X



【ATP】男子プロテニス総合スレッド361 ワッチョイ有

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/05(土) 02:23:50.88ID:t69oevCAr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で
・放置できないあなたも荒らしです
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド356 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1615207867/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド358 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1618573102/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド359 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1620536098/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド360 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1621984582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/05(土) 02:25:26.31ID:t69oevCAr
ほれよ。通りすがりで立てておいたわ
3名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMad-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:40:15.75ID:JBwpeI1nM
ルードも死んだから錦織ベスト4確定
フェデラー確定
ナダル確定
あとはメドベがチチパス
4名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-PlKh)
垢版 |
2021/06/05(土) 05:16:06.90ID:jQizt3dh0
やべーよ乳負けてる
5名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/05(土) 05:57:38.00ID:5xSMXb6A0
ティエムもルードも負けたわwww
6名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/05(土) 06:04:54.59ID:5xSMXb6A0
イズナーこらえられるか
7名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 06:26:42.59ID:Zlha5FJy0
錦織対チチパスorメドベ
フェデラー対ナダル
決勝錦織対フェデラー
8名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/05(土) 06:58:54.59ID:5xSMXb6A0
クレーキングのナダルは負けないんじゃないか?
2021/06/05(土) 07:03:42.40ID:/25ZMBkK0
メドベージェフの躍進は 本人曰くボールがバボラから ウィルソンに変わったかららしい、跳ねないとかあるんですかねぇ
10名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/05(土) 07:06:12.50ID:5xSMXb6A0
>>7
ジョコビッチは?
2021/06/05(土) 07:37:57.99ID:EbOgqz7w0
フェデはジョコに負ける
いつものこと
12名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMad-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 08:38:50.30ID:JBwpeI1nM
>>10 ジョコビッチはフェデラーに負け
13名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-1Vzy)
垢版 |
2021/06/05(土) 08:51:51.29ID:NtFVvE8O0
>>9
テクニファイバーからバボラに変わったときもいろいろ言われてたから(ナダルはボールが重く感じると言ってた)
選手によって感じ方はいろいろなんじゃないのかな
でも強い選手は結局、どんなボールでも強いんだけどね
2021/06/05(土) 09:15:55.78ID:5BPgZ+ra0
錦織がズベに勝つ前提で話が進んでてワロタ
2021/06/05(土) 09:33:50.53ID:6CGdYHpX0
フェデラーはベスト16なら御の字だと思うけどな
2021/06/05(土) 10:12:24.59ID:rPMKthIZ0
今日は大坂なおみに嫉妬する底辺ウヨはいないのか?
2021/06/05(土) 10:20:28.75ID://HSIHRPr
>>9
バボラのボールなんてあったんだな
不勉強なもんで全然知らなかった
18名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-N+ow)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:29:00.53ID:lCPzk3DJ0
アマだとバボラのラケットにイエローガット張ってればなぜか強く見える
プロじゃあんまいないけど
2021/06/05(土) 10:31:45.14ID:BjBp04km0
錦織のドローきついなぁ

よく4回戦まで勝ってきたな・・・さすがや
2021/06/05(土) 11:02:17.84ID:EbOgqz7w0
メドベが4回戦とか嘘やろw
2021/06/05(土) 11:21:32.30ID:MCvgCPdb0
チチバスはドローきついな
2021/06/05(土) 11:36:45.17ID:vA7OSSlV0
(ワッチョイ be9c-p9zx)
今日もBIGに嫉妬するニートが発狂してて草
>>19

> 錦織のドローきついなぁ
え?
2021/06/05(土) 11:48:19.76ID:rPMKthIZ0
なんで俺が嫉妬する側になってるんだよ
一言も嫉妬書き込みしてないのに
2021/06/05(土) 11:56:26.29ID:6rVMco7dr
新スレにまで持ち込んで発狂か
もろに嫉妬で草
25名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-1nKW)
垢版 |
2021/06/05(土) 12:20:13.55ID:dX6s2kuo0
バボラとヘッドのボールは糞
ラケット作りだけ専念してろ
2021/06/05(土) 12:32:46.41ID:dX6s2kuo0
テニスボールは結局ゴムの塊なんだからタイヤとかゴム作ってるメーカーが一番良いテニスボール作れるんよ
ブリジストンXT8、ダンロップフォート。もうこの二つしか残らんよ。
なんでテニスラケットというプラスチック作ってる会社が作ってるゴムを公式球にしてるか本当に謎だわ。
2021/06/05(土) 13:30:06.03ID:rPMKthIZ0
ネトウヨが大坂に嫉妬してるんだろ
俺は大阪さんは偉いと思ってるぞ
2021/06/05(土) 14:05:48.54ID:2pUSCCf3a
あっ、30レス乞食の底辺くんだ
2021/06/05(土) 14:45:33.95ID:O+AE1M3i0
次メドベがガリンにコロっと負けたらお笑いだな
ここまでの戦いぶり的にそうはならんと信じたいが
2021/06/05(土) 14:51:52.31ID:DWjlfmJ30
>>1
今更ながらスレ立て乙

バボラのボールがクソなのは同意
2021/06/05(土) 14:58:05.01ID:NtFVvE8O0
>>29
二週目まで残ったんだからもう十分よくやったよ
2021/06/05(土) 15:33:10.78ID:fn3xvz/ad
>>29
クレーコーターは初めてになるからそこは気になるが今までの全仏未勝利からの1大会3勝で自信もついたと思う。
全仏で勝てないこと自虐ネタ風に言ってたが実際気にしてただろうし。
2021/06/05(土) 16:44:09.36ID:Ym4UgCx10
錦織の試合開始時間いつ分かるの?
34名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-1nKW)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:50:02.73ID:noz19NJs0
元々ギャンブラーな性格で最近は見られんがダブルファースト使いのメドべ
だがキリオスとかとは違っていったん課題をクリアするとズべ同様手が付けられなくなる
次のクレー専ガリンに勝てば確信に変わるだろうチチとの一戦をみたいから是非
35名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-1nKW)
垢版 |
2021/06/05(土) 17:03:14.86ID:noz19NJs0
>>33
チチとメドべが夜番をやったから、くるかもしれない
勝った場合は次は夕方番にして欲しいなw
2021/06/05(土) 17:11:58.50ID:O+AE1M3i0
ズベvsコリのオッズは1.14vs5.50
ズベのオッズは低すぎるように感じるが
2021/06/05(土) 17:23:16.02ID:h612l5ycd
ズベコリがナイトだろうね。チチパスは2試合やってるしメドベも直近でやってるし。
2021/06/05(土) 17:46:14.81ID:XuDsWTH1d
全仏でフランス勢が男女共に3回戦に進めなかったのはオープン化以降初だとさ

「これは一つの時代の終わり」とガスケは語る。「僕は34歳だし、(ジョーウィルフリード・)ツォンガと(ジル・)シモンは36歳で、ガエルは34歳だ。だから別に普通のことだよ。もちろん僕たちは凄い世代だ。フランスの将来のために同じ状態が続けばいいけど、少し難しくなってきた。今後は新たに多くの選手が出てきてくれることを願っているよ」
39名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/05(土) 17:51:30.47ID:mmuX6Fz/0
ツォンガはガスケより年下だと思ってた
2021/06/05(土) 17:56:02.49ID:mAF1j6IO0
あれモンちゃんの名前がない
ペールの名もない
プイユはまだまだってところか
2021/06/05(土) 17:56:37.37ID:pS0wl81td
ペールの姿はこれからもテレビで見るだろう
42名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-3tT5)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:38:04.70ID:noz19NJs0
>>38
コロナでうまいこと封殺されたが、マナーのへったくれもないフラ粕応援団
の助けも無いからクリアに結果が出てしまった部分もあるな、年齢が1位だが
GSだとツォンガの全豪準優勝が最高か...ガスケ、ツォンガで1つぐらい
取れるかと思っていたジョコマレーが台頭する前の遠くなった想い出
2021/06/05(土) 18:50:08.94ID:DWjlfmJ30
4人の中でマスターズ獲れたのがツォンガ(2回)だけとはね
ガスケはGSやマスターズはおろか500すら優勝できないとは思いもしなかったわ
2021/06/05(土) 19:25:54.23ID:3WB3vlGEd
フランス軍団は元から今のイタリアに毛が生えた程度にしか見えないわスペインと比較しても
デ杯ランキングとかいう無価値なものだけいつも一位だが
2021/06/05(土) 19:35:24.56ID:SC4GqkHp0
テニスは欧州勢ってだけで相当なアドバンテージがあるけど
フランスに至っては自国でGSとMSが開催されてるからなぁ

それを考えると正直…
2021/06/05(土) 19:49:50.55ID:O+AE1M3i0
フランスってフェデラータイプばっか育成してんだろ
あんな適当なテニスしてるやつらばっかじゃそりゃ天下とれないよ
ナダルを手本にしろ
そうすりゃマシなの出てくるだろ
47名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 19:51:32.07ID:1P8cLh9q0
ナダルなんだかんだ楽ドローになって草
2021/06/05(土) 19:59:55.73ID:rUjHxfmn0
錦織は次勝ったらベスト4まで行きそう
49名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-1Vzy)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:00:30.58ID:NtFVvE8O0
>>47
ん?ナダルのとこ誰か負けたかと思ったらそうでもないし何のこと?
シナーはまだこれからだしシュワルツマンは順当に勝てそうだし
2021/06/05(土) 20:00:39.35ID:aOxuDywjd
シナーが来たらトップ選手の中ではそれでもまだ厳しい方だよ
アルゼンチンのストーカーさんがもしQFまで来れる調子があれば難敵だろうしな
51名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:02:32.85ID:1P8cLh9q0
>>49 一番ランク高いルブレフ負けたじゃん
シナーは過大評価 シュワルツマンなんて相手にならない
2021/06/05(土) 20:04:50.55ID:aOxuDywjd

シュワちゃんは普通に怖いぞ
最近の調子見たらすぐ消えるかと思ったが4回勝てるようじゃ戻してるだろうし
つーか>>7見る限りじゃただのネタ君かな?

ジョコとかのドロー見たら楽とか言えんわ
53名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:06:25.71ID:1P8cLh9q0
ナダルがシュワルツマン怖いとか寝言は寝てから言え
2021/06/05(土) 20:08:00.12ID:xrboh1bmd
>>53
寝言言ってるのはお前だろ?夢遊病か?

7 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+) 2021/06/05(土) 06:26:42.59 ID:Zlha5FJy0
錦織対チチパスorメドベ
フェデラー対ナダル
決勝錦織対フェデラー
55名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:09:19.63ID:1P8cLh9q0
そんなのネタに決まってんじゃんw
本気で思うわけねぇだろw
2021/06/05(土) 20:10:05.56ID:2pUSCCf3a
>>55
だっさ
2021/06/05(土) 20:10:53.41ID:QK9G8Nber
ファンから見ても実際怖いよ
削られる可能性高いし
58名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:12:39.54ID:1P8cLh9q0
サーブ弱者がナダル削るの無理だから
2021/06/05(土) 20:13:13.79ID:NtFVvE8O0
フェデオタなのかな?
そういえば昔っからフェデオタはナダルは楽だ楽だ、
フェデラーのドローはキツいキツい言ってたな
ドローは操作されてるとか言うから「じゃあ大会側はフェデラーに勝ち上がって欲しくないのか」というと
「そんな訳ない、フェデラーは誰よりも好かれてる、ナダル陣営が買収してるんだ」とか
どういう心理によるモノなんだろうな
2021/06/05(土) 20:17:28.16ID:8cemrB3y0
>>40
ガエルって名前出してるじゃん
2021/06/05(土) 20:19:31.81ID:aOxuDywjd
>>49
俺も一瞬シナーが負けたのかと思ったわ
そんな試合早かったかなあと
62名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:27:27.40ID:1P8cLh9q0
ジョコビッチ対チェチナトになったら2018以来の全仏再戦でジョコビッチの悪夢蘇るか笑
2021/06/05(土) 20:27:41.07ID:O+AE1M3i0
シュワって善戦マンだろ
ジョコ戦に向けてナダルが仕上げるためのドローとしか思えんわ
去年とまるっきり同じゃん
その前のシナー含めてさあ
2021/06/05(土) 20:32:04.95ID:aOxuDywjd
なんだかんだ善戦するだけめんどくさいよディミトロフと同じで
シナーだって他の連中の4回戦よりは面倒だろ比較してみろよ。ベレ位
65名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:34:12.21ID:1P8cLh9q0
ジョコビッチの相手の方が嫌だろうね。チェチナトは全仏負けてるし、ベレッティーニとフェデラーのビックサーブと当たるのも気持ち悪い。
66名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:35:58.29ID:1P8cLh9q0
シナーはいつでもブレークできるしシュワルツマンも言わずもがなだが、ベレッティーニかフェデラーは簡単にブレイクできないからプレッシャー違う
2021/06/05(土) 20:45:55.63ID:xrboh1bmd
>>65
馬鹿が意地になってて草
チェキナートとかいつの話してんだか
2021/06/05(土) 20:47:12.52ID:2pUSCCf3a
ID:1P8cLh9q0  自分からヲタだと自白してどうするんだか
2021/06/05(土) 20:48:13.46ID:MCvgCPdb0
ジョコの前の試合オワタ
2021/06/05(土) 20:55:39.88ID:aOxuDywjd
チェキナトてw
ジョコの暗黒時代なんてダニエルにも負けてるのにID:1P8cLh9q0は真性かよ
71名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:01:50.33ID:1P8cLh9q0
キリオス以外特に好きな選手いないからオタとかねぇんだよw

ナダルが優勝するって言いたいだけだが、異論ある?
2021/06/05(土) 21:03:31.12ID:2pUSCCf3a
話を逸らすなよ
優勝するかとドローが楽かしんどいかは全く別の話
73名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:05:49.05ID:1P8cLh9q0
ベスト8でフェデラーかベレッティーニと当たるのと最高位でシュワルツマンと当たるのが下のほうがきついと思ってるなら一生話噛み合わないけどw
2021/06/05(土) 21:09:29.09ID:xrboh1bmd
チェキナートとか言ってる時点で、ダニエル太郎が怖いと言ってる馬鹿と同じレベルだよお前
アホだと早く気づけよ。シナーの4回戦から話を逸らそうと必死のようだけど
75名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:11:39.02ID:mmuX6Fz/0
ナダル以外が優勝となった場合
相当なドラマが観られることは確か
2021/06/05(土) 21:13:12.86ID:QK9G8Nber
>一生話噛み合わないけどw

そう言いつつ、意地とプライドの為にしつこく居座るんだろうな
ジョコにとってベレッティーニの何が怖いのか知らんが
2021/06/05(土) 21:17:02.96ID:6v7jokx4d
クレーで今のフェデラーとジョコビッチじゃ二時間代で料理されるのがオチ
ベレは鴨タイプ
78名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:22:18.82ID:1P8cLh9q0
シナーとかバルセロナ以外ほとんど2回戦敗退じゃん。どこがタフードローなの?
2021/06/05(土) 21:23:03.77ID:vA7OSSlV0
ベレッティーニはサーブフォアはともかく
バックはスライスだし、リターンはズべレフがシコり出すと我慢できなくなるしジョコ相手は相当厳しい
2021/06/05(土) 21:25:12.42ID:vA7OSSlV0
普通に他の4回戦と比較するとややタフだろ
モンテやローマの相手を無視してる時点で意図的ぽいけど
『一生話噛み合わない』とか宣言しながら、結局我慢できずにすぐ再登場してるのはダサいわお前
2021/06/05(土) 21:26:04.07ID:EbOgqz7w0
チェッキナート負けたぞw
2021/06/05(土) 21:27:58.58ID:6v7jokx4d
>>81
ID:1P8cLh9q0くん涙目やんけwww
チェキとムゼッティなら後者の方がまだ嫌だけど
チェキが嫌な理由が「シナシナタワシ時代に負けたから」というなら
ダニエル太郎でも嫌なのかって感じガバガバすぎるが
83名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:33:53.88ID:1P8cLh9q0
で、結局なにが言いたいの?ナダルがシナーとかシュワルツマンに負けるかもしれないってこと?
84名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:35:30.62ID:1P8cLh9q0
タフドローってそうゆうことでしょw
2021/06/05(土) 21:41:16.75ID:G5XpglD4a
お前が何を言いたいのかが一番わからんわ文盲
2021/06/05(土) 21:43:12.72ID:QK9G8Nber
>>83
>>72
2021/06/05(土) 21:43:27.24ID:O+AE1M3i0
ベランキスって雑魚だな
ダニエル太郎よりも雑魚だろ
なんでこんなのが3回戦にいるのか理解不能
88名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:47:12.43ID:1P8cLh9q0
*ベスト8はジョコビッチの方が嫌な相手
*シナー、シュワルツマンはナダルの敵じゃない
(ナダルの全仏にタフドローなど存在しない)
*ナダル優勝
間違ってたのはチェチナトぐらい
2021/06/05(土) 21:50:03.67ID:QK9G8Nber
>>73>>88
一生噛み合わないとか余裕アピールしときながら必死に食らいつくねえ。
ジョコの嫌な相手とかどこがだよ。ナダル相手ならまだしも
お前のいうべスト8チェキナートも存在しないが、優勝しようが相手が厄介かどうかは別だろ
2021/06/05(土) 21:51:18.12ID:BfXCV0730
>>84
ちがうだろ
そろそろ黙れよお前
2021/06/05(土) 21:58:55.47ID:G5XpglD4a
ジョコが全豪優勝候補筆頭でも比較的楽なドローとしんどいドローの時は存在するしな
フェデラー全盛期でも同じ
2021/06/05(土) 22:16:45.56ID:MCvgCPdb0
すごーく淡々と進んでる(´・ω・`)
2021/06/05(土) 22:47:25.51ID:rPMKthIZ0
女子はシード選手がいっぱい消えてるな
2021/06/05(土) 22:48:22.22ID:MCvgCPdb0
ジョコ省エネで勝ち
95名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdca-lu4y)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:04:20.80ID:DbmJuVzVd
次世代ベルディヒ勝利
2021/06/05(土) 23:59:30.26ID:SqW5jWdYd
>>88
97名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b998-t37q)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:06:29.94ID:JpxWI8C40
シナーとムゼッティ勝ち進んでるな
ようやく本当の力がわかる時が来た
98名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:11:14.48ID:Q/M94LW00
那樽
今日
負ける
2021/06/06(日) 00:12:19.43ID:kLDXQq2h0
やっぱ4時かー
きついなー
2021/06/06(日) 00:13:51.67ID:4XjsygTz0
>>98
流石に今日はない
次以降にしとけ
2021/06/06(日) 00:20:08.28ID:544Imxpj0
ジョコ強い、この安定感流石すぎる
2021/06/06(日) 00:25:34.24ID:ogDWFB3G0
錦織ズベ4時からかあ
いいところで出勤しないといけないパターンで嫌だな
103名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:28:06.14ID:EBL+PxP80
ナダル、さすがにベテラン臭くなってきた。勝負所は抑えているが
3セットともぶっちぎりが続かないガスケっとの時もそうだった
104名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:29:17.61ID:EBL+PxP80
>>102
そこまで行くと言う事はフルセットにいくかいかないのタイミングだな
2021/06/06(日) 00:33:13.95ID:ogDWFB3G0
>>104
交代勤務のちょうど日勤で朝早めで6時40分くらいに出るからどうなのかな
ストレートなら終わってるだろうけど
106名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a90-PRuz)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:58:59.20ID:S36B4BuE0
GSになると、
ビッグ3の安定感が際立つ
2021/06/06(日) 01:24:01.06ID:OmKG7KM0r
なんでBig3が同じ山に入ってるんだよ
せめてナダルとジョコは別の山にすべきだったろw
2021/06/06(日) 03:32:27.37ID:CjQDjJto0
抽選だから仕方ないでしょ
109名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 03:54:06.21ID:Q/M94LW00
最近はGREAT3って言うんだよ
110名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 03:56:35.55ID:Q/M94LW00
韓国の子ベレといい勝負してんな!
2021/06/06(日) 04:04:53.85ID:4XjsygTz0
西岡なんかよりも上いきそうだな
西岡ならベレ相手に瞬殺されてたろ
112名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 158e-1nKW)
垢版 |
2021/06/06(日) 06:06:02.40ID:29djLu3p0
おじさん負けないで
113名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca13-t2MS)
垢版 |
2021/06/06(日) 06:21:28.18ID:m79CyLYe0
おじさんヘバッてきたか
2021/06/06(日) 06:24:05.50ID:6jVDseqZ0
なんかケプファーが何でも入るイケイケの状態になっちゃってるね
エラーも少ないしフレームショットですらラインにきっちり乗る運も持ち合わせてる
2021/06/06(日) 06:25:38.08ID:QXDC7xTY0
実況フェデオタは負け惜しみ的なのが多いな。
116名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8642-ozAY)
垢版 |
2021/06/06(日) 06:41:03.15ID:5hvXUbMs0
チチパスとカレーニョも楽しみなカードだな。
117名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/06(日) 06:59:53.62ID:i73gf/0D0
フェデラーなんとか粘ってるが・・・
118名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-ywzN)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:02:05.72ID:+Cj5TuVQ0
オジサンこの死闘に最後まで頑張れるかねw
119名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c1aa-DUC1)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:19:17.76ID:vJ3IM3rE0
もうすぐ40なのに7-6マラソンとか地獄やなw
120名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c1aa-DUC1)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:29:20.00ID:vJ3IM3rE0
しかも深夜w
2021/06/06(日) 07:32:24.67ID:cO09Asbc0
深夜に無観客で何をやらされてるんですかねー
122名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c1aa-DUC1)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:36:56.30ID:vJ3IM3rE0
これも7-6ならファイナルは7ポイントで決めろよw
123名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:39:25.72ID:i73gf/0D0
この試合は体力勝負や。
さあブレークチャンス
124名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:43:50.49ID:i73gf/0D0
フェデラーこの激闘を制したな。
長い試合やった。
125名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:45:46.61ID:c3Ube0mW0
やっぱフェデラー凄いわ
126名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:49:35.02ID:i73gf/0D0
またナダルが優勝するのだろうか?
127名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:51:36.51ID:i73gf/0D0
チチパス×カレノブスタの試合に注目したい。
128名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 07:53:38.07ID:c3Ube0mW0
結局はナダルだと思うが、満足に準備できてない状態でフェデラーのこの偉業はすごい。

フェデラーのファンを気遣うコメントもこれまたすごい。
2021/06/06(日) 07:55:42.75ID:q7fAiMA00
いつぞやの全仏でラオ食って上位8シードのQF揃い踏みを阻止したのがカレーだったな
1人だけ場違いとか言われてたw たまにそういう変な仕事するのがカレー
130名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c1aa-DUC1)
垢版 |
2021/06/06(日) 08:00:28.41ID:vJ3IM3rE0
さすがRFや
2021/06/06(日) 08:01:21.08ID:3bVZvKSrd
ジョコムゼ
フェデベレ
ナダルシナー
シュワシュト
ズベコリ
フォキナデルボ
メドベガリン
2021/06/06(日) 08:03:46.17ID:3bVZvKSrd
チチカレー抜けてた
2021/06/06(日) 08:04:36.89ID:paN9cO6J0
深夜にこんな7-6マラソンしたら若手でもキツいし中1日で回復とか無理ゲー
調整のつもりでも、やり始めたら止まらなくなるんだろうな
134名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 08:14:30.03ID:EBL+PxP80
ケプファーのラインへの唾吐きは見たことないな
ラケ破壊や審判に抗議する奴より達が悪いチンピラ
もし勝っていたらおそらくフェデラーファン関係なく世界でブーイングなるんじゃね
前から挙動がおかしい奴だと思っていたが調べたら
欧州CHの選手間でもマナーの事で評判最悪らしい
2021/06/06(日) 08:20:51.41ID:XcVdyZ90d
もしやズベ決勝あるか?
ズベ公なら知らんけど
2021/06/06(日) 08:22:49.52ID:paN9cO6J0
そうなんだ
サッカー見てて特に思うけど、自分らが座ったり倒れたりする芝によくあんなペッペペッぺと唾吐くな
フェデラー勝って良かった
137名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-r5L6)
垢版 |
2021/06/06(日) 08:41:20.68ID:i73gf/0D0
>>135
右山はズベレフかチチバスかね。
錦織は山場のズベレフとの試合。
2021/06/06(日) 09:01:55.36ID:WhbqvQfDd
錦織君、早朝か、、、見るの無理かな。。
139名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a7c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:02:55.47ID:qD8JcFke0
こないだまでフェデがもうgs取ることは
無理と思ってたが
ゴルフで50歳のミケルソンがメジャー勝ったようにフェデもgsかつ可能性はまだまだあるな
年齢はやっぱただの数字なんだ
2021/06/06(日) 09:05:06.18ID:WhbqvQfDd
まあでもフェデラーが土でGS取ることはないでしょ。
2021/06/06(日) 09:06:05.29ID:N73K5KSn0
ナダジョコおらんかったらこの大会優勝してたかもよ
142名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a7c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:08:10.03ID:qD8JcFke0
>>140
まあな
ただウィンブルドンは可能性十分にある
ナダジョコにしても怪我しないことと
モチベーション保って自分を鍛えてつづければ
40代でもgs勝てる可能性は充分ある
まあ世代交代派には絶望かもしれないが
2021/06/06(日) 09:12:13.71ID:MddCWG8BM
昨日のナダルの相手もジョコの相手も地力に差がありすぎて三回戦とは思えなかった
ここまでレベル差があると正直つまらない
144名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c60e-Ld+Y)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:15:31.70ID:krOgpQGK0
さすがに、ベレッティーニには勝てないと思うけどな
2021/06/06(日) 09:15:35.69ID:W842CUd8M
>>40
え?モンちゃんとか言って知ったかぶりしてるのにガエルがモンフィスの名前だとわからんのか。
2021/06/06(日) 09:16:32.87ID:W842CUd8M
>>139
いや、走り回らないスポーツと同じにするなよ
2021/06/06(日) 09:17:51.31ID:ry+giUwL0
40代でGS取ったやつって過去にいるのか?
148名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a7c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:18:24.77ID:qD8JcFke0
>>146
まず4日間18ホールやってみよう
149名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a7c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:20:42.99ID:qD8JcFke0
>>146
しかもテニスで50でもgs勝てるとは言ってない
40代でも充分に勝てる可能性あると
いただけ
2021/06/06(日) 09:23:06.67ID:ry+giUwL0
佐藤琢磨44だけどインディで優勝したからな
151名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a7c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:24:21.64ID:qD8JcFke0
まあ見る側もこれまでに前例がないとかの
固定概念は捨てと方がいい
2021/06/06(日) 09:28:08.62ID:Cxnp4Sil0
全仏なんかナダル以外を考えるだけアホらしくなる
ジョコ対フェデが実現すれば久々すぎて楽しみだけど、どっちにしろ次でおいしく頂かれるだけだからな
2021/06/06(日) 09:28:12.99ID:N73K5KSn0
ゴルフとか引退理由老眼とかだろ
話にならんわ
2021/06/06(日) 09:32:37.16ID:ry+giUwL0
野球も老眼で打てなくなるって聞いたな
155名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:33:16.08ID:x2/q3s/BM
正直ジョコナダルが消えればフェデラーの優勝は普通にあり得る
2021/06/06(日) 09:34:40.26ID:6vFbiMb1M
ジジイばっかりたな
このスレw
2021/06/06(日) 09:34:57.41ID:KZDigqz1M
トップハーブすげえな

ムゼVSジョコ
ベレVSフェデ
シナーVSナダル

イタリアでは「イタリアVSビック3」とか言われてニュースなってるだろうな
2021/06/06(日) 09:37:12.81ID:HWfymabiM
>>157
なってないよ
するとしたらほんの僅かなテニスメディアくらい
2021/06/06(日) 09:39:51.71ID:ry+giUwL0
ネットは貧乏人と童貞とネトウヨとジジイしかいないよ
2021/06/06(日) 09:41:52.89ID:KZDigqz1M
>>158
日本なら絶対なるけどなー

イタリア人は贅沢だな
2021/06/06(日) 09:54:19.06ID:IASChretM
>>160
イタリアのメインはサッカーだから
2021/06/06(日) 09:57:03.75ID:XcVdyZ90d
フェデベレは読めんな
2021/06/06(日) 10:01:51.33ID:RWEw84Ra0
>>157
その強力なイタリア勢なら希望が持てるからイタリアうらやましい
仮に日本勢が勝ち残って錦織vsジョコ、内山vsフェデ、西岡vsナダル とかだったら全員公開処刑になるの想像に容易いもんなー
2021/06/06(日) 10:29:26.39ID:G5xjXw/+r
フェデラー次棄権するってよ
165名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 10:32:59.22ID:RWEw84Ra0
>>164
そういう嘘やめたほうがいいよ
2021/06/06(日) 10:46:46.75ID:lap6T6nJ0
本人談らしいけれども
2021/06/06(日) 10:47:52.86ID:ry+giUwL0
トランプだって嘘ばかりついてたから
いくらウソをついても正義だぞ
2021/06/06(日) 10:49:41.35ID:eFnMtaXtd
>>147,150,154,159
可哀想ないつものガイギチ
2021/06/06(日) 10:50:30.15ID:eFnMtaXtd
ナオミガーから今度は意味不明な事ばかり言ってて草
2021/06/06(日) 11:02:22.30ID:lap6T6nJ0
ハレには出るだろうからね
日程考えると…
171名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca0e-WNpd)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:09:13.33ID:2yIKEjm10
ワウリンカ、ウィンブルドンもスキップ・・・
2021/06/06(日) 11:16:38.19ID:VWKnio3HM
撤退を考えているというフェデの記事いくつか出てるね
実際にはどうなんだろう
2021/06/06(日) 11:18:58.75ID:ry+giUwL0
まだ貧乏ウヨがいるのかよ
大坂なおみに嫉妬するならお前も66億稼げばいいだろ負け組カスめ
174名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxed-LFvJ)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:25:13.68ID:QSlyGRiDx
まあ確実にベレかジョコにはボコられるから撤退という名の逃亡もありかもな
2021/06/06(日) 11:30:43.51ID:XcVdyZ90d
棄権するならベレとやる前のがいいな
仮に勝ってジョコと決まってからじゃ流石にイメージがw
2021/06/06(日) 11:32:08.90ID:Uj9Up2obd
まーたBIG3に嫉妬してるバカニートが暴れてるのか
177名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:37:34.15ID:rG8ryNa40
フェデラー、戦略的撤退?
晩節汚しまくってるねえ
2021/06/06(日) 11:43:12.61ID:ry+giUwL0
俺一度も嫉妬書き込みしてないのに
2021/06/06(日) 11:49:33.61ID:Uj9Up2obd
男子に嫉妬するチョンモメン
2021/06/06(日) 11:56:03.40ID:RWEw84Ra0
嫉妬してる人って絶対に「俺は嫉妬してない!これは嫉妬じゃない!」って言うよね
俺の経験上これは絶対当たってる。なんでなんだろう。
2021/06/06(日) 12:02:09.68ID:ry+giUwL0
ネトウヨは貧乏で女にもてないから
黒人差別や金持ちひ批判や不倫叩きしてるんだろ
みっともないよ
2021/06/06(日) 12:14:28.87ID:EEbgEL1Dr
はい、嫉妬乙↑ださいよ君
183名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sred-5pNX)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:20:37.17ID:poIqGJ5Kr
> フェデラーは、「(4回戦で)プレーするかは分からない」と話し、「出場を続けるか決めないといけない。膝に負担をかけ続けるのはリスクが大きすぎるか? 体を休めたほうが良いか?」と続けた。

 
184名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca0e-WNpd)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:49:39.39ID:2yIKEjm10
フリッツ、膝壊して終了のお知らせ
185名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:02:28.71ID:a00gEwWf0
>>139
ゴルフは爺さんの競技
スポーツかどうかもあやしい
50歳なら適齢
2021/06/06(日) 13:05:35.77ID:Cxnp4Sil0
年齢重ねてもできる競技だけど
勝てるのは基本20〜30代だな
2021/06/06(日) 13:12:21.41ID:HsiBQnnyd
テニスのプライムゾーンはやっぱり20代半ばらしいからな
通常はそこから緩やかに落ちていって30前後でガクン
節制を徹底して技術で維持してるBIG3が異常なだけ
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53486
やきうですらこんなデータがある位だし
他の大抵の競技も特集な連中=トップ選手がすごいだけで平均したら似たような統計が多かったかと(持久系や瞬発力のスポーツは兎も角)
2021/06/06(日) 13:16:02.82ID:HsiBQnnyd
30前後でなく30前だった
2021/06/06(日) 13:16:40.10ID:1/NsLLnFd
ゴルフの50歳とテニスの50歳はいくらなんでも訳が違うだろ
体力パワーはもちろん動体視力が落ちまくっててテニスは付いてけないでしょ
2021/06/06(日) 13:29:46.04ID:lap6T6nJ0
テニスは走るからね(´・ω・`)
ゴルフはこないだメジャーでベテランが勝ってたっけ
191名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:32:19.69ID:a00gEwWf0
走るものあるけど、止まるのも大きい
切り返しの連続
ドロップショットの対応なんか50爺には無理
2021/06/06(日) 13:37:37.21ID:8pskKHi30
次勝ってから棄権だとジョコビッチから逃げたみたいになるから
その1個前に膝を言い訳に逃亡?
2021/06/06(日) 13:51:11.97ID:Uj9Up2obd
グランドスラムだと10年近く勝ってないからなぁ
WBは連敗止めるチャンスだったのに
194名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:57:23.93ID:RWEw84Ra0
39歳で全仏エントリーしてる時点で神ってるのに逃亡とかよくそういう基地外な発想できるよな
僻みの極みだわ
2021/06/06(日) 14:02:27.52ID:jO9eFZCTM
コプファーと160-159か
ジョコどころかベレにもボコられそうね
2021/06/06(日) 14:02:45.45ID:G5xjXw/+r
身体に問題ないのに次戦を見越して戦略的撤退なんていつもの事だ

14年のファイナルズでD杯見越して戦前逃亡したフェデだしな
でも本来そんな事許されるべきじゃないよね
197名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:06:45.55ID:a00gEwWf0
>>194
エントリーしているから、逃亡もできるということなんだが
198名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 156c-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:34:41.93ID:SASJaEbQ0
Matteo Berrettini @1.416
Roger Federer @3.090

ベレ優勢
199名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 55ce-f0WP)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:37:27.42ID:cOV3tbaO0
そもそもフェデラーにとって全仏は調整程度の大会なんだから、怪我のリスクが高まった時点で止めればいい話
200名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:43:37.66ID:RWEw84Ra0
>>197
何が言いたいのかわからん 逃亡?
誰か訳してくれ
2021/06/06(日) 14:44:12.71ID:kJkGvw6C0
フェデ棄権かぁ
もう少し見たかったけどまあWBへの調整考えたらここで無理は禁物だししゃーないな
でもそんな状態なのにあんな素晴らしいインタビューをしてくれたのは流石
2021/06/06(日) 14:44:31.47ID:B6k4ovTXd
GSが調整って本来はかなり無茶な言い分だけどな
ホントに悪くて今後厳しいならともかく、他を見越しての棄権とかありえないのでは
そもそもWBならどうにかなる根拠もよく分からんが
203名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-s5jM)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:53:28.62ID:4B9hlvTLa
素晴らしいって
フェデラーのやる事なす事全部肯定的に追従するのは怖すぎてもはや宗教状態
2021/06/06(日) 14:57:06.26ID:uURYQaR40
休みたいからとか余計な事言わなきゃいいんだよ
状態が相当悪いので次に向けてやむなく判断したうんたらで通せば、ヒマアンチも盲信者も変なのが湧かなくなる。
2021/06/06(日) 15:02:50.60ID:OlzV8LBP0
フェデさんプロとしての責任は果たしたかったんだろ
加齢でスキップばかりしてたから
全仏ベスト16まではやろうと
知らんけど
2021/06/06(日) 15:06:52.81ID:805ZFjufr
フェデラーのやることなす事全肯定するやつも全否定するやつもただの病気だよ
2021/06/06(日) 15:09:38.55ID:DpppxA9u0
もしベレに勝っちゃったら、次はジョコ
脚がどうなろうと、死に物狂いでプレーする構えじゃないとジョコにワンサイドでボコられる可能性大
しかも想定外の5セットマッチ5試合やるということになる
万が一、ジョコに勝ったら次はナダル・・・
目前の芝シーズンに向けて、脚を酷使するだけで良いことなしになる危険大
2021/06/06(日) 15:11:10.35ID:4XjsygTz0
事前棄権はしないでしょ
ベレ相手に打ち合い避けてギャンブルプレーしまくると思う
それで勝つか負けるかはしらんが
2021/06/06(日) 15:11:40.26ID:B6k4ovTXd
ここで全否定の奴ってせいぜいプリキュアジョコータくらいでしょ
逆はそれなりにいるかもしれないがまぁそこはファンだしそんなもの
2021/06/06(日) 15:31:45.84ID:CjQDjJto0
わざわざここで全肯定して悦に入るのはフェデオタだけ
他のファンはそんなことしない
211名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sred-5pNX)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:37:05.82ID:poIqGJ5Kr
フェデとしては自分が勝ってジョコと直接対決しても勝ち目はない上に負け星を増やすだけになる
だったらベレ戦棄権してベレを休ませてベレがジョコに勝つのをワンチャン期待するというのはある
ずる賢いなあ
2021/06/06(日) 15:38:52.95ID:I08fTBz8d
怪我の可能性が高まったため、でいいのに。
調整アピールが入るからいろいろ面倒。
2021/06/06(日) 15:39:21.77ID:1/NsLLnFd
もう棄権すんの確定したん?
2021/06/06(日) 15:40:07.54ID:MpskCtB0r
ジョコビッチにどれだけ負け続けても、"人徳"を含めてのフェデラーやから…!
215名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:53:54.70ID:a00gEwWf0
>>200
>194に聞けよ
まあ敵前逃亡という意味だろう
訳す必要もないと思うが、頭大丈…

フェデは「神っている」からしないらしい
216名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:54:53.08ID:ns1XuwRw0
フェデラーは最終戦決勝でも「この状態ではノヴァクに勝てない」と棄権して敵前逃亡してたよな
こいつはフェデラーVSジョコビッチの試合を楽しみにわざわざ日本から60万近いチケットを購入してロンドンに行った人の気持ちなんてなんて全然考えてない
誰もがフェデラーファンであるわけではない
単純に最終戦決勝を楽しみに休暇をとってロンドンに行った世界中のテニスファンは沢山いるのだ
フェデラーのとった行動は世界中のテニスファンに対する侮辱でしかない
1週間後にはピンピンした状態でデ杯でプレーしたし、偽善者フェデラーはとことんサイテーな男よ

それと同じことを全仏でもやろうとしている
「疲れたからやっぱり辞めるわ」じゃ最初から出るなと言いたい
老害はとっとと引退するべきだろう

とことん強欲で往生際の悪い男、それがフェデラー
偉大な人間ほど潔さは大事
それはアスリートだけでなく、政治家、実業家すべてにおいて言える
スポーツ選手としてフェデラーはキングカズレベルのニセモノってことだ
2021/06/06(日) 15:55:16.48ID:RWEw84Ra0
少なくとも、セット落として負けそうになったら線審の喉めがけてボール飛ばして失格退場するやつより全然マシ
まさかそんなことする奴は、いないと思うが。
2021/06/06(日) 16:02:56.80ID:uURYQaR40
批判者と戦うのならともかく、そこでなんでジョコへの揶揄皮肉に走るのかもわからんなぁ・・・
2021/06/06(日) 16:03:17.48ID:8pskKHi30
困ったときのジョコ叩きw
220名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:05:31.54ID:ns1XuwRw0
教祖様フェデラーにGSで勝ち続ける憎たらしいジョコビッチ
フェデオタはジョコビッチが憎たらしすぎて、わざと線審に当てたと見えるらしい

腐った負け犬根性がいくつくところは、妄想激しい精神病患者と同じ世界になるんだなw
メディアにフェデラーは史上最高最強と洗脳されて信じてきたのに
教祖様が毎回毎回ジョコビッチに情けなく負けるんだもんな
教祖様が得意のウィンブルドンでテニス史上最もブザマな逆転負けくらい
ジョコビッチを殺したくなる気分なのか?ご愁傷様w
フェデオタってのは、とことん悲惨な人生送ってると思うわあ
221名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:12:34.71ID:ns1XuwRw0
いまLIVEで体操男子五輪代表決定戦が行われてるが
あの偉大な内村でさえ五輪に出場できないかもしれない
スポーツの世界はそうでなければいけない

老害フェデラーのランキングを維持するテニス界は異常
GSを最後まで叩かないような奴はとっとと引退すべき
それが健全なスポーツの世界というもの
2021/06/06(日) 16:13:07.49ID:RWEw84Ra0
ジョコとは一言も言ってないぞ
ジョコータは心当たりあるのか?
そうなのか
2021/06/06(日) 16:19:29.47ID:VKTz0n3H0
直前棄権しても黒星が付かないてほんとに意味不明なルールだわw
2021/06/06(日) 16:23:33.53ID:4XjsygTz0
そうか?
個人的に一番意味不明なルールはセカンドサーブでリプレイになったらファーストサーブからやり直すところだわ
あれじゃ審判が試合を変えることができちゃうよ
2021/06/06(日) 16:25:12.40ID:PDQl/gOp0
イタリアの若手3人ともが勝つわ
老害三勇士まさかのベスト16敗北で世界が仰天
2021/06/06(日) 16:29:05.57ID:uURYQaR40
>>222
流石に>>217でそういう言い訳は無理があると思うぞ、
何となくそういう事書くのは予想できたが、正直情けないわその物言いは
ジョコータの過剰なフェデラー叩きもあれだが
2021/06/06(日) 16:31:11.28ID:ke6ukY43r
しかし教祖が「エントリーしてる時点で神ってるだ」の恥ずかしい事よく言えるな
神ってるだの焼豚しか使わないのに
228名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:34:24.47ID:ns1XuwRw0
最終戦決勝でジョコに負けたくないと棄権しデ杯に備えたフェデラー
全仏準決勝でジョコに負けたくないと棄権し全英に備えようとしているフェデラー

こいつは根っからの卑怯で打算的な人間

ジョコとナダルはこういうことはしない
たとえ故障で負けそうとわかっていても
とりあえず試合に出場しやれるところまで頑張ろうとする
会場に足を運んでくれたファンのために、自分の限界までやってから棄権をししっかり黒星をつける
もちろん勝った相手を試合後しっかり称えてる

フェデラーは自分のイメージを守るため、適当逃亡しH2Hも汚さない
金のためにとことん自分のイメージ創りに必死な器が小さい人間
それがフェデラー
2021/06/06(日) 16:36:38.42ID:ke6ukY43r
スレ見てるとフェデヲタとプリキュアは直接バトル避けてるな。何でだ
2021/06/06(日) 16:37:17.47ID:4XjsygTz0
もうどうでもいい
それよりチチパスの話をしろ
231名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-DZzD)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:40:26.70ID:Uin4mic60
全仏を調整扱いできる選手はフェデラーだけだろうね
2021/06/06(日) 16:40:41.06ID:4qZfKfoAM
>>213
確定してないよ たぶん
でもメディア間では出ないことになっているんだよね…
2021/06/06(日) 16:45:45.67ID:447FX/9dr
ヲタだの何だの、何と戦ってんだ??
不満があるならATPに直接文句言えば良いんじゃね?
日曜日の昼間に非生産的だなぁ
234名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:47:10.07ID:ns1XuwRw0
得意のウィンブルドン決勝でテニス史上最大の赤っ恥を晒し、何が何でも雪辱したいんだろw
2021/06/06(日) 17:00:46.14ID:4B9hlvTLa
こんなスレというか5chで生産的もクソもないだろうに今更何を
自分は特別と思ってそう
236名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM5a-oFbT)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:01:03.09ID:eMNBRHXBM
ちょっと待って

怪我してるわけでもないのに
怪我しそうだからとか
調整のために出ただけだから
ここで棄権しますというのは
棄権の正当な理由になるの?

こんなのが認められたら
大会成り立たなくなるよ
2021/06/06(日) 17:08:20.89ID:VKTz0n3H0
>>236
そこはまぁテキトーにどっか痛めた事にするんじゃない
てか普通に試合して負けても誰も何も言わないのにそこまでしてジョコ相手の負け数を増やしたくないてどんだけだよフェデラーはw
238名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca0e-WNpd)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:13:30.19ID:2yIKEjm10
錦織は「5セットキング」とATP、ズベレフとの四大大会初対戦は7日4時以降<男子テニス>
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b939cd24d7d7146615c235bb7fec95b16f5e2cb

ようは錦織は3セットで簡単に決め切れないだけ。でも、一人だけ勝率異常過ぎてワロタw
というか、今まで四大大会でズベレフと試合したこと無いって意外だな。
2021/06/06(日) 17:16:14.73ID:4B9hlvTLa
>>236
徳を積んでればOKやぞ
2021/06/06(日) 17:21:39.89ID:ry+giUwL0
大坂と同じだろ
やりたくないやつはやらんでいいよ
批判してるやつはクソだよw
241名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-DZzD)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:22:02.51ID:Uin4mic60
フェデラーだから許されるってこと。
242名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-DZzD)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:22:02.78ID:Uin4mic60
フェデラーだから許されるってこと。
243名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-DZzD)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:22:03.03ID:Uin4mic60
フェデラーだから許されるってこと。
2021/06/06(日) 17:29:02.35ID:HsiBQnnyd
ID:ry+giUwL0
あーあ
大坂だのと、とうとう自分でフェデラーを貶めること言っちゃってる
245名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:31:37.99ID:ns1XuwRw0
なにが徳だよ低脳くん
大量議席獲得長期政権により、隠蔽、国民無視でやりたい放題のいまの自民党と同じく
いつまでもフェデラー特別扱いが長いと腐っていくんだよ
それが歴史の常識というものだよ低脳くん

ファンが多いから、忖度される、何でも許される、特別扱いされる、故障でもないのに試合放棄できる
そんな世界が健全なわけねえじゃねえかオツム弱い
そんなことやってるからいつまで経っても優秀な人材が流入してこない世界になってるんじゃねえのか

潔く引退するというのは、健全さを保つと言う意味でも非常に大切なことなのだよ
異常者が多いフェデラーファンのようなバカにはわからんだろうがなw
2021/06/06(日) 17:34:11.09ID:kjNV21ll0
みんなウインブルドンでフェデラー見たいからな
ここは戦略的棄権もあり
2021/06/06(日) 17:35:14.55ID:ry+giUwL0
大坂もフェデラーも正義だな
248名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:38:07.24ID:ns1XuwRw0
戦略的棄権しようがウインブルドンでまた負けるよ大笑
2021/06/06(日) 17:39:42.95ID:i+YYddCHa
>>230

2009年全仏 国旗に十字のある国の片手バック初優勝
2015年全仏 国旗に十字のある国の片手バック初優勝
2021年全仏 国旗に十字のある国の片手バック???

とか言ってるとカレーにケロケロッとやられちゃうのもまたチチパスw
2021/06/06(日) 17:41:39.58ID:B6k4ovTXd
「みんな」ってなんだ?
流石に増長しすぎだろ
>>244
大坂ごとき女子お遊戯とGS20勝レジェンドが同一視されるとか、
フェデラーファンからしたら最大級の侮辱だろうな
2021/06/06(日) 17:43:51.93ID:AANnng9p0
フェデラーも鬱で棄権すればいいんじゃないか?
2021/06/06(日) 17:44:05.58ID:Uin4mic60
フェデラーにとっては全仏は調整試合に過ぎないってことよ
2021/06/06(日) 17:45:03.37ID:HsiBQnnyd
またジョコビッチにウィンブルドンでやられるところをみんな見たいとか
アンチかドMのどっちだよ
2021/06/06(日) 17:47:22.83ID:CYk4m6lU0
今日もジョコータさんが複数キャラを使い分けて自演を頑張ってますな
もうそれワンパターンでみんなにバレバレだよ?
255名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:47:54.93ID:ns1XuwRw0
全仏は調整試合だから負けた
フェデラーが用意したイメージ戦略をバカが信じてるだけだろ
2021/06/06(日) 17:48:01.97ID:tzjqLwpVd
フェデラーってコロナ特例ランキングじゃなきゃもっと厳しいドローで姿消す可能性あると思ったが

そこは人徳で忖度もらえそう
2021/06/06(日) 17:53:59.25ID:vDGEiiBta
>>245
分かってないなあ
テニス界の長年の貢献からいって多少の配慮は当たり前だしそれも実力のうち
セルビアの嫌われ者、ミロシェビッチ大統領の再来であるジョコビッチとは違うんだよ
258名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:55:38.78ID:pCoU/g9L0
金儲けのためなら、レジェンドに忖度しますよ
259名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:01:03.25ID:GgE4Llona
まあここで戦略的撤退するのは理解できなくはないがな
どのみちナダルと同じハーフに入ってしまった時点で決勝には行けないわけだし
しかもナダルの前にジョコにも当たってしまうドロー
対ジョコ負け数を増やしたくもないだろうしな
260名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:01:08.32ID:ns1XuwRw0
金で揉めジャパンオープンをドタキャンするフェデラーの人間性なんてたかが知れてる
なにしろ地元バーゼルでも金で揉めてる男だ
錦織がギャラが安いと楽天オープンと揉めるとか考えられん
フェデラーは人徳どころか強欲で名誉欲の塊の自己顕示欲の塊のような人間だろ
どうみても人間性なら錦織の方がずっと高い
それはリアルで友人がいる人間ならすぐわかるw

フェデラーのファンが多いのも、運営に忖度されるのも、メディアに絶賛されるのも
人徳じゃなく欧米先進国のアングロサクソンだからだろアホ
テニスのファンの主流はアングロサクソンだし、テニス界を牛耳るのもアングロサクソンなんだからなw

バカのおまえに説明にするなら、日本人の錦織のようなもんだ
人気があって当たり前だろ低脳w
261名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-DZzD)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:03:09.96ID:Uin4mic60
フェデラーにとっては格下の全仏は調整試合に過ぎないってことよ
2021/06/06(日) 18:06:31.19ID:447FX/9dr
>>260
フェデラーに世界的に絶大な人気があることを肯定し
ここに記す まで読んだ
263名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:08:15.12ID:C0yfyEHqa
セルビアの英雄だろ
このハゲオタ何でもかんでもでっち上げ作り話
ヘデオタ頭がおかしい奴ばかりだなwwwww
2021/06/06(日) 18:08:16.85ID:WhbqvQfDd
もともと土は出ないようなこと言ってたんだし、全仏は取りに行こうとは考えてないだろう。

まあ芝でもジョコと5回やったら4回は負けるだろうが。
2021/06/06(日) 18:10:49.04ID:vDGEiiBta
>>260
ジョコビットさんって
いきなり短期間に立て続けに250みたいな大会に出て露骨な雑魚狩りしてるけど
フェデラーのGS記録を抜けそうにないので
せめて優勝、勝利数では上回ろうと涙ぐましい努力してるんでしょ?
姑息な真似しといてカラツェフに負けたのは誤差だったね
2021/06/06(日) 18:13:21.69ID:RGKN4AP/0
ジョコの怪我明けは今のフェデラーなんか比じゃないくらい酷いプレーしてた記憶なんだが
2021/06/06(日) 18:13:33.40ID:lQ9R1Sj7a
>>260
こいつが人間性とかビール吹いただろww
268名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:14:51.07ID:ns1XuwRw0
>>266
正解
269名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:21:18.23ID:GgE4Llona
>>262
そりゃ人気はフェデラーがナンバーワンよ
人気 1位フェデラー2位ナダル3位ジョコ
実力 同率1位ナダルジョコ2位フェデラー
総合 1.5位ナダルフェデラー2位ジョコ
これが妥当な評価ってところだ
2021/06/06(日) 18:22:59.19ID:1/NsLLnFd
ともあれ皆がフェデvsジョコが見たいのは伝わる
271名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-DZzD)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:22:59.95ID:Uin4mic60
年齢が同じならフェデラーが一番強いもんな
272名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:28:22.19ID:ns1XuwRw0
フェデラーという守銭奴は、自分のイメージに徹底的にこだわる
なんせ、フェデラーはラケット崩壊や暴言を吐くのがヤツの本質
しかしフェデラーは金のために徹底的に自分のイメージ戦略をするようになる
ナダルにコテンパンに負け続け、ナダルを親友だの言い始めたのも、自分のイメージをよくするためだし
黒星をつけたくないから試合前に棄権するのも自分のイメージをよくするため

今年しっかり休養してマスターズをパスし250に出場したが
それもこれも復帰して優勝して自分のイメージを保つためだ
(その戦略もことごとく失敗に終わったがwww)

ジョコビッチはそういうことはしない
どんなにマスコミから攻撃されてもラケットは壊すし
「自分に正直に生きてる」
金のために偽善者になったフェデラーよりずっと人間的に信用できる人間だ

また、ジョコビッチは本当に故障したため今のマレーと同じく1年以上ずっとプレーしながらリハビリをしている
ダニエル太郎に負けようが、キリオスに負けようが、負けたことがなかったチリッチに負けようが
彼にとってそこに意味はない
ただただ、自分の身体と対話していただけだ
ジョコビッチはフェデラーほど史上最高や史上最高といったイメージに拘っていない
名誉欲の塊で偽善者フェデラーと違い、好感がもてる

フェデオタっていうのは、フェデラーのイメージ戦略にまんまとハメられたオツムの弱い人間だ
俺にはそうみえる笑
2021/06/06(日) 18:39:28.44ID:RGKN4AP/0
>>272
大人ってそういうことだろ
ジョコは子供なのか
2021/06/06(日) 18:45:40.59ID:RWEw84Ra0
>>272
ラケット壊すのは全然いいけど、線審の喉は壊しちゃだめだよ
275名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:46:03.12ID:C0yfyEHqa
頭が弱くて5ちゃんねるだけが生きがい無職ヘデオタニート爺哀れwwwww
276名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:52:36.23ID:C0yfyEHqa
南アのハゲ頭全豪で言葉バレないようドイツ語で暴言wwwww
これが南アハゲ頭の正体なんだよwwwww
ジョコビッチのそれは婆の演技にはめられただけwwwww
ヘデオタはジョコビッチにいつもヘデラーが負けて悔しいおもいで、他にジョコビッチ攻める材料がないから、ババァ擁護に必死なんだなwwwww
277名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:04:46.78ID:ns1XuwRw0
15年以上第一線でプレーしていたジョコビッチが線審を狙っ打つわけねえじゃんオツム弱いw

アドリアツアーもコロナ禍での大会は、世界中どの国でも国のルールに従いやったわけで
感染者が出たらセルビアの対策の甘さではなくジョコビッチ責めるゴミメディア

結局、フェデオタっていのはフェデラーのイメージ戦略にまんまと騙されるわ、メディアの印象操作にまんまと騙されるわ
自分の頭で考えることができない、オツムが極端に弱い人間ってことだな
欧米先進国のアングロサクソン人が、アングロサクソン向けにフェデラーの印象の良い記事を書くのは当たり前だし
フェデラーの敵であるスラブ系バルカン民族人を印象悪く書くのは当然だろwww

おまえらって、島国日本の黄色人種なわけだろ?
てめえが英語圏アングロサクソン人になったつもりなのか?www
フェデラー賛美ジョコビッチ叩きの記事の異常な多さを見て
大坂なおみ同様に差別される側である、おまえら黄色人種が持つべき感情は
アングロサクソン人はメディアも選手もファンも差別酷いな!だろ

おまえらは海外に行ったらコロナ差別を受け黒人に殴られるアジア人なんだからなw
バカだから何も見えてねえかw
2021/06/06(日) 19:09:35.69ID:+1biE4710
一回ジョコータに生で会ってみたい笑
大口叩いてるけど実は小心者でコンプの塊なんやろなー
愛知に住んでるんだっけ
2021/06/06(日) 19:10:14.46ID:RGKN4AP/0
>>277
忖度なんて不公平だ許せないとか子供なのかな
社会は不公平だらけなんだぞ
外に出て現実みろよ
280名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-1nKW)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:17:55.96ID:RWEw84Ra0
仮にわざとじゃないとしてもケガをさせたら最後まで謝罪するのが普通
小学生でもわかること
自分のことだけ気にして「こんなので失格はおかしい!」と親子そろって往生際が悪い
281名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:18:02.07ID:ns1XuwRw0
大坂なおみもアレだろ
ブラック・ライブズ・マターで目立った活動してしまったために
トランプを指示していたような白人至上主義のアングロサクソン記者に目をつけられ
嫌がらせ質問されるようになったんだろ

ジョコビッチとかもアングロサクソンメディアに散々酷い仕打ちうけてきたからなw
大坂の気持ちが痛いほどよくわかるだろ

ジョコビッチ「彼女に共感する。とても勇気がある行動だ」
セレナー「彼女の気持ちがよくわかる。ハグしてあげたい」

テニス史上最強の二人も差別されてきた人間だ
だから二人は大阪を擁護した
それに比べて差別される側にいるフェデラーといったら何のメッセージをも出さず無視を決め込んでる
そう、それは震災時に無視しつづけたときのように
ロジャー・フェデラーにとって、日本やアジア人は下なんだろうよw

そういうことが見えないフェデオタって知的障害者としか思えんわww
2021/06/06(日) 19:23:19.90ID:tzjqLwpVd
ID:RWEw84Ra0
ID:ns1XuwRw0

キ●ガイ同士の熱い戦い
2021/06/06(日) 19:24:34.29ID:8pskKHi30
フェデラーはウィンブルドンで早期敗退の醜態を晒すぐらいなら
あの2019の優勝まであと1ポイントを最後にしておいた方が綺麗な終わり方だったんじゃないかな
284名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:30:00.27ID:ns1XuwRw0
チャンピオンシップポイントを握り、プルプル震え小便漏らして逆転負け
あれはウィンブルドン史上最大の恥さらしだったからな
悔しすぎて辞めるに辞めれねえんだろ

「ジョコに勝てたかも!!」と勘違いもしちゃたろうし笑
2021/06/06(日) 19:32:39.45ID:N73K5KSn0
あのあとでもちゃんとインタビューに答えたフェデラーは立派
大阪なら3年は逃げ続けただろう
2021/06/06(日) 19:40:41.37ID:ry+giUwL0
ケンカやめろよ
どっちも貧乏でネトウヨで負け組だろゴミw
2021/06/06(日) 19:41:32.26ID:RWEw84Ra0
線審の喉にボールを当て失格となり、その後の会見を拒否した男子選手もいたな。
しかもそいつ、大坂がインタビュー拒否したことに苦言 「会見はツアー人生の一部で、しなければならないこと」
「いや、お前が言うか!」 とみんなが思ったよww
288名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:00:54.00ID:ns1XuwRw0
失格してるのに喋ることなんてねえからだろオツム弱いw
日本でも見かける、フェデラー賛美ジョコビッチ叩きの異常な多さを見て何も感じないのは
キミが社会から疎外されてる知的障害者だからだ
バカだから悪意ある記事もそのまま真に受けてんだろ?w

そもそもテニスは負けた選手が泣き崩れるまで質問するとか異常だろ
アングロサクソン記者の悪意ある質問などに答える必要なんてねえよ
おそらく今後はそうなっていくだろ
2021/06/06(日) 20:03:53.95ID:DpppxA9u0
必死になって長文書いたり、大量書き込みしてる奴はテニスの試合は見ないのか?
実はテニスに興味ないのか?w
290名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:06:12.79ID:ns1XuwRw0
おまえはバカだから何も語れないだけだろ
知的障害のおまえができることは短文で煽るだけだもんな大笑
2021/06/06(日) 20:07:41.22ID:KHbsXf7Za
読まれない長文って何の意味も無いよなw
292名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dc9-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:09:59.86ID:ns1XuwRw0
知的障害ができることは短文で煽るだけ
自ら証明しててでウケルwww
2021/06/06(日) 20:21:45.83ID:lap6T6nJ0
今日の試合は女子の試合終わってからなんね
294名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-s5jM)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:28:07.15ID:vDGEiiBta
>>284
そもそも終始押されてて、総獲得数が14ポイントも負けてるのに勝った勝ったとか恥ずかしくないの?
試合には勝っても勝負には負けたようなものだろう
295名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c16c-1Vzy)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:55:06.38ID:VeEIAVpP0
>>294
大正解
2021/06/06(日) 20:55:55.83ID:8pskKHi30
1行目で言った勝った勝った恥ずかしいを
2行目でフェデラー勝利認定して自分でやる愚w
297名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:29:40.08ID:c3Ube0mW0
チチパスどうだろう?

気を抜くとヤバい気がする。
2021/06/06(日) 21:31:15.47ID:lap6T6nJ0
カレーには勝てんじゃね?
2021/06/06(日) 21:44:59.73ID:IxYZIkcx0
>>282
人生オワッテル孤独クソジジイ(精神異常者)の自演だろ
300名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5d0e-ozAY)
垢版 |
2021/06/06(日) 22:27:54.61ID:pJKcrp9M0
カレーニョしぶといテニスするから分からんぞ
2021/06/06(日) 22:30:40.59ID:PwcKT3dAd
ジョコの線審にボール打って失格は、正直なところ、線審寝てたんじゃねえの?
くらいな感じで何であれで失格になるのかいまだに疑問です。
2021/06/06(日) 22:34:30.00ID:4XjsygTz0
線審にボールぶつけたら駄目って規則だからだよ
2021/06/06(日) 23:10:15.58ID:gEMZNlf90
なんか青信号横断中に車にハネられた人に対しても 正直なところ、寝てたんじゃねえの?とか言いそう
2021/06/06(日) 23:22:08.02ID:Cxnp4Sil0
メドベが普通に勝ってるけどクレー克服したのか?
まあ元々クレーのMSで勝ち残ってたりもしたから今までが負けすぎなのはあるけど
2021/06/06(日) 23:24:44.95ID:lap6T6nJ0
ランク1位っていうモチベーションもありそう(´・ω・`)
306名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 23:25:35.29ID:a00gEwWf0
あれで線審要らない既定路線ができた
若いヤツには球拾いさせて、老人は動きのない線審がそもそもおかしい
で、線審不要で老人はコート内から追放、しめしめ
2021/06/06(日) 23:26:36.18ID:hRLdcMCx0
ヘデラー棄権
2021/06/06(日) 23:28:00.24ID:lH2FxkWW0
>>304
クレーはクソって言ってたけど今回の全仏はなんかやりやすいんだとさ
2021/06/06(日) 23:28:54.81ID:lap6T6nJ0
ちょっとの連戦で膝があかんようだとWBも厳しくないかい…
2021/06/06(日) 23:28:58.71ID:uURYQaR40
マジで棄権してて草
2021/06/06(日) 23:30:01.42ID:ke6ukY43r
華麗なる逃走劇
312名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-s5jM)
垢版 |
2021/06/06(日) 23:32:14.24ID:vDGEiiBta
公式Instagramに出てるな

同じことをジョコビットさんがやったらメタクソに叩かれそうw
まぁ人徳のなさよな
313名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3ef6-lu4y)
垢版 |
2021/06/06(日) 23:33:16.32ID:5PN7r/pH0
おっさん休憩入ります
2021/06/06(日) 23:33:49.53ID:Cxnp4Sil0
まあおじさんにGSを勝ち抜くのはもう無理だろう
ランク落として迷惑ノーシードの方がウザそうだけどなw
上位陣と当たる前にこうなるんじゃシード持っててもな
2021/06/06(日) 23:33:51.87ID:pAHgvamw
おじさん予定調和の棄権
まぁ土は取れんしな
2021/06/06(日) 23:34:01.43ID:hRLdcMCx0
先に言い訳しといてよかったな、ヘデラー
317名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/06(日) 23:34:44.80ID:rG8ryNa40
人気ガタ落ち必至
2021/06/06(日) 23:36:08.28ID:HsiBQnnyd
全豪で棄権しなかったこと考えたら試合には出れると思うんだけど
わざわざ同じ展開で負けるのも嫌だろうしなぁ
ベレッティーニに勝てるかかなり怪しいが
ジョコとぶつかる前に敢えて決断したのかな
2021/06/06(日) 23:37:28.23ID:HsiBQnnyd
ジョコとやる直前に棄権したら各方面から色々言われそうだから
その前に決断したのだろう
2021/06/06(日) 23:37:48.03ID:544Imxpj0
フェデ棄権か、WBの為かな
2021/06/06(日) 23:39:34.75ID:eH5b+vyIr
20全豪オープンSFみたいな負け方したくないだけだろ
2021/06/06(日) 23:42:49.26ID:Cxnp4Sil0
ジョコ戦の前にやったら、次に当たるナダル側からも文句出そうだからなw
2021/06/06(日) 23:48:05.92ID:CMcGDpua0
フェデは、チームと相談して追い込みすぎないようにという事で棄権したんだな。本当に全仏は調整なんだな。芝の調整は前哨戦でできるけど、5セットマッチで3セット取るとい う調整はGSでしかできないということだろう。
まあ、WB以外見てないし、誰にも言ってないけど、そろそろ本当に引退するつもりかもしれん。
2021/06/06(日) 23:48:18.72ID:2Vmz/o5p0
ジョコとやって負けるのが嫌だったが一番の理由だろ
これでジョコは休養たっぷりの相手とやることとなった老害フェデ
325名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/06(日) 23:49:39.26ID:Xi1WQg89a
まあ妥当な判断だろうな
次ベレッティーニに勝ててもその次がジョコだし
WBに向けた戦略的撤退だな
2021/06/06(日) 23:49:46.62ID:uURYQaR40
>>322
ナダル→シナー シュワ 
ジョコ→ムゼッティ 棄権 

確かにこれはひどいw
2021/06/06(日) 23:53:15.76ID:eH5b+vyIr
どうせウィンブルドンでも同じ状況に陥ったらジョコに負けたくないので同じような事になるよ
2021/06/06(日) 23:53:30.44ID:lap6T6nJ0
チチ勝ち
2021/06/06(日) 23:54:09.14ID:rGGCzQzk0
メドベめっちゃ頑張ってるじゃん
2021/06/06(日) 23:54:11.33ID:2Vmz/o5p0
ジョコは削られるだろうしナダル全仏優勝が近づいたな
ナダルにGP記録数も抜かれてしまうね
2021/06/06(日) 23:54:25.04ID:kVdVVUbJ0
ナダルも削られるんじゃない?
2021/06/06(日) 23:54:44.54ID:4XjsygTz0
チチパス、強い
本当に強い
2021/06/06(日) 23:55:30.39ID:uURYQaR40
ベレみたいなタイプってジョコにとって御馳走に思うけど
ナダルの相手の方が正直やばい
2021/06/06(日) 23:56:31.67ID:4XjsygTz0
正直やばい(3-0)
2021/06/06(日) 23:56:57.03ID:Cxnp4Sil0
シナーとかシュワルツマンって去年もナダルとやってなかったか
結局あっさり負けるだけなんだよな全仏ナダルには
2021/06/06(日) 23:57:33.71ID:N73K5KSn0
2016のコリなら今のズベレフは普通にいい勝負になるんだろうな
丁度2016時のバブリンカみたいな存在
2021/06/06(日) 23:59:17.03ID:CMcGDpua0
密かにメドベに期待している。
338名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:00:36.40ID:IdiGxrSHa
>>324
それはあるだろうな
コプファー相手に手こずるようではナダルはおろかジョコにも勝てないと感じて退いたんだろう
339名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:01:21.17ID:uTzmIOAMa
クレーから散々逃げ回って来てこのザマかよwwwww
340名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:03:06.50ID:uTzmIOAMa
今のヘデラー実力はアンドゥハル程度なんだよwwwww
341名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:06:51.76ID:uTzmIOAMa
ヘデラーも認めた実質ランク800位wwwww
普通に誰が見ても今のヘデラーが8位内とかあり得ないwwwww
もう通常のポイント仕組みに戻せよwwwww
342名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:17:19.99ID:hs67fnY90
いや〜興醒めな展開ですわ
2021/06/07(月) 00:24:40.17ID:lom8wtZo0
メドチチは死闘になりそ(´・ω・`)
2021/06/07(月) 00:37:12.76ID:sqLfqqdv0
クレーコーターのガリンにスト勝ちとはメドベすごいね
2021/06/07(月) 00:39:51.02ID:FP3Ns++B0
>>330
GP…?GSじゃなくて?
346名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM5a-oFbT)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:44:07.98ID:3HbTxdyBM
結局棄権の理由も怪我ではないんだね
身体と相談して無理はしないため

こんな理由で棄権するのが認められるのはロジャー・フェデラーただ1人だろ

ま、ツイート色々見てると海外でも、RGを練習の場にするな、とか、スポーツマンシップに欠ける等批判の声はわりとあがってるみたいだが
2021/06/07(月) 00:47:51.70ID:vou6Xcsa0
キング・ロジャー
2021/06/07(月) 00:49:45.29ID:rlk5vhOBr
フェデラーの対ジョコは直前棄権だとケチがつくので一足先に予防線を張ったね
賢いやり方だ。黒星も増えないし
349名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:56:01.63ID:hs67fnY90
フェデラー、男の更年期に入っちゃってんの?
隙のない行動ができなくなってない?
チリッチ戦でタオルなんちゃらで主審に抗議した時も
ねちっこかったんでしょ?
ミルカもうまく操縦できないのかな
350名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a69-+TEk)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:04:36.52ID:LGHq8PIi0
>>343
決勝までに体力なくなってしまうねナダルorジョコには勝てなそう
351名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:30:33.55ID:uTzmIOAMa
完全に焼き回ってきたヘデラーwwwww
2021/06/07(月) 01:31:03.01ID:WQuaiOMz0
メドベが予想外に頑張ってる+ナダルがへたれる時間が増えている事で、SFはトップもボトムも大死闘
・・・決勝は泥仕合になると予想してる
2021/06/07(月) 01:36:30.28ID:lom8wtZo0
ズベはこりに勝てば次は楽そうだからなぁ
2021/06/07(月) 01:42:15.79ID:vou6Xcsa0
次の次にボコボコだろ
355名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM5a-oFbT)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:50:11.40ID:3HbTxdyBM
ズベからすれば前哨戦で2連勝した錦織も楽勝な相手と見てるだろ
以前、全米でコールシュライバーに負けた後、
「ここ勝てば次は錦織だから良いドローだと思ってたのに〜」
って完全に錦織を舐めた発言してたし
356名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-N+ow)
垢版 |
2021/06/07(月) 04:24:01.25ID:0W/8F8rq0
まあ実績見たら勝ち越してるし格下だしなあ
357名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 05:44:04.23ID:ffnQAebb0
>>324
屁出らが迷惑シードなのは、こういう行動を含めてなんだよなあ
せっかくのGSを私事で混乱させる、なんちゃって紳士ははよ引退してほしい
老害度ではカズの比でない
2021/06/07(月) 05:45:48.57ID:dHKZYSjj0
虐殺だな
2021/06/07(月) 05:52:48.64ID:v7TwJXMHd
周りが見えてないファン以外からしたら予想通りの展開では
ドロー運だけ
2021/06/07(月) 06:05:29.50ID:lom8wtZo0
一方的(´・ω・`)
2021/06/07(月) 06:05:58.52ID:v7TwJXMHd
最後のゲーム、西岡みたいに試合投げてたな印象悪すぎだろ
2021/06/07(月) 06:07:05.53ID:/2kaGb3M0
錦織クリニックも無事終わったし今日の感じかそれ以上出せるならズベはナダル倒せるんじゃ?
2021/06/07(月) 06:07:58.47ID:lnywQQkR0
今日の錦織じゃズベレフの調子は計れないだろ
2021/06/07(月) 06:08:26.62ID:NQ5p9E0i0
もう完全に優勝候補じゃないんだから楽ドロータフドロー云々は二度と口にしないでほしいわ
2021/06/07(月) 06:15:19.54ID:haV22SQVd
>>362
1stが90%入ればワンチャン位かなぁ
2021/06/07(月) 06:28:48.62ID:LGMhWxrZa
ズベはそもそもSFで散るだろ
2021/06/07(月) 06:29:51.89ID:v0ApRBwf0
ズベの全米での醜態を見れば決勝でナダルとやったらどうなるかなんて考えたくもないw
2021/06/07(月) 06:32:24.30ID:vou6Xcsa0
全米みたいな醜態をSFでやって、決勝でおいしくいただかれるのは勘弁してくれ
2021/06/07(月) 06:42:09.63ID:qYNHzwxAa
メドベ今回の全仏クレーにフィットしてチチパスタフドロー化。

ヌル ジョコ、ズベ
タフ ナダル、チチ
370名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMad-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 06:45:15.45ID:QibwYIHWM
ナダルのどこがタフドローだよw
2021/06/07(月) 06:45:29.53ID:vou6Xcsa0
ズべレフはSFまでまともな強さの相手と試合ないかもしれんのかこの流れだと
TM1コケの時点でそんな予感はあったにせよ
2021/06/07(月) 06:46:28.09ID:haV22SQVd
ナダルだから勝てるというだけでそれなりに削られる可能性のある相手が続いて
SFジョコだから十分タフな部類ではある
373名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMad-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 06:54:46.90ID:QibwYIHWM
>>372
その理屈だとジョコビッチは1試合休んで体力満タンのベレッティーニとナダルでタフじゃん笑
2021/06/07(月) 06:58:23.57ID:xNLoIrAt0
メドベジョコナダルチチズベ
こいつらを応援するぜ
2021/06/07(月) 07:06:59.15ID:rlk5vhOBr
>>373
?ベレッティーニなんて一番楽勝な相手だよジョコも全く消耗してないし今大会
376名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-s5jM)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:09:58.29ID:xXJRvR/ba
>>370
こいつ延々とタフって意味を理解してなかったID:1P8cLh9q0 [14/14]だろ>Wnv+
まだいたのID:JBwpeI1nM

3 名前:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMad-Wnv+)[] 投稿日:2021/06/05(土) 02:40:15.75 ID:JBwpeI1nM [1/2]
ルードも死んだから錦織ベスト4確定
フェデラー確定
ナダル確定
あとはメドベがチチパス

7 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)[] 投稿日:2021/06/05(土) 06:26:42.59 ID:Zlha5FJy0
錦織対チチパスorメドベ
フェデラー対ナダル
決勝錦織対フェデラー

55 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)[] 投稿日:2021/06/05(土) 20:09:19.63 ID:1P8cLh9q0 [4/14]
そんなのネタに決まってんじゃんw
本気で思うわけねぇだろw
377名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-56dv)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:13:06.66ID:sVBTtf1Ld
>>12,84,139,148
こんな糞レスしてる時点で語るに値しないわフェデオタ
2021/06/07(月) 07:24:47.64ID:haV22SQVd
草w
379名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cab8-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:57:31.54ID:Vm2iWqvM0
ジョコビッチ優勝するかもしれないお
380名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sred-w1pH)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:11:12.03ID:bGq1CGZmr
サーブもストロークもリターンネットプレーもズベレフに圧倒されてたわ。
2021/06/07(月) 08:28:44.84ID:JCv2CI2H0
ジョコも棄権してwbに備えろよ
2021/06/07(月) 08:32:20.14ID:acP8VeUwa
ガスケは現役中はもうナダルに当たらない気がする
383名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdea-lu4y)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:33:04.48ID:tyOmxoKId
1R2Rであたるでしょ
384名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:36:16.46ID:BleVK4+l0
ジョコはベレでラッキーと思っているだろうあれもかなり脳筋だもんな
今のフェデラーが来ても勝てただろうが手を変え品を変えるような相手
とやるよりはずっと楽
385名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:40:36.66ID:uTzmIOAMa
本場前調整大会優勝決め全仏万全に進めて
全仏優勝でダブルグランドスラムが掛かってる
それはナダルもヘデラーも出来ないことをジョコビッチが今年全仏優勝して決めるんだよwwwww
ウィンブルドンは次の大会だろ
それは現芝最強ジョコビッチは備えるも何もない3連覇決めるからなwwwww
2021/06/07(月) 08:44:58.49ID:VuFtsNMY0
ムゼッティとベレッティーニの試合が楽しみ
勝ったほうがシナーかな
2021/06/07(月) 08:46:37.79ID:XxgfxhVdd
逆張りかよ
2021/06/07(月) 08:50:19.87ID:m5HvWPDWM
>>386
これの意味がわからない
389名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:59:16.08ID:WGNBJGPoa
ズベレフ「錦織程度では相手にもならんわ」
390名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdea-D3fi)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:01:49.72ID:0SnyxYO8d
ハイライト見たらフルボッコだな
試合後もズベはつまらん試合みたいな感じの余裕の勝利で特にリアクションなし
391名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c16c-1Vzy)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:04:36.62ID:y0mQgvz00
格下相手に無駄にフルセット勝利して、こういう相手にはセットすら取れないんだから、そりゃ5セットチャンプになっておかしくないわ
392名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:14:29.82ID:uTzmIOAMa
>>368
あり得ない妄想しか出来ないヘデオタって頭悪いバカばかりwwwww
こんなバカの妄想なんか、まともに聞いてられんわwwwww
どんなに喚き散らしても全仏決勝ジョコビッチに挑む新ファイナリストズベレフ、チチパス、メドベージェフこの誰かが最強王者に挑戦するんだよwwwww
2021/06/07(月) 09:14:48.64ID:wLl51E7z0
錦織弱え、今までは調子戻ってないとかそれでもローマでは1セット取れたからこれからかとかあったけど
今日の試合見たら流石に弱えってなったわ
2021/06/07(月) 09:15:06.92ID:QsOd0S1Ia
ズべレフの試合は全般つまんないからな
ラケット破壊くらいだろ?見せ場はw
395名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:15:44.79ID:WGNBJGPoa
負ける時は全く勝負にならないが
たまに勝つ時は常にフルセットの死闘

結局、死ぬほど弱いからこうなる
2021/06/07(月) 09:24:31.55ID:9iGH6SmD0
こんだけ弱い錦織すら超えられない日本テニス界
397名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:25:50.62ID:5TZrf+qHM
ムゼッティはジョコに勝つ可能性あると思ってる

シナーはナダルに勝つことはないだろうが、1,2セットはそこそこ競ると思う
2021/06/07(月) 09:29:26.74ID:WoOK1zyd0
>>396
もっと言えばアジアテニス界がな。。。
悔しい
黄色人種はせめて黒人パワーでも借りなければ頂点に立てんのか
2021/06/07(月) 09:32:05.36ID:9iGH6SmD0
>>398
黄色人種のDNAでも、30年前だったら噴飯ものでしかないような100m10秒切れるようになってんだから、頑張ればいつかは追いつけるだろう
400名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a90-PRuz)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:32:07.01ID:OmeZdkJl0
大谷翔平レベルの身体能力のある
テニス選手出てこないカナー
401名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMad-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:33:42.04ID:QibwYIHWM
>>397 両方無理だろ。1.05と11倍だろ。ないわw
2021/06/07(月) 09:39:38.08ID:9iGH6SmD0
>>400
子ども無料テニススクールみたいなのを全国規模でやらないと掬えないんじゃないかな
先に野球とサッカーにツバ付けられる
2021/06/07(月) 10:00:17.36ID:CpUFvo8K0
総合所見
バルセロナ、イタリア、全仏と見てきて錦織に今以上の技術的な上積みは期待できないと見た。サーブ、その他を含めてミス多く前二試合から何の改善も感じられなかった。ならば、精神力でカバー出来るかとそちらに期待したが、ブレークがなかなかできないのは集中を欠くプレーをしているからだ。それは勝ちを急ぐあまりの焦りからではないだろうか。振り返れば錦織のこの傾向はもう五年位前から続いており改善もなく負け続けランクも下がる一方だ。
マイケル・チャン、コーチどの関係も成功したとは言いがたい。
殆ど成果後みられなかった。
あれほど喧伝されたサーブも未だに1stの確率、良くて65%、2ndサーブで何とかするもののブレークされる率が多い。予選勝ち上がりの若手に苦戦するのは厳しい所にボールが行かず安全運転するからか。下位にいる選手でもライン上に落とす、コーナー一杯に入れる、なんて当たり前に出来る。錦織は何等変わっていない。そこのところが顕著に見えたクレ―での試合であった。
2021/06/07(月) 10:07:36.99ID:28tVQqkY0
日本の子どもは運動神経良くて背も高め、よっしゃテニスやろう!とはならんからな
405名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:10:52.93ID:4C5rBQnk0
>>403
スレ違い
歯茎スレに書けよ荒らし
2021/06/07(月) 10:22:33.58ID:WoOK1zyd0
>>402
そのツバをつけた野球サッカーも世界最強の実力がある訳じゃないしな
2021/06/07(月) 10:23:19.57ID:VuFtsNMY0
>>404
ハーフの長身ビッグサーバーなどもいるが
オムニコートや遅いガラパゴス使用球が好まれる日本の環境が選手をダメにしてる
海外生活で国際使用球で修業できる環境でないと国際的な選手は育たない
190cmのビックサーバーでストローク力などが錦織クラスが出てくれば凄いんだがなw
まぁ無理
408名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8915-Fu2c)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:24:53.63ID:V1x6OOZP0
>>404
というより本人がテニスやろと思ってからやったんでは手遅れ
みんな幼児から英才教育だろ
2021/06/07(月) 10:29:06.47ID:v0ApRBwf0
テニスは国内で金にならんからな
野球もサッカーも国内で稼げるプロがあるのが重要
2021/06/07(月) 10:36:24.21ID:WMIW/GiY0
言っとくけど海外でもテニスで食えるのは一握り中の一握りだぜ
だからテニスに才能が集まらない
食えるようにとチャレンジャーの待遇がどんどん良くなってきたろ?
そしたら昔ならとっくに引退してるはずのおっさんのキャリアが長くなっただけという
まぁここはもうちょっと長い目で見る必要はあると思うけどな
411名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a90-PRuz)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:36:38.77ID:OmeZdkJl0
>>406
ん?
イチロー、ダルビッシュ、大谷は
MLBでもトップレベルの選手だろ

他のメジャーに行った日本人選手は
水準以下だけど
2021/06/07(月) 10:41:34.05ID:gIMxe0p+d
>>411
野茂、黒田、田中もトップクラスだろ
最近だと秋山省吾も強い
だが錦織もテニスにおいてその域には到達している
ただテニスのBIG4、野球のハンクアーロン、ピートローズ、ノーランライアンの域にはどっちもいかない
2021/06/07(月) 10:42:35.58ID:9iGH6SmD0
>>404
背が高くなる前から始めるぐらいじゃないとダメだし
414名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c1aa-DUC1)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:44:53.80ID:sQ1UR78n0
秋山・・・?
2021/06/07(月) 10:47:36.32ID:WMIW/GiY0
チームスポーツはそのポジション毎、選手タイプ毎に需要があるからいいよな
個人スポーツ多くはトップオブトップは数人、トップ選手と言えるのもせいぜい十数人
注目が集まるのもトップだけ
あとは賞金で食べてくわけだが、当然大会で勝てなきゃ食っていけない
これでは食える人が一握りになって当然
416名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a90-PRuz)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:49:27.31ID:OmeZdkJl0
イチロー>>>ピートローズ

10年連続200本安打
年間262本メジャー最多安打(百年ぶり更新)
220本超安打の年間最多記録
10年連続ゴールデングラブ
盗塁王
強肩、守備範囲の広さ、上手さ

日米通算のプロ最多安打4367@ギネス記録
2021/06/07(月) 10:51:23.39ID:9iGH6SmD0
>>415
1人で総取り出来るのが個人競技の魅力だし
まぁ一人一人にスタッフ複数付くだろうから、完全に聡取りってことにはならんけども

1人に多数のスタッフが付く個人競技とチームに少数のスタッフが付く団体競技
どっちが良いと言うことでもないだろう
2021/06/07(月) 10:51:41.19ID:QsOd0S1Ia
秋山幸二ならMLBでも活躍できたろ
419名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-OwrG)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:52:00.47ID:u/PW40uEa
>>409
錦織で感覚おかしくなってるけど、鈴木本村みたいに世界で通用しなければ日本トップでも数千万だからな
420名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89a9-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:52:41.02ID:yDU1uwwK0
黒人奴隷文学の最高傑作:アンクルトムの小屋

あらすじ

本作は初老の黒人奴隷トムの数奇で不幸な半生を描いている。

御主人である白人様にゴマをすりまくってた黒人奴隷トムであったが、
その下種な本性は容易に見抜かれており、2度の転売の後、
最終的に謹厳実直な白人農場主に買われ、腐り切った黒人根性を
叩きなおしてもらう感動巨編。
421名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-N+ow)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:57:29.30ID:0W/8F8rq0
ロシアとか貧乏な旧共産圏の国でさえ平均身長は180あるからね
日本とか東アジアはそこより遥かに豊かなのにそこより身長低い
だから遺伝的に向いてないのよ
黄色は卓球とかバドミントンやるしかない
2021/06/07(月) 10:58:00.59ID:gIMxe0p+d
>>416
チームタイトルはどうでしたか(小声)
2021/06/07(月) 10:59:21.23ID:JCv2CI2H0
メドベクレーでも強いのか?
424名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-OwrG)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:04:23.11ID:sws9Lnajd
>>415
個人競技だからね。集中するのは仕方ないというか当然
サッカーや米メジャーは分ける山が桁違いだから別として、ラグビーとか世界トップでも2億とか、下の方というかW杯ベスト8メンバーの大半が食えないことはないが大手サラリーマン並
どちらが良いかは難しい
2021/06/07(月) 11:07:18.69ID:pLq09K5Vd
まぁ錦織も衰えた状態で世界20〜30ぐらいの実力だろ?
化物だけどな。
しかも世界20〜30ぐらい実力があってオワコン扱いされるテニス会やべえ。野球だったらチームの宝レベルで扱われるやん。
サッカーだったら名門クラブのフォワードレベルだろ。

感覚バグりすぎだ。

松山>井上>錦織>イチロー>>>内村>大谷>西岡>>>>>>>>>>日本プロ野球選手=Jリーガー>>>>>>羽生

女子、ハーフはいれてねえ
異論は認めん
2021/06/07(月) 11:12:40.75ID:9iGH6SmD0
>>425
日本レベルだとまだまだダントツトップなんだよなぁ

錦織というブランドとしての終わりって程度だろう
世界レベルの選手が、日本レベルだとまだまだ主力で活躍できるけど引退しちゃったりするのと同じ感覚はわからなくもない
427名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdea-2RPO)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:13:06.47ID:fPpwVo++d
井上はすごいけど錦織はヘビー級とも同条件で
戦ってる訳だからな。
どっちも凄いと思う
2021/06/07(月) 11:17:49.25ID:pLq09K5Vd
>>449
間違いない

錦織>井上に変更で
2021/06/07(月) 11:19:28.77ID:9iGH6SmD0
異論は認めない(キリッ からの即変更
2021/06/07(月) 11:20:02.94ID:pLq09K5Vd
>>451
俺は錦織大好きだからな
431名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-RUSQ)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:30:26.18ID:u/PW40uEa
>>407
オムニやクレー(砂)はマジでいらんけど、一概に遅いせいとかガラパゴス環境のせいとは思えない
錦織は例外として歴代日本上位は部活勢多いし、ボロテリーからは岩渕止まり、おじさん世代は一藤木にがっかりした思い出もある
何よりその環境のアメリカ勢の体たらく、遅いクレー育ちの仏西伊勢の台頭だし
2021/06/07(月) 11:42:07.79ID:WMIW/GiY0
アメリカ勢はあれだけどアメリカのアカデミーで育ったトップ選手は今でも数多い

テニスは未だにというか以前にもまして欧州中心になってしまったスポーツだから、
活躍するのはやはり欧州出身選手が多くなる
が、それでいいのかという危惧はある
2021/06/07(月) 12:01:27.28ID:XxgfxhVdd
10時台にスレが気持ち悪い感じで荒らされてて草
>>425
ランキングやレース見ても20-30は数字盛ってる気がするな
そうじゃなくて二桁ランキング内なら誰にでも勝ったり負けたりあるってだけの話
2021/06/07(月) 12:04:36.64ID:VSUfhprxd
フェデラーは棄権するって事は芝で結果出して貰わんとな
もちろん決勝までいくんだよな?
2021/06/07(月) 12:17:54.91ID:1khNmqJjd
39歳
3回戦で長時間のナイトマッチ
膝手術で今年実戦復帰

以上考えれば棄権することも普通にあるだろう。
問題は単に全仏は調整云々とか、実際は次も勝てるけど云々とオタ?が無駄に強がるからいろいろ批判も出たりする。
436名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca44-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:20:59.83ID:CpUFvo8K0
錦織と同身長か低い位」のシュワルツマンが頑張っている
だから必ずしも高身長有利とは限らない
錦織は筋肉モリモリになって帰って来たが体の切れが今一つだった。
ショットスピードも遅くなったように見える
筋肉量とスピード、スタミナの相関関係が理想的になっていなかったのかもしれない。
技術的にはミスが多く何ら上積みが見られない。これはどこか痛めていて完治しない事を意味するのかもしれない。
プロスポーツ選手ならだれでもケガや痛みを抱えていて余程の事がない限り決して表に出さない。
ケガに気を取られ、ミス多発、技術向上望めないならあとはスピードとスタミナを向上させるしか勝利して行く
方策は無い。体をケアしながら切レのあるショットをめざして地道にトレーニングを続けていくしかないだろう。
437名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca44-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:27:08.19ID:CpUFvo8K0
マイケル・チャンとの関係はどうなっているのだろう。
彼が入ってほんの少しだけよくなって見えたが直ぐにそれは終わった。
課題の1stサーブの確率UPもよくならない
そもそも彼は4大大会だけのコーチングなのだろうか、だが今回は不在であったし
わからない。成果が上がったのかと言えばそうとは言えないのではないだろうか。
2021/06/07(月) 12:28:31.08ID:W51bBRZ50
アジアといえばスリチャパンの薄グリ力みフォア大好きだったな。威力だけならツアー屈指だったでしょ
2021/06/07(月) 12:31:49.35ID:QsOd0S1Ia
まあ錦織にはリオスほどのセンスは無かったわな

リオスはリオスでメンタルに重大な問題あったのが
惜しいけどな〜
11歳からテニス始めたってのが異常
440名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:43:57.19ID:uixu3skia
>>336
錦織絶頂期=通常ズベレフ

客観的に観てこんなもんだろ
441名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-j5hU)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:46:00.92ID:41YCcVfkd
今のズベレフは全盛期錦織でも苦しい相手だろうな
そうとう相性悪いと思う
2021/06/07(月) 12:46:40.55ID:XxgfxhVdd
でかくて鬼サーブで、フットワークいいからシコれるしな
443名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:47:04.06ID:uixu3skia
まあ、観てれば解るけど

ズベレフも平常運転ではタイトルに届かないよ
444名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:57:31.40ID:j4x0TeXoM
>>439
ピオリーンは16歳に初めてラケット握って、世界3位、GS準優勝2回やぞ
445名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:58:42.27ID:j4x0TeXoM
>>438
スリチャパンは純アジア人だけど、まぁまぁの身体能力オバケだったと思う
446名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-RUSQ)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:07:09.38ID:u/PW40uEa
>>437
マイケルは家族優先の契約
今はコロナで海外にはあまりついてこないのでは
そもそも怪我が重なってコーチの効果とランキングとかスタッツは判断しようもないし
2021/06/07(月) 13:12:57.46ID:F9T0F2540
女子ゴルフメジャー選手権優勝者(アジア人掲載)

2001年 韓国人
2002年 韓国人
2003年
2004年 韓国人
2005年 韓国人 韓国人
2006年 韓国人
2007年
2008年 韓国人 韓国人 台湾人
2009年 韓国人
2010年 台湾人 台湾人
2011年 韓国人 台湾人 台湾人
2012年 韓国人 韓国人 韓国人 中国人
2013年 韓国人 韓国人 韓国人
2014年 韓国人 韓国人
2015年 韓国人 韓国人 韓国人
2016年 韓国人 タイ人
2017年 韓国人 韓国人 韓国人
2018年 韓国人 タイ人
2019年 韓国人 韓国人 韓国人 日本人
2020年 韓国人 韓国人 韓国人
2021年 タイ人
2021/06/07(月) 13:19:28.79ID:XxgfxhVdd
高梨沙羅みたいな隙間産業だな
2021/06/07(月) 13:35:47.70ID:QsOd0S1Ia
>>444

いつもサンプにぼこられてた記憶しかない
どこら辺が天才だったんだっけ?
2021/06/07(月) 13:41:45.45ID:9iGH6SmD0
原田雅彦や船木和喜、桃田賢斗、吉田沙保里みたいな隙間産業だよ
451名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-1Vzy)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:56:24.69ID:4C5rBQnk0
>>449
頭悪すぎる
452名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sred-5pNX)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:03:14.95ID:8WeitnUHr
>>449
多分16歳からテニス始めて世界3位まで登りつめたものはいないと思う
それだけ始めた年齢がものを言うスポーツだよ
その時点で天才なのは間違いない
まおまえのようなスポーツ経験のない蒼白い顔した陰キャ引きこもりには年齢の壁というものを理解できないだろうがな
2021/06/07(月) 14:05:23.17ID:3A033OvTd
>>450
桃田は違うな
インドネシアやインドでメジャーなバドは女子テニスより競技人口は多い
スペインの五輪金メダリストのマリンはスペインのどの女子テニス選手よりも国内では人気あるからな
2021/06/07(月) 14:17:32.02ID:QsOd0S1Ia
>>452

え?なんでそんな罵詈雑言かえすんだ?
16ではじめて3位になったのはわかったってw
で、実際彼はどこが凄かったんだと
聞いただけだろうに
俺はサンプにボコられてるのしか知らんけど
何かしらあるんだろ?w

で、wikiみたらピオリーンって長身じゃん
錦織やリオスとは条件違うやろw
2021/06/07(月) 14:26:02.25ID:jXAFIDYt0
ズベレフをこいつ呼ばわりする錦織さんてそんなに偉いの?
456名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-1Vzy)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:26:31.79ID:4C5rBQnk0
>実際彼はどこが凄かったんだ

だーかーらー、16歳でテニス初めたのが凄いって言ってんだよw
サンプ全盛期に負けたら凄くないっていうお前の理論なら、もう全員凄くないだろ
2021/06/07(月) 14:26:53.77ID:C3JgBumw0
>>436
シュワちゃんは今若いから頑張ってるわけで
錦織だって若くて全盛のときはランキング4位
同位の力同士ならちっこい選手の方は結局リーチがないから
守備範囲も限られるわけで
不利に決まってるだろ
ちっこくて走り回れればいいというのも違う
それでは年々身体疲労がかさみ不利
身体がボロボロになりそれ以上の強化はムリ
いかに省エネで勝ち上がって勝利を勝ち取っていける力を持ってるのが
強い選手になる
2021/06/07(月) 14:30:48.89ID:QsOd0S1Ia
>>456
なーんだ年齢だけか、つまんないネタひつこく聞いてすまんね〜w

リオスはプレイが天才的だったから当時ファンだったが
ピオリーンが記憶に残らないのはしゃーないやろw
2021/06/07(月) 14:34:41.73ID:QsOd0S1Ia
>456

>サンプ全盛期に負けたら凄くないっていうお前の理論なら、もう全員凄くないだろ

サンプにボコられた記憶しかない、が
なんでそんな謎理論に変換されるんだ?
頭大丈夫?www
460名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-OwrG)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:35:35.15ID:dVDgXKJid
年齢だけかってスポーツの世界でキャリアがどれだけもの言うか、体育で経験者とやるだけでもわかりそうなものだが
義務教育エアプか
2021/06/07(月) 14:36:44.02ID:pLq09K5Vd
>>477
ズベが錦織舐めてるからな

錦織も7個下のガキが舐めてきたらコイツと思うだろ
2021/06/07(月) 14:37:48.62ID:tSF5nmjg0
16歳から始めて世界3位まで上り詰めるって漫画の世界よな
2021/06/07(月) 14:38:21.49ID:UcEpeETP0
若くて実績もあって勢いもあるって点で、
ズベレフ、チチパス、メドベージェフあたりは楽しみだな
ナダル、ジョコビッチの壁は厚いが……
2021/06/07(月) 14:41:38.04ID:oS26gYmAd
メドベ、スライディング上手くなってるのか?
それとも滑ってるだけなのか。。。
465名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5d6c-7+iD)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:42:30.69ID:rNwefEuD0
まじで全仏ナダルはバケモンだな…
ジョコ以外勝てる気がしない
いくらなんでも圧倒的すぎるだろ
2021/06/07(月) 14:42:54.17ID:oS26gYmAd
そういえばメドベとチチパスが喧嘩したのもクレーの大会だったような
2021/06/07(月) 14:47:43.93ID:EIJyXYfId
>>450
原田は無双してないしジャンプはむしろ女子が酷すぎる
>>461
BIG3には屈折した何かをもっている一方で
ネクジェンは素直に認めたくはないんだろうね
2021/06/07(月) 14:47:56.76ID:QsOd0S1Ia
>>460

またかよ・・
年齢だけかってのは年齢以外でピオリーンの
テニスの中身には持ちネタが無いのかって意味だよ

16で初めて3位がすげーのはわかってるっつーのw
469名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-1nKW)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:07:53.79ID:4C5rBQnk0
25歳で全米準優勝だから、テニス歴9年でGS準優勝だ。
もう一度言う。 テニス 歴 9 年 でGS準優勝だ。
この凄さがわからんか
2021/06/07(月) 15:10:03.07ID:VSUfhprxd
これはズベ決勝あるな
2021/06/07(月) 15:13:56.43ID:fRgvIfzxd
ズベ決勝はきついチチパスがかなり調子良いし
でもまあどっちかだろうなこのスレでもさんざん言われてたけどズベかチチのどっちかで確定だって
メドベがこんなとこまでいるのは予想外だけどさすがにチチパス突破できんだろ
2021/06/07(月) 15:17:49.29ID:QsOd0S1Ia
>>469

あのさ、年齢の話はよ〜くわかったよw
で、彼のプレイは何が凄かったんだ?
って何度も聞いてるじゃん
なんでまた年齢の話すんの?www
2021/06/07(月) 15:19:42.81ID:oS26gYmAd
ピオリーンって遊びでは小さい頃からやってたけど競技としてテニスを始めたのが16歳だよっインタビューなかったけ?
474名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:34:32.51ID:ffnQAebb0
>>469
凄いよ、その意味不明の空白
ちゃんと削除しなきゃな、イロハだぞ
2021/06/07(月) 15:41:59.10ID:U9ytnk5kM
ナダルはシナーに負けそうだな
シナージョコズベチチパスにいまのナダルは勝てない
ジョコチチパスの決勝でチチパス優勝と予想する
2021/06/07(月) 15:52:05.75ID:sqLfqqdv0
>>475
何ひとつとして当たらなそうで草
2021/06/07(月) 15:56:47.25ID:fRgvIfzxd
シナーは直近のローマだとストロークではわりとやりあえててもアレだったしきついとおもうわ
2021/06/07(月) 16:13:03.00ID:jh0d8qa/0
フェデ体の声とか言いだして草 スピリチュアルかよ
本音は別のとこにあるだろ
2021/06/07(月) 16:14:33.38ID:sPG3bZnOd
ジョコズベチチはともかくシナーじゃナダルにはカスリもしない
2021/06/07(月) 16:17:36.31ID:SNonfuKb0
錦織はその昔、フェレールをお客さんにしていたけど、今では自分がお客さんになってもうたんやなあ
2021/06/07(月) 17:21:23.10ID:/2DT43hkd
>>478
(芝で対タワシに備えます)
2021/06/07(月) 17:21:53.80ID:vou6Xcsa0
シナーは糞がっかりなガリンよりはまだやってくれると思うけど

勝てないけど
2021/06/07(月) 17:27:38.99ID:/2DT43hkd
錦織「またコイツ(ズベ)に負けたというのは引っ掛かるというか。マイナスな面が多いかなと思います」

484名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:37:31.30ID:91GIsSfJa
>>461
錦織 4-6 1-6 1-6 ズベレフ

こんなしょうもないクソ雑魚に
どうやって敬意を払えと言うんだ?

ランキングも、実績も、身長も、ルックスも
ズベレフの方が遥かに↑なのによ
485名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:42:35.94ID:91GIsSfJa
ズベレフが居なければ〜とか
BIG3が居なければ〜とか

つまらん言い訳はもう聞き飽きたよ
どんな時代に生まれたとしても
それなりの才能を持ったスターがいるし
錦織程度の力では決して届かないのだから
486名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a90-PRuz)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:43:11.47ID:OmeZdkJl0
錦織も元トップの年長者としての意地だな
「またコイツに負けたというのは引っかかる、マイナス面が多い」

アナ「今日の試合は会心でしたね、(サーシャ貴方にとって)トップ5に入る試合内容ですか?」

ズベ公「私にとってトップ5の試合は、(40位台で簡単に凹ってばかりの)錦織なんかじゃなく、
ナダルとかもっと上位の相手とやる試合だよ」
2021/06/07(月) 17:44:35.11ID:EIJyXYfId
>>486
全く否定出来ないのが悲しいね
488名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:52:21.23ID:91GIsSfJa
BIG3>>>>>>>>その他どうでもいいカス

錦織のトップ10って、こういう暗黒時代だから
同じ世界6位だとしても、ズベレフと錦織では
天と地ほども違いがあるのだ
489名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:57:52.37ID:91GIsSfJa
錦織、マレー、チリッチ、ワウリンカ

こんなクズ共がトップ10に居座ってるような
レベルの低い時代だったから、BIG3も楽に実績を伸ばすことが出来たのさ
2021/06/07(月) 17:58:57.80ID:vou6Xcsa0
つりー
491名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-1nKW)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:12:38.77ID:4C5rBQnk0
錦織って選手、俺はよく知らないけど久々に見たら意外とテニスが下手くそでびっくりした。
もう少し上手いと思ってたわ。
2021/06/07(月) 18:19:22.56ID:lCUamq7gp
イタリアのイケメン若手3人が4回戦まで勝ち上がっててしかも相手がbig3(1人棄権しちゃったけど)なんて贅沢な環境なのにイタリアは盛り上がってないの?
もし日本でこんなことがあったらテニスの王子様扱いしてマスゴミがプロフィール紹介したり学生時代の卒業文集とか持ち出してて大盛り上がりだろうに
493名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:30:39.52ID:hs67fnY90
錦織
橋下に「にしごおり」と呼ばれるわ
黒タンクトップになめられるわ
さんざんだな
494名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0aee-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:43:30.01ID:pgCTK4R+0
>>492
シナーがイケメン扱いはちょっと違うな
他2人は同意だけど
495名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:47:33.39ID:hnApuHhZM
>>473
そんなのやってたの内に入らないやろ、
欧州出身なら全員サッカーテニスあたりはみんなガキの頃やったことくらいはある
2021/06/07(月) 18:52:09.75ID:sqLfqqdv0
>>489
まあ実際250と500をどさ回りしての4位だしな
GS未勝利のランク1位ですら揶揄されるし
497名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:53:39.74ID:hnApuHhZM
>>492
逆になぜイタリアが盛り上がってないと思ったの?

盛り上がってるよ
2021/06/07(月) 18:53:45.31ID:3J8zkxN90
>>493
さすがに橋本の方が格下だからw
外人で橋本とか誰も知らねーからw
499名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-F7mE)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:51:50.78ID:hLF3Pl5qa
ナダルジョコ、メドチチ
勝つにしてもどのぐらい削られるのか
ナダル倒そうとするなら、ジョコにフルセットまで削ってもらわないと、メドもチチもキツイだろうな
2021/06/07(月) 20:10:09.33ID:tnQye5Mm0
ズベきそうじゃない?
全仏開幕前にナダルと対戦したら面白いことになると言ってた漢だよ
2021/06/07(月) 20:15:43.17ID:lom8wtZo0
ズベは競った場面でノミ心臓が出なきゃね(´・ω・`)
2021/06/07(月) 20:21:05.29ID:lCUamq7gp
>>497
そうなん?
じゃあ良かった
他のスレでイタリアはサッカーが断トツでテニスはマイナー競技だから話題にならないって見たから
503名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca0e-WNpd)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:25:45.80ID:Hxkv6IJ80
錦織はもうTOP10の選手に誰一人として勝てないな。
504名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5d0b-+B75)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:28:16.69ID:XVR0IcMi0
フェレールやベルディヒも一気にガクンと落ちたし錦織もあと何年見れるか分からんな
スポンサー収入があるからサッカーのあの人みたいに現役にしがみつくかもしれないけど
505名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdea-ozAY)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:38:47.16ID:qxbIfXbsd
ルード、負けた同じ日にダブルス出てたんだな。
どっちが先か分からんが。
2021/06/07(月) 20:42:15.79ID:fRgvIfzxd
>>501
今回のズベはなにか違う!とは言えんのよな…
正直小物しかあたっとらん
なぜか1.2回戦苦戦してからいっきにトントン拍子で上がっててスタミナ的には十分だってとこが救いかな
2021/06/07(月) 20:54:57.57ID:CO56y1KT0
錦織見てるとフェレールは相当長持ちしたんだな
錦織の歳の頃って全仏で決勝行かなかったっけ?
508名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b998-t37q)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:00:08.75ID:JAiiIEYS0
ムゼッティ強いな
容姿もかっこいいしこれは来るな
2021/06/07(月) 21:01:36.05ID:tnQye5Mm0
ムゼ強いなぁ
シナーよりも上いっちゃうんじゃないの?
なんでもできるじゃんこいつ
2021/06/07(月) 21:07:44.51ID:1sfzl+Dk0
>>489
ワウリンカの片手バックハンド好きだったなぁ
2021/06/07(月) 21:07:57.82ID:CO56y1KT0
シナーが自国に俺以上の選手がいるって言ってたけどもしかしてコイツなの?
512名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b998-t37q)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:14:34.47ID:JAiiIEYS0
ジョコビッチはかなり削られるなこれ
2021/06/07(月) 21:14:55.27ID:lom8wtZo0
暑そう(´・ω・`)
514名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:30:04.78ID:6WIjLctma
>>503
別に勝つ必要もないだろ

無駄に過大評価されてきたクズなんだから
2021/06/07(月) 21:37:13.55ID:tnQye5Mm0
ムゼやばすぎないか?
2021/06/07(月) 21:43:06.89ID:5WO+UgWv0
これはいけそうだな
517名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:45:22.34ID:81wF6cl80
ムゼッティ勝ったな。ジョコビッチ弱い
518名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b998-t37q)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:45:39.98ID:JAiiIEYS0
ムゼッティは平然とスーパーショットを打ってるくるな
ファーストサーブはひどいけど
2021/06/07(月) 21:45:47.72ID:819oF1zA0
からの逆転でしょう
520名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:47:02.34ID:bJIE99GZ0
フェデラーの後はジョコビッチも来るか。
2021/06/07(月) 21:47:11.28ID:v0ApRBwf0
この感じは勝てない気はするけどな
2021/06/07(月) 21:48:11.63ID:Rknt7Quf0
ムゼッティとクエルテンが被る。ドロップ打って前に行ったり、緩いラリーから突然打って来たり。それにしてもジョコにはこの攻撃が効くんだな。ムーンボールとは言わないまでも、緩くてスピンが効いた中ロブ。ジョコは全然攻めれてないじゃん。まあ、何回かやってる内にジョコにアジャストされるだろうけど、今日は勝つかもしれん。
2021/06/07(月) 21:48:21.13ID:gCqaT6lT0
ジョコビッチのフォアハンドが劣化してるしエースが取れない
524名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:48:29.88ID:bJIE99GZ0
ジョコビッチがセット落としたので。
2021/06/07(月) 21:51:44.15ID:v0ApRBwf0
しかしクレーは審判がいちいちボール見に来て時間の無駄だな
それで自信満々に間違えるんだから意味ねえ
526名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdea-D3fi)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:53:01.12ID:5PHiKmm9d
ムゼッティ若手で一番プレー面白いわ
527名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:55:44.65ID:bJIE99GZ0
ドロップショットで削ってる。
528名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:56:03.04ID:hnApuHhZM
>>525
さらに滑稽なのは放送用にはホークアイを起動させているところ

そして全世界に誤審が公開される
こんな茶番するくらいなら普通にチャレンジ導入しろよ
2021/06/07(月) 21:57:11.31ID:819oF1zA0
ジョコ負ける?
2021/06/07(月) 21:57:21.51ID:tnQye5Mm0
こいつが本物だったか
凄いやつがでてきたもんだ
2021/06/07(月) 21:57:37.09ID:jXAFIDYt0
ますますナダル優勝が濃厚な展開かよ
つまんね
532名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:58:07.39ID:bJIE99GZ0
これは大きなキープ
2021/06/07(月) 21:59:07.37ID:Aa6HwyKb0
WOWOW解説
ムゼッティにジョコビッチが翻弄されています
534名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7e88-F7mE)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:59:38.90ID:HdwFMspj0
あれ、ジョコ死にかけ?
2021/06/07(月) 22:00:10.00ID:EIJyXYfId
どうせ捲るんだろジョコビッチが
536名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:01:26.88ID:bJIE99GZ0
ジョコビッチQBK
537名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:02:33.54ID:bJIE99GZ0
スライスで緩急つけてるな
2021/06/07(月) 22:04:11.07ID:Aa6HwyKb0
タワシ飛んでもないミス連発wwww
メンタル崩壊中wwwwww
2021/06/07(月) 22:04:24.52ID:lom8wtZo0
集中が切れてんね(´・ω・`)
540名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:04:34.04ID:bJIE99GZ0
ジョコビッチやらかしw
541名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:04:37.85ID:Ynm5jTnJ0
ムゼッティは高いボールすごいサイドスピンかけてるな。
542名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:05:27.81ID:bJIE99GZ0
ジョコビッチそろそろぶん投げそうだなw
2021/06/07(月) 22:05:31.28ID:wGsLGR5j0
ビッチわからせ
544名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:05:46.22ID:BleVK4+l0
捲くってもナダルに届いても余力が無い
30歳過ぎてクレーで2週もピンピンってある意味異常
2021/06/07(月) 22:06:02.07ID:EIJyXYfId
>>542
線審は気を付けるべき
546名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:08:05.64ID:bJIE99GZ0
ブレークバックでここからどうなるのか
547名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:08:05.86ID:bJIE99GZ0
ブレークバックでここからどうなるのか
2021/06/07(月) 22:09:34.47ID:gCqaT6lT0
ジョコビッチのボールか伸びてきた
2021/06/07(月) 22:10:05.75ID:819oF1zA0
帽子外したら良くなったかw
2021/06/07(月) 22:10:31.56ID:EIJyXYfId
ジョコップ失敗
551名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:11:16.32ID:bJIE99GZ0
ここが大事だな
2021/06/07(月) 22:13:07.19ID:r30tSEv00
やっぱちょんまげなんだよ
あれで情報収集してるだろ
553名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:14:13.83ID:bJIE99GZ0
ジョコビッチなんとかサーブで凌いでキープ
2021/06/07(月) 22:16:14.29ID:EIJyXYfId
フェデラーみたいなバックの打ち方
2021/06/07(月) 22:17:07.41ID:4LpouEtE0
時代が変わるな
19歳、このまま成長して無双しそうな感じまであるわ
556名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-3bJJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:18:17.91ID:bJIE99GZ0
ジョコビッチここで踏ん張れないと負けそうだな。
557名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:22:23.18ID:hs67fnY90
ナダル以来の衝撃なん?
558名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d44-pA++)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:23:09.24ID:cjg2xzCi0
やべーなムゼ
2021/06/07(月) 22:23:44.78ID:2tkmMDuH0
オッズ11倍ウマー
2021/06/07(月) 22:23:49.92ID:jXAFIDYt0
この19歳がこれから4連覇と5連覇と4連覇をすると誰が予想したであろうか
2021/06/07(月) 22:23:59.59ID:5WO+UgWv0
見ていてワクワクする
2021/06/07(月) 22:25:19.49ID:4LpouEtE0
錦織はサーブで切り抜けることができなかったからなあ
相当なハンデだよ
563名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-CNI5)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:30:41.73ID:Z1wwM04m0
>>502
長友がイタリアでも皆テニス見てるし錦織さんも知ってる言ってたからマイナー競技ではないだろ
2021/06/07(月) 22:39:11.52ID:Hgbty+kYr
>>561
どんどん世代交代しつつあるな
こうでなくては!
ワクワクするテニス、そして
スター性があるなら尚更だ
565名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5684-5pNX)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:43:23.73ID:cpsmIL1s0
ムゼッティ19才でこのショットのバリエーション、センスは凄いね
顔良しフットワーク良し守備良し攻撃良し
クレー以外でも強くなればフェデラーの後継者になれるのではないか
566名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-N+ow)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:45:53.62ID:0W/8F8rq0
ジョコあかんか
2021/06/07(月) 22:46:39.13ID:4LpouEtE0
ジョコビッチが錦織みたいなイージーミスし始めた
2021/06/07(月) 22:47:18.32ID:819oF1zA0
ジョコビッチ死んでる
569名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:47:21.25ID:hs67fnY90
ムゼッティ
つい数ヶ月前
誰だか忘れたけどベテラン選手に威嚇されたと会見で鼻息荒くぶちまけてたよね
570名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:47:27.79ID:lyLoW4BC0
ジョコビッチ脚が動いてないな
さすがに35歳にジョコビッチでは
無尽蔵の体力を持つ次世代スターを止めることはできなそうだな
しかしムゼッティの才能には驚くわ
いよいよ出てきた本物が
ジョコナダルに勝って全仏優勝もありえるわ
2021/06/07(月) 22:47:37.80ID:W51bBRZ50
ガスケの出てきた時とそっくりなんだが
2021/06/07(月) 22:48:30.30ID:qlESB7rKd
ムゼッティとかいう19歳で
GSジョコ相手にタイブレーク2つとるヤベー奴
前から注目されてたっけ?
573名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89a9-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:49:14.09ID:yDU1uwwK0
余裕余裕
全仏優勝確定の無敵ジョコビッチ!!!

ジョコータw
574名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7e88-F7mE)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:49:16.26ID:HdwFMspj0
イタリア黄金期到来やん
575名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b998-t37q)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:49:29.26ID:JAiiIEYS0
すごい才能だな
185cmだし王者の系譜か
576名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:50:19.49ID:lyLoW4BC0
ガスケとは違うな
ジョコビッチが衰えた時に登場したという意味で
もっと才能があるし運もある
2021/06/07(月) 22:50:38.76ID:tnQye5Mm0
>>572
去年のローマで
バブ錦織倒して注目はされてたよ
その前からシナーが俺よりやばいイタリア人選手いるよって言ってた
578名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca13-rWcW)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:50:40.23ID:CLu67dRb0
>>571
ガスケの強化版ってカンジ
2021/06/07(月) 22:50:52.00ID:5WO+UgWv0
>>572
昨年くらいから注目され始めてましたね
580名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:51:17.39ID:lyLoW4BC0
ナダルの次のクレーキングはこいつだろ
間違いない
2021/06/07(月) 22:51:27.85ID:Rknt7Quf0
サーブは速くないけど、セカンドの深さとキックがエグいので、ジョコが打ち込めない。ラリーでは同じボールを続けて打たない。基本ゆっくりしたボールでラリーするので、ジョコがウィナーを取れず、アプローチに頼ったネットプレーも使えないので、前に出てもやられる。かと思えば突然ベースライン後方からカウンターでエースを狙う大胆さ。ラリーのテンポはクレーコーターのそれだから、他のサーフェスで勝てるかわからんけど、実に上手く戦っている。
2021/06/07(月) 22:51:55.15ID:Aa6HwyKb0
ジョーコータ自殺の展開クソワロタ
2021/06/07(月) 22:51:57.73ID:N/C0XIl/d
確かに助さんの神童時代に似てるかも。ムゼッティのがディフェンシブだけど
2021/06/07(月) 22:52:36.79ID:mV3SoVvR0
イタリア将来有望な選手いすぎやろ…ズリーぞ!
最近でGS優勝したイタリア選手って誰になるんかな?
相当遡りそうやけど
585名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5684-5pNX)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:53:48.55ID:cpsmIL1s0
>>569
エバンズだっけ
2021/06/07(月) 22:56:51.63ID:FP3Ns++B0
>>572
去年のローマ、今年のアカプルコでホットショット連発しながら勝ち上がった時にATP公式が動画作って取り上げてたから期待の新人だね
587名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:58:02.28ID:lyLoW4BC0
まあ今日のジョコに関しては攻めるとミスするので
錦織やバブに負けた時と同じジョコだけどな
ジョコは格下相手のときはどうせミスするだろ?と受けすぎのときがあるので
いつもはミスする格下が絶好調だと不覚をとるときがある

ま、しかし35歳の選手が10代選手に負けるのはよくある歴史の流れだよ
むしろ27歳に10代に負け王者陥落したフェデラーと違い
35歳まで若手に負けなかったのが凄すぎるわけでw
2021/06/07(月) 22:58:28.75ID:lCUamq7gp
ジョコがここで負けたらメドベはどこまで勝ち上がったら1位になる?
2021/06/07(月) 22:59:33.65ID:Aa6HwyKb0
タワシ、タイブレで痛恨のセルフジャッジw
ワンセットもとれずに負けるのかww
590名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:01:41.91ID:lyLoW4BC0
10年前にフェデラーを相手に0-2から逆転勝利もありましたと解説するWOWOW

フェデオタ涙目ww
591名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d44-/jr+)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:02:00.66ID:nbRUPKvg0
>>572
とっくに注目されとったやん
このスレでもけっこう名前出てきてたぞ

>>571
ムゼッティのリスペクト対象はガスケらしいぞ
プレーもだけど、なで肩なとこも似てる笑
592名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:02:35.77ID:lyLoW4BC0
ジョコビッチ攻めだしたな
ちょっと遅い気もするが
593名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:03:51.44ID:81wF6cl80
さすがにこっから逆転は無理だな
594名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:06:04.40ID:lyLoW4BC0
フェデラーじゃないがウィンブルドンのためには
ジョコは負けてもいいじゃね
フルセットで勝っても
次は強欲フェデラーのせいで休養十分の選手だし
その次はさらにナダルがいる
ここで頑張りすぎるのは得策ではない
2021/06/07(月) 23:07:53.50ID:819oF1zA0
でも何かジョコの動き良くなってね
596名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca0e-WNpd)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:08:22.63ID:Hxkv6IJ80
テニスがアジア系選手は門前払いな競技になって行く・・・
日本人が活躍するのを楽しみにしてるのに、そのうち予選すら勝ち残れなくなるんだろうな。
2021/06/07(月) 23:09:33.35ID:5WO+UgWv0
シナーはテニス始めてまだ5年くらいらしいし、イタリアは育成が上手くいってるってことか
2021/06/07(月) 23:10:09.23ID:5WO+UgWv0
シナーはテニス始めてまだ5年くらいらしいし、イタリアは育成が上手くいってるってことか
2021/06/07(月) 23:10:42.70ID:lom8wtZo0
力みがとれて良いショットは増えてきた(´・ω・`)
600名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:14:58.38ID:81wF6cl80
先にブレイクされたしこのセットはムゼ捨てたな
2021/06/07(月) 23:15:18.60ID:Rknt7Quf0
ムゼッティ、こっからもう一回上げて勝ちきれるかによって、今後大活躍するか、まあまあで終わるかが決まる気がする。
2021/06/07(月) 23:15:45.41ID:gIMxe0p+d
>>596
おいおい望月慎太郎をお忘れか?
後は綿貫もまだこれからの選手だろう
2021/06/07(月) 23:18:15.51ID:lom8wtZo0
隙を見せたら蘇るのが人外さん達(´・ω・`)
2021/06/07(月) 23:18:34.20ID:CO56y1KT0
あれ?
ムゼ?
2021/06/07(月) 23:18:49.84ID:819oF1zA0
ジョコビッチ逆転あるかも
606名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0aee-WK+D)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:19:50.31ID:x92EUHd80
やばいな、これはこのままフルセットか
2021/06/07(月) 23:21:57.84ID:EIJyXYfId
あかんこれは
2021/06/07(月) 23:22:47.51ID:lom8wtZo0
ムゼッティ足が止まってきたね
2021/06/07(月) 23:24:01.09ID:CGMWJ4W30
電池切れだな
5セットマッチの少なさが仇になってる
これもいい経験だろ
2021/06/07(月) 23:24:17.34ID:3J8zkxN90
>>602
コキナキスとの試合見て伸びしろ感じたのか?
611名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:25:02.96ID:tz4/nYSP0
ムゼッティ怪我したか?
2021/06/07(月) 23:25:47.29ID:Rknt7Quf0
ちょっとキツいかな。19なんだから持久力あるだろと思うが、鍛え方と5セットの経験が違うか。このセットもポッキーくらいでジョコかな。それにジョコは全然疲れてないように見える。
2021/06/07(月) 23:26:01.54ID:CO56y1KT0
ガスケの強化版って書いてた奴いたけど
ガス欠っぷりも強化版なのかよ
2021/06/07(月) 23:27:14.14ID:v0ApRBwf0
2セットダウンして初めてギアを入れ始める相手にこの失速はいかんよ
というか何点連続で取られんだよw
2021/06/07(月) 23:29:11.78ID:819oF1zA0
八百長みたいになってて草
616名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d44-pA++)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:30:04.46ID:cjg2xzCi0
若造のあしらい方知っとるな…さすが
617名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5d0e-ozAY)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:32:19.70ID:WmnRPawI0
近藤さんの解説好き
2021/06/07(月) 23:33:58.18ID:Rknt7Quf0
MTOありだな。使える手は全部使え。こんなチャンス、二度とないかもしれん。
619名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:35:11.69ID:81wF6cl80
ムゼ死んだフリ作戦
2021/06/07(月) 23:38:08.50ID:j4t9YALad
断言しよう
ジョコビッチの大逆転勝ちや
621名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:39:13.02ID:lyLoW4BC0
ジョコビッチのエンジンがかかる前に攻めきれなかったか
その辺が最後まで攻め続けた錦織やバブと違うかな

ジョコビッチはBIG4相手に43連勝する無双モードから
格下と付き合い苦戦するモードやザコに取りこぼすヤル気なしモード
まである非常に幅が広い選手だからな
好調不調で全く別の選手になる
それがジョコビッチ

まあしかし、ムゼの才能は明らかに錦織やバブより上だよ
非常に期待が持てる
2021/06/07(月) 23:39:13.17ID:Rknt7Quf0
シャドウテニスで余裕アピールするジョコ。
2021/06/07(月) 23:41:38.26ID:Rknt7Quf0
コケてもポイントするジョコ。やっぱりこういう執念みたいなのがBIG3とその他では違う。
624名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:42:35.10ID:lyLoW4BC0
ジョコ棄権していいぞ
全仏で勝ってもいいことなんかない
それよりなんとしても負け犬フェデラーのウィンブルドン優勝を阻止しろ!
キチガイをいい気にさせてはダメだ
625名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:43:08.75ID:BleVK4+l0
>>620
このタイミングで断言しようとは、いいとこどりだな
このスレのみんなの内心は多分違っとる...あとナダルもな
2021/06/07(月) 23:46:02.21ID:Rknt7Quf0
終わったかな。
627名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:46:18.80ID:lyLoW4BC0
最強ジョコビッチを登場させちゃダメなわけよ
最強ジョコに勝てるのはハードでは0人
クレーでもナダルしかいない
ジョコに勝つには鬼ジョコが現れる前に片付けないと
2021/06/07(月) 23:52:19.60ID:819oF1zA0
ムゼのメンタル破壊完了と
2021/06/07(月) 23:55:25.71ID:EIJyXYfId
老害はほんと酷い
630名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:56:52.35ID:ciRvamFrM
これ八百長疑われるレベルやろ

3セット目から展開が急すぎw
2021/06/07(月) 23:57:02.78ID:lom8wtZo0
棄権した(´・ω・`)
2021/06/07(月) 23:57:04.51ID:CFygilCC0
ムゼが脚痛めただけやん
何が最強なんだか
2021/06/07(月) 23:57:34.93ID:lnywQQkR0
怪我かあ…
634名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:57:43.28ID:hs67fnY90
飛ばしすぎたか
635名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:57:48.65ID:ciRvamFrM
あ、ほんまに痛めてたの?
2021/06/07(月) 23:57:56.08ID:EIJyXYfId
将来有望な若手の心を完璧に折ったな
2021/06/07(月) 23:58:03.08ID:Rknt7Quf0
ムゼッティはこの先、ジョコが爺さんになってトップ10陥落するかどうかの引退間際まで勝てないと見た。

才能はあるだろうが、やっぱりこういう時に勝ちきれない選手は、自分はそこそこで終わると思う。

トップに来る選手は、みんな前の世代のトップを倒してきている。
2021/06/07(月) 23:58:05.10ID:819oF1zA0
ジョコが調子戻して振り回されたからでしょ
639名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:58:12.26ID:lyLoW4BC0
こういう棄権は許せるな
それに比べてなんだあの老害フェデラーの大嘘棄権は
640名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:58:17.81ID:Ynm5jTnJ0
男子の場合は5セットマッチを戦いながら勝ち上がる体力と体の丈夫さが必要だということを改めてしらされたな。

でもこのムゼッティは空恐ろしい。
2021/06/07(月) 23:58:21.37ID:3QV29uG20
よっしゃ俺イケるー!と相手に思わせておいてから
バッキバキにそのプライドをへし折るジョコ……
642名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:58:30.14ID:ciRvamFrM
てっきり時間稼ぎの戦略的MTOやと思ってた
2021/06/07(月) 23:58:34.06ID:tnQye5Mm0
最後の方、明らかに動けてなかったな
最初の2セットの動きは凄かったから仕方ないかな
2021/06/07(月) 23:59:31.52ID:lnywQQkR0
19じゃまだ体も完全に出来てなかったかもな
645名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b998-t37q)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:59:54.99ID:JAiiIEYS0
ムゼッティ怪我してるじゃねえか
怪我したなら無理だよ
646名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:00:01.16ID:Cx8W6OdR0
3セット目から明らかに変な動きしてたからね
2021/06/08(火) 00:00:36.61ID:RIUr0PLf0
WOW解説「ジョコが良くなったというよりムゼッティが落ちたという感じです」
648名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:01:03.13ID:vjRuTVlb0
〉よっしゃ俺イケるー!と相手に思わせておいてから
〉バッキバキにそのプライドをへし折るジョコ……

アホかお前は(笑)

実質完敗。
2021/06/08(火) 00:01:16.93ID:X4iAMxYOd
まんまと鬼畜タワシの手のひらで転がされていたスレ住人
計画通り
2021/06/08(火) 00:01:38.26ID:X4iAMxYOd
足やったのかムゼッティ
651名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:01:50.42ID:zhALEeLT0
いや、ムゼはくるよ
明らかに本物だ
見る目があるならわかる
ジョコもあと2〜3年だろうし、ムゼはそのとき最強年齢24歳
35歳にして未だ勢いのある若手に世代交代を許さないジョコビッチが凄すぎるだけで
フェデラーならとっくに世代交代を許してる
ジョコビッチはどうみても本物の史上最強の男だからな
652名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7e88-F7mE)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:03:39.81ID:FyiOBo1M0
いつだかのバルセロナのナダル錦織思い出す展開
ムゼッティは伸び代は感じるから、タフに成長できるか楽しみ
653名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:03:52.38ID:+syF6di9M
>>651
期待の10代詐欺はもう飽きた

22歳までにGS優勝するかbig3をボコってからにしてくれ
2021/06/08(火) 00:03:59.16ID:X4iAMxYOd
怪我したらしゃあないな
まだ体出来上がってない年齢だし19歳ナダルが異常だっただけか
2021/06/08(火) 00:05:22.57ID:7XSecWe50
まじで何が起きたw
2021/06/08(火) 00:05:35.38ID:/Oys+jpM0
5セットマッチはやっぱり難しい
勢いだけじゃ勝てないな
657名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:06:21.14ID:zhALEeLT0
しかし2019全英フェデラー戦といい、全豪ティエム戦といい、最近のチチパス戦といい
ジョコビッチはわざと相手に「これは勝てる!」と期待を持たせておいて
プライドをズダズダにして二度と勝てないコンプを植え付けてるとしか思えんな笑
こういう負け方は相当長いあいだ尾を引くだろ
フェデラーなんかプライドをズダズダにされナダル戦以上に生涯最大の傷をつくったんじゃないか?
恐ろしい男よ、史上最強ジョコビッチ
658名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d44-/jr+)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:08:26.06ID:l5CVOzVs0
蓄積疲労で筋肉が張ってきて痛みが出たんかな?
残念だが19歳ならこれも経験だわな、来年のクレーシーズンが楽しみだわ
2021/06/08(火) 00:09:45.49ID:7XSecWe50
ティエムも次世代クレーキングとか言われて、時代が来ずに終わりそうだし、そうならないことを祈る。
2021/06/08(火) 00:11:24.08ID:ulO0nBm00
クレーキングおじさんもさすがにあと数年だろうから今の10代は頑張れば問題ない
上には歴史に名を残すレベルはおらんし
661名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac9-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:13:10.93ID:zhALEeLT0
今日のジョコは攻めるとオーバーするわ
脚は動いてないわで、錦織やバブに負けたときと同じジョコだったけどな
35歳の王者が才能溢れる次世代の王者(クレー)に負けるのは
時代の必然なので、もしかして今日なのかとも思ったが
テニスの神様はまだ早いと仰せになられたようだ
しかしムゼッテイ気に入ったわ
イケメンなのも良い
非常に好感がもてる
662名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMad-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:14:11.68ID:BMV8EyMRM
今のジョコビッチならベレッティーニで余裕で倒せるな。
2021/06/08(火) 00:15:25.18ID:A3Mz4+st0
スレの流れ草
やっぱりジョコ
2021/06/08(火) 00:16:25.71ID:N6SRfchEd
ムゼってスペ体質の可能性ある?
西岡の時も痛めて負けたんじゃなかったか
665名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:23:49.86ID:j6ygeyd0a
>>662
今のジョコビッチだとよ?なんじゃ今日実質ワンサイドゲームなんだよwwwww
ベレッティーニではジョコビッチには勝てんよ
ヘデラーだったら軽く勝っただろうが、前回同様にベレッティーニはストレート片付けるなwwwww
666名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:33:47.17ID:j6ygeyd0a
全仏決勝ジョコビッチVS新ファイナリストこれだよwwwww
667名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMad-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:34:53.06ID:BMV8EyMRM
100無理だから安心しな
2021/06/08(火) 00:37:37.65ID:KZzav2fm0
ジョコはまだ34になったばかり
35はナダル
669名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:02:30.20ID:vjRuTVlb0
シナーはシャポバロフとやった時とはもう別人だな。

あとは5セットマッチを戦い切る体力と精神的なスタミナがどうか?
670名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89a9-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:05:09.22ID:JuyqMzrP0
ただ馬鹿打ちしてるだけだろ
もうじきぼろが出るよ
671名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:05:53.25ID:Cx8W6OdR0
シナーやっぱり強いな

試合をするごとに強くなっている

ナダルを倒して全仏優勝してしまうかもな
672名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0aee-WK+D)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:06:09.52ID:NqC93i+v0
ナダルダフォしすぎじゃね
2021/06/08(火) 01:12:34.05ID:L79AJ7VeM
>>664
いつも似たような負け方だよな
674名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:13:19.71ID:y9jj2xYQa
ナダルもジョコも確実に衰えてるが

やはり基本能力が全然違うから

腐っても鯛なんだよな
2021/06/08(火) 01:14:04.19ID:1/tPAyb40
ハゲピンチだな 強打系に弱いし そのままやられそう
676名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a1c3-YVcY)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:15:11.41ID:1ZjDeVTe0
>>528
フラカス民の意地にかけて、フラカスオープンはクラシックな様式のテニス四大大会に拘ります!キリッ!!
2021/06/08(火) 01:15:56.96ID:P0a9iMca0
全仏は屋根つけるのも一番遅かったしね(´・ω・`)
678名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:16:29.86ID:y9jj2xYQa
ちなみに錦織は、腐った金魚ね

活きが良くても悪くても

クソ不味くて食えたモノではない
2021/06/08(火) 01:19:10.80ID:mOWXjbEm0
テニスって30前後でもう落ちるもんなの?
現代スポーツ医学によって30歳前後が一番の力出せるんじゃないの、錦織はそうなるとあと数年はいけそうだが
2021/06/08(火) 01:20:50.23ID:Uwjmo52T0
シナーはバカ打ちタイプか。
5セットは無理だな
681名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-cnok)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:20:50.84ID:Z2qRJjmU0
あーあSFS落とした
ここでびびって取れないようじゃダメなんだよ
682名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89a9-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:22:00.00ID:JuyqMzrP0
錦織が金魚!

ナオミはブラックバス!
683名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:23:32.09ID:y9jj2xYQa
>>679
錦織自身はまだまだやれると思ってるはずだが

正直レベルが低くて観るに耐えない
684名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-cnok)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:28:24.17ID:Z2qRJjmU0
SFS落として、2連続ブレイクされてセットダウンwwwww
どうせ2セット目以降はいきブレされて心折れて0-3で終了だろ
見る価値なし
685名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:29:17.07ID:bTTOejvM0
これがタフドローらしい
2021/06/08(火) 01:30:17.36ID:/Oys+jpM0
シナー、ギャグかってくらい面白いくらい落ちてセット取られたなw
687名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89a9-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:32:34.55ID:JuyqMzrP0
ソダみたく馬鹿打ちが最期まで続いたらナダルを倒せる
688名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:43:58.40ID:Cx8W6OdR0
>>684
その通りになってるね
689名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89a9-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:44:43.18ID:JuyqMzrP0
つくづくクレーナダルは怖い
2021/06/08(火) 01:53:41.73ID:VRcqK6Nu0
シナーは一本調子なんやな、もっとペースを変えてミスを引き出さないと
2021/06/08(火) 02:04:56.05ID:O8Ov9SmKd
シナーじゃまだきついな行けそうな雰囲気はあるけど引き出しの数で負けてるわ
経験の差が出てる感じすごい
692名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ae5-gHF8)
垢版 |
2021/06/08(火) 02:19:31.87ID:B64yiu5C0
そうか?不調なサーブに助けられてるだけって感じだがな
2021/06/08(火) 02:20:07.96ID:/Oys+jpM0
ナダルのサーブ酷いからスコアマシだけど
サーブ普通だったらぼろくそにやられてたなシナー
2021/06/08(火) 02:25:15.89ID:VRcqK6Nu0
シナーはサーブもコースが甘いし、ストロークもコースが甘い、バックのクロスアングルだけは凄いけど、他はコーナーが狙えない、パワーだけやな
695名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 02:30:30.80ID:y5QxBH+c0
タフドロー
696名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d44-/jr+)
垢版 |
2021/06/08(火) 02:38:58.06ID:l5CVOzVs0
>>679
現代スポーツ医学はピーク期間の延命、ピークを過ぎてからの選手寿命の延命に役立っとるだけやで
肉体的なピークを迎える年齢が遅くなることはない、男子アスリートなら24歳前後にピーク突入

30歳前後で成績良くなるパターンは肉体ピーク後の下げ幅を小さく保ってるその間にメンタルと戦術面が向上した選手
697名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a09-aqQi)
垢版 |
2021/06/08(火) 02:44:30.83ID:8f/tqcnp0
30歳代でも20代とほぼ同じパフォーマンスはできても、
疲労の回復は遅いから、試合数が多い連戦はできなくなるのもあるな
2021/06/08(火) 02:50:32.69ID:9LfQ47hW0
2020
QFシナーSFシュワルツマンFジョコビッチ

2021
R16シナーQFシュワルツマンSFジョコビッチFチチパス/ズベレフ/メドベージェフ

2週目の追加ボスかな?
2021/06/08(火) 02:51:06.65ID:+1XrW8mX0
躍動する30代中盤のおじさん達。改めて化け物。シナーはもう少し柔らかいテニスを覚えられるといいな。せっかくフォアもバックも強烈なパワーがあるのに勿体ない。やっぱり自分にはベルディヒのテニスに見える。
2021/06/08(火) 02:54:36.83ID:+gJKeLGwr
シナーはファーストサーブ強化だよ。
錦織とどっこいどっこいやん
2021/06/08(火) 02:54:50.59ID:+1XrW8mX0
シュワちゃん、すぐにランキング落ちるだろうって思ってたけど、落ちないし強いな。ナダルには無理だろうが、8に残るんだから、十分役目を果たしている。
2021/06/08(火) 02:56:31.49ID:IIk1C6bu0
シュワはほんとなんとか全仏に調整間に合ったなって感じだな
前哨戦とかの雰囲気みてるとこりゃアカンって思ったのに
2021/06/08(火) 02:59:53.35ID:9LfQ47hW0
シュワちゃんはナダル山に入れとけば気合いで上がってくるんだろ
2021/06/08(火) 03:13:33.88ID:vOfGObWo0
シナーはハードならナダルに勝てるだろう
705名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca9f-w1pH)
垢版 |
2021/06/08(火) 03:54:01.72ID:CnnrZm4x0
ジョコビッチしぶといわな
706名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/08(火) 05:53:10.26ID:u1lzubw2a
>>705
一体誰だと思ってるんだよ?

マレーや錦織みたいなクソ雑魚とは違うんだ
2021/06/08(火) 06:41:08.81ID:ou1vq7lra
>>591
ガスケが尊敬対象ってどこで読んだの?
ソース教えてほしいです
2021/06/08(火) 06:45:50.93ID:2Z+sa/Ny0
ムゼッティは途中で怪我したのか
初出場のGSだしなぁ
素晴らしいプレーを披露していたのに惜しい
強烈な印象を残したよ
ジョコビッチは次のベレッティーニ戦が厳しいだろう
相手はフェデラーのリタイアで休養できた
ジョコはロングマッチになったら持たない
ベレッティーニ漁夫の利で決勝進出?
2021/06/08(火) 07:01:12.35ID:P0a9iMca0
フルセットだったけど時間はそんなかかってないんだ
2021/06/08(火) 07:14:29.32ID:7XSecWe50
シナー負けたか。
スポット的にはいいけど総合的にはまだまだって感じか。
2021/06/08(火) 07:14:36.89ID:6ACK/ejid
ぶっちゃけベレなんてジョコの鴨やろ
2021/06/08(火) 07:20:01.55ID:NNfNiw0qa
シナーって雑魚専門じゃん(笑)
713名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a7c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 07:40:42.84ID:4Qeke2KQ0
イタリア勢じゃ何も起きなかったか
714名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 07:41:55.00ID:vjRuTVlb0
ここはやっぱナダルの土俵だな。
715名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 07:46:57.96ID:vjRuTVlb0
ナダルはシナーの強打を完全に攻略。

ジョコはディフェンス破られボコボコにされて相手の疲労の蓄積に助けられた。

二人の結果は全く正反対。
716名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/08(火) 07:56:29.44ID:PtpW5M2ta
>>711
ベレッティーニ荒削りなパワータイプ
ラオニッチ級サーブとデルポトロ級ファアハンド確かに凄いwwwww
ハードコートで一度対戦してるなwwwww
そのときはジョコビッチのワンサイドだった
土に変わり内容は変わるだろうが、普通に見てベレッティーニではジョコビッチに勝てんよwwwww
717名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 08:14:47.07ID:vjRuTVlb0
ムゼッティはGS初出場で前の試合もフルセット戦ってることを考慮すれば
よくやったと思う。

体力もさることながら精神的なスタミナも限界に達してたのかもな。
2021/06/08(火) 08:28:27.66ID:cQLK0vko0
あの内容でディフェンス破られボコボコとかw
エラくジョコに対する期待値がお高いようでw
2021/06/08(火) 08:31:53.83ID:0THYk8oPd
(ワッチョイ 25b8-Wnv+)ニヤニヤ
720名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 08:39:35.36ID:vjRuTVlb0
いや、最初からずっと変わらずナダル、シフィオンテク

女子はリバキナと言いたいところだが、経験値でシフィオンテク
シフィオンテクからすればバドーサのほうがやりにくいかもな。
2021/06/08(火) 08:56:28.00ID:yERyv5si0
ムゼッティ最近よく目立ってるなぁと思ってたがここまでやれるとはね
722名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:05:19.70ID:y5QxBH+c0
ナダル優勝確定
723名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-OwrG)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:16:30.08ID:bYRRrQIma
>>717
どちらかと言うと2セットアップしたことで集中切れた感
セットオールならまだまだ持ったと思う
724名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-5pNX)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:30:25.17ID:jmrH2wUn0
>>664
GS初出場、5セット未体験ゾーンなんだから今回は大目に見たれや
725名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:33:49.99ID:kl9N8iBkM
ムゼッティシナーのイタリアteenコンビはストローク凄いのはわかったから1stサーブをなんとかしろ、ゴミすぎる

錦織の惨事を繰り返すな
726名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-j5hU)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:35:39.31ID:dXoiajVvd
シナーくそ雑魚すぎない?
ムゼッティみたあとだったから尚更感じた
バカうち一辺倒で他になにもできねぇ
過大評価だと思う
727名無しさん@エースをねらえ! (テテンテンテン MMde-KexD)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:45:15.30ID:kl9N8iBkM
>>726
相手がナダルだということろ鑑みて

他の選手相手なら大抵あのストロークで圧倒はできる
2021/06/08(火) 09:54:00.59ID:Q7dFxjBkr
>>726
そんなこと言ったって
全仏ナダルに勝つ唯一の方法なんだから仕方ないやん
2021/06/08(火) 10:05:47.20ID:RgjlOjxS0
>>728
勝つどころかボロ負けじゃん
730名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-1Vzy)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:06:44.57ID:/0AfuEVb0
引き出しの少なさは本人も課題に挙げてるみたいだが、
深く深く強打を入られるってのはやはり相当脅威だと思うよ
よく拾ってたしナダルも弱気な場面あったし
2021/06/08(火) 10:33:26.23ID:ESdzRr3R0
全仏ナダルに負けて雑魚扱いっていう理論なら、もうツアー選手全員雑魚だよ
732名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:01:40.99ID:y5QxBH+c0
シナーは雑魚じゃないが過大評価
まずタフドローとか言ってたやつはアホ
733名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:02:01.63ID:y5QxBH+c0
シナーは雑魚じゃないが過大評価
まずタフドローとか言ってたやつはアホ
734名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-1nKW)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:12:01.82ID:ESdzRr3R0
年齢を考慮すれば妥当な評価だろう
まだ19歳だぞ
次期チャンピオンとか言ってるやつは確かに早漏だが、トップ5には数年以内に入ってくるだろシナー
2021/06/08(火) 11:13:14.03ID:/4gX8Wnwd
(ワッチョイ 25b8-Wnv+) ID:1P8cLh9q0

分かりやすい発狂w
シュワにもそれなりにブレイクは食らうんだろうな。
タフじゃないとか言いたいだけだから応援やファンじゃまずないしこの生物
736名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a90-PRuz)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:15:24.91ID:HQ/L75mo0
シナーの体格で
馬鹿叩きって

ナダルやティエムほどのよほど頑丈な体がないと
長続きしないと思うが

それよりムゼッティ
あれはこの先身体が強くなれば
フェデラーの後継者になれる
2021/06/08(火) 11:15:44.63ID:tPYJqtgfr
でも19歳の頃のナダルって下手すりゃ今のナダルより強かったよな
738名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-OwrG)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:18:02.40ID:bYRRrQIma
>>729
これでも去年の決勝ジョコビッチよりゲーム取れてるんだぞ
2021/06/08(火) 11:18:02.67ID:IIk1C6bu0
>>736
それなんだよなたしかに今のテニス続けながら技術と経験が伴って来ればかなりいいとこ行けそうなんだけど
やっぱりまだ若さを武器にしたテニスだからなかなか現状だとどうみていいかわからんところある
740名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-1nKW)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:20:33.69ID:ESdzRr3R0
ムゼッティも、昨日の相手がジョコじゃなくてもしナダルだったら、
片手バック側に魔人スピンの集中砲火されてシナー以上にボコられてと思うが。
だからムゼッティのほうがシナーより強いって言うのは変
741名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMad-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:30:41.18ID:BMV8EyMRM
まずサーブがヘボすぎるんだよそれが全て
742名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-OwrG)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:46:13.98ID:hTxoI9Xcd
>>733
シナーはこの1試合じゃ過大か過小かもわからないわ。ジョコもシュワもティエムも全仏ナダルの前じゃシナーと大差無いし
ドローは同意
どんなドローでも全仏のナダルにとってタフってあり得ない
2021/06/08(火) 11:58:18.46ID:Y7c038q/d
シナーのバッククロスは馬鹿打ちとは全く違うセンスと技術だろう
リオス→ナルバンディアン→錦織の系譜だな
まあこの3人はもっとテニスが柔らかいが
744名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-j5hU)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:01:07.37ID:dXoiajVvd
今のシュワとベレならサーブあるぶんナダルにゃベレの方が厄介だったろな
シュワは順当にボコられるだろ
2021/06/08(火) 12:01:25.77ID:QMphWnu70
この時期でも未だにレースランキングはトップ10を維持してるんだから普通に凄い才能だわシナー
トップ8も堅いが最終戦に食い込んで欲しいな
ミラノでの記念すべき第一回大会だし本人もモチベは高いでしょう
2021/06/08(火) 12:03:26.93ID:jQdVP5xA0
バックが糞のベレがどうナダルに嫌なんだよ
サーブなくてもラリーが強いシュワのほうが絶対嫌だわ
シュワが本調子ならって前提ではあるが
747名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-j5hU)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:13:21.05ID:G+MzbtDnd
>>746
ポプリン戦みてなかったのか
748名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a1c3-YVcY)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:25:47.74ID:1ZjDeVTe0
>>671
無能予想屋乙
749名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:31:29.70ID:Xh5s/Lcna
身長167cmで錦織と大差ない実績の
シュワルツマンは大したものだよな

西岡もそうだが
チビにはチビの戦い方があるのだ
2021/06/08(火) 12:35:25.45ID:ftpqsEbva
初対戦でフェデジョコナダに勝ったキリオスって
やっぱずば抜けた才能なんだな

と書くとアンチがわらわら出てくるw
2021/06/08(火) 12:37:30.10ID:GYgemr7ur
ワラワラ?概ねお一人様だろう
2021/06/08(火) 12:39:52.91ID:KrzF9LxQd
キリオス、トミック、コキナキス…
本来なら豪も露助やイタ公ズに対抗出来る勢力がありそうなのにな
2021/06/08(火) 12:41:15.92ID:/4gX8Wnwd
プリキュアとジョコフェデ論争で年中バトルしてるいつものキリオタさんじゃん
君のことはもう諦められてるよ
桐の話よりプリキュア退治に精を出しといて
754名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:46:01.60ID:ESdzRr3R0
キリオスを良いやつとか言うやつが一番のクズ
755名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hea-D3fi)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:47:06.75ID:BpxgF5U3H
https://twitter.com/josemorgado/status/1401965468013973510?s=21

Musetti retired but says he isn't injured. Says he did it... for the crowd. "Just a little bit of cramps and a little bit of low back pain. I was not anymore able to win a point, and so was not really -- grateful also for the crowd that was there, so I decided to retire."

ムゼッティ叩かれてる
怪我はしていない
ジョコが覚醒してもうジョコからポイントが取れないから諦めてリタイアしたらしい
ベッカーにもテレビの実況中にボロクソにこう↓言われたらしい

" You need the balls to take a bagel in the 5th against a champ like Nole for respect! It is a GS. It is five sets, it is very hard - it is a slam"!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/08(火) 12:49:35.44ID:1grpeho5r
ネクジェン長兄はテニスよりもポリコレ聖人気取りが大事らしいからそっとしときゃいいよ
肉体的には全盛期なのに残念だが

シャポバロフもまだ若いとはいえ同いのチチパスに完全に水を空けられてるし
竜頭蛇尾そのものでしかないな
2021/06/08(火) 12:50:00.50ID:sjdlH4PI0
ジョコ「2セットダウンでやったぜと思った。もう落とせないと言う緊張感の中でプレーできるからだ」
なんやこいつ………
2021/06/08(火) 12:50:50.72ID:ftpqsEbva
>>752

なんでオーストラリアって問題児ばっかなのかねw
デミノーみたいな優等生はパッとしないしなー
とキャッシュも苦笑い
2021/06/08(火) 12:51:11.46ID:1grpeho5r
叩かれる理由ないと思うがなぁ
異常は見られたし19ポイント連続で落とすとかありえんし
2021/06/08(火) 12:53:26.54ID:4HkqMMUwa
ムゼッティは結果怪我じゃなかったけど、痙攣と痛みがきてて続行難しいからやめただけでしょ
明らかに第3セットあたりから動きがおかしかったし

そんな謎ツイートと破産者ベッカーのコメントなんてなんの価値もないぞw
761名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:54:49.08ID:ESdzRr3R0
いや、0-4で棄権はぶっちゃけないわ
あとたったの8ポイント棒立ちでもいいから最後までやれよ、とは思う
2021/06/08(火) 12:55:05.03ID:Uf/Gsdyed
>>758
白人はテニスなんてしないからな
サッカーと一緒で移民の成金スポーツ
真のオージーはラグビーとクリケットを嗜む
2021/06/08(火) 12:56:46.50ID:ESdzRr3R0
>>762
ラグビーじゃなくてAFL(オージールールフットボール)な
764名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b998-t37q)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:58:11.12ID:AMV/qpKg0
ムゼッティはあのサーブでよく2セットも取れたな
錦織と大差ないぞ
2021/06/08(火) 12:59:12.48ID:/4gX8Wnwd
>>758
マーガレットコートとか、OBOG(という表現がいいのかしらんが)も含め性格悪いからな

>>194
>>761
フェデラー擁護してた時と矛盾してない?
エントリーしてるだけで神扱いして棄権OKしといて
あそこまで頑張った19歳には棒立ちでもいいからやれとか…
766名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-s5jM)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:01:36.56ID:5YwZOGr5a
>>194,761
これがフェデヲタのフェデヲタたる所以やぞ
767名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:02:08.39ID:ESdzRr3R0
>>765
試合途中に(しかも負け寸前)棄権と、試合前日にチームと話し合って会見を通して棄権を申し出る違いもわからんのかお前は
2021/06/08(火) 13:05:24.94ID:IIk1C6bu0
じっさいどうかはしらんがむずかしいとこだよなそこで頑張って今後のキャリアに影響でたらアレだけど
かといって途中棄権したらしたでケチが付くし
2021/06/08(火) 13:08:51.02ID:ulO0nBm00
まあ0-4までやるのは棄権するなら粘りすぎたな
内容的にもう3セット目からずっとフルボッコ状態だったし
5セット目の1ブレイクでもう諦めてよかった
それで怪我はしてないとか会見で言っちゃうのはちょっとミスってる
770名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:09:05.96ID:ejfgurTR0
今回、謎じゃないれっきとした棄権はラクソネンぐらいか?
2021/06/08(火) 13:11:39.62ID:A/us2xL0a
>>769
正直すぎるんじゃない?
ジョコなら深刻な状態だ、とか言ってると思うよw
772名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-s5jM)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:11:53.90ID:5YwZOGr5a
>>767
分からんね
散々怪我でなくてもヤバそうなら今後考えてOKとか散々言っといて何?
話し合いとか関係ないだろ、現場判断は許さんとか何様だよ
2021/06/08(火) 13:13:54.04ID:ESdzRr3R0
途中で終わったから実質ノバクに負けたわけではない。3セットなら俺が勝ってた。
とかムゼが言い出さなきゃいいけどな。若いやつに限って言いそうだから
2021/06/08(火) 13:14:31.35ID:1grpeho5r
ID:ESdzRr3R0
模範的フェデラー様ファン
>>773
でもしょうもない妄想始めるし
775名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-56dv)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:21.88ID:TP6TeLOTd
>>773
???
776名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:19:00.63ID:ESdzRr3R0
>>772
フェデは膝の手術からまだ完全に回復していない。
ムゼはただ足攣っただけ。
棄権の理由がそもそも全然違うから不毛な議論。
2021/06/08(火) 13:21:52.85ID:/4gX8Wnwd
>>776

状態次第では足つるのも十分棄権に値するだろう
回復ならいいかどうかもわからんから本人次第だよ
でなきゃダブスタだし不毛だと思うなら>>761みたいなこと書かなきゃ良い
2021/06/08(火) 13:24:39.37ID:ESdzRr3R0
>>777
棄権するなら3セット目でするべきだった。3セット目からすでにゾンビだった。
わざわざ相手のマッポ目前で棄権する意味が全くない。
とさっきからずーーっと言ってるんだがまだ理解できないのか。
779名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a61-PlKh)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:26:45.15ID:eZbXSWch0
>>778
なんでお前にいつどんなタイミングで棄権しなきゃいけないとか子弟されなきゃいけないわけ?w
さすが最初から棄権するつもりで大会に参加するのを正当化する信者だけのことはあるわ
2021/06/08(火) 13:27:32.97ID:/4gX8Wnwd
>>778
ゾンビだからそこで棄権しないならもうするなとか無茶苦茶すぎ

まーーーったく意味が分からないねそれでフェデラーはOKとか
781名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-56dv)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:28:20.72ID:TP6TeLOTd
>>773
>>778
フェデオタ大発狂で草
782名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-s5jM)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:29:39.67ID:5YwZOGr5a
>>778
あんのじょうのダブスタである
しかし痛めたらその時点で早目にかプレーやめなきゃとかそんな決まりあるとか知らなかったな
2021/06/08(火) 13:31:06.91ID:ESdzRr3R0
>>780
0-4ダウンっていう終了目の前で途中棄権していい正当な理由をお前がまず言え
そうでない限りお前とは議論しない
784名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a61-PlKh)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:32:05.56ID:eZbXSWch0
>>773にしてもめっちゃ悪意あるよなあ。
他に書き方はあるだろうに…
>膝の手術からまだ完全に回復していない。
だから何だよ
>ただ足攣っただけ
とか何様
785名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a61-PlKh)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:33:20.31ID:eZbXSWch0
>>783
そんなルールがあるというのをお前が説明したら?
いい加減見苦しすぎだし、議論しない(キリッ
とか書くやつほどいつまでもしつこくしがみつく口だけだろうね
悔しくて我慢できないから、議論しないといいながら反論レスはやめないと
2021/06/08(火) 13:34:07.00ID:SdutS3QK0
>>760
外人は足の痙攣が一発で治る芍薬甘草湯の存在を知らないのかもなw
つまりムゼッティの足がつらなきゃ恐らくタワシは負けていたわけだ
いつぞやの錦織VSマイクシャク戦みたいなもの
2021/06/08(火) 13:34:49.02ID:/4gX8Wnwd
>>783
バカか
正当じゃないって理由をお前が説明説得しなきゃ話にならんわ、言い出しっぺが
そんな決まりもないのに悪魔の証明求めてるのと同じだし
2021/06/08(火) 13:35:10.53ID:P1Wm+tTT0
怪我を事前に防ぐのも大事だからムゼの棄権も特に問題だと思わない
デルポがヨロヨロの状態で棄権しないで転んで膝やったの見てるから余計に
「今後の為に無理したくなかった、自分を守る必要があった」とイタリア語では話してた
2021/06/08(火) 13:35:55.96ID:ESdzRr3R0
ダブスタの意味すらわかってないのに得意げに使ってるのが草生える
フェデの棄権とムゼの棄権は性質もタイミングも違ければ理由も全然違う
これら2つの棄権を横に並べてる時点でテニスを全くわかってないのがバレバレだ(笑)
2021/06/08(火) 13:36:26.49ID:1grpeho5r
案の定こうなったな

フェデラーファンはフェデラー以外には文句つけると思ってたわ

こんなくだらない悪意丸出しのレスしたりな

773 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a94-9b/0) sage 2021/06/08(火) 13:13:54.04 ID:ESdzRr3R0
途中で終わったから実質ノバクに負けたわけではない。3セットなら俺が勝ってた。
とかムゼが言い出さなきゃいいけどな。若いやつに限って言いそうだから
2021/06/08(火) 13:36:40.76ID:1grpeho5r
>>789
もう議論しないんじゃなかったのか?恥ずかしいやつ
792名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-s5jM)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:38:48.47ID:5YwZOGr5a
>>789
議論しないんじゃなかったの?かまってほしい狼少年? 
性質が違う?だからといってフェデラーは正当でムゼがおかしい根拠をちゃんと出せてないお前が負け犬だぞ

最後は「テニスを分かってない」とか根拠もないただのマウント中傷に逃げてるし
2021/06/08(火) 13:42:06.64ID:lEmunR0v0
>>723
ズベ○フ「5セットマッチでは簡単には勝てねーって、よくわかったろ?」
794名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a61-PlKh)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:42:28.93ID:eZbXSWch0
ほんと>>773はひでーな
挙句が、俺に逆らうやつはテニス素人だ!とか捨てセリフ
フェデラーファンがみんなこんな奴だと思われたくない人も多いんじゃないかな
そもそも横に並べてフェデラーは正当だといってるのがID:ESdzRr3R0だし
2021/06/08(火) 13:43:21.81ID:GzRyP0Bt0
>>766
見事すぎる
2021/06/08(火) 13:43:39.89ID:ftpqsEbva
日替わりで基地外が発狂してて草
2021/06/08(火) 13:44:33.76ID:SdutS3QK0
ムゼのテニスはジョコビッチより魅力的だったよ
組み立てもうまくジョコが翻弄されていてどちらが世界ナンバーワンなんだと思ったぐらいだ
2021/06/08(火) 13:46:49.20ID:TRF6zgI0d
敵対者はテニスを分かってない粉とにしちゃう無敵マンだゾ
>>796
ID:ESdzRr3R0のワッチョイは君と昨日年齢バトルした奴だから、実は日替わりでもなかったり
2021/06/08(火) 13:47:47.83ID:lEmunR0v0
>>757
>ジョコ「2セットダウンでやったぜと思った。
>もう落とせないと言う緊張感の中でプレーできるからだ」
少年漫画の主人公のようなメンタルwww
「オラ、わくわくしてきたぞ!」
2021/06/08(火) 13:50:33.50ID:eZbXSWch0
戦闘民族かよ
2021/06/08(火) 13:55:52.28ID:kbBnW+gTa
>>764
え?試合観なかったの
サーブは錦織よりは全然速いし良かったろ
ジョコは惨敗モードでタジタジだった
タイブレで明らかに入ってるボールをアウト期待して打てなかったシーンが特に印象的
ガチで精神的に追い詰められてた
802名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:58:34.10ID:GYk9Eshu0
負けた選手をいくら持ち上げても意味はない
2021/06/08(火) 14:02:13.97ID:oKJkT4g50
>>764
若いしタッパもありりリーチもある
コートカバーリングなら錦織より上
ただトップ選手との5セットマッチの戦い方に慣れてない
トップ10前後に来て上位選手との対戦にも慣れてくしかない
2021/06/08(火) 14:02:40.88ID:kbBnW+gTa
昨日のムゼッティとジョコの試合
あらためてジョコはジジイと感じたわ
元気なムゼッティやシナーには今後勝てないのではないか
ボールの威力が違う
ジョコはおじさん臭い
2021/06/08(火) 14:06:48.64ID:KAoESjFn0
まあムゼッティは今大会がGS初出場だし、直前にチェッキナートと5セットやってて若いとはいえかなりキツい状況だったのは間違いないだろうな
痙攣等がなければジョコもかなり危なかったろう
2021/06/08(火) 14:06:58.59ID:Sld3aw1tr
ダビドビッチフォキナが全く話題にされてない、、
2021/06/08(火) 14:12:54.29ID:ESdzRr3R0
フォキナのフォアハンドに注目してほしい
見た目以上のパワーがボールに伝わっている
曲者ルードを倒したのも頷ける
808名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-j5hU)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:13:30.71ID:VuHfWWlTd
>>806
21歳でGSベスト8ってすげーんだが
びっくりするくらいに興味ねえわ
ズベにかったらすごいけど普通に負けそう
2021/06/08(火) 14:20:58.38ID:RImMRzpl0
ベレッティーニにも全く興味持てないわ
なんでだろう
810名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:26:23.04ID:ejfgurTR0
ムゼッティは黒子が幸運の印か
はたまた…
2021/06/08(火) 14:39:56.81ID:eZbXSWch0
>>217,274,287
昨日は昨日でここだけじゃなくよそでも同じ事書いて叩かれてるのな>(ワッチョイ 1a94-9b/0)
2021/06/08(火) 14:42:08.31ID:sjdlH4PI0
そのおじさん(34)に根負けだからなぁ
813名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:42:59.81ID:GYk9Eshu0
しかも苦手のクレー
814名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:54:37.51ID:O/S6D+Fwa
ジョコが勝つとフェデラー信者が発狂してスレ荒らされるのはもはや定番になってるな
今回はフェデラーがジョコから逃げるために棄権したのもあってなおさら
815名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-1Vzy)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:04:14.36ID:/0AfuEVb0
フェデオタはいろんなことですぐ発狂するよ
フェデラーと自分を同一視してるだけにプライドだけはやたら高いけど、テニスはそんなに好きじゃないという
2021/06/08(火) 15:10:19.92ID:6ACK/ejid
スレめっちゃ伸びてると思ったら、、

ヤフコメとかでロジャーは紳士♪とか抜かして警告や罰金の過去は無かった事になってるニワカとかいるし面白いよなw
2021/06/08(火) 15:15:58.98ID:UNsRBDHGd
Gs数が8勝差になって、しかもダニエルに負けるくらい落ちてたから、
もう一生ランキングもタイトルも抜かれないとかホクホクだったんだろうな数年前までは
2021/06/08(火) 15:16:10.38ID:Q7dFxjBkr
>>806
なーーんにも印象に残らないんだよな
出てきはじめの時はアホみたいにボールしばき散らかしてたんだけど今は全然そんなことしてないし
2021/06/08(火) 15:16:50.39ID:UNsRBDHGd
風前の灯だけあってまじで心に余裕がない
820名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-RLpY)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:19:37.56ID:UeQY1oEea
キャリアグランドスラムって長い歴史で8人しかいないのに
そのうち3人が同時代にいるのは他の選手のレベルが相対的には下がってる
2021/06/08(火) 15:20:40.85ID:eZbXSWch0
別にそうも思えんけどな
2021/06/08(火) 15:23:29.33ID:ESdzRr3R0
フォキナ全英jr優勝してたのか
2021/06/08(火) 15:27:55.85ID:rC36W6/iM
>>806
動物愛護活動、親がボクサー(ルブレフの親もボクサー)
グルテンフリー・ヴィーガンのジョコ
動物愛護のダビドビッチフォキナ
BLMの大坂なおみ
判官びいきなリベラル層のファンにウケが良さそう

異色のダビドビッチ・フォキナ、父親は元ボクサーで動物保護活動も
2021年6月6日
https://www.afpbb.com/articles/-/3350307
元ボクサーの父親を持ち、マラソンの世界王者をチームに招集するなど、コート上で一筋縄でいかない存在だ。

 しかし捨て猫や捨て犬について語らせれば、ボクシングの階級ではミドル級の体格をした青年がラケットを置き、
ティッシュペーパーに手を伸ばす姿を目にするはずだ。

 4日に今季好調のキャスパー・ルード(Casper Ruud、ノルウェー)との4時間35分の熱戦を制し、全仏で初めて16強入りした
世界ランキング46位は、「自分にとって彼ら(動物)はおもちゃじゃない。見捨てられた動物の動画を見ると泣きそうになる」と話す。

 今年4月にダビドビッチ・フォキナは、動物愛好家とスペイン国内の動物保護施設をマッチングするペットの里親募集のサイト
Adoptas.orgを立ち上げた。
2021/06/08(火) 15:40:39.67ID:dUR1T1010
そういえば満足にプレーできないのをわかってて1回戦に出てすぐ棄権すると賞金不支給だったよね

始めから回復具合が微妙だったんだからフェデラーのしたことはそれに近いんじゃないの?

ジョコビッチから逃げたとは思わないけど4回戦に勝ってフェデジョコの対決が実現してから棄権したんじゃ
興行的にも大ダメージで批判が大きくなるからそこも計算して3回戦後にしたと思うねたと

紳士ぶってても実は腹黒い!
825名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:48:14.47ID:ejfgurTR0
「貧乏であることよりも
金持ちぶることのほうがみっともない」
という某映画の台詞思い出すなあ
2021/06/08(火) 15:52:06.80ID:GYgemr7ur
>>794
「なりすまし」じゃねーの?
文章に癖がでるからな
そのまま文章を読んで、そうだと受け取るのは
高齢者か、よほどピュアな心の持ち主だけだと思うね

ここも海外も、フェデラーにもジョコビッチにも
一定数狂信的なファンが居り
互いに相手選手を貶しあっているが
どちらも文章が下品。お里が知れるね
2021/06/08(火) 16:07:40.38ID:ftpqsEbva
さーて、いよいよメドベ覚醒かな?
2021/06/08(火) 16:09:40.49ID:ftpqsEbva
>>824

しつこ過ぎw
2021/06/08(火) 16:12:35.07ID:hMmMtHODd
メドベのこと第2シードの器じゃないとか言ってたやつ謝れよ!
ごめん
2021/06/08(火) 16:12:47.29ID:nMoybQ5k0
まあ別にまだ2日もたってない話だし。
>>826
ESdzRr3R0は普通にフェデスレに出入りしてるからな一応
831名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-S2av)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:18:37.27ID:of7ZJdvgd
>>815
フェデラーと自分を同一視
しの◯じゃね?
832名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-qJ3O)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:44:50.03ID:bYRRrQIma
>>820
まあそこは否定のしようも無いな
道具や医療、移動の進歩なのか、運要素の小さいロングラリーへの移行なのか、強い選手が長期間安定して強さを発揮出来るようになってる
男子シングルだけならビッグ3の特殊要因とも取れるが、ダブルスや女子もその傾向だしね
2021/06/08(火) 16:52:05.29ID:mOWXjbEm0
さすがにズベレフ優勝してほしい
2021/06/08(火) 17:05:56.80ID:ESdzRr3R0
QFで一番面白いカードはチチ対メドべか
だいたいメドベが勝ってるけど、今回だけは読めんな。チチパスがかなり調子いいだけに。
2021/06/08(火) 17:32:53.88ID:edHfMRVSd
シュワがメドベ山なら良かったのにな
836名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4d6b-g0Tt)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:41:20.80ID:hh0IrRAh0
フォキナの見た目て全然スペインぽくないんだけど移民なのか
837名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-j5hU)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:43:45.83ID:GR2manfbd
全仏のチチパスは風格がついてきた
王者の資質があるよ
2021/06/08(火) 18:08:22.89ID:mOWXjbEm0
チチパスイケメンだし日本とのゆかりもあるし人気出るだ
2021/06/08(火) 18:14:05.34ID:jl+qEbCPr
ナダル死角ないな
少なくともジョコが勝てる雰囲気は去年より少ない
でもジョコ34でナダルもう35か
当時年取ってもグランドスラムのタイトルとれたと思ってたアガシ何歳だったっけ
2021/06/08(火) 18:28:32.56ID:P0a9iMca0
メドチチ楽しみ(´・ω・`)
2021/06/08(火) 18:35:32.99ID:eYJdHQyc0
メド乳ってなんか因縁あったけど仲悪いんか?
2021/06/08(火) 18:36:22.23ID:/0AfuEVb0
ナダルのあのサーブの入りの悪さで死角がない?
意味分からんほどダフォ出してたぞ
2021/06/08(火) 18:39:31.20ID:dUR1T1010
去年より悪いスコアってそうそう無いと思うけど
2021/06/08(火) 18:41:50.57ID:UNsRBDHGd
>>837
どれだけ強くても動きはカクカクしてるけどな
845名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sred-5pNX)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:46:17.65ID:4LgoREoDr
>>838
おらもそう思うだ
846名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-7+iD)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:46:22.46ID:QmeWpinCa
全仏ナダルは調子とか体調とか仕上がりとか関係ないないから
2021/06/08(火) 18:49:40.20ID:lEmunR0v0
>>838  
プレースタイル的にはクレーに合わなさそうなのに、
得意にしてるのもすごいと思うだ
2021/06/08(火) 18:50:46.85ID:UNsRBDHGd
スタニスラス氏をボッコボコにしてた17年以降は結構決勝まで完璧じゃないことが多い気がする
2021/06/08(火) 19:21:12.26ID:qK1RnEUo0
といってもナダルの全仏は2018から2020までの合計でも失セット3しかないんだよね
これで完璧じゃないとか言われると失セット0は当たり前で毎試合ベーグルを焼かなきゃいけなくなる
2021/06/08(火) 19:23:07.59ID:UNsRBDHGd
感覚が麻痺してるのかもしれんが1試合で何度もブレイクを食らうのに違和感
2021/06/08(火) 19:35:59.65ID:P0a9iMca0
クレーだもの
2021/06/08(火) 19:44:10.31ID:ESdzRr3R0
ナダルも年齢を考慮してロングラリーを避けるようになってるからたまにリスクを負った凡ミスもするしそこだけを見ると若い頃の方が、ってなるけど
やっぱ大会全体通してみると完成度は未だに秀逸だわ
2021/06/08(火) 19:46:00.76ID:ulO0nBm00
全仏ナダルなんていちいち1試合の出来とか考えるだけ無駄って感じだわ
去年の決勝とかそれまで見てたらありえんパフォーマンス
854名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a7c-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:48:35.67ID:4Qeke2KQ0
何も起きそうにないな 
ナダジョコが死闘になり
父がズベが体力消耗せずに上がって初めて
ワンチャンあるかって感じか
855名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:52:56.47ID:O/S6D+Fwa
ナダルはこれまで全仏で106試合してて2セット以上取られたのは4試合だけだからな
うち2試合は知っての通りソダーリンとジョコに負けた試合そして残り2試合はイズナーとジョコにフルセットまで持ち込まれた試合
それ以外の102試合は全て3-0か3-1で勝ってる
856名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:56:48.57ID:VNnbWnjw0
ジョコナダ以外で全2日勝つならチチパスだろうな

あいつだけは別格だよ
2021/06/08(火) 20:07:45.82ID:r091/VM4a
>>854
SFの死闘は実際には逆になる可能性も結構高いな
ボトムが死闘で決勝ヘロヘロでボコ

>>829
ごめん
2021/06/08(火) 20:22:24.51ID:/Oys+jpM0
全仏ナダルのブレイク率異常じゃないか?
シナー戦とかポンポンブレイクしてて笑ったわ
自分のサービスゲームよりもイキイキしてて意味不明だった
2021/06/08(火) 20:39:03.28ID:nMoybQ5k0
>サービスゲームよりもイキイキ

劣化なのかは知らんがまぁよく見る光景
うんこサーブでも勝つせいで
2021/06/08(火) 20:40:12.30ID:4sJ8Al9XM
チチパスがナダルを倒して優勝する姿が見えるよ
2021/06/08(火) 20:41:39.02ID:P0a9iMca0
まずメドに勝てるかどうか(´・ω・`)
2021/06/08(火) 20:43:40.10ID:hMmMtHODd
メドベがたまたま好条件が重なってここまで来てるのか 
なにかクレーのコツをつかんだのか気になるわ
個人的には後者だとこれからも面白くなりそうでいいなぁ
2021/06/08(火) 20:44:34.64ID:nMoybQ5k0
ほんとの強者にあたってないせいでよくわからん
メドベはハードでなら最早チチやズベを相手にしないくらい強かったし

と言っても、ジョコにボコボコにされるんですがね
864名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sab2-9kow)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:46:11.64ID:ftpqsEbva
テニス界のメイウェザーことジョコビッチさん
2021/06/08(火) 20:46:56.97ID:hMmMtHODd
>>863
そうなんだよななんとも言えんとことしか当たってないし
錦織とか今大会ことあるごとにボールが跳ねたボールが跳ねたって言ってるから実際好条件重なってはいるからなぁ
2021/06/08(火) 20:48:58.39ID:8p/qLYr30
>>862
ハードコートのようにプレーすればいいって分かったらしいw
2021/06/08(火) 20:51:09.30ID:ulO0nBm00
まあチチパスやズベレフはクレーでも強いから
この辺に勝てるかどうかは重要
そもそもの能力的に1回戦負け連発がおかしいし
2021/06/08(火) 20:52:30.78ID:hMmMtHODd
>>866
みてるとほんとにハードみたいなフットワークしてるから笑っちゃうわ
869名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-DZzD)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:59:35.28ID:IWzD71iw0
マレーも全仏決勝まで行けたし
2021/06/08(火) 21:03:56.17ID:UNsRBDHGd
https://image.thetennisdaily.jp/news/assets/20140606-23.jpg?ts=4e1345b
2021/06/08(火) 21:06:03.12ID:Dc5dpnM50
5セットマッチに強すぎるはBIG3は
872名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a57-D3fi)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:28:42.27ID:ApDcmkEl0
若手がメンタルなのか体力なのか知らんが両方とも未熟なんだろ
ズべレフだって全米決勝で2セット先行してティエムにあの負け方はないわ
2021/06/08(火) 21:37:37.83ID:dUR1T1010
一瞬だけ期待させといて結局ボロ負け
まったく最近の19歳はなっとらんな
2021/06/08(火) 21:42:40.45ID:P0a9iMca0
1セット目のSFSまでは良かったんだけどね…ビビったのかな
875名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:05:43.66ID:ejfgurTR0
予選突破しただけで泣いて喜ぶ選手もいることを考えたら
フェデラーの今回の棄権は叩かれて当然だな
876名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-DZzD)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:07:54.38ID:IWzD71iw0
俺はフェデラーだが今回の棄権は批判されても仕方ないと思ってるよ
2021/06/08(火) 22:23:46.59ID:H9HX9R5e0
最初からWBの調整で出るから足ヤバくなったら棄権するて公言しときゃいいのに
もう皆分かってんだから言っちゃえよ
2021/06/08(火) 22:29:07.47ID:7o2l1l0Kd
一部の信者がズレてるだけで今回のフェデの棄権に対して否定的な人のが多くて安心した
普通に可笑しいしフェデだから許されるとか無いわ
2021/06/08(火) 22:58:06.55ID:ftpqsEbva
今回のフェデラー棄権については
メドベの意見が一番冷静でまともだよねw
880名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d44-/jr+)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:02:00.35ID:l5CVOzVs0
>>876
本人w

てか、カラツェフ、期待外れにはよ負けたな〜と思ってたらMIXダブルスで準決勝いっとる!
優勝したらおもろいな
2021/06/08(火) 23:04:05.42ID:0B9cQhvC0
5セット目始まる前のジョコの生き生きした素振りが面白かったw
2021/06/08(火) 23:36:28.37ID:9LfQ47hW0
ジョコビッチ、ナダルとの再戦ならず。フェデラーが全仏棄権
https://news.yahoo.co.jp/articles/268e37fff6428215e1dd9b58e62623f2b778eba3

記事のタイトル紛らわしいわ
2021/06/08(火) 23:41:36.21ID:kLo+IMzk0
ヤフコメってホント儲だらけなのねw
884名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:46:15.22ID:bOiHbZB90
メドベは基本逆張りだから
条件反射的に口に出したんだろ
885名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25b8-HIiC)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:23:07.13ID:yLZ62ulG0
まあコプファーに失礼?勝ちゃよかっただけって部分くらいかな同意できるのは
886名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:34:54.14ID:U3WE04lo0
フェデラー級になると優勝以外価値ないからね
887名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:56:26.12ID:/22HE/5S0
フェデラー
全盛期の頃、ウィンブルドンで白ジャケット羽織ってすましてたけど
根が単細胞なんだろうね
今は「勝ちたい」より「負けたくない」が上回って
己を見失ってるようだけど
888名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b998-t37q)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:06:20.72ID:eYKu+xdE0
フィジカルの不安で棄権するのは普通のことでしょ
他の選手にそんな関係ないことを聞くなんて記者も終わってるね
889名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:07:27.49ID:LN+a9W8k0
ジョコは昨日ボコビッチになってたがべレ戦大丈夫か?
890名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7d9b-Fu2c)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:08:05.15ID:wNHj+o2m0
ムゼッティってそんなに身長あるか?
891名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d94-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:11:14.70ID:LN+a9W8k0
ダビドビッチフォキナの身体能力もかなりのもんだな。
2021/06/09(水) 01:17:50.34ID:aBIh+pI90
決勝に残るのはズベレフかメドベだと思ってる。ズベレフは今日も333くらいで勝つでしょ。つまらない試合をしてる選手が強いと思う。
893名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:20:36.74ID:U3WE04lo0
ズべレフじゃチチパスには勝てないよ
2021/06/09(水) 01:28:43.88ID:weX/94Ena
>>888

そう、至極当たり前のことなんだが何故か
ことフェデラーとなると許せない人がいるらしいw
メドベは皮肉な発言もするが「大人」だよ彼は
2021/06/09(水) 01:32:16.96ID:tap2iiOe0
チチパス優勝だよ、いまのナダルがチチパスに勝てるとは思えない
2021/06/09(水) 01:36:14.56ID:weX/94Ena
チチパスはメドベが大の苦手だからな〜
まだわからんよ
2021/06/09(水) 02:45:59.31ID:dD2lDPHS0
ズベは省エネで勝ち
2021/06/09(水) 02:54:51.04ID:oJoI098Xd
メドベとチチはチチ相性悪いけどズベとメドベだとメドベが相性悪くてズベとチチだとズベが相性悪いんだよな
うーむ難しい
結局メドベの付け焼き刃のクレーがどこまでチチパスに通用するかだな
2021/06/09(水) 02:57:49.94ID:+6bFM9mV0
ずっと前にウィリアムズがインディアンウェルズの準決勝を棄権して大ブーイングを浴び
その後長期ボイコットする原因になったよな

結局は誰がやったかによって大幅に反応が違うんだよな
2021/06/09(水) 03:02:13.04ID:aBIh+pI90
ダビドビッチは最後までファイトしたが、歯が立たなかったな。結局錦織と同じスコアだった。
ズベレフが元マラソン選手のコーチまでつけてるとは思わなかったが、まったく疲れてないように見える。

ジョコナダルはさておき、自分にはやっぱりこの選手が一番、リラックスして仕上がってるように見えるし、
ティームがコケてくれた事で、メドベ/チチパスの様に上位同士での潰し合いなく来れているのがラッキーだと思う。
2021/06/09(水) 03:12:20.51ID:BJKmL5uN0
5セットウォリヤーはもういないんだね
902名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 03:26:27.25ID:klwLmADn0
今日のズベレフ1セットはサーブの調子がかなり落ちていてブレイク合戦になったな
今までだとサーブの悪さがそのままストロークにも乗り移って自滅していたか
5セットウォーになり果てていたが印象が個人的にはだいぶ薄れてるわ
てか去年全豪からGSも安定しているわ
ティームが1コケでドロー運も恵まれて上位20位すら当たっていないのもあるが
今のティームが今日来ても多分1セット取るのが精いっぱいだな
1セット持てばいい方で、あとはフィジカルが落ちてボコられるだけだろう
それにマドリードで証明済
903名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 03:34:09.61ID:klwLmADn0
連投すまんが今年に入ってメドべズべチチは横一線じゃないかな
その時の調子がいい方が勝つ関係になってきたかもしれん
潰し合いじゃなく磨き合いの試合ができそして来年あたり...BIG3迄いかなくても
それに7割近い感じになり...問題はやっぱりナダルジョコなんだけどな
904名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/09(水) 03:40:56.03ID:wSBn1RS4a
ムゼッティもフォキナも

錦織くらいの才能はあるのだろうが

その程度ではタイトルにはほど遠いんだよな
2021/06/09(水) 03:50:51.46ID:XWkW3rSz0
いやムゼッティはまだ伸び代あるわ
サーブも錦織みたいにおかしくないし、身長低くもない
2021/06/09(水) 04:08:58.40ID:aBIh+pI90
ムゼッティはハードでもまあまあ強いみたいだけど、あのプレースタイルはクレーが一番活きそうかな。でもハードなら強いタイプが今の若手には結構いるし。
あかん眠いから録画して走ってこよう。こういう時リモートワークはいいな。
907名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:12:18.44ID:wSBn1RS4a
お前ら、アリアシムの時も大騒ぎしてたじゃん

アレも錦織と同等以上の力はあるけど

大物にはほど遠かったな(笑)
908名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-Je7T)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:43:26.52ID:s9B1DlFSa
ヘデラー全仏逃げて色々な人から批判殺到
土だと決めたいウイナー決まらず拾われラリーが長くなって物凄く体力使うのがクレーのテニスwwwww
今のヘデラーでは錦織と同じで下位でも誰が相手でも大接戦になってしまうんだよwwwww
毎年のように逃げてた全仏出てくればコートが合いませんので棄権しますかよwwwww
そんな自分勝手して何様のつもりなんだ?
本来ならヘデラーランキング百位代だろwwwww
忖度なんかするなよなwwwww
だから調子に乗って好き勝手されるんだろwwwww
だったら最初から全仏出てくるなよwwwww
909名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a1c3-YVcY)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:48:23.99ID:Rs255z8Z0
>>824
放し飼いや野良の近所を徘徊してクソしょんべん撒き散らす迷惑害獣クソ猫に、近隣から散々叩かれても餌やりするような馬鹿なんだろうなこのスペカス野郎は
ズベ公がストレートで片付けてサッパリ
910名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a1c3-YVcY)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:56:13.89ID:Rs255z8Z0
>>909
アンカーは>>823だった
2021/06/09(水) 04:57:33.26ID:y5ds+A6g0
メドベのコメントが一番マシかな
フェデに勝てば良かっただけに尽きる
フェデだって世界ランキングのポイントをディフェンドしないといけないんだからそりゃ勝ってから棄権するさ

てか、フェデってキャリアの割には棄権した回数少ないと思うんだがフェデ批判してる人は錦織くんとかどう思ってんだろ

しかし、土魔神さんベーグルやらかすからマジ怖い。強すぎる
2021/06/09(水) 05:33:16.52ID:ZTpLxosT0
ズベみてないけど圧勝か
これでチチパス倒して決勝まできたらまじで優勝するかも…
913名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-i/2h)
垢版 |
2021/06/09(水) 05:34:24.84ID:s9B1DlFSa
ベレッティーニにもし勝てても次ジョコビッチには絶対勝てないと感じたヘデラーwwwww
10年間グランドスラムでジョコビッチに負け続け大恥かくのが、みっともないから逃げました
そうゆうことなんだよヘデラーはwwwww
2021/06/09(水) 05:34:56.48ID:weX/94Ena
チチパスやるなあ
メドベここまでか〜無念!
915名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-i/2h)
垢版 |
2021/06/09(水) 05:36:31.19ID:s9B1DlFSa
ウィンブルドンで再びジョコビッチ山に入ることを願ってあげるよ(笑)wwwww
2021/06/09(水) 06:06:24.97ID:dD2lDPHS0
メドも頑張ってる(´・ω・`)
2021/06/09(水) 06:10:36.79ID:weX/94Ena
メドベは負ける時はいつもこんな感じよな
2ndセットもったいね〜
2021/06/09(水) 06:29:59.07ID:dD2lDPHS0
チチ勝ち
2021/06/09(水) 06:34:26.73ID:Y+8LvM/50
メドベ、マッポ取られてアンダーサーブ&ボレーが裏目w
本人としては悔いないのかもな
フレンチオープンでベスト8なら上出来という考え方かな
2021/06/09(水) 06:44:25.11ID:/ZhiIQbmM
まあ結局最後は男は顔なんだよね
921名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-KexD)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:44:40.19ID:klwLmADn0
雑なアンダーだったな
キリオス笑ってそう
2021/06/09(水) 06:52:37.63ID:rPscW8Y4a
メドベはイケメンでしよ
チチパスより整ってる
2021/06/09(水) 07:00:27.99ID:ZT6n9GtM0
アンダーはともかく、本来ならほとんどゲーム取れずに負けてたのを気合と小技でそれなりに頑張った試合という印象
2021/06/09(水) 07:28:14.93ID:ZTpLxosT0
>>922
でもキューピーじゃん
925名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8642-ozAY)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:42:31.64ID:iUvifW3u0
    _, ._
  ( ・ω・)んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-N+ow)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:13:39.51ID:NxEYfT/f0
男子選手はほとんどイケメンに見えるわ
逆にブサイク探した方が速い
サッカーと比べるとみんな品の良さとか育ちの良さが顔に出てる
2021/06/09(水) 08:18:43.49ID:0xgR5/KId
チチズベは読めんな
2021/06/09(水) 08:26:31.78ID:Jp3BqvIu0
メドべ見るといつもE・A・ポーを思いだす…
デコのせいかな
2021/06/09(水) 08:34:42.56ID:bP3o3aZ+d
チチパスGS3大会連続SF?すげーじゃん。
930名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sred-w1pH)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:35:32.45ID:OqRhY9DVr
メドベも錦織同様まるで見せ場なく遊ばれてたなズベレフに。
2021/06/09(水) 08:56:03.00ID:weX/94Ena
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000007377.html

男前
932名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ae5-gHF8)
垢版 |
2021/06/09(水) 09:42:27.97ID:HmoON5Dg0
>>895
前哨戦ですでに勝ってるんだが
933名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60b-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:06:10.93ID:AsgFuFT40
1試合だけ夜に配置の理由は
何と我がフランスにも電気つきましたよて言いたいため?

決勝は昼か、夜か…見るのが面倒くさい
2021/06/09(水) 10:06:29.75ID:9ePnCIFEH
メドベNo.1への道断たれる
ズベレフはチチパスに負けるだろう
935名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3592-Ve/n)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:14:19.96ID:wWWgTkL40
おじさんの棄権は最善手だと思うけど
全仏を練習場にしてると批判されるのは
仕方無いね
936名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-qJ3O)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:28:15.60ID:yO8I8PKUa
>>933
ナイター設備つけたのはゴールデンの放映権料取るため
937名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa11-uOGC)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:37:47.01ID:ljV2HE9Xa
>>935
フェデラー3回も観れたのだからいいじゃん

引退したら二度と観れないぜ
938名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3592-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:46:13.20ID:wWWgTkL40
>>937 おれファンになったの2017年なんだよなぁ
ツアーを隈なく追い始めたのは18年

観始めてすぐ引退間近とか悲しすぎるわ
939名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdca-sIyl)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:46:30.83ID:Pdg5WYEVd
史上最強、史上最高
またナダルとジョコビッチの決勝かな
2021/06/09(水) 10:50:25.62ID:weX/94Ena
>>939

???
2021/06/09(水) 10:52:10.48ID:Yksb4r7+0
フェデラーを批判してるの誰だろうってググったらパトリックマッケンローだったんだねw

あんな地味なやつに言われても、、、
942名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdca-sIyl)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:54:04.81ID:Pdg5WYEVd
>>940
どーした
943名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdca-sIyl)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:54:33.68ID:Pdg5WYEVd
ナダルジョコビッチ時代はまだ3年は続くな
944名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3592-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:08:57.19ID:wWWgTkL40
>>942 ジョコとハゲは準決で当たるよ
2021/06/09(水) 11:20:29.21ID:rrrk/SNTM
>>764
それは錦織のサーブを評価し過ぎだぞわ
946名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5d0b-g3gQ)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:25:52.41ID:izygLHas0
ナダジョコチチズベってなんの番狂わせもなかったな
女子みたいなのも困るけど
2021/06/09(水) 12:14:59.19ID:aBIh+pI90
メドベダメだったか。これまで実績がなくてダメ元な立場だったと思うから、ダークホースかなと思ってたけど、チチパスとは必死さが違ったな。スコアはともかくショットの質的にはチチパスの圧勝だった。

やっぱりフラットだと跳ねた後急激にスピードダウンして決まらない。メドベはドロップやネットを上手く使ってよく食い下がった。3rdセットブレークした後のサービスゲーム、あれをキープできていれば、それまでチチパスが張り詰めてたのと苦手意識から崩れたかもしれん。

アンダーサーブ打つなら回転かけないとな。普通に球出しのボールだった。
948名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0adb-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:23:40.34ID:ARHo+q7t0
>>943
怪我しないモチベーション続けば40代でもやれるよ
年齢はただの数字
2021/06/09(水) 12:25:46.74ID:bP3o3aZ+d
チチパスはバルセロナとローマでジョコナダルに負けてるけどあこから全仏用にさらにギア上げられるんかね?
それでジョコナダル負かしたらまさに新世代チャンピオン誕生だが。

ズベは正直ドローも楽だし、罰ゲームナイトがチチパス3に対してズベ1と漁夫の利感しかないぞ。
950名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89a9-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:29:09.89ID:8gtMYVe/0
Big3と当たらなかったから4までこれただけ
951名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sred-5pNX)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:37:24.57ID:qxnfBtmSr
>>950
フェデラーにも負けてたと言うのか?
2021/06/09(水) 12:40:04.05ID:ZTpLxosT0
チチパスは今大会の出来ならジョコを倒せるレベルだから
あたれなかったのはもったいないな
ズベをさっさと仕留めて決勝は万全で来てほしいな
全仏ナダル相手にどこまでやれるか興味ある
953名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0adb-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:47:42.71ID:ARHo+q7t0
ズベにしても父にしてもナダルに負けるが
可能性を感じる負け方で頼むわ
全豪のメドベのようなザマだけは勘弁な
2021/06/09(水) 12:51:15.60ID:p2hb73/Bd
メドベ決勝行ったら迷インタビュー残してくれそうで面白そうだったのになぁ
955名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:55:05.00ID:/22HE/5S0
で、メド乳は
永遠に一緒にディナーには行かない仲なわけね?
956名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3592-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:56:01.95ID:wWWgTkL40
アンダーサーブ観てきたけど投げやりな雑さで草

一周回って愛されるレベル
2021/06/09(水) 12:56:32.06ID:cbwNTgPO0
ナダルがよっぽどおかしくならない限り競ることもないよ
今朝見たチチじゃ破壊力も粘り強さも足りない
2021/06/09(水) 12:58:00.79ID:x2x6XjxsM
ナダルにスライスやドロップの揺さぶりとか通用しないしなあ
2021/06/09(水) 12:59:27.26ID:p2hb73/Bd
全豪でナダルにあの劣勢ひっくり返してるし苦手意識は克服できてそうだけどうーむ
全仏のナダルだしなぁ
960名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a90-PRuz)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:12:22.08ID:dEUScn5M0
全仏ナダル倒そうと思ったら

メドベ→ズベレフ→チチパスの3連荘ぐらいしないと
2021/06/09(水) 13:22:35.60ID:w3LlHXLz0
素人ですまんが、ナダルの球ってそんなに打ち返しづらいのかな?確かにコースはエグいし深いところにバシバシ打ってくるけど、他の選手もそれはそうなのでは…(*_*)
2021/06/09(水) 13:30:27.73ID:RZAMzRZsr
>>961
一言で言うなら回転量と球速がありえないレベルで両立している
2021/06/09(水) 13:35:29.83ID:rkIcgfIjd
>>926
なにしれっとサッカー下げしてんだゴミ
メジャースポーツが羨ましいのか?w
964名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-3bJJ)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:50:07.25ID:HTqw2JvD0
>>937
そう思う、クレーではもう見れないし最後の試合もいい試合だった
2021/06/09(水) 13:51:27.95ID:I79kfVrk0
ちょっと前のティームのタフさが今はチチパスに宿っているという感じ
スケールの大きさではズベレフの方が上なんだろうが精神的な強さは
チチパスに分がある。いずれにせよSFは楽しみ
966名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-3bJJ)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:54:07.11ID:HTqw2JvD0
>>960
クレーだったらシュワルツマンとジョコで削れる
特にシュワルツマンは1番体力あるし長いラリーロングマッチ可能
967名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 797a-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:55:03.22ID:xK8bwLcr0
決勝の対ナダルを考えればチチよりズべレフの方が良いのかね?
チチに期待したいけど片手バックなのが全仏の対ナダルだとやっぱ気になるんだよな
ズべレフの方がナダルのフォアを叩ける可能性がありそう
ズべが下がり過ぎずにジョコみたいにバックで叩ければまだ可能性あるかも
2021/06/09(水) 13:55:50.70ID:ZT6n9GtM0
>>947
ストロークで圧倒的に負けてる中よくやったと思うわ
あんな粘ったのある意味全米決勝以来じゃないか?
最後までネットとドロップを駆使して諦めなかった、アンダーはちょっと雑だったけど
セット取れるチャンスあったし取れてたら分からなかったなあ
969名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-3bJJ)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:57:50.13ID:HTqw2JvD0
>>961
左利きだから右利きの弱点のバッグの頭ぐらいのボールを
フォアでヘビースピンで打てる
2021/06/09(水) 14:00:21.50ID:kzygVUM30
ナダル今年は無理だろうな
ジョコかチチパスにやられて そのまま引退も
ありえる
2021/06/09(水) 14:07:30.85ID:F7tzlUTwd
ナダル削るならビッグサーバーかハードヒッターじゃない?ロングラリーは調子が上がるだけな気がする
2021/06/09(水) 14:20:10.39ID:twayf6p90
ジョコナダがあがるなら分があるズベが決勝いったほうが楽しめるが番狂わせおこるならチチパスが決勝いってほしい
2021/06/09(水) 14:37:52.59ID:C+CLVXh2d
今年は無理からのナダル優勝は最早定期じゃん
974名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-j5hU)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:49:53.21ID:BcPrWzz6d
現実的な予想すると
シュワとちょいぐだりつつストレート
ベスト4ではギアあげてジョコビッチをまあまあ競りつつもストレート
決勝にチチパスくるならストレートでボコって、ズベくるならズベの調子次第ではワンチャンセットとれるかも?

こんな感じかね
2021/06/09(水) 14:51:18.56ID:8qJ11yXq0
>>974
わりとありそうなラインだな
個人的にはシュワの前哨戦のダメさがまだ印象強いからそろそろ崩れる可能性あるんじゃないかなと思うけど
976名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2d44-/jr+)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:52:43.17ID:U1QO+/9b0
>>967
チチパスのほうが質の良い試合になると思うけど、もしも決勝のナダルに勝つようなことがあるとすればズベレフかなと思う
977名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdea-S2av)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:53:26.60ID:7mKPEI71d
全仏でナダルに勝つには
ベスト8までのセンターコート以外
2021/06/09(水) 15:05:06.68ID:x2x6XjxsM
今のナダルって言うほどヘビースピンか?
フォアは基本ゆっくり繋いでバックと緩急で展開してるイメージあるわ
979名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89a9-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:07:31.31ID:8gtMYVe/0
ヘビースピンだけでなく、更に左に逃げるサイドスピンまでかかっているらしい
片手バックで合わせるのは至難の業
フェデラーは十年がかりで克服したが、チチパスにはまだ無理かも。
何よりもナダルサーブは、シングルBHにはブロックする以外にない。
2021/06/09(水) 16:09:39.02ID:JU6Makdad
たまにやるポール回しみてると横方向にもかなり回転かかってるのわかるよな
まああれは多少横方向に多めに回転かけてるとは思うけどさ
2021/06/09(水) 16:10:07.92ID:JU6Makdad
おっと踏んだかとりあえずいってみるスマホだから無理だったらすまん
2021/06/09(水) 16:12:57.21ID:JU6Makdad
【ATP】男子プロテニス総合スレッド362 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1623222748/
次スレ
2021/06/09(水) 16:29:49.24ID:Y5QXAINTM
17決勝ナダルくらいじゃないといまのチチパスズベには勝てない
今年のナダルじゃ厳しい
サーブが酷いからまずキープが出来ない
ズベのサーブが調子いいとストレートでズベもありうる
2021/06/09(水) 16:32:03.18ID:Y5QXAINTM
ロングラリーもジョコに負けてるくらいだからズベチチパスとのロングラリーも勝てない
とにかくサーブが好調が大前提でショートポイントでキープしてリターンのワンチャンにかけるしかない
2021/06/09(水) 16:33:01.12ID:Z08FKTs6d
フェデガイジの願望w
2021/06/09(水) 16:39:36.14ID:kzygVUM30
ハゲ今年は負けそうだな 笑える
2021/06/09(水) 16:41:08.10ID:kzygVUM30
ハゲ負けからの老害3終焉が見たいわ
いい加減飽きたしな
988名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM5a-oFbT)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:59:57.81ID:K+zDxPfkM
ズベレフが圧倒的力を見せて優勝するとみた
かつてのソダを彷彿とさせるテニスでナダルをボコる
2021/06/09(水) 17:23:50.48ID:0xgR5/KId
ズベはいつものズベと違う気がする
決勝きてヘタレなければもしや、、
2021/06/09(水) 17:25:01.90ID:8u2Ez8fSd
はいはいいつものいつもの

となるんだろうね
991名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-i/2h)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:27:26.77ID:s9B1DlFSa
ヘデラー800位転落したしナダルも土だけなんとか王者維持してる感じだもなwwwww
今年のナダル殆どが土で稼いだポイントだろ
一時期ポイントランク30位ぐらいだったからな
ハードコートではもうビッグとは言えないよなwwwww
土以外だとズベレフ、チチパス、メドベージェフ、ルベレフこれら選手達に今のナダルでは厳しいwwwww
時代は大きく変わったビッグ1ジョコビッチとそれを追う若手達の時代なんだよwwwww
2021/06/09(水) 17:30:19.62ID:8u2Ez8fSd
ID:kzygVUM30
新スレでもジョコータ発狂してて草
>>983
17決勝てスタニスラスを虐殺してるんだが
それより弱体化しといて19ではジョコ焼いてるのにおかしくね?
頭の中でのチチズベの強さどんなことになってんだよ一体
18-20のナダルに勝てる強さがあるかのような物言いだな
993名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa05-i/2h)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:30:59.00ID:s9B1DlFSa
今までのビッグ3は完全崩壊してる来年はジョコビッチと新たな新ビッグ誕生もあるなwwwww
2021/06/09(水) 17:31:47.81ID:8u2Ez8fSd
今年のナダルが仮に酷くても
今のチチパスズベレフが18-20のナダル倒せる姿なんて、全く思い浮かばんぞ
2021/06/09(水) 17:55:35.73ID:twayf6p90
もうビッグ2でしょ、実質
フェデラーはウィンブルドン以外では棄権もかんたんにしちゃうくらいそれしか狙ってない
ビッグ2だからトーナメント片方に偏ったら新人にもチャンスある時代になったな
2021/06/09(水) 22:09:57.90ID:HUhJ42JRr
>>878
批判している方が少数派じゃね?
997名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 866c-qrRh)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:19:52.77ID:/22HE/5S0
男女共にギリシャ人が優勝する可能性はなんぼぐらい?
998名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6db8-Wnv+)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:51:55.66ID:vcjDo3Q90
ズべレフじゃナダルには勝てないよ
2021/06/09(水) 23:10:57.69ID:HlW9pGRA0
>>996
でもなく
2021/06/09(水) 23:11:17.03ID:X+/XCAD6r
らなせや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 47分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況