X



【信者】窪田テニスってどうよ?Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/23(水) 10:16:46.83ID:1UPnbgbZ
某信者の発言集

>あと、どうも窪田テニスやってると舐められるというか、試合弱いって思われる感じがありますが、オレそこそこシングルス強いっすよ!
>そこら辺のテニスクラブの上級者、20年くらいやってる人にだって圧勝できるし、ジュニアにだってインターハイレベルには勝てないけど、
>バリバリやってる子達にも勝てますよ!さすがにここのテニスクラブの元ジョッパーコーチには手も足もでませんでしたがね(笑)

>たぶんAタイプだし、お前もオレのスイング止まって見えるならセンスねーよ(笑)
>ちなみに止まって見える時肩は動いてるの知ってる(笑)?
>オレは気持ち良く振り抜いてるよ(笑)
>お前と話して良くわかった!たぶんオレのスイング止まってるってやつらはラケットしか、、手先しか見てないな!
>オレはB2だからな!手首かためて、肘かためて、肩でスイングしてるから、、そんなのわかんないだろ(笑)?

>言っとくけど全力で打ったら球威こんなもんじゃないよ(笑)
>この動画のラリーなんて60%くらいだし、それにオレは肘で打ってるんじゃなくて、肩と胸で打ってるのわからないかな?
>オレの肩周りの筋肉みればこんなもんじゃないって思わないのが不思議だわ。。まあ、思うほうが稀が(笑)

【太極拳】窪田テニスってどうよ? Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1658763725/l50

【信者】窪田テニスってどうよ?Part.9【カクカク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1664319495/
784SADOテニ
垢版 |
2024/01/15(月) 15:55:33.61ID:FZKVTnMI
>>782
県の優劣は国体の順位で判断するくらいですかね?
785名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/15(月) 17:34:53.00ID:ZqENOlQW
>>784
トップの順位は国体で判断できるかと思いますが
結局自分が出てみないとわからないですよね
同じ地域でもその時々で違いますしね
786SADOテニ
垢版 |
2024/01/15(月) 18:24:38.50ID:3CD7hsrX
>>785
そうですね^_^
でもテニススクールがあってジュニアがいてインカレに出るような選手がいる大学があるのであれば県としてのレベルは一定以上育まれますよね^_^
2024/01/15(月) 18:32:51.63ID:/vb3egGW
インカレ選手ってかなり偏ってない?
788SADOテニ
垢版 |
2024/01/15(月) 19:26:54.57ID:hrZIi3MF
>>787
いや、出てない大学でもそうですけど、若い子がやっている環境さえあれば県で見た時に全体的に見て強いですよね?って話で。

どこの件でもそういう環境はあるからどこもレベルはそこまで差がつかないよね?ってこと。
789名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/15(月) 20:08:21.22ID:uQmT3fud
>>784
国体も契約プロとかあるしなぁ
790SADOテニ
垢版 |
2024/01/15(月) 20:52:48.33ID:hrZIi3MF
>>789
細かい細かい笑
791名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/15(月) 22:04:58.74ID:nXVpyqHx
>>790
細かくないよ。今や、国体も雇われプロで成り立ってる県が多いから、国体の結果がその県の実力をそのまま反映してないよ。
30年前ですら、開催県を優勝させるためにあの手この手使ってたんだから。
792SADOテニ
垢版 |
2024/01/15(月) 22:15:21.89ID:hrZIi3MF
>>791
でもそれってその県がどれだけテニスに力を入れているか?ってことでもあるんじゃないっすかね?
793SADOテニ
垢版 |
2024/01/15(月) 22:19:32.53ID:hrZIi3MF
>>791
それに俺は地方だからって別にテニスのレベルが下がるってことではないよ?
って言いたいだけなんですよね。

どの県に行こうが強い人は強い!
それだけなんです。
794名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/15(月) 22:54:30.62ID:nRTpWYat
>>793
それと国体の結果はリンクしないね。
795名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/16(火) 00:07:56.78ID:qdZRVtyP
人口が多いところはレベルが高いし少ないところはレベルが低いだけやろ
たまに突然変異がいることもあるけど
796SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 06:27:47.71ID:VFILNUbg
>>794
2023優勝は鹿児島?
797SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 06:30:43.05ID:VFILNUbg
>>795
そのレベルの差も県になればそこまで大きな差は無いかなーって。

市町村単位なら差はでるけど。
2024/01/16(火) 07:08:39.09ID:TvxMOLwx
>>796
鹿児島は結構都会
799SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 07:28:47.77ID:zMIWK6l2
>>798
はい。知ってますよ?
ちなみにこれなんか意味あります?
800名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/16(火) 08:15:44.72ID:bb3XErLz
2023の国体は鹿児島が開催県だろバカ
801名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/16(火) 08:19:33.10ID:kae957Uj
どうでもいいけど、埼玉北部優勝くらいでマウント取ろうとするのが気にいらないんじゃない?
そもそもここは窪田スレであってSadoスレではないし。
2024/01/16(火) 09:28:11.07ID:eVbUqHhU
そんなんよりsadoにはもうちょっとヒラくんとしっかり話してほしかったわ
あっちがあまり好戦的じゃなくなってるのもあるけど
ヒラくんは窪田から4スタンスに乗り換えただけで思考パターンとしてはなんの成長も見られない
803SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 09:30:08.87ID:zMIWK6l2
>>800
あーそっか笑

あまり興味なかったので片手間で調べたもんですんません笑
804SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 09:30:38.13ID:zMIWK6l2
>>802
なんか会話おわりましたもんね笑
805SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 09:31:39.32ID:zMIWK6l2
>>802
これ以上しつこくしてもしょうがないと思って回答待ってます笑
2024/01/16(火) 09:34:07.97ID:eVbUqHhU
>>805
まあなんの返答もないでしょ
最初に考え方が違うって書いてあった通り、根本自分が信じているもの以外の意見はノイズにしか感じてないんじゃないかな
喧嘩腰はマシになったけど盲信ぐせは全く治ってない
807名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/16(火) 10:23:27.19ID:aQQJWgzR
>>801
埼玉北部優勝は「マウント取り」じゃなくて「ただの過去の戦績」を回答してるだけ、気に入らないのはお前の感情だからどうでもいい。
スレチがどうのこうのはもう解決してて、どうせくだらねえループの連中が書き込むくらいならSADOにやってもらおうというのがここまでの流れ。
連投バカが居るのがウザいくらいで現状のペースでそこそこ見れてるからこのままで良し。

文句あんならお前が語れよ、クソヤロウ。
808名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/16(火) 10:40:02.20ID:aQQJWgzR
>>805
しかしフェヒはどうしようもないな
・教祖が「一番RFに似ている」←目が腐っている
・B2は「対角を圧縮してパワーが」←どんな理屈だよ
・教祖はそもそも4スタンスなんて信じてない←窪田が否定している理論
・周囲は「カックン病ひどいよ」←どこ見てんだよ!とキレる
・オレなら「直接教わればすぐ上手くなる」←窪田は内心「エセ信者は来るんじゃねー」

もう重症だよな・・・・
809SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 15:57:06.80ID:zMIWK6l2
>>807
な、なんか愛を感じた笑笑

ありがとうございます😭
810SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 17:47:23.92ID:zMIWK6l2
>>808
俺も本人ではないのでなんともいえないんですけど笑

スタテニの時は流石に低評価押したし、好きテニさんと揉めたときも別に好きテニさんは悪くねーな。ただ動画上げるなら本人の許可取るべきだったねとは思いますね笑
811SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 18:04:18.06ID:zMIWK6l2
今回の人でもあったように埼玉県北部選手権優勝でマウント取ってるって思われるのも俺としてはそのつもりもないし、現在進行形でプレイヤーとしても更に上へと思ってる。

ただはっきりさせたいなと思ったのが、
テニス始めて5.6年で県大会出場資格者保持者や
本戦出場者、職業テニスコーチ、大学テニス部の学生が参加してる大会で優勝できる人ってどのくらいいるんでしょうね?
812SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 18:24:19.15ID:StlsvDwD
>>811
あ、20代後半から始めてね。


俺は別に運動神経抜群でもないし、中肉中背で体格にも恵まれてるわけではないし、要領や頭が飛び切りいい訳でもないです。

ただほぼ毎日のようにテニスしてたし、本当に色んな人とテニスしてとにかく試行錯誤を続けた。

大会もAクラスやオープン以下の大会は出なかった。

上手く出来なかったり負けて悔しい思いをずっとしながらも楽しんでテニスしてきて今の結果があるんですよね。

楽に強くも上手くもなれないし、ボールに追いつけなくなったらプレイヤーは引退かなと思ってます^_^
813SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 18:28:42.39ID:StlsvDwD
>>812
本気で強く、上手くなりたいならちゃんと考えて自分の責任で選択して頑張らなきゃいけないよ?

だからちゃんとまずは考えましょうね!

がSADOテニYouTubeのコンセプトなんで。
814SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 18:40:03.82ID:StlsvDwD
>>813
だから窪田テニス系の信者の方々のように
息もあがらずに楽な練習をして言われた通りにやっていれば上手くなれる!!

って思っている人たちからすると耳が痛い話だろうし、なんなんこいつ?ってなると思われるけど、
俺からするとスクール選ぶのもコーチを選ぶのも誰と練習するのも全部自分の選択で自分の責任でしょ?
なんでもかんでも人のせいにして楽な方に逃げてるだけにしか見えないかな。
815SADOテニ
垢版 |
2024/01/16(火) 18:41:22.45ID:StlsvDwD
>>814
いい歳してそれってめちゃくちゃダサいじゃん?
って思ってます笑
2024/01/16(火) 22:15:44.78ID:ppfg/TK+
埋め
2024/01/17(水) 00:55:22.63ID:WRfTBcTP
>>811
その保持者と本戦出場者とかは全員現役なのか?
現役大学生と対戦してるからには年齢別では無さそうだが
少し詳しく
818SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 06:18:24.69ID:8b3XwuFu
>>817
プロではないけど20代で市民大会でも毎回ベスト4にはいる子達、年齢は俺よりも上だけど経験豊富でそんな子達を倒して上がってくる各市のレジェンドの人。

ただ優勝したけど俺は動画でもまだ納得してないっていってます。

同じチームに逆立ちしても勝てないやつらが4.5人いるけどその子達が出てないから。

それでも俺より格上な子達がいる大会でした。

その日1番良かったのが俺ってだけだった。
決勝も1-5 0-40から西日の眩しさが和らいだ所から奇跡的にまくって勝った。
その時の相手にはそれまで勝ったこともなかった。
そこまではどちらのサイドも眩しくてボールが見えなかった。

太陽と建物のガラスの反射でどちらも。
819SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 06:19:42.76ID:8b3XwuFu
>>817
北部選手権では年齢別は55以上からだったかしか無いので一般オープンですね。
820SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 06:36:32.23ID:8b3XwuFu
>>819
その後2月の市民大会シングルスは3位で終わりましたが、その年のシングルス、ダブルス、ミックス全ての大会(草トー含む)でベスト4以内に入ってます。
それをじゃあテニスを大人から始めて5.6年でできる人ってどれだけの割合いるんですかね?
って話です
821SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 07:01:41.57ID:8b3XwuFu
>>820
余談ですけどテニスではテニス名門校団体戦レギュラーだった子やインカレで有名だった子、そんな子に勝っちゃう子などチームメイトがバカ強かったし、サークル代表、市テニス協会競技委員長を34歳最年少でつとめました。

よく俺のなんかの相手をしてくれたなーって思うし、これはテニスに限らずバスケではインターハイ常連の正智深谷レギュラー卒の子と同じチームポイントガード、シューティングガードでレギュラーしてたし、バンドではバンマスとして作曲ギター担当で
結成2年目で赤坂ブリッツでライブ、スカウト、CD発売(コンピレーションアルバムだけど)と結構のめり込むタイプで人に恵まれた趣味人生です。
822名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/17(水) 08:22:29.56ID:2c4xm3PP
そろそろキモイからやめとけ
823名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/17(水) 08:52:37.02ID:zHYYyI8j
完全にマウント取ろうとして必死やん。
824SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:01:11.01ID:fSDeETrk
>>822
言いたいこと言ったんでもう大丈夫ですよ^_^

中学生かな?語彙力が。
825SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:02:51.66ID:fSDeETrk
>>823
マウント取るのに必死。

別に必死にはなってないですね笑

時間がある時に言いたいこと書いてるだけなので。

マウント取ろうとしてるって思ったということは

って俺は見ますけど^_^
826名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/17(水) 09:07:21.86ID:zHYYyI8j
Sadoにそのつもりはなくても、こっちはどうでもいい自慢話を読まされてる気分になる。
827SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:12:17.12ID:fSDeETrk
>>826
いや、逆なんですよ。

俺が言いたいのは。

バンドはもうとにかく時間の無駄でしょ?

バスケやってテニスやって。
これだけ体を動かすことをしてるのにまだこのレベルなんですよ。

火木バスケら月水金土日テニス練習してもこんなもんなん。

だからテニスって難しいし、強くなる上手くなる
ってすげー大変なことだと思うんです。

楽に上手くなれます。強くなれますー。

って上手い話なんてないんですよ。
828名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/17(水) 09:15:31.04ID:zHYYyI8j
どうでもいいし、こんなとこでそんな主張してもなんの役にも立たんし、結果はテニスコートの上で出せばいいじゃんて思う。
それこそ県北部とか市民大会とかじゃなくて、全日本とか、せめてJOPの100万円クラスとか。
829SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:19:06.64ID:fSDeETrk
>>827
だからそういう楽にすぐ!上手く打てるようになる!
とか言ってるYouTubeの人も俺は好きではないし、吉田伊織くんとか佐藤翔吾くんとかしまいにはプロの選手とかにもあいつは駄目だ!みたいな人も好きじゃないし、頭おかしいんだろうなって思うんですよね。

行動力と努力がなければ大会で勝てる訳無いじゃない?
2024/01/17(水) 09:19:22.03ID:HZLVU+T7
どの大会で勝ったとかの話を聞かれたから答えてるだけでしょ?
まあそんなに興味のない人の方が多かったのかもしれんけど
少なくとも窪田系の動画上げてる人よりは実績あるからいいんじゃね?
八尋コーチは窪田やる前から実績あったし、そもそも試合ではそこまで窪田でもない
831名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/17(水) 09:21:05.15ID:zHYYyI8j
そしてそれは単にSadoが遠回りしたってだけであって、上達する近道がないという証明にはならない。
コーチである以上、その相手によって必要な遠回りか、それとも近道があるのかを探してあげることなんじゃないかな。少なくともこんなとこでグダグダ文章を書いてる場合じゃない。
832SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:23:05.29ID:fSDeETrk
>>828
俺妻と子供いるんですよね。

来年から新潟県大会は狙っていきます。
動画でもいってますけど。
佐渡から回るのがどれだけ家族に負担かけるか?

そこ想像でできてます?

子供もまだ1歳ですよ?
2024/01/17(水) 09:23:17.09ID:HZLVU+T7
遠回りしたからこそこうしとけば良かったていう道が見えることがあるけどね
窪田テニスを近道と信じてる方だとしたら別にあれも全然近道じゃないよ
834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/17(水) 09:26:58.80ID:pFPVDQ7L
>>832
知らんし興味もない
大会の結果聞かれたらそれだけ答えりゃいいんだよ
大変アピールなんかする必要ない
みんなそれぞれ事情はある
自分はこんなに大変なんだーとかすごいんだーって言われてもキモイだけ
2024/01/17(水) 09:28:09.97ID:HZLVU+T7
まあ確かに大会の結果聞いてるのに対して付随する話が多すぎる感じはあるかも
それをマウントと感じてしまう人いるかもね
836SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:31:18.49ID:fSDeETrk
>>834
ま、そうですよね笑
人のことなんて興味ないでしょう笑
2024/01/17(水) 09:31:25.71ID:HZLVU+T7
まあけど大会の規模的にはコーチとして人に教えるにはそこまでダメとは思わんけど
少なくとも窪田信者、このスレで実績勝ってるやつなんてほとんどいないでしょ
そもそも強いからいいコーチとは言い切れんけど
838SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:32:39.71ID:fSDeETrk
>>831
それは生徒さんにはしてますよ^_^
839SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:44:42.80ID:fSDeETrk
>>838
バイパスはあるけどそこになるにはやっぱり努力は必要です。

これは俺が左目が見えなくて気づいたこと。
どこに注意してどう行動すればいいのか?
これを生徒さんに伝えながらレッスンをしています。
840名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:08.90ID:V8UYxOrQ
新しい仲間、羽毛さん

https://youtu.be/nxUUQXJ5X9k?si=zTlDQLiLq-rYLjMD
841名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/17(水) 14:59:44.89ID:nBelNY8I
>>840
足に根っ子はえとるぞ
これもコーチの指導なのか?
2024/01/17(水) 16:10:47.20ID:P7T27E/P
>>839
左目みえないんですか?
自分も事故で左目を失明してからテニスを再開したのですが
左目が利き目だったのか最初は空振りが多くぜんぜん打てませんでした(スクールなんちゃって上級)
今でもかなり不自由ですが、試行錯誤や勉強した結果、失明する以前より上手くなった部分がありますね
843SADOテニ
垢版 |
2024/01/17(水) 16:38:14.85ID:wAw4Xitu
>>842
完全に失明ではなく視野の欠損です。

真ん中から右下1/4欠損
844名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/17(水) 17:04:44.72ID:2c4xm3PP
カクカクテニスウイルス八尋型
845SDJI TENNIS CONSULTING
垢版 |
2024/01/17(水) 22:12:25.23ID:Z8dAVCIr
【運動効率を上げるテニスコンサルティング】
「SDJI TENNIS CONSULTING」

【提供価値】
◆テニス
◆ソフトテニス
のレベルを上げれます。
↪︎ 何故なら、
【運動効率を上げるオンラインテニスコンサルティング】
「SDJI TENNIS CONSULTING」<ONLINE CONSULTING>
や、
【運動効率を上げるオフラインテニスコンサルティング】
「SDJI TENNIS CONSULTING」<OFFLINE CONSULTING>
で、運動効率を上げたり、
【練習効率を上げるテニスヒッティング】
「SDJI TENNIS CONSULTING」<HITTING>
で、練習効率を上げれるからです。

【連絡先】
「LINE Official Account」
ID @kns4904q
に連絡してきた人に、
「YouTube」
の「LINE友達限定公開再生リスト」視聴権
を提供します。
2024/01/17(水) 22:21:17.14ID:at25VAge
ここで宣伝したところで誰も入らのになんで投稿するんだろう?
本人じゃないのか?
2024/01/17(水) 23:22:36.99ID:kzx6Py7g
埋め
2024/01/18(木) 00:44:57.27ID:f/AEJnHX
>>820
経歴はめずらしいんじゃね
社会人になってから5.6年で市民大会でしょ

俺は高校生の部活で3年やって
しばらくやらないで社会人になって25歳ぐらいのときに
サークルに入って復帰して
地元の市民大会2位の人がそこにいたけど楽勝だったよ

市民大会はスクールレベルの人とかが出るものだと思っていて
ある程度のレベルになったらもう出ないよ
2024/01/18(木) 01:11:58.27ID:uR11cuc2
大学で初めて社会人で市民大会は勝ったけどな
南関は紙をもらったけど金属はもらえなかった
けっこうフツーだろ
ガッツリやってないけど試合にはでるの人のほうが多そう
850SADOテニ
垢版 |
2024/01/18(木) 07:20:33.24ID:D02xgyO9
>>848
埼玉県のシステムだと指定された市民大会、
各県東西南北部で優勝又は準優勝者しか県大会の予選に出る資格を貰えないので、みんな市民大会に出ますね。
例外もあるのかな?
県本戦出場者は次の県大会も本戦から出れるとか。
851SADOテニ
垢版 |
2024/01/18(木) 07:21:40.32ID:D02xgyO9
>>849
なるほどなるほど
852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 10:28:09.29ID:Z30rSTY/
https://www.youtube.com/watch?v=KeDA2JgzSGY
この人ほんとにアタオカだよな
わざわざ難しい動かし方させて失敗しやすくさせてるんだから
こうやって混乱させる手法がマジで汚い

あ、単に能力が低いだけか
853SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 12:42:24.88ID:X4joIeW4
>>852
逆に面白いです🤣
854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 13:18:52.08ID:Z30rSTY/
>>853まさに情弱ホイホイだな
善悪がわかる人間にはおもしろ動画で済むけど、アホは一生懸命真似てドツボに嵌るわけで
855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 17:45:07.40ID:qLzda0Qu
>>852
気持ち悪すぎて1分もみてられない。この人、本当にテニスのことよく知らないんだと思う。こんなんに騙されてる人が可哀想だよ。
856SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 17:47:56.39ID:p66BoRUm
>>854
必ずじゃあそれで上手く打てるようにってちゃんと考えます。

ただちょっと無駄が多いかなと。
857SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 17:50:25.67ID:p66BoRUm
>>856間違った動きをする人が多いとこの動画でおっしゃっていますね。
ということは間違いを起こしやすいということなんですよね。
858名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:51.32ID:nBFEjzZQ
スピンにしてもスライスにして動作が多くて間に合わないので
結局、試合では好きテニのように簡略化でプレーすることになる
あのモーションで試合想像つかないというのはそういうこと
859SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 20:33:57.63ID:V0F9r8pl
>>858
どっちも説明聞いてて違和感があるかなと思います。

ドックパットしてた方が当てやすい。

どの道面開いてから打球してるのであれば最初から開いた面にしといた方がよりあてやすくないかな?
それに助走距離がなくてもドックパットなら強いボールが打てる。
セルフ出しならそりゃそうでしょと思うのと
力感が違うよね?
っておもいます。

久々2人の動画見ましたけど、これでそうなんだ!!って思う人は情弱というよりは、学校で何してたの?レベルかな。
2024/01/19(金) 21:29:52.95ID:qqy/p20U
埋め
861名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 21:42:44.85ID:sVux7EPX
窪田コーチは試合から離れてるから
試合が想定された動きではないのでしょう
こういうことは想定してるつもりでも忘れてるもんですので
試合やると自然と無駄な動きが省かれていく
試合やらないと無駄な動きがわからない
ので
862SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 21:47:20.11ID:V0F9r8pl
>>861
普通のボレストでも無駄だと思うし、ラケット面をこれだけ変化させるのはコーチのいう間違いの動かし方をさせてしまう大きな原因だと思いますね。
2024/01/19(金) 21:49:48.14ID:kyBCRmcX
窪田コーチは本当にこれがいいと思ってやってるのかな?
正直意図がわからん
矯正方法としても適切だと思えんし
長年テニスやってきたのになんでこういう教え方になるんだろうか?
864SADOテニ
垢版 |
2024/01/19(金) 21:58:25.50ID:V0F9r8pl
>>863
なんかカテゴリーがもう違う次元なんでしょうね。
2人とも。
865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/19(金) 23:33:29.09ID:dFftxWzK
>>863だから、混乱させるのが意図だってば
本人が「動画にはウソを混ぜている」と明言してるやん、基本でっせ
866sage
垢版 |
2024/01/20(土) 01:12:47.39ID:VK0CM8rp
>>864
出張コーチしてやればいいじゃん
つーか、そろそろお前もコーチの結果出せ
もちろん動画で頼むぞ
2024/01/20(土) 02:24:18.15ID:269g9GPR
>>866
個人コーチでもないsadoに結果残すことを要求するのはきついっしょ
それに佐渡なんて田舎なんだしテニス人口も少ないところから教えた子供が全国優勝するなんてのもかなり確率としてはきつい
そもそもそういう子が出てきたとしても積極的に発信するみたいのは個人コーチでもないとコンプライアンス的にきついよ
2024/01/20(土) 02:26:33.14ID:269g9GPR
>>867
だからsadoが結果を発信できる形で出すとしたらコーチとしてより選手としてぐらいしか道はない
それかもう個人コーチとして人を教えるようになるか
869SADOテニ
垢版 |
2024/01/20(土) 02:38:34.95ID:LLtI+5ll
>>866
俺は生徒さん出さないですよ笑
2024/01/20(土) 05:16:38.04ID:AiwDVEWl
シンやひろテニスは窪田テニスのドッグパッドと違うんじゃね
窪田外旋回内、やひろ内旋回内だから
先日投稿された植田なにがしの「前腕ロックの勘違い」の間違いがやひろタイプ
やひろテニスは完全決別した感じだねぇ
871SADOテニ
垢版 |
2024/01/20(土) 06:36:28.68ID:POuTys4b
>>867
1 自分で結果出す→2025年県大会優勝
2 コーチとして結果出す→10年計画でジュニア0
人の佐渡島から全国で活躍できる選手の育成。
(全日本ジュニア)

が目標です。

生徒さんは動画に出すつもりはありません。
佐渡での身バレは相当な負担。
本人がその気があればというところ。
自分からお願いして出てもらうことはないです
2024/01/20(土) 08:28:15.06ID:YjV3OlJr
>>870
もう別物だね
来年になったらまた変わるんじゃね
873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 09:28:44.51ID:kZYR5ZPa
八尋の方が正解やん
2024/01/20(土) 10:46:50.54ID:AiwDVEWl
2度引き予防の前腕ロックを辞めたから、生徒さんの2度引きに悩まされるんじゃない?
875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 11:59:29.84ID:XBL04TKn
>>874
窪田信者は二度引きじゃないものを二度引きという
窪田信者も二度引きしてる奴は普通にいる
カクカクスイングは二度引きと大して変わらない
2024/01/20(土) 14:02:29.54ID:YjV3OlJr
>>874
2024版やひろテニスではどこまで二度引きセーフかはまだ分からんね
おそらくラケットの重心が逆走してなければOKだろうけど

たぶん引き落としてドックパッドの位置のときに
ラケットヘッドが後方を指してしまう人が出るだろうね
そして後方を指したまま振り出したら二度引きかどうかは分かりづらい
2024/01/20(土) 16:04:40.80ID:269g9GPR
八尋コーチは打ち方を変えたと言ってるけど前腕ロックをしなくなっただけで全体的な動きの硬さはまだ健在なようにみえる
まあ前腕ロックがなくなっただけでも進歩とは言えるかもだけど
2024/01/20(土) 16:38:19.35ID:LusqVARA
>>875
それなんだよね、なんか2度引きの定義が一般的に認知されている意味と違うんだよ
別にあの動きをして欲しくないというふうに教えるのは勝手にしてやってもいいけど、2度引きって言葉を使うのをやめてほしいわ
そんな教え方してるから、一部の勘違いした信者がナダルも2度引きとか言い出しておかしなことになる
2024/01/20(土) 17:21:18.49ID:YjV3OlJr
>>878
>なんか2度引きの定義が一般的に認知されている意味と違う
「なんか」ではなくて違うと思うよ
「窪田テニスでの二度引き」だから窪田氏が教える上でNGの動作としてる
一般的な動作を窪田式で解釈したら見当違いになる
880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/20(土) 20:29:40.64ID:53y4bynX
窪田は自分以外全部否定なんだから
そんなやつのダメ出しなんて何の価値も無えんだが
2024/01/21(日) 08:10:09.70ID:Zrs9hR4z
形稽古って、どの流派でもそんなもんじゃね
882名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:53.23ID:0ywDgOlT
窪田テニスは姿勢を正して健康になるためのテニス
形が重要です
883名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:41.38ID:8O0LJC0c
型がやりたいなら空手でもやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況