>>572
NHK BSで老化研究のドキュメンタリーを見たけど面白かった。
ネズミだけど餌を必要カロリーの7割まで減らしたネズミとお腹いっぱいの餌を与え続けたネズミを人間換算で70歳まで続けたらお腹いっぱいのネズミは毛が薄くなって年相応だったのだけど7割ネズミは毛がフサフサで体型や動きも若々しかった。

ハエにも備わってるサーチェイン遺伝的がONになった例として紹介されていて子供を育てる環境ではなくなったと判断されたとき子供を育てるのを先送りして後で子供を育てられるように今の若い状態を維持しようとする機能なんじゃないかと言うことだった。老化の先送り機能。

ゲストが7割って人間だとどのくらいの食事量って教授に聞いたら常にお腹が空いている状態だそう。で、筋肉の話でたんぱく質の摂取量を制限したら逆に筋力が増したって読んでネズミも栄養は少ないのに毛はフサフサだし体もふっくらしてて共通点があるなと思った。