extend:checked:vvvvvv:1000:512
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。
次スレは>>980あたりで。
【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合26☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1613857196/
☆ガット・ストリング総合25☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1604493580/
☆ガット・ストリング総合24☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1599610891/
☆ガット・ストリング総合23☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1592981310/
☆ガット・ストリング総合22☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584589846/
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
【その他関連スレ】
ホームストリンガー【9張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568722695/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
☆ガット・ストリング総合27☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/25(火) 19:56:56.99ID:UHsSg/60
2021/05/25(火) 20:03:14.52ID:PRnYjoGX
はえーよ
乙
乙
3名無しさん@エースをねらえ!
2021/05/28(金) 20:34:54.05ID:KoSBV3F9 コロコロバボラステマ自演(スマ太)の傾向ってこんな感じじゃね
初心者装ったつっこみどころのある質問で自演
不自然に商品名をぶっこみ、ツッコまれても話題になって(゚Д゚ )ウマー
●強化期間有り 例 ストライク ハイパーG VS ※ピュアドラはずっと
ずっとループ
●ポリ叩き、ナイロン(特にマルチ)とナチュナルは上げ
●量販店のガット張りや中古品は叩き
●バボラ中心に数メーカー上げ。日本のメーカーはネガキャン傾向
●エラストクロス上げ、振動止め下げ
初心者装ったつっこみどころのある質問で自演
不自然に商品名をぶっこみ、ツッコまれても話題になって(゚Д゚ )ウマー
●強化期間有り 例 ストライク ハイパーG VS ※ピュアドラはずっと
ずっとループ
●ポリ叩き、ナイロン(特にマルチ)とナチュナルは上げ
●量販店のガット張りや中古品は叩き
●バボラ中心に数メーカー上げ。日本のメーカーはネガキャン傾向
●エラストクロス上げ、振動止め下げ
2021/06/04(金) 22:50:57.95ID:6+GqYkYx
トラックマンイベントいいな
簡単にできるとこあるのかね
簡単にできるとこあるのかね
2021/06/05(土) 02:18:12.08ID:tIp0hvjY
コントロールは数値化できないのかな
2021/06/05(土) 09:05:22.91ID:7bYsbqIE
2021/06/05(土) 21:49:05.95ID:k1y/3wZl
棒ツベのガット種やポンド数比較もコントロール重要なのにhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1618175865/
2021/06/05(土) 21:49:57.04ID:k1y/3wZl
なんかURLくっ付いた
2021/06/05(土) 21:54:08.52ID:k1y/3wZl
スピンとコントロールは相反したりするのたでろうか
2021/06/05(土) 21:59:25.46ID:k1y/3wZl
密な方がコントロール良いしな
2021/06/07(月) 09:02:46.42ID:AEJFUZHo
ブラストってバチャンて音が気になるな
2021/06/07(月) 10:41:12.94ID:xzY/B0a4
RPMパワーのストリンギング時の音の方が気になるな
2021/06/07(月) 12:29:19.00ID:wF7TDDsr
まん丸だからかな
2021/06/08(火) 12:26:43.28ID:oOtORjfv
>>12
凹凸も無く多角形でもないのに?
凹凸も無く多角形でもないのに?
2021/06/08(火) 14:28:37.46ID:TFMJqrXc
2021/06/10(木) 07:59:30.70ID:rGYo31Gx
凹凸無しでギギギとかザラザラってピンとこないな
特にバボラは滑りの良さ売りにしてる印象
特にバボラは滑りの良さ売りにしてる印象
2021/06/10(木) 14:47:07.50ID:RzFYQSmL
RPMパワーって高摩擦コーティングなるコーティングをしてるんだっけ?
スナップバック云々言ってる時代に逆行してるねぇ
スナップバック云々言ってる時代に逆行してるねぇ
18名無しさん@エースをねらえ!
2021/06/11(金) 22:24:01.21ID:YGJeGd1G コントロールを数値化する
c(コントロール)=r(ラケット)+g(ガット)+p(ポンド数)+誤差(人間
コントロールを1〜10の得点に分けてデータベース化して交互作用を評価してクラスタ分析すれば本当のラケット、ガット、設定ポンド数での性能がわかる
ちなみに、
誤差の部分が大きい=へたくそ
だと、道具や設定なんて意味がないと言うことまで数値化できちゃう
c(コントロール)=r(ラケット)+g(ガット)+p(ポンド数)+誤差(人間
コントロールを1〜10の得点に分けてデータベース化して交互作用を評価してクラスタ分析すれば本当のラケット、ガット、設定ポンド数での性能がわかる
ちなみに、
誤差の部分が大きい=へたくそ
だと、道具や設定なんて意味がないと言うことまで数値化できちゃう
2021/06/11(金) 22:29:47.60ID:2KyT3AZb
コントロールって何?
何を制御すんの?
コースのみとか言わんよなw
何を制御すんの?
コースのみとか言わんよなw
20名無しさん@エースをねらえ!
2021/06/11(金) 22:32:46.50ID:YGJeGd1G ちなみにこの数式をつかってあらゆるガット、ラケットをデータ化したおれさまのおすすめがゴーセンタフ
21名無しさん@エースをねらえ!
2021/06/11(金) 22:48:09.09ID:YGJeGd1G ちなみにこの数式の考え方はばらつきを評価するあらゆるものに適応できる
流行りの自動運転、人工知能やデイトレ、デリバティブ取引、保険や大企業の戦略、競馬や競艇、いろいろなわけだ
つまりテニスをきわめるとこういった知識が自然とみにつき最終的に億の税金を納めることが可能になるわけ
流行りの自動運転、人工知能やデイトレ、デリバティブ取引、保険や大企業の戦略、競馬や競艇、いろいろなわけだ
つまりテニスをきわめるとこういった知識が自然とみにつき最終的に億の税金を納めることが可能になるわけ
2021/06/11(金) 23:44:16.99ID:mOsTOyzs
頭悪そう
2021/06/12(土) 01:32:20.90ID:BzPEc//3
バラつきって普通、標準偏差使わないか?
シックスシグマとか知らんの?
シックスシグマとか知らんの?
24名無しさん@エースをねらえ!
2021/06/12(土) 03:34:02.18ID:QlhodXNC2021/06/15(火) 22:46:12.19ID:ijD/Gg+Q
試打ラケtv、ゲージ違い検証の予定か
前使ってたポリツアープロじゃ
前使ってたポリツアープロじゃ
26名無しさん@エースをねらえ!
2021/06/16(水) 10:47:11.04ID:9dFF1GL5 ガット評価なんてフッキー見ておけばいらない
だいたいあってる
だいたいあってる
2021/06/16(水) 12:07:05.50ID:e2n8WKsE
28名無しさん@エースをねらえ!
2021/06/21(月) 21:41:28.90ID:1ZMx9F6m レクシス貼ってみたけどコントロール悪くて最低だと思ってたけど、パワーとスピン多くて球威的には最高、評価に困る
以前だれか言ってた20時間くらいで変な打球振動も確認した
以前だれか言ってた20時間くらいで変な打球振動も確認した
2021/06/21(月) 21:50:06.41ID:Ds2bYDFU
旧レクシス?
基本、柔らかいストリングってしっかり叩かないと抜ける気がする
耐久性も一般的なマルチと比べたら良いのも○
基本、柔らかいストリングってしっかり叩かないと抜ける気がする
耐久性も一般的なマルチと比べたら良いのも○
30名無しさん@エースをねらえ!
2021/06/21(月) 22:42:37.99ID:1ZMx9F6m 新レクシスのほう
軽く小手先スピンだけ掛けとけばスピンパワー勝手にのってくれるイメージ
コントロール気にならなければ超楽勝
軽く小手先スピンだけ掛けとけばスピンパワー勝手にのってくれるイメージ
コントロール気にならなければ超楽勝
2021/07/18(日) 22:27:07.30ID:VtXTtQeW
REXIS 随分複雑な構造なんだな
大坂なおみが使ってるのが驚き
大坂なおみが使ってるのが驚き
2021/07/18(日) 22:35:41.92ID:PDVRAsi3
2021/07/19(月) 03:06:07.35ID:U4IjqgLX
>>31
もうナチュラルに変更したんじゃなかった?
もうナチュラルに変更したんじゃなかった?
2021/07/19(月) 14:43:13.93ID:KbL3vcqU
35名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/01(日) 18:02:58.92ID:acgtnwOW コントロールがすべてやろ
2021/08/03(火) 00:01:47.71ID:C+pxKfFK
コントロールするのはラケットでもストリングでもなくプレイヤーなんだが
2021/08/03(火) 00:28:32.83ID:KOxYEDYh
プレイヤーが意図したところにコントロールするにはラケットとストリングの力が必要
39名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/07(土) 09:59:54.77ID:giOhsX25 つまり、
コントロール=ストリング+ラケット+プレイヤー
c= s + R + p
という3次方程式だな
コントロール=ストリング+ラケット+プレイヤー
c= s + R + p
という3次方程式だな
40名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/07(土) 10:09:28.08ID:giOhsX25 もっというと
プレイヤーとラケットを毎回いっしょにすると
c=s+ 定数
つまり
コントロールとはガットの性能そのものプラス定数と言う事になる
プレイヤーとラケットを毎回いっしょにすると
c=s+ 定数
つまり
コントロールとはガットの性能そのものプラス定数と言う事になる
2021/08/07(土) 10:24:12.93ID:MydTyRSz
三次…?
2021/08/07(土) 10:34:52.20ID:DlsAZpPi
次数は対数の底の数やで
2021/08/07(土) 15:40:20.18ID:ecsMQRh2
馬鹿ばっかり
44名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/07(土) 15:43:04.72ID:giOhsX25 だが、ちょっと待てよ
ラケットとストリングを毎回同じにする
c=p+定数
になるな
コントロールとはプレーヤーに定数を足した
ほぼプレーヤーそのものレベルと言える
つまり
36 正解
37 正解
38 アホ
こういう結論が導かれる
ラケットとストリングを毎回同じにする
c=p+定数
になるな
コントロールとはプレーヤーに定数を足した
ほぼプレーヤーそのものレベルと言える
つまり
36 正解
37 正解
38 アホ
こういう結論が導かれる
2021/08/07(土) 16:51:00.94ID:bzrLJkRQ
あれ、もしかして今日は脱いでテニスしても良いのか?
2021/08/07(土) 17:52:36.95ID:JahzCnPt
c=f1(f2(s),f3(r),f4(p))
f1(),f2(),f3(),f4()は定関数または不定関数
f1(),f2(),f3(),f4()は定関数または不定関数
2021/08/07(土) 18:14:38.47ID:yjRUX/CH
ID:giOhsX25
小学生であって欲しい
おっさんだったら低レベル過ぎる
小学生であって欲しい
おっさんだったら低レベル過ぎる
2021/08/08(日) 03:08:24.82ID:nxIr7CP0
ストリングもラケットもプレイヤーも同じなら、同じところに着弾するとでもいうような式だな
49名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/08(日) 13:52:30.43ID:kEfgppnT じゃあ目標着弾点から5回分ってことでいいよ
(c1+c2+c3+c4+c5)
=(p1+p2+p3+p4+p5)+定数
これを
C5=P5+定数
と方程式を書き直す、、
新コントロール理論の完成である
(c1+c2+c3+c4+c5)
=(p1+p2+p3+p4+p5)+定数
これを
C5=P5+定数
と方程式を書き直す、、
新コントロール理論の完成である
50名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/08(日) 13:53:50.60ID:kEfgppnT 目標着弾点から誤差5回分ってことだね
51名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/08(日) 14:00:22.49ID:kEfgppnT 拡張した新理論
C5=S5+R5+P5
も直観的に成り立つな
証明は省略ってことで
C5=S5+R5+P5
も直観的に成り立つな
証明は省略ってことで
2021/08/08(日) 14:28:57.36ID:qTYBta3q
中学生かよ
2021/08/08(日) 14:50:24.13ID:nxIr7CP0
プレイヤー5人出てきちゃったぞ…
54名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/08(日) 15:01:10.35ID:kEfgppnT コート上に缶をおく
それを狙う
そこからボール何個分外れたか?
これがコントロールを数学的に測定するほうほう
新方程式がそう言ってる
それを狙う
そこからボール何個分外れたか?
これがコントロールを数学的に測定するほうほう
新方程式がそう言ってる
55名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/08(日) 15:17:58.34ID:kEfgppnT プレーヤー5人が5回試打するなら
さらに拡張して
C1.5=S1.5+R1.5+P1.5
C2.5=S2.5+R2.5+P2.5
C3.5=S3.5+R3.5+P3.5
C4.5=S4.5+R4.5+P4.5
C5.5=S5.5+R5.5+P5.5
となる
これを新しい方程式
C(5.5)=S(5.5)+R(5.5)+P(5.5)
とおきかえてみた
さらに拡張して
C1.5=S1.5+R1.5+P1.5
C2.5=S2.5+R2.5+P2.5
C3.5=S3.5+R3.5+P3.5
C4.5=S4.5+R4.5+P4.5
C5.5=S5.5+R5.5+P5.5
となる
これを新しい方程式
C(5.5)=S(5.5)+R(5.5)+P(5.5)
とおきかえてみた
56名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/08(日) 16:26:13.93ID:kEfgppnT あたらしいC(5.5)は目標からのボール5個分までを許容範囲とし誤差1.2.3.4.5のどれかの値をとる、それ以上ははずれとし、はずれた場合は10とする
拡張した方程式
C(5.5)=S(5.5)+R(5.5)+P(5.5)
条件 C(5.5)=[1.2.3.4.5.10]の値をとるとなる
あとは54の方法で実測すればいいよね
拡張した方程式
C(5.5)=S(5.5)+R(5.5)+P(5.5)
条件 C(5.5)=[1.2.3.4.5.10]の値をとるとなる
あとは54の方法で実測すればいいよね
2021/08/08(日) 17:47:15.17ID:qTYBta3q
これこーちとかいう人なのかな
ただただ邪魔なんだけど
ただただ邪魔なんだけど
2021/08/08(日) 18:00:37.02ID:Rv/BI4ZN
ただただ邪魔でTwitterや現実世界で誰かに話して欲しいんだが誰にも相手にされずツイートしても反応が無い現実に耐えられないんだろう
キチガイが居着いてしまうのは匿名掲示板でたまにある事故
飽きて何処かに消えてくれるのを待つしかできない
キチガイが居着いてしまうのは匿名掲示板でたまにある事故
飽きて何処かに消えてくれるのを待つしかできない
2021/08/08(日) 18:22:12.76ID:1zgHSCt/
面倒臭いアホが沸いてるな
さっさと100%意図した軌道で飛んで行くラケット、ストリング挙げてみろよ
いい加減机上の空論にすらなってない妄想だって気づけ
さっさと100%意図した軌道で飛んで行くラケット、ストリング挙げてみろよ
いい加減机上の空論にすらなってない妄想だって気づけ
2021/08/08(日) 18:47:53.92ID:JYd5bVLT
NG機能使おう
2021/08/08(日) 20:54:03.64ID:UUMB40wc
もうひとつのガットスレと何かで住み分けしてるん?
62名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/08(日) 20:54:16.64ID:Zz3kSqaj こっちのガットスレ過疎ってんだからいいだろ
ウザイのはおまえ
自演しなきゃかきこめないのかあ、ガットスレならもう一つあるだろ
そっちで好きなだけバボラ自演こいとけ
ウザイのはおまえ
自演しなきゃかきこめないのかあ、ガットスレならもう一つあるだろ
そっちで好きなだけバボラ自演こいとけ
2021/08/08(日) 21:01:57.77ID:N+48Mrnk
コントロール定義スレを立ててどうぞ
2021/08/08(日) 21:53:35.50ID:lNloqU8P
数式にする必要性が分からない
2021/08/08(日) 23:18:20.74ID:zUmbTypX
478 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b3c9-7Puf)[sage] 投稿日:2021/07/28(水) 01:26:22.26 ID:wIMr17p30
ほんとはエクセル張りたいけど即死するので経済的にポリしか張れない
483 名前:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウキー Sa15-7Puf)[sage] 投稿日:2021/07/28(水) 12:01:15.66 ID:VibIlDT8a
>>480
俺もブラストのロール使ってたけど
486 名前:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウキー Sa15-7Puf)[sage] 投稿日:2021/07/28(水) 13:03:08.32 ID:PMoFFkdSa
>>484
俺はブラストの1.30使ってたよ
ほんとはエクセル張りたいけど即死するので経済的にポリしか張れない
483 名前:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウキー Sa15-7Puf)[sage] 投稿日:2021/07/28(水) 12:01:15.66 ID:VibIlDT8a
>>480
俺もブラストのロール使ってたけど
486 名前:名無しさん@エースをねらえ! (アウアウキー Sa15-7Puf)[sage] 投稿日:2021/07/28(水) 13:03:08.32 ID:PMoFFkdSa
>>484
俺はブラストの1.30使ってたよ
2021/08/09(月) 00:52:15.58ID:wJEGHwTR
よく分からんけど、これってある組み合わせのときに誤差がこうでしたを記録してるのと何が違うんだ?
解析学の場合、普通は式ってあとから作る(フィッティングした結果できる)もんなんだけど、先に作ってから検証してるし。
解析学の場合、普通は式ってあとから作る(フィッティングした結果できる)もんなんだけど、先に作ってから検証してるし。
67名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/09(月) 01:55:54.91ID:aGsI8kVN 6時間後のテニス台風次第
できない確率70%
ポリガット張り立て
できない確率70%
ポリガット張り立て
2021/08/09(月) 03:58:33.19ID:/uhrBhqo
発言からもわかる通り、結論ありきだからね
2021/08/09(月) 04:10:48.79ID:cljCgqcY
70名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/09(月) 13:25:29.97ID:27HFZoyb 大好きを5、好きを4、普通を3、嫌いを2、大嫌い1として離散関数SKiを定義する
時間をt,打球回数をnとして
SKi(t、n)=[1.2.3.4.5]
さらにストリング、プレーヤー、ラケットの評価関数より
SKi(t、n)= (S + R + P)Ê(t,n)
となる
時間をt,打球回数をnとして
SKi(t、n)=[1.2.3.4.5]
さらにストリング、プレーヤー、ラケットの評価関数より
SKi(t、n)= (S + R + P)Ê(t,n)
となる
2021/08/09(月) 14:57:27.70ID:RpquxLOh
>>65
信者じゃないアピールしながら話題にするコロコロ?
信者じゃないアピールしながら話題にするコロコロ?
72名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/09(月) 18:34:49.17ID:aGsI8kVN2021/08/09(月) 20:54:26.67ID:cljCgqcY
>>72
テニス出来て良かったね、次回以降にどう感じるかもポリの場合は重要だね
テニス出来て良かったね、次回以降にどう感じるかもポリの場合は重要だね
74名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/13(金) 18:19:34.58ID:edcbxxvX 雨が続きすぎ
75名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/15(日) 12:56:45.59ID:Y17oFv18 ポリも太さ違いで大違い
76名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/18(水) 13:36:49.42ID:h5hYw3OF ゴーセンマルチで十分なのに、、
ポリポリ言ってる人の打球見てみたいよ
どの程度ガット使いこなせた打ち方できるのか?謎ロジーだぞ
18x20が飛ばなすぎ、とか思ってるレベなら論外
ポリポリ言ってる人の打球見てみたいよ
どの程度ガット使いこなせた打ち方できるのか?謎ロジーだぞ
18x20が飛ばなすぎ、とか思ってるレベなら論外
2021/08/18(水) 15:29:49.83ID:TvR8BNbb
テックガットとか15分で切れるから無理です
2021/08/18(水) 15:41:32.36ID:H3hSWXuz
エアロンスーパー850使ってるけど、1ヶ月経っても切れる素振りないわ
15分とか言ってる人と打ち合いたいわ〜
女子のインハイチャンピオンとか県代表とかと打ち合ってるから切れないんかな?
15分とか言ってる人と打ち合いたいわ〜
女子のインハイチャンピオンとか県代表とかと打ち合ってるから切れないんかな?
2021/08/18(水) 15:51:14.06ID:TvR8BNbb
>>78
フラットだからだよ
フラットだからだよ
2021/08/18(水) 16:28:41.34ID:s+8SmBvg
使いこなすとかそういうの要らない
下手なら下手なりに道具の恩恵を受けたら良いし、その手の主張はスレの意義をなくす
下手なら下手なりに道具の恩恵を受けたら良いし、その手の主張はスレの意義をなくす
2021/08/18(水) 18:26:16.76ID:GteJZhEW
使いこなすとか恩恵とかいらない
財布が許す範囲で好きなの使えよ
財布が許す範囲で好きなの使えよ
2021/08/18(水) 19:28:10.03ID:jjhRlUvk
ここで使いこなしてる気の奴らもプロから見たら五十歩百歩レベルだしみんなで仲良くしようぜ
2021/08/18(水) 19:42:14.73ID:o1zbHCvT
2021/08/18(水) 19:47:41.74ID:8cIVKGEF
>>78
ATG850を1ヶ月使っても切れる気配が無いってwww
わざわざこんなところに来て他人を煽るような屑と打ち合わざる得ない女子のインハイチャンピオンとか県代表が気の毒
まあ特盛のガセか30年前のチャンピオンとかだろうけどw
ATG850を1ヶ月使っても切れる気配が無いってwww
わざわざこんなところに来て他人を煽るような屑と打ち合わざる得ない女子のインハイチャンピオンとか県代表が気の毒
まあ特盛のガセか30年前のチャンピオンとかだろうけどw
2021/08/18(水) 21:27:36.98ID:v9vspUW1
道具の性能を引き出す努力をするより
自分の力を引き出してくれる道具を選んだ方が良い
自分の力を引き出してくれる道具を選んだ方が良い
86名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/19(木) 04:21:29.49ID:Pd5eIBME からっぽの実力を引き出してくれる道具なんて存在しない
それが真理というもの
うちでの小づちじゃないんだぞ
うちでの小づちでのび太が最期どうなったのか学びたまえ
それが真理というもの
うちでの小づちじゃないんだぞ
うちでの小づちでのび太が最期どうなったのか学びたまえ
2021/08/19(木) 06:59:34.56ID:dHzoDDIO
からっぽの実力なんて状態がそもそも存在しない
2021/08/19(木) 08:53:28.82ID:fimf0/tQ
>>84
出た出た切れる俺ツエー
出た出た切れる俺ツエー
2021/08/19(木) 10:04:29.92ID:Xq04SADG
出た出た切れない人間の被害妄想
エアロンスーパーが1ヶ月で切れる気配が無いのは幸せなことだわ
切れる側からすると手間と金が掛かるデメリットしか無い
エアロンスーパーが1ヶ月で切れる気配が無いのは幸せなことだわ
切れる側からすると手間と金が掛かるデメリットしか無い
2021/08/19(木) 11:32:58.23ID:PKfUjEBH
まぁナイロンが1ヶ月で切れないってのは長持ちな方だわなぁ
即切れるアピールはうざいけど、過剰に反応するのもどうかと
別にガット切るスピード競うもんじゃないから、イチイチ苛立つ意味もないだろ
即切れるアピールはうざいけど、過剰に反応するのもどうかと
別にガット切るスピード競うもんじゃないから、イチイチ苛立つ意味もないだろ
2021/08/19(木) 12:06:58.07ID:Xq04SADG
こいつが一番くそ>>76
2021/08/19(木) 12:36:58.59ID:cAAeJDDx
1ヶ月で切れると言っても週1で2時間の人と毎日やる様な人で全然違うからなぁ。
2021/08/19(木) 13:51:33.21ID:vzX+BL+K
2021/08/19(木) 14:28:26.42ID:EVZWEAAw
週1スクールなら人数にもよるけど打つ回数も少ないだろうしな
2021/08/19(木) 23:09:06.81ID:XqKSGJyA
>>86
え、どうなったの?
え、どうなったの?
96名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/19(木) 23:25:27.22ID:DLMizJr2 スクールなんかで切れるか
97名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/21(土) 23:00:28.80ID:UsBIRemZ 週一スクの球数で1ヶ月で切れるとか、フェデラー、錦織なみだぞ
2021/08/22(日) 01:40:26.86ID:eAgvZcVj
スピン系統の人でナイロンマルチとかならそれでも普通に切れると思う
99名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/22(日) 03:47:13.28ID:nCzlEdFP 切れる自慢のやつはミクロスーパーだとどの程度で切れるのか言ってくれないと凄さがわからんのさ、インプレにしてもまずミクスーと比較しろや
分かりずらいぞ
分かりずらいぞ
2021/08/22(日) 07:53:39.04ID:75wRDciR
そんな旧石器時代のスタンダードと比較されるほうがわからんわ
2021/08/22(日) 07:54:31.94ID:tfSQrvpG
2021/08/22(日) 07:58:36.39ID:P8h2O1aE
2021/08/22(日) 08:03:36.63ID:eAgvZcVj
フラット系統の人は切れにくいだろうね、切れない人からしたら切れるのは自慢に思えるのかな?
別に切れるから上手い訳でもないし、切れたら金かかるし、いちいち突っかかる程の事でもないわな
別に切れるから上手い訳でもないし、切れたら金かかるし、いちいち突っかかる程の事でもないわな
2021/08/22(日) 08:41:28.63ID:nZaeG3v4
ミクロスーパーなんて買いたくも張りたくも無いっす
105名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/23(月) 01:09:36.37ID:uJ19YlNU 102
釣り針でっかいどー
釣り針でっかいどー
2021/08/23(月) 07:53:26.87ID:gK+Nulum
量販店の売り場に行っても半数以上ポリ
客に切れないやつと言われて勧めるのはもちろんポリ
別に釣り針とかじゃねーだろ
客に切れないやつと言われて勧めるのはもちろんポリ
別に釣り針とかじゃねーだろ
107名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/26(木) 12:12:03.20ID:LYZsDEyY 切れないやつ所望の入門者って設定が釣り針
量販店は自称上級者のレクシス3年切れてないやつも珍しくない世界だぞ
量販店は自称上級者のレクシス3年切れてないやつも珍しくない世界だぞ
2021/08/26(木) 12:33:14.52ID:B2/niTVe
3年切れてないは草
マルチで3年持つ人とか神の領域に足突っ込んでるっしょ
マルチで3年持つ人とか神の領域に足突っ込んでるっしょ
109名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/26(木) 12:50:53.19ID:SvQUktjA ゴーセンに初心者でも1ヶ月で切れるガット作ってもらうしかないぞ
ヨネックの最近のは耐久あがり過ぎてる
ヨネックの最近のは耐久あがり過ぎてる
2021/08/26(木) 13:46:29.91ID:jjhaHz3j
とりあえずミクロスーパーが全ての基準という考え方はやめろ
111名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/26(木) 19:09:01.14ID:JOrIhGzd 俺はナチュラル3年持った。
ただ試合では使用せず球出しの練習時に使用しただけ。
ただ試合では使用せず球出しの練習時に使用しただけ。
112名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/27(金) 06:31:56.91ID:OrC5LBuC ハイブリッドにする時、縦横ゲージ揃えるほうがいい?
時々、横糸を少し太くする人がいるけど、どんな理由かしら
時々、横糸を少し太くする人がいるけど、どんな理由かしら
113名無しさん@エースをねらえ!
2021/08/27(金) 09:41:41.33ID:PLoD1Mja2021/08/27(金) 11:56:08.98ID:5asZhL9F
そらあるだろ
2021/08/27(金) 14:27:12.72ID:9BXiw2eH
2021/08/27(金) 14:38:31.01ID:GfyjVSo7
2021/08/27(金) 15:57:45.58ID:5asZhL9F
難しく考えすぎ
単張りだと感じるデメリットを解消するのがハイブリッドなのだから、細くしなきゃとか考えなくて良いよ
組み合わせが無数にあるから、気になったら試すで合わなきゃ次
コスト気にするならパッケージ品買うかホームストリンガーにでもなればいい
単張りだと感じるデメリットを解消するのがハイブリッドなのだから、細くしなきゃとか考えなくて良いよ
組み合わせが無数にあるから、気になったら試すで合わなきゃ次
コスト気にするならパッケージ品買うかホームストリンガーにでもなればいい
118名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/01(水) 15:23:40.71ID:2ebBpX0A 簡単に言うなよカスッ
2021/09/01(水) 20:29:34.28ID:TyhpdzD+
「単張りだと感じるデメリット」って時点で細かく考えてるような
相性もあれど、まずはメインに最適、クロスに最適を探ってく
結果としてそれが同ガットになることは希
相性もあれど、まずはメインに最適、クロスに最適を探ってく
結果としてそれが同ガットになることは希
120名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/01(水) 20:57:52.43ID:CK54WJFv >>最適を探ってく
なんて貧乏くさい考えなんだろうか
ありのままを受け入れ、新たなブリ設定との出会いを楽しみ、仲良くやっていく
これぐらいのよゆうを見せられないのかな?
どうして卑怯者の大人に育っちゃったのか?謎ロジーだぞ
なんて貧乏くさい考えなんだろうか
ありのままを受け入れ、新たなブリ設定との出会いを楽しみ、仲良くやっていく
これぐらいのよゆうを見せられないのかな?
どうして卑怯者の大人に育っちゃったのか?謎ロジーだぞ
2021/09/01(水) 21:36:53.95ID:INsiMh49
>>118
俺から言わせれば、その程度のことでストレスに感じるならハイブリッドなんて手を出さずに大人しく単張りか、メーカー推奨の組み合わせで妥協してれば良いと思う
俺から言わせれば、その程度のことでストレスに感じるならハイブリッドなんて手を出さずに大人しく単張りか、メーカー推奨の組み合わせで妥協してれば良いと思う
2021/09/01(水) 21:42:34.51ID:INsiMh49
>>119
だとしたらプロとかハイブリッドだらけでは?
理論上はそうなんだけど、最適とやらを探すよりかはある程度で妥協して経験値積んだ方が上達する気がする
理想の異性を探して婚期逃すより、ストレス感じずに付き合える人と愛を育みたいタイプだ俺
だとしたらプロとかハイブリッドだらけでは?
理論上はそうなんだけど、最適とやらを探すよりかはある程度で妥協して経験値積んだ方が上達する気がする
理想の異性を探して婚期逃すより、ストレス感じずに付き合える人と愛を育みたいタイプだ俺
2021/09/01(水) 22:13:12.37ID:gg/LSXdJ
2021/09/02(木) 01:36:40.59ID:GaaXooZ8
125名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/02(木) 10:51:03.08ID:+TdIi9PC2021/09/02(木) 11:11:02.07ID:bN0lbAhA
2021/09/02(木) 11:37:22.39ID:acbMGf9V
>>122
そもそも、プロと愛好家を同じレベルで語るのがおかしいと思うが、プロは愛着とか経験値なんて考えてない
そもそも、プロと愛好家を同じレベルで語るのがおかしいと思うが、プロは愛着とか経験値なんて考えてない
2021/09/02(木) 11:42:12.69ID:bN0lbAhA
2021/09/02(木) 12:20:18.26ID:JEwyZogu
>>126
そういうことだわな
そういうことだわな
130名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/02(木) 12:35:16.13ID:k8gR27yX 愛好家という言葉はないの?
2021/09/02(木) 14:04:37.47ID:x3l8gv6E
言葉はあるけどプロの対義語じゃないしどういう人を指してるのか伝わらないな
このスレのストリングマニアなのか、
週1スクールエンジョイ勢なのか、
サークルうぇーい勢なのか、
部活や実業団のガチ勢なのか、
それら全部まとめたアマチュア全般なのか
このスレのストリングマニアなのか、
週1スクールエンジョイ勢なのか、
サークルうぇーい勢なのか、
部活や実業団のガチ勢なのか、
それら全部まとめたアマチュア全般なのか
2021/09/02(木) 14:09:11.08ID:bN0lbAhA
2021/09/02(木) 16:00:06.81ID:0v4KN0WN
プロに単張りが多いのはメーカーや店がその方が儲かるからでしょ
フェデや錦織みたいに一部トッププロはハイブリを許されてるわけだし
ラケットも糸も実は昔から使ってるのをそののままってチラホラあるし
趣味程度の人が"換えずに習熟度"を重視するより、色々試していっても良いかと
フェデや錦織みたいに一部トッププロはハイブリを許されてるわけだし
ラケットも糸も実は昔から使ってるのをそののままってチラホラあるし
趣味程度の人が"換えずに習熟度"を重視するより、色々試していっても良いかと
2021/09/02(木) 16:31:22.11ID:JEwyZogu
この馬鹿の言ってること不明過ぎる
ナチュラルハイブリッドを張らせたほうが単価が高くなって儲かる
残ったハーフを預かることでもう一度同じ店で貼らせることが可能
単張が儲かるってどういう理屈だよw
趣味で限られた練習時間だからこそ習熟度に全振りするのもギアを取っ替え引っ替えして楽しむのもどちらもあり
ナチュラルハイブリッドを張らせたほうが単価が高くなって儲かる
残ったハーフを預かることでもう一度同じ店で貼らせることが可能
単張が儲かるってどういう理屈だよw
趣味で限られた練習時間だからこそ習熟度に全振りするのもギアを取っ替え引っ替えして楽しむのもどちらもあり
2021/09/02(木) 18:07:23.68ID:0iFV3SUv
儲かるってどういう意味で言ってるのかな
原価が抑えられるのか、広告的な収入が増えるという意味なのか
原価が抑えられるのか、広告的な収入が増えるという意味なのか
2021/09/02(木) 19:18:55.81ID:C9yEw39+
>>117 みたいな、ハイブリッド沼<=>ホームストリンガー
が全然理解できないって人もいるのかな?
が全然理解できないって人もいるのかな?
2021/09/02(木) 19:23:17.87ID:REdpZNjs
>>136
取り敢えず理解可能な文章で伝えることから始めよう
取り敢えず理解可能な文章で伝えることから始めよう
2021/09/03(金) 00:07:19.13ID:5U+XTm8f
実店舗からネット販売にシフトしてるから
ハイブリッドの一本分売りの種類増やしてもとなるかもな
かなり多くの種類から安い切り売りで割増無しでハイブリッド張ります
ってとこも増えてくるかもしれん
ハイブリッドの一本分売りの種類増やしてもとなるかもな
かなり多くの種類から安い切り売りで割増無しでハイブリッド張ります
ってとこも増えてくるかもしれん
2021/09/04(土) 07:17:34.57ID:U6vdjJmU
一本張りから二本張りに、になってきてるというのもあるんだろうな
ケチりたいなら一本張りだし
ケチりたいなら一本張りだし
2021/09/04(土) 07:57:54.45ID:YsDBPOMI
読点不明
日本語不明
ソース不明
日本語不明
ソース不明
141名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/04(土) 11:38:18.33ID:a9Xc6Bqt 試合でベストを出すなんてことは無いのだし
つまり、練習でベストを出すのが大事なのだよ
ガットやラケット如きでベスト、ベスト言ってる野郎はホントにワーストの最低レベル
つまり、練習でベストを出すのが大事なのだよ
ガットやラケット如きでベスト、ベスト言ってる野郎はホントにワーストの最低レベル
142名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/04(土) 11:43:10.85ID:a9Xc6Bqt あとさ、ケチるケチらないって話するならテニス自体が金と時間の無駄使いだしな
ケチケチいうなら、コスト削減の価値あるのか知りたいから
テニスでどんだけ稼いでるのか教えて下さい
ケチケチいうなら、コスト削減の価値あるのか知りたいから
テニスでどんだけ稼いでるのか教えて下さい
2021/09/04(土) 18:00:46.76ID:jJa/HBqt
子供の頃から二本張りやハイブリッドに慣れ親しんでそのまま
が増えていくだろうな。ハーフ売りでハイブリッドも割増無しで
に早く応じたもの勝ちか
が増えていくだろうな。ハーフ売りでハイブリッドも割増無しで
に早く応じたもの勝ちか
144名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/04(土) 22:07:30.27ID:IKeh0+Te145名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/04(土) 23:14:53.20ID:a9Xc6Bqt ブリ設定は性能劣化考えると賞味期限1日のイメージしかない
切れまで使う小僧は、むしろ劣化後の性能で評価したほうが良い
切れまで使う小僧は、むしろ劣化後の性能で評価したほうが良い
2021/09/04(土) 23:52:58.43ID:PTQ5mgam
国枝慎吾みたいなメーカー違うハイブリだとステンシルは無理なのかね
ストリングのステンシルはもう絶滅?
ストリングのステンシルはもう絶滅?
2021/09/05(日) 00:42:50.14ID:Ue7d5DQq
>>146
やってるプロはいるが、ここ数年で絶滅しかけてる
やってるプロはいるが、ここ数年で絶滅しかけてる
148名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/06(月) 13:07:36.91ID:h5KmYwzt ステンシルはラケットメーカーやから
ハイブリッドでもOK
契約次第
ハイブリッドでもOK
契約次第
2021/09/06(月) 14:06:49.90ID:0Ii4vfUz
>>148
ストリングステンシルの話な
ストリングステンシルの話な
2021/09/06(月) 15:10:56.54ID:QH/PtQGU
結局ラケットと同メーカーの糸になりがちなのもあってか
ラケットメーカーのステンシルになりつつあるが
ハイブリッドで別メーカーが増えつつあるのか
ラケットメーカーのステンシルになりつつあるが
ハイブリッドで別メーカーが増えつつあるのか
2021/09/06(月) 15:40:33.98ID:pkO8K7sH
ソリンコのストリングステンシルは良く見る
昔多かったバボラのストリングステンシルは今皆無だな
昔多かったバボラのストリングステンシルは今皆無だな
2021/09/06(月) 18:20:11.03ID:tubkrOXZ
>>151
無視できないほどバボラのラケットが売れるようになったのと、ラケットメーカーもストリング開発に力入れるようになったから、
競合他社として勘弁して(そもそも用具提供も断られるようになった)ってなったって聞いた。
無視できないほどバボラのラケットが売れるようになったのと、ラケットメーカーもストリング開発に力入れるようになったから、
競合他社として勘弁して(そもそも用具提供も断られるようになった)ってなったって聞いた。
2021/09/06(月) 18:25:04.69ID:qnPwwMN4
2021/09/06(月) 18:27:51.55ID:4aUqiQOC
ステンシルない=提供品じゃない
2021/09/06(月) 18:38:07.10ID:e3JUc8Le
2021/09/06(月) 18:41:08.49ID:qnPwwMN4
2021/09/06(月) 18:45:41.62ID:0LkTzTCV
敵に塩を送るってw
ロゴって趣味やボランティアで付けるもんじゃねえけど
ロゴって趣味やボランティアで付けるもんじゃねえけど
2021/09/06(月) 18:50:20.67ID:qnPwwMN4
2021/09/06(月) 20:03:23.80ID:xzoqg015
横だし理解できてないかもしれんが
バボララケット売り始めはステンシル=糸メーカーだったから
ラケットメーカーはラケット売り始めたライバルのステンシルを付けるのは…
となったってことじゃ?
バボララケット売り始めはステンシル=糸メーカーだったから
ラケットメーカーはラケット売り始めたライバルのステンシルを付けるのは…
となったってことじゃ?
2021/09/06(月) 22:47:03.63ID:rMlnhtQH
>>159
そういう事だな
バボラは元々ストリングだけだったからステンシルもOKしてた→バボラがラケットを作るようになって、しかも結構売れてる→競合他社のステンシルをつけさせるのは如何なもんかとラケットメーカーが言い出した→ストリングステンシルはダメ
そういう事だな
バボラは元々ストリングだけだったからステンシルもOKしてた→バボラがラケットを作るようになって、しかも結構売れてる→競合他社のステンシルをつけさせるのは如何なもんかとラケットメーカーが言い出した→ストリングステンシルはダメ
2021/09/07(火) 00:51:22.95ID:4lopCoAa
選手が契約してるのにラケットメーカーがストリングのステンシル入れるか入れないか口出すか?とも思ったが確かにバボラストリング使用選手のラケットにダブルラインが入ってない場合があるな
そういう場合は選手との契約やストリングの供給どうなってんだろ?
そういう場合は選手との契約やストリングの供給どうなってんだろ?
162名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/07(火) 13:51:12.20ID:ApSyieeT 内情を知っているわけではないので素人の憶測にすぎないが
A.自分で買っている
B.メーカーから用品提供を受けている(使用メーカーの公表義務なし)
C.メーカーから用品提供を受けている(使用メーカーの公表義務あり)
D.用品提供+スポンサー料
契約はこんな感じで存在すると思う。
で、A、Bはステンシルいれない。Dはステンシルいれる。
Cに関してはたぶんいれないんだろうと思う。
ま、Dに関してもいれなくてもいいですよという場合もあるかもしれないが、スポンサー料まで払うなら広告効果は欲しいからステンシル入れるんだろうな。
A.自分で買っている
B.メーカーから用品提供を受けている(使用メーカーの公表義務なし)
C.メーカーから用品提供を受けている(使用メーカーの公表義務あり)
D.用品提供+スポンサー料
契約はこんな感じで存在すると思う。
で、A、Bはステンシルいれない。Dはステンシルいれる。
Cに関してはたぶんいれないんだろうと思う。
ま、Dに関してもいれなくてもいいですよという場合もあるかもしれないが、スポンサー料まで払うなら広告効果は欲しいからステンシル入れるんだろうな。
2021/09/07(火) 14:28:36.18ID:idt3A237
Bのメーカーメリットってなによ?
Cの公表義務なんて聞いたことない
Eでラケットメーカーがストリングを購入して供給してくれる線が一番確度が高いと思ったが
Cの公表義務なんて聞いたことない
Eでラケットメーカーがストリングを購入して供給してくれる線が一番確度が高いと思ったが
2021/09/07(火) 15:03:54.89ID:tqXosklE
現物でも広告料でも利益供与に変わりなし
パッケージに顔が入ろうが、メディアでどの糸使ってますと書かれようが無かろうが
あの人が使ってるなら使いたいって宣伝効果があることに変わりなし
より強く印象付けたいからなるべく長期で単張りでと
でもステンシル絶滅方向で緩く
パッケージに顔が入ろうが、メディアでどの糸使ってますと書かれようが無かろうが
あの人が使ってるなら使いたいって宣伝効果があることに変わりなし
より強く印象付けたいからなるべく長期で単張りでと
でもステンシル絶滅方向で緩く
2021/09/07(火) 15:10:04.29ID:idt3A237
mediaで書かれないでどうやってあの人が使ってるって知り得るのだろう
2021/09/07(火) 21:22:01.28ID:omwtSsy+
契約してるって人が宣伝してたり
その周りが同じの使ってたり薦めてたり
その周りが同じの使ってたり薦めてたり
2021/09/07(火) 21:29:38.61ID:4lopCoAa
随分安っぽいあの人だな
2021/09/08(水) 14:40:16.67ID:q+7PasAG
逆に契約してる供給してもらってるって人がどの糸使ってるかを網羅するメディアなんてあるのかね?
あのコーチ、地元の大会のあの選手
は何使ってるんだろって人伝えでも本人に直接聞いてもある程度知る事は出来るけど
昔の電話帳みたいに知る術があれば便利だな
あのコーチ、地元の大会のあの選手
は何使ってるんだろって人伝えでも本人に直接聞いてもある程度知る事は出来るけど
昔の電話帳みたいに知る術があれば便利だな
2021/09/08(水) 14:48:16.36ID:7X7nAKEU
あの人が世界トップ選手から近場のコーチになるのかよw
170名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/08(水) 15:41:46.08ID:qC2a58hu コーチw
2021/09/08(水) 22:36:34.37ID:Tjcj2BFw
ああいうのもノルマみたいなのあるのかね
切実に薦めてる人いるけど
切実に薦めてる人いるけど
2021/09/09(木) 09:57:17.19ID:Z0lGkqU6
g-tour1買ったった
まずは肘痛ケアのためにエレメントで1月養生したら試したんねん
まずは肘痛ケアのためにエレメントで1月養生したら試したんねん
2021/09/10(金) 02:01:58.06ID:6MyVSpSk
地元の大会ってやつはステンシルダメなのがほとんどでは?
2021/09/10(金) 06:31:11.31ID:vDOv2Mig
>>172
スイングスピード早い人には柔らかく感じるのかもしれないけど、エレメントからしたら硬いなぁ
スイングスピード早い人には柔らかく感じるのかもしれないけど、エレメントからしたら硬いなぁ
175名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/10(金) 07:08:10.77ID:KrhBHzVA やわらかさ まとめ
gtour1>エレなんとか
gtour1>gtour3
いちばん硬そうなgtour1やわらかく感じるんだけどからだに悪そうだし、ポリはダメだな
最初から柔らかいゴーセンマルチでいいよ
gtour1>エレなんとか
gtour1>gtour3
いちばん硬そうなgtour1やわらかく感じるんだけどからだに悪そうだし、ポリはダメだな
最初から柔らかいゴーセンマルチでいいよ
2021/09/10(金) 13:00:19.49ID:IIPKslU7
g-tour1と3でかなり迷った
3は飛びすぎるんかな?
3は飛びすぎるんかな?
2021/09/10(金) 13:23:17.77ID:Vy8VCycU
>>176
飛ぶよ、回転量で調整出来る範囲だけどその余裕がないとオーバーする
飛ぶよ、回転量で調整出来る範囲だけどその余裕がないとオーバーする
2021/09/10(金) 13:38:16.48ID:KCJGKXbd
色々と使ってみたけど自分にはナチュラルとポリのハイブリッドが一番だなーって
2021/09/10(金) 15:03:17.19ID:rTrSmdhR
このよくばりさんめ
180名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/17(金) 21:09:56.95ID:yaCRcAoB 所詮、対戦する競技なんだし、
勝率で教えてくれませんかね?
ナチュラルハイブリがミクロなスーパーよりも勝率良い証拠を具体的に見せてほしい
勝率で教えてくれませんかね?
ナチュラルハイブリがミクロなスーパーよりも勝率良い証拠を具体的に見せてほしい
2021/09/18(土) 04:26:26.88ID:ukjTJzTM
どうやって見せんの?
2021/09/18(土) 10:01:38.13ID:yF+6+FSr
俺も気になる
具体的に証拠を見せる例を>>180は示すべきだな
具体的に証拠を見せる例を>>180は示すべきだな
2021/09/18(土) 10:25:08.75ID:VzwCWD50
勝率と言っても相手が変わるとか、相手のコンディションによっても変わるからな
どうやって具体的な例を出すんだ
どうやって具体的な例を出すんだ
184名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/18(土) 17:38:04.99ID:icoPz1jp もちしんパーソナルだろう
黒ピカラケット売ってないし
打球音はポリツーファイアの20ポンドで張ったような音だし
14x17?16x17?
いよいよ謎めいてきたぞ
黒ピカラケット売ってないし
打球音はポリツーファイアの20ポンドで張ったような音だし
14x17?16x17?
いよいよ謎めいてきたぞ
185名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/19(日) 21:17:15.17ID:zGdCgtyJ シグナムプロのエクスペリエンスと近いストリングスは何だろう?
エクスペリエンス気に入ってるけど、中々店に置いてない。ロールガット買ってもいいんだけど。
エクスペリエンス気に入ってるけど、中々店に置いてない。ロールガット買ってもいいんだけど。
186名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/20(月) 11:17:26.73ID:Thn7DICA ポリツアーストライク1.25を気に入って40ポンドで使っていますが手首や肘が痛んできています。
ハイブリットを考えていますが縦をストライクだと横にはるのにお勧めを教えてもらえませんか。
ハイブリットを考えていますが縦をストライクだと横にはるのにお勧めを教えてもらえませんか。
2021/09/20(月) 13:24:59.27ID:SKRVL6mE
>>185
見た目だけ言えばハイパーGだけどう性能は見た目ほど似てないよね
見た目だけ言えばハイパーGだけどう性能は見た目ほど似てないよね
188名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/21(火) 14:50:41.85ID:xPFVbM5x2021/09/21(火) 21:39:28.41ID:U3K86fuy
>>188
柔らかく張ると手首や肘に悪いの?
柔らかく張ると手首や肘に悪いの?
190名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/21(火) 23:45:40.83ID:QpbEfxVT 186ですがポリツアーストライクを硬く張るとラケット面に接着する時間が減って痛みが和らぐという事ですか?
しかし硬く張ると面の圧が上がってhitする時に痛むような....。
しかし硬く張ると面の圧が上がってhitする時に痛むような....。
2021/09/22(水) 11:58:30.32ID:8VE2Kvfq
192名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/22(水) 12:20:33.45ID:UT5w+QnM 186です。
縦にポリツアーストライク1.25を40ポンドで張ったとすると横のレクシスやナチュラルをどれくらいの強さで張りますか?
縦にポリツアーストライク1.25を40ポンドで張ったとすると横のレクシスやナチュラルをどれくらいの強さで張りますか?
193名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/22(水) 13:01:51.18ID:ZdNyOmYy >>192
ラケットによるところはあるけど、縦横は何張っても基本は同じテンションだよ。
ラケットによるところはあるけど、縦横は何張っても基本は同じテンションだよ。
194名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/22(水) 16:02:04.82ID:UT5w+QnM 初めてのハイブリットで基本も知りませんでした。
試しに同じテンションで張ってみて調整してみます。
有り難うございました。
試しに同じテンションで張ってみて調整してみます。
有り難うございました。
195名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/22(水) 16:49:54.99ID:2PWWcaG4 くだらないな、ゴーセンマルチで充分なのに、ナチュラルとか金の無駄
196名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/22(水) 17:01:16.59ID:2PWWcaG4 しかもマルチなのにCXとかウミシマとかレイテクスとかいろいろ違いを楽しめるのだぞ
2021/09/22(水) 18:09:05.71ID:iCXIKhJs
>>196
本当にくだらないな
本当にくだらないな
198名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/22(水) 20:58:24.56ID:Wxebic0h >>186
軽くて打感が硬いラケットだと、先端寄りで打つ人は衝撃で手首や肘を痛めるよ。
こればかりはガット工夫してどうこうなるもんじゃないから、先端に重りを貼るかトップ寄りで打たないようにするかしかない。
あまり頑張りすぎると良くない。
軽くて打感が硬いラケットだと、先端寄りで打つ人は衝撃で手首や肘を痛めるよ。
こればかりはガット工夫してどうこうなるもんじゃないから、先端に重りを貼るかトップ寄りで打たないようにするかしかない。
あまり頑張りすぎると良くない。
2021/09/23(木) 18:44:34.03ID:EDAr7Zc1
やってみなきゃ分からんしなぁ
ストリング沼ってのは金と時間をどこまでかけて、どこで妥協するかのせめぎ合い
ストリング沼ってのは金と時間をどこまでかけて、どこで妥協するかのせめぎ合い
200名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/23(木) 19:51:45.57ID:/5ZDZw5p201名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/23(木) 20:12:51.73ID:ETJ+bweu 運動量は大部分保存されるから、柔らかく貼っても、固く貼っても、受ける衝撃の総量は変わらないんじゃないのかな?
より長い時間ちいさく衝撃を受けるか?より短い時間で大きな力を受けるか?
お好みしだいだよ
より長い時間ちいさく衝撃を受けるか?より短い時間で大きな力を受けるか?
お好みしだいだよ
202名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/23(木) 20:28:38.79ID:ETJ+bweu ミクロな視点では非弾性衝突なのに人間があいだに入るとマクロな視点では弾性衝突になるという、、
不思議なものだな
どうせ中卒のおまえらには分からないだろうけども
不思議なものだな
どうせ中卒のおまえらには分からないだろうけども
2021/09/23(木) 21:09:21.13ID:/SB+2B9V
変わるから硬いポリで肘壊すんだろw
腱は伸縮方向でしか運動できないから横からの力に弱いんだよ
腱は伸縮方向でしか運動できないから横からの力に弱いんだよ
2021/09/23(木) 21:19:51.89ID:Jq53ZWZP
テンションの違いでの衝撃の違いは大差ないってネットで見た記憶があるな
2021/09/23(木) 21:29:52.04ID:kFUorqdK
2021/09/23(木) 21:39:50.81ID:QiiB8Nck
縦横でテンション変えるとラケットが歪むからオススメしないと
ウィンザーで言われた事はある
ウィンザーで言われた事はある
2021/09/23(木) 21:59:42.14ID:eypsnjl/
ウィンザーの人間はテキトーな事しか言わん
2021/09/23(木) 22:00:30.52ID:B9Kfl2M/
>>206
そもそも張り途中で接客に入るのもどうかと思う
そもそも張り途中で接客に入るのもどうかと思う
2021/09/23(木) 23:15:15.26ID:Jq53ZWZP
ガットを変える時はテンション変えないもんでしょ
210名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/24(金) 00:13:57.76ID:1JBcOzBG バネ運動だと考えるといろいろ分かるな
フックの法則から
ラケット面のおおきさ=ホールド感、パワー減少
ガットが太い=パワー増大、ホールド感減少
ラケットの硬さ=パワー増大
ガットの本数が多い=ホールド感減少、パワー増大
その他
デカラケが硬いって理由も透けて見える
フックの法則から
ラケット面のおおきさ=ホールド感、パワー減少
ガットが太い=パワー増大、ホールド感減少
ラケットの硬さ=パワー増大
ガットの本数が多い=ホールド感減少、パワー増大
その他
デカラケが硬いって理由も透けて見える
2021/09/24(金) 01:25:48.71ID:oNoeLA6L
>>202
お前が煽るから中卒さんが頑張って書き込んでしまったじゃないか責任とれよ
お前が煽るから中卒さんが頑張って書き込んでしまったじゃないか責任とれよ
2021/09/24(金) 05:51:04.79ID:hQgqkpGv
2021/09/24(金) 18:54:39.44ID:ABn7wQ1o
普段ハイパーgポリツアーレブを使用してるのだけれどナイロンにするのであれば何がよろしいですか?
2021/09/24(金) 19:09:12.14ID:oNoeLA6L
>>213
エクセルかバイフェイズですよ
エクセルかバイフェイズですよ
2021/09/24(金) 19:16:15.96ID:mDYRl6Si
>>213
ナイロンに何を求めるのかによる
ナイロンに何を求めるのかによる
2021/09/24(金) 19:26:59.80ID:QpdHtjRE
>>214
あとAKPROも入れて
あとAKPROも入れて
2021/09/24(金) 19:28:04.93ID:QpdHtjRE
>>213
あとナイロンにすると素材自体が違うので似てるより別物になるよ
あとナイロンにすると素材自体が違うので似てるより別物になるよ
218名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/24(金) 22:33:06.39ID:1JBcOzBG 要約
エクセル 高いだけ
バイフェイズ ゴーセンマルチで十分
ハイパーg hype の意味+gの意味
エクセル 高いだけ
バイフェイズ ゴーセンマルチで十分
ハイパーg hype の意味+gの意味
219名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/24(金) 22:41:04.69ID:1JBcOzBG 要約
ポリツアーレブ 試合に出ないくせに
AKPRO AKの意味がわからない
ポリツアーレブ 試合に出ないくせに
AKPRO AKの意味がわからない
2021/09/24(金) 22:50:12.69ID:NY3ep9ku
>>219
AKは当時ゴーセンと契約してたアンナ・クルニコワの略だ、ニワカめ
AKは当時ゴーセンと契約してたアンナ・クルニコワの略だ、ニワカめ
2021/09/25(土) 02:12:56.15ID:E8ZQSGOd
ニカワめ(キリッ
2021/09/25(土) 02:24:30.45ID:ss+En2io
2021/09/25(土) 11:39:12.09ID:nDsgenZm
ニコワめ
224名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/26(日) 14:45:28.84ID:2+8hyJd5 ニカワや、キリリッとか
どやるからどんなもんかと思ったら、オレさまが生まれるまえの話されててな
どやるからどんなもんかと思ったら、オレさまが生まれるまえの話されててな
225名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/26(日) 15:04:25.91ID:H6i3EFtA そんでフックの法則の話に戻すんだけど
大きな面はガットがたわむので、物理的にはパワーダウンなんだよね
硬いフレームはパワーを伝えやすいのでその分でおぎなう
だけども、弾性運動でわなくプレイヤが入った共振運動だとするとガットのたわみ具合をパワーアップにもスピンアップにも利用できるはず
ガットを使いこなせる上級者こそ104インチおすすめ
大きな面はガットがたわむので、物理的にはパワーダウンなんだよね
硬いフレームはパワーを伝えやすいのでその分でおぎなう
だけども、弾性運動でわなくプレイヤが入った共振運動だとするとガットのたわみ具合をパワーアップにもスピンアップにも利用できるはず
ガットを使いこなせる上級者こそ104インチおすすめ
2021/09/26(日) 19:27:03.25ID://UYzc8H
アルパワーラフと4Gラフはテンション維持の他に違いは何かあります?
2021/09/26(日) 20:12:21.90ID:Wt5zO3VJ
2021/09/26(日) 20:13:30.55ID:fqloa+3J
>>226
何から何まで違います
何から何まで違います
2021/09/26(日) 21:31:38.87ID://UYzc8H
>>228
どう違う?
どう違う?
2021/09/27(月) 00:23:54.99ID:3mCOC4Wy
2021/09/27(月) 01:35:07.51ID:x2zxXOiz
>>226
両方メインで使ってるから博士レベル
アルパワーラフ→アルミニウム混合だからシャキリ感あり
数回使うと柔らかさはなくなっていき硬質感が強くなる→打感は硬くなるが数ヶ月使っても4Gラフより威力は落ちにくい←アルミニウムの差だと思う
4Gラフはグニャとした打感 鈍い感じなので擬似的なホールド感により叩ける安心感を得られる 打感の変化がそれほどない 初期性能はほぼ同じ
2つな差は打感と威力の持ち
両方メインで使ってるから博士レベル
アルパワーラフ→アルミニウム混合だからシャキリ感あり
数回使うと柔らかさはなくなっていき硬質感が強くなる→打感は硬くなるが数ヶ月使っても4Gラフより威力は落ちにくい←アルミニウムの差だと思う
4Gラフはグニャとした打感 鈍い感じなので擬似的なホールド感により叩ける安心感を得られる 打感の変化がそれほどない 初期性能はほぼ同じ
2つな差は打感と威力の持ち
232名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/27(月) 01:53:05.07ID:WUA5Jv9r はあーん?
ウイルスステマ
ゴミ長文たれながすなよw
ウイルスステマ
ゴミ長文たれながすなよw
2021/09/27(月) 02:38:28.02ID:k53DlrM6
シャキリなのか柔らかいのかはっきりしろ
234名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/27(月) 08:09:31.29ID:PC5FravB 柔らかさの中に芯のある、アルデンテなのでは?知らんけど。
2021/09/27(月) 13:09:51.65ID:UgvzoswH
236名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/28(火) 21:15:15.36ID:vH/4OexY ナイロンは負け組
2021/09/29(水) 00:28:40.00ID:w0uKeOgM
意志をもってスピンかけようとしなければナイロンが一番しっくりくる
2021/09/29(水) 00:29:44.29ID:oRYEE7s4
ボーッとかけてんじゃねえよ
239名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/29(水) 08:50:25.42ID:d7B7jgHO あるパワーってポリツアストライクの下位互換じゃね?
240名無しさん@エースをねらえ!
2021/09/29(水) 08:51:33.42ID:d7B7jgHO おまえらハードコートで俺のスピンボールうけたら泣くぞ?
全部後ろのフェンス超えてくからな
全部後ろのフェンス超えてくからな
2021/09/29(水) 10:04:02.34ID:/vdzUqgJ
ノーバンか
2021/09/29(水) 11:53:14.02ID:zgH5yS3S
大砲やな、文字通り
2021/09/30(木) 14:47:34.20ID:PUB2RAKp
俺が用意したボールなのに・゜・(つД`)・゜・
ってか、そら泣くわ
ってか、そら泣くわ
2021/09/30(木) 17:01:16.92ID:zzbjTzUK
>>241
ノーパンかと思ったじゃねえか、殴るぞ
ノーパンかと思ったじゃねえか、殴るぞ
2021/09/30(木) 17:46:41.09ID:qWyVWEA3
>>244
それは夜のマッチタイブレークで
それは夜のマッチタイブレークで
2021/09/30(木) 19:38:04.79ID:K6zUx3vz
私は大砲よ
247名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/02(土) 17:56:49.35ID:hO/kzOyF こんなスレにいるの50代とか40代かと思ってたけどバンガロールわかる奴いるのか
2021/10/02(土) 18:18:34.32ID:qg4Lk1Je
Apexのこと言ってる?
2021/10/02(土) 19:31:56.12ID:i4vK8dw9
30台後半、FPSと共に成長した世代やからな
250名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/03(日) 19:57:25.09ID:QnlhTfYj 流れ無視でガチ相談させてください。
RPMパワーが1-2回使うと露骨に回転掛からなくなるんですが(塗装ハゲのせい?)
どなたか同じ悩みを解決した方いませんか?
1-2試合分は最高の使い心地なのに、しばらくすると特にセカンドサーブで回転が足らずオーバーする症状に困ってます・・・。
ピュアドライブに50ポンドで張ってます。
RPMパワーが1-2回使うと露骨に回転掛からなくなるんですが(塗装ハゲのせい?)
どなたか同じ悩みを解決した方いませんか?
1-2試合分は最高の使い心地なのに、しばらくすると特にセカンドサーブで回転が足らずオーバーする症状に困ってます・・・。
ピュアドライブに50ポンドで張ってます。
2021/10/03(日) 21:28:36.97ID:g6Whlf0v
複数本用意して試合ごとに張り替えなされ
2021/10/03(日) 23:00:32.71ID:dl/nwCaC
48ポンドとかにしてみる
2021/10/03(日) 23:03:36.68ID:kvgQFSYH
ポリの宿命じゃないの?
潤滑剤を塗布するか、複数本用意して2試合ごとに変えるか、表面コーティング系統のストリングでなく浸透系を使ってみるとか
潤滑剤を塗布するか、複数本用意して2試合ごとに変えるか、表面コーティング系統のストリングでなく浸透系を使ってみるとか
2021/10/04(月) 01:06:01.37ID:++17zAFH
>>250
(塗装ハゲのせい?)と疑問形ということは目で確認できる禿げは無いんでしょ?
ポリだし構造的にそうそう禿げる様にも見えず
今まで気にならなかったのなら前に使ってたポリが知りたいくらいだ
普通のモノポリでもゲーム会で4時間持たずに戻りが悪くなることは珍しくないし
非ポリならもっと早い
(塗装ハゲのせい?)と疑問形ということは目で確認できる禿げは無いんでしょ?
ポリだし構造的にそうそう禿げる様にも見えず
今まで気にならなかったのなら前に使ってたポリが知りたいくらいだ
普通のモノポリでもゲーム会で4時間持たずに戻りが悪くなることは珍しくないし
非ポリならもっと早い
2021/10/04(月) 08:55:09.44ID:tlyqRTOS
くれ55-6でもふりかけとけ
256名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/05(火) 19:03:35.86ID:Hr6aMRbl257名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/05(火) 20:44:31.67ID:ZG5T58ON ブラスト太ゲージ、4G、gtour1あたり試してみるとか。
258名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/05(火) 21:34:35.57ID:X57sg4D5 句読点はいらない子、、。。
2021/10/05(火) 21:38:51.17ID:5ntwP8BO
GOSENの新ナイロンがもうすぐ出るが話題にもならんな(笑)
2021/10/05(火) 21:44:19.37ID:J6U5ZLjP
情報がないからなー
ハイブリッドに使えるなら興味はあるよ
ハイブリッドに使えるなら興味はあるよ
2021/10/05(火) 22:28:03.87ID:Gy5cftb4
>>260
アシストとバイト両方張ったが、バイトはバイフェイズユーザーをターゲットにしてるだけあって、ナチュラルを張るかわりに使えるかな
アシストとバイト両方張ったが、バイトはバイフェイズユーザーをターゲットにしてるだけあって、ナチュラルを張るかわりに使えるかな
2021/10/05(火) 22:32:25.60ID:VkpStfcu
ナイロン(笑)GOSEN(笑)
って感じ
って感じ
263名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/05(火) 22:32:49.99ID:X57sg4D5 製品名連呼ですか
必死ですね
まずは句読点の使い方、覚えようや
必死ですね
まずは句読点の使い方、覚えようや
264名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/06(水) 01:28:56.61ID:S9gtwV+i2021/10/06(水) 03:30:27.41ID:I974GgJz
266名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/06(水) 21:31:18.41ID:MvUisxvj フッキーのオススメはゴーセンの抗菌仕様のグリップテープだし
みんなそっちに興味が行ってるのだろうね
明日にはオレさまも抗菌になる
みんなそっちに興味が行ってるのだろうね
明日にはオレさまも抗菌になる
2021/10/06(水) 21:44:49.60ID:KI1rBe6m
Gosenのサイト見てみたけど
エビデンス示してないし
そもそもコロナウイルスに効果あるとも書いてないし胡散臭いな
エビデンス示してないし
そもそもコロナウイルスに効果あるとも書いてないし胡散臭いな
268名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/06(水) 21:55:41.98ID:MvUisxvj じゃあおまえには使わせないから、絶対買うんじゃないぞ
ゴーセングリップは禁止な
ゴーセングリップは禁止な
2021/10/07(木) 01:05:36.19ID:st8j2zU4
>>267
1/100になる、ってことでええやん別に
棒グラフで100と1の欄作るだけやで
どうやって測定したのか気になるけど、俺みたいな元バクテリア屋さんくらいなもんやろ
1x1cmとかにカットしたグリップテープだったものをPBSで懸濁後に、シャーレに播種してコロニーカウントとかかな?
1/100になる、ってことでええやん別に
棒グラフで100と1の欄作るだけやで
どうやって測定したのか気になるけど、俺みたいな元バクテリア屋さんくらいなもんやろ
1x1cmとかにカットしたグリップテープだったものをPBSで懸濁後に、シャーレに播種してコロニーカウントとかかな?
2021/10/07(木) 01:49:07.50ID:JGmmKmNB
>>266
そのグリップテープGOSENの人に巻いてもらったわ
そのグリップテープGOSENの人に巻いてもらったわ
2021/10/07(木) 18:29:29.52ID:k2/4F+oA
グリップはそこそこ頻繁に取り替えるけどね
2021/10/07(木) 19:20:19.92ID:RCuDBYx6
>>267
太陽光でコロナ対策 快晴なら屋外10分でウイルス不活性化
https://www.news-postseven.com/archives/20200625_1572888.html?DETAIL
表面からの感染リスク低い、執拗な消毒はむしろ有害 米CDC
https://www.cnn.co.jp/fringe/35169613.html
ウイルスは多孔質の表面ではすぐに死滅する一方、屋内の硬い物の表面ではそれよりも長く持続する。
新型コロナ、接触感染のリスクは低い?「清掃は、通常1日1回で十分」米CDCのガイドラインが改訂
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20210411-00232089
「新型コロナ流行中に、不特定多数の人が手を触れる場所を10万回触ると、6.5回くらい感染するかも」
太陽光でコロナ対策 快晴なら屋外10分でウイルス不活性化
https://www.news-postseven.com/archives/20200625_1572888.html?DETAIL
表面からの感染リスク低い、執拗な消毒はむしろ有害 米CDC
https://www.cnn.co.jp/fringe/35169613.html
ウイルスは多孔質の表面ではすぐに死滅する一方、屋内の硬い物の表面ではそれよりも長く持続する。
新型コロナ、接触感染のリスクは低い?「清掃は、通常1日1回で十分」米CDCのガイドラインが改訂
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20210411-00232089
「新型コロナ流行中に、不特定多数の人が手を触れる場所を10万回触ると、6.5回くらい感染するかも」
2021/10/07(木) 19:52:01.20ID:8enGcSEC
女性セブンやらニュースサイト貼ってどうしたの
274名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/07(木) 21:36:10.82ID:yt+Kpv/T 271
所詮、バイ菌グリップのたわごと
あとバイ菌は抗菌に敬語使えよな
所詮、バイ菌グリップのたわごと
あとバイ菌は抗菌に敬語使えよな
275名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/08(金) 09:31:33.33ID:+l4oCumm グリップテープにかぎらす、あちこちに抗菌グッズあるけど意味ないよね。それこそ舐めたりする恐れのある子供のおもちゃならわかんなくはないけど、グリップから感染とかありえないでしょ。
276名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/08(金) 09:33:15.08ID:+l4oCumm あれ?ここガットスレじゃん。グリップすれかと思ってレスしちゃったよ。ごめん。
2021/10/08(金) 11:02:24.24ID:FwDhHxsn
コロナなんかは>>272の通りだし、グリップで病気とかは殆ど気にならないけど
夏場汗びっしょりでか臭くなったりカビたりは嫌
夏場汗びっしょりでか臭くなったりカビたりは嫌
2021/10/08(金) 12:08:32.78ID:QblOJ711
>>275
誰も抗コロナなんて一言も言ってないけど馬鹿?
誰も抗コロナなんて一言も言ってないけど馬鹿?
279名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/08(金) 19:01:25.13ID:Eip7e9Ul UVカットじゃ時代遅れなわけ
これからは抗菌の時代
これがマーケティングの極意
拒絶反応が大好きな生き物ほど財布のヒモが緩いのだよ
これからは抗菌の時代
これがマーケティングの極意
拒絶反応が大好きな生き物ほど財布のヒモが緩いのだよ
2021/10/09(土) 01:47:56.40ID:0CvwdFPL
抗菌って書けば売れるから、そんだけ
普通のグリップも使う前に手洗うときれいな状態長くなる
汚いハードコートはボール汚れるから両手バックハンドだとグリップの上側汚れやすい
普通のグリップも使う前に手洗うときれいな状態長くなる
汚いハードコートはボール汚れるから両手バックハンドだとグリップの上側汚れやすい
281名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/09(土) 02:05:47.88ID:GAcEcXQF 普段オムニでたまに行くデコターフの時だけ、グリップやけに汚れるとは思っていたけどそういうことか
2021/10/09(土) 02:13:14.68ID:0CvwdFPL
一番汚いのは"ボール"
抗菌ボールとか出てきたらさすがに笑うけどw
抗菌ボールとか出てきたらさすがに笑うけどw
2021/10/09(土) 07:22:33.89ID:jSivqs0R
一番汚いのは>>282のボール
2021/10/09(土) 08:01:22.70ID:kILrG7XB
2021/10/09(土) 09:00:18.60ID:Dmt4rS9T
抗菌ラケット
抗菌ストリング
抗菌振動留め
抗菌ボール
抗菌ストリング
抗菌振動留め
抗菌ボール
2021/10/09(土) 09:17:09.65ID:iwwTL3UJ
スポーツは雑菌だらけで身体に悪いからやめてしまおう!
287名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/11(月) 10:03:59.02ID:3ZO2aYhS クリムゾンレッドのクリムゾンってどういう意味?普通に赤でよくないかな
バカなのかな
バカなのかな
2021/10/11(月) 10:39:55.42ID:V4jTGztI
>>287
どういう意味か気になったら調べろよ。そういう赤があるんだから。
クリムゾンまたはクリムソン (英語: crimson) 紅色 は濃く明るい赤色で、若干青みを含んで紫がかる。彩度が高く、色相環上ではマゼンタと赤の中間に位置する。
どういう意味か気になったら調べろよ。そういう赤があるんだから。
クリムゾンまたはクリムソン (英語: crimson) 紅色 は濃く明るい赤色で、若干青みを含んで紫がかる。彩度が高く、色相環上ではマゼンタと赤の中間に位置する。
2021/10/11(月) 10:44:29.99ID:pzE+28Th
>>287
自分の語彙力の無さをバカ呼ばわりとかとんだブーメランやね♪
自分の語彙力の無さをバカ呼ばわりとかとんだブーメランやね♪
290名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/11(月) 10:58:16.30ID:3ZO2aYhS いや、無駄でしょ?て話なわけだけども
新機能を表現する訳でもなく
大衆に分かりずらい、なじまない
売れる気分になるわけでもない
新機能を表現する訳でもなく
大衆に分かりずらい、なじまない
売れる気分になるわけでもない
291名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/11(月) 11:07:17.64ID:3ZO2aYhS フッキーやコーチ(社長のほう)みたいな賢人ですら、でっかい声で赤って言ってる
この事実だよ
この事実だよ
2021/10/11(月) 11:51:53.16ID:DrY0Ml7H
そうだね
色は全部赤か青か黄色で言わないと分からないよね
色は全部赤か青か黄色で言わないと分からないよね
2021/10/11(月) 11:59:06.37ID:QDYAdICG
勝手に大衆の無知さを語るのはウーマンラッシュアワーの村本を彷彿とさせるな
百歩譲ってクリムゾンが分かりにくいとして、レッドと付いてるんだから赤とは分かるだろ、いちいち赤でいいとか突っかかる必要もないわな
商品名も英語だと伝わりにくいから日本後表記にしようぜ
百歩譲ってクリムゾンが分かりにくいとして、レッドと付いてるんだから赤とは分かるだろ、いちいち赤でいいとか突っかかる必要もないわな
商品名も英語だと伝わりにくいから日本後表記にしようぜ
294名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/11(月) 12:37:07.09ID:wvZ1APVq 292よくわかってるな
そうだぞ、赤、青、黃、黒黒くらいじゃないと
脳筋どもには伝わらない
そうだぞ、赤、青、黃、黒黒くらいじゃないと
脳筋どもには伝わらない
2021/10/11(月) 12:45:29.29ID:US1pt8Py
日本人のレベル下がり過ぎで草
2021/10/11(月) 13:19:54.53ID:qKBGffcZ
その点、ポケモンは赤緑青だから潔いな
2021/10/11(月) 16:26:17.91ID:7WakkuAH
2021/10/11(月) 16:29:46.85ID:QDYAdICG
ソウルシルバー
ハートゴールド
とか意味分からんよな
ハートゴールド
とか意味分からんよな
299名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/11(月) 20:52:10.70ID:28nlvmar RPMソフト130ってAK PRO CX16より耐久性高い?
300名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/13(水) 16:35:02.04ID:x8Y6dJpx ポリ単張りしてる人で縦横のテンション変えてる人居る?
変えない時と比べてどのくらい飛びが違うか聞いてみたいんだが
変えない時と比べてどのくらい飛びが違うか聞いてみたいんだが
301名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/13(水) 20:11:09.47ID:8odkonzK また比較ですかあ
こいつ絶対、夏には冬が良かったで、冬には夏が良かったてヤカラ
こいつ絶対、夏には冬が良かったで、冬には夏が良かったてヤカラ
2021/10/13(水) 20:58:17.01ID:ReYOqQmi
303名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/13(水) 21:06:45.76ID:8odkonzK 46と46にした理由すら、説明できないんだろうなあと笑
304名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/13(水) 21:14:57.03ID:8odkonzK 長さとか密度とか太さとか弾性率とか、そういうの気遣い大事
てきとうすぎるぞ
いろいろ試してみてのベストな結果なら文句も言わんけど
まあ、そんなもんよねw
ちな、いろいろ試してみた結果、個人的には、その辺どうでもいいと言う結論になった
てきとうすぎるぞ
いろいろ試してみてのベストな結果なら文句も言わんけど
まあ、そんなもんよねw
ちな、いろいろ試してみた結果、個人的には、その辺どうでもいいと言う結論になった
2021/10/13(水) 21:27:17.93ID:ZcWXU8cs
縦と横でテンション帰るってことは2本張りだよね
俺はロールでケチってるのと結び目増えるのが好きではないから変えないけど
俺はロールでケチってるのと結び目増えるのが好きではないから変えないけど
306名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/13(水) 21:33:54.38ID:8odkonzK 切れるときは必ず横糸が切れる
これが設定のヒントだよ
頭すこしは使えよw
これが設定のヒントだよ
頭すこしは使えよw
2021/10/13(水) 21:54:18.57ID:h+cBAXJj
>>305
一本張りでもテンション差つけて張るストリンガーいるぞ
一本張りでもテンション差つけて張るストリンガーいるぞ
2021/10/13(水) 21:56:39.43ID:YUlBkn0D
テンション45と50でもうち比べてわからん
縦46横44 なんて違いがわかるもんかの
縦46横44 なんて違いがわかるもんかの
309名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/13(水) 22:43:46.67ID:ranjvG16 縦横テンション変えはじめると、沼が待ってる予感したので同テンション一本張りにしてるw
2021/10/13(水) 22:57:40.30ID:cBk7hLZG
テンション調整の効果なんてポリや単張りに関係なく大体一緒でしょ
飛びの変化なんてラケットや糸や打ち方によって変わるし
最近プロとかは二本張り標準になりつつあるという記事も見るし
テンション変え易くなって変える人も増えるだろうな
飛びの変化なんてラケットや糸や打ち方によって変わるし
最近プロとかは二本張り標準になりつつあるという記事も見るし
テンション変え易くなって変える人も増えるだろうな
2021/10/14(木) 01:15:28.03ID:IhYpEL5Y
それ、ハイブリッドで張るから二本張りってだけだろ
2021/10/14(木) 01:42:15.25ID:2kle5G30
去年の同じ時期にも同じようなことやりとりしてたしずっと繰り返すスレなんだよな
2021/10/14(木) 10:57:59.06ID:hSbIuvCL
2021/10/14(木) 13:51:29.51ID:jlvC2p1/
ハイブリッドは賞味期限も短いし、ゲージやテンション差でも変化するから糸の販促活動の一環だと思う派
ラフィノの動画でわざわざセンセーション使ったハイブリッド出したのも閾値下げるためでしょう
なんやかんや1本で張った方が長く安定して性能キープできるから自分は単張り
ラフィノの動画でわざわざセンセーション使ったハイブリッド出したのも閾値下げるためでしょう
なんやかんや1本で張った方が長く安定して性能キープできるから自分は単張り
2021/10/14(木) 14:38:11.90ID:hSbIuvCL
ハイブリッドは賞味期限が短いなんて感じたことないしボールのノリが段違いだしスピン性能も問題ないから横ポリのハイブリッド派
316名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/14(木) 15:06:16.69ID:H/m5B1GX 同じく、賞味期限短いとは感じたことないな
2021/10/14(木) 15:44:10.56ID:vMTxtdtK
ハイブリッドのポリの方が伸びきるのを感じるとあかんわ
2021/10/14(木) 17:13:02.60ID:HrQgdyIv
ポリとナイロンのハイブリッドは、美味い期間は伸びるけど美味くなくなったあとに一気に性能低下するイメージ
ポリ単張りは美味い期間がほとんど無いけど、味がなくなるまで時間が稼げるイメージだな
ポリ単張りは美味い期間がほとんど無いけど、味がなくなるまで時間が稼げるイメージだな
2021/10/14(木) 17:40:56.91ID:DMz2Muo2
性能低下って具体的にどういうこと?
2021/10/14(木) 18:26:22.79ID:hSbIuvCL
321名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/14(木) 18:57:29.99ID:u0ptOtm02021/10/14(木) 19:16:59.24ID:vf+pbiSr
2021/10/14(木) 19:22:33.62ID:5M5fxoB3
>>322
数学的素養w
馬鹿なの?
おまえが実際に感じたのならそれは事実でイメージでは無いのもわからんのか
おまえはただ単に責任とりたくないヘタレ
こんなところでも逃げ道用意してるくらいだから実生活が目に浮かぶわ
数学的素養w
馬鹿なの?
おまえが実際に感じたのならそれは事実でイメージでは無いのもわからんのか
おまえはただ単に責任とりたくないヘタレ
こんなところでも逃げ道用意してるくらいだから実生活が目に浮かぶわ
2021/10/14(木) 19:30:17.75ID:DMz2Muo2
2021/10/14(木) 19:53:07.19ID:vf+pbiSr
>>323
無責任に断言する方がよほど無責任だろ、主観的な話をさも一般論の様に語れと言うこと?
確かにイメージって英語は想像って意味だから言葉は不適切だな、認識と言った方が正しいか
私生活までゲスパーされてて草
無責任に断言する方がよほど無責任だろ、主観的な話をさも一般論の様に語れと言うこと?
確かにイメージって英語は想像って意味だから言葉は不適切だな、認識と言った方が正しいか
私生活までゲスパーされてて草
2021/10/14(木) 20:04:29.43ID:vf+pbiSr
>>324
球が抜けたりスピンが安定しなくなった
ポリは緩んでもある程度順応出来るけど、ハイブリッドの緩んだ結果は中々扱い切れなかったわ
ナイロンとポリのハイブリッドはノッチも出来やすいし、テンションの低下率が違うからなのかな?と思うし、ナイロンでも切れかけや緩んだ時はそういう症状が出たから、ナイロンの特性なのかもしれない
球が抜けたりスピンが安定しなくなった
ポリは緩んでもある程度順応出来るけど、ハイブリッドの緩んだ結果は中々扱い切れなかったわ
ナイロンとポリのハイブリッドはノッチも出来やすいし、テンションの低下率が違うからなのかな?と思うし、ナイロンでも切れかけや緩んだ時はそういう症状が出たから、ナイロンの特性なのかもしれない
2021/10/14(木) 20:13:56.81ID:5M5fxoB3
2021/10/14(木) 20:18:34.25ID:vf+pbiSr
2021/10/14(木) 20:24:05.05ID:5M5fxoB3
2021/10/14(木) 20:33:42.78ID:vf+pbiSr
この手の草生やしまくる幼稚な馬鹿って、「顔真っ赤w」「必死w」「効いてるw」みたいな煽りレスで終わりがち
意地でもマウント取りたいのか、論理的に考えられないのか、思考を表現するボキャブラリーが無いのか、まぁ何れにしても頭が悪いよなぁ
と俺はこう感じたのであった
意地でもマウント取りたいのか、論理的に考えられないのか、思考を表現するボキャブラリーが無いのか、まぁ何れにしても頭が悪いよなぁ
と俺はこう感じたのであった
2021/10/14(木) 21:26:12.80ID:5M5fxoB3
2021/10/14(木) 22:13:21.67ID:y3XDWM73
何とも低レベルな争い
2021/10/14(木) 22:20:04.93ID:aqAiaIbd
煽りキッズはROMってろよ
334名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/14(木) 23:34:03.84ID:kaJQui46 ちゃんと相手してて真面目なんだな
335名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/14(木) 23:38:51.76ID:hADN+LVM 断定したら叩かれる
控えめに言えば断定しろと言われる
それがテニススレ
控えめに言えば断定しろと言われる
それがテニススレ
2021/10/15(金) 01:16:42.30ID:3CP6d3sF
ポリポリでもポリナイロンでも俺の感じる性能低下はあんま変わりないわ
飛ばなくなるしスピン掛からなくなる
張りたてがツルツル(ややヌルヌル)、ピヨンッてしてるのが、ガサガサでポワッてする感じ
飛ばなくなるしスピン掛からなくなる
張りたてがツルツル(ややヌルヌル)、ピヨンッてしてるのが、ガサガサでポワッてする感じ
2021/10/15(金) 01:54:54.42ID:nwwB/HCL
>>311
仕上がりが均質化しやすい他の理由で二本張りが増えてるって記事
仕上がりが均質化しやすい他の理由で二本張りが増えてるって記事
2021/10/15(金) 17:27:30.21ID:SW65QmUt
ハイブリッドは打感とか気にしだしたら替え時。
ほんとはそれまでに切れるくらいがちょうどいいんだけどな
ほんとはそれまでに切れるくらいがちょうどいいんだけどな
2021/10/15(金) 18:39:40.85ID:XJ8g78J0
340名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/15(金) 18:41:35.55ID:QeH/VhsD ハイブリッドでメインをナチュラルかナイロン、クロスをポリにした時ってクロスは太い方がメイン切れにくい?
2021/10/15(金) 22:56:30.08ID:I9A9H2EX
>>340
うん
うん
342名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/15(金) 23:26:45.40ID:1XYwOLB1 太さゎによって弾性率が変わる
つまり、スイングスピードによって変わるボールのパワーロスやコントロール具合いをび調整出来る
切れる、切れない基準とか話にならん低レベル知能の持ち主だから書き込まないほうがいい
つまり、スイングスピードによって変わるボールのパワーロスやコントロール具合いをび調整出来る
切れる、切れない基準とか話にならん低レベル知能の持ち主だから書き込まないほうがいい
2021/10/16(土) 01:18:42.71ID:O8t1oQyG
344名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/16(土) 16:15:21.57ID:cLTSGhjE2021/10/16(土) 17:40:58.46ID:1cs0aGjK
そんなに嬉々としてマウント取るようなことか?
2021/10/17(日) 09:04:44.06ID:CpCj9kuC
ブラストラフ(赤)初めて使ったんだけど
ラフ加工のせいか知らんけどめっちゃ柔らかいしスピンかかるなコレ
一応メーカーはチームの方が柔らかいって謳ってるみたいだけどマジなの?チーム打ったことある人いる?
ラフ加工のせいか知らんけどめっちゃ柔らかいしスピンかかるなコレ
一応メーカーはチームの方が柔らかいって謳ってるみたいだけどマジなの?チーム打ったことある人いる?
2021/10/17(日) 11:13:08.56ID:aGBD5BzQ
ヨネックスのポリエステルのポリツアープロとナイロンモノのダイナワイヤーどっちが硬いのでしょうか?
アベレージ見るとポリツアープロの方がソフトになってるのですが…。
アベレージ見るとポリツアープロの方がソフトになってるのですが…。
2021/10/17(日) 11:31:42.31ID:BjarxqO6
>>347
それはポリエステル内での比較だよ。
それはポリエステル内での比較だよ。
2021/10/17(日) 12:52:58.39ID:sTYPBhu7
ポリツアーレブ1.25、今更ながらに使ったけどいいわ
ホールドはあまりないけど飛距離と弾きが伸びて、スピンも良くかかる
ハイパーGから引っ掛かり、硬さ、弾きをマイルドにしたストリングだな
ホールドはあまりないけど飛距離と弾きが伸びて、スピンも良くかかる
ハイパーGから引っ掛かり、硬さ、弾きをマイルドにしたストリングだな
350名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/17(日) 16:39:51.56ID:AlcDdwgn ハイプの意味 + Gの意味
351名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/17(日) 17:56:29.03ID:DNUzR1aP スピン系ガット聞かれたらとりあえず
ポリツアーレブ
ハイパーG
って言っとけ
ポリツアーレブ
ハイパーG
って言っとけ
2021/10/19(火) 08:39:58.07ID:/ScNcqpW
レブ×ファイヤーのハイブリッドにしてる人居ますか?
353名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/19(火) 20:06:15.17ID:vWBILk6/ 居たからってなんか意味あんのか?自分で試さないおまえは、ステマゴキブのガットでもだまて使っておけよ
354名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/23(土) 13:54:47.56ID:SgsgAQYe フッキー見たけど、
海島=ヨネのまね
滑るコーティング=ヨネのまね
海島+マルチ=ヨネのまね
結論、
ゴーセンとヨネ同じちゃうんか?
海島=ヨネのまね
滑るコーティング=ヨネのまね
海島+マルチ=ヨネのまね
結論、
ゴーセンとヨネ同じちゃうんか?
2021/10/23(土) 15:05:42.98ID:V5NGqfL5
ヨネックスのストリングスがゴーセンのOEMじゃないの?
2021/10/23(土) 15:23:55.41ID:dltH6nfq
2021/10/23(土) 19:14:36.18ID:+sJV3HOx
オレンジのガット抵抗ありませんか。
358名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/23(土) 19:46:34.79ID:SgsgAQYe ヨネのはたしか荒川足立あたりの下町の町工場からOEM
ゴーセンは断面図そっくり、スピードアップ、スピンアップの売り文句も似ているぞ
レクシスとラクスルだっけ?名前も劇似だぞ
ゴーセンは断面図そっくり、スピードアップ、スピンアップの売り文句も似ているぞ
レクシスとラクスルだっけ?名前も劇似だぞ
359名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/23(土) 19:52:14.03ID:SgsgAQYe ぶっちゃけ、全く同じならお小遣い使ってな試す意味ないぞ
あとウインザーコントロールもあやしいからな
あとウインザーコントロールもあやしいからな
2021/10/23(土) 20:19:42.44ID:SOA8nDx7
>>358
ヨネックス普通にHPとかにガットの製造を自社工場って出てくるけど嘘なん?
ヨネックス普通にHPとかにガットの製造を自社工場って出てくるけど嘘なん?
361名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/23(土) 21:26:22.26ID:SgsgAQYe 変わったのか?レクシススピード出たときに町工場のホムペにヨネにガット提供してるってなってたぞ
2021/10/23(土) 22:43:25.37ID:p+BCpwyI
町工場どこだよ
363名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/23(土) 22:44:34.88ID:mGYNYFJL 性能が良けりゃ色は気にしない
2021/10/24(日) 00:02:45.46ID:pwlqE0I5
>>354
どれもヨネより前からある気が
どれもヨネより前からある気が
2021/10/24(日) 05:56:59.12ID:IstS47+F
>>361
製造元がOEMを公表するなんてあるの?
製造元がOEMを公表するなんてあるの?
366名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/24(日) 13:09:16.21ID:cyfHDGOV 脳筋?
提携、提供のニュースはふつうにある
ノダックス ガットで検索したら出てきたぞ
提携、提供のニュースはふつうにある
ノダックス ガットで検索したら出てきたぞ
367名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/24(日) 13:22:25.77ID:cyfHDGOV ガットじゃないけどこんなのも見つけた
スポーツ用品大手メーカーのヨネックス株式会社との共同開発により、ニッタNamdの技術を搭載したバドミントンラケット、テニスラケット、ゴルフクラブなどが次々と商品化されています。
スポーツ用品大手メーカーのヨネックス株式会社との共同開発により、ニッタNamdの技術を搭載したバドミントンラケット、テニスラケット、ゴルフクラブなどが次々と商品化されています。
2021/10/24(日) 18:00:16.94ID:IstS47+F
>>366
ナノダックスの記事見てきたけどOEMの話しじゃないですやん。
ナノダックスの記事見てきたけどOEMの話しじゃないですやん。
2021/10/24(日) 18:17:40.85ID:zPX+5c4O
提携の話とか技術協力は名前出るけど、OEMで名前出ることなんてないわ
そもそもそんなことしたら契約違反だぞ
そもそもそんなことしたら契約違反だぞ
2021/10/24(日) 18:30:36.01ID:IstS47+F
>>367
これも共同開発とか技術提供ってだけしか読み取れないけど何が言いたいんだ?
これも共同開発とか技術提供ってだけしか読み取れないけど何が言いたいんだ?
2021/10/24(日) 18:52:20.85ID:1OPhld5w
馬鹿って要点を捉える能力が低いんだよ
2021/10/24(日) 18:54:21.03ID:/rUWKre2
かっけえ
373名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/24(日) 20:23:11.19ID:cyfHDGOV 上手目線でドヤって気持ちいいとこ申し訳ないけど?
ゴーセン新作=ヨネの疑惑を早く解消してくれないかな?おれのおこづかい無駄にしたくないからさ
もしか、まじな脳筋情弱なのか?
ゴーセン新作=ヨネの疑惑を早く解消してくれないかな?おれのおこづかい無駄にしたくないからさ
もしか、まじな脳筋情弱なのか?
374名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/24(日) 20:24:54.04ID:cyfHDGOV まあ、ニッタクスとノダックス知らない時点であれな感じ、期待できなそうだけども?
2021/10/25(月) 06:17:08.44ID:9cdQq3ee
とりあえずOEMの意味を調べて来なよ。
あとノダックスって会社名間違ってるの恥ずかしいからな。
あとノダックスって会社名間違ってるの恥ずかしいからな。
2021/10/25(月) 07:51:00.22ID:gicC6fCC
>>375
また脳筋とか言われるぞw
また脳筋とか言われるぞw
2021/10/25(月) 08:30:03.83ID:YY+2uupt
レクシスに対してのラクシアってただの同質化戦略でしょ。
売れてる製品の構造真似たり色被せたりこの業界いくらでもあるじゃん。
売れてる製品の構造真似たり色被せたりこの業界いくらでもあるじゃん。
2021/10/25(月) 11:46:06.89ID:qVkDhUFQ
2021/10/26(火) 14:11:46.81ID:QG5dkf32
眼中にないことはないでしょ
似すぎた製品出せば、販売価格下げないとユーザー移ってこないし
価格下げたら利益も縮む
体力勝負なんてヨネックスに対してデフレ下でやる事じゃない
似すぎた製品出せば、販売価格下げないとユーザー移ってこないし
価格下げたら利益も縮む
体力勝負なんてヨネックスに対してデフレ下でやる事じゃない
2021/10/26(火) 15:11:20.01ID:OyqShY8H
2021/10/26(火) 15:32:42.54ID:gJspMukT
触るなよ
2021/10/26(火) 18:01:01.92ID:7MgTW9GF
>>380
そいつに触るな
そいつに触るな
383名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/26(火) 19:50:17.38ID:gih9dOcM 結構な選手抱えてるんだから自社ブランドのナチュラルをOEMでもいいから用意したれよと思う
384名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/26(火) 21:53:32.71ID:RoNbl7Tg OEM
ガンマとトアルソン
ガンマとトアルソン
2021/10/26(火) 22:33:48.14ID:o6mhVHQG
OEMが中身同一商品だと思ってる人?
386名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/26(火) 22:57:21.94ID:zlU2a89v 脳菌どもは煽るだけでなにも出て来ない無能な情弱だと確定した
同じかどうか、ちょくせつ確かめたからもういいや
同じかどうか、ちょくせつ確かめたからもういいや
387名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/27(水) 11:07:30.48ID:/SoR8LhT 総合28の方に書き込んでしまいました。
こちらにも書き込ませてください。
m(_ _)m
pro red code wax 1.25 をロールで使って来た。最後の一張分を使い終わって同じのを買おうと思ったらカタログ落ち...
似てる感じ(もう少し弾く感じか強くても良いかな)のを教えて頂けると助かります。
無印最新ピユアドラ、週一中級レッスン、たまーに草トー、な40代♂です。
こちらにも書き込ませてください。
m(_ _)m
pro red code wax 1.25 をロールで使って来た。最後の一張分を使い終わって同じのを買おうと思ったらカタログ落ち...
似てる感じ(もう少し弾く感じか強くても良いかな)のを教えて頂けると助かります。
無印最新ピユアドラ、週一中級レッスン、たまーに草トー、な40代♂です。
388名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/27(水) 18:38:24.89ID:PI2DGcKH ロールで買いまして
自分ではりまして
スクール中級で
週1のみの練習で
くさ島無双ですw
あっ、ステマですwww
自分ではりまして
スクール中級で
週1のみの練習で
くさ島無双ですw
あっ、ステマですwww
2021/10/27(水) 19:26:22.63ID:6UhPyY1V
定期的に張り替えていたら何も不思議では無い
ハサミ入れずにって話じゃないだろ
ハサミ入れずにって話じゃないだろ
2021/10/27(水) 20:40:37.41ID:QkAfC+2J
アルパワーラフとブラストラフは同じラフ加工だけど引っ掛かりやボールの跳ね具合はどう違うんだろう?
2021/10/27(水) 21:01:55.65ID:ylu8Zo7T
週1中級がポリを張る必要はない
2021/10/27(水) 21:06:15.83ID:Vy/ZKP+3
中級はポリでないとスピンをかけにくい。
2021/10/27(水) 22:16:41.66ID:XJox5CQV
ナイロンの利点は腕に優しいぐらいしかないし
ナチュは高いしポリが1番
ナチュは高いしポリが1番
394名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/27(水) 22:24:57.46ID:knpYDgTW ナイロンはすぐ目ズレするからめんどっちい
395名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/27(水) 23:03:09.02ID:0uXLoQtW 中古で買ったラケットにdunlop ppearl 16Gってのが貼られてるんだけどどんなものか知ってる?
ネットではロールでしか出てこないし詳しい情報が無いんだわ。
サービスガットとかで使われてそうだけど…
ネットではロールでしか出てこないし詳しい情報が無いんだわ。
サービスガットとかで使われてそうだけど…
396名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/27(水) 23:03:52.59ID:0uXLoQtW あ、pearlです
2021/10/27(水) 23:31:27.15ID:Z1hwlc29
中古で買ったラケットを張り替えないとかテニスやる前に働けよ
398名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/27(水) 23:37:01.78ID:0uXLoQtW2021/10/27(水) 23:50:12.64ID:6UhPyY1V
400名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/27(水) 23:54:58.01ID:X2+JeVy92021/10/28(木) 00:01:54.08ID:gM0r08Bc
ネットで初手マウントで来るやつ笑うわ
402名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/28(木) 05:52:25.13ID:F5TGio4H 中古で買ったラケットの名前は秘密かよ
2021/10/28(木) 06:25:30.63ID:LRLY3IEY
404名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/28(木) 07:43:04.77ID:IXQWBgsh405名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/28(木) 08:21:52.02ID:/ItDY1bH >>404
ヤフオクなどでラケット購入した時
他人が張ったストリングを使用するのも楽しみです。
>>飛びが良くてコントロールも案外良かった
16Gって私の場合太いストリングを好まないんですが
太めのストリングでゆるゆるに張っていいって言うのは選択肢の中でヒントでは
ヤフオクなどでラケット購入した時
他人が張ったストリングを使用するのも楽しみです。
>>飛びが良くてコントロールも案外良かった
16Gって私の場合太いストリングを好まないんですが
太めのストリングでゆるゆるに張っていいって言うのは選択肢の中でヒントでは
406名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/28(木) 08:43:18.63ID:IXQWBgsh2021/10/28(木) 11:20:14.52ID:1M1tKBwF
ナチュラルやナイロン、特に丸地にありがちな
パッと見で撚れてたり指で引っ張ってもカチカチギシギシ
なのは最初から張り替えるが、そうでないなら
少し使って確認することはある
大抵すぐ駄目だこりゃってなるけど
パッと見で撚れてたり指で引っ張ってもカチカチギシギシ
なのは最初から張り替えるが、そうでないなら
少し使って確認することはある
大抵すぐ駄目だこりゃってなるけど
2021/10/28(木) 12:36:49.84ID:I8KOfqAS
今旧vcorepro100つかってるんだが、皆さんならポリツアーレブはレッドとパープルどちらを張りますか?
あと新vcoreproではどうですか?
あと新vcoreproではどうですか?
2021/10/28(木) 13:20:53.62ID:Og8pg01j
パープルに決まってる
むしろホワイトにしとけ
むしろホワイトにしとけ
2021/10/28(木) 15:42:22.84ID:9EX/dVyA
俺ならポリツアースピンにするけどな
411名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/29(金) 14:25:25.00ID:df+feMDI 普通ハイパーGやろ
412名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/29(金) 18:30:39.38ID:X8OTyGgD 中古のプレステージラジカルが700円で売ってたので買ってきた、ガットはほぼ新品だし
お得感半端ないw
前にもプレステージラジカル2800円で売ってた店なんだけど、アホなのかな
お得感半端ないw
前にもプレステージラジカル2800円で売ってた店なんだけど、アホなのかな
2021/10/29(金) 18:39:03.55ID:bz+8vyos
>>412
とりあえずプレステージラジカルとか幻覚を見てるおまえがアホを通り越してることはわかった
とりあえずプレステージラジカルとか幻覚を見てるおまえがアホを通り越してることはわかった
414名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/29(金) 20:57:30.94ID:X8OTyGgD 悔しいのか?わかるう
でも相手してやれないんだよね
今、プレステラジカルのグリップを俺さま仕様にカスタムするのに忙しいわけ
でも相手してやれないんだよね
今、プレステラジカルのグリップを俺さま仕様にカスタムするのに忙しいわけ
2021/10/29(金) 22:28:35.12ID:pszi8K7V
中古ラケットについてるガットがほぼ新品って嬉しいことなのか?
いつ張ったのかも種類もわからないのが?おれなら張ってない方がいいぐらいだなぁ
いつ張ったのかも種類もわからないのが?おれなら張ってない方がいいぐらいだなぁ
2021/10/30(土) 00:21:06.68ID:IAPlHuHU
>>387
似たガット聞くだけなのに「無印最新ピユアドラ」なんて何を期待して?
しかも考えてたのとっとと試せよだし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1633357119/24
ビンゴ!です。実はファイアかレブかな、なんて考えてました。
似たガット聞くだけなのに「無印最新ピユアドラ」なんて何を期待して?
しかも考えてたのとっとと試せよだし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1633357119/24
ビンゴ!です。実はファイアかレブかな、なんて考えてました。
417名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/30(土) 01:50:16.51ID:LqBjyHps >>415
初のラケットなら言う通りいつも使ってるガットの方がいいな
初のラケットなら言う通りいつも使ってるガットの方がいいな
418名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/30(土) 06:59:00.08ID:JcIsjqiW 張りたてミクロ3年寝かせると、繊維が熟成されて至高の味わいになるの知らないのかな
419名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/30(土) 07:07:26.02ID:JcIsjqiW 貼った日付はスロートにシール貼ってある
今回は旧レクシス、熟成3年物だぞ
打つのが楽しみだぜぇ
今回は旧レクシス、熟成3年物だぞ
打つのが楽しみだぜぇ
2021/10/30(土) 08:02:56.94ID:OiRtoBIU
まぁ貧乏人なんだろう
2021/10/30(土) 11:06:15.46ID:ocAYo+V8
金あったら新品買ってるよ
422名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/30(土) 12:15:10.70ID:JcIsjqiW 毎年700万円以上税金払ってない人間は日本ではお荷物の寄生虫である
テニスなんかやってないで奴隷のごつ労働して支払えよ
420はこう言う人間なのが透けてみえる
テニスなんかやってないで奴隷のごつ労働して支払えよ
420はこう言う人間なのが透けてみえる
423名無しさん@エースをねらえ!
2021/10/30(土) 12:32:12.55ID:JcIsjqiW で、話しを700円のプレステラジカルに戻すんだけど、グリップを俺さま仕様にして、表面がピカピカになる不思議なスプレーをして磨きあげたら雰囲気出てきた!
2021/10/30(土) 13:48:16.38ID:tLO441TE
文面からアホなのが滲み出てる
2021/10/30(土) 14:21:20.41ID:wpma9U9U
使うためじゃなくて愛でるために買ったのか
それのならガットあったほうがいいというのは納得だわ
それのならガットあったほうがいいというのは納得だわ
2021/10/30(土) 15:06:28.15ID:J1P47+f0
プレステラジカルって何ですか?
2021/10/30(土) 15:08:23.29ID:TvAmvJ7S
700万円以上税金払うとか金持ちで草
2021/10/30(土) 16:08:26.64ID:Mr9JCz/R
2021/10/30(土) 16:42:37.42ID:qDIpIQe2
>>426
そんなラケットが存在するパラレルワールドがあるんだよ
そんなラケットが存在するパラレルワールドがあるんだよ
2021/10/31(日) 13:31:26.62ID:3VkM8c/9
>>428
1億円の壁な
1億円の壁な
2021/10/31(日) 16:52:22.92ID:WLkORe0I
>>430
板違いな
板違いな
2021/10/31(日) 19:29:17.62ID:h5BzcfBf
ナイロンマルチだとNXT、エアロンスーパー850、エクセルが最強だよな
2021/11/01(月) 03:17:56.61ID:Lf8M1Yv6
稼いだ額の半分持ってかれるとか自分なら発狂するわ
2021/11/01(月) 04:39:14.98ID:3PqVhkho
2021/11/01(月) 15:19:59.92ID:TnrBO77t
>>352
レブ×ファイアやってみました。よく飛んでスピンもかかるので、スイングスピードないオッサンには良かったです。
今は、同じ多角形×丸ポリということでブラックコード×レーザーコードにしていて悪くはないんですが、レブ×ファイアのほうが特徴あって好きでした
レブ×ファイアやってみました。よく飛んでスピンもかかるので、スイングスピードないオッサンには良かったです。
今は、同じ多角形×丸ポリということでブラックコード×レーザーコードにしていて悪くはないんですが、レブ×ファイアのほうが特徴あって好きでした
2021/11/01(月) 20:06:03.80ID:IDApqHO8
ライブワイヤーだろ
2021/11/02(火) 19:48:02.49ID:ww8THrp4
テクニファイバーのhdmxめちゃくちゃ打感良かったんだけど使ってる人あまりいないよね。
2021/11/02(火) 21:44:16.46ID:/0n0UcO8
2021/11/02(火) 22:54:29.66ID:ef4ttqdM
>>437
ナイロンモノ以下の耐久性だからな
ナイロンモノ以下の耐久性だからな
2021/11/03(水) 00:46:08.41ID:rxmnf1kE
HDXは良かったのにねぇ
2021/11/03(水) 09:13:31.30ID:/UH7Z5RM
triaxは?
2021/11/03(水) 15:16:10.47ID:OS6WLAvV
ポリを三ヶ月超えて使っても特に問題ないですか?
確かに弾きや瞬発力は衰えた感じするけど
使えないことはないレベル
確かに弾きや瞬発力は衰えた感じするけど
使えないことはないレベル
443名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/03(水) 15:23:35.50ID:bprnMM3A >>442
あなたがよけりゃ別にいんじゃね?
あなたがよけりゃ別にいんじゃね?
2021/11/03(水) 15:29:38.44ID:iGEjnas5
2021/11/03(水) 15:42:22.71ID:VtzXzCl4
>>442
3か月どころか6年使っても問題ない
3か月どころか6年使っても問題ない
2021/11/03(水) 16:14:31.37ID:OS6WLAvV
皆さんありがとうございます
取り敢えず古い方を残して我慢できる限界がどこか探ってみます
取り敢えず古い方を残して我慢できる限界がどこか探ってみます
2021/11/05(金) 00:54:24.15ID:2yi3+5pe
>>444
1ヶ月以上保って、スナップバックがある程度安定してればナイロンにしたいくらいやわ
1ヶ月以上保って、スナップバックがある程度安定してればナイロンにしたいくらいやわ
448名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/07(日) 02:11:22.00ID:SRGfXxhZ 硬いラケットとかバボラに貼るならゴーセンタフが至高
エクセルとか無駄高いだけでしょ
飛ばない設定を追求してるならなおさらだしね
フッキーみたけどいまどき135とかないな
フッキーも微妙な感じだったじゃない?
エクセルとか無駄高いだけでしょ
飛ばない設定を追求してるならなおさらだしね
フッキーみたけどいまどき135とかないな
フッキーも微妙な感じだったじゃない?
2021/11/07(日) 17:19:02.84ID:r3ePF5Z9
今日ブラストラフを打ってみたけどアルパワーラフとは全く異なりました
アルパワーラフの方がボールをホールドする感じが強かった
アルパワーラフの方がボールをホールドする感じが強かった
2021/11/07(日) 18:17:43.92ID:qqa2IkgS
>>449
なるほど アルパワーラフ使ってるので参考になりました
なるほど アルパワーラフ使ってるので参考になりました
2021/11/07(日) 19:28:47.69ID:r3ePF5Z9
>>450
あなはアルパワーラフはどんな感じします?
あなはアルパワーラフはどんな感じします?
2021/11/07(日) 20:46:32.51ID:RNwE3mIo
スピン系ガットでハイパーG以外スピン最強なガットってある?
2021/11/07(日) 21:27:27.42ID:2Ta/ClOy
2021/11/07(日) 21:34:57.45ID:V8O9n12o
2021/11/07(日) 21:42:49.46ID:qqa2IkgS
>>451
ブラストやアルパワーがうどんだとするアルパワーラフはきしめんの歯ごたえの打感です。
ブラストやアルパワーがうどんだとするアルパワーラフはきしめんの歯ごたえの打感です。
2021/11/07(日) 21:53:47.81ID:r3ePF5Z9
>>455
硬からず柔らかず?
硬からず柔らかず?
2021/11/07(日) 22:27:50.68ID:qqa2IkgS
2021/11/07(日) 22:38:37.90ID:r3ePF5Z9
>>457
それはわかる
それはわかる
2021/11/07(日) 22:50:32.47ID:Pon5toU1
>>452
ハイパーGより角が少ない四角か三角のガットを選んでみたらいいと思う
ダンロップのEXバイトが多角形だけど打感柔らかくておすすめ
あくまで個人の感想だけど薄ラケや面が98以下とかだとラフ系の方がスピンがかかってる気がする
ハイパーGより角が少ない四角か三角のガットを選んでみたらいいと思う
ダンロップのEXバイトが多角形だけど打感柔らかくておすすめ
あくまで個人の感想だけど薄ラケや面が98以下とかだとラフ系の方がスピンがかかってる気がする
2021/11/07(日) 23:08:50.46ID:AkDkg0Sz
ハイパーGは薄い当たりの時の引っ掛かり感はありがたいけど、厚く打つ分には他のポリ使った方が幸せになれる気がする
2021/11/08(月) 00:51:33.09ID:1L/Z8BGV
462名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/10(水) 16:48:20.68ID:E0oy07Xo >>460
分かる
分かる
2021/11/11(木) 00:45:09.31ID:aopXh7Wr
ストリングマシン買いたいんだがオススメ教えてくれ。
20万以下の電動で頼む。
20万以下の電動で頼む。
2021/11/11(木) 07:33:51.57ID:N0MlP9yo
そういうスレじゃない
2021/11/11(木) 08:00:26.93ID:HZyMjtED
ホームストリンガーの方で聞いたほうがいいかもね
466名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/11(木) 13:05:32.76ID:PEoHnwuR2021/11/11(木) 13:18:50.54ID:Ahq7w523
>>463
電動で安いならプロストリンガープラチナ2
電動で安いならプロストリンガープラチナ2
468名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/11(木) 15:57:56.97ID:aPKa/oKb469名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/11(木) 16:56:35.32ID:rvL5PM0z テクニファイバーのチャンネル動画見てたらマルチ張りたくなったんだけど、テクニファイバーのマルチで耐久性高いのってどれ?バイフェイズ、TGV、トライアックスは張った事あるけど、すぐ切れたからそれ以外で。他メーカーでも耐久性良いやつあったら教えてほしい。
2021/11/11(木) 17:06:40.01ID:4Ai4/eaw
XR3
2021/11/11(木) 17:15:03.44ID:nm69YQ6o
耐久性が高くなるとマルチらしい柔らかさが無くなるよなぁ
2021/11/11(木) 17:17:44.64ID:Ahq7w523
そんなマルチは無いよ
ナイロンを極細にして束ねているからどれも五十歩百歩
コーティングで微妙に変わるレベルでどれも激弱
ナイロンを極細にして束ねているからどれも五十歩百歩
コーティングで微妙に変わるレベルでどれも激弱
2021/11/11(木) 18:00:52.11ID:7jQ47nrD
akプロcx16とかダメかな
ノッチは軽くできるけど、テンション維持も悪くないし、結構やわらかいよ
マルチcx16は打ったことないから分からない
ノッチは軽くできるけど、テンション維持も悪くないし、結構やわらかいよ
マルチcx16は打ったことないから分からない
2021/11/11(木) 18:44:23.79ID:Qp04r1MF
駄目だろ
マルチに興味があるのに別物勧めてどうすんだよ
マルチに興味があるのに別物勧めてどうすんだよ
475名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/11(木) 23:47:23.53ID:GDRu0L7F ガットの勉強してていいこと思いついた
化学組織がこんな図みたいな感じだったら強力な磁場や電気を照射して均一な分子構造にしたら、より凄い耐久ガットが出来るんじゃないだろうか
https://jp.mitsuichemicals.com/sites/default/files/media/image/2021/fortimo_pict_001.jpg
化学組織がこんな図みたいな感じだったら強力な磁場や電気を照射して均一な分子構造にしたら、より凄い耐久ガットが出来るんじゃないだろうか
https://jp.mitsuichemicals.com/sites/default/files/media/image/2021/fortimo_pict_001.jpg
2021/11/11(木) 23:51:23.60ID:Qp04r1MF
またおまえか
2021/11/12(金) 00:51:23.00ID:mdrtDJCs
絶縁体なのに電気を照射…?
2021/11/12(金) 01:29:09.29ID:xHnTe3+V
量子当てて改質するなんて既にどこでもやってるわw
均一化できないから天然物が一番強度あるんだよ
均一化できないから天然物が一番強度あるんだよ
2021/11/12(金) 16:04:42.27ID:CiTmMPRp
vcoreとハイパーGの組み合わせスピン効きまくりでヤバいわ
2021/11/12(金) 21:51:31.46ID:ewY+emRJ
効きすぎるとスピード出にくいとかない?
481名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/12(金) 22:59:02.31ID:vFyU/trd hypeの意味
Gの意味
Gの意味
2021/11/16(火) 17:10:50.35ID:spkburva
>>480
ちゃんと振り切れるならスピードとスピンが両立できるからそんなことないよ
ちゃんと振り切れるならスピードとスピンが両立できるからそんなことないよ
2021/11/16(火) 18:44:31.23ID:eueSJDZJ
484名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/16(火) 21:27:28.83ID:vK2HrKYx >>480
あえて探すと自分の場合、ロブの深さコントロールがちょっと難しくなるかな。
来るボールの回転が逃げない分もろに影響を受けるし、能動的に力を加えにくいショットだから。
めっちゃスライスかけるとかトップスピンロブならやりやすいかもしれんがいずれにしても慣れか練習が必要と思う。
あえて探すと自分の場合、ロブの深さコントロールがちょっと難しくなるかな。
来るボールの回転が逃げない分もろに影響を受けるし、能動的に力を加えにくいショットだから。
めっちゃスライスかけるとかトップスピンロブならやりやすいかもしれんがいずれにしても慣れか練習が必要と思う。
2021/11/16(火) 23:15:50.77ID:uNXB0V1h
ハイパーgに張るのはラジカルmp360の方が良いけどな
486名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/17(水) 11:30:59.12ID:TkOp4TfJ ハイパー爺はハイブリッドより単張りがいいな
2021/11/17(水) 13:06:44.03ID:PNgvpI2Y
ハイパーg色違い出ないかな
蛍光緑いまだにしっくりこんわ
蛍光緑いまだにしっくりこんわ
2021/11/17(水) 13:34:29.59ID:c+o7WlzP
>>487
無難な色がほしい
無難な色がほしい
2021/11/17(水) 15:42:00.64ID:wvt2p372
またハイパー爺が頑張りだしたな
2021/11/17(水) 16:02:52.24ID:TZDeZYMa
ハイパーGの弾きの良さが使いにくいのと、やや硬く感じる(1.25)
少し持つ系の柔らかい丸ポリとハイブリッドにすると快適
少し持つ系の柔らかい丸ポリとハイブリッドにすると快適
2021/11/17(水) 16:05:47.98ID:P08PoJPB
ハイパー爺は振動止め有無でだいぶ違うよ
492名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/17(水) 16:41:26.38ID:F7thQ731 プロスタッフ97にgtour1ってハードすぎるかな
今はアルパワーラフ使ってるんだけど
今はアルパワーラフ使ってるんだけど
2021/11/17(水) 16:55:54.99ID:kxnRpZWz
エナジー好きなんだが、伸びた時の面圧低下がすごい気がする
でもなかなか他のに変えられない
叩くように打つことが減ったからかなー
伸びても、もにょんもにょんした打感で擦り系スピンでも割と飛ぶんだよな
でもなかなか他のに変えられない
叩くように打つことが減ったからかなー
伸びても、もにょんもにょんした打感で擦り系スピンでも割と飛ぶんだよな
2021/11/17(水) 17:22:15.25ID:c+o7WlzP
ポリツアープロ48普段貼ってて、硬いガット(ウルトラケーブル、ハイパーG)を貼る場合どれくらいテンション落としたらいいでしょうか
2021/11/17(水) 17:23:57.89ID:hIOL0o3x
貼るのか
496名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/17(水) 17:35:03.97ID:CUKwabGD >>494
同じでいいよ
同じでいいよ
2021/11/17(水) 17:52:28.40ID:007+YchD
2021/11/17(水) 18:01:37.03ID:c+o7WlzP
>>496
食いつきとスピンがほしくて張替えようと思うんですがそれでも同じでいいでしょうか
食いつきとスピンがほしくて張替えようと思うんですがそれでも同じでいいでしょうか
2021/11/17(水) 19:27:46.84ID:tivvE+C9
>>497
振動止めをつけるではなく外す??
振動止めをつけるではなく外す??
2021/11/17(水) 19:40:13.74ID:007+YchD
振動止めを付けた場合と外した場合で
ハイパーGの弾きがどう違ってくる?
聞きたいのはこれです
ハイパーGの弾きがどう違ってくる?
聞きたいのはこれです
2021/11/17(水) 19:50:27.37ID:Ki5QeAIV
2021/11/17(水) 20:43:47.19ID:ya0wDt76
「ハイパーGの弾きの良さが使いにくいのと、やや硬く感じる」に対して
→「ハイパー爺は振動止め有無で(打感が)だいぶ違うよ」って?
真正か
→「ハイパー爺は振動止め有無で(打感が)だいぶ違うよ」って?
真正か
2021/11/17(水) 21:39:17.37ID:ElE87jL+
ハイパー爺ブラックが欲しい
504名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/18(木) 09:47:35.12ID:Ye+z2QgX2021/11/18(木) 10:13:57.84ID:dloGsd1M
丸形ポリで比較的スピンがかかりやすいガットありますか?
ゲージは同じとして。
ゲージは同じとして。
2021/11/18(木) 11:25:31.66ID:sOwCIF4I
振動止め無しだと硬くやや金属的、有りだとそこが無くなり潰せている感出てくる。でも言うようにハイパー爺特有のスピンは無くなる
2021/11/18(木) 12:38:22.09ID:VVPZSNJt
ハイパーG初めて使ったけど、伸びかけのポリプラズマって感じだったわ。
期待外れ。
期待外れ。
508名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/18(木) 13:04:53.09ID:TpHiP/TF2021/11/18(木) 16:16:15.91ID:kPmO6lD5
レブでええがな
2021/11/18(木) 17:23:48.57ID:gnEXTAa/
薄い握りの人にはスピンガットは悪く感じるんだろうな
厚い握りの人が使うとハマる
厚い握りの人が使うとハマる
2021/11/18(木) 17:34:45.09ID:X8+5yDXL
なんでそんなに白黒思考なんだろう
512名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/18(木) 17:40:06.90ID:FkivGZjt スピンガットと言いつつスピンは丸形状の方がかかるっておじさんに伝えなきゃ
2021/11/18(木) 18:05:56.34ID:ks25PDrp
厚い当たりをする人にはハマらない
2021/11/18(木) 18:51:08.80ID:nmNQ+Bim
おちんちんハメたい
2021/11/19(金) 21:06:17.44ID:jkxbeVsO
黒系 ポリエステルでスピン最強にかかるガットって4s以外にあります?
2021/11/19(金) 21:14:06.26ID:MRTpWP4M
いままででこの人のスピンやばいなと思った人が三人いたけど偶然三人ともプロハリケーンツアーだったよ
2021/11/19(金) 21:44:49.45ID:jkxbeVsO
あープロハリもあったか
他にも候補あれば聞きたい
他にも候補あれば聞きたい
2021/11/19(金) 23:22:18.74ID:32AJDfG8
乙です
2021/11/19(金) 23:55:49.52ID:RRoRZRPS
ポリツアープロ
520名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/20(土) 07:59:07.10ID:sxQLnJtR スピンかけるだけなら切れる直前のミクロで十分ですけど
バボラのガットとかwわざわざ高いの使いたがるの意味分かんないぞ
よっぽどへたなのか、生まれ落ちたときからの負け組みなんだろうね
バボラのガットとかwわざわざ高いの使いたがるの意味分かんないぞ
よっぽどへたなのか、生まれ落ちたときからの負け組みなんだろうね
2021/11/20(土) 08:56:38.54ID:DT8kPzUX
切れかけミクロ爺降臨
2021/11/20(土) 09:51:21.96ID:bEXplyW8
ポリツアープロは黄色以外は性能落ちちゃう
2021/11/20(土) 10:08:15.20ID:EJYYDVh8
切れかけちゃう
キレてるミクロ爺
度量もチンコもミクロ
キレてるミクロ爺
度量もチンコもミクロ
524名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/20(土) 10:53:27.76ID:sqyq5y09 生まれたときからのテニス負け組にはファイアオススメ
下手でもスピンかかるぞ
下手でもスピンかかるぞ
2021/11/20(土) 11:44:44.13ID:PtX9jIEy
>>520
自己紹介乙
自己紹介乙
2021/11/20(土) 13:56:08.27ID:NHITXp/x
>>524
日本人プロテニス選手の悪口はそこまでだ
日本人プロテニス選手の悪口はそこまでだ
2021/11/20(土) 15:46:35.69ID:zYT8UQON
>>526
ファイアってそんな使用してるプロ多いの?
ファイアってそんな使用してるプロ多いの?
2021/11/20(土) 17:57:39.63ID:n8Tpj5vd
ガットの太さを1.25から1.20に変えるときってテンション変えたほうがいいですか?
2021/11/20(土) 18:05:08.51ID:qITAgNFg
あれもこれも一度に変えたら、どれが効いてるか分からんだろ
2021/11/20(土) 22:46:17.57ID:2qjLAxCm
ピュアストライク16×19にポリツアープロ120を55ポンドで張ったらふかすかネットかで全くコントロールできなくなったんだけどなにが原因かわかりますか?
普段はポリプラズマ123を55ポンドで張ってて50ポンドにすると若干アウトが増える感じです
普段はポリプラズマ123を55ポンドで張ってて50ポンドにすると若干アウトが増える感じです
531名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/21(日) 00:01:22.34ID:9+OeuX37 未だにタコ糸試したことある亡者が現れないこの不毛感
どこのメーカーのタコ糸がいいのか知りたい訳
どこのメーカーのタコ糸がいいのか知りたい訳
532名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/21(日) 14:34:41.18ID:o102GcDW 未だに荷造り紐も試したことある亡者が現れないこの不毛感
どこのメーカーの荷造り紐がいいのか知りたいのに
どこのメーカーの荷造り紐がいいのか知りたいのに
2021/11/21(日) 15:01:39.83ID:xa+nHrLv
タコ糸はもう古い。
時代は釣り糸。
時代は釣り糸。
2021/11/21(日) 17:03:50.50ID:GHjIg2v2
ファイアはレッドコードワックスに近い感じがして、ハイブリッドのクロスに適していると思う
2021/11/21(日) 18:43:57.13ID:Cum2vdfc
ファイアは球持ち悪いんよなぁ
536名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/22(月) 13:36:55.43ID:j6Do3p542021/11/22(月) 15:05:46.87ID:bRU2j3QT
>>536
ここまでわかりにくく書けるのもある意味才能
ここまでわかりにくく書けるのもある意味才能
538名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/22(月) 21:12:00.98ID:j6Do3p54 電卓必要
539名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/23(火) 00:34:10.45ID:BrrIA+QG 縦、横、編み込まれて疑似連結してる時点でな
縦横のポンド数変えて貼ってもそれほど意味がないとなぜ気が付かないのか
やっぱ脳筋って、脳筋だわな
縦横のポンド数変えて貼ってもそれほど意味がないとなぜ気が付かないのか
やっぱ脳筋って、脳筋だわな
540名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/23(火) 00:44:28.78ID:BrrIA+QG もしかガットの設定とか語る知的な脳筋なら波動方程式くらいは使いこなすのかな
不思議なものだな
不思議なものだな
2021/11/23(火) 07:02:02.87ID:RJwLiiGL
めっちゃ早口で言ってそう
2021/11/23(火) 09:58:29.87ID:HBV7hqwJ
543名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/23(火) 16:41:54.06ID:Pli+W339 >>492
遅レスだけどアルパワーよりはよほど柔らかいと思う(テンション高くなければ)
飛びはまあ振った分だけなんでしんどく感じたらgtour3試して見て
普段何ボンドかによるけど今の季節なら42〜45で貼るといいと思う
遅レスだけどアルパワーよりはよほど柔らかいと思う(テンション高くなければ)
飛びはまあ振った分だけなんでしんどく感じたらgtour3試して見て
普段何ボンドかによるけど今の季節なら42〜45で貼るといいと思う
2021/11/23(火) 19:49:51.00ID:IHMmd/lF
ナイロンガット一年以上張り替えてないけど普通だよね??
2021/11/23(火) 20:19:42.50ID:qehq7EnA
>>544
5年ぐらい前に張ったミクロスーパーつかったらナチュラルみたいな打感になった。
5年ぐらい前に張ったミクロスーパーつかったらナチュラルみたいな打感になった。
2021/11/23(火) 20:42:32.03ID:wY4MgykR
ポリガット4ヶ月目だけど
球持ちが凄いことになってるけど飛ばないってわけでもない
以前のポリは飛ばなくなったらハッキリわかったけど
球持ちが凄いことになってるけど飛ばないってわけでもない
以前のポリは飛ばなくなったらハッキリわかったけど
2021/11/24(水) 15:36:47.99ID:WXFjOMJN
ナイロンからのはじめてポリツアープロ張って2ヶ月だけど、いうほど劣化気にならないわ。週イチしかやらないのもあるけど。
ただ張り上げ直後の気持ち良い弾き感はすぐなくなった。そこからあまり変化ない感じ
ただ張り上げ直後の気持ち良い弾き感はすぐなくなった。そこからあまり変化ない感じ
548名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/24(水) 18:08:07.49ID:zBHb63F8 >>543
Gtour1はイメージよりは硬くない感じなのね
Gtour3も気になってたからGtour1の後に試してみるわ
それと普段は縦48の横45で張ってるね
文字化けしちゃってるけど書いてくれたのは多分42から45かな?
そしたら45で試してみようと思う。
色々参考になったよ、ありがとう。
Gtour1はイメージよりは硬くない感じなのね
Gtour3も気になってたからGtour1の後に試してみるわ
それと普段は縦48の横45で張ってるね
文字化けしちゃってるけど書いてくれたのは多分42から45かな?
そしたら45で試してみようと思う。
色々参考になったよ、ありがとう。
549名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/24(水) 18:25:51.85ID:cjZQLB4J ゴーセンみたいな怪しいメーカーのポリガット使わないよ
ワンとかスリーとか計りかねる
どっちかにしてほしい
ワンとかスリーとか計りかねる
どっちかにしてほしい
550名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/24(水) 18:29:38.03ID:cjZQLB4J そもそも、エッグなんとかとgスピンとか
存在が怪しすぎる
存在が怪しすぎる
2021/11/24(水) 18:30:02.36ID:LIpem93D
TECNIFIBREの4sめちゃくちゃスピンかかるね
四角ガットいい感じだわ
四角ガットいい感じだわ
552名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/24(水) 18:34:51.18ID:cjZQLB4J フランスだろ!四角といえばまずはヨネックスだし
2021/11/24(水) 18:47:19.12ID:LsTJBOm9
変な人がきた
2021/11/24(水) 19:36:26.48ID:7bSafypS
フランスだろ!が最高に意味わからんくて草
2021/11/24(水) 20:53:36.25ID:hvScCGNP
2021/11/24(水) 21:32:34.63ID:WBIO4s9h
2021/11/24(水) 22:14:18.26ID:qn0ReOH7
ブレードv7買ったからハイパーGデビューします
558名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/24(水) 22:54:32.63ID:RFbGx02w ハイパーゴキは絶対使わない、この心意気
2021/11/25(木) 08:08:41.39ID:8dIlJXPC
ハイパー×ブレードのインプレよろしく!
2021/11/25(木) 09:44:25.36ID:fgzyAEgN
2021/11/25(木) 09:53:53.39ID:XG5sOulO
ブレードなら硬いガットよりオリジナルみたいな柔らかいほうが合うだろうね
2021/11/25(木) 10:15:04.77ID:pbLTU4cZ
v7はフレームが柔らかいので少し硬めの方が打ちやすいお思う
逆に現行のは少し柔らかめの方がいいかな
逆に現行のは少し柔らかめの方がいいかな
2021/11/25(木) 10:28:42.86ID:jretjk1/
2021/11/25(木) 11:53:51.62ID:qM4MrQBM
>>563
v7はも6種類あるのにまるで全てに共通みたいな言い方で草生えるわ
v7はも6種類あるのにまるで全てに共通みたいな言い方で草生えるわ
2021/11/25(木) 12:43:17.77ID:6yABDXXt
ポリツアープロに似てるけどもう少しテンション維持がいいのありませんか??
ファントムタッチとか近いと思うんですが、、
ファントムタッチとか近いと思うんですが、、
2021/11/25(木) 13:22:49.48ID:a9fJlKGX
確かにポリプロはテンション維持がね
私も聞きたい
私も聞きたい
2021/11/25(木) 13:25:20.05ID:pbLTU4cZ
ポリツアープロよりテンション維持良くても、値段が倍とかなら要らんな
ネットだとカット品でも1,000円切るし
ネットだとカット品でも1,000円切るし
2021/11/25(木) 14:33:02.93ID:o8BY11oJ
カット品買う人って持ち込みしてんの?持ちこみ嫌がられたり、やってくれても、工賃高かったりで結局パッケージを張替え店舗で買う方のとかわらんかったりしない?
2021/11/25(木) 14:36:56.78ID:qM4MrQBM
ガット張り機持ってるんだろ
自分中心だから他人も持ってる前提で話してしまうんだよ
自分中心だから他人も持ってる前提で話してしまうんだよ
2021/11/25(木) 14:50:57.68ID:9UPUzrDw
テンション維持だけなら4Gかポリプラズマが優秀。
打球感はポリツアープロより柔らかくなってしまうが。
打球感はポリツアープロより柔らかくなってしまうが。
571名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/25(木) 15:18:22.99ID:v8SoqKfL 4Gってポリツアープロより柔らかい?
2021/11/25(木) 16:44:06.32ID:o8BY11oJ
>>569
それならロールで買うんじゃない?
それならロールで買うんじゃない?
2021/11/25(木) 17:14:35.39ID:SrA73iEo
>>571
個人の感覚や打ち方の違い等を無視してTWのストリングデータを鵜呑みにするなら4gの方が硬い
個人の感覚や打ち方の違い等を無視してTWのストリングデータを鵜呑みにするなら4gの方が硬い
2021/11/25(木) 17:19:28.35ID:qM4MrQBM
2021/11/25(木) 17:48:20.09ID:XG5sOulO
数万円出して張り機買ったらガット張り替えるの1000円で済むから買ったわ
いい暇つぶしになる
いい暇つぶしになる
2021/11/25(木) 17:48:41.30ID:XG5sOulO
数万円出して張り機買ったらガット張り替えるの1000円で済むから買ったわ
いい暇つぶしになる
いい暇つぶしになる
2021/11/25(木) 17:48:47.52ID:CA2/Q0LE
数万円出して張り機買ったらガット張り替えるの1000円で済むから買ったわ
いい暇つぶしになる
いい暇つぶしになる
2021/11/25(木) 17:57:52.52ID:1ussrHFc
>>571
全然4gのが硬い
全然4gのが硬い
2021/11/25(木) 18:58:00.65ID:AawH+wpU
張り機の前にスマホ買えば?今時ガラケーて
2021/11/25(木) 19:01:09.76ID:CA2/Q0LE
>>571
ポリプロより柔らかいガットなんかそうそうないよ
ポリプロより柔らかいガットなんかそうそうないよ
2021/11/25(木) 19:18:03.70ID:Jj442bb3
色んなガット試したけど、結局ミクロスーパー135で落ち着いたわ
最初に打ったガットの感覚って忘れないもんだね
最初に打ったガットの感覚って忘れないもんだね
2021/11/25(木) 20:46:41.00ID:o8BY11oJ
ポリプロの打感に似てるナイロンない?
583名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/25(木) 21:54:38.62ID:stKF4EBL 571だけど、ポリツアープロは柔らかさだと4gソフトと4gの間かなぁと個人的には感じてたので、どうなのかなと聞いてみた。レスありがとう
2021/11/25(木) 23:24:51.87ID:axV1iL2t
ブラックコード124から乗り換え先を探してるんだけど候補が
ツアーバイト・ツアーバイトソフト・コンフィデンシャルの3つ
感想とか複数使ったことがある人比較もお願いします
ツアーバイト・ツアーバイトソフト・コンフィデンシャルの3つ
感想とか複数使ったことがある人比較もお願いします
585名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 00:31:55.08ID:mQ7+g2zA シグナムプロのトリトンがポリプロを指標に造ったって話しだから似てるんじゃないの
知らんけど
知らんけど
586名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 07:07:09.71ID:9HFLi7Yp 比較ステマいいよね
製品名たくさん掛けるしな
製品名たくさん掛けるしな
2021/11/26(金) 07:59:00.35ID:Xci5pTYL
ステマさんって陰謀論や悪質宗教を信じ切ってる馬鹿と同じだなw
2021/11/26(金) 10:01:19.37ID:WAKXBx9d
>585
自分もブラックコード124使ってる。
色々他のも試したけど、なかなか良いのには巡り会えていない。
自分もブラックコード124使ってる。
色々他のも試したけど、なかなか良いのには巡り会えていない。
2021/11/26(金) 10:16:51.17ID:fZ6D4A1D
自分もブラックコード124。打感反発力スピン性能どれもそこそこいい気がして。
でも随分他のものを検討してないのでいいのあったら知りたい
でも随分他のものを検討してないのでいいのあったら知りたい
590名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 15:14:47.60ID:9HFLi7Yp 今度は質問ステマからのコードステマに変えてきたか
伝統だなw
伝統だなw
591名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 15:19:55.49ID:9HFLi7Yp ステ魔はもう少し技のバリエーション増やせないのかな、もう伝統芸能じゃない
2021/11/26(金) 15:28:41.71ID:vbswSGfY
近い感じではハイパーGだけど、弾き感と色がダメ
2021/11/26(金) 17:27:36.87ID:MOLilaOh
便乗して聞いただけなのに〜
594名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 17:50:19.30ID:9HFLi7Yp じゃあおれも便乗で聞いちゃうぞ
hypeの意味ってどういう意味?
hypeの意味ってどういう意味?
2021/11/26(金) 19:57:34.58ID:/57+ZVyk
ポリツアープロ使ったけどやっぱ柔らかすぎるんだよなー
当たってもボヨーンって感じの音が好きじゃない
硬いガットの方がパコーンって音がして良いわ
当たってもボヨーンって感じの音が好きじゃない
硬いガットの方がパコーンって音がして良いわ
596名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 20:15:52.19ID:TGJqLqGs いまどきポリプロの打ち感なんかレポートされてもね
20世紀の人ですか?
最先端でフッキーのオススメはジースピンじゃないの
20世紀の人ですか?
最先端でフッキーのオススメはジースピンじゃないの
597名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 20:20:39.90ID:VeopnSxp ポリツアーは張りたてはいいけど二回目使用でもう使用感大きく変わるから使えんわ
2021/11/26(金) 20:28:00.05ID:qxNZ61Da
20世紀は草
599名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 20:44:56.23ID:pJYYOowb2021/11/26(金) 20:45:47.17ID:/57+ZVyk
>>597
一回目から2回目の使用感はめっちゃ変わるけど2回目から3回目の使用感はあんま変わらないのがポリプロの良いところ
一回目から2回目の使用感はめっちゃ変わるけど2回目から3回目の使用感はあんま変わらないのがポリプロの良いところ
601名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 20:53:00.02ID:pJYYOowb 書いてて思ったんだけど、気温が下がっていく夏から秋口に張ったほうがガットの伸びと気温での縮みが相殺して長持ちするってことだな。
すぐ切れるハードヒッターでなければだけど。
すぐ切れるハードヒッターでなければだけど。
2021/11/26(金) 21:31:58.63ID:K95MUl+B
>>599
夏でもクーラーボックスにラケット入れとこうかな
夏でもクーラーボックスにラケット入れとこうかな
2021/11/26(金) 21:55:04.90ID:Xci5pTYL
俺は冷凍庫に保管するわ
2021/11/26(金) 21:58:24.31ID:9p1iSZJD
>>596
ゴーセンのポリはすぐ伸びて使い物にならん
ゴーセンのポリはすぐ伸びて使い物にならん
2021/11/26(金) 22:39:53.59ID:CpbaPaNz
ポリって大抵は1回目と2回目の落差激しいけどな
606名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 22:40:28.07ID:VeopnSxp 落差は結構モノによるよ
2021/11/26(金) 22:44:13.87ID:/57+ZVyk
ポリストライクは硬いから結構変化はないけど人気がない
608名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/26(金) 23:40:24.49ID:pJYYOowb 1回目が硬すぎて2回目からが本来の性能だと思ってたんだが違うの?
2021/11/26(金) 23:49:56.38ID:Xci5pTYL
>>608
トッププロがわざわざ本来の性能では無い張りたてを使ってることになるな
トッププロがわざわざ本来の性能では無い張りたてを使ってることになるな
610名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 00:00:46.41ID:VtO4z8b1 本来の性能は張りたてかな。ただ我々は2回目以降の一段劣化した状態を長く使うから、そこが基準になってしまう
2021/11/27(土) 00:08:53.51ID:DfDuThhb
つプレストレッチ
2021/11/27(土) 00:38:08.90ID:1dUTBdvC
>>608
違う
違う
613名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 03:43:43.26ID:Ywm777gh >>612
でもさすがに短すぎだろー
でもさすがに短すぎだろー
614名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 06:11:54.43ID:Px8kfsvn 性能落ちたポリ何ヶ月も使うくらいならナイロン使う方が良くない?
2021/11/27(土) 06:36:20.04ID:Ta7DmhBv
>>614
ナイロンのメリットなに?
ナイロンのメリットなに?
616名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 07:02:58.62ID:Px8kfsvn メリットはすぐに切れない週末プレイヤーならテンション維持しやすいってとこかね
飛びとか打感はポリと違うけどここは好みによる
飛びとか打感はポリと違うけどここは好みによる
617名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 07:15:41.12ID:XdkAuFtf フッキー見てたら分かるだろ
メーカーの人がいままでポリは1セットでこーんなに性能おちてました、今回からはなんと2セット目まで打てますってグラフで説明してたじゃん?
メーカーの人がいままでポリは1セットでこーんなに性能おちてました、今回からはなんと2セット目まで打てますってグラフで説明してたじゃん?
2021/11/27(土) 07:42:05.11ID:11e1Quem
619名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 07:49:10.40ID:Px8kfsvn 俺はポリの緩みでコントロール狂うからポリの初期緩み調整するとか出来ないわ
慣れてるからそれもありなのかもな
慣れてるからそれもありなのかもな
2021/11/27(土) 07:53:57.62ID:11e1Quem
621名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 08:00:30.24ID:Px8kfsvn 別にそちらの感覚も否定してないんだから勝手な決めつけやめてくれよ
そちらの方がポリの扱いになれてるんだろうってだけの話では
気に障ったのならもうこの話題は控えとくよ
そちらの方がポリの扱いになれてるんだろうってだけの話では
気に障ったのならもうこの話題は控えとくよ
2021/11/27(土) 08:11:08.17ID:RLqYDbZQ
ナイロンは5時間くらいでキレるから無理無理
コスパ悪すぎ
コスパ悪すぎ
2021/11/27(土) 08:28:19.72ID:1dUTBdvC
性能低下という意味ではノッチ出来た後のナイロンは使いにくい
ポリは緩んでからもそれなりに使える
あくまでも個人の見解です
ポリは緩んでからもそれなりに使える
あくまでも個人の見解です
2021/11/27(土) 08:28:42.47ID:btarPkbU
ナイロンは、面の表面でボールがツルツルすべる感じが無理
2021/11/27(土) 09:53:52.38ID:DfDuThhb
>>623
自分もこんな感じだな。最近ハイブリッドはどうかと試し中
自分もこんな感じだな。最近ハイブリッドはどうかと試し中
2021/11/27(土) 10:16:00.48ID:WqB79A/u
ブラストラフが200m9000円でくそやすだから買いだめしようかと思ったが安すぎて疑ってしまう
627名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 11:01:59.81ID:XdkAuFtf ブラストラフ、ブラストラフ、ブラストラフ
ステ、ステ、ステ
ステ、ステ、ステ
2021/11/27(土) 11:07:59.98ID:616Hzbpz
2021/11/27(土) 17:02:33.77ID:11e1Quem
2021/11/27(土) 18:20:46.13ID:BfmPN71g
使ったことないからわからんけどハイブリッドこそすぐノッチ出来て長持ちしないもんじゃないの?
頻繁に張り直せるプロだからこそのセッティングのイメージなんだけど違うもん?
頻繁に張り直せるプロだからこそのセッティングのイメージなんだけど違うもん?
2021/11/27(土) 20:42:54.08ID:8IONykG0
2本張りと1本張りって使用感違う?
2021/11/27(土) 21:28:32.20ID:1dUTBdvC
ハイブリッドはナイロンとポリはオススメしないな、ポリポリのハイブリッドは面白いよ
2021/11/27(土) 21:42:53.08ID:c0kWp7OJ
一本張りでも張り方違えば結果も違うだろうし、二本張りでもボトムアップとダウンで違うだろうね
2021/11/27(土) 21:46:32.00ID:EtORlutw
>>631
ノットの関係で一本張りは最上下の横糸が緩くなる
二本張りは加えて両サイドの縦糸も緩くなる
ちゃんと張ればどちらもテンションロスや歪みに差はない
下手くそにやらせると一本張り(ゴーセン張り)は歪む、二本張りは緩くなる
ノットの関係で一本張りは最上下の横糸が緩くなる
二本張りは加えて両サイドの縦糸も緩くなる
ちゃんと張ればどちらもテンションロスや歪みに差はない
下手くそにやらせると一本張り(ゴーセン張り)は歪む、二本張りは緩くなる
635名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 22:06:37.22ID:tEJvNkvX だいぶ違うぞ
ただし、打球ごとに寸分の狂いもなく、毎回同じスイングで、同じところに当てるのだよ
そうすれば見えてくるものがあるはず
お前にならできる、おれには無理だけど
ただし、打球ごとに寸分の狂いもなく、毎回同じスイングで、同じところに当てるのだよ
そうすれば見えてくるものがあるはず
お前にならできる、おれには無理だけど
636名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/27(土) 22:11:23.30ID:tEJvNkvX もっと言うと、張るやつが違えば同じガットでもだいぶ違うぞ、
張り人の人間性までが透けて見えるものなのだよ
そのためにまずは同じところで打球できるように練習するんだ
張り人の人間性までが透けて見えるものなのだよ
そのためにまずは同じところで打球できるように練習するんだ
2021/11/30(火) 00:18:37.45ID:CkC0o+kh
638名無しさん@エースをねらえ!
2021/11/30(火) 12:50:06.60ID:zyf/GYWi2021/11/30(火) 21:16:58.46ID:3a0h02Uy
最後テンション上げて引くテクも聞いたことあるけど
そんなん勝手にされても
大会中に切れて張ったら全然違うってなるわな
そんなん勝手にされても
大会中に切れて張ったら全然違うってなるわな
2021/12/01(水) 12:19:27.95ID:hwXsOvWO
ポリだったら最後のストリングだけ50ポンドで張ってれば70ポンドで引っ張ってる。
それでノットが食い込んで50ポンドくらいになる。
それでノットが食い込んで50ポンドくらいになる。
2021/12/01(水) 14:16:27.46ID:cSrPPaRk
緩いと思ったら次にもっと強く張れば良いだけで
同じように張り続けるのが一番
今回は緩い緩くない良い良くない言ってる時点で
同じように張り続けるのが一番
今回は緩い緩くない良い良くない言ってる時点で
642名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/01(水) 14:31:00.67ID:cNtX/JUG もっと大ざっぱでいいんやで、そのほうがしあわせになれるぞ
勝てないやつほどあれこれこだわりたくなる気持ちはわからなくはない
勝てないやつほどあれこれこだわりたくなる気持ちはわからなくはない
2021/12/01(水) 18:58:45.73ID:nMLsLGKz
70マジか
2021/12/01(水) 20:43:51.83ID:ka6aorc2
>>643
ナイロンだったら60ポンドぐらいだよ
ナイロンだったら60ポンドぐらいだよ
2021/12/02(木) 09:13:50.38ID:mKbEZbx3
飛び過ぎが怖くてずっとポリ派だったんだけど、肘が痛み出してきた。
柔らかめ、飛び過ぎないナイロンでオススメありますか?
柔らかめ、飛び過ぎないナイロンでオススメありますか?
2021/12/02(木) 09:52:05.18ID:VHuEOry9
ナイロンマルチになるだろうな
xone、エクセルは柔らかくて飛ばないと感じる
xone、エクセルは柔らかくて飛ばないと感じる
2021/12/02(木) 10:14:29.69ID:Pd2wn3Dd
2021/12/02(木) 10:27:13.05ID:bdf0SLT2
>>645
TOALSONのT8やエンゼルフィルムは柔らかいだけで反発しなかった
TOALSONのT8やエンゼルフィルムは柔らかいだけで反発しなかった
2021/12/02(木) 10:45:53.04ID:iR2jRQFf
>>645
振動止めデカいの付けたら大分変わるよ
振動止めデカいの付けたら大分変わるよ
650名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/02(木) 12:04:28.84ID:7dbezCbG 振動止めで痛みって和らぐのか?
2021/12/02(木) 12:24:38.56ID:VHuEOry9
ポリって言うほど飛ばないか?
シビアなの除くと、ナイロンマルチより飛ぶ感覚があるけど
シビアなの除くと、ナイロンマルチより飛ぶ感覚があるけど
2021/12/02(木) 12:29:07.75ID:bdf0SLT2
ポリを撓ませることが出来る人には十分飛ぶ
そういう人がナイロン使うと撓んだままストリングが戻ってこない感覚で球が出ていかない
ナイロンが丁度いい人にはポリは撓ませることが出来ずに板となる傾向
そういう人がナイロン使うと撓んだままストリングが戻ってこない感覚で球が出ていかない
ナイロンが丁度いい人にはポリは撓ませることが出来ずに板となる傾向
2021/12/02(木) 12:37:55.06ID:St/qSziL
ナイロンだけは無い論
砂かぶるとギシギシで戻らなくて嫌すぎ
砂かぶるとギシギシで戻らなくて嫌すぎ
2021/12/02(木) 13:02:04.18ID:KCoJxnav
2021/12/02(木) 13:17:35.42ID:ivEZ9/nO
https://nowwebuy.shop/index.php?main_page=index&cPath=940&sort=20a&page=4
ここガット安いんだけど信用できる?
誰か使ったことある人いる?
ここガット安いんだけど信用できる?
誰か使ったことある人いる?
2021/12/02(木) 14:24:21.44ID:zn5sft9m
>>647
どれだけのノットテンションでと明示するようなストリンガーや頼む人が一般的?
>ノットテンション(設定値:5%・10%・15%・20%)
辺りで「緩くね?」と言われたくなくて夫々バラバラに…では?
最近の電動型はその機能を売りにしてるのもあるが。普通や一般的のソース見たいな
どれだけのノットテンションでと明示するようなストリンガーや頼む人が一般的?
>ノットテンション(設定値:5%・10%・15%・20%)
辺りで「緩くね?」と言われたくなくて夫々バラバラに…では?
最近の電動型はその機能を売りにしてるのもあるが。普通や一般的のソース見たいな
2021/12/02(木) 15:23:14.92ID:bdf0SLT2
>>655
他の店の画像が使われてる時点で察しろ
他の店の画像が使われてる時点で察しろ
658名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/02(木) 15:49:33.73ID:+osLm848 久々に草トーにでも出ようかと
試合の前日に買ったばかりのマッサージ機で2時間ミムミムしてたわけだよ
そしたら翌日腰が痛えのな、試合どころじゃない
そんときは直ぐ良くなったんだけども、先週全力で走ったあと膝を目一杯曲げて打ってみたら、ギックリ腰になりました
歩くのもつらい、
つまりジイジだな、もうテニスやめてバボラアンチとして生きていくしかないかもしれん
テニス肘くらい対した話しじゃないのだよ
ジイジのオレ様に腰に良く効くガットが必要
早く開発してくれ
試合の前日に買ったばかりのマッサージ機で2時間ミムミムしてたわけだよ
そしたら翌日腰が痛えのな、試合どころじゃない
そんときは直ぐ良くなったんだけども、先週全力で走ったあと膝を目一杯曲げて打ってみたら、ギックリ腰になりました
歩くのもつらい、
つまりジイジだな、もうテニスやめてバボラアンチとして生きていくしかないかもしれん
テニス肘くらい対した話しじゃないのだよ
ジイジのオレ様に腰に良く効くガットが必要
早く開発してくれ
2021/12/02(木) 15:56:37.30ID:AVtFnJ3K
>>645
ラケットにもよるぞ。俺はEゾーン使っててVコアにしたら1か月でテニス肘になった。しばらくテニス休んでEゾーンに戻したら今なんともない。
ラケットにもよるぞ。俺はEゾーン使っててVコアにしたら1か月でテニス肘になった。しばらくテニス休んでEゾーンに戻したら今なんともない。
2021/12/02(木) 19:17:05.77ID:7LWYipDl
2021/12/02(木) 22:47:09.93ID:JRrVuDFy
俺の電動の張り機もノットテンションは10%増しになってるな
662名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/02(木) 22:59:32.55ID:PamWXdlo マッサージ機の話ししようぜ、張り機とかどうでもいいからな
同じ60万だすならどっちがいいかわかるはず
同じ60万だすならどっちがいいかわかるはず
663名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/03(金) 00:10:14.70ID:A553dWVg ノットテンション高めでOK
クロス張りで最後のテンションだけ高くして
全体のテンションが変わることはない
逆に緩くなったらグダグダ
クロス張りで最後のテンションだけ高くして
全体のテンションが変わることはない
逆に緩くなったらグダグダ
2021/12/03(金) 01:56:33.65ID:ljgKIkun
>>658
>>662
マッサージ機は肉をグリグリしてるから相当組織や血管に負担かかるよ。
買う前に相談してほしかった。
説明書の注意事項にたいてい15分まで〜と書いてある。
血管には微細な穴がありその穴から栄養素がちょっとずつ漏れて近くの細胞が吸収する仕組みになってる。血管が途中で傷ついたりたるむと途中から栄養素が過大に漏れてその先に行きづらくなりその先の血管がなくなったり細胞が弱ったり死んでしまう。老廃物の回収もしてるから回収できなくなり細胞がごみ屋敷になってしまう。
疲労物質の停滞だから軽く運動するなり内側から血行を良くしてあげるのがいいと思う。
腰にいいのは当てるだけで伸びが出るナチュラルで腰を使わないテニス...
>>662
マッサージ機は肉をグリグリしてるから相当組織や血管に負担かかるよ。
買う前に相談してほしかった。
説明書の注意事項にたいてい15分まで〜と書いてある。
血管には微細な穴がありその穴から栄養素がちょっとずつ漏れて近くの細胞が吸収する仕組みになってる。血管が途中で傷ついたりたるむと途中から栄養素が過大に漏れてその先に行きづらくなりその先の血管がなくなったり細胞が弱ったり死んでしまう。老廃物の回収もしてるから回収できなくなり細胞がごみ屋敷になってしまう。
疲労物質の停滞だから軽く運動するなり内側から血行を良くしてあげるのがいいと思う。
腰にいいのは当てるだけで伸びが出るナチュラルで腰を使わないテニス...
2021/12/03(金) 12:28:03.88ID:SOO533ld
2021/12/03(金) 12:34:34.28ID:puECfi8t
667名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/04(土) 09:32:55.81ID:O2Siwhsy 次は買う前に相談させてもらいます
あと、こんだけ親切に教えてもらえるなら
使う前にもこのスレで相談させてもらうよね
あと、こんだけ親切に教えてもらえるなら
使う前にもこのスレで相談させてもらうよね
668名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/04(土) 09:42:27.66ID:O2Siwhsy そういえばテニス専用のマッサージ機てないな、そのうち出るのかな
2021/12/04(土) 13:15:50.21ID:RFvLPKg6
専用にする必要あるまい
670名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/06(月) 18:11:50.54ID:3B5B++5Z フトモモの裏、お尻、腰回り、腹斜筋、肩まわり、肩甲骨、肘周り、前腕、上腕、手のひら、フクラハギ、首のうしろ
この辺だな、専用機の必要なところ
聞いたこともないメーカーの丸太みたいブルブルじゃあ無理だしなヨネックスあたりが出してくれないかな
この辺だな、専用機の必要なところ
聞いたこともないメーカーの丸太みたいブルブルじゃあ無理だしなヨネックスあたりが出してくれないかな
671名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/06(月) 19:36:14.38ID:99fnr4pc テニスは割と全身バランスよく使うから専用の枠を軽く超えてるなー
2021/12/07(火) 13:46:27.16ID:b6A+Nj+M
パワープレートの手持ちのやつ使ったらええよ
673名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/07(火) 20:11:55.24ID:rsFA6Cbn 最初に言ったと思う
聞いたことないメーカーのブルブルはダメだぞ
ガットのノットのテンションにまでこだわるキモオタ脳筋たちが買うと思えない
キモを満足させるにはヨネックスからの発売が必要
聞いたことないメーカーのブルブルはダメだぞ
ガットのノットのテンションにまでこだわるキモオタ脳筋たちが買うと思えない
キモを満足させるにはヨネックスからの発売が必要
2021/12/07(火) 23:43:08.56ID:tu1LsfoT
ヨネやゴーセンに粘着してる奴って独特だよな
675名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/08(水) 22:48:44.61ID:XWh8jwRL ゴーセンポリロンでいい
676名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/10(金) 19:58:14.40ID:vOt80FXF ゴーセンのホムペだとGXX3が最高得点だよね
耐久6とかなのに最高ってまあそんなもんだろうね
切れる直前のミクスーの凄さがゴーセンのホムペでも証明されたな
耐久6とかなのに最高ってまあそんなもんだろうね
切れる直前のミクスーの凄さがゴーセンのホムペでも証明されたな
2021/12/10(金) 20:12:32.35ID:pSGZVhSA
得点じゃなくてバランスが大事なんよ
678名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/10(金) 22:50:18.62ID:vOt80FXF バランスとか人それぞれだろ
それじゃあ、どれが一番良いて決められないじゃない
それじゃあ、どれが一番良いて決められないじゃない
2021/12/10(金) 23:49:27.55ID:DIrV9vO1
2021/12/10(金) 23:52:38.37ID:DIrV9vO1
>>678
白黒思考の発達障害
白黒思考の発達障害
681名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/11(土) 08:03:41.76ID:fHCPat1L 耐久6でスピン10で反発10でホールド10
こういう点数だからな
満場一致、もう人それぞれなんて言わせない
バランスとか言わせないw
こういう点数だからな
満場一致、もう人それぞれなんて言わせない
バランスとか言わせないw
2021/12/11(土) 08:26:24.44ID:agQhuMs3
殺菌グリップテープといい、あそこはする事が胡散臭いわ
2021/12/11(土) 17:51:06.77ID:/3L79oWs
4sめちゃくちゃいいな
硬めの打感でボールへの食い付きでスピンを求めてる人はオススメするわ
硬めの打感でボールへの食い付きでスピンを求めてる人はオススメするわ
684名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/14(火) 19:59:29.53ID:MrapbZid ポリツアーレブと4Sってそっくりだよな打感
685名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/14(火) 19:59:48.17ID:MrapbZid 間違えた4G
2021/12/14(火) 20:10:45.00ID:0+En8eG3
病院行ってきたほうが良い
脳神経外科かな?
それか心療内科
脳神経外科かな?
それか心療内科
687名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/14(火) 21:16:27.19ID:KDFPHOjM ステンレスワイヤーっていいよな、打ったときのガッシリ感はんぱない
2021/12/15(水) 01:38:32.49ID:rz0SlTUz
安ナチュラルをフルで張った
ぶっ飛びを制御できない
ぶっ飛びを制御できない
2021/12/15(水) 02:04:00.28ID:HhDu8Rly
タッチトニックかな?
2021/12/15(水) 02:56:51.39ID:ZEvjZoyg
>>688
今のラケットだと相当硬く張らないとダメじゃない?
今のラケットだと相当硬く張らないとダメじゃない?
691名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 09:39:44.03ID:D/+BC3QH アイスコードとか白系のガット貼るとちょっと練習しただけでガットが青色?緑色?ボールのインクでよごれてみすぼらしくなる
あきらめるしかないかね
あきらめるしかないかね
692名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 12:38:56.51ID:S+7iCJ1Z アイスコードなんか誰も買わないよ
ハズレ引きたくないものな
だから無駄な心配すんなよな
もっと適当でいいんだぞ
ハズレ引きたくないものな
だから無駄な心配すんなよな
もっと適当でいいんだぞ
2021/12/15(水) 13:36:57.24ID:ya+xpD1m
ふっ飛びというかスピンかけれてないんやないの
2021/12/15(水) 14:14:18.63ID:Pz60vSFu
アイスコード好きなんだけどなぁ
2021/12/15(水) 14:28:00.03ID:BXaxU4KH
696名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 16:25:03.01ID:D/+BC3QH697名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 16:57:00.08ID:cpmyw6rF ずっとアルパワーハイブリッドでやってて、切れやすくなってきたので単張りに変えたらカンカンしちゃって変えたいです。
柔らかくてスピンかかるポリを探しております。
おすすめをいくつかお聞きしたいです。
柔らかくてスピンかかるポリを探しております。
おすすめをいくつかお聞きしたいです。
698名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 17:13:11.97ID:WW07uE4k ブラックコードに一票
699名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 17:31:54.54ID:S+7iCJ1Z コードステマって定期でわくけど
700名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 17:33:19.56ID:S+7iCJ1Z バボラステマの一味なのかな
フランス、フランスって
フランス、フランスって
2021/12/15(水) 17:59:51.75ID:v7TYh3ZL
>>697
ポリワイヤープラス
ポリワイヤープラス
702名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 18:16:19.71ID:PV+mlZqD プラスの意味
フランス語でな
フランス語でな
2021/12/15(水) 18:24:41.79ID:z60vm8F6
スピンのかかるストリングは数あれど
柔らかいのが良いならハイパー爺or爺ソフトしかなかろう
柔らかいのが良いならハイパー爺or爺ソフトしかなかろう
2021/12/15(水) 18:50:08.07ID:ya+xpD1m
俺も柔らかくてスピンかかるのがいいなら
ハイパーGソフトかな
ナイロンは知らん
ハイパーGソフトかな
ナイロンは知らん
2021/12/15(水) 18:57:26.56ID:sHCIFBuR
ハイパーGってテンション維持どうなの?
2021/12/15(水) 19:04:26.16ID:5D/LGRYH
>>718
ゴミ
ゴミ
2021/12/15(水) 19:17:50.42ID:WBA0+M/9
>>705
意外ともつって印象
意外ともつって印象
2021/12/15(水) 19:59:04.38ID:pNC/Xt2w
>>701
柔らかいけど、1週間くらいでスナップバックしなくならんか?
柔らかいけど、1週間くらいでスナップバックしなくならんか?
2021/12/15(水) 20:03:20.02ID:DNKl/nqk
2021/12/15(水) 20:38:40.24ID:EV0VAzAp
>>708
やっぱトーアの他の透明ポリと同じくギシギシになっちまうん?
やっぱトーアの他の透明ポリと同じくギシギシになっちまうん?
711名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 22:19:33.37ID:6PZIqU5X アルパワー、ブラストは弾き強くて、柔らかくはないだろ
712名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/15(水) 23:10:19.23ID:Xk1Eh67n 多角形じゃなくてスピンかかるポリと言えば?
2021/12/15(水) 23:42:13.01ID:RAOngERw
エナジーは使い込むと打った後ナイロンみたいによじれるなあ
2021/12/16(木) 01:34:01.46ID:JW1/i61A
>>710
ギシギシ、ヨレヨレだよ
ギシギシ、ヨレヨレだよ
715名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/16(木) 02:37:50.90ID:Z1APDAkQ 過疎スレがのび太とおもったらステマでしたね
トーアはプラスとかつけるとこがシグナム臭いんだけどもな
トーアはプラスとかつけるとこがシグナム臭いんだけどもな
2021/12/16(木) 09:58:00.90ID:/3sQLDHB
>>712
レブ
レブ
717名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/16(木) 10:11:56.27ID:ogRiA9wr レブは八角形じゃないの?
2021/12/16(木) 10:43:34.84ID:wxdAiu4G
>>717
8まで行くとほぼ丸と思って良い
8まで行くとほぼ丸と思って良い
2021/12/16(木) 11:24:20.48ID:NCL7Q/jD
>>712
別に多角形じゃなくてもスピンかかるでしょ、薄い当たりの時は多角形の引っ掛かりは助かるけど
別に多角形じゃなくてもスピンかかるでしょ、薄い当たりの時は多角形の引っ掛かりは助かるけど
720名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/16(木) 12:06:04.75ID:oTwPXxIF スピン量は丸の方が上
多角形は軌道上がるだけ
って検証結果もあるよ
多角形は軌道上がるだけ
って検証結果もあるよ
2021/12/16(木) 12:08:53.76ID:6e0/EqnP
検証結果もあるよ言うならリンク貼れよ無能
722名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/16(木) 12:19:52.61ID:I3gaVDbj >>719
丸の中でもトゥルトゥルに滑るのがあるといいなあって。
丸の中でもトゥルトゥルに滑るのがあるといいなあって。
2021/12/16(木) 13:12:13.98ID:anACkLm4
724名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/16(木) 15:00:48.87ID:phsWhK+B そろそろ3角形とか2角形のポリだすべきだな
球に刺さるレベルのやつ
球に刺さるレベルのやつ
2021/12/16(木) 16:07:19.63ID:AV2bffEs
2角形超科学じゃん。。
726名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/16(木) 16:45:04.98ID:muFSua16 きしめんタイプか
ねじり具合とゆで具合でいろんなバージョン出せそうだな
ねじり具合とゆで具合でいろんなバージョン出せそうだな
2021/12/16(木) 18:07:49.59ID:/6AaKZvR
2021/12/16(木) 18:20:53.27ID:XWJxMBmA
引っかかりすぎてスナップしないかも
729名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/16(木) 20:01:04.41ID:Z1APDAkQ フッキーのおすすめはハイパーG
これが一番大事なこと
これが一番大事なこと
730名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/16(木) 20:10:34.68ID:phsWhK+B ガットに精子塗ったらむちゃ球持ち上がる ずっと勝てなかった奴に6-2で勝利した
今日はバウンド後に球伸びてすげえ押されたって試合後に言われて胸の高鳴りが止まらない
今日はバウンド後に球伸びてすげえ押されたって試合後に言われて胸の高鳴りが止まらない
2021/12/16(木) 20:30:49.72ID:anACkLm4
2021/12/17(金) 07:50:02.12ID:0HcZeQ+k
733名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/18(土) 10:31:59.60ID:HMjo1vF6 ナチュラル定期便
フッキーおすすめはハイパーだしな
今時ナチュラルなんて流行らない
フッキーおすすめはハイパーだしな
今時ナチュラルなんて流行らない
734名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/18(土) 10:39:07.57ID:HMjo1vF6 あとハイパーゴキ、全員、今日中にウインザーで張ってこいや
これ宿題な
これ宿題な
735名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/19(日) 01:01:55.52ID:gJeBAxhV スピンポリでチョリンチョリンにかけるとすごい変化してて面白いんだけど失速してるのか相手は普通に返してくる。
反発ポリだとポーンと飛んでスピンは抑えめだけど、伸びるのか相手打ちづらそう。反発ポリのがいいかな。
反発ポリだとポーンと飛んでスピンは抑えめだけど、伸びるのか相手打ちづらそう。反発ポリのがいいかな。
2021/12/19(日) 04:28:46.83ID:5bj04bjA
深さをコントロールできないならそら普通に返ってくるだろうな
2021/12/19(日) 07:42:36.36ID:uqZHweRc
>>735
すごい変化を見たいので動画お願いします
すごい変化を見たいので動画お願いします
2021/12/19(日) 11:50:04.20ID:6ntvLqzN
スピン増せばそれだけ守備的なショットになるからそりゃ返しやすい
739名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/19(日) 11:55:01.61ID:HhBRsHm6 そもそも当て方が違うんだろ?
何を比較してるんだ?
何を比較してるんだ?
740名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/19(日) 18:28:24.26ID:msuu6NF9 アスペうぜえ
2021/12/19(日) 22:15:56.21ID:CH3zQJJl
EZONE100ポリプロからナイロンのAKプロ17に変えたらスピンかかる前にぶっ飛んで行ってしまうようになった。。
やっぱりポリに戻そうかと思うんだけど、テンション維持良くて柔らかいストリングスっていうと4Gソフト、ハイパーG以外におすすめありますか?
ハイパーーGは固いってレビューも見るけどどうなんだろ
やっぱりポリに戻そうかと思うんだけど、テンション維持良くて柔らかいストリングスっていうと4Gソフト、ハイパーG以外におすすめありますか?
ハイパーーGは固いってレビューも見るけどどうなんだろ
742名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/19(日) 22:18:19.11ID:msuu6NF9 >>741
その系統だと現状ポリツアーレブが最強ですわ
その系統だと現状ポリツアーレブが最強ですわ
2021/12/19(日) 22:32:12.25ID:CH3zQJJl
>>742
レブ良さそうなんだけど、色がねぇ。。EZONEの青に赤ガットか。。。まあ見た目気にしなければいいんだが
レブ良さそうなんだけど、色がねぇ。。EZONEの青に赤ガットか。。。まあ見た目気にしなければいいんだが
2021/12/19(日) 22:52:17.68ID:3mlw2X8q
ポリにテンション維持とかねえ
2021/12/19(日) 23:20:45.81ID:INQ9L6I7
2021/12/19(日) 23:23:58.68ID:uqZHweRc
ナイロンのほうが球離れ悪いのに何言ってるんだ?
スピン掛かる前にじゃねーよ
球持つストリングでスピン掛ける技術が無いだけ
スピン掛かる前にじゃねーよ
球持つストリングでスピン掛ける技術が無いだけ
2021/12/19(日) 23:49:54.66ID:CH3zQJJl
>>746
技術ないのは認めるけど、ポリツアープロならスピンをあえてかける意識なくてもスピンかかって落ちてくれてたのが、ナイロンだとスピンかけようと意識しないとかかってくれないという感じ。じゃあポリプロ使えばいいやんという話だけど、そんな頻繁にテニスしないので、あっというまに伸びてしまうポリプロだと2、3回しかいい状態で使えないので、テンション維持がいいポリないかなと思った次第
技術ないのは認めるけど、ポリツアープロならスピンをあえてかける意識なくてもスピンかかって落ちてくれてたのが、ナイロンだとスピンかけようと意識しないとかかってくれないという感じ。じゃあポリプロ使えばいいやんという話だけど、そんな頻繁にテニスしないので、あっというまに伸びてしまうポリプロだと2、3回しかいい状態で使えないので、テンション維持がいいポリないかなと思った次第
2021/12/19(日) 23:52:53.00ID:jJ4p7IeH
revシロアル、アル
2021/12/20(月) 00:45:54.63ID:2ktauujh
>>747
ないよ
ないよ
2021/12/20(月) 01:07:49.06ID:k8Ko3xG9
ポリは柔らかさとかテンション維持というステータスに関しては“ポリにしては”という前提がついて回るよね
751名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/20(月) 03:12:31.97ID:L8c3ty2g EZONEにハイパーGはフレームが固くなった感じがするけど打感は柔らかいから、小さめのボックスフレームのラケットに近い打感になるよ。コントロールもしやすい。
だけど飛びやスイートエリアはそれほどタイトにならなくていいとこ取り感がある。オススメ。
だけど飛びやスイートエリアはそれほどタイトにならなくていいとこ取り感がある。オススメ。
752名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/20(月) 10:42:20.11ID:MlnGNp38753名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/21(火) 13:25:34.95ID:GBkx5/am あのオレンジはお前ごときが張っていいガットじゃない
おまえは黄緑のやつがお似合い
おまえは黄緑のやつがお似合い
2021/12/21(火) 15:33:36.49ID:Yh24O1Nj
>>753
よくわからん煽りかたやな
よくわからん煽りかたやな
755名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/21(火) 18:59:23.19ID:UVbgACCA2021/12/21(火) 19:12:06.29ID:jKG+tmL0
平日の昼にいきなり勝負ってw
>>755俺もおまえと勝負したいから明後日の12時に萩谷総合公園で勝負な
>>755俺もおまえと勝負したいから明後日の12時に萩谷総合公園で勝負な
2021/12/21(火) 19:25:25.11ID:y5SvWLme
俺も勝負したいから明々後日の12時に山吹公園で勝負しろ
758名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/22(水) 00:23:02.78ID:8tOGO0TH ここの人のポリって1.20と1.25どっちのが多いの?
2021/12/22(水) 00:24:35.91ID:NajBhOxe
1.05
760名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/22(水) 01:59:49.87ID:wIUpOqLz 1.25
2021/12/22(水) 22:58:36.58ID:L8KP7D8C
ここの人のは知らんけど、「普通」は1.25mmだと思う。
そこから先のアレンジは好み。
そこから先のアレンジは好み。
2021/12/23(木) 22:34:46.29ID:ysgbJNzu
無茶苦茶に今更かもしれないけれど、ポリよりナチュラルのほうがフラット・スライスは打ちやすいね
低めの球ほど精度の差を感じる…
低めの球ほど精度の差を感じる…
763名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/24(金) 17:49:13.19ID:Jg7tq0tl 雨に強くて切れないナチュラル出してくれたら
開発者のチンポジュルッ!ジュルッ!ぬぽっ!ってしゃぶるんだけどなぁ
てかそんだけ加工したらもはやそれはナチュラルじゃないか
開発者のチンポジュルッ!ジュルッ!ぬぽっ!ってしゃぶるんだけどなぁ
てかそんだけ加工したらもはやそれはナチュラルじゃないか
764名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/24(金) 18:29:58.26ID:CN/7XEhB スライス打ちやすいのは柔らかいラケット
フラット打ちやすいのは面の小さいラケット
ガットとか関係ない
これを豆という
フラット打ちやすいのは面の小さいラケット
ガットとか関係ない
これを豆という
765名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/24(金) 18:36:57.08ID:Jg7tq0tl2021/12/24(金) 18:50:43.95ID:LRPR0CTo
>>765
手打ちでコシが出やすいからじゃないかな
手打ちでコシが出やすいからじゃないかな
767名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/24(金) 19:15:53.52ID:Jg7tq0tl >>766
だめじゃねえか
だめじゃねえか
2021/12/24(金) 21:07:39.42ID:eUOXtEEX
そら振り抜きやすいからフラットでのショットが活きやすいんやろ
2021/12/24(金) 21:27:10.45ID:JIlM476Z
>>767
あとはスープと具材で工夫しろってことかな
あとはスープと具材で工夫しろってことかな
770名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/25(土) 00:16:43.27ID:DfohihEr2021/12/26(日) 00:33:34.46ID:/nv16yw3
同じストリングでゲージ違いのハイブリッド面白そうだな、ほんの少しの引っかかり感とか微調整出来そう
772名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/26(日) 03:28:26.09ID:zjOsCvc5 微調整必要かよ?
もっと適当でいいのもんさ
時間の無駄、金の無駄だものな
あれこれこだわる性根の悪さにはやく気付けよな
もっと適当でいいのもんさ
時間の無駄、金の無駄だものな
あれこれこだわる性根の悪さにはやく気付けよな
773名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/26(日) 11:07:05.75ID:f3e14aVZ 振り抜きやすいからフラットが打ちやすいって意味不明だよな 別にフラット関係ねえじゃん
774名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/26(日) 11:21:13.94ID:zjOsCvc5 固麺だ、太麺だとさ、どうでもいいこちだと
なぜ気づけないのかな
適当、適当、いいかげん、って紙に書いておでこに貼ったらいい
なぜ気づけないのかな
適当、適当、いいかげん、って紙に書いておでこに貼ったらいい
775名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/26(日) 11:31:57.12ID:zjOsCvc5 ただし、手打ちで腰が出たらだめだめぞ
そこはきおつけると良いだろう
そこはきおつけると良いだろう
776名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/26(日) 13:33:50.59ID:+MWRC5WK >>771
一度やったことあるが、沼が待ってそうでやめた。悪くはないんだけどね。
一度やったことあるが、沼が待ってそうでやめた。悪くはないんだけどね。
2021/12/30(木) 12:37:29.93ID:Ny8U/U17
凄いナチュラルが出たな
778名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/30(木) 16:20:41.28ID:9C4AvqW6 ガットなんて適当でいいんやで
ナチュラルみたいな動物いじめはよくないものん
3年寝かせたミクロ使うくらいがちょうどいいのさ
ナチュラルみたいな動物いじめはよくないものん
3年寝かせたミクロ使うくらいがちょうどいいのさ
2021/12/30(木) 17:03:46.40ID:5TbJ6044
ガットこそ大事やろ
2021/12/30(木) 17:23:41.56ID:RimAKLjp
>>778
表向きの情報が正しいという前提のもとだけど確かナチュラルガットは食肉の牛さんの余った腸だからむしろくまなく資源を使う有効活用だったような
裏で象牙のように牙のために殺されてるなら買わないけど
表向きの情報が正しいという前提のもとだけど確かナチュラルガットは食肉の牛さんの余った腸だからむしろくまなく資源を使う有効活用だったような
裏で象牙のように牙のために殺されてるなら買わないけど
2021/12/30(木) 17:26:01.91ID:hBQlMiZA
ポリガットを色々試してみたけど
結局ルキシロンのオリジナルに落ち着いたわ
自分のイメージする軌道と実際に打った軌道が一致しやすい
結局ルキシロンのオリジナルに落ち着いたわ
自分のイメージする軌道と実際に打った軌道が一致しやすい
2021/12/30(木) 17:33:25.05ID:RimAKLjp
>>781
そういう意味ではしっかり叩ける感も大事
4Gラフ←もっさりどんより感で叩ける安心感と威力と長持ち感
アルパワーラフ←もっさりどんより感が叩ける安心感とアルミの力強さ
ブラックコード1.24←柔らかい感触でシャープな打ち応えとスピン感
の3種類に落ち着いた
そういう意味ではしっかり叩ける感も大事
4Gラフ←もっさりどんより感で叩ける安心感と威力と長持ち感
アルパワーラフ←もっさりどんより感が叩ける安心感とアルミの力強さ
ブラックコード1.24←柔らかい感触でシャープな打ち応えとスピン感
の3種類に落ち着いた
2021/12/30(木) 20:22:05.41ID:C07SMRRD
>>777
すげー安いと思ったらハーフかよ
すげー安いと思ったらハーフかよ
2021/12/30(木) 23:10:11.44ID:29ighsFB
むしろナチュラルをハイブリッド以外で使用せんやろ
2021/12/30(木) 23:31:56.40ID:IE/UU+sd
2021/12/31(金) 07:37:44.92ID:hMchrOhu
2021/12/31(金) 09:36:22.34ID:ICkq5idu
2021/12/31(金) 09:50:27.57ID:hMchrOhu
前にもいたなこの馬鹿
いくらロットの数を増やしても工程変わらなければ生産コスト変わらないと想像出来ない馬鹿
いくらロットの数を増やしても工程変わらなければ生産コスト変わらないと想像出来ない馬鹿
2021/12/31(金) 09:51:11.68ID:qw3QtFzf
2021/12/31(金) 10:32:27.07ID:a6iy/fgQ
2021/12/31(金) 12:18:16.51ID:hMchrOhu
2021/12/31(金) 12:24:06.05ID:cV205RUv
ナチュラルは人力でセコセコ作ってるから、大量生産で安くできる分(まとめられる工程)は運送コストくらいか?
2021/12/31(金) 18:49:15.94ID:vzpgUQUF
納期が早くなるとか品切がちょっと減るとかそんなレベルだと思うわw
ロット数増加で定価がすぐ安くなることはまずない
ロット数増加で定価がすぐ安くなることはまずない
794名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/31(金) 18:59:35.97ID:zPNpnFW4 こんなにみんながギスギスするならナチュラルいらなくないかな
犠牲になった牛が可哀想
犠牲になった牛が可哀想
795名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/31(金) 19:01:21.28ID:zPNpnFW4 そもそも牛を殺すなよな
かわいいのに食い物にすんな
かわいいのに食い物にすんな
796名無しさん@エースをねらえ!
2021/12/31(金) 19:24:49.58ID:y9WXjvqy パッケージ変わる前のタッチとかチーム使ってた時期もあったけどx-oneに魅了された
2021/12/31(金) 20:22:45.03ID:Ibfe9oi8
焼肉食いたくなってきた
2021/12/31(金) 22:04:05.49ID:nZqEVA4G
年末に好きなもの食えないとか草
2021/12/31(金) 23:50:01.27ID:4DMT5wNu
独り身の思考回路w
2022/01/01(土) 14:04:16.83ID:7RRxVyfV
最近アメリカ牛やオージー牛の品質レベルが非常に上がってることに気付いた
801名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/02(日) 21:59:03.43ID:Vb93Vyju ナチュラル使ったり、牛を食べると牛の霊につかれるぞ
そしてモーモー病を発病するわけだ
お前ら手遅れ
そしてモーモー病を発病するわけだ
お前ら手遅れ
802名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/02(日) 22:02:32.03ID:Vb93Vyju モーモー病になるくらいなら貧乏神につかれたほうがマシなくらいだぞ
おまえら手遅れだから、牛霊にも貧乏神にもつかれてるだろうけど
おまえら手遅れだから、牛霊にも貧乏神にもつかれてるだろうけど
2022/01/03(月) 10:15:45.15ID:j6zWnCns
お前ら手遅れ
この世に手を振れ
俺は知恵遅れ
この世に手を振れ
俺は知恵遅れ
2022/01/03(月) 10:27:13.21ID:P9zyj2WL
おまえは直ぐに影響され過ぎなんだよ
805名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/03(月) 13:03:01.97ID:LgF5g7YE 803こいつがモーモー病
モーだめ
モーあきらめた
モー無理
こう言うやつな、心が弱いんだろうね
ナチュラル?
使うとなんか気持ちいい、俺様最強、フェデラーやあ
はたから見たらコートで踊り狂う大王イカにしか見えないのだった
モーだめ
モーあきらめた
モー無理
こう言うやつな、心が弱いんだろうね
ナチュラル?
使うとなんか気持ちいい、俺様最強、フェデラーやあ
はたから見たらコートで踊り狂う大王イカにしか見えないのだった
806名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/03(月) 13:09:36.78ID:LgF5g7YE まだつづきがある
ナチュラルが切れた、
ナチュラルがないと手足がガクブルするう、
もっと気持ちいいナチュラルぅ、
もっと強くなれるナチュラルぅ
そうやって24時間探し求めるようになる
ナチュラルが切れた、
ナチュラルがないと手足がガクブルするう、
もっと気持ちいいナチュラルぅ、
もっと強くなれるナチュラルぅ
そうやって24時間探し求めるようになる
807名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/03(月) 13:23:27.76ID:LgF5g7YE おれの知りあいにナミという女がいた
こいつはコートに良くいるインド人見たいに色が黒くて、でかい巨女だった
こいつをこころの中でインナミとあだ名ずけいた
こいつがある日突然、何を血迷ったか?ナチュラルに手をだした
かわいそうにな、
つづく
こいつはコートに良くいるインド人見たいに色が黒くて、でかい巨女だった
こいつをこころの中でインナミとあだ名ずけいた
こいつがある日突然、何を血迷ったか?ナチュラルに手をだした
かわいそうにな、
つづく
2022/01/03(月) 13:34:06.50ID:bDhLsbK8
もうやめてな
俺達の心の気温は氷点下で凍死寸前よ
俺達の心の気温は氷点下で凍死寸前よ
2022/01/03(月) 16:39:27.13ID:y3dcGoOG
みんなセンスあるなー
810名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/04(火) 01:41:04.92ID:HjDT6y47 ラケットはヘッド、プリンス、ヨネックス
ラケバはゴーセン
服はミズノ
シューズはアシックス
ナイロンはゴーセン
ポリはヨネックス
振動どめはキモニー
リストバンドはナイキ
ドリンクはポカリスエット
テンションは20ポンド
これだけ知ってればあれこれ無駄な金を使わないで済むぞ
ラケバはゴーセン
服はミズノ
シューズはアシックス
ナイロンはゴーセン
ポリはヨネックス
振動どめはキモニー
リストバンドはナイキ
ドリンクはポカリスエット
テンションは20ポンド
これだけ知ってればあれこれ無駄な金を使わないで済むぞ
2022/01/04(火) 11:44:36.83ID:dwrG5TWo
バドか
2022/01/07(金) 03:49:36.43ID:F4NN/jLy
おもしろいなー
813名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 12:19:04.96ID:6jsohxDu ここのプロスタッフRF使ってる人は何のガット張ってる? テンションも合わせて答えてくれたら嬉しい
2022/01/12(水) 12:25:16.47ID:CyF9GZEH
ラブの125でテンション54
2022/01/12(水) 12:25:36.63ID:CyF9GZEH
ラフがラブになってもしまった
2022/01/12(水) 12:27:46.88ID:3DW+NJS1
アルパワーラフ1.25を48ポンド
2022/01/12(水) 12:30:55.84ID:ZyI3DMqJ
ハイパーgを48
2022/01/12(水) 12:31:54.89ID:r3BPKw3i
ラフでもラブでも何使ってるかわからない無能
2022/01/12(水) 12:40:02.17ID:3DW+NJS1
x-oneをバイフェイズって言う人的なね
820名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 13:00:40.91ID:6jsohxDu >>815
アルパワーラフ?
アルパワーラフ?
821名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 13:02:24.03ID:6jsohxDu822名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 13:05:42.37ID:6jsohxDu2022/01/12(水) 13:15:39.30ID:r3BPKw3i
2022/01/12(水) 17:49:26.81ID:cvpJzHBM
2022/01/12(水) 18:02:19.64ID:j2QaYyF0
826名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 22:11:57.94ID:6jsohxDu827名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 22:13:05.61ID:6jsohxDu2022/01/12(水) 22:17:33.12ID:RBuFsUpM
知り合いがプロスタRFにポリを65ポンドで、はってるらしいけど、なんでそんな苦行の道を選ぶのか気になる
829名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/12(水) 22:44:43.01ID:6jsohxDu2022/01/13(木) 00:11:19.35ID:OB1Z5Zha
>>829
昔RF使ってた時はアルパワーラフを38で張ってたわ
昔RF使ってた時はアルパワーラフを38で張ってたわ
831名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/13(木) 00:26:45.43ID:wZ8XEiJ02022/01/13(木) 01:43:42.46ID:TU74r5K9
2022/01/13(木) 01:49:59.26ID:TU74r5K9
>>829
アマチュアで難しいのが1か月後を見据えないといけないから3か月後を見据えるとテンション55〜のほうが良い場合もあるよ
55〜58で張っても最初の1週間は失敗したかな?と思っても2週目から6年後まで丁度良くなるという
アマチュアで難しいのが1か月後を見据えないといけないから3か月後を見据えるとテンション55〜のほうが良い場合もあるよ
55〜58で張っても最初の1週間は失敗したかな?と思っても2週目から6年後まで丁度良くなるという
2022/01/13(木) 07:47:38.19ID:aIb+ZJkd
そう、緩むの前提だよね
2022/01/13(木) 08:33:06.84ID:xVk5qe+S
6年後とはたまげたなぁ
2022/01/13(木) 09:05:19.99ID:nKOn3R8o
>>832
その人はグリグリスピンだわ。エグい球打つけどアウトミスめっちゃ多い。50越えてるんだしテンション下げればいいのにといつも思う
その人はグリグリスピンだわ。エグい球打つけどアウトミスめっちゃ多い。50越えてるんだしテンション下げればいいのにといつも思う
2022/01/13(木) 09:25:55.01ID:ZBg20bi2
テンション上げるより太いガットにするほうがしっくりくるわ
テンション上げるくらいならラケット変えた方がまだマシ
テンション上げるくらいならラケット変えた方がまだマシ
838名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/13(木) 11:45:17.02ID:F/fUuBZc 昔の不安定なフレームでやってた人は緩めに張って制御不能になる恐怖心から抜け切れないんだよ。
ガットの硬さで飛び過ぎを抑えながらコントロール性を担保してた人多くて、グラファイトの110なんかは65〜70ポンドの人が多かった。
40ポンド台を使う人は天才肌というイメージだったなー。
ガットの硬さで飛び過ぎを抑えながらコントロール性を担保してた人多くて、グラファイトの110なんかは65〜70ポンドの人が多かった。
40ポンド台を使う人は天才肌というイメージだったなー。
2022/01/13(木) 13:22:32.73ID:TU74r5K9
2022/01/13(木) 15:29:37.59ID:9IhrdxWM
>>836
アウト多いのはテンション高い方が良いのでは?
アウト多いのはテンション高い方が良いのでは?
2022/01/13(木) 15:58:27.68ID:TU74r5K9
>>840
フラット系の人はテンションが高いほうが弾道が低くなるので結果として飛びが押さえられるんだけど、スピン系の人は打ち上げ角度が高いまま(上にフラットで打ち上げた状態で)スピンで落とせないのでアウトが多くなってるのではないかと
※アメリカテニス協会によるとテンションの強弱では飛び自体には影響はなく球の射出角度が変わることにより距離が変わる実験結果あり
フラット系の人はテンションが高いほうが弾道が低くなるので結果として飛びが押さえられるんだけど、スピン系の人は打ち上げ角度が高いまま(上にフラットで打ち上げた状態で)スピンで落とせないのでアウトが多くなってるのではないかと
※アメリカテニス協会によるとテンションの強弱では飛び自体には影響はなく球の射出角度が変わることにより距離が変わる実験結果あり
2022/01/13(木) 16:58:15.50ID:9GsJKkH5
ストリングの劣化でスピンがかからなくなるからねぇ。
2022/01/13(木) 18:26:00.52ID:9IhrdxWM
なる程、納得です。
844名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/15(土) 12:17:06.06ID:fRh9q3F/ オススメ20ポンド
ナイロン ゴーセン
ポリ ヨネックス
あれこれ悩むなよ、お年玉は大事にな
そしてこの価値ある情報がオレからのお年玉
ナイロン ゴーセン
ポリ ヨネックス
あれこれ悩むなよ、お年玉は大事にな
そしてこの価値ある情報がオレからのお年玉
2022/01/16(日) 18:54:35.57ID:+kxN6SQ/
今更ながらルキシロンのオリジナルにドハマりした
こんな素晴らしいストリングが20年以上前に世に出てたなんてね
こんな素晴らしいストリングが20年以上前に世に出てたなんてね
2022/01/16(日) 21:09:38.15ID:WQiNGAQE
ずっと進化してないとも言う
2022/01/16(日) 23:26:54.53ID:UtaNhrxS
>>845
どういうところがよかった?
どういうところがよかった?
848名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/18(火) 18:04:13.59ID:nFoyPgcV ウイルスステマだから答えらんないだろ
テニスやったことないのまるわかりで毎回つっこめばかりの人だぞ
テニスやったことないのまるわかりで毎回つっこめばかりの人だぞ
849名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/19(水) 19:00:16.78ID:VTrjWQuo 基本的なことですが教えてください。
同じ種類、同じテンションで張った場合、ゲージが太い方が柔らかくて感じますか?
同じ種類、同じテンションで張った場合、ゲージが太い方が柔らかくて感じますか?
2022/01/19(水) 19:42:16.92ID:U0ZD59rT
>>849
逆です。太いと硬く感じます。
逆です。太いと硬く感じます。
2022/01/19(水) 19:46:21.80ID:fqoY+8JT
太いと鈍く感じて柔らかく感じるというのもある
2022/01/19(水) 19:47:39.45ID:cn5Ggi+/
ガットが細い方が伸縮しやすくなり柔らかくなる。
一方で細い方がガツッっとして芯がある様に感じる→硬く感じるとも言える。
太い方がスピンのかかりは悪いが打感マイルドに感じることもある。
ポリによっても材質や形状で変わるのか、または使い手の力やスイングスピードでも変わるのか。
よくわからない。
一方で細い方がガツッっとして芯がある様に感じる→硬く感じるとも言える。
太い方がスピンのかかりは悪いが打感マイルドに感じることもある。
ポリによっても材質や形状で変わるのか、または使い手の力やスイングスピードでも変わるのか。
よくわからない。
853名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/19(水) 20:54:12.64ID:drvA3Yxi2022/01/19(水) 21:42:47.72ID:BQyxk6kN
4gが柔らかいと聞いたが、私はぜんぜん硬くてダメだった。しかも飛ばなくて泣いた。
2022/01/20(木) 06:44:59.13ID:bFAfTQJk
4gは硬いよ
4gsoftですらポリで硬い部類
4gsoftですらポリで硬い部類
2022/01/20(木) 08:02:17.64ID:hhY1LIWr
素材の硬さと打感の硬さを混同してはいけない
2022/01/20(木) 08:32:03.18ID:bgfk1jaC
打感なんて主観でしかないんだから“自分はこう感じる”で良いんだよ
2022/01/20(木) 08:36:04.91ID:m5CJqen0
4gは40ポンドぐらいで張ると柔らかさがいい具合になる
859名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/20(木) 08:59:12.40ID:FDeRldOj まぁ実際張ってみなきゃわからないってことだろうけど、安くも無いから出来れば失敗したく無いじゃん?
今細いゲージ張ってて飛びすぎるから太くしたいけど、硬くなったら嫌やとかさ
今細いゲージ張ってて飛びすぎるから太くしたいけど、硬くなったら嫌やとかさ
2022/01/20(木) 09:15:14.59ID:m5CJqen0
細いと打感が軽くなる
太いと重くなる
太いと重くなる
2022/01/20(木) 10:33:08.95ID:9yssDZ+T
ポリツアープロの最初の2週間の打感は柔らかくて好き
2022/01/20(木) 10:37:04.57ID:W2tW7/D8
>>864
その後は固くなるのですか?
その後は固くなるのですか?
863名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/20(木) 10:37:15.92ID:VFh+0ATd >>861
過ぎるとどうなるんですか?
過ぎるとどうなるんですか?
2022/01/20(木) 11:37:17.44ID:ZcIwqFkO
レブを39で張って2ヶ月たった今がいい感じ
2022/01/20(木) 12:07:39.35ID:m5CJqen0
弾力なくなってパスパスになるよね
blastもそんな感じで、ポリの宿命だわな
blastもそんな感じで、ポリの宿命だわな
2022/01/20(木) 12:36:02.15ID:9yssDZ+T
>>863
打感がなる感じはしないけど、反発力が無くなって、気持ちよさが
打感がなる感じはしないけど、反発力が無くなって、気持ちよさが
2022/01/20(木) 12:38:32.90ID:9yssDZ+T
ごめんめちゃくちゃな文章だ。
打感が硬くなるわけではないけど、反発力が無くなって気持ちよく打てない。
打感が硬くなるわけではないけど、反発力が無くなって気持ちよく打てない。
2022/01/20(木) 12:59:10.11ID:9yssDZ+T
>>864
レブはポリの中でもテンション維持優秀みたいですね。一度はってみようかな
レブはポリの中でもテンション維持優秀みたいですね。一度はってみようかな
2022/01/20(木) 20:36:58.31ID:ADtl0ajQ
レブはいいガットだと思うんだけど個人的には合わなかった
フラット強打のときに柔らかすぎてボールスピードが出ない気がした
ボレーは面合わせるだけでもある程度飛んでくれるから楽できる
フラット強打のときに柔らかすぎてボールスピードが出ない気がした
ボレーは面合わせるだけでもある程度飛んでくれるから楽できる
2022/01/21(金) 08:32:43.05ID:yrK3uoJh
2022/01/22(土) 20:27:52.61ID:hKlQFlqB
ポリツアープロとかテンション維持で言ったらウンチのストリングだぞ
後発のレブとは比べ物にならんわ
後発のレブとは比べ物にならんわ
872名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/22(土) 20:56:24.44ID:cHfjfW0n 意味フム文章だったからな
まとめて要約して見たよ
気持ちよく打
思うんだけど
個人的には合わなか
出ない気がした
楽できる
まとめて要約して見たよ
気持ちよく打
思うんだけど
個人的には合わなか
出ない気がした
楽できる
2022/01/22(土) 22:23:26.56ID:d/k5BsLr
ポリでテンション維持とか言ってる時点でダメ
2022/01/23(日) 06:19:34.44ID:KaJnzQDl
ポリのテンション維持って1ヶ月で切る人にはあまり関係ないけど、すぐ切る人にとっては2〜3日が4日とか5日維持してくれるなら恩恵あるんじゃないか?
2022/01/23(日) 10:52:53.27ID:vlXrc/db
皆が週に何回もテニスする人ばかりではないだろ。上級者レベルでも週一とか月に2回とかしかプレイしない人もいるんだから、ポリでもテンション維持悪いよりは良いに越したことはない。対切断力ではなくポリの打感が好きだからポリ使いたい人もいるんだから
2022/01/23(日) 12:02:01.83ID:jESUdSgu
ポリを週一で2か月使ってるわ。安定感とスピン性能はやっぱりポリがよい。
2022/01/23(日) 13:37:29.50ID:Gk5LKq1t
すっごい硬いポリをすごく緩く張る
これすごくいいことに気がついた
これすごくいいことに気がついた
878名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 00:37:50.20ID:3PmwLigt モンクレわきまくりで笑える
いまどきポリプロにテンション維持とかw
どんだけニワカなんな?小学生でも期待しないぞ
いまどきポリプロにテンション維持とかw
どんだけニワカなんな?小学生でも期待しないぞ
2022/01/24(月) 08:53:31.70ID:72ZqMUh2
>>878
お前はもっと沸点を維持したほうがいいぞ
お前はもっと沸点を維持したほうがいいぞ
2022/01/24(月) 09:25:01.54ID:8sJHmEKy
沸点を維持じゃなくて下げるの間違いだロ
881名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 09:27:40.31ID:Kg49NQ3L そもそもテンション維持ってそんなに重要なの?
ナイロンは削れるし、ポリはへこむし、テンションだけ維持しようがどれ使っても性能はたいして維持出来てない気がしてる
ナイロンは削れるし、ポリはへこむし、テンションだけ維持しようがどれ使っても性能はたいして維持出来てない気がしてる
882名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 09:50:56.99ID:r0rhrI+Y トロラインってどうなの?
2022/01/24(月) 10:02:38.91ID:yFs06NGk
>>882
魚介関係っぽいネーミングしてる以外は特に普通なストリング
魚介関係っぽいネーミングしてる以外は特に普通なストリング
2022/01/24(月) 10:53:01.56ID:XR1ojY0A
魚介w
2022/01/24(月) 11:44:44.34ID:C/Sl7/eK
>>882
何そのざっくりした質問
何そのざっくりした質問
2022/01/24(月) 12:26:35.75ID:iAFcDWNJ
2022/01/24(月) 12:40:39.47ID:yFs06NGk
うろ覚えだけどバボラの大塚さんがストリングの張替えタイミングについて「24時間」って言ってた気がする
張ってからの時間ではなくてプレー時間の事だとは思うけど
張ってからの時間ではなくてプレー時間の事だとは思うけど
888名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 12:43:04.98ID:ejS/RWuC 全く打たずに放置した時の劣化具合も知りたいな。
一般人なんて放置時間の方が圧倒的に長いし。
一般人なんて放置時間の方が圧倒的に長いし。
2022/01/24(月) 13:27:38.85ID:iAFcDWNJ
890名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 14:17:36.37ID:ejS/RWuC >>889
おう、ありがとう!
ポリの場合、スクール週1、2で数週間使ったら安定して、その後変化しないと感じてたのはこのグラフのとおりだわ。
自分は安定した後に自分に合うポリを選んでるので3ヶ月以降の変化も知りたいw
感触では数ヶ月経っても飛びはほぼ変わらず少しづつ引っ掛かりが落ちていく印象だから張替えタイミングが分からんのよね。
おう、ありがとう!
ポリの場合、スクール週1、2で数週間使ったら安定して、その後変化しないと感じてたのはこのグラフのとおりだわ。
自分は安定した後に自分に合うポリを選んでるので3ヶ月以降の変化も知りたいw
感触では数ヶ月経っても飛びはほぼ変わらず少しづつ引っ掛かりが落ちていく印象だから張替えタイミングが分からんのよね。
891名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 15:14:12.88ID:u+BQP8No 自分で打っていて張り替えタイミングがわからないと言う、かまてけろ人に納得させる方法はあるのだろうか?
皆さんのお手なむ拝観
さあ、そっと見てみよう
皆さんのお手なむ拝観
さあ、そっと見てみよう
2022/01/24(月) 15:58:54.15ID:KBs27iOt
ポリの1ヶ月以降なんて伸び切って変化が無くなってる状態だからな。
それを安定なんて言ってるなら張り替えても意味なくないか?
それを安定なんて言ってるなら張り替えても意味なくないか?
893名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 16:35:40.72ID:ejS/RWuC みんな凄いなー。1ヶ月とかで張り替えるって、ラケット3本以上持ってたら毎週張替えじゃん。
どんな運用してんの?
まさか伸びきったガットなんて使わないんだよね?
どんな運用してんの?
まさか伸びきったガットなんて使わないんだよね?
894名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 16:36:23.08ID:ejS/RWuC あ、正確には4本以上かw
2022/01/24(月) 16:38:46.26ID:7cKj8PL3
ほんまポリは1ヶ月で弾力なくなるよな
2022/01/24(月) 16:55:02.47ID:C/Sl7/eK
俺も大体1ヶ月で張り替えてるなぁ
球が抜け始めたら替える、アジャストする技術が無いと言われたらそれまでだけど、アジャストしなくていい道があるならそれに越したことは無いと思ってる
球が抜け始めたら替える、アジャストする技術が無いと言われたらそれまでだけど、アジャストしなくていい道があるならそれに越したことは無いと思ってる
897名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 17:11:08.84ID:OWb05U7F898名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 18:21:35.70ID:ejS/RWuC >>897
なるほど、マシンがあるなら納得だわ。
俺ももし自分で張り替えられる環境だったら神経尖らせてしょっちゅう張り替えてたかもしんないな。今となっては皆が言う伸びきった状態でベストなガットで充分だわ。引っ掛かりが良いタイプなら気にならない。
話はずれるが、昔ミクロスーパー張ったラケットをチョップみたいなスライスしか打たない先輩にに5分くらい貸したらスイートエリアが無くなって返ってきたことがあって半泣きで張替えに行ったの思い出したわ。金無いのに。それ以来人にラケットは貸し渋るようになったが、ああなった原理を知りたい。
なるほど、マシンがあるなら納得だわ。
俺ももし自分で張り替えられる環境だったら神経尖らせてしょっちゅう張り替えてたかもしんないな。今となっては皆が言う伸びきった状態でベストなガットで充分だわ。引っ掛かりが良いタイプなら気にならない。
話はずれるが、昔ミクロスーパー張ったラケットをチョップみたいなスライスしか打たない先輩にに5分くらい貸したらスイートエリアが無くなって返ってきたことがあって半泣きで張替えに行ったの思い出したわ。金無いのに。それ以来人にラケットは貸し渋るようになったが、ああなった原理を知りたい。
2022/01/24(月) 18:39:29.95ID:KBs27iOt
>>893
週末プレイヤーで張り機持ちだけどメインラケットの2本はポリを2週に1回交互に張り替える運用してるよ。
あまり違いがわかるタイプでは無いけど、やっぱり3週〜1ヶ月くらいのタイミングで性能が落ちる感はあるよ。
週末プレイヤーで張り機持ちだけどメインラケットの2本はポリを2週に1回交互に張り替える運用してるよ。
あまり違いがわかるタイプでは無いけど、やっぱり3週〜1ヶ月くらいのタイミングで性能が落ちる感はあるよ。
900名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 19:18:11.95ID:ejS/RWuC >>899
張りたてってさ、叩けばバチーンとボールが潰れて面の向きのとおりグングン伸びて、削ればゴリゴリ回転がかかる感覚は分かるんだけどさ、その感じって早い時は数分ごとに落ちていく変化を感じる程じゃん。特に夏場とか暑い季節。
スクールの死んだ球を打ち返してる限り3週くらいは持つけど、活きたボールを打ち合ったら数時間で無くなるじゃん。
だからそんな変化の激しい状態は本来の性能じゃなくて、変化量が減ってからが本来の性能だと思い込んでたみたい。
張りたてってさ、叩けばバチーンとボールが潰れて面の向きのとおりグングン伸びて、削ればゴリゴリ回転がかかる感覚は分かるんだけどさ、その感じって早い時は数分ごとに落ちていく変化を感じる程じゃん。特に夏場とか暑い季節。
スクールの死んだ球を打ち返してる限り3週くらいは持つけど、活きたボールを打ち合ったら数時間で無くなるじゃん。
だからそんな変化の激しい状態は本来の性能じゃなくて、変化量が減ってからが本来の性能だと思い込んでたみたい。
2022/01/24(月) 19:20:46.36ID:C/Sl7/eK
どっちに照準を合わせるかによるだろうな
性能低下も見越してラケット選ぶのでも代用出来そうな気すらするわ
この3ヶ月で切り取られたグラフ見て、3ヶ月で張り替えよう!とは思わないな
スピン量とかスピード、コントロールのバラツキがどう変わるかとか出したら説得力も増すと思うんだけど
性能低下も見越してラケット選ぶのでも代用出来そうな気すらするわ
この3ヶ月で切り取られたグラフ見て、3ヶ月で張り替えよう!とは思わないな
スピン量とかスピード、コントロールのバラツキがどう変わるかとか出したら説得力も増すと思うんだけど
2022/01/24(月) 19:21:28.68ID:+jo3AUgt
そういやメインが切れた時後にハサミ入れるとハイブリッドの横ポリはテロテロになってるのに張り上げ翌日に切れた時はまだシャキっとしてた
1週間で劣化するのも妥当なのかもしれん
1週間で劣化するのも妥当なのかもしれん
2022/01/24(月) 19:21:35.97ID:bru65oFp
ポリ好きなんだけど週イチ90分しかテニスできないから2ヶ月は張りかえたくないし仕方なしにナイロン使ってるけど。。。
2022/01/24(月) 19:22:46.58ID:+jo3AUgt
>>900
トッププロってその美味しい期間だけを使ってるんだよな
トッププロってその美味しい期間だけを使ってるんだよな
2022/01/24(月) 19:44:49.45ID:MLvhSawW
週1プレイヤーだけどガットもいろんな種類試したいがストリングマシンも無いし張り替えの頻度上げるとお財布がな…
みんなストリングマシン持ってるもんなのか
みんなストリングマシン持ってるもんなのか
2022/01/24(月) 19:48:07.26ID:mT+Suajh
張り替えない奴は大人しくナイロンにしとけ
切れたら替え時で分かりやすいやろ
切れたら替え時で分かりやすいやろ
2022/01/24(月) 19:54:36.40ID:XR1ojY0A
やだねったらやだね
2022/01/24(月) 20:40:06.33ID:D6qKC0CG
マシン買ったときはこれで毎週でもポリを張り替えられるわーと思ってたが
ナイロン張りやすいし身体にも優しいから結局ナイロンに移行してしまった
ポリ使ってた時はナイロンとかマジ無理だわwって思ってたが背伸びするもんじゃないな
ナイロン張りやすいし身体にも優しいから結局ナイロンに移行してしまった
ポリ使ってた時はナイロンとかマジ無理だわwって思ってたが背伸びするもんじゃないな
2022/01/24(月) 20:43:48.52ID:0oRUTmdd
>>898
先輩に一番美味しい時期を練習に使われたわけだ...
先輩に一番美味しい時期を練習に使われたわけだ...
2022/01/24(月) 20:46:53.74ID:1FRAko3d
ナイロンはスピン系の人には長く使えない
切れるとか抜きにしても、ノッチが深くなればスピン量が落ちるのでテンション維持どころの話ではなくなってくる
切れるとか抜きにしても、ノッチが深くなればスピン量が落ちるのでテンション維持どころの話ではなくなってくる
911名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 20:49:09.87ID:ejS/RWuC2022/01/24(月) 21:15:40.22ID:4oJ/6BiX
ナイロンの打感嫌いなんだよ
913名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/24(月) 21:16:19.67ID:3PmwLigt ノッチとスピン量関係あるのか?
ホントの本当だな?
命かけてそう言えるかよ?
もともとラケット面に縦、横、編み込みで貼り上がってるぞ
だのに、ガットが動くからとか、本気でそう思ってるのか?
ホントの本当だな?
命かけてそう言えるかよ?
もともとラケット面に縦、横、編み込みで貼り上がってるぞ
だのに、ガットが動くからとか、本気でそう思ってるのか?
2022/01/24(月) 21:17:53.59ID:+zYZrbTZ
ただナイロンってパコーン!って打感じゃなくてボイーンって感じだから好きになれないのは分かる
2022/01/24(月) 22:45:56.35ID:Gx1H/k4u
スクールでは9割はナイロンだな
2022/01/24(月) 23:22:24.12ID:7cKj8PL3
ボインて聞いて飛んで来ました
2022/01/24(月) 23:31:05.78ID:3Vtl2vS5
帰れ
2022/01/25(火) 00:04:10.38ID:B09QawKU
スクールだと半年くらいガット貼り続けてる人とかそこそこいる気がする
2022/01/25(火) 00:05:05.63ID:Rv++n2kX
うちのスクール男性はポリ多いな。
920名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/25(火) 00:11:43.63ID:JnknG51W ラケットを色々試してるうちに3年くらい使ってなかったラケットをまた再開させたりするけど、以前と全く変わらない感触とコントロールで打てるよ。最近のガットの性能(なのか?)には驚くわ。
本格的に再開させる時は気分転換に張り替えるけど。
本格的に再開させる時は気分転換に張り替えるけど。
2022/01/25(火) 03:28:46.99ID:3diQ45mN
切れなきゃほとんどの人は張り替えしなさそう
やる人は知識と金と暇併せ持つか、ガット張りを自分でやれる環境を持ってるかのどっちかかと
やる人は知識と金と暇併せ持つか、ガット張りを自分でやれる環境を持ってるかのどっちかかと
2022/01/25(火) 07:52:36.11ID:zxITbJYl
2022/01/25(火) 08:15:55.94ID:AwWQJV8Q
>>918
年数回の張替えキャンペーンで替えるみたいな人達が一定数いるな
年数回の張替えキャンペーンで替えるみたいな人達が一定数いるな
2022/01/25(火) 08:18:32.91ID:r9mXssdr
925名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/25(火) 09:02:03.12ID:JnknG51W >>924
それがさ、上のグラフと違ってポリよりナイロンの方が初期の緩みが急に感じるんだよ。
まあ、グラフは自然劣化の緩みだから打った時の緩み速度とは違うかもしれないけど。
ナチュラルは久々に張ってみようかな。
それがさ、上のグラフと違ってポリよりナイロンの方が初期の緩みが急に感じるんだよ。
まあ、グラフは自然劣化の緩みだから打った時の緩み速度とは違うかもしれないけど。
ナチュラルは久々に張ってみようかな。
2022/01/25(火) 09:30:03.26ID:einnD8OP
シェイスーウェイは張ったら張りっぱなしらしいぞ。まめに張り替えたくらいで人よりわかってるように振る舞ってはいけません
2022/01/25(火) 10:14:45.11ID:gy9zX7yL
極論大好きガイジ
2022/01/25(火) 11:56:43.44ID:0N0/X8un
テンションどうのこうのよりスクールはボールが直ぐにへたるからどんなテンションにしても月後半は飛ばなくなる
2022/01/25(火) 13:00:52.20ID:Y6bxfa5G
大会に出てる人も多いと思うが?
週1スクールのみと同じように扱ったらいかんだろ
週1スクールのみと同じように扱ったらいかんだろ
2022/01/25(火) 23:15:03.73ID:fOpAt1ta
2022/01/26(水) 03:25:39.38ID:J46wxON3
>>889
ポリとナイロンモノの弾性変化
大きな変化が収まる半月後も三ヶ月後も大差ないんだな
ナイロンモノはその後も硬くなって差が縮まる様に見えるし
急激な変化のある半月は逆に使いづらいし
プロみたいに張りたて一日二日しか使わないというのでないなら
半月後の安定してから使った方が良さげ
ポリとナイロンモノの弾性変化
大きな変化が収まる半月後も三ヶ月後も大差ないんだな
ナイロンモノはその後も硬くなって差が縮まる様に見えるし
急激な変化のある半月は逆に使いづらいし
プロみたいに張りたて一日二日しか使わないというのでないなら
半月後の安定してから使った方が良さげ
2022/01/26(水) 06:33:47.17ID:IG5tp/TH
その使い方ならポリの必要なくね?
安定じゃなくてただの伸び切った状態だぞ
安定じゃなくてただの伸び切った状態だぞ
933名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/26(水) 07:38:08.68ID:uOPs2ufJ2022/01/26(水) 07:54:03.24ID:MHh6tpOI
ポリの底付き感が好きで使ってる人も多いんじゃねーかな
スイングスピード遅過ぎ何言ってるかわからないかもな
スイングスピード遅過ぎ何言ってるかわからないかもな
2022/01/26(水) 08:04:34.03ID:wECrJw+Y
こまめに替えてる層とそうでない層で意見が合うわけも無いのだから、ベストと自分の中で思ってれば良いんじゃね
2022/01/26(水) 08:22:25.87ID:slhHqzM2
ガット張りたてなのに、打ってズレたままの状態になることって普通にあり得るの?
2022/01/26(水) 08:48:02.71ID:IrybjgP6
普通にってw
普通にはありえないな
摩擦係数高いストリングだと張りたてでもあり得る
普通にはありえないな
摩擦係数高いストリングだと張りたてでもあり得る
2022/01/26(水) 09:12:22.68ID:slhHqzM2
やっぱりそうなのね。
安いところだからなあ。前も張りたてで結構歪んでたときがあったし。不満があるならちゃんとしたところにするってことかな。
安いところだからなあ。前も張りたてで結構歪んでたときがあったし。不満があるならちゃんとしたところにするってことかな。
2022/01/26(水) 09:51:56.63ID:J6JMQ5X0
ストリングスライドだっけ、塗るシリコンみたいなやつ。あれ塗ってたらズレて戻らないのはだいぶ軽減されるぞ。
2022/01/26(水) 10:07:32.77ID:hSdJViyy
>>939
スピンかけたときに滑るからあかんわ
スピンかけたときに滑るからあかんわ
2022/01/26(水) 11:29:11.57ID:E1c727OG
あれボールに移るからあんまおすすめしない
塗るにしても綿棒とか使ってエラストつけるみたいに糸の境界に塗った方がいいよ
塗るにしても綿棒とか使ってエラストつけるみたいに糸の境界に塗った方がいいよ
942名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/26(水) 12:23:24.27ID:YxxlEqzZ ガットを滑らせるほどの素材がボールに移ったらツルツル効果で回転かけにくくなってヤバそうだな。
塗ってない人からすると涙目かw
ボールに直接塗って検証した人いないのかな。
塗ってない人からすると涙目かw
ボールに直接塗って検証した人いないのかな。
2022/01/26(水) 13:04:32.87ID:VNfORl+5
>>889
半月や一ヶ月で一割ほど硬くなってほぼ横ばいになったから
伸びきった!弾力性を失った!という表現も詐欺まがいじゃ?
テンション落ちれば撓みが大きくなって相殺されるし
フレーム固定して鉄の球でも落として
時間経過した糸と比較してどれだけ弾力が失われてると?
半月や一ヶ月で一割ほど硬くなってほぼ横ばいになったから
伸びきった!弾力性を失った!という表現も詐欺まがいじゃ?
テンション落ちれば撓みが大きくなって相殺されるし
フレーム固定して鉄の球でも落として
時間経過した糸と比較してどれだけ弾力が失われてると?
2022/01/26(水) 13:24:39.70ID:l+fkooUC
ま、どーとっても良いんじゃね?
俺はナイロンでも使わなくても張って3週間で張り替えるけど、他人がどーしようと関係ないわ
ただ、現役のツアープロも現役引退してコーチしてるプロともプレーしたり話す機会があるが、両者とも出来るなら良いガットを早めに張り替えたほうが上手くなるとは言う
俺はナイロンでも使わなくても張って3週間で張り替えるけど、他人がどーしようと関係ないわ
ただ、現役のツアープロも現役引退してコーチしてるプロともプレーしたり話す機会があるが、両者とも出来るなら良いガットを早めに張り替えたほうが上手くなるとは言う
2022/01/26(水) 13:27:36.27ID:RgKqhVxq
>>944
なんで早めに張り替えると上手くなんの?
なんで早めに張り替えると上手くなんの?
2022/01/26(水) 13:46:42.70ID:l+fkooUC
>>945
ストリングが悪い状態=飛ばなくなってくる状態で打ってるとどうしてもフォームに力みが出てくるんだと
同じように性能が落ちてる状態でボールをコートにおさめるように体がアジャストするようなスウィングになるんだと
極論を言えば、常に飛ばない伸びきったストリングで打つなら関係ないのかもな
ストリングが悪い状態=飛ばなくなってくる状態で打ってるとどうしてもフォームに力みが出てくるんだと
同じように性能が落ちてる状態でボールをコートにおさめるように体がアジャストするようなスウィングになるんだと
極論を言えば、常に飛ばない伸びきったストリングで打つなら関係ないのかもな
2022/01/26(水) 14:09:37.52ID:3xjyub+E
硬くなるのはいいとしても、ノッチがなあ
2022/01/26(水) 14:12:22.15ID:H9UFFlNA
>>946
そういう意味ではボールも同じなのでテニススクールはへたったボールの期間が長いのですごい力んで飛ばそうとして下手にされてる
そういう意味ではボールも同じなのでテニススクールはへたったボールの期間が長いのですごい力んで飛ばそうとして下手にされてる
2022/01/26(水) 15:07:04.54ID:RgKqhVxq
2022/01/26(水) 16:25:53.59ID:H9UFFlNA
>>949
前に通っていたスクールはセントジェームスを2か月で交換だった......
前に通っていたスクールはセントジェームスを2か月で交換だった......
2022/01/26(水) 17:23:32.27ID:RgKqhVxq
ひどいw
ノンプレのほうがまだまし
だがスクールだと飛ばないほうがアウトしなくて良いって側面もありそうだな
初級の生徒さんに思いっきり引っ叩いて貰ってスッキリしてもらう的な
ノンプレのほうがまだまし
だがスクールだと飛ばないほうがアウトしなくて良いって側面もありそうだな
初級の生徒さんに思いっきり引っ叩いて貰ってスッキリしてもらう的な
2022/01/26(水) 20:10:04.14ID:H9UFFlNA
>>951
みんなハードヒットして悦に浸ってた
みんなハードヒットして悦に浸ってた
2022/01/27(木) 01:39:24.01ID:a2MVQxgm
ジェームズになれたら別のボール使えなくなるからなぁ
2022/01/27(木) 03:33:59.62ID:Ncdx7EK/
では私はロバートになります
2022/01/27(木) 11:56:35.06ID:tivvnaRI
私はボンド
2022/01/27(木) 17:27:45.21ID:a2MVQxgm
反発も打感もすべてが平均点なボールってなに?
2022/01/27(木) 17:58:21.26ID:YOphsgz3
スリクソンHDとかでも1ヶ月交換してほしいわ
通ってたクラブは人いなくなって2ヶ月チェンジになったけど
st.jamesは開けたて最強で1日というか人によっては1試合でお釈迦になるから練習球には向かない
通ってたクラブは人いなくなって2ヶ月チェンジになったけど
st.jamesは開けたて最強で1日というか人によっては1試合でお釈迦になるから練習球には向かない
2022/01/27(木) 18:00:26.24ID:Oa9XIqcf
平均を出すためのボールの選択範囲ってどこまで?
2022/01/27(木) 18:01:18.15ID:Oa9XIqcf
960名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/27(木) 19:17:44.02ID:CmTvKy4b 球出しならノンプレ使うけど試合とか練習でHD系とかNX1なんかのノンプレみたいな打球感は受け付けんわ
このガットならって組み合わせもみつからない
このガットならって組み合わせもみつからない
2022/01/27(木) 20:04:52.32ID:JETlC72z
>>944
プロやそれに近い人は二日くらいまでが多いんだから
そういう人に早めと言われたから三週間キリッはちょっとな
急激な変化のある使いづらい期間だけ使ってるだけにしか
三週も一月も弾力は殆ど変わら無いのに
伸びきったら飛ばないキリッとかなぜそんなに必死に…としか
プロやそれに近い人は二日くらいまでが多いんだから
そういう人に早めと言われたから三週間キリッはちょっとな
急激な変化のある使いづらい期間だけ使ってるだけにしか
三週も一月も弾力は殆ど変わら無いのに
伸びきったら飛ばないキリッとかなぜそんなに必死に…としか
2022/01/27(木) 22:10:25.66ID:SLIUDrlF
963名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/27(木) 22:20:20.41ID:YF1AF40J >>962
鈍感じゃないから打感が変化してる期間は不安定と感じるんだよ。
そしてその期間は同じ打ち方じゃ再現性が落ちる。
「先週は張りたてだったから良かったのに、もう伸びてきてうまく収まらんわ」みたいになるでしょ。
再現性が重要なスポーツである以上、100点から80点に変化していく短い期間と、常に安定して80点を維持してる長い期間だったらどっちがいいとは言い切れないと思うぞ。
鈍感じゃないから打感が変化してる期間は不安定と感じるんだよ。
そしてその期間は同じ打ち方じゃ再現性が落ちる。
「先週は張りたてだったから良かったのに、もう伸びてきてうまく収まらんわ」みたいになるでしょ。
再現性が重要なスポーツである以上、100点から80点に変化していく短い期間と、常に安定して80点を維持してる長い期間だったらどっちがいいとは言い切れないと思うぞ。
2022/01/27(木) 22:44:08.94ID:1/VDf/+2
>>963
その80点の時期も長くないだろ、ナイロンでもさ
テンション維持見れば、打たなくても張って2週間までが1番落ち込む、打ってればもっと早く落ちるって事だろ?
安定安定って言うなら即張替え以外は伸び切った以降の話じゃねーの?
その80点の時期も長くないだろ、ナイロンでもさ
テンション維持見れば、打たなくても張って2週間までが1番落ち込む、打ってればもっと早く落ちるって事だろ?
安定安定って言うなら即張替え以外は伸び切った以降の話じゃねーの?
965名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/27(木) 22:47:22.20ID:YF1AF40J2022/01/27(木) 23:11:21.63ID:1/VDf/+2
967名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/27(木) 23:20:50.43ID:YF1AF40J >>966
なるほど、お前さんは3週間後伸びきったポリは20点なんだな。3週間程度の変化でマイナス80点になるならそれより違いが大きいガットやラケットのメーカー違いは致命的だなw
奇跡的に納得の行くアイテムに巡り会えるといいなw
なるほど、お前さんは3週間後伸びきったポリは20点なんだな。3週間程度の変化でマイナス80点になるならそれより違いが大きいガットやラケットのメーカー違いは致命的だなw
奇跡的に納得の行くアイテムに巡り会えるといいなw
2022/01/27(木) 23:28:37.89ID:n8zTzB3e
2022/01/28(金) 00:01:34.26ID:JmkW5J2Q
2022/01/28(金) 00:05:55.39ID:uudvr0fB
へーw
ポリは20点だけどナイロンは変わらないんだww
ナイロンすげーなー
てかナイロンで3週間持つ時点でお察しレベルだわな
ポリは20点だけどナイロンは変わらないんだww
ナイロンすげーなー
てかナイロンで3週間持つ時点でお察しレベルだわな
971名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/28(金) 00:28:01.12ID:uioBi0x5 デュオパワー使ったことある人いる?
使い心地とか賞味期限聞いてみたい
ネットのインプレブログはわりと見たけど
使い心地とか賞味期限聞いてみたい
ネットのインプレブログはわりと見たけど
2022/01/28(金) 08:26:39.16ID:VCHbxS2v
なんかどんだけもつかでMOUNT取りたい人がいるけど、インカレレベルでも今は趣味で月1,2回つて人もいるんたか意味なくね
2022/01/28(金) 08:28:18.64ID:VCHbxS2v
やべ、変換めちゃくちゃになった
2022/01/28(金) 09:46:09.35ID:UvAl6pqL
なんか3週間で張り替えるでMOUNT取りたい人がいるけど、インカレレベルでも今は趣味で月1,2回つて人もいるんたか意味なくね
2022/01/28(金) 15:09:11.01ID:YrGxIhvm
>>970
僕の悪口だったのかー
僕の悪口だったのかー
2022/01/28(金) 17:32:56.99ID:QWTw2nEA
俺はポリを3週間で張り替えるけど、他人の張替え頻度なんてクソどうでもいい
一般的にはこまめに張替えが正解だろうが、不都合を感じてないなら良いじゃん
張替え頻度で試合に勝てる訳でもないのにさ
よくガムに喩えられるが、本人が味してると思ってるなら他人がどうこう言うもんでもないわな
一般的にはこまめに張替えが正解だろうが、不都合を感じてないなら良いじゃん
張替え頻度で試合に勝てる訳でもないのにさ
よくガムに喩えられるが、本人が味してると思ってるなら他人がどうこう言うもんでもないわな
2022/01/28(金) 17:49:52.05ID:YrGxIhvm
>>976
3週間で張り替えは飛びが落ちるから?
3週間で張り替えは飛びが落ちるから?
978名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/28(金) 18:54:48.52ID:yX+w4FDo2022/01/28(金) 20:21:25.49ID:1vGP9l+K
2022/01/28(金) 20:57:45.25ID:G9VsBBjI
>>977
飛び、スピン、打感、緩み諸々
飛び、スピン、打感、緩み諸々
2022/01/28(金) 20:58:39.61ID:G9VsBBjI
2022/01/29(土) 00:13:08.07ID:WNA/ehgr
2022/01/29(土) 00:36:56.69ID:QlKLwose
やましい事あるのか知らんけどワッチョイ無し新設してて草
2022/01/29(土) 00:44:20.02ID:lYcz7YQl
>>980
ホームストリンガーですか?
ホームストリンガーですか?
985名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/30(日) 00:04:21.30ID:25l+GWJS986名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/30(日) 00:05:10.35ID:25l+GWJS2022/01/30(日) 00:38:23.43ID:RVhHbL/0
nxtとアルパワーなら悪いもんじゃないだろうけどねー。デュオフィールなら使ったことあるけど。ハイブリッド選ぶ人がそもそもそんなにいないのでは
2022/01/30(日) 00:50:31.40ID:p7OTz13w
ガットのインプレとか見ててふと思ったんだけどいろんなガットに詳しい人だと見た目とかで判断せずにボール打つだけで利きガットみたいな事やってみたらできるもんなの?
2022/01/30(日) 00:50:48.89ID:uDvBOvNg
>>987
そそ、アルパワーラフは全然あるのに、そこで相棒にパワーの方を持ってくるか?って、普通ノーマルやろ?って思うのよ
そそ、アルパワーラフは全然あるのに、そこで相棒にパワーの方を持ってくるか?って、普通ノーマルやろ?って思うのよ
2022/01/30(日) 00:57:04.85ID:GfoTizaw
>>988
自分のラケットで打って張った事あるのはある程度分かるかも知れないけど、ラケットが変わったら無理じゃないかな?
ただ、ここの皆んななら他人のラケットでも張ってあるストリングを拳でポンポンすれば、何となく張ったテンションは分かるんじゃない?
自分のラケットで打って張った事あるのはある程度分かるかも知れないけど、ラケットが変わったら無理じゃないかな?
ただ、ここの皆んななら他人のラケットでも張ってあるストリングを拳でポンポンすれば、何となく張ったテンションは分かるんじゃない?
991名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/30(日) 01:38:51.09ID:K47f8rn2 ラケット変わっても分かるよ、普通の人でもできると思う
オレが普通の人だからなwど真ん中の人間と言っても良いだろう
音からもいろいろ分かるぞ
オレが普通の人だからなwど真ん中の人間と言っても良いだろう
音からもいろいろ分かるぞ
2022/01/30(日) 02:01:00.46ID:RVhHbL/0
ハイブリッドってどういうプレーヤーにいいのかね。なんか賞味期限はけっこう短い感じするのでマッチする層がせまいのかなと思ったり
2022/01/30(日) 07:44:58.64ID:puIibNm7
>>992
単体ストリングを使った時にハイブリッドにしたらモアベターと自己判断出来る人向けです
単体ストリングを使った時にハイブリッドにしたらモアベターと自己判断出来る人向けです
2022/01/30(日) 10:34:48.55ID:Pnd408Eu
すいません。質問です。
ポリのガットで白(うっすらグレーっぽい)で、ラフ加工してあるものって、何かわかりませんか?
中古で買ったラケットに張ってあって、かなり具合良く、次も同じにしたいのですが、ガットが何かわからなくて困ってます。
ポリのガットで白(うっすらグレーっぽい)で、ラフ加工してあるものって、何かわかりませんか?
中古で買ったラケットに張ってあって、かなり具合良く、次も同じにしたいのですが、ガットが何かわからなくて困ってます。
995名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/30(日) 10:38:09.12ID:K47f8rn2 質問ステマどうでもいいです
996名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/30(日) 10:39:14.76ID:K47f8rn2 さあどこのガットかな?見てみよう
997名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/30(日) 10:40:37.54ID:K47f8rn2 次にくる製品名がステマ
2022/01/30(日) 11:22:05.45ID:rDbJLHRu
>>994
まず写真を上げろ
まず写真を上げろ
2022/01/30(日) 13:22:15.80ID:Pnd408Eu
>>994
お騒がせしました。自己解決しました。
詳しい人に見てもらい、
プリンスのツアースピンのようです。
ラフ加工ではなくねじれだったみたいです。
球持ちよく飛びも良いですが、表面ツルッとして、多角形ポリのような引っ掛かりはなく、スピン性能は普通な感じでした。
お騒がせしました。自己解決しました。
詳しい人に見てもらい、
プリンスのツアースピンのようです。
ラフ加工ではなくねじれだったみたいです。
球持ちよく飛びも良いですが、表面ツルッとして、多角形ポリのような引っ掛かりはなく、スピン性能は普通な感じでした。
1000名無しさん@エースをねらえ!
2022/01/30(日) 17:03:06.64ID:vru0hMcf g-tour1いいね
ハードヒッターなら張って損なし
スピンも充分かかるしボレーも打ちやすい
今まで柔らかいポリばっか張ってたけどその時に感じてた失速感もないし
ハードヒッターなら張って損なし
スピンも充分かかるしボレーも打ちやすい
今まで柔らかいポリばっか張ってたけどその時に感じてた失速感もないし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 249日 21時間 6分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 249日 21時間 6分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- "筑備"とかいうありそうでなさそうな地名