自分は50。嫁は51。子なし。実家から1時間の距離。
実家には冠婚葬祭年始盆に顔御出す程度。
結婚25年、ほぼ変わらず。
弟夫婦は子供3人。実家から1時間の距離。
月に2、3回子供連れて実家。10年以上同じサイクル。
末弟夫婦は子供2人。実家から3時間の距離。
末弟自身は月1,、2回。末弟嫁子供は年2回程度泊りで。
10年以上同じサイクル。

3年前実家から1時間の距離の母方祖母が死亡。
2年前母方祖父が死亡。
1年前父が死亡。
今年実家犬が死亡。

やってくれと言わなかったが、自ら進んで嫁は、
父が倒れた時は、嫁が入院転院手続き、連絡などほぼかかりっきりでした。
亡くなった時も葬儀の手配等かかりっきりでした。
感謝している。

先日夫婦で墓参り後、実家によったら、
母「弟2人は毎週のように来る、お前も顔を出せ」
自分「用もないのに何しに来る?」
母「用がなくても寂しいから顔を出せ」
自分「孫がしょっちゅうきてるだろ」

嫁に対して、
母「あんたがこさせないようにしているのか」
と言った。

自分「亡くなる前から来てるペースは変わっていない。何言ってるんだ?」
「気分悪い、帰るぞ」
と、嫁連れて30分も滞在しないで帰宅。

嫁には詫びたが、嫁は脱力感一杯で、怒るというより悲しんでいる感じ。
もう実家に行かんで良いと言ってある。

弟達は実家に行けば昼夜と食事も一緒。
自分が実家に行くときは、ほぼ食事はしない。
別段仲が悪いわけではないが、
半日いることはあっても夕食時には帰る。

そっけないと言えば確かにそうだが、
有事には自分と嫁が仕切って動くのが常。

50になって親孝行とはどのようにするのか、
自分の何がおかしいのか、
何が常識なのか、
考えさせられる・・・

どう思われますか?