X

【STA】Youtube スタテニについて語るスレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/01(水) 18:54:33.53ID:nMLsLGKz
前スレ
【STA】Youtube スタテニについて語るスレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1626062562/

【STA】Youtube スタテニについて語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1620478854/
2021/12/25(土) 11:44:34.52ID:flPiJ167
>>315
現役時代の鈴木貴男がそうだったなあ
負け続けてランキング落ち続けても上じゃ通用しないS&Vの一点張り
試合後も悔しがる姿が一切なかった
フェデラー戦でも善戦に気を良くして負けたのに
観客に向かって気持ち悪い投げキッスしてヘラヘラしてた
2021/12/25(土) 11:48:30.29ID:qy8d9tX+
貴男の投げキッスw
まじかw
318名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/25(土) 17:30:48.44ID:l59TZC9u
話全然違うけど、トアルソンの工場で回転体に平気で近づいていく小野田とP見て、気が気でなかったの俺だけか
ゾワゾワしたわ
2021/12/25(土) 17:36:41.79ID:NgWQ0pxh
工場勤務の経験があればあれは絶対にダメだとわかるわな
見学気分の人は服とか指とかすぐ持ってかれる怖さを知らない
320名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/25(土) 17:45:27.16ID:WZp7mCI6
松岡修造うぜーな
大嫌いだわ
2021/12/25(土) 19:35:55.31ID:nb3p7M1p
あれってアガシのマネでしょ
2021/12/25(土) 20:32:08.14ID:PBbs/8xs
内容は賛否あれど
修造が入る事で初めてアカデミーしてる感じある
323名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/25(土) 20:55:17.51ID:y+n8aq44
>>318
別に彼らが悪いと思わないけどあの場にいると触っちゃいけないと思うほど手が伸びちゃいそうでなんかクラクラした
2021/12/25(土) 22:03:44.66ID:flPiJ167
テニスしか知らないから社会経験が浅い。又は無い
325名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/25(土) 22:52:10.85ID:y+n8aq44
pやバモスでも160kmくらい出るんだね。実際に見たらけっこうな迫力なのか、そのくらいのスピードは成人男性ならさほど難しくもないのか。測ったことないからわからん
326名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/25(土) 23:00:34.79ID:ZDY1Bd2j
160はそうそう出ない
事実貴男や小野田だってプラス10程度だったろ
327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 06:15:37.53ID:IwIa3q/A
貴男あんな反則スレスレのステップインサーブしてるのに大して速度出てないのはがっかりだったな
しかも本人も小野田に負けてるのが納得行かないのか自分だけルール無視してアドサイドで打ち始めたりと必死感が酷かった
その癖そこまで速度上がってないし小野田は貴男に忖度して手抜いてたしで見てて悲しくなった
328名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 08:14:08.78ID:Fk3yxk+0
160ってすごいな
2021/12/26(日) 08:56:49.67ID:cbnHpCCy
昔の貴男なら200前後だったのに
衰えって悲しいな
2021/12/26(日) 09:36:47.03ID:LSQkTVei
素人枠はともかく小野田貴男はほんとにこんなスピードなの?
計測器の違いはあるだろうがアラフォーでテニス始めた俺でも最速160キロは出たことあるんだけどな。実績ある元プロが170台ってのはどうも納得いかんね
よそではラフィノに出てくる高石コーチやフッキーが180台だし試打ラケTVの人はピュアドラロングで200出したからプロならもっといくのかと思っていたのに意外だわ
331名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 10:00:29.10ID:Fk3yxk+0
ラフィノはソニーのセンサーだろ?どっちが正確かわからんが
2021/12/26(日) 10:44:34.26ID:LSQkTVei
正確さなら試打ラケTVのトラックマンが一番なのかな。スピードガンは当てる角度で結果が違ってくるとかモーリーの動画で言ってた気がするし。スマートセンサーはどうなのかね、正直わからん
ただまあスピードはともかく、貴男のコントロールだけは完全に別格だね。コースと緩急で現役プロからもエースを取れるんだからここは流石の一言。貴男のwikiにこんな一文があったわ

>サーバーとしての総合的な能力を数値化したATPのサーブレーティングランキングでも、世界歴代64位にランクインしており、日本人選手では松岡・錦織圭らを抑えて歴代1位である[3]。
333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 11:07:57.15ID:KtCUXKz5
軌道がふたりともややスライス回転だったからマックスのスピードは狙ってないのかな。こういうときはマックスを狙ってほしいが
2021/12/26(日) 11:47:18.49ID:LSQkTVei
気になって調べてみたら本当にサーブレーティングATP歴代64位に入ってた。ちなみに修造69位、錦織149位、西岡392位。対戦相手のレベルが違うとは言え日本を代表するサーバーなのは間違いなさそう

https://i.imgur.com/FcsFzkz.png
2021/12/26(日) 12:35:14.50ID:j6cSTtjO
それでもATPじゃ全然勝てずツアー定着出来なかったんだから
サーブ良くてもその後のストロークが駄目じゃプロとして意味無いのが
錦織、西岡の活躍と比べればよくわかるな
2021/12/26(日) 13:02:50.10ID:LqdHA81D
サーブだけで生き残るつもりならカルロビッチくらい打てないとな
337名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 14:25:51.60ID:IwIa3q/A
最高速だけ早くても平均と確率とコースが良くなければ意味が無いからな
2021/12/26(日) 17:49:17.39ID:TSFhp/LI
勝てなくて減って行ってたスタイルなんだから勝てるわけがない
339名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 17:56:17.03ID:LXV/L/2o
小野田プロのなんでもできる故大事なとこで迷うってのはフェデラーと似てる気がするな、リードしてる時は圧倒的だが窮地でビビってしまうタイプ
340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 18:08:33.05ID:+BamC1Qk
Apple Watchでスピード測れるみたいだけど
正確なんだろうか
341名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 19:24:11.52ID:JempF/Fn
>>334
対戦相手が違うことが全てだろう?
貴男のトップ10との対戦割合で比べたら、確実に修造の方が上だし、錦織だって下手すりゃ上に行くだろ。
342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 19:25:29.58ID:Qs5KByzd
貴男くんのスライスはクイクイっと曲がるからね。
2021/12/26(日) 19:57:14.11ID:i1nDHZdy
自分で天才なんでって言う小野田が修造より貴男より弱いの草なんだ
2021/12/26(日) 21:48:53.05ID:3oya9Kop
ランキングからして貴男はそもそもトップテンとそんなに対戦してなさそうだけど
2021/12/26(日) 22:07:44.55ID:LSQkTVei
>>341
それはわかってるよ。貴男はトップ10はおろかATPチャレンジャーより上の大会ではあまり戦っていないから、これは単純にサーブが凄い人ランキングではなくてあくまで「ATP大会内においてサーブがどれぐらい通用したか」という指標。しかしそれでもランキングに載ること自体がなかなか凄いことだと思うんだよ。逆に言えば貴男はチャレンジャー大会でサーブは脅威だったけどその他がダメで上に行けなかったのがわかる
このリストをcareer(歴代)で見てるとなるほどと思う名前が並んでて面白い。フェデラーやカルロビッチはもちろん、サムグロスとかね
https://www.atptour.com/en/stats/leaderboard?boardType=serve&;timeFrame=Career&surface=all&versusRank=all&formerNo1=false
2021/12/26(日) 22:29:51.09ID:j6cSTtjO
錦織よりも一試合のサービスエース平均本数が低いのに17位にいるナダルが凄い
347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/26(日) 23:33:29.38ID:Qs5KByzd
サーブ以外がどうのこうのという前に、サーブの威力はスピードだけじゃないってことだろ。
348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/27(月) 00:14:30.30ID:xgFkwJf4
今回の修造のジュニアの選手の癖のあるフォームやグリップを矯正に関する話は面白かったな。
一回こっきり見るだけの生徒のグリップ変えさせようとする小野田さんにはちょっと耳の痛い話だったんじゃないか?
テニス始めたてならともかく、ある程度打てるレベルになった人にはまずはそのグリップに合ったフォームをアドバイスすべきなんじゃないかと思うんだよな。
小野田さんはグリップに限らず型に嵌めようとするよね。
2021/12/27(月) 08:22:22.49ID:d7vB/eYG
>>348
西岡曰く凄くキレイなテニスするから多分僕の球筋が苦手
グリップやテイクバックって本人がどうしたいかによって変えてくもんだから誰がどんなグリップとかどうでもいいんだわ正直なところ
2021/12/27(月) 10:15:04.16ID:s886ZVGe
修造劇場はマジで面白いね
俺は今まで勝手なイメージで修造チャレンジでは生徒を怒鳴り散らしてフォームを俺様理論で改造しまくってるのかと思っていたが、ここまで考えて教えてくれる指導者がテニス協会にいてくれたのかと感心したよ。まあ実際に指導受けたわけじゃないから裏側はわからんけど
スタテニ見てて小野田の指導でとにかく疑問だったのがまさにその、変えさせる理由を説明しない、良い結果をイメージさせない、てこと。季葉ちゃんにしろ他の素人にしろ、あれじゃ誰だって気持ちよくフォーム変えられないしなかなか定着もしないよ
貴男はまだ理由を説明するほうだけど彼もまた一般人に教えるのが上手くないので、どうしてもとにかくこうしてみたら?という感じになりがちで、教わるほうも戸惑いがち。プロが相手なら俺の技を受けて覚えろみたいなのも通用するかもしれないけどね
修造を呼んだことでスタテニの教え方も変わるといいね
2021/12/27(月) 11:58:32.78ID:4t6nX8cK
松岡修造は約20年前にNHKでテニス講座やった時もショット別の呼吸法(パスはハッ)を推奨してた
352名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/27(月) 13:29:25.76ID:Xvj7Ew6I
でも発言やラケット投げる振る舞い(本人は冗談のつもりだろうが。)に
モラハラ臭を感じてがしてしまうのは
女性セブンの報道の影響なのかな?
2021/12/27(月) 13:30:03.74ID:aoNdlKZG
Pがしゃしゃらないのがやっぱでかいと思う
2021/12/27(月) 13:42:56.54ID:M64zMFyH
>>350
修造チャレンジもテレビ向けにギャーギャー言ってただけじゃないかな
2021/12/27(月) 13:51:13.06ID:G/dgCCex
短期間の修造チャレンジで時間が無いからと言って指導と称して
成長期の子供を深夜0時過ぎまで起こし話を延々と聞かせるのは
やはりハラスメント的な精神異常者の気があるからだと思う
今は流石に早く寝かせてるらしいが根本的に疑うべき人格の持ち主
356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/27(月) 19:45:32.24ID:cw6xsSXe
正直世界に通じる日本人プレーヤーが出なくてもどうでもいいんだよね
自分がテニス見始めたのが暗黒時代で修造貴男とかいう時代だったから
日本人がいないのに慣れている。
それより米国とかでマイナー化しているほうが気になる
ところで日清は全員契約切ったんですね、五輪も終わり用済みかな
2021/12/27(月) 19:48:55.96ID:Ga5Lsx6a
女子ダブルスとか車椅子とかいたような・・・
2021/12/27(月) 20:37:35.67ID:J4KAgVXT
世界に通じる日本人プレーヤー?
国枝慎吾がいるだろボケカス
2021/12/27(月) 20:53:57.42ID:w2hw1osM
フェデラーがそう発言して記者の質問をはぐらかしてたな
日本人から未来永劫GS獲るやつなんて出ねーよボケ!という意味だと俺は捉えた
2021/12/27(月) 21:06:44.23ID:6FDYQdIp
次の錦織が生まれるのは200年後くらいか
361名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/27(月) 21:08:52.39ID:stEm82E7
つまり日本生まれ日本育ちの杉田は神。サムライ
362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/27(月) 21:39:32.96ID:RixYbu+U
ガチ対決なのにシングルスポール立てないのか
ってか貴男はいつの間にナイキにしたんや
2021/12/27(月) 21:54:52.20ID:xu20umZP
錦織意外で世界に通じる日本人プレイヤー
生きてる間に出てくるかな
364名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/27(月) 22:46:52.23ID:dRYZikzI
日本以外で唯一無二のトップテンプレーヤーって国他にあるの?
365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/27(月) 22:52:05.90ID:vHofxrS9
>>363
要はデカくて運動能力ある奴がテニスやればいいわけだろ?
バレーとかバスケでプロいけるような奴が

なんとでもなりそうな気がするが
366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/27(月) 23:52:30.67ID:LVYvsknq
>>364
ギリシャ、ブルガリアとか
367名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/27(月) 23:55:42.81ID:cw6xsSXe
NBAは昔々は白人が多かったらしいが、今は黒人が75%を占める。
女子テニスをみる限りではテニスも黒人が有利そうに思えるけど
男子選手は黒人自体少ないように思える。
男子は実績のあるバスケに進むのが多いのかなぁ
368名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 00:31:20.81ID:PSxKljLf
テニスはジョコですら差別されるぐらい差別問題根深いし金もかかるからなぁ
子供に同じ投資するならバスケサッカーアメフトマラソンとかに流れちゃうんだろうな
それでも最近は通用するのが分かってきたのかちらほら黒人選手が増えてきてるけど
2021/12/28(火) 02:14:11.36ID:xrhzPxf+
黒人って身体能力あっても大体メンタル激弱だしテニス向いてないだろ
370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 09:31:24.50ID:STfsMKZz
大谷がテニスにステータス全振りしてたらどうなったんだろう
371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 09:59:53.10ID:GCYGhQWB
まぁ日本は軟式テニスにオムニコートという
世界に行ける可能性を潰しまくる環境がそろってるからな 錦織みたいなのが自然に出てくるのは無理だな
372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 10:14:21.91ID:E8J0EqSG
実際全盛期の貴男と錦織のサーブ比べたら貴男の方が上なの?
単に錦織の相手がレベチだったわけじゃなくて?
2021/12/28(火) 10:17:20.86ID:XffqzbY0
>>369
その点欧米はプライドしかないからメンタルはそこそこ強め
374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 10:54:44.18ID:TxPQz8Fg
>>372
どっちのサーブが格上かはわからんが、俺は貰えるなら貴男のサーブが欲しいぞ。
2021/12/28(火) 11:40:05.31ID:iE7cSkdF
錦織のが上に決まってるだろ
特に錦織のセカンドサーブの指標はかなり良いし
2021/12/28(火) 12:21:28.08ID:VBn3bj4T
貴男のサーブそんな微妙なの?
2021/12/28(火) 14:17:58.69ID:aYInm9KD
後ろから前にスライドするステップインだとフラット系には効果大きいが
斜め前上へのスイングにエネルギーがいるスピン、キック系だと弱くなる
378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 15:03:51.42ID:GCYGhQWB
あそこまで器用な錦織があんだけサーブ苦手ってなんでなんだろうな 体の構造か?体固いとサーブって下手になるのだろうか
379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 16:37:57.49ID:xaL0Ti4V
錦織はグリップが厚めなままでサーブを覚えちゃったっていうのはあるだろうけど
そもそもあの身長でサーブの良い選手ってほとんどいないと思うから、身長の割には今のサービスは悪くないと思うけどな。
昔はセカンドを露骨に狙われて叩かれてたけど数年前からそんなこともなくなったし。
380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 16:39:28.38ID:7J7XyJy9
体硬いチビ肩幅ないってことでスイングスピード出せないし幼い頃から変な癖つくと中々取れないからね
2021/12/28(火) 17:20:47.42ID:QZjXdGKY
他がいいしトップ選手からセカンドが叩かれるのが印象悪いだけでファーストだけなら数字の上だと普通なんでしょ
2021/12/28(火) 18:20:30.41ID:rA0ApRQX
セカンドのポイント獲得率は他と比べても悪くないのに錦織はファーストサーブが酷すぎてな
2021/12/28(火) 18:49:05.26ID:QZjXdGKY
佐久間Pがここ見てるぞ

これでいいか?w

いちいち掲示板の意見なんて気にしてたらいいもの作れんぞ
参考にするならコメント重視しろ
2021/12/28(火) 18:49:27.69ID:/QNeCAPA
錦織のポイント率だけみてサーブ結構いいとか言うの何なんだよ。それだけラリー力が高いんだよ。クソサーブなのにそれだけポイント取るストローク力なの。だから普通のトップ50位のサーブが実際あればポイント取得率はそんなもんじゃなかったはずなの。
2021/12/28(火) 19:14:47.66ID:HW02ZoSP
錦織さんのサービススピードはいくつ?
386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 19:46:02.23ID:U4Fc6Dvx
薄いグリップでのサーブと厚いグリップでのサーブは力の使い方がまるで違う。
指導者ですらこの違いに気づいてる者は、若くて勉強熱心なごく少数の者だけ。
387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/28(火) 19:58:02.01ID:PSxKljLf
いやにしこりのサーブは微妙だろ…
フリーポイント全然無いしそれがあったら確実にGS取れてる
リターンポイントの勝率はBIG4並に高かったからな
2021/12/28(火) 21:04:58.39ID:/Acy/4Rc
錦織のサーブって180前後じゃなかったか
2021/12/28(火) 21:26:35.03ID:YqoDPUgm
サーブの打点が低いとフラット以上にスピン・スライスは攻撃力が落ちるんだよね
390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/29(水) 05:51:33.00ID:bk4IR7eZ
レジェンド企画で伊達公子出してほしいわ
プロ意識とかメンタル面の話がとても興味ある
2021/12/29(水) 08:20:54.68ID:rgnbShTf
修造以上に扱い難しいぞ
392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/29(水) 12:25:19.27ID:FzUlWVxz
伊達は型に嵌めたりフォームを重要視する日本のテニス指導は間違ってるとハッキリ言ってる人だから
型に嵌めたい小野田やフォーム指導で再生数稼ぐスタテニとは一番相容れない人だろ
393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/29(水) 12:28:21.51ID:JnZ25xBr
ラケットを下に引く伊達公子こそ一般的な非力な日本人のお手本になり得る。
394名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/29(水) 12:37:14.38ID:/jXDM8Wh
>>301
バックハンドの精度とリターンがとにかくエグい

あとはツアー並み以下
395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/29(水) 12:41:10.16ID:/jXDM8Wh
>>352
昭和の体育会系なんてそれが普通やぞ
2021/12/29(水) 13:05:38.03ID:rgnbShTf
ボールの渡し方一つでブチ切れる人やからな伊達
2021/12/29(水) 14:18:22.05ID:OfqTI5Wy
>>396
フォームを型に嵌めるのは嫌うのに
ボールの渡し方は型に嵌ってないとキレる女か
2021/12/29(水) 14:49:15.98ID:7GtrhspI
>>396
そんなことあったの?ボールボーイ相手にキレたとかそんなん?

小野田…2ゲーム目でブレイクしてたらわからんかったな。でも4ゲームマッチが6ゲームでも3セットでも貴男には勝てんかっただろうな
2021/12/29(水) 16:38:42.96ID:rgnbShTf
>>398
いやジュニアの子に
教え子の間では滅茶苦茶怖い事で有名
2021/12/29(水) 21:37:18.29ID:tMgapRwQ
スタテニの有料動画佐久間出てんのかよ
金払って佐久間がレッスンされてるの見てんのか
401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/29(水) 21:41:44.05ID:ZkrAGM0+
12/29 TEAM スタテニ 300人
2021/12/30(木) 15:52:53.33ID:FjXomgCH
>>392
日本の指導者はフォームを教えるとき、何故そのフォームである必要があるのかを言わない。
仕組みを知らないから説明できない。フォームなどトッププロの連続写真でも見れば十分。
仕組み、メカニズムを初っ端に教えられた子供は、その後自分で勝手にうまくなっていくもんだ。
403名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/31(金) 15:57:57.71ID:F9hOSYjo
俺なんて伊達公子にキレたことあるぜ
レッスンイベの時、説明がよく分からなくてさ
2021/12/31(金) 16:02:27.24ID:QQvYEoS+
伊達なんかより
沢松 神尾 杉山の人格者を呼んでほしい
おじさんです
405名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/31(金) 17:20:51.20ID:4zTwl4bk
レッスンの事、リアルスターテニスアカデミーとか言い出したよ
しかもチームスタテニに登録必須だって
やることがせこすぎる
2021/12/31(金) 18:50:25.10ID:vzpgUQUF
修造来襲からノータッチだから今何してるかもわからない
2021/12/31(金) 19:09:34.91ID:TrPqP5Qi
キャラ作ってるのがバレバレのファッション基地外
408名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/31(金) 22:27:20.97ID:F9hOSYjo
日本のプロってほんと待遇悪いんだろうな
そこそこのプロでも、イベントやらレッスンで小金を稼ぐことに余念がないもんな

で、その結果本来一番注力するべきである「試合に勝つ」ことがおざなりになるという
錦織以外に、ほんとのプロフェッショナルってマジでいない
409名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/31(金) 23:48:38.15ID:QBp1YyQn
どうでもいいけど修造のロゴマークみたいな奴がRyzenCPUのロゴに見えてしょうがない
2022/01/01(土) 02:44:23.14ID:3frpt7Dq
あけおめ
2022/01/01(土) 07:31:19.23ID:7RRxVyfV
錦織は原料原産地こそ日本だけど加工地はアメリカだからなぁ
2022/01/01(土) 08:25:38.83ID:N2kGhnXn
プロの存在意義って広告塔で
勝つのは手段の一つでしかないけどね
2022/01/01(土) 15:34:21.05ID:yS/usdbA
修造回は予想を上回るインパクトだったな。スタテニの流れを変えるぐらいの勢いがあった
後は錦織が出ればほとんど日本人コンプリートだけどこれは相当難しいだろう。万一チャンスがあるとしても年末のオフだけだからまた1年はないかな
メディア露出の少ない彼も金さえ積めばテレビのスポーツバラエティに出てくれるのはわかっているが、ギャラは一体いくらぐらいなんだろうね
414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/01(土) 17:31:04.19ID:TbMIJZNg
>>408
1年間海外ツアー回るくらいの金額はなかなか支援してもらえないからねー
スポンサーがケチというわけではなく、単純にそれだけ投資しても活躍できるであろう国内プロが全然おらんのが実状。
実業団もある、個人レッスン料もがっぽり取れる、スクールたくさんある、などなど、あまり海外行かずにぬくぬく国内プロ続けてもそれなりには生きていけるから、他の国より遥かに恵まれてるよ。
まあそれならジュニア卒業のタイミングや22歳くらいでツアープロ諦めるのが賢い判断だけど。
415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/01(土) 18:42:06.70ID:3z4W89/M
>>408
日本人プレーヤーって大部分は外国だと下部も含めツアー回れないでしょ
他国ならレッスンプロ専門やら実業団所属で国内活動のみで食ってくレベルじゃないの
なんだかんだいってまだ経済大国の一員ではあるだろうからそれなりに援助してくれるのでは
そもそも1国の国内ツアーだけで食える国ってテニスであるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況