>>927
スピンラケットなんていうけど、同じスウィングならスピン量自体は殆ど変わらないんじゃないかな

ただスピン系を好むプレイヤーはフラット系を好むプレイヤーより薄い当たりになりがちだから
薄い当たりでも球速が上がり、ストリングが大きく撓み打感を改善、弾道が上がり飛距離を出す工夫がされてるのだと思う

だから厚いフレーム、固いフレームで撓りを抑え、エネルギーのロスを減らすことで球速を上げ
ストリングパターンを広げ(グロメットを広げ疑似的にフレームサイズを広げ)撓みを増やし打感の改善と飛距離の増加を図っているのかと思う