X



☆ガット・ストリング総合27☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/05/25(火) 19:56:56.99ID:UHsSg/60
extend:checked:vvvvvv:1000:512
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。
次スレは>>980あたりで。
【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合26☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1613857196/
☆ガット・ストリング総合25☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1604493580/
☆ガット・ストリング総合24☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1599610891/
☆ガット・ストリング総合23☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1592981310/
☆ガット・ストリング総合22☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584589846/
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【9張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568722695/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/24(月) 18:21:35.70ID:ejS/RWuC
>>897
なるほど、マシンがあるなら納得だわ。
俺ももし自分で張り替えられる環境だったら神経尖らせてしょっちゅう張り替えてたかもしんないな。今となっては皆が言う伸びきった状態でベストなガットで充分だわ。引っ掛かりが良いタイプなら気にならない。

話はずれるが、昔ミクロスーパー張ったラケットをチョップみたいなスライスしか打たない先輩にに5分くらい貸したらスイートエリアが無くなって返ってきたことがあって半泣きで張替えに行ったの思い出したわ。金無いのに。それ以来人にラケットは貸し渋るようになったが、ああなった原理を知りたい。
2022/01/24(月) 18:39:29.95ID:KBs27iOt
>>893
週末プレイヤーで張り機持ちだけどメインラケットの2本はポリを2週に1回交互に張り替える運用してるよ。
あまり違いがわかるタイプでは無いけど、やっぱり3週〜1ヶ月くらいのタイミングで性能が落ちる感はあるよ。
900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/24(月) 19:18:11.95ID:ejS/RWuC
>>899
張りたてってさ、叩けばバチーンとボールが潰れて面の向きのとおりグングン伸びて、削ればゴリゴリ回転がかかる感覚は分かるんだけどさ、その感じって早い時は数分ごとに落ちていく変化を感じる程じゃん。特に夏場とか暑い季節。
スクールの死んだ球を打ち返してる限り3週くらいは持つけど、活きたボールを打ち合ったら数時間で無くなるじゃん。
だからそんな変化の激しい状態は本来の性能じゃなくて、変化量が減ってからが本来の性能だと思い込んでたみたい。
2022/01/24(月) 19:20:46.36ID:C/Sl7/eK
どっちに照準を合わせるかによるだろうな
性能低下も見越してラケット選ぶのでも代用出来そうな気すらするわ
この3ヶ月で切り取られたグラフ見て、3ヶ月で張り替えよう!とは思わないな
スピン量とかスピード、コントロールのバラツキがどう変わるかとか出したら説得力も増すと思うんだけど
2022/01/24(月) 19:21:28.68ID:+jo3AUgt
そういやメインが切れた時後にハサミ入れるとハイブリッドの横ポリはテロテロになってるのに張り上げ翌日に切れた時はまだシャキっとしてた
1週間で劣化するのも妥当なのかもしれん
2022/01/24(月) 19:21:35.97ID:bru65oFp
ポリ好きなんだけど週イチ90分しかテニスできないから2ヶ月は張りかえたくないし仕方なしにナイロン使ってるけど。。。
2022/01/24(月) 19:22:46.58ID:+jo3AUgt
>>900
トッププロってその美味しい期間だけを使ってるんだよな
2022/01/24(月) 19:44:49.45ID:MLvhSawW
週1プレイヤーだけどガットもいろんな種類試したいがストリングマシンも無いし張り替えの頻度上げるとお財布がな…
みんなストリングマシン持ってるもんなのか
2022/01/24(月) 19:48:07.26ID:mT+Suajh
張り替えない奴は大人しくナイロンにしとけ
切れたら替え時で分かりやすいやろ
2022/01/24(月) 19:54:36.40ID:XR1ojY0A
やだねったらやだね
2022/01/24(月) 20:40:06.33ID:D6qKC0CG
マシン買ったときはこれで毎週でもポリを張り替えられるわーと思ってたが
ナイロン張りやすいし身体にも優しいから結局ナイロンに移行してしまった
ポリ使ってた時はナイロンとかマジ無理だわwって思ってたが背伸びするもんじゃないな
2022/01/24(月) 20:43:48.52ID:0oRUTmdd
>>898
先輩に一番美味しい時期を練習に使われたわけだ...
2022/01/24(月) 20:46:53.74ID:1FRAko3d
ナイロンはスピン系の人には長く使えない
切れるとか抜きにしても、ノッチが深くなればスピン量が落ちるのでテンション維持どころの話ではなくなってくる
911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/24(月) 20:49:09.87ID:ejS/RWuC
>>909
そうだったのかな…
カミソリ三枝め
2022/01/24(月) 21:15:40.22ID:4oJ/6BiX
ナイロンの打感嫌いなんだよ
913名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/24(月) 21:16:19.67ID:3PmwLigt
ノッチとスピン量関係あるのか?
ホントの本当だな?
命かけてそう言えるかよ?
もともとラケット面に縦、横、編み込みで貼り上がってるぞ
だのに、ガットが動くからとか、本気でそう思ってるのか?
2022/01/24(月) 21:17:53.59ID:+zYZrbTZ
ただナイロンってパコーン!って打感じゃなくてボイーンって感じだから好きになれないのは分かる
2022/01/24(月) 22:45:56.35ID:Gx1H/k4u
スクールでは9割はナイロンだな
2022/01/24(月) 23:22:24.12ID:7cKj8PL3
ボインて聞いて飛んで来ました
2022/01/24(月) 23:31:05.78ID:3Vtl2vS5
帰れ
2022/01/25(火) 00:04:10.38ID:B09QawKU
スクールだと半年くらいガット貼り続けてる人とかそこそこいる気がする
2022/01/25(火) 00:05:05.63ID:Rv++n2kX
うちのスクール男性はポリ多いな。
920名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/25(火) 00:11:43.63ID:JnknG51W
ラケットを色々試してるうちに3年くらい使ってなかったラケットをまた再開させたりするけど、以前と全く変わらない感触とコントロールで打てるよ。最近のガットの性能(なのか?)には驚くわ。
本格的に再開させる時は気分転換に張り替えるけど。
2022/01/25(火) 03:28:46.99ID:3diQ45mN
切れなきゃほとんどの人は張り替えしなさそう
やる人は知識と金と暇併せ持つか、ガット張りを自分でやれる環境を持ってるかのどっちかかと
2022/01/25(火) 07:52:36.11ID:zxITbJYl
>>913
910じゃないけど命に賭けても関係あるわ
ただしスピン量が落ちるか増えるかは不明
2022/01/25(火) 08:15:55.94ID:AwWQJV8Q
>>918
年数回の張替えキャンペーンで替えるみたいな人達が一定数いるな
2022/01/25(火) 08:18:32.91ID:r9mXssdr
>>900
それ程変化するのって張り終わってそのままコートで打つ時くらいだぞ。
と言うかそこまで過敏ならナチュラルかせめてナイロンモノ張れば良いのに
925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/25(火) 09:02:03.12ID:JnknG51W
>>924
それがさ、上のグラフと違ってポリよりナイロンの方が初期の緩みが急に感じるんだよ。
まあ、グラフは自然劣化の緩みだから打った時の緩み速度とは違うかもしれないけど。
ナチュラルは久々に張ってみようかな。
2022/01/25(火) 09:30:03.26ID:einnD8OP
シェイスーウェイは張ったら張りっぱなしらしいぞ。まめに張り替えたくらいで人よりわかってるように振る舞ってはいけません
2022/01/25(火) 10:14:45.11ID:gy9zX7yL
極論大好きガイジ
2022/01/25(火) 11:56:43.44ID:0N0/X8un
テンションどうのこうのよりスクールはボールが直ぐにへたるからどんなテンションにしても月後半は飛ばなくなる
2022/01/25(火) 13:00:52.20ID:Y6bxfa5G
大会に出てる人も多いと思うが?
週1スクールのみと同じように扱ったらいかんだろ
2022/01/25(火) 23:15:03.73ID:fOpAt1ta
>>928
わかりすぎる
空気なくてボールがラケットにへばり付いてるような感覚で全然飛ばんしスピードも出ない
ニューボールがキライって言う人はこのボールに慣れすぎてしまったからなんだよなぁ
2022/01/26(水) 03:25:39.38ID:J46wxON3
>>889
ポリとナイロンモノの弾性変化
大きな変化が収まる半月後も三ヶ月後も大差ないんだな
ナイロンモノはその後も硬くなって差が縮まる様に見えるし

急激な変化のある半月は逆に使いづらいし
プロみたいに張りたて一日二日しか使わないというのでないなら
半月後の安定してから使った方が良さげ
2022/01/26(水) 06:33:47.17ID:IG5tp/TH
その使い方ならポリの必要なくね?
安定じゃなくてただの伸び切った状態だぞ
933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/26(水) 07:38:08.68ID:uOPs2ufJ
>>932
俺含めて一般人は殆どがその状態で使ってんだからいいじゃん。
いくら批判されようが時間と手間的にできない・やりたくない理想を掲げられても無理なんだわ。
2022/01/26(水) 07:54:03.24ID:MHh6tpOI
ポリの底付き感が好きで使ってる人も多いんじゃねーかな
スイングスピード遅過ぎ何言ってるかわからないかもな
2022/01/26(水) 08:04:34.03ID:wECrJw+Y
こまめに替えてる層とそうでない層で意見が合うわけも無いのだから、ベストと自分の中で思ってれば良いんじゃね
2022/01/26(水) 08:22:25.87ID:slhHqzM2
ガット張りたてなのに、打ってズレたままの状態になることって普通にあり得るの?
2022/01/26(水) 08:48:02.71ID:IrybjgP6
普通にってw
普通にはありえないな
摩擦係数高いストリングだと張りたてでもあり得る
2022/01/26(水) 09:12:22.68ID:slhHqzM2
やっぱりそうなのね。
安いところだからなあ。前も張りたてで結構歪んでたときがあったし。不満があるならちゃんとしたところにするってことかな。
2022/01/26(水) 09:51:56.63ID:J6JMQ5X0
ストリングスライドだっけ、塗るシリコンみたいなやつ。あれ塗ってたらズレて戻らないのはだいぶ軽減されるぞ。
2022/01/26(水) 10:07:32.77ID:hSdJViyy
>>939
スピンかけたときに滑るからあかんわ
2022/01/26(水) 11:29:11.57ID:E1c727OG
あれボールに移るからあんまおすすめしない
塗るにしても綿棒とか使ってエラストつけるみたいに糸の境界に塗った方がいいよ
942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/26(水) 12:23:24.27ID:YxxlEqzZ
ガットを滑らせるほどの素材がボールに移ったらツルツル効果で回転かけにくくなってヤバそうだな。
塗ってない人からすると涙目かw
ボールに直接塗って検証した人いないのかな。
2022/01/26(水) 13:04:32.87ID:VNfORl+5
>>889
半月や一ヶ月で一割ほど硬くなってほぼ横ばいになったから
伸びきった!弾力性を失った!という表現も詐欺まがいじゃ?

テンション落ちれば撓みが大きくなって相殺されるし

フレーム固定して鉄の球でも落として
時間経過した糸と比較してどれだけ弾力が失われてると?
2022/01/26(水) 13:24:39.70ID:l+fkooUC
ま、どーとっても良いんじゃね?
俺はナイロンでも使わなくても張って3週間で張り替えるけど、他人がどーしようと関係ないわ
ただ、現役のツアープロも現役引退してコーチしてるプロともプレーしたり話す機会があるが、両者とも出来るなら良いガットを早めに張り替えたほうが上手くなるとは言う
2022/01/26(水) 13:27:36.27ID:RgKqhVxq
>>944
なんで早めに張り替えると上手くなんの?
2022/01/26(水) 13:46:42.70ID:l+fkooUC
>>945
ストリングが悪い状態=飛ばなくなってくる状態で打ってるとどうしてもフォームに力みが出てくるんだと
同じように性能が落ちてる状態でボールをコートにおさめるように体がアジャストするようなスウィングになるんだと

極論を言えば、常に飛ばない伸びきったストリングで打つなら関係ないのかもな
2022/01/26(水) 14:09:37.52ID:3xjyub+E
硬くなるのはいいとしても、ノッチがなあ
2022/01/26(水) 14:12:22.15ID:H9UFFlNA
>>946
そういう意味ではボールも同じなのでテニススクールはへたったボールの期間が長いのですごい力んで飛ばそうとして下手にされてる
2022/01/26(水) 15:07:04.54ID:RgKqhVxq
>>946
なるほどね
それだと948も言っているがストリングよりもボールのほうが遥かに影響ありそうだな
空けて1週間経過してるセントジェームスなんて論外だわな
2022/01/26(水) 16:25:53.59ID:H9UFFlNA
>>949
前に通っていたスクールはセントジェームスを2か月で交換だった......
2022/01/26(水) 17:23:32.27ID:RgKqhVxq
ひどいw
ノンプレのほうがまだまし
だがスクールだと飛ばないほうがアウトしなくて良いって側面もありそうだな
初級の生徒さんに思いっきり引っ叩いて貰ってスッキリしてもらう的な
2022/01/26(水) 20:10:04.14ID:H9UFFlNA
>>951
みんなハードヒットして悦に浸ってた
2022/01/27(木) 01:39:24.01ID:a2MVQxgm
ジェームズになれたら別のボール使えなくなるからなぁ
2022/01/27(木) 03:33:59.62ID:Ncdx7EK/
では私はロバートになります
2022/01/27(木) 11:56:35.06ID:tivvnaRI
私はボンド
2022/01/27(木) 17:27:45.21ID:a2MVQxgm
反発も打感もすべてが平均点なボールってなに?
2022/01/27(木) 17:58:21.26ID:YOphsgz3
スリクソンHDとかでも1ヶ月交換してほしいわ
通ってたクラブは人いなくなって2ヶ月チェンジになったけど
st.jamesは開けたて最強で1日というか人によっては1試合でお釈迦になるから練習球には向かない
2022/01/27(木) 18:00:26.24ID:Oa9XIqcf
平均を出すためのボールの選択範囲ってどこまで?
2022/01/27(木) 18:01:18.15ID:Oa9XIqcf
>>957
8ゲームだな
4-4とかになると泥沼
960名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/27(木) 19:17:44.02ID:CmTvKy4b
球出しならノンプレ使うけど試合とか練習でHD系とかNX1なんかのノンプレみたいな打球感は受け付けんわ
このガットならって組み合わせもみつからない
2022/01/27(木) 20:04:52.32ID:JETlC72z
>>944
プロやそれに近い人は二日くらいまでが多いんだから
そういう人に早めと言われたから三週間キリッはちょっとな
急激な変化のある使いづらい期間だけ使ってるだけにしか

三週も一月も弾力は殆ど変わら無いのに
伸びきったら飛ばないキリッとかなぜそんなに必死に…としか
2022/01/27(木) 22:10:25.66ID:SLIUDrlF
>>961
打感変わるの分からん子なの?
そういう鈍感力欲しいわ
963名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/27(木) 22:20:20.41ID:YF1AF40J
>>962
鈍感じゃないから打感が変化してる期間は不安定と感じるんだよ。
そしてその期間は同じ打ち方じゃ再現性が落ちる。
「先週は張りたてだったから良かったのに、もう伸びてきてうまく収まらんわ」みたいになるでしょ。
再現性が重要なスポーツである以上、100点から80点に変化していく短い期間と、常に安定して80点を維持してる長い期間だったらどっちがいいとは言い切れないと思うぞ。
2022/01/27(木) 22:44:08.94ID:1/VDf/+2
>>963
その80点の時期も長くないだろ、ナイロンでもさ
テンション維持見れば、打たなくても張って2週間までが1番落ち込む、打ってればもっと早く落ちるって事だろ?
安定安定って言うなら即張替え以外は伸び切った以降の話じゃねーの?
965名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/27(木) 22:47:22.20ID:YF1AF40J
>>964
ポリなんですけど!
俺的には3週間くらい過ぎた後はだいぶ持つわ。
多分スクールだから活きた球を打つ数が少ないからだと思う。
2022/01/27(木) 23:11:21.63ID:1/VDf/+2
>>965
ポリならその安定は20点ってところじゃね?
ま、本人がそれで良いならどーでも良いよ、ダブルスパートナーに迷惑かけない限り
967名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/27(木) 23:20:50.43ID:YF1AF40J
>>966
なるほど、お前さんは3週間後伸びきったポリは20点なんだな。3週間程度の変化でマイナス80点になるならそれより違いが大きいガットやラケットのメーカー違いは致命的だなw
奇跡的に納得の行くアイテムに巡り会えるといいなw
2022/01/27(木) 23:28:37.89ID:n8zTzB3e
>>966
ポリなら20点www
>>944であれだけドヤって3週間で張り替えると言ってるのに20点になるまで張り替えて無いのかよwww
2022/01/28(金) 00:01:34.26ID:JmkW5J2Q
>>968
3週間で張り替えるって言ってるのはナイロンの話じゃないのか?
その後俺はポリ張ってるって言ってるやつが居てそれに返信してんじゃないんか?
白痴かアスペばかりだな…
2022/01/28(金) 00:05:55.39ID:uudvr0fB
へーw
ポリは20点だけどナイロンは変わらないんだww
ナイロンすげーなー
てかナイロンで3週間持つ時点でお察しレベルだわな
971名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/28(金) 00:28:01.12ID:uioBi0x5
デュオパワー使ったことある人いる?
使い心地とか賞味期限聞いてみたい

ネットのインプレブログはわりと見たけど
2022/01/28(金) 08:26:39.16ID:VCHbxS2v
なんかどんだけもつかでMOUNT取りたい人がいるけど、インカレレベルでも今は趣味で月1,2回つて人もいるんたか意味なくね
2022/01/28(金) 08:28:18.64ID:VCHbxS2v
やべ、変換めちゃくちゃになった
2022/01/28(金) 09:46:09.35ID:UvAl6pqL
なんか3週間で張り替えるでMOUNT取りたい人がいるけど、インカレレベルでも今は趣味で月1,2回つて人もいるんたか意味なくね
2022/01/28(金) 15:09:11.01ID:YrGxIhvm
>>970
僕の悪口だったのかー
2022/01/28(金) 17:32:56.99ID:QWTw2nEA
俺はポリを3週間で張り替えるけど、他人の張替え頻度なんてクソどうでもいい

一般的にはこまめに張替えが正解だろうが、不都合を感じてないなら良いじゃん
張替え頻度で試合に勝てる訳でもないのにさ

よくガムに喩えられるが、本人が味してると思ってるなら他人がどうこう言うもんでもないわな
2022/01/28(金) 17:49:52.05ID:YrGxIhvm
>>976
3週間で張り替えは飛びが落ちるから?
978名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/28(金) 18:54:48.52ID:yX+w4FDo
>>971
話題にもならない
売れない
で、察してあげてほしい
ちな、おれは張ったことあります
そして察してほしい
2022/01/28(金) 20:21:25.49ID:1vGP9l+K
>>971
ハイブリッドで色々考えるのが面倒な人用じゃないかな?
パッケージングされてなかったらこの組み合わせでハイブリッドする人は少なそう
2022/01/28(金) 20:57:45.25ID:G9VsBBjI
>>977
飛び、スピン、打感、緩み諸々
2022/01/28(金) 20:58:39.61ID:G9VsBBjI
次スレこっち使おうぜ

☆ガット・ストリング総合28☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1633357119/
2022/01/29(土) 00:13:08.07ID:WNA/ehgr
次スレ
☆ガット・ストリング総合28☆ ワッチョイ無
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1643382630/
2022/01/29(土) 00:36:56.69ID:QlKLwose
やましい事あるのか知らんけどワッチョイ無し新設してて草
2022/01/29(土) 00:44:20.02ID:lYcz7YQl
>>980
ホームストリンガーですか?
985名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/30(日) 00:04:21.30ID:25l+GWJS
>>978
なるほどね笑
まあ言われてみれば確かにそうだわ笑
986名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/30(日) 00:05:10.35ID:25l+GWJS
>>979
マジかー
てっきりナチュラル×アルパワーに近い出来になったりするのかなとか思ったけど全然なのね
2022/01/30(日) 00:38:23.43ID:RVhHbL/0
nxtとアルパワーなら悪いもんじゃないだろうけどねー。デュオフィールなら使ったことあるけど。ハイブリッド選ぶ人がそもそもそんなにいないのでは
2022/01/30(日) 00:50:31.40ID:p7OTz13w
ガットのインプレとか見ててふと思ったんだけどいろんなガットに詳しい人だと見た目とかで判断せずにボール打つだけで利きガットみたいな事やってみたらできるもんなの?
2022/01/30(日) 00:50:48.89ID:uDvBOvNg
>>987
そそ、アルパワーラフは全然あるのに、そこで相棒にパワーの方を持ってくるか?って、普通ノーマルやろ?って思うのよ
2022/01/30(日) 00:57:04.85ID:GfoTizaw
>>988
自分のラケットで打って張った事あるのはある程度分かるかも知れないけど、ラケットが変わったら無理じゃないかな?

ただ、ここの皆んななら他人のラケットでも張ってあるストリングを拳でポンポンすれば、何となく張ったテンションは分かるんじゃない?
991名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/30(日) 01:38:51.09ID:K47f8rn2
ラケット変わっても分かるよ、普通の人でもできると思う
オレが普通の人だからなwど真ん中の人間と言っても良いだろう
音からもいろいろ分かるぞ
2022/01/30(日) 02:01:00.46ID:RVhHbL/0
ハイブリッドってどういうプレーヤーにいいのかね。なんか賞味期限はけっこう短い感じするのでマッチする層がせまいのかなと思ったり
2022/01/30(日) 07:44:58.64ID:puIibNm7
>>992
単体ストリングを使った時にハイブリッドにしたらモアベターと自己判断出来る人向けです
2022/01/30(日) 10:34:48.55ID:Pnd408Eu
すいません。質問です。

ポリのガットで白(うっすらグレーっぽい)で、ラフ加工してあるものって、何かわかりませんか?

中古で買ったラケットに張ってあって、かなり具合良く、次も同じにしたいのですが、ガットが何かわからなくて困ってます。
995名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/30(日) 10:38:09.12ID:K47f8rn2
質問ステマどうでもいいです
996名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/30(日) 10:39:14.76ID:K47f8rn2
さあどこのガットかな?見てみよう
997名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/30(日) 10:40:37.54ID:K47f8rn2
次にくる製品名がステマ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況