X



テニスベアについて語るpart3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/29(土) 02:07:49.03ID:zPYvdSSW
公営コートで利益を取るイベントを開催する代表的なサークル

【東京都】
https://www.tennisbear.net/circle/1243/info

【神奈川県】
https://www.tennisbear.net/circle/861/info
331301
垢版 |
2023/10/06(金) 08:58:02.38ID:o+uCXBIB
https://www.tennisbear.net/event/266015/info

毎回新球作戦できたかーw
332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 09:19:59.70ID:BfbU7uAN
千葉印西でやってる斉藤オフ 
あいつ絶対に自分は無料且つ500-1000円程度の利益を出してる。  
最初の頃は気にもとめなかったが、 継続して参加している内にアドバイスを求められるようになり、 なんでこんな下手くそな上に無料でプレイしてる奴に教えないといけないんだと思い、 参加をやめた。 
大概の主催者は下手くそ。 無料でプレイしたければすれば良い。 だけど利益を少しでも出してる分際でアドバイスとか求めてくんな。 
333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 09:24:05.40ID:GSCktZ65
>>330
だったらそのまんま区のテニスコート管理者に通報してこいよ。証拠もつけてな。
でもどうせお前は行動なんて起こさずここでグチグチ書き込むことしかできないよな。典型的なネトウヨだからな。
334名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 10:59:46.02ID:WTmrFTG+
>>333

通報しました
335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 11:39:40.70ID:GSCktZ65
>>334
結果共有よろ。
ついでに、何がどうなったら営利目的とみなされるのかの定義もよろしく。
336名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 11:39:45.50ID:GSCktZ65
>>334
結果共有よろ。
ついでに、何がどうなったら営利目的とみなされるのかの定義もよろしく。
337名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 14:21:58.15ID:IvRg0v6J
>>331
球出し用に毎回160球新缶開けてるって無理ありまくり…
医者アピール凄いけど
普通に医者やってればお金困らないだろうにね
338名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 14:44:00.84ID:44S6owDf
>>337
医者にもいろいろおるよ
対人コミュ能力が欠如してて臨床が全くできないやつとか、コンビニの店員すらこいつには無理ってやつとか、資格待てるのが不思議なくらい頭の悪いやつとか
339名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 14:45:22.10ID:pcPOZ3la
公には営利とかダメなんだろうけど、楽しいを提供してくれるなら別にそこまで躍起にならなくてもいいと思うけど。
本当に住民から文句があるならここの人が言う前から大事になって社会問題になってるだろうし。
みんな分かっていながらも暗黙の了解として社会が成り立ってるんでしょ。
ここで正義を盾に他人の足引っ張っても、何も解消されないと思うよ。
2023/10/06(金) 15:11:37.40ID:WZ3S8x5J
>>339
テニス程度で社会問題なんかなる訳ねーだろw
文句あるやつが1人でもいれば通報して終わりだし、誰も文句無いなら通報されずにただマナーモラルの欠けた人がいるというだけの話
341名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 15:38:10.27ID:pcPOZ3la
色んな場所のイベントに文句言って、そのイベントそれぞれに、あなたにはどんな不利益があって文句を言っているの?
2023/10/06(金) 15:58:36.27ID:WZ3S8x5J
健全な運営のためにルール守ろうねって話でしょ?
色んなところって何の話?
コート余ってるような過疎地域で何やっても構わんけど、都心のコート取り競走状態なんだからやめてくれよって話しかしてない
343名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 16:16:18.62ID:pcPOZ3la
過疎地域でもルールはルールなんじゃないの?
なんで過疎だと健全な運営のためのルールを無視してよくなるの?
344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 16:17:27.84ID:GSCktZ65
>>342
その場合、区営コート使える権利を持ってる人が1面コートを取って数千円の差分が生じる程度に集金してテニスするのと、サークルで管理者の区民カード集めて組織的にコートを大量に確保するのと、どっちをやめて欲しいの?前者は、基本的にあなたの迷惑にはなってないと思うけど。
345名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 16:59:46.12ID:qQcrFA4K
>>339
都市部は土地が高くて民間のコートはほぼないし、あっても非常に高いです。
自治体は頑張ってコートを作って維持してますが、それでも公営のコートはなかなか取れません。
だからコートとってベアやオフで集めれば高くても簡単に集まります。
主催者ももちろん得しますし、参加者も民間のコートを自分で借りて人集めるより安いし簡単で得してます。
でもそれって誰が損してるか分かりませんか?
勿論あなたの答えはそんなの知ったこっちゃないでしょうけど、本来の利用者がおかしいと思うことも理解できませんか?
2023/10/06(金) 17:46:31.17ID:o+uCXBIB
>>344
だいたい利益出すような奴は区民カード集めて常習的にコートを取りまくってるから邪魔なんだよね〜
単発だったらそんな気にしないかな俺は
347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 17:49:57.12ID:pcPOZ3la
コートの利用者登録があり、抽選でコートが当たっている以上、その誰もが本来の利用者です。
営利利用であれば誰かが損をし、そうでなければ誰も損しないということでしょうか?
抽選なので、機会は誰にでも平等です。

さて、健全な運営のためにルール守ろうねって話をされている方、なぜ過疎地域だと健全な運営のためのルールを無視してよくなるのかをお答えください。
2023/10/06(金) 18:00:48.96ID:o+uCXBIB
>>347
カードの名義貸し、譲渡は禁止だけどね
2023/10/06(金) 19:24:38.81ID:WZ3S8x5J
過疎地域でルール守られなくても民間コート位しか損しない
コート余ってるからじぶんでやりたきゃ取ればいい

都心でコート抑えられるとルール守ってる人がコート取れなくなる
それは不公平じゃない?
抽選は公平だけど、その利用用途が守れないなら守ってるやつに譲れよって話
2023/10/06(金) 19:26:50.66ID:WZ3S8x5J
>>344
当然前者でしょ
後者は利益目的じゃなかったら公平だし。カードの譲渡や貸借りは禁止だからそういう自治体は本人がいる事が条件になってたりするし
351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 20:22:52.56ID:pcPOZ3la
ルール守らない時点で健全ではないから、それはあなたの都合に合わせた独自のルールですよね?
なぜ、過疎地だとルールを破っていいことになるのですか?
ルールは破っていいものなのですか?
2023/10/06(金) 20:48:26.80ID:o+uCXBIB
横だけどルールどうこう以前に
コートに余裕あるような地域なんだったら
営利でもなんでも使ってくれるやつがいたほうが
まだいいんじゃないの?

こんなので揚げ足取って悦に入ってるのがウケるけどw
2023/10/06(金) 21:05:11.26ID:o+uCXBIB
>>337
こいつのイベントの画像
グリップテープ汚ねぇって思っちゃうよねw
354名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 21:06:40.08ID:pcPOZ3la
揚げ足じゃなくて、なぜここまで営利だ営利だとルールを破ることを否定しているのに、過疎地だとルール破ってもいいことになるのか質問しているだけです。
営利でもなんでも使ってくれるやつがいたほうが
まだいいというのはあなたのルールなだけですよね?
何か大義名分があれば、ルールは破っても構わないということですか?
2023/10/06(金) 21:13:49.43ID:o+uCXBIB
>>354
俺は自分が困るかどうかでしか判断してないから他はどうでも良いってのが正直なところ
自分は主催しても完全割り勘派なんだけども
常習的に手間賃以上の金取ってコートを取ってる連中には消えてほしいってだけかな
>>301みたいなのは徹底的に潰す
2023/10/06(金) 21:15:00.78ID:l2FM1wcc
>>351
じゃあ君が通報したらええやん
何が言いたいの?

ルールの背景とか意味考えたらそれこそ暗黙の了解の正しい使い方だと思うけどね
2023/10/06(金) 21:16:21.23ID:W5dT8/2i
平日全く使われてないような過疎地のコートだったら
営利だろうがなんだろうが使われてた方が良いだろうな
構わないんじゃないの?w
2023/10/06(金) 21:47:47.08ID:o+uCXBIB
チャットで毎回ニューボールなんですか?って聞いたらブロックされたわw
>>331
359名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 22:04:38.33ID:IOlYTkMv
>>355
普通に区営コートを予約した人がお金を多めに集金して、あなたは何が困るの?
2023/10/06(金) 22:12:29.93ID:o+uCXBIB
>>359
ちゃうちゃう
お金取ることが目的になって他人の名義のカードを使って
コートを規約違反の形で独占するから邪魔になるってだけ
月イチくらいの主催で金多めに取ってるくらいなら気にならないよ
週5くらいでやってる奴らが邪魔
361名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 22:23:59.48ID:ZPbKZQIc
よく分からん理由で、イベント参加が承認されないと、そのあと同じイベ主のイベントに参加し辛くなるよな
362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 23:22:40.04ID:IOlYTkMv
>>360
それはごちゃ混ぜになってるな。複数人の名義カードを使ってる人たちのほとんどは営利活動をしたいわけじゃなく、メンバーがテニスを楽しむ場を作りたい。
一方、営利目的でイベントやりたい人は単独でやることが多い。
この二つをごちゃ混ぜにしない方がいい。
363名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/06(金) 23:24:35.23ID:IvRg0v6J
>>358
ひどいね
使い回すボール代を毎回の料金に盛り込んで営利ではないと宣うとは
2023/10/06(金) 23:34:20.05ID:WZ3S8x5J
>>359
理解力無いんか?
営利目的が許されると普通に使いたい人に回らないのよ
区営コートが民間と比較して安い事を利用して営利を許容するとそれを防ぐための対策でコート取るのも大変になる。

そのために営利禁止のルールが出来てるのになんで個人ならええやろって感覚になるの?
モラル無さすぎ
2023/10/06(金) 23:35:56.45ID:WZ3S8x5J
ていうかコート抽選買ったら何しても良いって考えはヤバすぎw
366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 04:17:25.51ID:ZHiKSfA7
>>364
じゃあ、どれくらいの割合で営利目的イベントが公営コートで開催されてるの?ほとんどの人たちが営利目的ってこと?バカを言っちゃいけない。ただお前の運が悪いだけだろ。
367名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 05:00:29.00ID:5NFLYsPu
環境悪いけど安めの民間コートがもっとあっていいと思うんだがな

天井低いとか、隣や後ろと近いとか

気楽に取れるならそういうコートでもいいわ
2023/10/07(土) 06:29:09.51ID:WnyxnyUQ
>>366
意味不明な反論するなよ
営利目的のやつが1人いたらその分ルール守ってる人がコート使えないじゃん
抽選取れたら後はルール違反してもいいでしょってお前はどういう教育受けてきたんや

普通に仲間内でテニスやるか営利にならないよう募集したらいいだけの話
2023/10/07(土) 06:30:16.19ID:WnyxnyUQ
ちなみに以前頭のおかしなやつが手間賃だから営利じゃないとかいう自分ルール押し付けてきたけど、反論になってないからな
2023/10/07(土) 06:48:18.08ID:/jV8J6BA
個人的な感想としては営利目的で使っても良いと思うけどな
ちゃんと抽選で当たった当人が使う分には

でもルールはルールだ
守らなきゃいかんし施設が許可出した営利なら問題ない
公園の営利目的のロケ撮とかも施設が許可出したらOK
出さなきゃだめ

ルールはルール
2023/10/07(土) 07:16:51.28ID:Z1v3h4R3
>>362
いやいや
所沢市とか都営とかひどいぜ?
自分の周りだけで判断しないでよ
2023/10/07(土) 07:22:26.40ID:iN1OPlI6
>>362
前者も大迷惑
2023/10/07(土) 10:11:44.32ID:LLi7+Bor
営利も認めて、その場合は、割増料金にする、とか?

やがて「青」(非営利)「赤」(営利)と呼ばれたりしてw
374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 11:36:55.59ID:ZHiKSfA7
>>368
安心しろ。その一人が営利活動やめたところでお前の当選確率が上がるわけじゃないから。
そもそも数千円程度で営利とみんなが思うなら、そういうイベントは長続きしないよ。続いてるのならば、参加者は主催者が営利を求めてると思ってないからだろ。
2023/10/07(土) 11:55:47.36ID:/jV8J6BA
ID:ZHiKSfA7
なんだこのジジイ
日本語ができないのか
2023/10/07(土) 12:47:57.89ID:WnyxnyUQ
>>374
母数が減ったら上がるし、営利活動してなきゃ落選者も納得いくだろ
続いてるのは、民間コートよりは安くテニス出来るから参加者がきてるだけじゃん
それは区営コートが安いから出来るわけだけど、それは税金で負担してるお陰でしょ。それを利用して金儲けされると民間で真面目にやってる人が困るから営利が禁止になってるんだって、なんで分からないの?
377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 13:13:55.22ID:ZHiKSfA7
一人当たりの料金を1円単位できっちり割り勘しない限り非営利と認めない人と、一人当たり300円くらいまでなら余分に収集しても営利じゃないという人もいる。中には700円とか800円余分でもいいじゃんて人もいる。要は個人の感覚の差なんだよ。納得できないなら自治体にかけあって、明確な基準を作らせればいい。俺は現金で払うときに小銭がジャラジャラするのはいやだから、1000円とかキリのいい金額で支払いたいタイプ。
378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 13:22:11.39ID:jKGbYzp2
カードを大量に違法な方法で作って占領する営利主催者、非営利主催者、全員ダメ。 
コートを予約して、主催者がコート代を払わなくて良いくらいまで迄が限度だと思われる。タダでプレーした上に 手元にお金が残るような 主催者はダメ。 
コートが常に空いてる地方では、営利目的の使用も別に他利用客に迷惑が掛からない時間なら別に良いと思う。  実際に松井プロもゲスト参加とかで公営コートでジュニアを教えていたりする。 間違いなく営利だろうけど。 誰も言わない。 それもダメ。 
379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 13:26:33.99ID:jKGbYzp2
それから千葉県松戸市の指定管理団体によるコートの占領もシステムとして異常。 
なぜ特定の民間団体がコートを振り分けられて自由に使って良い事になるのか。 我が物顔で自分のコートのように振る舞ってるじじいばばあ供がうじゃうじゃ。   
松戸市のテニス協会は癒着の匂いしかしない。
380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 13:42:20.45ID:ZHiKSfA7
うん、どちらかと言うと、特定の人たち特定の団体が占領してしまうことの方が問題で、皆んなが等しく公平にテニスコートが使えるようになることの方が大事なんじゃないかな。そこは営利目的問題とは切り離して考えるべきかと。
2023/10/07(土) 13:42:52.53ID:NBwQ9eNL
>>377
最初の主張と内容変わってるやん
暗黙の了解だのなんだのいって、晒されたり通報されたくなかっただけだろ
変な理屈こねくり回して矛先ズラそうとするの姑息すぎ
2023/10/07(土) 13:50:07.87ID:CKV6ex/H
>>380
今度はより大きな問題へすり替えて見逃せって?
383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 14:00:41.73ID:ZHiKSfA7
バカだなぁ。お前らの言ってることが、問題点と解決策がリンクしてないってのを指摘してやってんだよ。営利目的の利用を撲滅しても、公営コートの抽選の倍率は変わらんと言ってるだけ。
2023/10/07(土) 14:23:43.33ID:OPIkyNgl
抽選競争に勝つには自分もカードをたくさん集めて抽選に臨むしかないな
ここで文句を言っても何も変わらんのは理解できるだろ?
385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 14:26:16.77ID:qZrIcOWx
必死ですり替えをして営利を正当化しようとする、このタイプはsettingsunかな。
営利の思考って性加害の何が悪い?お前らに迷惑かけてないだろ?加害者死んだんだから
文句言ってんじゃねーよのジャニオタに近いな。
386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 14:26:17.69ID:qZrIcOWx
必死ですり替えをして営利を正当化しようとする、このタイプはsettingsunかな。
営利の思考って性加害の何が悪い?お前らに迷惑かけてないだろ?加害者死んだんだから
文句言ってんじゃねーよのジャニオタに近いな。
387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 14:26:22.30ID:qZrIcOWx
必死ですり替えをして営利を正当化しようとする、このタイプはsettingsunかな。
営利の思考って性加害の何が悪い?お前らに迷惑かけてないだろ?加害者死んだんだから
文句言ってんじゃねーよのジャニオタに近いな。
388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 14:49:36.45ID:ZHiKSfA7
最初に「俺は自分が困るかどうかでしか判断してないから他はどうでも良いってのが正直なところ」って言ってたヤツがいたから、それは営利目的のテニスよりも集団確保してるやつらを取り締まることに注力した方がいいのにって。別に営利目的を擁護してるつもりはない。目に余るなら通報すればいい。
389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 15:27:12.33ID:5NFLYsPu
明確な基準を設けない運営や自治体が悪いんじゃね
390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 15:54:41.63ID:2elSsz4S
自治体が明確に基準を設けないってことが、ひとつの答えでもあると思いますが。
運営が体裁上言っていることに対して、ここで数人が騒いでいるだけですよね。
本当に問題であれば、行政はすでに対応しているぐらい、昔からプライベートレッスンなどでの営利利用は暗黙の了解とされています。
391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 15:59:16.19ID:5NFLYsPu
節税に文句言ってるようなもんや。してる奴じゃなくて、それをOKと認めてる親玉に言わないと
392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 16:27:09.54ID:jKGbYzp2
というか、 ベアとかオフとか無かった時代を知らないので教えてほしいのだが、 倍率は今程高かったの? 行政としてもコートが埋まって欲しいからローカル圏外から越境してくるテニスバカは有難いので 持ちつ持たれつじゃない?
ただベアやオフが営利目的を誘発して増えたとは思うんだけど。 どう? 昔と比べて
393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 17:40:53.10ID:2elSsz4S
どうでしょう?
その手の専門家でもありませんし、自分が取れなかったコートを誰がどう使っているなんて興味がないことなので。
どこか公共機関に依頼でもしたら、倍率の推移とか見れるんですかね?
興味あるなら調べてみてはいかがですか?

オフやベアのおかげで、テニスクラブに入会などしなくても気軽に自分に合ったイベントに参加出来るようになったのでありがたいなとは思っていますが、そのせいで倍率が上がったとは感じていません。
自分が気に食わなければ批判して、足を引っ張ってなど器の小さなことはせず、人と折り合って仲良くできれば、むしろ知らぬ誰かが取ってくれたコートにお邪魔させていただく事ができ、テニスをするチャンスが増えたなと感じています。
2023/10/07(土) 17:50:17.50ID:/jV8J6BA
利用規約に反してるジジイと対話する必要あるか?
2023/10/07(土) 17:50:18.37ID:Sc3PdmC0
>>391
節税は合法なのに対して、営利は違反なのでどちらかというと脱税だけどね
俺ルールでOKとか、水商売や同人活動やってるやつが暗黙の了解で税金納めなくていいって言ってるのと変わらん
396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 18:33:49.33ID:jKGbYzp2
>>393
興味あるなら調べてみてはいかがですか?  

こいつの考えは基本参加専だから全て人任せ。 
話口調だけでもなんかムカつく。  
なんか色々とずれてる。 営利非営利とか以前の問題。 
397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 18:36:08.66ID:qZrIcOWx
settingsunがID変えて書きまくってるな、必死だな。
まあ害悪ジャニタレと同じ論点ずらして延々と正当化、社会人として稼ぎが不足して、
せこいことして稼がないと生きていけない人間なんだろうなあと思うと哀れ。
2023/10/07(土) 18:38:10.04ID:LyS9rJmA
>>358
毎回ニューボールじゃ無かったらsagiだよね?
ぼったで役所に怒られるよりもよっぽどやばくないか?
人数集まらなくて金集まらなかった分は仕方なしにしても
2023/10/07(土) 18:38:16.44ID:LyS9rJmA
>>358
毎回ニューボールじゃ無かったらsagiだよね?
ぼったで役所に怒られるよりもよっぽどやばくないか?
人数集まらなくて金集まらなかった分は仕方なしにしても
2023/10/07(土) 18:51:11.87ID:Z1v3h4R3
>>399
https://www.tennisbear.net/event/266055/info

詐欺疑惑のイベントにまっしーがお気に入りにしてるな
3,000円x8 = 24,000円

※営利目的ではありません。
コート代 2面4時間 4800円
ボール代 5000円〜1万円

Maxでも14,800円なんだが?w
2面4時間のイベントで何缶出すつもりなんだよw
401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 19:03:31.26ID:RjfrZ7ws
みやしゅんキモすぎ
活動エリア広げてんじゃねえよ
402名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 20:26:41.65ID:5NFLYsPu
>>395
いやだから違反になるには客観的な定義がないといけないって話や。。。

税法というものがあるから脱税と認定できるが、ベアにも自治体にもそれがない以上、参加金額が高額だからというだけでは違反にできないやろ
403名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 22:23:27.22ID:KMqNotgn
>>400
これは更に酷いな
404名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/07(土) 22:26:28.43ID:KMqNotgn
>>400
前は球出しのボール代ってことだったけど
これは更に酷いな
ボール代にしとけばどうにでもなるとでも思ってるのかな
どう考えても営利だろ
医者アピール凄いんだからそっちで儲けろよって思うわ
2023/10/07(土) 23:36:23.44ID:AyTHq47V
>>400
ワロタ
営利以外でやる意味が全くわからんw
相方?ももてぃでも鍛えてろよ
406LPP TENNIS CONSULTING
垢版 |
2023/10/08(日) 00:30:16.14ID:pItCBVqs
【運動効率を上げるテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」

【提供価値】
◆テニス
◆ソフトテニス
のレベルを上げれます。
↪︎ 何故なら、
【運動効率を上げるオンラインテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<ONLINE CONSULTING>
や、
【運動効率を上げるオフラインテニスコンサルティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<OFFLINE CONSULTING>
で、運動効率を上げたり、
【練習効率を上げるテニスヒッティング】
「LPP TENNIS CONSULTING」<HITTING>
で、練習効率を上げれるからです。

【連絡先】
「LPP TENNIS CONSULTING LINE」
ID @kns4904q
に連絡してきた人に、
【運動効率を上げるテニスコンサルティングYouTube】
「LPP TENNIS CONSULTING YouTube」
の「LINE友達限定公開再生リスト」視聴権
を提供します。
2023/10/08(日) 00:42:25.62ID:2gz6ZGM0
https://www.tennisbear.net/event/266072/info

>※岩井先生のアドバイスは一般のテニス常識を覆すまさにテニス革命です。※

ワロタ。自分の立てたイベントでこんな事言うのかよ。
408名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/08(日) 11:05:26.75ID:rJXWAGvm
108位ってのも微妙w
せめて全日本予選くらい出ろよw
2023/10/08(日) 12:01:38.78ID:2YtSWL9Q
>>402
ガイドラインが無いから各々の基準ではあるけど、厳密に言ってしまうと1円以上から利益行為ではあるので、他人がどう感じるか次第(通報の有無)やね
今名前が挙がってる岩井イベントなんかは明らかに通報されてる&言い訳で対策してるけど、明らか利益目的だからまた通報されたら無くなるだろうね
410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/08(日) 12:25:44.69ID:Sxe9pTIv
>>407
煽りではなくどういう層が申し込むんやこれ
球出しだけとか金額的にも素直にスクール行った方が良いし

医者兼テニスコーチってのは確かにほぼいないだろうから、医者ブランドで飛びつく情弱な人が参加したりするのかな
411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/08(日) 13:09:11.56ID:YvFYuMFv
ボール代 一回打って帰りに30球持って帰れるなら妥当な金額だな
2023/10/08(日) 15:24:08.97ID:rJXWAGvm
>>411
いらないなぁw
2023/10/09(月) 14:41:39.02ID:yluG9ihG
setting sun袋叩きでワロスww
6-8人で募集して実際は13人くらいいるとか
傍から見ても営利テニスで生活費の足しにしているのはバレバレ。
銭ゲバ主催者のせいで使えるコート減ってるって悪評が広がってる。
金勘定もしないで参加するバカ共も共犯とか言われてるw
414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/09(月) 18:10:29.87ID:rsM9Uh43
【一部の営利営利とうるさい人の考え方】
税金投入施設は数円でも上がりが出たらダメ。営利主催が無くなれば、抽選倍率が下がりコートが取れやすくなる。割安で参加できるし、コートも取れやすくなる。全ては正義の元に。
【傍観者】
多少の上がりが出ても空いた時間に割安の料金でテニスできるシステムは大歓迎。主催者に感謝している。たかが数百円の議論でどうしてあそこまで熱くなれるの?元々、数千円のボッた情報を共有したいのに変なウジ虫が湧いてきたなぁ。
【管理者側】
苦情の電話をかけてくるな。営利でも割り勘でも良いからみんなで仲良く使ってくれ。

最近の議論ってこんな感じでOK?
2023/10/09(月) 18:16:20.42ID:shnRR3uR
管理者側のは妄想じゃん
2023/10/09(月) 18:48:32.08ID:NmUypxmK
最悪結果は某区のように、ベアで募集できなくなるころだよ。
僅かな小遣いのためにそうなってもいいのか?

まずはここがスタートラインだよ。
2023/10/09(月) 19:15:44.23ID:9W1ypYTO
乞食レベルのジジイ
規約を理解できない
418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/09(月) 19:16:17.60ID:ZaV/bJF/
>>407
テニス革命って…
全日本くらい出てから言えって思うわ
2023/10/09(月) 19:28:14.94ID:BUeNwra+
>>414
結構妄想はいってるので営利賛成派なのは分かったけど、ここに今まで上がったほぼ全て数千円以上のレベルで営利活動してて、数百円レベルの利益で募集している人が槍玉に挙げられたことは無いと思うんだよね
それについてはどう思うの?
420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/09(月) 22:41:56.69ID:zU07JI5E
本当の傍観者は営利営利うるさい人を応援してると思うけど笑
うるさい人のイベントは基本的に底値でやってくれてる訳だから傍観者たちは営利営利うるさい勢が伸びればさらに安くできるわけじゃん。
貴方の言う傍観者はポジショントークが過ぎてて、全く傍観者じゃないんだよな笑
2023/10/09(月) 23:26:55.17ID:bNHQp3nL
>>418
全日本出た人こそ言ってはいけないだろ。
そんな痛い事言ったらスポンサーが・・。
422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/09(月) 23:54:24.70ID:sqUDAt9j
>>347
>>コートの利用者登録があり、抽選でコートが当たっている以上、その誰もが本来の利用者です。

テニスをしない人の利用の権利もあるって言いたいんでしょう。
ただ前提条件としてテニスをするであろう割合からテニスコートを設置しているわけで、地区の人口全員を前提とはしていません。
だから一部全く利用しない人のIDを利用してコート取るのは良くなって言うのは理解できますか?
それともそれ自体が妥当であるとの考えですか?

もし前者であれば一部の人間が巡回ツールを使って大量にコートをとっていることはいかがでしょうか。

あくまで一部の人間が大量にコートをとっていることに対して不満であり、または実際にテニスはせず集金だけして帰ってしまうような人に対する不満です。

>>さて、健全な運営のためにルール守ろうねって話をされている方、なぜ過疎地域だと健全な運営のためのルールを無視してよくなるのかをお答えください。

過疎地域だとそもそも8人募集、一人1,000円で集めても集まらないし、仮に集まっても隣りのコートが開いてるような状況であればあまり興味もない。
民間のコートも安いし、それ以下の値段でそちらでもテニスが出来るから。
2023/10/10(火) 07:20:27.95ID:CVyU71Xk
定期的に弁当代稼いでる主催者のポジショントーク入るよね。

ベアになって割り勘主催者は駆逐されてしまったけど。。
424名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/10(火) 10:19:36.43ID:fMt2tWfn
>>383
>>バカだなぁ。お前らの言ってることが、問題点と解決策がリンクしてないってのを指摘してやってんだよ。営利目的の利用を撲滅しても、公営コートの抽選の倍率は変わらんと言ってるだけ。
>>最初に「俺は自分が困るかどうかでしか判断してないから他はどうでも良いってのが正直なところ」って言ってたヤツがいたから、それは営利目的のテニスよりも集団確保してるやつらを取り締まることに注力した方がいいのにって。

オフだけど
https://www.tennisoff.net/profile/rinjin-net
これだけ取られたかなり困る。
実際非営利でここまでコート独占する人はいない。

あくまで俺の考えだけど、仲間内でコートとって上手い人呼んで教わって金払ったって、ご飯おごったって構わない。
コートを独占して、営利目的で不特定多数を集めて使用するのは困るし、使用法として間違ってると思う。
テニススクールやクラブが自分で土地買って維持したり、賃貸料払って商売してるのに、公営コート独占できれば簡単にそれ以上の利益を上げられる。
おかしいでしょ。
コーチが公営コートでレッスン募集してるのも同様に駄目だと思う。
425名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/10(火) 11:51:36.12ID:rAZq+fBv
>>424
逆に、そういう人たちが1円も利益を出してなければ許せるの?違くない?利益出してようが出してなかろうが、特定の個人や団体が独占すること自体が公平性に欠けるんしゃないの?
2023/10/10(火) 18:08:53.17ID:OjBttIqx
>>425
カードの貸し借りで特定団体が独占が良くないのは大前提として、営利NGも同様にアウトなのに、なんで頑なにOKだと思うの?

1円でもダメなものはダメだけど、通報がなければ罰されることはほぼ無いので実質許されてる訳で、総額から自分含めた人数割をした金額から大きく逸脱してたらそれは通報されてもしようがなくない?
ベアとかオフで募集しなければ気づかれないから仲間内で弁当代とかやればいいのに

飲酒運転とかやっても事故を起こさなければ他人に迷惑かからないけど、迷惑かけるリスクが高いから一律ダメにしてるわけで、営利はリスク、というか税金の悪用だから禁止にしてるのよ
2023/10/11(水) 06:53:22.71ID:kXvchyJg
>>426
自分は間違ってないの一点張りだろ
そいつは万引きしても「たった100円なんかで!」って言ってるのと変わらんのがわからない池沼なんだよ
428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/11(水) 06:55:22.86ID:zE9aM4yu
>>426
公営コートでの営利活動をOKというつもりはまったくない。ただ、そういう人たちに真正面からいっても、「安定的にメンバーがテニスを継続できるよう、幹事の交通費とか他にも必要経費がかかってる」とかっていろいろ理由をつけて、結局水掛け論になるし、そもそも一人当たり数百円の差を「営利」とは言い切れない側面もある。
それよりも、皆さんの不満は公営コートが取りにくいことであって、その根本原因は営利、非営利問わず団体でカードの貸し借りによって組織的に大量のコートを確保する人たちがいることだと思うから、営利を取り締まるより、そういう人たちを取り締まる方が直接的だと思うわけ。
429名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2023/10/11(水) 07:01:58.26ID:zE9aM4yu
もし仮に営利目的での利用を完全に阻止できたとしても、非営利で組織的なカードの貸し借りで大量確保する輩はいなくならない。公営コートの取りにくさは解消されない。どうせ会費とか言って見えないところでお金を収集するだけだろうからね。
それで皆さんの不満は解消されるの?
2023/10/11(水) 07:24:00.39ID:kXvchyJg

自分は悪くないと言いたいだけ
知能が低いんだよこのジジイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況