extend:checked:vvvvvv:1000:512
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。
次スレは>>980あたりで。
【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合26☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1613857196/
☆ガット・ストリング総合25☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1604493580/
☆ガット・ストリング総合24☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1599610891/
☆ガット・ストリング総合23☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1592981310/
☆ガット・ストリング総合22☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584589846/
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
【その他関連スレ】
ホームストリンガー【9張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568722695/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
探検
☆ガット・ストリング総合27☆
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/05/25(火) 19:56:56.99ID:UHsSg/60
2022/01/12(水) 18:02:19.64ID:j2QaYyF0
826名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 22:11:57.94ID:6jsohxDu827名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 22:13:05.61ID:6jsohxDu2022/01/12(水) 22:17:33.12ID:RBuFsUpM
知り合いがプロスタRFにポリを65ポンドで、はってるらしいけど、なんでそんな苦行の道を選ぶのか気になる
829名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 22:44:43.01ID:6jsohxDu2022/01/13(木) 00:11:19.35ID:OB1Z5Zha
>>829
昔RF使ってた時はアルパワーラフを38で張ってたわ
昔RF使ってた時はアルパワーラフを38で張ってたわ
831名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/13(木) 00:26:45.43ID:wZ8XEiJ02022/01/13(木) 01:43:42.46ID:TU74r5K9
2022/01/13(木) 01:49:59.26ID:TU74r5K9
>>829
アマチュアで難しいのが1か月後を見据えないといけないから3か月後を見据えるとテンション55〜のほうが良い場合もあるよ
55〜58で張っても最初の1週間は失敗したかな?と思っても2週目から6年後まで丁度良くなるという
アマチュアで難しいのが1か月後を見据えないといけないから3か月後を見据えるとテンション55〜のほうが良い場合もあるよ
55〜58で張っても最初の1週間は失敗したかな?と思っても2週目から6年後まで丁度良くなるという
2022/01/13(木) 07:47:38.19ID:aIb+ZJkd
そう、緩むの前提だよね
2022/01/13(木) 08:33:06.84ID:xVk5qe+S
6年後とはたまげたなぁ
2022/01/13(木) 09:05:19.99ID:nKOn3R8o
>>832
その人はグリグリスピンだわ。エグい球打つけどアウトミスめっちゃ多い。50越えてるんだしテンション下げればいいのにといつも思う
その人はグリグリスピンだわ。エグい球打つけどアウトミスめっちゃ多い。50越えてるんだしテンション下げればいいのにといつも思う
2022/01/13(木) 09:25:55.01ID:ZBg20bi2
テンション上げるより太いガットにするほうがしっくりくるわ
テンション上げるくらいならラケット変えた方がまだマシ
テンション上げるくらいならラケット変えた方がまだマシ
838名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/13(木) 11:45:17.02ID:F/fUuBZc 昔の不安定なフレームでやってた人は緩めに張って制御不能になる恐怖心から抜け切れないんだよ。
ガットの硬さで飛び過ぎを抑えながらコントロール性を担保してた人多くて、グラファイトの110なんかは65〜70ポンドの人が多かった。
40ポンド台を使う人は天才肌というイメージだったなー。
ガットの硬さで飛び過ぎを抑えながらコントロール性を担保してた人多くて、グラファイトの110なんかは65〜70ポンドの人が多かった。
40ポンド台を使う人は天才肌というイメージだったなー。
2022/01/13(木) 13:22:32.73ID:TU74r5K9
2022/01/13(木) 15:29:37.59ID:9IhrdxWM
>>836
アウト多いのはテンション高い方が良いのでは?
アウト多いのはテンション高い方が良いのでは?
2022/01/13(木) 15:58:27.68ID:TU74r5K9
>>840
フラット系の人はテンションが高いほうが弾道が低くなるので結果として飛びが押さえられるんだけど、スピン系の人は打ち上げ角度が高いまま(上にフラットで打ち上げた状態で)スピンで落とせないのでアウトが多くなってるのではないかと
※アメリカテニス協会によるとテンションの強弱では飛び自体には影響はなく球の射出角度が変わることにより距離が変わる実験結果あり
フラット系の人はテンションが高いほうが弾道が低くなるので結果として飛びが押さえられるんだけど、スピン系の人は打ち上げ角度が高いまま(上にフラットで打ち上げた状態で)スピンで落とせないのでアウトが多くなってるのではないかと
※アメリカテニス協会によるとテンションの強弱では飛び自体には影響はなく球の射出角度が変わることにより距離が変わる実験結果あり
2022/01/13(木) 16:58:15.50ID:9GsJKkH5
ストリングの劣化でスピンがかからなくなるからねぇ。
2022/01/13(木) 18:26:00.52ID:9IhrdxWM
なる程、納得です。
844名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/15(土) 12:17:06.06ID:fRh9q3F/ オススメ20ポンド
ナイロン ゴーセン
ポリ ヨネックス
あれこれ悩むなよ、お年玉は大事にな
そしてこの価値ある情報がオレからのお年玉
ナイロン ゴーセン
ポリ ヨネックス
あれこれ悩むなよ、お年玉は大事にな
そしてこの価値ある情報がオレからのお年玉
2022/01/16(日) 18:54:35.57ID:+kxN6SQ/
今更ながらルキシロンのオリジナルにドハマりした
こんな素晴らしいストリングが20年以上前に世に出てたなんてね
こんな素晴らしいストリングが20年以上前に世に出てたなんてね
2022/01/16(日) 21:09:38.15ID:WQiNGAQE
ずっと進化してないとも言う
2022/01/16(日) 23:26:54.53ID:UtaNhrxS
>>845
どういうところがよかった?
どういうところがよかった?
848名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/18(火) 18:04:13.59ID:nFoyPgcV ウイルスステマだから答えらんないだろ
テニスやったことないのまるわかりで毎回つっこめばかりの人だぞ
テニスやったことないのまるわかりで毎回つっこめばかりの人だぞ
849名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/19(水) 19:00:16.78ID:VTrjWQuo 基本的なことですが教えてください。
同じ種類、同じテンションで張った場合、ゲージが太い方が柔らかくて感じますか?
同じ種類、同じテンションで張った場合、ゲージが太い方が柔らかくて感じますか?
2022/01/19(水) 19:42:16.92ID:U0ZD59rT
>>849
逆です。太いと硬く感じます。
逆です。太いと硬く感じます。
2022/01/19(水) 19:46:21.80ID:fqoY+8JT
太いと鈍く感じて柔らかく感じるというのもある
2022/01/19(水) 19:47:39.45ID:cn5Ggi+/
ガットが細い方が伸縮しやすくなり柔らかくなる。
一方で細い方がガツッっとして芯がある様に感じる→硬く感じるとも言える。
太い方がスピンのかかりは悪いが打感マイルドに感じることもある。
ポリによっても材質や形状で変わるのか、または使い手の力やスイングスピードでも変わるのか。
よくわからない。
一方で細い方がガツッっとして芯がある様に感じる→硬く感じるとも言える。
太い方がスピンのかかりは悪いが打感マイルドに感じることもある。
ポリによっても材質や形状で変わるのか、または使い手の力やスイングスピードでも変わるのか。
よくわからない。
853名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/19(水) 20:54:12.64ID:drvA3Yxi2022/01/19(水) 21:42:47.72ID:BQyxk6kN
4gが柔らかいと聞いたが、私はぜんぜん硬くてダメだった。しかも飛ばなくて泣いた。
2022/01/20(木) 06:44:59.13ID:bFAfTQJk
4gは硬いよ
4gsoftですらポリで硬い部類
4gsoftですらポリで硬い部類
2022/01/20(木) 08:02:17.64ID:hhY1LIWr
素材の硬さと打感の硬さを混同してはいけない
2022/01/20(木) 08:32:03.18ID:bgfk1jaC
打感なんて主観でしかないんだから“自分はこう感じる”で良いんだよ
2022/01/20(木) 08:36:04.91ID:m5CJqen0
4gは40ポンドぐらいで張ると柔らかさがいい具合になる
859名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/20(木) 08:59:12.40ID:FDeRldOj まぁ実際張ってみなきゃわからないってことだろうけど、安くも無いから出来れば失敗したく無いじゃん?
今細いゲージ張ってて飛びすぎるから太くしたいけど、硬くなったら嫌やとかさ
今細いゲージ張ってて飛びすぎるから太くしたいけど、硬くなったら嫌やとかさ
2022/01/20(木) 09:15:14.59ID:m5CJqen0
細いと打感が軽くなる
太いと重くなる
太いと重くなる
2022/01/20(木) 10:33:08.95ID:9yssDZ+T
ポリツアープロの最初の2週間の打感は柔らかくて好き
2022/01/20(木) 10:37:04.57ID:W2tW7/D8
>>864
その後は固くなるのですか?
その後は固くなるのですか?
863名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/20(木) 10:37:15.92ID:VFh+0ATd >>861
過ぎるとどうなるんですか?
過ぎるとどうなるんですか?
2022/01/20(木) 11:37:17.44ID:ZcIwqFkO
レブを39で張って2ヶ月たった今がいい感じ
2022/01/20(木) 12:07:39.35ID:m5CJqen0
弾力なくなってパスパスになるよね
blastもそんな感じで、ポリの宿命だわな
blastもそんな感じで、ポリの宿命だわな
2022/01/20(木) 12:36:02.15ID:9yssDZ+T
>>863
打感がなる感じはしないけど、反発力が無くなって、気持ちよさが
打感がなる感じはしないけど、反発力が無くなって、気持ちよさが
2022/01/20(木) 12:38:32.90ID:9yssDZ+T
ごめんめちゃくちゃな文章だ。
打感が硬くなるわけではないけど、反発力が無くなって気持ちよく打てない。
打感が硬くなるわけではないけど、反発力が無くなって気持ちよく打てない。
2022/01/20(木) 12:59:10.11ID:9yssDZ+T
>>864
レブはポリの中でもテンション維持優秀みたいですね。一度はってみようかな
レブはポリの中でもテンション維持優秀みたいですね。一度はってみようかな
2022/01/20(木) 20:36:58.31ID:ADtl0ajQ
レブはいいガットだと思うんだけど個人的には合わなかった
フラット強打のときに柔らかすぎてボールスピードが出ない気がした
ボレーは面合わせるだけでもある程度飛んでくれるから楽できる
フラット強打のときに柔らかすぎてボールスピードが出ない気がした
ボレーは面合わせるだけでもある程度飛んでくれるから楽できる
2022/01/21(金) 08:32:43.05ID:yrK3uoJh
2022/01/22(土) 20:27:52.61ID:hKlQFlqB
ポリツアープロとかテンション維持で言ったらウンチのストリングだぞ
後発のレブとは比べ物にならんわ
後発のレブとは比べ物にならんわ
872名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/22(土) 20:56:24.44ID:cHfjfW0n 意味フム文章だったからな
まとめて要約して見たよ
気持ちよく打
思うんだけど
個人的には合わなか
出ない気がした
楽できる
まとめて要約して見たよ
気持ちよく打
思うんだけど
個人的には合わなか
出ない気がした
楽できる
2022/01/22(土) 22:23:26.56ID:d/k5BsLr
ポリでテンション維持とか言ってる時点でダメ
2022/01/23(日) 06:19:34.44ID:KaJnzQDl
ポリのテンション維持って1ヶ月で切る人にはあまり関係ないけど、すぐ切る人にとっては2〜3日が4日とか5日維持してくれるなら恩恵あるんじゃないか?
2022/01/23(日) 10:52:53.27ID:vlXrc/db
皆が週に何回もテニスする人ばかりではないだろ。上級者レベルでも週一とか月に2回とかしかプレイしない人もいるんだから、ポリでもテンション維持悪いよりは良いに越したことはない。対切断力ではなくポリの打感が好きだからポリ使いたい人もいるんだから
2022/01/23(日) 12:02:01.83ID:jESUdSgu
ポリを週一で2か月使ってるわ。安定感とスピン性能はやっぱりポリがよい。
2022/01/23(日) 13:37:29.50ID:Gk5LKq1t
すっごい硬いポリをすごく緩く張る
これすごくいいことに気がついた
これすごくいいことに気がついた
878名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 00:37:50.20ID:3PmwLigt モンクレわきまくりで笑える
いまどきポリプロにテンション維持とかw
どんだけニワカなんな?小学生でも期待しないぞ
いまどきポリプロにテンション維持とかw
どんだけニワカなんな?小学生でも期待しないぞ
2022/01/24(月) 08:53:31.70ID:72ZqMUh2
>>878
お前はもっと沸点を維持したほうがいいぞ
お前はもっと沸点を維持したほうがいいぞ
2022/01/24(月) 09:25:01.54ID:8sJHmEKy
沸点を維持じゃなくて下げるの間違いだロ
881名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 09:27:40.31ID:Kg49NQ3L そもそもテンション維持ってそんなに重要なの?
ナイロンは削れるし、ポリはへこむし、テンションだけ維持しようがどれ使っても性能はたいして維持出来てない気がしてる
ナイロンは削れるし、ポリはへこむし、テンションだけ維持しようがどれ使っても性能はたいして維持出来てない気がしてる
882名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 09:50:56.99ID:r0rhrI+Y トロラインってどうなの?
2022/01/24(月) 10:02:38.91ID:yFs06NGk
>>882
魚介関係っぽいネーミングしてる以外は特に普通なストリング
魚介関係っぽいネーミングしてる以外は特に普通なストリング
2022/01/24(月) 10:53:01.56ID:XR1ojY0A
魚介w
2022/01/24(月) 11:44:44.34ID:C/Sl7/eK
>>882
何そのざっくりした質問
何そのざっくりした質問
2022/01/24(月) 12:26:35.75ID:iAFcDWNJ
2022/01/24(月) 12:40:39.47ID:yFs06NGk
うろ覚えだけどバボラの大塚さんがストリングの張替えタイミングについて「24時間」って言ってた気がする
張ってからの時間ではなくてプレー時間の事だとは思うけど
張ってからの時間ではなくてプレー時間の事だとは思うけど
888名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 12:43:04.98ID:ejS/RWuC 全く打たずに放置した時の劣化具合も知りたいな。
一般人なんて放置時間の方が圧倒的に長いし。
一般人なんて放置時間の方が圧倒的に長いし。
2022/01/24(月) 13:27:38.85ID:iAFcDWNJ
890名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 14:17:36.37ID:ejS/RWuC >>889
おう、ありがとう!
ポリの場合、スクール週1、2で数週間使ったら安定して、その後変化しないと感じてたのはこのグラフのとおりだわ。
自分は安定した後に自分に合うポリを選んでるので3ヶ月以降の変化も知りたいw
感触では数ヶ月経っても飛びはほぼ変わらず少しづつ引っ掛かりが落ちていく印象だから張替えタイミングが分からんのよね。
おう、ありがとう!
ポリの場合、スクール週1、2で数週間使ったら安定して、その後変化しないと感じてたのはこのグラフのとおりだわ。
自分は安定した後に自分に合うポリを選んでるので3ヶ月以降の変化も知りたいw
感触では数ヶ月経っても飛びはほぼ変わらず少しづつ引っ掛かりが落ちていく印象だから張替えタイミングが分からんのよね。
891名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 15:14:12.88ID:u+BQP8No 自分で打っていて張り替えタイミングがわからないと言う、かまてけろ人に納得させる方法はあるのだろうか?
皆さんのお手なむ拝観
さあ、そっと見てみよう
皆さんのお手なむ拝観
さあ、そっと見てみよう
2022/01/24(月) 15:58:54.15ID:KBs27iOt
ポリの1ヶ月以降なんて伸び切って変化が無くなってる状態だからな。
それを安定なんて言ってるなら張り替えても意味なくないか?
それを安定なんて言ってるなら張り替えても意味なくないか?
893名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 16:35:40.72ID:ejS/RWuC みんな凄いなー。1ヶ月とかで張り替えるって、ラケット3本以上持ってたら毎週張替えじゃん。
どんな運用してんの?
まさか伸びきったガットなんて使わないんだよね?
どんな運用してんの?
まさか伸びきったガットなんて使わないんだよね?
894名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 16:36:23.08ID:ejS/RWuC あ、正確には4本以上かw
2022/01/24(月) 16:38:46.26ID:7cKj8PL3
ほんまポリは1ヶ月で弾力なくなるよな
2022/01/24(月) 16:55:02.47ID:C/Sl7/eK
俺も大体1ヶ月で張り替えてるなぁ
球が抜け始めたら替える、アジャストする技術が無いと言われたらそれまでだけど、アジャストしなくていい道があるならそれに越したことは無いと思ってる
球が抜け始めたら替える、アジャストする技術が無いと言われたらそれまでだけど、アジャストしなくていい道があるならそれに越したことは無いと思ってる
897名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 17:11:08.84ID:OWb05U7F898名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 18:21:35.70ID:ejS/RWuC >>897
なるほど、マシンがあるなら納得だわ。
俺ももし自分で張り替えられる環境だったら神経尖らせてしょっちゅう張り替えてたかもしんないな。今となっては皆が言う伸びきった状態でベストなガットで充分だわ。引っ掛かりが良いタイプなら気にならない。
話はずれるが、昔ミクロスーパー張ったラケットをチョップみたいなスライスしか打たない先輩にに5分くらい貸したらスイートエリアが無くなって返ってきたことがあって半泣きで張替えに行ったの思い出したわ。金無いのに。それ以来人にラケットは貸し渋るようになったが、ああなった原理を知りたい。
なるほど、マシンがあるなら納得だわ。
俺ももし自分で張り替えられる環境だったら神経尖らせてしょっちゅう張り替えてたかもしんないな。今となっては皆が言う伸びきった状態でベストなガットで充分だわ。引っ掛かりが良いタイプなら気にならない。
話はずれるが、昔ミクロスーパー張ったラケットをチョップみたいなスライスしか打たない先輩にに5分くらい貸したらスイートエリアが無くなって返ってきたことがあって半泣きで張替えに行ったの思い出したわ。金無いのに。それ以来人にラケットは貸し渋るようになったが、ああなった原理を知りたい。
2022/01/24(月) 18:39:29.95ID:KBs27iOt
>>893
週末プレイヤーで張り機持ちだけどメインラケットの2本はポリを2週に1回交互に張り替える運用してるよ。
あまり違いがわかるタイプでは無いけど、やっぱり3週〜1ヶ月くらいのタイミングで性能が落ちる感はあるよ。
週末プレイヤーで張り機持ちだけどメインラケットの2本はポリを2週に1回交互に張り替える運用してるよ。
あまり違いがわかるタイプでは無いけど、やっぱり3週〜1ヶ月くらいのタイミングで性能が落ちる感はあるよ。
900名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 19:18:11.95ID:ejS/RWuC >>899
張りたてってさ、叩けばバチーンとボールが潰れて面の向きのとおりグングン伸びて、削ればゴリゴリ回転がかかる感覚は分かるんだけどさ、その感じって早い時は数分ごとに落ちていく変化を感じる程じゃん。特に夏場とか暑い季節。
スクールの死んだ球を打ち返してる限り3週くらいは持つけど、活きたボールを打ち合ったら数時間で無くなるじゃん。
だからそんな変化の激しい状態は本来の性能じゃなくて、変化量が減ってからが本来の性能だと思い込んでたみたい。
張りたてってさ、叩けばバチーンとボールが潰れて面の向きのとおりグングン伸びて、削ればゴリゴリ回転がかかる感覚は分かるんだけどさ、その感じって早い時は数分ごとに落ちていく変化を感じる程じゃん。特に夏場とか暑い季節。
スクールの死んだ球を打ち返してる限り3週くらいは持つけど、活きたボールを打ち合ったら数時間で無くなるじゃん。
だからそんな変化の激しい状態は本来の性能じゃなくて、変化量が減ってからが本来の性能だと思い込んでたみたい。
2022/01/24(月) 19:20:46.36ID:C/Sl7/eK
どっちに照準を合わせるかによるだろうな
性能低下も見越してラケット選ぶのでも代用出来そうな気すらするわ
この3ヶ月で切り取られたグラフ見て、3ヶ月で張り替えよう!とは思わないな
スピン量とかスピード、コントロールのバラツキがどう変わるかとか出したら説得力も増すと思うんだけど
性能低下も見越してラケット選ぶのでも代用出来そうな気すらするわ
この3ヶ月で切り取られたグラフ見て、3ヶ月で張り替えよう!とは思わないな
スピン量とかスピード、コントロールのバラツキがどう変わるかとか出したら説得力も増すと思うんだけど
2022/01/24(月) 19:21:28.68ID:+jo3AUgt
そういやメインが切れた時後にハサミ入れるとハイブリッドの横ポリはテロテロになってるのに張り上げ翌日に切れた時はまだシャキっとしてた
1週間で劣化するのも妥当なのかもしれん
1週間で劣化するのも妥当なのかもしれん
2022/01/24(月) 19:21:35.97ID:bru65oFp
ポリ好きなんだけど週イチ90分しかテニスできないから2ヶ月は張りかえたくないし仕方なしにナイロン使ってるけど。。。
2022/01/24(月) 19:22:46.58ID:+jo3AUgt
>>900
トッププロってその美味しい期間だけを使ってるんだよな
トッププロってその美味しい期間だけを使ってるんだよな
2022/01/24(月) 19:44:49.45ID:MLvhSawW
週1プレイヤーだけどガットもいろんな種類試したいがストリングマシンも無いし張り替えの頻度上げるとお財布がな…
みんなストリングマシン持ってるもんなのか
みんなストリングマシン持ってるもんなのか
2022/01/24(月) 19:48:07.26ID:mT+Suajh
張り替えない奴は大人しくナイロンにしとけ
切れたら替え時で分かりやすいやろ
切れたら替え時で分かりやすいやろ
2022/01/24(月) 19:54:36.40ID:XR1ojY0A
やだねったらやだね
2022/01/24(月) 20:40:06.33ID:D6qKC0CG
マシン買ったときはこれで毎週でもポリを張り替えられるわーと思ってたが
ナイロン張りやすいし身体にも優しいから結局ナイロンに移行してしまった
ポリ使ってた時はナイロンとかマジ無理だわwって思ってたが背伸びするもんじゃないな
ナイロン張りやすいし身体にも優しいから結局ナイロンに移行してしまった
ポリ使ってた時はナイロンとかマジ無理だわwって思ってたが背伸びするもんじゃないな
2022/01/24(月) 20:43:48.52ID:0oRUTmdd
>>898
先輩に一番美味しい時期を練習に使われたわけだ...
先輩に一番美味しい時期を練習に使われたわけだ...
2022/01/24(月) 20:46:53.74ID:1FRAko3d
ナイロンはスピン系の人には長く使えない
切れるとか抜きにしても、ノッチが深くなればスピン量が落ちるのでテンション維持どころの話ではなくなってくる
切れるとか抜きにしても、ノッチが深くなればスピン量が落ちるのでテンション維持どころの話ではなくなってくる
911名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 20:49:09.87ID:ejS/RWuC2022/01/24(月) 21:15:40.22ID:4oJ/6BiX
ナイロンの打感嫌いなんだよ
913名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 21:16:19.67ID:3PmwLigt ノッチとスピン量関係あるのか?
ホントの本当だな?
命かけてそう言えるかよ?
もともとラケット面に縦、横、編み込みで貼り上がってるぞ
だのに、ガットが動くからとか、本気でそう思ってるのか?
ホントの本当だな?
命かけてそう言えるかよ?
もともとラケット面に縦、横、編み込みで貼り上がってるぞ
だのに、ガットが動くからとか、本気でそう思ってるのか?
2022/01/24(月) 21:17:53.59ID:+zYZrbTZ
ただナイロンってパコーン!って打感じゃなくてボイーンって感じだから好きになれないのは分かる
2022/01/24(月) 22:45:56.35ID:Gx1H/k4u
スクールでは9割はナイロンだな
2022/01/24(月) 23:22:24.12ID:7cKj8PL3
ボインて聞いて飛んで来ました
2022/01/24(月) 23:31:05.78ID:3Vtl2vS5
帰れ
2022/01/25(火) 00:04:10.38ID:B09QawKU
スクールだと半年くらいガット貼り続けてる人とかそこそこいる気がする
2022/01/25(火) 00:05:05.63ID:Rv++n2kX
うちのスクール男性はポリ多いな。
920名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/25(火) 00:11:43.63ID:JnknG51W ラケットを色々試してるうちに3年くらい使ってなかったラケットをまた再開させたりするけど、以前と全く変わらない感触とコントロールで打てるよ。最近のガットの性能(なのか?)には驚くわ。
本格的に再開させる時は気分転換に張り替えるけど。
本格的に再開させる時は気分転換に張り替えるけど。
2022/01/25(火) 03:28:46.99ID:3diQ45mN
切れなきゃほとんどの人は張り替えしなさそう
やる人は知識と金と暇併せ持つか、ガット張りを自分でやれる環境を持ってるかのどっちかかと
やる人は知識と金と暇併せ持つか、ガット張りを自分でやれる環境を持ってるかのどっちかかと
2022/01/25(火) 07:52:36.11ID:zxITbJYl
2022/01/25(火) 08:15:55.94ID:AwWQJV8Q
>>918
年数回の張替えキャンペーンで替えるみたいな人達が一定数いるな
年数回の張替えキャンペーンで替えるみたいな人達が一定数いるな
2022/01/25(火) 08:18:32.91ID:r9mXssdr
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【安倍晋三】トランプの嘘、1万個を突破wwwwwwwww [744361492]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ