒れ悪天候になるw >>963
後半ワロタ
おまいさんに幸あれ!
うちも結婚22年
誕生日は必ずおめでとうと言うけどプレゼントはない
ただし誕生日をダシにいつも嫁がホールケーキを買ってくるよ
オレは酒飲みだから甘いモノは一切食べないだけどね… まぁ、そんなわけで、嫁の誕生日に10万のプレゼントはありなんでないかなと。 プレゼントは他所と比較しても仕方ないと思うけどな
経済的な余裕が家庭によってかなり違うも勿論だが
普段自分のものを買わない妻が珍しくおねだりしてきたのかによっても話が変わってくるし スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性186
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1676862868/ >>970
ド正論
だが今回はそこを乗り越えて他のお宅ではどうしてる?っていう質問なんでは うちはプレゼントないなぁ
誕生日は花とケーキだけ
欲しい物はいつでもリクエスト可にしているよ エクセルVBAは挫折したけどpythonはいけそうな感じ
仕事に必要なわけじゃないから覚えてどうするってのはあるけど、なにか金を稼ぐことに繋がればいいな >>974
Pythonは人気あるから副業で稼げるんじゃね >>975
そうなればいいね
まだスキルなさ過ぎてここからどうお金に繋がるのかわからないけど、せっかくだから頑張るわ >>976
時間がある時に構造化してライブラリ化するといいんじゃないかな・・・ >>972
本人?
うちは世帯年収1500万でまあ余裕あるし嫁がほしいのならなんでも買っていい家庭だとか
うちは年収800万で子供の学費かかってきつきつだから誕生日といえど1万までとか
そんなに聞いて意味あるか?
むしろ出だしからしてうちの悪妻叩いてくれという話かと思った >>977
構造化してライブラリ化ってなに?
マジでちょっと教えて >>978
なんで本人?なんて質問が出るのかイミフ、鬼女かよw
聞いて意味があるかとかお前の感想はどうでもいいんだわ
答える義務はないんだから答えたくなきゃ答えなきゃいいし叩いて欲しいって思うなら叩けばいいだろ 妻からも子供からも必要とされていない気がして辛い
俺を必要としてくれるのは会社だけよ… 子供何歳?
俺もそうだったし平日寝てから帰ってこいとか土日は家にいるなとか言われたけど、小学校入ったら落ち着いたわ
だからといって邪魔じゃなくなっただけで必要な存在とはされてないけど >>859
遅レスだけど、こういう女(女に限った話じゃないけど)にはどういう対応したらいいんだろ
SNSの話だけじゃなくて、自分が理解できない、共感、納得できないことは絶対聞かない奴いるじゃん
電気のスイッチ消す消さない問題とか、片づけ掃除の方法とかでもあると思うけどさ
客観的にこっちが正しい場合は当然根拠を示して
「こういうデメリットがあるからやめてくれ」
って言うわけだけど、納得しないと大げさとか意味ないとか言われたり、その場ではハイハイ言われて結局直してくれないやつ
好みの問題とかでも同じでさ、俺は男の子にレギンスとか、うさぎモチーフとかピンク色とかの服は着せたくないんだ
俺自身チビで童顔だったから小さい頃女の子みたいとか散々言われたし、カーチャンも俺にかわいらしい服を着せたり髪を長くしたりしてて、それが元でいじめられたことがあったから
それを何度も嫁に訴えてるんだけど未だにかわいい服を着せたがる
別に女装させてるわけじゃないし、かわいい服着てる男の子なんて沢山いるし
それだといじめられるなんて統計データはどこにも存在しないから言ってしまえば俺の好みの問題でしかないんだけど
それでもイヤなもんはイヤなんだが、いくら言っても聞いてくれない SNSの問題は依存性的なとこあるから、
新興宗教から脱退させるのと同じ対処法しかないと思う >>983
服に関しては最近は男の子がピンクでもウサギでも昔よりは許容される感じになってきてると思うし、むしろ許容しないと差別的みたいに取られそう
ネットとか見ても息子がピンクのランドセル欲しがってるだて悩み事にとりあえず別の色のランドセル買ってピンクのランドセルカバー買えばいいとか本人の意向は一部汲む感じのアドバイスがついてることが多い気がする
自分が嫌な思いしたとなると拒否感強いだろうけど今のところ息子本人が嫌と言わない限り難しいだろうな >>979
そんなに大したことじゃなく
機能を関数化して、他のプログラムでも自由に使えるようにすれば
再利用が可能で一から作らなくて済むよ
構造化は関数やデータを組み合わせてパックにしたようなもの
少しずつ整備すれば後々楽になるよ
あとはテストとコメントやドキュメントを残して
後から見返してわかるようにすることかな >>986
独学
まだ入門書を一冊終了しただけだけど
VBAは参考書を読んだときは理解できたけど、自分には複雑で全然頭に残らなかった
pythonはプログラムの文の構成が学校で習ってきた数学や英語に近いから理解しやすい
どこまで出来るかはわからないけど、VBAより全然取っ掛かりやすい >>988
ありがとう
言葉の意味は完全に理解できないけど、言われてる意味はなんとなくわかる
もっと理解したときのために覚えておきます >>989
独学で継続できるの凄いね
なんか富士通?でオンラインで学べるのを出してるのをちらっと見たことしかないんだけどちょっとだけ興味あるんだ
やってみようかな エクセルVBAは、簡単な関数入れて嫁に家計簿として渡してるぐらいだな
大層なものではないけど、できれば何でも作れて便利 今回プログラムを勉強していて、学校の勉強は大切だったんだなと痛感する
「学校の勉強なんて社会に出たら必要ない」って言う人もいるけれどそれは完全な間違いだね
特に英語と数学はきちんとやっておけばよかった というか社会に出るために学歴がいるんだから社会に出たらいらないみたいに軽視するようなこと言うやついるか?
学校の勉強ちゃんとやらないとろくに社会に出られなくないか 全員ではないだろうけど「微積分なんて社会に出て使うか?」みたいな意見てない? ChatGPTでVBAを作成してくれる良い時代
ネタは別として大学で学ぶような統計学を関数電卓で叩いていた時代が25年前にExcelで簡単に答えが出るようになったときは感動した >>796
遅レスだけど住宅ローン控除で所得税引き切っててかつ住民税の上限にも達してる状態でふるさと納税をする場合、ワンストップ特例なら住民税だけでふるさと納税分全部控除できるからいいんだけど、
確定申告するとワンストップ特例が使えなくなって所得税と住民税両方からふるさと納税分を控除することになり、
所得税はいずれの場合でも0円で変わらないのだけど、住民税の控除が前者だと
住宅ローン控除の上限(13万くらい)+ふるさと納税の金額-2000
後者だと
住宅ローン控除の上限(13万くらい)+(ふるさと納税の金額-2000)×(1-所得税の税率)
になって、ふるさと納税して所得税で引かれるはずだった分だけ損することになるから
レス初めに書いた状態で医療費控除とか年末調整に間に合わなかった保険料とかの確定申告する控除がある場合はふるさと納税の実質負担額が2000円より多くなることを覚悟してやった方がいい
寄付する/しないは去年の話だから今更だけど、今の時点でも医療費控除の申告により減る税額とふるさと納税のうち所得税で引かれるはずだった分のどちらが大きいかは検討すべき >>987
そんなのわかってるんだよ。だから俺の好みだって言ってるじゃんか
俺の好みで、そういう服は着せたくないのよ
他にも大人の口移しとか同じ食器は俺は使わせたくなかったとかもあるよ
これは虫歯菌が~とかちゃんと根拠のある話だけど、それをしたら絶対虫歯になるかというとそんなことはないし
親が使った食器で子供に飯を食わせるなんてやってる家庭いくらでもあるじゃん
でも俺はしたくなかった。だからやめてほしいって訴えたけど全然聞く耳もたんの。そういう話 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 20時間 44分 36秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。